通信制高校生徒の為のスレッド -0006-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
高校卒業資格取得のためにお互い頑張りましょう

煽りは厳禁ですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ


前スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1022852408/
2(-_-)さん:02/07/25 17:31 ID:???
1013
3ばいきんまん:02/07/25 17:31 ID:???
社会の底辺が集まる擦れだね
4(-_-)さん:02/07/25 17:35 ID:???
>>1
乙!
5(-_-)さん:02/07/25 17:38 ID:???

                  )
             (
        ,,        )      )
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′
6(-_-)さん:02/07/25 17:54 ID:???
現在ヒキコモリじみたダメ人間が
たかが高校の卒業資格とってどうこうなるわけでもなかろうに。
7(-_-)さん:02/07/25 18:19 ID:???
>>3>>5-6
やめてください。お願いします。
8(-_-)さん:02/07/25 18:21 ID:???
通信罵倒の専用スレ立ててもいいですか?
このスレに来るたび、ひどい事が書かれていて悲しいです。
他のところへ移動してほしいです。
9(-_-)さん:02/07/25 18:25 ID:???
>>1
乙!!!
10(-_-)さん:02/07/25 18:55 ID:???
心臓が苦しくなってきた…
11(-_-)さん:02/07/25 19:19 ID:???
乙>1
立てる必要ねーよ(゚ε゚)キニシナイ>8

てかスレタイだせーなおぃ、
12(-_-)さん:02/07/25 19:32 ID:???
わかりました>>11
13(-_-)さん:02/07/25 19:36 ID:???
この板に結構いるみたいだね通信の子、
レス少ないからあんまいないのかと思いきや
14(-_-)さん:02/07/25 19:43 ID:RetFGEjC
加古川在住
20歳
今年通信高校卒の人いる?
15(-_-)さん:02/07/25 19:45 ID:???
ヲレヲレてかsage進行が好ましいのだがよ?
16(-_-)さん:02/07/25 20:05 ID:???
>>15
あなたは加古川在住なの?
17(-_-)さん:02/07/25 20:08 ID:???
あーごめん、違うわ、それ14のプロフィールかと、
今年卒業予定だけどね
18(-_-)さん:02/07/25 20:11 ID:???
加古川の近くの東条って所に
ディカブラッド拓也というヒキが潜んでます。
19(-_-)さん:02/07/25 20:13 ID:???
昔そんなヤシいたなわら、いまもいるんだか
20(-_-)さん:02/07/25 23:00 ID:gnbQx4tQ
私は県内で一番頭が悪い高校(偏差値35)に落ちて通信に行きました・・・。
21(-_-)さん:02/07/25 23:00 ID:???
>>20
ばーか
22バルク ミ,, ´  _ゝ `ミ 2ch最強のリア厨:02/07/25 23:02 ID:KzyZ6kmH
人いないな
夏休みだから偽ヒキは外か。くそ
23(-_-)さん:02/07/25 23:02 ID:???
御愁傷様です
24(-_-)さん:02/07/25 23:04 ID:???
偏差値35以下の人間が行ける学校ってw
25(-_-)さん:02/07/25 23:47 ID:???
>>21
そういうのやめようよ!!!お願いです。
26(-_-)さん:02/07/25 23:48 ID:???
みんながんばってねー
私リタイアします。こんなに大変だと思わなかった。
なんか先生全日より厳しいし、通信って甘くないんですね。。
来年やり直します。その時は絶対卒業しる!
27(-_-)さん:02/07/25 23:55 ID:???
又同じとこ来年入るってことかい26君?
28(-_-)さん:02/07/26 00:11 ID:???
>>26
定時制行けば?
29(-_-)さん:02/07/26 00:11 ID:???
>>27
そうです。もう1回だけ頑張ってみようと思います。
もしまた駄目だったら自分はそういう人間だったって事で。。
30(-_-)さん:02/07/26 00:14 ID:???
だったら今やめる必要ないだろ?
リタイア=退学で間違ってないよね解釈
31(-_-)さん:02/07/26 00:21 ID:???
>>29
つーかそれ意味無いんじゃ…
32(-_-)さん:02/07/26 00:30 ID:???
>>28
私「バカ」なんです。めちゃくちゃ。
だからテストで落ちそうだし。
高校受験の時も必死で勉強してやっと高校入ったし。
通信はとりあえず誰でも受け入れてくれるじゃないですか。
だから、入ってから一生懸命頑張って勉強しようと思うんです。
バカだから今から勉強しても来年までに間に合わないと思うし。
バカだから、定時制みたいにみんなで授業進行っていうのも
ついていけないと思う。バカだから自分のペースで勉強するしかない。
でも憧れます。毎日学校行って校舎の匂い…。
>>30
退学というか諦めるというか…。
全日制とかの言い方だと留年ってかたちだと思います。
>>31
そうですかね?私にとっては意味あるんですけどね。
高校中退したから、どんな方法でも卒業しなきゃいけないと思ってるし、
中途半端から抜け出さないと。。。
勉強して頭よくなりたいし、学校に行きたいんです。
33(-_-)さん:02/07/26 00:31 ID:???
(゚Д゚)ニャーニャー
34(-_-)さん:02/07/26 00:31 ID:???
バカばっかり書いてる…本当アホだな自分。
なんかスレ私物化してますね。ごめんなさい消えます。
こんな奴が言うのもアレだけど、頑張ってください。それでは…。
35(-_-)さん:02/07/26 00:46 ID:???
テスト一回も受けたことないのかな?
テスト自体は多分そう難しくない筈だが、、、

"来年やり直します"って言葉が妙に気になったり、
今年はもう勉強せんつもりなのかな?んなこたないわな
36(-_-)さん:02/07/26 01:20 ID:???
ねぇ楽しい?
37(-_-)さん:02/07/26 01:23 ID:???
何が?
38(-_-)さん:02/07/26 02:45 ID:???
通信の事?>>36楽しいよ
39(-_-)さん:02/07/26 03:14 ID:???
このスレの人の平均年齢って?
40(-_-)さん:02/07/26 03:18 ID:???
知らんしそんな事どーでもいい、俺は今年で19。おやす〜
41(-_-)さん:02/07/26 04:03 ID:???
おれも19です

現在平均年齢19
42 :02/07/26 04:12 ID:???
がんばれよお前等
こんな底辺がいると思うと
俺も頑張れそうな気がする
ありがとう通信生よ
43ボーン:02/07/26 04:15 ID:wJ1rUrg4
来年から通信にお世話になります。
44 ◆SM/hIvKI :02/07/26 04:23 ID:???
通信制卒業したけど単位は
取れるだけ先にとっておくと
4年になったら楽ですな。

45(-_-)さん:02/07/26 04:57 ID:???
漏れのいってるとこはもともと4年なんてないっす。
46(-_-)さん:02/07/26 05:43 ID:???
うちも、最低三年在籍で卒業。

一、二年の時に無理してでも多く単位とったから、
三年生の今現在はすっごい楽。
47(-_-)さん:02/07/26 09:12 ID:???
通信の奴は教育板の方がいいぞ
ここと違って煽りがいないからな
48(-_-)さん:02/07/26 10:10 ID:???
ほんとだ、初めて知った
おいらあっちに行きます
49(-_-)さん:02/07/26 12:41 ID:???
>一、二年の時に無理してでも多く単位とったから、
>三年生の今現在はすっごい楽。

嗚呼俺と全く逆ですな、
50(-_-)さん:02/07/26 14:37 ID:???
>>43
がんばってね。
51(-_-)さん:02/07/26 14:47 ID:???
ふー。とりあえず学校行くか
52(-_-)さん:02/07/26 15:17 ID:???
あたしも学校いこ。夏休みに学校か…
53(-_-)さん:02/07/26 15:56 ID:???
なんか私学校にこだわりすぎててキモイよ
もう辞めよう。行ってる人がんばってねー
54(-_-)さん:02/07/26 16:34 ID:???
うちの所は夏休み(?)スクーリング無いよ。
レポートはあるけど…(´・ω・`)ショボーン
55(-_-)さん:02/07/26 16:51 ID:???
こちとら8月に2回入ってるべ、
56(-_-)さん:02/07/26 17:56 ID:???
通信いってる人で自殺したい人いない?
57(-_-)さん:02/07/26 18:20 ID:???
いない。毎日がたのしい
通信行ってよかったよ
58(-_-)さん:02/07/26 18:45 ID:???
都内でイイ通信制高校教えてください
できればじいちゃんばあちゃんが多めのマターリした雰囲気の
59(-_-)さん:02/07/26 20:48 ID:???
じいちゃんばあちゃんかあ。
あたしのところでは、おばちゃんおじちゃんくらいしか見ないな。
60(-_-)さん:02/07/26 20:48 ID:???
み ん な が ん ば れ
61(-_-)さん:02/07/26 20:51 ID:???
>>60
が ん ば る
62(-_-)さん:02/07/26 21:38 ID:???
>>57
強がりはよせ。
63(-_-)さん:02/07/27 01:00 ID:???
>>56
通信に行ってるって理由ではしたいって思ったことないよ。
だって嫌なら行かないでしょ、辞めればいいんだし。
自殺したいとは何度も思ったけどね。違う事で。
前の学校の頃は毎日思ってたけど、学校変えてからは(今通ってる通信制)
なんとか前より元気になった感じ。
64(-_-)さん:02/07/27 04:34 ID:???
>58
都内の通信だと、望星がイイと思います。
教科書とレポートを渡され「後は勝手にして下さい」って感じではなく、
毎日放送を聞いてレポート作成する。えらい楽です。

望星は水曜日クラスと日曜日クラスのどちらかを選択します。
で、日曜クラスを選択してスクーリングも日曜日に行くと、
若い人は少ないです。

おじいちゃん、おばあちゃんばかりの通信は、
たぶん無いと思います。
65(-_-)さん:02/07/27 14:20 ID:???
一日中家に引き篭もってるとどうもダラけてしまって駄目だ。
何とかして勉強する習慣をつけれないだろうか。
66(-_-)さん:02/07/27 14:29 ID:???
うんうん、それスゴク分かるよ、
入学当初は「俺マジ勉強しまくるよ?」なんて心に言い聞かせてたけど、
目前の暇を目の当たりにしてはどーしてもさヴぉり癖が付いちまいましたよわら、
それでもやっぱり自分に厳しくしていくしか改善の余地は無いと思いまして
以前よりはがんがッてるつもりですが、
何故か今日もパソを働かしてるんだすよね焦...
67(-_-)さん:02/07/27 22:23 ID:uP7qUMLZ
>>64
望星は名前が普通の全日制ぽくてイイ。
68(-_-)さん:02/07/27 22:32 ID:uP7qUMLZ
通信はまだ知名度ないけど定時制なら知名度ある?
定時制高校も知らない人多いかも・・・。
69(-_-)さん:02/07/28 00:40 ID:???
>>66
>入学当初は「俺マジ勉強しまくるよ?」なんて心に言い聞かせてたけど
それ自分だ!w
でも実際サボりまくりr。
70(-_-)さん:02/07/28 04:05 ID:???
あらやだ!
71(-_-)さん:02/07/28 04:09 ID:???
どないしたんやおばちゃんこんな早朝に?
72(-_-)さん:02/07/28 09:24 ID:???
オハヨ、ミンナ。
今日は、映画でも見に行こうかな。夏休みだしね。
73(-_-)さん:02/07/28 11:31 ID:???
をはようござい〜、
おりは映画館には消防以来行ってないな、、、

それよりおいどんやっと物理の2枚目のリポートだせたべ、長かった....
74(-_-)さん:02/07/28 13:07 ID:???
>73
お疲れさん
75(-_-)さん:02/07/28 13:28 ID:???
いえいえそちらこそ
76(-_-)さん:02/07/28 15:46 ID:EZ3XHrMP
今年卒業したけど、大学受験目指してる奴いる?
77(-_-)さん:02/07/28 15:49 ID:???
はい私一応そのつもりでござんすが何か?
78(-_-)さん:02/07/28 15:51 ID:???
>>77
何処らへんの大学狙ってますのん?
79(-_-)さん:02/07/28 15:54 ID:???
それが全然未定なんですよ、今年取らなきゃならない単位も多いし...ヤヴァイヨネ...
80(-_-)さん:02/07/28 16:00 ID:???
大検なんか取らずに通信高校行けば良かったよ。

学校怖いよ。中卒だよ。
81(-_-)さん:02/07/28 16:02 ID:???
学校って予備校の事?。>80氏
82(-_-)さん:02/07/28 16:18 ID:???
大学も専門学校もだよ。
83(-_-)さん:02/07/28 16:24 ID:???
           )
             (
        ,,        )      )
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨
84(-_-)さん:02/07/28 23:35 ID:???
大検なんて進学しなきゃ意味ねぇよ。
チクショウ・・・。
85(-_-)さん:02/07/28 23:37 ID:???
通信ってホント人生の負け組みだよね
なんで通信なんかいくの?煽りじゃなくマジレスで
86ボーン:02/07/29 00:41 ID:OTUZ5pUx
引きこもりで人と会いたくないからだよ。
87(-_-)さん:02/07/29 00:46 ID:???
>>85
どうしたの?もしかして田舎に住んでる?
通信って今普通だと思うけど。
バイト募集とかでも高校生不可でも「通信制、定時制の方大歓迎!」
とか書いてあるし、
それに、何も引きこもりの人や中退した人ばかりが行くわけじゃないよ。
子供の育児とか終えて、もう一度勉強したい人とか、働きながら通ってる人とか
いろいろな事情で来る人がいるんだからさ。考え古いんじゃない?
自分のやりたい科目を自分の好きな時間に好きなだけ勉強出来るし
最高だと思う。
88(-_-)さん:02/07/29 00:46 ID:???
>>84
漏れは・・・頭よかったら大検とりたかった
89(-_-)さん:02/07/29 00:55 ID:???
>人生の負け組みだよね
(・∀・)ニヤニヤ
90(-_-)さん:02/07/29 00:59 ID:l52qxgpX
>87
>バイト募集とかでも高校生不可でも「通信制、定時制の方大歓迎!」
本当にそんなとこあるの?
91(-_-)さん:02/07/29 01:02 ID:???
>>90
うん。漏れは怖くてやめたけどね・・。
結構あるよ。例えば漏れが見たのはファミレス
コンビニ、郵便局、ピザ屋、ガソリンスタンドかな
92(-_-)さん:02/07/29 01:04 ID:???
>87
大検とればいいんじゃねーの
93(-_-)さん:02/07/29 01:04 ID:l52qxgpX
>91
そっかあ。
私は通信卒業したけど今は毎日がすごく暇。
毎日何もしないから罪悪感でいっぱい。
また学校行きたいなぁ。
学校行ってるときは、まだ学生だから遊んでていいっていう頭がいつもどこかにあって、
気楽だった。今はすごく焦ってる。
94(-_-)さん:02/07/29 01:11 ID:???
>>93
卒業してるんだ!すごいね。尊敬。
「まだ学生だから遊んでていいっていう頭がいつもどこかにあって」
これ通信入る前に思ってたなあ。
「自分は通信に入るけど、あと2年学生やってられるからって
甘えるわけじゃなく、ちゃんと勉強するんだ!!」
って自分に言い聞かせてた。でも結局甘えてるなあ・・。
卒業したらどうすんだろう・・自分。
きっと何もすることないな。死ぬのは怖いしさ。
>>93はバイトしないの?漏れはとりあえずバイト見つけなきゃなって思うよ。
95(-_-)さん:02/07/29 01:12 ID:NC31VENG
駿台甲府
96(-_-)さん:02/07/29 01:15 ID:???
>>92
そんな頭ないよー
大検とった人って「簡単だった」とか言うけど本当なのかな?
単にその人達が頭いいような気がするよ
97(-_-)さん:02/07/29 02:06 ID:???
85はいつもの上男だろうが、
高校中退後就職ってのはかなり抵抗あった、
世の中の制度やらなにやら全然分かってなかったし、
年経験ともに未熟(今もやけど)で
今まで経験した事の無い不安に駆られてた。
あとやっぱ高校で習うくらいの知識学力を付けたいのもあったね。

87に大方同意、学費安いけどお買い得じゃないかな?使い方によっては

それにしても物理ムズイな...
98(-_-)さん:02/07/29 05:33 ID:???
>87
>バイト募集とかでも高校生不可でも「通信制、定時制の方大歓迎!」
こりゃ嘘でしょ?いくらなんでも・・・。
99(-_-)さん:02/07/29 10:21 ID:???
>98
「二部学生の方、大歓迎!」ってのはよく見るよ。
だから、職種によっては「通信制、定時制の方大歓迎!」も結構あると思う。
そういうとこって、上の人が理解ありそうでいいよね。
100(-_-)さん:02/07/29 12:52 ID:???
そっか、そういうバイトを探せば良いのか…
101(-_-)さん:02/07/29 15:43 ID:???
さて、そろそろ面接出席時間数の計算を始める頃だが…
おまえら大丈夫ですか?
面接多い教科取ってる人は意地の見せ所だぞー
102(-_-)さん:02/07/29 17:29 ID:???
暇なら詳しく教えて>101
103(-_-)さん:02/07/29 17:31 ID:???
スクーリングもレポートも大丈夫だったが試験で落ちますた。
ハァ…もう一年。
104(-_-)さん:02/07/29 17:57 ID:???
8月2日辺りまでに提出しないと留年
って感じなレポートが19本、
目の前にあります
105(-_-)さん:02/07/29 18:00 ID:???
((( ;゚Д゚)))ガクガク、おまえ今直ぐパソ切ってそれ終わらせれ>104
106(-_-)さん:02/07/29 22:07 ID:???
>>103>>104
がんばって。
107(-_-)さん:02/07/30 03:09 ID:???
今日まで一通もレポート出してない。
面接は5回行ったけど。
もう間に合わないのかな。それさえわからない。ははは。
これからやる人は、俺みたいにならないようにね。
108(-_-)さん:02/07/30 04:44 ID:???
通信ってぶっちゃけて社会的にどうですか?
全日制にはどのくらい劣るんですか?
109(-_-)さん:02/07/30 04:53 ID:???
ぶっちゃけて?はっきり言ってろくなもんじゃない。
いってるやつならわかるだろ。
保守あげ
110バルク ミ,, ´  _ゝ `ミ 2ch最強のリア厨:02/07/30 05:06 ID:JqaUrgyZ
レポートってめんどくさそう。
やっぱ定時制だな。
111偽桜。:02/07/30 05:15 ID:???
論文かこーぜ
112(-_-)さん:02/07/30 05:23 ID:RzOD4pMN
英語の点数が26点だったどうしよう
113偽桜。@通報中:02/07/30 05:24 ID:Csy4pU9w
おれは数学が22点だったことがあるから気にスンナ
114(-_-)さん:02/07/30 05:24 ID:RzOD4pMN
もちろん進学するよな?
115(-_-)さん:02/07/30 05:29 ID:???
とりあえず現代では落ちこぼれは定時制より通信制にいく奴が多い。
定時制ってのは半分時代遅れになってる。
116(-_-)さん:02/07/30 05:31 ID:RzOD4pMN
定時制って融通きかなさそうだし。4年かかるんでしょ?
117(-_-)さん:02/07/30 05:31 ID:???
定時制=ドキュン
通信制=引きこもり
118(-_-)さん:02/07/30 05:32 ID:???
>>117
同意
119(-_-)さん:02/07/30 06:57 ID:???
どうでも(・∀・)イイ!!
120(-_-)さん:02/07/30 12:13 ID:???
>>104
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
アンタ何やってんだよ…レポートやんなよ…!!

面接も全部終わらせたし、あとはレポートとテストだけだ。
取り敢えず8/11までに三本…。
まあ簡単だから大丈夫かなあ。
121(-_-)さん:02/07/30 12:18 ID:???
そうそう面接ってなんなの?
122(-_-)さん:02/07/30 13:21 ID:???
>121
面接ってスクーリングのことでないの?
123(-_-)さん:02/07/30 13:23 ID:???
おぉ、そうでしたか、大変よく分かりました>122
124(-_-)さん:02/07/30 13:40 ID:???
私ねぇ、一度定時制逝ったけど半年で辞めた。
DQNにセクハラされたよ。思い出すだけでウトゥになります。

それに比べると、通信のDQNはおとなしいし、優しいよ。
ひどい奴らは、大抵半年くらいで学校に来なくなる。
残ってる人たちは、結構まじめに仕事と学業を両立してるみたい。

見た目ヒキーな子とかと仲良くしてるの見かけます。
125(-_-)さん:02/07/30 14:05 ID:3CFWxm2l
今年始めて通信制に入ったんですが、
うちDQN9割ヒキ1割ぐらいの割合なんですけどこれって普通なんですか?
なんか耐えられそうにない・・ああどうやって高卒の資格取ろう、はあ
126ボーン:02/07/30 14:07 ID:3LoOBckC
>>125頑張れ
127(-_-)さん:02/07/30 14:07 ID:???
おれんとここいや、めっちゃまたーりしとる
128ボーン:02/07/30 14:09 ID:3LoOBckC
通信校ってどこの県にもあるよね?
129七誌:02/07/30 14:09 ID:hk4O4Iu8
通信って中学勉強しなかった奴らが
行くとこだから、DQNが多くて当然。
常識に欠けてる奴が多いし、
基本的に、馬鹿ばっかりだからつまんないよ。
130(-_-)さん:02/07/30 14:12 ID:???
公立はあるはず、>128
131ボーン:02/07/30 14:14 ID:3LoOBckC
>>130アリガト
132(-_-)さん:02/07/30 14:16 ID:3CFWxm2l
>>126-127レスどうもサンクス
とりあえず今年一杯は頑張ってその後定時制でも行こうかな、
家で勉強するとなるとどうしてもサボっちゃうし漏れには合わないみたいだ
それにずっと家にいるとすげー精神的に不安定になる、少しは外出て「頑張ってる」を実感したい
133ボーン:02/07/30 14:18 ID:3LoOBckC
>>132不良どもに絡まれないように気をつけてね
134(-_-)さん:02/07/30 14:19 ID:???
おうよ、がんばれ、その積極性を見習いたいものだ...
135ボーン:02/07/30 14:20 ID:3LoOBckC
公立って週に何回学校いくのかな?
136(-_-)さん:02/07/30 14:23 ID:???
      /|ヽ__ノ__ ゴリュア
      / ヽ /|ヽ_ノ
     (゚д゚)//|ヽ__ノ__ゴリュア
      ノ| |(゚/ ヽ  /|ヽ__ノ_    ※
       / ノ(゚д゚) / ヽ/|ヽ__ノ  /
        ノ| |ヽ(゚д/ ヽ   彡⌒ミ
          // ヽ ノ| (゚д゚) ( `Д´)
             / ノ| |ヽ ⊂   つ
              / ヽ  人 ヽノ
                 し(_)
     
僕たち厨房駄スレーだけにーついーてゆくー♪
今日もー立てるー荒らすー上げるーそしてーさげーられーるー♪
いろんな厨房生きてーいーるーこのー板でー
今日もー騙るー煽るー切れるーそしてーさらーされーるー♪
137(-_-)さん:02/07/30 14:24 ID:???
他県の事は知らないが俺のトコは毎週日曜だな、
あと朝にNHK教育で教科書に添った内容の番組があるから
併用して学習するとよろし、
138(-_-)さん:02/07/30 14:24 ID:???
10月から入学しようと思ってるんだがどれくらいの年齢の奴がいるの?
中学出てはいって来る奴は4月に入学するんだろうし
139(-_-)さん:02/07/30 14:29 ID:???
age
140ボーン:02/07/30 14:31 ID:3LoOBckC
>>137どうも。>>138まだ中3だから、わかりません。
141(-_-)さん:02/07/30 14:37 ID:???
俺のトコは規模が小さいので何とも言えないトコだが年齢層は広い、
中学から来る人はあんまりいないかな、
中退者や働いてる人たちが多いと思う
142(-_-)さん:02/07/30 15:53 ID:???
幅広いよねえ。
中卒で来る人も居るし、50・60の人も居るし。
一番多いのは18歳前後(に見える)人達だけど。
うちの学校はDQNが少なくていいよ。ヽ(´ー`)ノマターリ
143(-_-)さん:02/07/30 16:24 ID:???
>>125
見た目は怖そうでも優しい人が多いよ。
行事に参加して、仲良くなれるといいね。
144(-_-)さん:02/07/30 16:33 ID:???
>120
えらいなぁ。普通か・・
145(-_-)さん:02/07/30 16:36 ID:???
>>124
私も。最悪!
あいつら逝ってよし。
こっちがおとなしくしてると思って。
許せないよね。糞変態男。いつか殺したいよ
146(-_-)さん:02/07/30 19:30 ID:???
大学進学したくない。
かといって専門にも行きたくない。
同年代の若者が怖いから。
そんな俺は、通信高校卒で引きこもりますた。
147(-_-)さん:02/07/30 20:36 ID:???
ていうか通信って引きこもりがいく学校ってイメージがあるんだけどどうなの?
ドキュンは定時制にいくから通信にはいないの?
148(-_-)さん:02/07/30 21:00 ID:???
通信にもDQNはいるよ。もちろんヒキっぽい人もいるけど。
とにかくいろんな人がいます。
149 :02/07/30 21:28 ID:???
通信性は引きこもりや不登校ばっか来ると聞いたので威張れるかなと思ったのにDQN多すぎ
絶対馴染みやがるぞ、あいつら 目に見えてる
あ〜ヒキばっかの通信性ないんかな〜 夏休み中に決めないとやばい
おすすめない?関西で
150(-_-)さん:02/07/30 21:32 ID:???
俺が行ってるところもDQN多い。
怖いでつ。
151(-_-)さん:02/07/30 21:32 ID:???
>>149
馴染むってどういう意味?
152150:02/07/30 21:33 ID:???
逆にDQN多くたって、定時制の方が
おじちゃんとかおにいさんとかと友達になれそうでいいかも
153(-_-)さん:02/07/30 21:51 ID:???
>>152
その手のほうの人なの?
154149:02/07/30 21:52 ID:???
>>150 怖いというかうざい 邪魔 来んな
>>151 仲良くなると言う事
155(-_-)さん:02/07/30 23:06 ID:???
大学入試の受け方全然わかんね〜、
誰か詳しく知ってる人おったら緊急的に教えて下さ〜い。

俺の通ってる所はかんなりラフやで〜、
>怖いというかうざい 邪魔 来んな
んなもんほっとけよ、
156(-_-)さん:02/07/30 23:50 ID:???
>>149
ヒキのほうがいやだ。
157(-_-)さん:02/07/30 23:51 ID:???
>>154
暴言めいた発言をするな。
158(-_-)さん:02/07/31 00:02 ID:5Hmp5EXd
問題が適当につくってある。
教科書に沿ってない
159149:02/07/31 00:09 ID:???
>>156 何でだ?気楽でいいじゃねーか ちょっと痛いことしても気づかないだろうし
>>157 だってうざいんだもんよ
160(-_-)さん:02/07/31 00:09 ID:???
>155
大学うけるんだったらなんで通信なんかいったの?
その時点で間違ってるじゃん
161(-_-)さん:02/07/31 00:14 ID:???
>>149
>通信性は引きこもりや不登校ばっか来ると聞いたので威張れるかなと思ったのにDQN多すぎ

威張りたがる時点でお前も中身はDQNダロ?
162(-_-)さん:02/07/31 00:17 ID:???
外字だろほっとヶ
163149:02/07/31 00:28 ID:???
>>161 違います 俺は性格いいです ただ威張りたいだけです いじめたろうなどとは思っていません

164150:02/07/31 02:03 ID:???
わかりました。もう来ません。
149さんどうもすみませんでした。
165(-_-)さん:02/07/31 10:48 ID:???
DQNが怖い
でも引き篭もりの世界だけで威張りたい


お前DQN以下
166(-_-)さん:02/07/31 10:49 ID:hrATWdi4
勉強は必要やね
167(-_-)さん:02/07/31 11:06 ID:???
すいません、レポート以外の勉強全然してません。
168(-_-)さん:02/07/31 11:08 ID:hrATWdi4
>>167
せっかくの機会なのにもったいない
169ボーン:02/07/31 14:12 ID:Zvf32qLw
無口な奴が大勢いれば俺は安心出来るのだが。
170(-_-)さん:02/07/31 14:13 ID:lN/hMw+Q
ステップに通信ってのもアリかー
171(-_-)さん:02/07/31 14:15 ID:???
あんまりその安心に慣れ親しまない方がよさげだべよ、
それとしなやかに168に同意。

>ステップに通信ってのもアリかー
ここでいうステップとは脱ヒキのことで?
172ボーン:02/07/31 14:16 ID:Zvf32qLw
>>170大学いくの?
173(-_-)さん:02/07/31 14:17 ID:lN/hMw+Q
>>172
大学生ですよん
174ボーン:02/07/31 14:19 ID:Zvf32qLw
>>173ヒキじゃないの?
175(-_-)さん:02/07/31 14:19 ID:???
ボーンってどこに住んでるの?
何歳?
176ボーン:02/07/31 14:21 ID:Zvf32qLw
>>175今中3で15です。都会じゃないよ。
177(-_-)さん:02/07/31 14:21 ID:lN/hMw+Q
>>174
それは言うな。追い出されてしまう…
178(-_-)さん:02/07/31 14:23 ID:???
俺の独断で申し訳ないのだがsage進行の方が好ましくないかい?
ローカルルールに次のことも書いてあるしさ、、、

>少しでも会社や学校に行ってる人はヒッキーではありません。
>家の外に出られない、友人が一人もいない、そんな人もこの板には多くいます。
>外に出られる人は思いやりをもって話題を選んで下さい。
179ボーン:02/07/31 14:26 ID:???
家の外に出られない、これはあんまり当てはまらないわ。昼間は殆ど外出しないけど、夜にはレンタル屋とかいくから。
180(-_-)さん:02/07/31 15:04 ID:???
通信一筋でいきます。卒業したら法政大文学部通信課程。
本読むのだけは好きだから。
かなり学費安いからフリーターの収入でも十分払える!

しかし運良く卒業して就職あるかというと
疑問ーーーー。まぁ、つまらない人生だから
いっか。あはははっはー

鬱だ。宝くじ買ってこよう・・・
181(-_-)さん:02/07/31 16:00 ID:???
>>178
禿同。
つーか結構前からsage進行推奨だったと思う…
(荒らしが多いから)

>>180
法政の文学部って安いの?
専門行こうかと思ってたけど、ちょっと心が揺らいできた…
182(-_-)さん:02/07/31 16:38 ID:???
>>181
入学案内パンフ取り寄せ中だから詳しくは言えないけど
通信制大学は入学時に10万で、年間授業料が平均16万くらいだって。
その他スクーリング費用とか試験料かかるけど。

http://www.uce.or.jp/
http://school.2ch.net/lifework/

この辺を参考にして。
あ、180で一筋って書いたけど正直俺も迷ってる、進路。
選択肢は3流私大・専門・浪人・通信制大・フリーター・無職ヒキー・・・etc
183(-_-)さん:02/07/31 18:40 ID:mKeIoN78
代々木高等学院の人いないかなあ?
3年だけど。行った記憶なんて。。。。ほぼねえなあ。
甲子園うらやましい気持ちよきく分かるけど、今思うと
あんなに野球に夢中になれる頭がうらやますい。
えぇ、私は働いてます。
184優しい名無しさん:02/07/31 18:53 ID:???
大学の通信いくくらいなら
専門いって手に職つけた方がいいよ
185(-_-)さん:02/07/31 19:00 ID:???
>>184
それもあるんだよねえ。
悩み所。
186(-_-)さん:02/07/31 19:41 ID:???
187 :02/07/31 21:28 ID:???
あ〜ヒキばかりのところってないのかね〜
てか馴染みたがらない奴ばかりのところでもいいので誰か教えてくれ 関西で
188(-_-)さん:02/07/31 22:46 ID:5Hmp5EXd
通信から全日制の大学逝くの大変?
ていうか、どの試験うけるの?
189(-_-)さん:02/07/31 22:50 ID:???
>>188
単純に学力あれば楽勝
無ければ難しい
190(-_-)さん:02/08/01 00:59 ID:Rou8Ez0Z
俺も大学に進学したいのに何をすればいいのかわからない
先生に相談するのが普通だと思うけど、なかなか踏み込めん
191(-_-)さん:02/08/01 01:01 ID:???
進路ガイダンスとかいうの送ってもらった、
まだ読んでないけど何かわかったら報告してあげるで>190
192(-_-)さん:02/08/01 01:03 ID:Rou8Ez0Z
>>191
お願いしますね
193(-_-)さん:02/08/01 01:03 ID:???
1時間目を受信しました。ユンユンユン
194191:02/08/01 01:15 ID:???
あああ、いつ報告するかわからないから
俺を当てにしないでくださいな、情報は提供しますが。

それと早いうちに担任に電話しといたほうがいいよ
センター申し込みは個人では受け付けてくれないらしいし。

それとsageでお願いね、
195ヒッキー君:02/08/01 01:31 ID:vGgZs28B
今年僕は通信制に入りました。

夏休みに2回テストあるのですが
まだ日本史Bしかレポートが完了していません。
残り5教科あります(汗
数学が後3枚ださないといけなくて
オーラルコミュニケーションが後3枚ださないといけなくて
物理があと1枚で
化学IBがあと1枚で
世界史があと1枚です(鬱

こんな俺でも夏休みのテスト22、26日までに間に合いますかね?
レポートは学校に行って提出した方が帰ってくるのも早いんですが
最低4日かかります。
それに1つずつしかレポート出せないのでとても厳しいです(鬱鬱

9月18日までに間に合わないと留年です(鬱
同じような心境だった人でこの状況を乗り切った人のアドバイスを教えてもらいたいです。
誰か本当に頼みます。教えてください・・・。

遅延願いを出せばすこし伸びるらしいですが・・・
どうなんでしょうか。
それも教えて欲しいです。
196ボーン:02/08/01 01:39 ID:???
>>195ゴメン
なんのアドバイスも出来ないけど、がんばれ。
197(-_-)さん:02/08/01 01:43 ID:???
>195
まずは、担任に連絡をとってみては?
198(-_-)さん:02/08/01 01:44 ID:???
えっと、わからないですよん。
取り合えず寝る間も惜しんで勉強しまくれ(わ

>遅延願いを出せばすこし伸びるらしいですが・・・
それが事実なら明日にでも願いに行きなさい

>1つずつしかレポート出せないのでとても厳しいです
これはどういう意味なんだろう?

まあオーラルはそんなにムズじゃなかったな
世界史もその場しのぎなら暗記でいける

数学・物理・化学はあなたの脳回転度で決まりますね
199ヒッキー君:02/08/01 01:53 ID:vGgZs28B
>>196
>>197
>>198さん
聞いてくれてありがとう。
>これはどういう意味なんだろう?
レポートを出すときにはまとめて出さないで
一つずつ出さないと行けないというルールです。
これによってかなり返却に時間がかかって
次のレポートでまた時間がかかってしまうんです。
何でまとめて出しては行けないのかと凄い疑問です・・・。

>数学・物理・化学はあなたの脳回転度で決まりますね
物理・化学は全然分かりません。
ヒントのレポートで何とかなってるという感じです。
はぁ・・・どうしよう。


200(-_-)さん:02/08/01 02:01 ID:???
>一つずつ出さないと行けないというルールです。
(´_ゝ`)フーン、厄介なルール。

遅延願いは絶対出すとして
後一枚のやつは間に合いそうだ。
しっかし駄目もとで必死こいてやれとしかいいようがないな、

それとヒッキーってのは正確には通信生には当てはまらないから
そのハンドルは辞めた方がよろしいかと。
201(-_-)さん:02/08/01 02:07 ID:???
>>180
法政大学の通信制はいいみたいだね。
通学生との差別が他ほどないって。
202(-_-)さん:02/08/01 02:12 ID:vGgZs28B
>>202
すいませんですた
203(-_-)さん:02/08/01 02:12 ID:vGgZs28B
間違えた
>>200さんに
204 :02/08/01 09:08 ID:???
てか通信性の授業って当てられるのか?「え〜じゃあこの問題を・・**!」ていうふうに?
205(-_-)さん:02/08/01 09:56 ID:???
俺のところは基本的にそういうのは無いよ、
分からんところがあれば各自質問していくって感じかな、
206(-_-)さん:02/08/01 09:58 ID:1ELwuRH+
通信卒業大学逝ってしてバイトできるの?
危ない仕事しかないんでしょ?
207(-_-)さん:02/08/01 12:54 ID:???
通信大学・・・良い所 人とほとんど関わらないで済む。
       悪い所 普通の大学卒と同じ評価は望めない。

専門学校・・・良い所 就職先が見つかるかも。
       悪い所 毎日朝から晩まで授業。濃密な人間関係。
208(-_-)さん:02/08/01 12:56 ID:???
10月から入学しようと思ってるんだがどれくらいの年齢の奴がいるの?
中学出てはいって来る奴は4月に入学するんだろうし
209(-_-)さん:02/08/01 13:51 ID:???
>208
学校によって様々。
スクーリングの日に、見学に行くことをお勧めしたい。
210(-_-)さん:02/08/01 13:53 ID:???
単なるコピペヴぁかだと思われ
211(-_-)さん:02/08/01 14:36 ID:b/q6erGl
アイドル生撮り!現役女子高生グラビアも解禁!人気AVアイドル続々誕生!
http://www.graphis.ne.jp/
212(-_-)さん:02/08/01 15:31 ID:???
>204
英Tのみでしたけど「え〜じゃあこの問題を・・**!」ってな感じで
全員に答えさせてましたよ。

これが嫌で学校に来なくなる人もいたみたいです。
213(-_-)さん:02/08/01 16:17 ID:???
>>204
うちの所の日本史の先生は当てるねー
しかもその先生、早口で何を喋ってるか分からないと評判なので
当てられた人は大概困って立ち尽し授業中断てな感じだよ。
214204:02/08/01 16:43 ID:???
>>212 当たり前だよ 俺だったら絶対先生に「俺だけは当てないでくれ」って頼むな
    それなら公立でも言えよって?駄目なんだな 言っても聞いてくれたけど
    俺だけ当たらないので回りが不信がるし、体育、実技など馴染みたくない奴と
   いやでもコミュニケーションとらなきゃいけない科目もあるから 
    通信性って実技はないし、体育も見学してりゃいいんだよな? え、違う?
215(-_-)さん:02/08/01 18:46 ID:???
>>213
その状況うちとそっくりなんだけど
もしかして・・・?
まぁいいや
216204:02/08/01 20:34 ID:???
通信性・・
217(-_-)さん:02/08/01 23:57 ID:???
>通信性って実技はないし、体育も見学してりゃいいんだよな?

おれんとこは違うべ、実技検定はないけど
見学は出席にカウントされない。
体育が一番厄介な科目だな
218(-_-)さん:02/08/02 01:56 ID:9/JiM9rJ
大学の通信制の場合、履歴書にわざわざ通信制と書かなくてもいいのでは・・・?
根拠はないけど、なんかそれでいい気がする・・・。
別に大学なら通信でも同じでは?
219ボーン:02/08/02 02:02 ID:???
進路のしおりっていう学校から送られてきた資料みたけど、通信校って俺の住んでる地域に一つしかなかった。
で、それは別にいいけど、部活とかホームルーム活動しないと卒業できないとさ。
最悪だよ、マジでさ。
220(-_-)さん:02/08/02 10:57 ID:???
>>214
うちの学校は体育は見学してたらカウントされないし、
そもそも見学するのには医者の診断書がいる。
その日お腹が痛いとかで見学する事は出来ない。(それなら別の日に出ろって言われるだけ)
体育は厄介だね…実技試験もあるし…

>>219
>部活とかホームルーム活動しないと卒業できないとさ。
当たり前だよ。それはどこの学校でも一緒。通信でも全日でもね。
それが嫌なら高校行かないで大検取りなよ。
221204:02/08/02 11:51 ID:???
でも俺の行くとこの通信性は体育に15回出席すればいいと書いてあった
222(-_-)さん:02/08/02 12:11 ID:???
>体育に15回出席すればいいと書いてあった
出席定義は各校で違うのかもしれないけどね
俺の所は217にも書いたけど、見学無効14回出席×4ですね

220氏の所は実技試験あるんだ、
俺の所は可也いい加減だからな〜部活もないし。
223ボーン:02/08/02 13:17 ID:???
>>220そうか、その手がありました。>>222いいなー。まあ、気長に考えてみます。
224(-_-)さん:02/08/02 14:46 ID:???
体育の何が嫌かっていうと、
その日の荷物が増えてしまうことだね。
着替えるのも面倒くさい。

でも、後2回だけ。我慢しよ。
225(-_-)さん:02/08/02 16:16 ID:???
>>224
そうそう、靴持って行かなきゃだめだし…
ジャージは家から着て行くけど。
あー、バドミントンのルールがいまだに理解できねー
226(-_-)さん:02/08/03 00:23 ID:???
通信製
10年以上いるけどまだ卒業してない
いつも途中までで間に合わなくなるんだよね
また来年からガンバロ
227(-_-)さん:02/08/03 00:40 ID:cAGv84dx
>>226
10年以上って・・・ネタでしょ?
228(-_-)さん:02/08/03 03:34 ID:???
ほんとだよ
ここじゃ10年以上はざらにいるよ
おかげで最初の年からの先生は一人もいなくなったよ
229(-_-)さん:02/08/03 04:10 ID:???
 
230(-_-)さん:02/08/03 05:21 ID:???
自分も通信高校に在籍して5年目です。
今年も卒業できなさそう・・・
まだ一回しか面接いってないし・・・
231(-_-)さん:02/08/03 11:57 ID:???
ガンバレ、面接は行ってるうちに必ず慣れると思うよ。
232(-_-)さん:02/08/03 16:00 ID:???
あげます
233(-_-)さん:02/08/03 19:59 ID:???
学校にいる間は幸せだよ…
卒業した後の事考えると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
はー、通信の大学かな…
234(-_-)さん:02/08/04 00:06 ID:???
>233
私も、来年の春に卒業。
受験失敗したら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

職業訓練校の資料でも調べてみるか。
235(-_-)さん:02/08/04 01:39 ID:???
>>107
漏れもレポート一通もやってない!
仲間だ。諦めようぜ!こんな時こそキッパリと。
それが漏れ達に出来る最後の仕事さ。
あとは影で応援するのみ。
236(-_-)さん:02/08/04 09:58 ID:???
英語のリポート亡くしてもうた、、、(-_-)

おいおいそんな悲しい事言うなよ、
今年はだめでも来年のために詰めておいた方がいいよ>235
237(-_-)さん:02/08/04 10:16 ID:???
ォォォ、バスに乗り遅れてもうた、しかたがねいので記念カキコ♪
238(-_-)さん:02/08/04 18:46 ID:???
まぁた、雷ゴロゴロしだしたね。
239(-_-)さん:02/08/04 19:12 ID:???
  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ      +
+   ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
  + ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/   お前らは腐ったリンゴなんかじゃない!
     ヽ;;;iヽ、 ~`'''''" /;;ヾ    と言いたいのは山々だが…
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
+   / \ `ー- '"ヽ`ヽ、    +
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
240(-_-)さん:02/08/04 20:33 ID:???
あげますよ
241(-_-)さん:02/08/04 20:48 ID:???
僕はくさった人間です!!
リンゴなんかじゃないです!!!!
ふざけないでください!!!!!!!!!!!
242(-_-)さん:02/08/05 05:30 ID:???
o
243(-_-)さん:02/08/05 17:05 ID:V40SsfcR
u
244(-_-)さん:02/08/05 17:13 ID:???
ふはははは
一年で2単位しかとってねえよ
これからがんばればいいか
245たこ ◆XHEaLSIU :02/08/05 17:15 ID:???
懐かしいなぁ。私定時なのに殆ど通信でしか単位取れなかったなぁ。
でも中退する予定な人も、自分の不得意な科目は取っといた方が良いよ。
レベル低すぎといわれる大検ですら不得意なのって取りづらいから、本当w
246(-_-)さん:02/08/05 17:40 ID:GDGC1yGR
今回大検全部合格無理そうだし合格した科目もいくつかあるから通信か定時に
行こうかと思ってるんですけど、通信制高校にでも定時にしても
中学校の調査書だったっけ?要るよね?
あれって中学校に直接行かなければもらえないかな?
妹が中学にまだ通ってるし、何分にも先生にも苦労かけて入った高校だったから
学校にヒョコヒョコ顔出したくないし困ってます。
郵送とかで送ってもらえないかな?


247(-_-)さん:02/08/05 17:42 ID:???
>>246
学校逝け
248(-_-)さん:02/08/05 18:08 ID:???
妹に取りに行ってもらえばどうよ?>246
てか俺今年卒業はできそうだけど単位修得見込み証明書が下りそうにない、、、ドゥιョゥ....
249(-_-)さん:02/08/05 20:50 ID:gakZJGzz
ラジオ聞いてやるの大変じゃない?
教科書に沿ってないし
250(-_-)さん:02/08/05 20:57 ID:gakZJGzz
通信制の大学から全日の大学に編入ってできるの?
251(-_-)さん:02/08/05 20:59 ID:UmTRq5JT
学校?お前逝け
252(-_-)さん:02/08/05 21:54 ID:???
>>250
同じ学校の同じ学部なら転籍は可能だと思うよ。
学校によるけど…
どこ行ってんの?
253(-_-)さん:02/08/06 15:29 ID:???
最近静かだね
254(-_-)さん:02/08/06 16:37 ID:???
おっちゃんなんで毎度あげてくれるの、DAT落ち保守ですか??>253

通信大学か、それは入学試験あるのかな?>250
255(-_-)さん:02/08/06 17:52 ID:???
>>254
そのつもりだったんだけど必要なかったか。
もうやめとくよ。ごめん
256(-_-)さん:02/08/06 17:57 ID:???
いえいえそうお気になさらず、ありがとね、
保守はsageでも有効だよ、あなたは通信生なのかな?>255
257(-_-)さん:02/08/06 18:31 ID:???
そうです
来春卒業予定で進路迷ってますです。
258(-_-)さん:02/08/06 20:09 ID:???
おお、おんなじだね俺も迷迷してるよ、
一応大学へ行きたいのだけど、1,2年次に遊びすぎて焦ってるよ(;´Д`)=3ハァハァ
259(-_-)さん:02/08/06 21:14 ID:???
>>254
通信制大学は、大体の所は入学試験は無いよ。

来春卒業予定、自分の他にもいるみたいだね…
専門か通信大学か…どうしよう(;´Д`)
260(-_-)さん:02/08/06 21:24 ID:???
どうも情報ありがとう、
試験落ちたら行っちゃおうかな,,
261(-_-)さん:02/08/06 23:02 ID:???
通信の大学って、えらい大変そうだよね。
どうなんだろ。
262(-_-)さん:02/08/06 23:22 ID:???
>えらい大変そうだよね
どの辺が?詳しくきぼーん、就職で苦労するかもしれないけどなぁ、、、
263(-_-)さん:02/08/07 00:36 ID:???
>262
通信制の大学って、大半の人が卒業できないと聞いたよ。
けど、漠然としたイメージとして「大変そう」だと思っただけ。
あまり気にしないでね。ゴメン
それと、今のご時世、就職は通信卒業じゃなくても苦労するよ。

担任に相談したのだが、KOの通信はお勧めできないと言われた。
生涯学習板で情報を収集してみるか・・・。
264(-_-)さん:02/08/07 15:48 ID:???
age
265(-_-)さん:02/08/07 17:10 ID:???
通信行こうかと思ってる勉強ロクにやってなかったヒッキー厨ですが、
入試とかに出そうな感じの基礎くらいはやっておかないとヤヴァイですよね?
266(-_-)さん:02/08/07 20:00 ID:/EYgqut0
>265
たとえあなたが入試で0点でも入れます。通信はDQNが多いので、ほとんどの
奴が途中でやめていきます。なので面接であなたが3(4)年間真面目に通えて
卒業できそうだと認知されればまず落ちることはないです。あ、これは
岐阜県の華陽フロンティアってとこの話です。
267(-_-)さん:02/08/07 20:07 ID:???
>それと、今のご時世、就職は通信卒業じゃなくても苦労するよ。
まぁそうらしいんだけどね、
>担任に相談したのだが、KOの通信はお勧めできないと言われた。
うちの担任は頼りないんだよなぁ、相談できそうにないワラエネー
>生涯学習板で情報を収集してみるか・・・。
うん、俺もやってみる。
268(-_-)さん:02/08/07 20:19 ID:???
>265
まぁぶっちゃけやらなくてもやって行けるんじゃない?
それでも中学の勉強はよく理解しておいた方が助かるね、

それと入ったら入ったでちゃんと勉強しとかな
それこそヤヴァイ事が出来上がってまうで。
269(-_-)さん:02/08/07 21:59 ID:???
>265
とにかく、英語だけはやっとけ。
270265:02/08/07 22:05 ID:???
入ってからの方が大変なんですね。でもイマノウチという事で
一応勉強やってみます。…てかやってるんだけど
初っ端からつっかかってんのは…。
271265:02/08/07 22:11 ID:???
>269
あ、英語重要ですか。嫌いではないんで良かったっす。
272(-_-)さん:02/08/08 08:28 ID:???
通信いってるやつって友達できんの?
青春とかあんの?
273(-_-)さん:02/08/08 08:32 ID:+PIpq+nm
>272
あるだろ
274 :02/08/08 09:54 ID:???
>>272 青春は中学まで 
    友達はもういらん
275(-_-)さん:02/08/08 10:24 ID:5z3tO+L/
>>272
青春、まるでなかった。
在学中に「海が聞こえる」を見てもんのすごく羨ましくなると同時に
寂しくなった。
276(-_-)さん:02/08/08 14:02 ID:???
大学で青春作ればいいだろ
277(-_-)さん:02/08/08 14:22 ID:???
みんな、リポート(報告課題)は記述式?それともマークシート式?
私のとこはマークシートだけど。
278(-_-)さん:02/08/08 14:25 ID:???
記述記述♪、自分の書く字が汚くて激しく鬱だよ。
279(-_-)さん:02/08/08 14:33 ID:???
>>277
いいなあ、マークシートって!
まじですか。
280(-_-)さん:02/08/08 14:42 ID:???
マークシートなんてあるの?
初めて聞いたよ
281(-_-)さん:02/08/08 15:57 ID:???
マークシート?!
信じられん。記述式です。。。
誤字のせいでいっつも点が引かれるよ(;´Д`)
282277:02/08/08 20:15 ID:???
本当。広域通信制のC高校。
テストもマークシート。ちょっと勉強するだけで簡単に5が取れる。
でも、教科書写したり暗記するだけでいいので、受験勉強とかは大変。
それに、こんなので卒業できていいのかなー、という感じ。

実際、国の基準とかに違反してないのかどうか不安。
283(-_-)さん:02/08/08 21:15 ID:???
高年齢層の事も考えてあるのだと思うよ、
大学進学するなら楽だからってきい抜くなょ
284(-_-)さん:02/08/09 09:53 ID:???
>>283高年齢層って言っても、生徒はほとんど10代。高くても25くらい。
勉強は簡単だけど、何故か早稲田に進学した人がいると言うから不思議。

その人が勉強できるだけかもしれないけど。
285(-_-)さん:02/08/09 13:28 ID:???
俺のところにはかなり年のとった人もおるよん、>284
勤勉に勉強してればいけるんとちゃうか?
286(-_-)さん:02/08/09 17:17 ID:Xu83e5vi
住所不定無職候補生の集まるスレはここですか?
醜い奴らだな(ぷ
287277:02/08/09 19:44 ID:???
>>286そうならないために受験勉強しようとしてるんじゃないの。
大学でれば就職できるわけじゃないけど。

志望校の合格60%偏差値は65くらいなので、今から勉強すれば間に合うと思う。
288(-_-)さん:02/08/09 20:59 ID:???
無視してよ
289(-_-)さん:02/08/09 22:11 ID:???
>>288
そうしよう
290(-_-)さん:02/08/10 03:57 ID:oSdgp38V
通信制や定時制に通ってる人ってほとんど片親ばかりなのね。
とはいえウチもそうだけど。なんかみんなそうだから暗い気分になる・・・。
291(-_-)さん:02/08/10 11:47 ID:???
ほんと人生終わってるな・・・
292健司:02/08/10 13:45 ID:DZNZqsCP
辛い思いをして生きる人は成功する。
293(-_-)さん:02/08/10 15:27 ID:???
そう信じたいね
294(-_-)さん:02/08/10 17:35 ID:???
そういえば、マネーの虎で生活倉庫の社長が「苦労したからといって成功するとは限らないし、関係ないんです。」
って言ってたよ。
295(-_-)さん:02/08/10 18:36 ID:VlxZaVwV
>>294
           ___ 00        /
|__ __  ____         /
|    __|   |   ____  /|
|__ __|   /              | 
296匿名絶望:02/08/10 19:01 ID:rOMAncAt
俺は今の高校やめて通信制に逝こうと思ってる。
でも、俺はなんてたって基地害だからさ、あっちでもうまくやっていけるのか
心配
297(-_-)さん:02/08/10 19:24 ID:???
通行ってヒキが行くとこなんじゃないの?
298(-_-)さん:02/08/10 22:14 ID:???
通信って精神おかしいやつ多いから大丈夫なんじゃないの。
299(-_-)さん:02/08/10 22:17 ID:???
>>295
ヒョデーイ?
ヒョデーイって何?
300(-_-)さん:02/08/10 22:21 ID:???
ヒョデーイ!!
漏れ通信に通ってるけど(週二日制)本当に変な奴、多いよ。

  まっ、自分もその中のひとりなんだけどさ。
302(-_-)さん:02/08/10 22:49 ID:???
>>301
たとえばどんな?
303(-_-)さん:02/08/10 22:58 ID:???
学校にピンクハウス着てくる人とかいるよね

ゴスロリはやめれ、頼むから(;´Д`)
304(*゚p゚) ◆Chang/Go :02/08/10 23:19 ID:???
(o´∀`)通信制に行こうか考えちぅ
(*゚p゚)やしまってとこにゃりりんご
>>302
@授業中、独り言を念仏の様に唱えながらノートに絵(そういえるかわからんが)を描いてる奴とか
A「○○くんの二年生だから二階の教室でしょ」と先生に注意されて、はじめめて教室を間違えてたことに気づく二年の奴。
(なんと、二十分も学年も違うクラスにいたことに気づかなかった)
B知的障害者の障害が故のミスをなじりつづける愚か者。(泣きながら謝っているのに責め続け、ミスをした彼はやりばのないストレスで腕を猛烈に掻きむしりながら泣いていた)
Cそれを横目でチラチラ見ながら弁護もしない。授業の時間なのに、まだ責め続けている奴を注意もしない教師。(4、50分も続いてるのにだよ。)
通信と関係ないじゃないかと思うかもしれないが、実はそうでもない。オオイニカンケイある。(長くてややっこしくなるから書かないが。)
306(-_-)さん:02/08/11 00:17 ID:???
>>305
アンタ運が悪いね…
うちの学校はそこまで酷いのはいないよ…
>>304さん。>>305で色々言ったけど通信もまぁ悪くないよ。(説得力無し;;;)
>>304 一応、貼っときます。http://www.seisa.ed.jp/

>>303 おぉ、同士よ!やはりいたか我が同士。貴殿の主張に激しく同意するぞよ。反Gosuloli組織を立ち上げようではない渇!

>>306 通信ですか?
308(-_-)さん:02/08/11 08:51 ID:???
>>307
長くてややっこしくてもいいのでもっと詳しい話聞きたい。
309(-_-)さん:02/08/11 15:39 ID:???
このスレ削除依頼だされてたね、
登校日以外自宅にいるし、延長線上でこの板にあっても良いと思うんだけどな。
無職だめって何か職を意識した板・雰囲気じゃない?
>(@´Д`)名無し筆記ー用具±
あんたって前いた"筆記ー"と同一人物なわけ?
310(-_-)さん:02/08/12 07:50 ID:???
削除依頼だされてるんか・・・でも続けるw
だって友達といえる人ほぼいないし、いやいやスクーリング行ってるし、
それ以外ほぼ自宅にいるし。   sage進行でいきましょ。

通信制大のパンフ有名どころ5つほど取り寄せてみた。
紹介に気合いが入ってたのは法政。慶応の卒業証書って
通信制ってかかれてなかった。転籍は入試と同等難しい。
学費さえ払えば何年在籍してもかまわない。いちおう学生証
も貰えるから、学割がきいて、いちおう大学生を名乗れる。
授業料は安い。年齢層は主婦からおじさん、若者と幅広い。
以外と無職が多いが半分は就業者。微力ながら、就職関係も
世話してくれるようだ。
4年で卒業出来る人は少なく、平均で6年くらいはかかる・・・

モラトリアムを満喫するには最高かも。
目標はちゃんとアルバイトしながら学費自分で負担して
卒業すること。今の俺じゃきつい。
・・・めんどくさいにうち勝つように頑張ろう。

311(-_-)さん:02/08/12 08:41 ID:???
やべぇ、まじ通信大行きたくなってきた
>だって友達といえる人ほぼいないし
俺もいないよ、(-_-)
312(-_-)さん:02/08/12 13:11 ID:???
おいおい煽るつもりはないけど通信制高校→通信大学って最悪だろ・・・
なにもかも通信制かよって感じだし・・・
高校が通信だったぶん大学くらい普通にいきたくないか?
313(-_-)さん:02/08/12 13:13 ID:???
最悪感は勿論あるけどね、(実際そうなのかは定かではないけど)
でもなんかそんな気分じゃないな最近
土方で一生貫いてもいい気分だよ(-_-)
お気遣いありがとう>312
314(-_-)さん:02/08/12 17:10 ID:???
私は、通信制高校→二部大学希望。

大学くらいは毎日通ってみたいね。
通信制って、なんだか寂しいんだもん。
315(-_-)さん:02/08/12 19:27 ID:???
二部ってなんですか?
暇だったら教えてくださいな、確かに淋しいですよね。
316(-_-)さん:02/08/13 05:38 ID:E1CtN+Wa
交際相手が定時制や通信制卒で結婚できる?
317(-_-)さん:02/08/13 05:41 ID:GedYpWiV
>>315
夜間。結構お勧めかもしれん。卒業しちまえば夜間だろうとあんまり関係ないしな。
318(-_-)さん:02/08/13 11:00 ID:???
夜間って入試あるの?
319(-_-)さん:02/08/13 11:00 ID:???
なるほど、教えてくれてどうもありがとう、考えてみるよ>317
320(-_-)さん:02/08/14 18:24 ID:???
>>318
夜間は入試ありますよ。
どの程度のレベルなのかは、代ゼミのサイト等で調べてみてください。

けどさ、夜間の大学って減ってきてるよね。
ホント、ヒョデーイ!!だよ。
321(-_-)さん:02/08/14 21:23 ID:dHrt7j4O
322(-_-)さん:02/08/14 21:42 ID:dHrt7j4O
栃木県の文星って女子高あるんだけど、あそこは行くだけで恥ずかしいって風潮あるね。
柄悪いとかそういうんじゃないけど頭悪くて。。
あの高校卒を背負って生きていくなら通信制や定時制に行ったほうがいい。
323(-_-)さん:02/08/14 21:43 ID:???
ローカルな話をされてもわかんないっす
324 :02/08/14 21:47 ID:4e7H8jJZ
age
325(-_-)さん:02/08/16 01:46 ID:???
あああ
326(-_-)さん:02/08/16 07:12 ID:???
夏休み。
レポートもスクーリングもないけど、皆何してる?
327(-_-)さん:02/08/16 11:34 ID:???
山積みになってるリポートの処理
328(-_-)さん:02/08/16 14:02 ID:???
>>327
(;´Д`)

ずっと2ちゃんだよ…
不健康だな、もう。
329(-_-)さん:02/08/16 14:08 ID:???
通信制の子が殺された。
それも超DQNだ
イメージがさらに悪くなる・・・
330(-_-)さん:02/08/17 10:03 ID:KNTEBZba
y
331 :02/08/17 10:18 ID:3gzqmxc9
332(*゚p゚) ◆Chang/Go :02/08/17 10:22 ID:???
(*゚p゚)ことち、やしまに入学ちまちゅ
(*゚p゚)ヒキのしと
(*゚p゚)ともだちに
(*゚p゚)なてくだちゃいちゃい
(*゚p゚)おながいちまちゅ
333(*゚p゚) ◆Chang/Go :02/08/17 10:24 ID:???
(*゚p゚)わたちは、某定時制(通信制)に
(*゚p゚)いってたけど
(*゚p゚)やめてしまいまちた
(*゚p゚)でも、高校くらいは
(*゚p゚)そつぎょうしたいにゃり
334バルク .ミ,, ´  _ゝ `ミ 2ch最強のリア厨:02/08/17 10:25 ID:PpdS4ukN
ふーん。
で?
335(-_-)さん:02/08/17 10:31 ID:???
やしまか〜 CHANは関西圏なのかな
336(*゚p゚) ◆Chang/Go :02/08/17 10:34 ID:???
>>334
ヽ(`Д´)ノしどいしどい!!

>>335
(*゚p゚)火星にゃりりんご☆ミ!
337(-_-)さん:02/08/17 12:25 ID:SvXJM2jn
通信高校って部活ある?
338(-_-)さん:02/08/17 13:17 ID:???
>>337
あるよ。
活発とは言い難いけど…(うちの学校だけ?)
339:02/08/17 13:53 ID:???
通信制高校にはクジラと同じ脳力でも入れますか?
340(-_-)さん:02/08/17 15:53 ID:???
テストまであと2週間だ。
341(-_-)さん:02/08/17 17:40 ID:???
鯨の脳力ってなんのこっちゃ、まぁ頭悪くても入れるべ
俺は明日テストだね。物理落っことしそうな予兆、、、
342(-_-)さん:02/08/17 23:16 ID:???
レポートが溜まりまくってる。
夏休み気分で遊びすぎた。
あーもう面倒だな(;´Д`)アキラメヨ・・・
343(-_-)さん:02/08/17 23:38 ID:???
今年は単位ゼロだ(・∀・)うわぁぁい

344(-_-)さん:02/08/17 23:41 ID:???
(・∀・)うわぁぁいちゃうがな、よろこんだらあかんてよ
345(-_-)さん:02/08/17 23:44 ID:???
まー卒業したところでバイトヒッキーからは卒業できそうにないしね〜
また〜りmx廃人ライフを満喫しませう。
346(-_-)さん:02/08/17 23:48 ID:???
>>345
taihosarechauyo(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
347(-_-)さん:02/08/17 23:58 ID:???
軽犯罪法第1条4号 
生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、
一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの

↓ここから。
http://www.annie.ne.jp/~schim/ultima_ratio/joubun/keihan/00.html#01


気ぃつけれよ。>>345

348(-_-)さん:02/08/18 00:22 ID:???
暇だから計算してみたら今年6単位しかとれないYO!!
4年卒業も無理そうだ・・・(´・ω・`)ショボーン
みんなはどの位で卒業できそう?
349(-_-)さん:02/08/18 00:26 ID:???
3年目のことし〜。
これから残り30単位豪快に取る予定。
もしかしたら数学Uが間に合わないかも、、、、、、
350(-_-)さん :02/08/18 00:41 ID:???
16で高校中退して大検受かるまで2年間通信行ってたよ。若い子はほとんど中退ばっか
県内で一番偏差値高い学校辞めた奴もいたしDQN学校中退の奴もいた。
まぁ友達もできたしそこそこ面白かったよ。
俺は大検とって20歳で普通の大学入ったけど結局中退して今無職でヒキー。
そんなだめだめ人生さ。


351(-_-)さん:02/08/18 02:20 ID:???
私も三年目です。
必修の家庭科と日本史と体育さえ落とさなければ、
無事卒業できそう。

残り9単位ってとこですな。
352(-_-)さん:02/08/18 06:44 ID:???
>>347
バイトじゃ駄目なんですか?
353(-_-)さん:02/08/18 07:00 ID:PZkIyI8l
>>350
ダメダメ人生とは思えないけど、もったいないね。
大検とった事、その後大学に進学した事、どちらも努力の賜物だし
自分に自信がついたはずなのに、なんで辞めちゃうんだろ。
また受験してみれば?
資格とるとか。
354ばっちこーい!:02/08/18 21:42 ID:/uFQjnBO
おい!通信高校に野球部はあるのか?
355(-_-)さん:02/08/19 00:39 ID:???
あるわけないだろ。
ふざけるのもいい加減にしろ。
356(-_-)さん:02/08/19 05:32 ID:???
>>354
あるわけねーだろ。
サッカーならどこにでもあるよ?
357(-_-)さん:02/08/19 07:26 ID:RLpNspyU
あるとこもあるとおもうよ
通信定時の甲子園みたいなのがあるから
でもほとんどのとこはないよね
場所によっては週4通学するようなとこなら部活くらいはあるよ
358(-_-)さん:02/08/19 12:59 ID:ackeY1Rp
カテゴリ移動したとしたら僕らって
今まで通り板利用したり通信生スレ建てても良いのだろうか?
立場が曖昧なんだよね、どうなんでしょう??
359(-_-)さん:02/08/19 13:06 ID:???
>>358
大丈夫じゃないの?
学校以外家から出てない人だって多いだろうし。

明日はスクーリングだー
体育だよ嫌だなあ(;´Д`)
360(-_-)さん:02/08/19 13:16 ID:???
大丈夫かな。
延長線上的なところはあるし厳守sage進行でやればよさげかもね。

体育はほんと俺も嫌だね。ガンバ。
361(-_-)さん:02/08/20 15:39 ID:???
この学校に通い始めて、初めて他人に名前を教えてもらった…!
そして初めて自己紹介をした!
感激。
しかも美人のお姉さんだよ(;゚∀゚)=3 ハァハァ
362(-_-)さん:02/08/20 15:44 ID:???
よかったじゃんいいじゃん。
へぇあなた男の子だったのか。
てっきりおなごかと思ってたよ、
363(-_-)さん:02/08/21 13:11 ID:???
いや、女だよ…
364||ヘ´ノ||さん ◆Nm83jaIU :02/08/21 13:17 ID:???
そうでしたか、おんなの人も美人不美人意識するのかな、
もう8月も終盤だね、早いこと早いこと。
365(-_-)さん:02/08/21 13:30 ID:???
>>364
自分はあんまり気にしない。
気にしても仕方ないしなー

ああ、そろそろテスト勉強始めなきゃー
366(-_-)さん:02/08/21 13:33 ID:???
あああいつのまにか名前欄が!?ガタガタガタ、

フーン、なるほどなるほど、テスト頑張ってね
367(-_-)さん:02/08/21 16:29 ID:fXGElN41
湘南高校通信制に通ってる2年だけど2001年度版「体育U」のレポート2がどうしてもワカラン。誰か教えて。

P14の1の(3)部分練習(柔道や剣道、球技などではどんな練習が効果的ですか。)
   2の反復練習におけるフィードバックとは何か説明しましょう。
3ノフィードバックの情報はどうしたら効果的で何のために有効か説明しましょう。

というか400ページぐらいかあるビジュアルスポーツを何の手がかりもなしに
調べろというのがかなりキビシイ。こんなめんどくさいのうちの学校だけか?
368たこ ◆XHEaLSIU :02/08/21 16:31 ID:???
>>367
それ、教科書に載ってない?
まぁ載ってたらこんな所で訊かないか。でも載ってた気がする
369(‘ ε ’) ◆C03B1n.s :02/08/21 16:34 ID:???
>>367
体育ってルールブックももらえない?
あと、保健体育総合の200ページくらいの。
うちだけかなあ…
370369:02/08/21 16:41 ID:???
>>367
ついでに、教科書がどこの学校のか教えてくれると助かる。
…うちは体育4だけど…
371(-_-)さん :02/08/21 18:21 ID:EjtaplWQ
なつかしー。もう3年前のことになっちゃったんだなぁ。
通信の高校卒業して、普通の短大行って中退して、今プー。
やっぱ毎日通うのってキツイよ。
バイトならへーきなのに。
高校一緒に卒業した子も同じことで悩んでる。
みんなそんなもん?
通信→全日制は難しい・・・・・

なにはともあれ、通信のみなさん卒業目指してがんばってください。
372(-_-)さん:02/08/21 20:26 ID:???
ええ、あなたも頑張ってくださいな。
373(-_-)さん:02/08/22 01:11 ID:BDw8sSdA
17歳の俺が、通信制高校に入って部活入ったら変かな?
というか、通信の学校の部活って年齢とかやっぱりめちゃくちゃなんですか?
374(-_-)さん:02/08/22 02:56 ID:???
>>373
私は写真部に入ってます。
十七歳の人もいれば、五十歳くらいの人もいる。

心配なら、見学させてもらったら?
375(-_-)さん:02/08/22 03:22 ID:???
通信制高校ってさ運動会とかあんの?
376(-_-)さん:02/08/22 06:11 ID:???
>>375
うちは運動会あるけど、参加したい人だけって感じです。

関係ないけど、今日は夜中の二時起床。
もう、やばいよ・・・。
377(-_-)さん:02/08/22 11:50 ID:???
後4時間寝れ>>376
378( ‘ ε ’)さん:02/08/23 11:19 ID:???
>>375
うちの学校は運動会(せめて体育祭と言って欲しい)もあるし
遠足もあるぞ。
まあ、自由参加だけど。
運動会・遠足は参加すると体育の面接出席認定がある。
379367:02/08/23 12:08 ID:RTAxkqAz
>370
神奈川県立湘南高校通信制だす。(´Д`;)ハァハァ
つかってる教科書は「ビジュアルスポーツ(2002年度版)」。

ルールブック?オレはそんなの貰ってない(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・

380367:02/08/23 12:08 ID:???
9月の中間試験までにこのレポート出さないと試験受けられないゼ(*^-゚)vィェィ♪
381( ‘ ε ’)さん:02/08/23 12:13 ID:???
>>379
ごめん…
役に立てそうにない…
382(-_-)さん:02/08/23 12:21 ID:???
2問くらいすっぽかしても大丈夫じゃない?
383( ‘ ε ’)さん:02/08/23 12:28 ID:???
>>382
そうだよなあ。
それでちゃんと通信欄に「教科書のどこを見れば良いかわかりません」って書けば、
怒られる事は多分無い。多分ね。
384(-_-)さん:02/08/23 21:09 ID:CjmXaHL5
レポートうぜえYO!どうせほとんど教科書に書いてあること丸写しなんだから
自分で考えて答え出したわけじゃないし!やっても意味ねえYO!
385(-_-)さん:02/08/23 21:15 ID:???
>>384
通信高校生がうぜえよ
386(-_-)さん:02/08/23 21:18 ID:???












                 こんな生活続けてていいんですか?













387あにさん:02/08/23 21:20 ID:???
>>385
ごめんよ
388(-_-)さん:02/08/23 21:20 ID:???
>>384
なぁ、レポートなんてどうでもいいだろよ。
ちなみに俺は今年度の修得単位ゼロが確定してる。
なあ、もっと先のこと考えようぜ。

389(-_-)さん:02/08/23 21:22 ID:???
>>388
と、言いますと?
390(-_-)さん:02/08/23 21:24 ID:???
>>388
(・∀・)シネ

ここはヒキ板だ
391(-_-)さん :02/08/23 21:37 ID:SQokj4zd
>>388
目の前のことも片付けられないのに、先のことだけ考えててどーすんの?
392(-_-)さん:02/08/23 21:38 ID:???
>>391
( ´,_ゝ`) プ
393(-_-)さん:02/08/23 21:51 ID:heOQen45
大検のほうが手っ取り早いじゃんw
394(-_-)さん:02/08/23 21:53 ID:NExVxtaP
そろそろ大検も必要無いわけだが
395(-_-)さん:02/08/23 21:55 ID:heOQen45
大検がなくなるってか?
396(-_-)さん:02/08/23 21:59 ID:SQokj4zd
>>392
もしかして388?
傷付けちゃったかな。
そんなつもりぢゃなかったんだよ。
ごめんね。
397(-_-)さん:02/08/23 22:00 ID:???
大検なくなるの?
398(-_-)さん:02/08/23 22:01 ID:???
>>396
( ´,_ゝ`) プッピポポプペパポポープピペ
399(-_-)さん:02/08/23 22:03 ID:???
エメークシ起動させますよそろそろ。
400(-_-)さん:02/08/23 22:04 ID:???
400?
401(-_-)さん:02/08/23 22:09 ID:NExVxtaP
>>397
今年いっぱいじゃない?
402(-_-)さん:02/08/23 22:11 ID:wSPkBBX3
>>396
アタマ大丈夫ですか?( ´,_ゝ`)プ
403(-_-)さん:02/08/24 14:05 ID:???
大検なくなるなんて聞いたことないぞ。
大検取ってなくても大学受験できるってだけだろ。

けど、一部の大学しかそうならないよ。
404あちょー:02/08/24 23:45 ID:???
おいら通信教育で空手やってるんだ。
405  :02/08/25 00:25 ID:???
俺、今2年なのに授業ほとんど1年の復習ばっかりだよ・・・・・こんなんで大学
受かれるのかマジで心配だ・・・・・俺みたいな奴いる?
406(-_-)さん:02/08/25 00:28 ID:???
一年の時の単位取り落としてるだけだろ
407  :02/08/25 00:39 ID:???
いや、俺は2年の時に転入して一年のときは普通に全日制の高校でちゃんと単位とってた。
408(-_-)さん:02/08/25 00:45 ID:???
自分が全日で取った単位の科目とダブってないか確かめてみたら?
そんな手違いはないと思うけどなぁ、、、、しかも殆どが?、、、
授業がってリポートもそんな感じなわけ?
409(-_-)さん:02/08/25 07:23 ID:zBSQPyk1
今日スクーリング行ってきます!!無事に帰ってこられますように!!
410(-_-)さん:02/08/25 07:43 ID:???
>>409
行ってらっしゃいだお☆
がんがってね!☆
411 :02/08/25 14:51 ID:WzOFpclv
通信制高校へ入ったきっかけは?

自分
中2から不登校→普通高校受験失敗(学力不足&出席足りず内申悪くて落ちたんでしょう)
412(-_-)さん:02/08/25 16:37 ID:O9aa/aKJ
高2で中退した18才です(10月で19)。
今は近くにある私立(もしくは公立)の通信に行こうかと考えています。
だけど高卒の資格をとっても、夢とかやりたいこともないので
はたして行くべきなのかどうか迷っています。
このまま親のスネをかじっている訳にはいかないことも分かっているのですが
今何をすべきなのか分かりません。誰か教えて下さい。
413708 ◆6ZE9uvAk :02/08/25 16:39 ID:1etTJ+Zr
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  もう死ねば
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο
414(-_-)さん:02/08/25 16:40 ID:???
俺もひきだから偉そうなこといえないけど
何か好きなこととかなぃ?>>412
415412:02/08/25 17:20 ID:???
>>414
レス、ありがとうございます。
好きなことですか?何にもないんです。ゲームとパソコンは暇つぶしで趣味じゃないですし‥。
生きがいを感じるようなものがないので、どうすればいいのか輪からいない状況です。
“やりたいこと”を探すにも、どこかに転がっているわけないし
中退してから人と話すのも辛くて、なかなか踏み切れないですね。

まずは第一ステップとして、通信かフリースクールに行くのは得策でしょうか?
416409:02/08/25 17:41 ID:U0KYwkYn
>>415
今日通信行ってきたけどまた金髪のDQNに虐められたYO!今度から二度と
日曜には行かないYO!
通信に入ったらDQNに絡まれないように気を付けろYO!
417(-_-)さん:02/08/25 17:45 ID:???
そうね、自分で考える未来があるならやったほうがぃぃとおもぅょ>>415
418412:02/08/25 17:47 ID:???
>>416
それも悩みの一つです。
授業中、分からないところを先生に聞くこともできないですよね。

前に通信に転入した人が書いた本を見つけて読んだことがあります。
その人が卒業した学校は、いいおじちゃん、おばちゃんばかりでした。
自分も行くとしたら、そういうところに行きたいですね。
419(-_-)さん:02/08/25 17:48 ID:???
なーんと、ためどしじゃないの。
僕もそんな感じ〜、>夢とかやりたいこともないので
で通信ってとこが大学って感じ〜。

通信は卒業までに最低3年かかるからそこんとこも考えなはれ。
420412:02/08/25 17:50 ID:???
>>417
そうですね。やりたいことを探すために、何か行動することにします。
ありがとうございました。
421412:02/08/25 18:14 ID:???
>>419
貴重なご意見、ありがとうございます。
編入でも3年かかるんでしょうか?

今ふと思ったんですが、就職の際に、履歴書をまじめに書くと
中退した後の空白を絶対に聞かれますよね。
そのような経歴を持つ人間を会社が信用するとは思えないんです。
だから、学歴詐称ですが、中退した高校を卒業したことにすると
通信で高卒の資格をとる必要はないんじゃないかと思います。

最初は通信に行くつもりでしたが、“やりたいこと”を探すには
フリースクールの方がいいのかもしれません…。
また学校生活に戻って卒業できるかも分かりませんし、
自分はまだ人間的に未熟なので、勉強よりも一人前になることの方が
重要かもしれません。

長々と失礼しました。おかげで、自分の中である程度、結論が出たような気がします。
ご親切にアドバイスを下さったみなさん、ありがとうございました。
422(-_-)さん:02/08/25 18:16 ID:???
あごめ〜ん、編入だったらかからないね。ごめんごめん。
423412:02/08/25 18:28 ID:???
>>422
いえいえ。自分も編入で入ると書いておけば良かったですね。
424 :02/08/26 08:06 ID:poHCuXwr
お客様の中に、高卒のかたはいらっしゃいますか?(スチュワーデス風)
おそらく、家庭の事情なり自分の生き方なりを鑑みたうえで、そうしているのでしょう?
それならば、精一杯自分のできることを尽くして生きていけばそれでいいじゃないですか。
僕の親父は中卒ですが、身を粉にして働いて家を建てたうえに、
僕ら4人兄弟をしっかり学校に行かせてくれました。僕の自慢の親父です。
人間の価値は、学歴なんかで決まるもんじゃないということを、身をもって証明してくれました。
 僕の古巣時代の同期生に、高卒の少年がいました。
なんでも、けっこうな有名大学の付属校出身だっつーのに、
親の猛反対を押し切って進学せず、夢である編集者への道を目指したんだそうです。
うん、若いのに立派な奴だなあなんて思っていたのですが、
これがまた、はた目に見てるとロクに働かない無駄メシ食いでして。
彼が単なる世間知らずの夢見がちなクソガキだということが発覚するまで、
一週間もかかりませんでした。
進学という人生の壁から
安直に逃避した人間を快く迎えるほどに、
世間ってやつは甘くありません。


お客様の中に、専門学校卒のかたはいらっしゃいますか?
というからには、専門職に就きたいからこそ、そういう進路を選択されたわけですよね。
自分の持てる特殊な能力を磨いて伸ばしたいからこそ、選択されたんですよね。
それならば、尊敬に値すると思います。
まさか、
「う〜ん、大学行くのは無理だけど、すぐに就職するのも嫌だなあ。
もう少しモラトリアンやっていたいなあ。もっと遊びたいなあ。
あ、そうだ。親をごまかしてテキトーな専門学校に行けばいいんだ」
なんて思ったんじゃないですよね。
もしそうなのだとしたら、今からでも遅くはありません。
親に5万発ほど殴られなさい。
425ボーン:02/08/26 08:07 ID:iWT73UnR
中学の勉強全然してないけど、ついていけるのかな?
426(-_-)さん:02/08/26 10:08 ID:+mDsSJgT
>424
なんかいい文だな。学歴板のクズどもに貼り付けてやれw
427匿名絶望 ◆UNKOsfL. :02/08/26 10:21 ID:???
俺、高校で不登校になって、この前親に通信制高校の体験入学に強制連行
された者ですが。全日制だと毎日毎日嫌な奴バカーリの生き地獄に逝かなきゃ
ならないでつが、通信制だと一人で家で勉強できるのでいいでつよね。
でもお袋が全日制に戻れってうるさい・・・
428シルバー:02/08/26 11:43 ID:Qccj3gOe
明日までにレポート16枚仕上げなきゃ学習停止。



やらなきゃ…
429( ‘ ε ’)さん:02/08/26 14:40 ID:???
>>421
普通に学歴詐称じゃん…
きちんと就職する時は高校の調査書とかが必要になるから、
そのまま学歴詐称を続けるなら普通の就職は諦めれ。

>>428
前もそんな人がいたなあ
つーか2ちゃんやってる場合じゃないよ!!
レポートやれよ!
430(-_-)さん:02/08/26 15:25 ID:???
>>429
ヒキだったことを知られたら、普通の就職は‥

ところで普通の就職ってリーマンとか?
それ以外となると、例えば何?
431 :02/08/26 15:26 ID:TeRx4id2
みんなレポート以外の勉強してる?
432( ‘ ε ’)さん:02/08/26 15:27 ID:???
>>430
んー、リーマン以外だと…
公務員とかか??銀行員とか?

>>431
してない。
しなきゃとは思うんだけど、いざ机の前に向かうと…(;´Д`)
433(-_-)さん:02/08/26 15:41 ID:???
近くに通信制の学校がない漏れはどうすりゃいいんだ
434yuki:02/08/26 15:43 ID:???
NHK学園の通信ってどうですか?
いいとか悪いとかありますか?
435(-_-)さん:02/08/26 15:48 ID:3YxWIU9h
>>433
通信制の学校がある所で一人暮らししる!
436(-_-)さん:02/08/26 15:50 ID:???
>>435
やっぱそうするしかないか・・・
437(-_-)さん:02/08/26 15:53 ID:lG1MM3Qs
438(-_-)さん:02/08/26 15:58 ID:3YxWIU9h
>>436
俺も通信制の学校あるとこに一人暮らしするよう。御互いガンバロ!
439セナ:02/08/26 16:16 ID:VKLs0qtB
頑張れよ
440(-_-)さん:02/08/26 16:37 ID:7AgTcOam
一人暮らしかあ…。金も無いし、バイトするしかないな
441(-_-)さん:02/08/26 17:07 ID:G8YJjmUl
自炊できねえよウワアアアン
442(-_-)さん:02/08/26 17:11 ID:???
やってみればなんとかなるさあ
実家にいるうちにいろいろやってみることだ
やってみないことには要領がつかめないし
443(-_-)さん:02/08/26 18:14 ID:???
>>441
やったことないだけでしょ。もしくはやらないだけ。
スパゲッティなんか親父でも作れるのに(ワラ
別に自炊しなくても、カップ麺とパンでもいいわけだし。
444シルバー:02/08/26 20:57 ID:ByoksvRT
あと5枚!!直接提出しにいって31日までだから…


がんばったよ、アタシ…
あたしがんばった!!
でもあと五枚ガンバロウ…鬱だ。
445てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/08/26 21:03 ID:???
>>444
良くやった感動した。
漏れも締めきりまでにおわさなきゃいけないレポート
まだ手つけてないよ〜(泣"(ノ_・、)"頑張ります。
446シルバー:02/08/26 21:25 ID:ByoksvRT
>445
がんばれ!!ヒッキーだってやりゃあできるんだ(ピンチの時限定
でも今日はさすがに電池切れ…
あのカキコミからバイト休んでまで(馬鹿)ずっとやってたのよ…

もっと早くにやっときゃよかった…
447(-_-)さん:02/08/26 21:49 ID:axyoLDWc
卒業後の進路まじめに考えてますか?
448(-_-)さん:02/08/27 02:59 ID:3kjeeeVP
あのクソDQN野郎ぜってえぶち殺してやる!!!!!
449(-_-)さん:02/08/27 09:20 ID:Ed3QP++m
ツウシンノヤツッテナンデイキテルノ?
ツレバ。
450(-_-)さん:02/08/27 16:40 ID:fZGD+JyJ
卒業証書に通信制の文字かかれてる?
卒業証明にも書かれてない?
451(-_-)さん:02/08/27 17:00 ID:???
あのー、履歴書に書くときって
通信制って外していいんですよね?
452(-_-)さん:02/08/27 17:48 ID:???
通信行くくらいなら土管でくらしたほうがまし。
453てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/08/27 21:07 ID:???
>>446
ハゲドウ・・・。(;Α;)
>>451
いいと思うけれど、行けないのかな・・・。漏れも気になる
通信制課程ってなってるからなぁ漏れのところ、でもバイト
だったら外してもいいと思うな。漏れバイトの面接だけは
結構受けてたんだけれど、外して書いたときもあったけど
支障はなかったよ。バイトはもちろん続かなかったなぁ3年
前くらいの話(藁

454てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/08/27 21:08 ID:???
あっでも学生証見せたらバレちゃうんじゃないかな・・・。
漏れは保険証持ってったけれど・・・・。
455セナ:02/08/27 21:19 ID:???
>>451
通信制ってそんなにマイナスになるの?いやマジで。
個人的には「努力家」ってイメージなんだけどねー。
456(-_-)さん:02/08/28 03:27 ID:???
努力家⇔怠け屋どっちにでも倒れることはできるよね
もち俺は左だな。
本気出せば二日でおわせるリポ一週間もかけちまったぜヒャハ,,,,
457(-_-)さん:02/08/28 07:34 ID:mRVHKTLc
定時制、通信制と書くと就職のとき落とされる
458(-_-)さん:02/08/28 10:47 ID:???
もち俺は右だな。の間違いな。
シラネーヨ、いつまでもリアヒキってるわけにはいかなかったしな。
459( ‘ ε ’)さん:02/08/28 11:44 ID:???
昨日スクーリング行って来た。
日本史の授業の時に、他の生徒のレベルの低さに泣きたくなった…
 先生「紫式部が書いたお話は?」
 生徒「…竹取物語?」
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
460(-_-)さん:02/08/28 11:48 ID:???
他の生徒の事は(゚ε゚)キニシナイ!!
461(-_-)さん:02/08/28 13:25 ID:CR2kU2yE
>459
源氏物語だろ。そんな事も和漢ねえ野か・・・。
クズどもは死んでよし!!!
462(-_-)さん:02/08/28 13:27 ID:CR2kU2yE
清少納言が枕草子だったよね。ああ、ゴッチャになって覚えにくいいいヽ(`Д´)ノ
463久美子 ◆kumiQ14Q :02/08/28 13:29 ID:/s76FZzp
てれ子ちゃ〜ん
464久美子 ◆kumiQ14Q :02/08/28 13:30 ID:/s76FZzp
てれちゃんてれちゃんてれちゃんてれちゃん☆
465久美子 ◆kumiQ14Q :02/08/28 13:32 ID:/s76FZzp
 (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  / 
       .......... ノ ̄ゝ
466(-_-)さん:02/08/28 13:37 ID:???
久美子、お前通信校生じゃね−だろ
帰れヴォケ
467(-_-)さん:02/08/28 14:08 ID:???
>>463-464
関係ないスレで固定付きまとってるとその固定に
迷惑かけてるってことをわからないのか?現に居る
だろう、お前のせいで居なくなった固定や名無し、
ここは通信制高校生が語るスレ、ちゃんとスレタイ見て
から書きこめ。みんな迷惑してるぞ、
468(-_-)さん:02/08/29 02:23 ID:???
                     
469(-_-)さん:02/08/29 08:01 ID:???
結局1単位も取らないままに在籍期間オーバーしてしまいそうです
ホントにダメダメだな、私
なんで先送りにしちゃうんだろ
2chなんてやってる場合じゃないってのに・・
これは薬じゃ治らないよなぁ・・・
470(-_-)さん:02/08/29 08:03 ID:???
>>428
毎年そんなんだよー(wwwww
471(-_-)さん:02/08/29 22:51 ID:i1AYZMCK
472(-_-)さん:02/08/30 00:19 ID:oX40nrCh
 
473(-_-)さん:02/08/30 01:11 ID:???
わけもなくオドオドしてるヤシがむかつく。
何で緊張してんの?病気?
474(-_-)さん:02/08/30 01:40 ID:???
>>473
それを挙動不振というんだよ
思考回路が少し遅いんだろうな
寛大な目で見てやれや
475(-_-)さん:02/08/30 02:22 ID:???
よーし単位0ケテーイ
ぼかぁしにますーん
476(-_-)さん:02/08/30 03:23 ID:???
他人の心配してる暇アンのか?イキがンなよ猿人
477 :02/08/30 21:14 ID:???
不登校やひきこもりが多い通信性はどこですか?
478(-_-)さん:02/08/30 23:21 ID:p6udPowW
やりたいことなんにもないんだが・・・
中学ぐらいからこんな感じ
みんなはこれからどうするんですか?
公務員?とってくれるの?一般会社?採用は100パー無理です
すぐ逝ける薬ないのかなぁ?
479ボーン:02/08/30 23:23 ID:IE36/G71
通信にするか全寮制の学校にするか迷ってる
480(-_-)さん:02/08/30 23:26 ID:???
>>478
やりたいことないからってなんもしてないと俺みたいになるよ
怠けぐせがついてないのなら無理矢理にでも何かやる事をオススメする
職業に直接結びつかなくても
>>479
全寮制にしておけ
生活週刊がみにつく
481(-_-)さん:02/08/30 23:29 ID:UE0rCTBT
フッ・・・
482ボーン:02/08/30 23:31 ID:IE36/G71
>>480ひきこもりが多い所らしく、パンフも呼んだけど結構よさそう。
483(-_-)さん:02/08/31 05:32 ID:???
臭いスレだな。
484(-_-)さん:02/08/31 07:40 ID:???
ことしの単位全部落としました
485(-_-)さん:02/08/31 10:12 ID:cl6SeAO/
テレビで高卒のフリーターが増えているという特集を見た。高校を卒業してから
 大学に進学することが難しい人達が、就職口の減少を理由に自発的失業を望んでい
 るためだ。つまり、やりたいことが見つかるまでフリーターとして生活するという
 スタイルが浸透しつつあるのだ。
  しかし、アルバイトもなかなか見つからない。雇用者側もちゃんとした人を雇い
 たいだろうから、フリーターという「浮揚者」を扱うには抵抗がある。結局のとこ
 ろ親にぶら下がっている人口が増えた計算になる。
  努力することを馬鹿にする時代。愚かな人間が堂々と巷に溢れてきた。面倒なも
 のはすべて排除して、しかし逆に苦境に追い込んでいることを彼らは知らないのだ
 ろうか。当然、やりたいことを掴もうにも年齢の壁はあるのだ。
  もちろん、教育にも問題がある。意味のない受験勉強はもうたくさんだ。本当に
 役に立つ知識(生きた学習)を教えてもらいたいものである。試験で生徒を切り分け、
 落ちこぼれた人間の受け皿はどこにあるのだろうか。一時期より改善されてきてい
 るが、学力の差は年収の差へとなる。
486(-_-)さん:02/08/31 12:09 ID:???
どっからのコピペ?
487(-_-)さん:02/08/31 12:32 ID:???
「ふざけるのもいい加減にしなさい、好き勝手言っていられるのも今の内だけですよ。
後一年半もすれば君は高校を卒業しなければならない。進学が決まっていれば高校生気分のまま
粋がってもいられるでしょう。ですがウチの高校から大学進学なんてほとんど考えられない。ス
ポーツ推薦以外ではね。でも君は部活動も辞めてしまった。なんの取り柄もない人間なんですよ?
 君に進学の口なんてない。じゃあ就職しかない。でもこのご時世、高卒の馬鹿なガキに就職先
なんてあると思いますか? そう、あるわけがない。じゃあ君はもう親の脛をかじって骨までしゃ
ぶりつくすまでフリーターなんて社会の最底辺の人種に成り下がるしかないわけですよ」
488てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/01 01:09 ID:???
全寮制だと人と一緒に生活汁からむづかしそうだね。
489てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/01 01:13 ID:???
あぁあと2日でレポおわさなきゃ手つけてないよ・゚・(ノД`)・゚・。
物理があるとやる気無くす・・・・・。
490(-_-)さん:02/09/01 01:15 ID:???
ああ物理はまじややっこしいね、あたまぐしゃぐしゃだ
491(-_-)さん:02/09/01 01:16 ID:???
>>489
マンガ喫茶か図書館の自習室で片付ける!
492(-_-)さん:02/09/01 06:39 ID:???
  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ      +
+   ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
  + ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/   お前らは腐ったリンゴなんかじゃない!
     ヽ;;;iヽ、 ~`'''''" /;;ヾ    と言いたいのは山々だが…
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
+   / \ `ー- '"ヽ`ヽ、    +
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
493(-_-)さん:02/09/01 07:11 ID:NoE3p3Wb
t
494てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/01 17:39 ID:???
>>490-491
うん。なんかめっちゃくちゃ意味わからないやぁ・・・。(泣
明日図書館に行って少しずつ片付けてくる・・・。
495 :02/09/01 18:35 ID:???
通信性って高すぎだろ!
また親に余分な借金をしてしまったじゃないか
親は「お金の心配なんかすんな」って言う そんなこと言われると余計着になる
通信性め・・てめえらそんなに不幸な人間から金をとりたいか!!
496(-_-)さん:02/09/01 18:36 ID:???
公立の通信制なら安いと思うけど
497(-_-)さん:02/09/01 18:37 ID:???
>>492
き、きんぱっつぁん!!!
498ボーン:02/09/01 18:37 ID:y0cTUoHW
全寮制だと、映画や音楽という趣味が省かれそうで心配だ
499 :02/09/01 18:56 ID:???
俺の行った通信制って総額5万円くらいだったな
500(-_-)さん:02/09/01 20:06 ID:33Jf41aH
あたしの学校は働いていれば教科書代金ほとんど免除、授業料もタダみたいな値段…

だから10年学校にいる人もめずらしくないらしい。

わたしの友人のお父さんは私と同じ学校通信で、今偉い人…
知り合いは有名な大学までいって今スーパーでアルバイトして食ってる…

ほんと人生ってわからんねえ
501(-_-)さん:02/09/01 20:29 ID:???
>>492
それいうならみかんだろ
502てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/01 21:07 ID:???
>>495
通信制だけなら私立でも17万くらいだよ年間。
ただ、それに対してのサポート校とか塾とかに
かかるかもしれないよ。アル意味詐欺っぽいけれど
通信を一人で卒業するのは至難の技、確実に卒業
したい人はこれを利用すると卒業できるけどね・・。
大検と合わせて単位取って卒業できるところも
あるし、さまざま、今色んな学校できてきたね、
公立とかでも、
503(-_-)さん:02/09/02 04:16 ID:buOZAtSN
高校中退と中卒ってどっちの方がマシなの?
504(-_-)さん:02/09/02 04:19 ID:???
どっちも終わってる
505(-_-)さん:02/09/02 04:31 ID:???
なんか普通の高校より通信のが卒業するの難しそうだな>502
そりゃ、俺の価値観では高校通っただけ高校中退のがまし>503
506(-_-)さん:02/09/02 07:19 ID:???
就職する人どうしてる?
507( ‘ ε ’)さん:02/09/02 10:33 ID:???
>>495
自分は取ってる今日かが少ないので1年分で2万も掛からなかったよ。
ただ、交通費がなあ…
学割で半額になるけど。
508(-_-)さん:02/09/02 19:38 ID:???
学費は年間18万前後かな。

卒業するだけなら通信なんて楽勝です。
ただ、進学するとなると予備校逝かないとね。
通信だけならだめぽ。
509(-_-)さん:02/09/02 20:56 ID:eFshVmg/
>>508
進学って大学?
510鬱ー:02/09/02 22:39 ID:nLrwmblP
なにかやる事って・・・
通信なんかでこの先なんか出来る事あるのか?
511ホーホクリクハイハイハイハ-i:02/09/02 23:58 ID:jvFN5Wf+
通信制高校生徒か・・・・
512てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/03 01:10 ID:???
>>505
独学できる人には向いてるかも・・・。

うん、通信だけだと、進学勉強とかは難しいよ〜。
>>510
一応真面目にちゃんと成績とってれば、一流私大とかの推薦枠とかは
あるみたいだよ。それはかなり大変そうだけれど・・・・・・・。一人くらい
取り合えず通信は高校卒業資格を取るところ、って感じだよ。あとは
その後は大学、短大進学、専門とかに行って、就職とか・・・・・。

でもヒキにとって通信はすごく便利だよ・・・。アル意味マイペースでできるし
対人恐怖で外に出れない時期とかはかなりよかったよ。

今回レポート2科目終了あと5科目・・・・。
513(-_-)さん:02/09/03 01:34 ID:???
レポートの提出がいかに大変かがよく伝わるんだけど、どこら辺が大変?
そもそもレポートの内容も知らないので、親切な人教えてちょ
514(-_-)さん:02/09/03 08:42 ID:???
不登校から専門、大学へ進学した人
http://members.jcom.home.ne.jp/yukimasa/f/futoukou.htm
515( ‘ ε ’)さん:02/09/03 13:36 ID:???
>>513
内容自体は簡単。
ただ、それをやろうという気を起こすのが面倒。

やべー、そろそろレポート始めなきゃ…
516(-_-)さん:02/09/03 23:58 ID:aQaUYuIj
8
517てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/04 00:02 ID:???
>>513
中学校レベルから高校レベルの中間くらい、でも、その教科にもよるけれど
殆ど自力でできる科目も多いよ、教科書見てうつすみたいな感じの教科も
あるし、私も、そのレポートのやる気が起きないのが難点だと思う。
518(-_-)さん:02/09/04 07:41 ID:???
>515,517
まったく同意。必要なのはやる気だけ。
いつも期限ぎりぎりに徹夜で仕上げたりしてる。
つまり、それでも終わる内容ということだが。
519513:02/09/04 12:33 ID:???
レポートとにらめっこしているようなのを想像してた(ワラ
夏休みの宿題を9月になってからやり始めるような漏れは
単位落としまくりの感が… (((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
520(-_-)さん:02/09/04 13:36 ID:???
公立の通信は何年間在学できるんですか?4年目も卒業逃してしまった
人がいるんです。
521史上最強のマンコ ◆SEXDYw/w :02/09/04 13:46 ID:???
通信制の体育ってどんな感じでするんですか?
授業中先生に当てられるということは稀なんですか?
本当に誰も馴染まないんですか?
522(-_-)さん:02/09/04 14:06 ID:???
>>495
大阪の桃谷高校めちゃやすよ
523(-_-)さん:02/09/04 14:08 ID:???
>>521
なんか適当にダラダラと
ドキュソはドキュソでかたまったり
馴染むひともそらいる
524(-_-)さん:02/09/04 14:22 ID:FyHwa2YA
辞めることにしました(;´д⊂)
525(-_-)さん:02/09/04 14:25 ID:8SVm5oy9
>520
漏れの所は10年近く留年してる人がいるぞ。
526(-_-)さん:02/09/04 14:36 ID:???
俺も辞める理由はレポート溜まりまくって手付けられないこととあとドキュソが多いから
527(-_-)さん:02/09/04 16:10 ID:???
辞めない方がいいって。
高校中退→通信中退って最悪やん
528(-_-)さん:02/09/04 16:12 ID:???
偽善うぜー
高校なんかやめちまえ
ひきこもれ
529史上最強のマンコ ◆SEXDYw/w :02/09/04 17:36 ID:???
>>523 がーん、そうなんすか・・ありがとうございました
530(-_-)さん:02/09/04 17:49 ID:???
通信制ってどんな高校なの?
夜行く高校?
531(-_-)さん:02/09/04 21:25 ID:CSNkQZ71
>>523
こういうの見るとこんな高校に来なければよかった(泣
と思うことがある。自分の選んだ道だししょうがないけど。
532胎児 ◆hKRv/zNo :02/09/04 21:49 ID:???
533(-_-)さん:02/09/04 22:34 ID:8Z4JxZe0
大阪らへんのマターリした通信制高校ってあります?
534てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/05 02:32 ID:???
>>521
漏れいつも見学で友達とお喋り・・・あは(汗
535(-_-)さん:02/09/05 02:47 ID:???
>>533
桃谷どうよ?
八年しか在籍できなかったきがするけど
536(-_-)さん:02/09/05 12:12 ID:lO1a6GQ3
卒業後はフリーターになりそう・・
537(-_-)さん:02/09/05 12:16 ID:???
>>534
死ねマンコにバイブ突っ込むぞ
538(-_-)さん:02/09/05 12:24 ID:J5/lt+ng
通信卒業したんだけど、なんか生活変わってないんだけど・・・。
変わった人いる?
539(-_-)さん:02/09/05 12:27 ID:???
桃谷の定時制に行ってたが、担任が基地外で気が合わず、
通信制に行きたいと言ったが、もう少し考えろと、
わけのわからぬこといわれて、辞めた。
あぁ、通信制行きたかったな。
540(-_-)さん:02/09/05 12:29 ID:/5ulHJZD
541(-_-)さん:02/09/05 12:33 ID:lO1a6GQ3
>>538
進学とか就職した?
542(-_-)さん:02/09/05 12:37 ID:J5/lt+ng
バイトしてマス。入学する前とまったく同じ状況・・・。
543(-_-)さん:02/09/05 14:19 ID:N7uSJyjD
進学しろよ
544(-_-)さん:02/09/05 14:20 ID:lO1a6GQ3
やっぱり進学したほうがいいか。就職なんて無謀だね。
545(-_-)さん:02/09/05 15:25 ID:???
>>539
もっかい入ってみればいかが?
546(-_-)さん:02/09/05 15:39 ID:???
今年、受験控えてます。
さて、どうなることやら。
547(-_-)さん:02/09/05 16:27 ID:???
>>546
おいくつ?
通信制ならまずうかるんじゃなかろーか
漏れ消の頃からまったく勉強せず
厨房のころも普通にサボリまくり(ほとんど休み、登校しても授業はまず寝てた)で内申最悪
テストの成績も中学3年頃には学年で最下位クラス(答案にまともな答え書いてなかった)壊滅的な馬鹿ですたが受かりますたよ
担任の先生がちょっと頑張ってくれたのかもしれないけどね
いや感謝してます、無駄にしてしまいましたが、サスガクズね、ワシ
548(-_-)さん:02/09/05 16:36 ID:???
>>547
話の流れからいって、大学受験のことを言っているんだと思うが
549(-_-)さん:02/09/05 16:40 ID:???
>>548
ああ、大学受験か、そりゃどうなるかわかんねーわな、確かに
ただ頑張れとしか言えないわ
550(-_-)さん:02/09/05 21:09 ID:???
>>549
まぁ、ぼちぼちやってみるさ
551(-_-)さん:02/09/05 22:24 ID:KSTHolz5
もう限界です。サヨナラ
552(-_-)さん:02/09/05 22:26 ID:???
|_-)..サヨナラ..ゴメイフクヲオイノリイタシマ...ス..
553( ‘ ε ’)さん:02/09/05 23:32 ID:???
今月出すレポート、残り一枚だ。
がんがれーーーじぶんー
554(-_-)さん:02/09/06 07:36 ID:???
思い起こせば平成8年、某普通高校卒業の僕にはなにも取り柄がありませんでした アルバイト生活にも疲れそろそろ就職かな? 
と考えていたその時には遅かった・・・
職業安定所に行って事務系の仕事を探したが、
当然相手にされない・・・

資格はないし、なんといっても職歴が書けない
本当に仕事探す気あるんですか?
と、言われる始末
怒りが最高点に達したところで立ち上がった 作者近影



 資格とってやるぞー!!
早速、実行に移せるものを考えて大型免許を取りに行った     
一つとると次もという感じで遊ぶ時間も忘れ熱中した
ひと月に1つという目標を掲げバイト代をすべてつぎ込んだ
大型が取れると自動二輪、大型特殊というふうに次々に取得していった
次に保険のつもりで重機の講習も受けた
Uターン帰郷してきた友達も説得して ”資格倶楽部” なるものを作った
二人いると心強い・・
本を買いまくって、電話もかけまくる毎日だった
取れるものは何でもとるというようなかんじで・・・・                       
              

話せば長くなるがこの辺にしておこう
現在は多少落ち着き気味だがまだまだ頑張っている
けどあの屈辱は忘れない 
 ”おぼえとけよ!!”
555(-_-)さん:02/09/06 16:56 ID:FFth5J65
556てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/06 23:36 ID:???
>>553
漏れも残り肝心の物理一枚!ガンバリマス
557(-_-)さん:02/09/07 08:13 ID:J9qMw854
就職するとき調査書で通信制ってことばれる?
558久美子 ◆kumiQ14Q :02/09/07 08:49 ID:B+lixoIJ
>>556 ☆♪イヒ☆♪
559(-_-)さん:02/09/07 08:56 ID:J9qMw854
560(-_-)さん:02/09/07 12:10 ID:J9qMw854
通信制は放置プレイ
561てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/07 16:04 ID:???
>>557
通信直接→就職だとわかると思うよ・・・。
学校にもよるけれど私の所はちゃんと通信制課程
となるらしい。
>>558
レポート頑張るよ(藁
>>559
一人一人で色々なんだなぁ・・・・。
このサイトもいいね。なんだかやる気
が出てきたよ。
562(-_-)さん:02/09/07 16:20 ID:J9qMw854
>>561
卒業後、自分でハロワに行った場合はどうなんだろ?
調査書持って来いなんて言われたら終わりだね。
563愛する花 ◆DOYOU012 :02/09/07 16:21 ID:oP3rEaXE
おまえ、看護婦になんの?>561
564(-_-)さん:02/09/07 17:34 ID:HBE6c2tE
通信通っているんですが、バイトするとき中学のところはどうしたらいいのでしょうか?
結構有名な進学校通ってたので何か色々聞かれるのではないかと心配です。
565黒姉@トリップなし:02/09/07 17:34 ID:iIw2/gwl
はやくちょーだい
566564:02/09/07 17:39 ID:HBE6c2tE
すいません履歴書での話です。
567てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/07 18:46 ID:???
>>563
なれるように頑張るよ。一応夢だったからね・・・。
>>564
私の場合2年くらいまえにバイトの面接受けたとき
辞めた高校が、一応名が知れてて、その話題とかに
はなったことはあるけれど、(高校の付属の大学に
通っている人がいるんですよ〜とか)辞めた理由と
か確信部分については聞かれなかったよ、それに他
も受けたときは全然触れもしなかったよ、バイトで
そういうことに触れるとこは珍しいと思うよ〜。
568(-_-)さん:02/09/07 20:07 ID:/BndrTcE
教科書、体育だけ買ってなかったもんで
体育のレポートが1枚も分からないんだわ・・・。
どうすればいいんだ!
俺はどうすれば。。。
あぁ・・・神よ。
569(-_-)さん:02/09/07 20:12 ID:???
今直ぐ購入しなさいよ?
無理でしょ?>仕上げるの
570( ‘ ε ’)さん:02/09/07 21:06 ID:???
>>568
問題をうpしる。
運が良ければ誰かやってくれるかも…
571(-_-)さん:02/09/07 21:14 ID:BvD8peDi
>>559
皆大学行ってるね
572(-_-)さん:02/09/07 22:14 ID:eh5NU4jp
何もやりたい事も無い
通信卒でどこか採用してくれる企業なんか無い
なのに通信に行っている

子供の頃は電車の運転士になりたかった・・・
だが糞通信卒でなにができる?
進路希望調査表?糞くらえ!
573(-_-)さん:02/09/07 22:50 ID:BvD8peDi
>>572
・・・今の俺と同じ状況だね。俺は今4年。
電車の運転士は自分も興味あった。人と違った仕事(・∀・)イイ!よね。
ネクタイしてスーツ着る仕事なんて全然興味ない。

専門学校行くにしてもはっきりとした目標がない
就職は厳しい。フリーターじゃあ未来はない。じゃあ大学?うーん・・・。
574愛する花 ◆DOYOU012 :02/09/07 22:53 ID:FE884HXf
俺の母が看護婦やってるけど
ヤバイよ大変よ
過労で倒れるよ。
でも、感謝されるよ。患者さんにしたわれるよ。だから俺も医療系いきたいよ
575(-_-)さん:02/09/07 22:56 ID:eh5NU4jp
>>573同士なのか?
普通の営業でもやっぱり売りつける物に興味があった訳でしょ
例えばpcの営業ならやっぱりpcに興味がないとねぇ・・・

正直将来を考えたのは小学校の時の何になりたいかの作文のみ
なんにもないよやりたいことなんか
576(-_-)さん:02/09/07 23:02 ID:BvD8peDi
>>575
3月で卒業予定。通信を消すには進学しかない。
どうしようか悩んでばかりで答えは見つからない。

577(-_-)さん:02/09/07 23:06 ID:BvD8peDi
他の卒業予定の人はどう考えてるんだろうか。
578(-_-)さん:02/09/07 23:22 ID:eh5NU4jp
戦争しかねぇ
579(-_-)さん:02/09/07 23:34 ID:???
通信生ってたいがいバカだからな。
なんか被害妄想者多いし。
正直大学行くのは無意味だしな。

まあ偏差値45まで行けばいい方か?(p
580(-_-)さん:02/09/07 23:37 ID:eh5NU4jp
【社会】過去最悪の0・50倍 来春の高卒求人倍率[09/05]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031214971/l50

参考までに・・・
581(-_-)さん:02/09/07 23:37 ID:???
大学逝ってるヤシが全員、自分の将来(やりたい仕事)を決めてるわけじゃない。
それを探しに逝くようなもの。
高卒よりも、受験勉強に耐えた大卒者の方が採用率も給料もいいし
逝けるポジションにいるヤシは逝けるうちに逝っとけ。
582(-_-)さん:02/09/07 23:47 ID:???
おいおい通信卒業したからって高卒気取りかよ!
中学生のテキスト見てみろ!通信の内容と同じだよ!!
偏見持ってる人多いから、通信卒≧中卒だぞ!
行けるやつってか、みんな大学池!将来無いぞ(・A・)
583(-_-)さん:02/09/08 00:04 ID:cd35gwA2
通信制高校生でもauの携帯の学割コースに申し込めるのでしょうか。
584(-_-)さん:02/09/08 00:06 ID:???
>>583
面白い煽りだね
585(-_-)さん:02/09/08 00:12 ID:DZDGO7xB
え、違いますよ;
586aya:02/09/08 00:13 ID:???
14歳、中学生だよ。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/strawberry/



587短小&弱小:02/09/08 02:38 ID:???
もうダメです
彼女には短小と言われ
ヤクザには弱小と言われ
円周率は3,141592だと分からない僕はもうダメなのです
お空へ還ります。お上は人間が最後に帰る場所であるので。

最後にお歌を歌いたいと思います。
「がんばれー がんばれー がんばれー みーんなー」
588(-_-)さん:02/09/08 06:15 ID:8KizKhP7
589(-_-)さん:02/09/08 06:19 ID:???
いつか
590(-_-)さん:02/09/08 08:04 ID:???
学校行ってきます・・・
591(-_-)さん:02/09/08 08:20 ID:F/6tL5p5
たったいま、速達が届いた。
大検合格した。うれしい。
592(-_-)さん:02/09/08 08:38 ID:???
おめでとー!
593(-_-)さん:02/09/08 08:49 ID:???
おぉ!おめでとー
でもこれからが勝負だよ。
594(-_-)さん:02/09/08 10:07 ID:gFVQhg8S
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_       ←>>582
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|  



595(´-ω-`;;) ぼーん:02/09/08 10:11 ID:AE/N0RNe
来年、通信いかないと家叩き出される。(´-ω-`;;) ショボーン
596(-_-)さん:02/09/08 10:19 ID:???
>>595
いくつよ?
597(´-ω-`;;) ぼーん:02/09/08 10:22 ID:AE/N0RNe
>>59615歳でつ
598(-_-)さん:02/09/08 10:23 ID:???
通信いくなら寮生学校逝け
599(´-ω-`;;) ぼーん:02/09/08 10:26 ID:AE/N0RNe
いいとこないでつ。一つ見つけたとこはチョソの・・・・・以下略
600(-_-)さん:02/09/08 10:27 ID:???
親元を離れて暮らすのも
601(-_-)さん:02/09/08 10:33 ID:???
大検うけようぜ
602(´-ω-`;;) ぼーん:02/09/08 10:35 ID:AE/N0RNe
ママンが恋しいヨ・・・・・
603(-_-)さん:02/09/08 11:34 ID:???
なんだかんだ言っても通信ってあんまいいイメージないよね。ちゃんと自分の考えがあって来る人もいっぱいいるのにさ。
604(-_-)さん:02/09/08 11:40 ID:???
>>602
( ^^)ノヨシヨシ
あたしがママンになってあげますよー。
605(-_-)さん:02/09/08 12:06 ID:???
>>603
自分の考えもって着てる人はあんまいいイメージないってことを前提の上で来てるからね
606( ‘ ε ’)さん:02/09/08 12:43 ID:???
通信なんて高卒が欲しくて行ってるだけだからねえ…
607(-_-)さん:02/09/08 15:37 ID:???
あぁどうしよう
608568:02/09/08 16:59 ID:Tdp+Ouew
…。今日も体育のレポート手につけられなかった・・・。
俺はどうやって生きていけばいいんだ…。
いつから俺の人生は狂っちまったんだ!
俺は俺は…。こんなにも弱い人間だったのか。
俺はいったいこの先どうすればいいんだ。
誰も誰も友達さえいやしない。
親にもいつまでも心配かけさせたくない・・・。
その為に通信制の高校に受からなければいけないっていうのに・・・。
遅延願い出すしか手がなくなった・・・。
生まれてこなきゃよかった。
こんな屑な俺には自殺する勇気さえない。
くそおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
609恵美:02/09/08 17:00 ID:???
>608
親殺せ
610(´-ω-`;;) ぼーん:02/09/08 17:01 ID:???
>>604ママ・・・
611568:02/09/08 17:01 ID:Tdp+Ouew
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
糞野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
612(-_-)さん:02/09/08 17:03 ID:???
はんざいおこしてゆうめいになれれれ
613(W)ぼーん:02/09/08 17:09 ID:AE/N0RNe
>>609ププププププ
614動画無料サンプル:02/09/08 17:35 ID:G/lRkAi4
盗撮モノ!!女子高生・OL・芸能人を隠し撮り!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/FSJPN
615(-_-)さん:02/09/08 21:31 ID:C6FhuP8b
616(-_-)さん:02/09/08 21:55 ID:jrXyJHcT
辞めてきましたヾ(゚∀゚)ノ゛
これでレポートに追われる日々とさよなら
お前らも通信なんやめちまえ、あんな所行ったて変わんねーよ
これで仕事に専念できる
617(-_-)さん:02/09/08 22:09 ID:C6FhuP8b
中卒ですか?
618 :02/09/08 22:17 ID:???
>616
中卒は辛いと思うけど、がんばれよ
619(-_-)さん:02/09/08 23:02 ID:???
大検受けて大学いきゃあ結果オーライさ!
620てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/08 23:17 ID:???
>>591
おめでとうよかったね。これからも頑張って
>>574
大変な仕事だと思うけれどきっとそれ以上のなにかみつけられそうだよね。
>>609
漏れの本名と同じ字読みはどうだか分からんが・・。
621(-_-)さん:02/09/08 23:38 ID:???
通信もう辞めたいよ・・・・(´・ω・`)
なんか俺の逝ってる通信、想像していたのとは全然違ったポ。
みんな友達同士でワイワイやってる。
そんな中、友達もつくれず一人でいるのなんて本当に俺だけ・・・ヽ(´д`;)ノ
辞めて大検取って専門でも逝こうかなぁ・・・


622てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/08 23:43 ID:???
>>621
漏れの通信は年に何回かだからなぁ・・・。
う〜ん大検もいい手だよね・・。
623(-_-)さん:02/09/09 06:43 ID:???
>>621
バカ、何を言ってるんだ!!俺なんて編入で通信入ったけど俺の席の周りだけ
不良で固められてたんだぞ!!鼻にピアスしてたり授業中馬鹿でかい声で
しゃべりだしたり無免許でバイク乗ってきたり!!
俺はそいつらに「のび太君」だの「メガネデブ」だの言われて散々いじめを受けているん
だ!!
他の奴らはその事を知ってても見てみぬふりだし!!さらに1番屈辱的だったのは
明らかにひきこもりで中学時代いじめを受けていたと思われる奴にまで哀れみの
顔で見られた事だ!!あの時はどれだけ悲痛だったか!!「俺はこんなひきこもり
野郎にまで見下されてるのか!?」ってな!!
もうスクーリング行くのが嫌で親(母親)の前でどれだけ泣いたことか!!「自殺
してやる」と言ってどれだけ家族を悲しませたか!!そんな状況が今もずっと
続いてるんだぞ!!?
それに比べたら621なんて天国みてえな生活じゃねえか!!マジで俺と状況を
入れ替わってほしいくらいだ!!くじけずに頑張れ!!お前には俺と違って
明るい未来が待ってるんだからな!!
624(-_-)さん:02/09/09 08:27 ID:???
やっぱり大学は出ておいたほうがいいのかな?
専門学校も興味のあるやつないし。バイトすらしたことない
通信卒の俺を雇う会社なんてないだろうし。
625(-_-)さん:02/09/09 09:12 ID:???
>>623
まあ何だ、強く生きてくれ。それしか言えない
626(-_-)さん:02/09/09 10:20 ID:???
なんの取り柄も
ない人間なんですよ? 君に進学の口なんてない。じゃあ就職しかない。
でもこのご時世、高卒の馬鹿なガキに就職先なんてあると思いますか? 
そう、あるわけがない。じゃあ君はもう親の脛をかじって骨までしゃぶり
つくすまでフリーターなんて社会の最底辺の人種に成り下がるしかないわけですよ
627(-_-)さん:02/09/09 11:52 ID:???
>626
コピペはやめろ
628(-_-)さん:02/09/09 12:21 ID:/fzufUAP
629(-_-)さん:02/09/09 12:48 ID:???
逃げ癖から抜け出せない
630(*゚p゚)Chan ◆Chang/Go :02/09/09 12:48 ID:???
(´Д`) =3 誰か・・・
631(-_-)さん:02/09/09 12:56 ID:???
なんだい?
632(-_-)さん:02/09/09 12:58 ID:???
キロロの明治チョコレートのCM見るたびに涙が・・・
633(-_-)さん:02/09/09 13:52 ID:???
634(-_-)さん:02/09/09 14:04 ID:???
これからの人生どうなるんだ
635(-_-)さん:02/09/09 14:11 ID:???
もはやこうそつの人にしごとがないのか
ならば大学や専門学校に就職するしかないのか

だまってまっててもしごとないなら
じぶんのきゃりあつむしかないのか

でも高校でてすぐはたらくれべるのひとはキャリアでみをたてるというはっそうを持ちにくいのも現実

うーんむづかしいげんじつだ
636(-_-)さん:02/09/09 15:46 ID:???
普通の高校に行きたかったな。行けないようにしたのは自分のせいだけど
637(-_-)さん:02/09/09 15:52 ID:EpMTiSY9
うだうだうだうだする前にひきこもりやめろよ
638( ‘ ε ’)さん:02/09/09 15:53 ID:???
>>632
そのCMに何かあるのか?
639(-_-)さん:02/09/09 16:00 ID:???
>>638
楽しそうな高校生活の場面がね。それにあのピアノの曲。泣けてくる。
640(-_-)さん:02/09/09 16:19 ID:???
641(-_-)さん:02/09/09 21:25 ID:???
age
642てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/09 21:38 ID:???
漏れも普通に高校生活送ってたらどんなんだろうなぁ
でも今は今で、後悔しないように毎日送ってるよ・・。
643(-_-)さん:02/09/09 21:42 ID:cE/pfPQW
中学は登校拒否、高校は通信・・・
俺には青春というものが小学生時代しかない・・・
644やかまん:02/09/09 21:43 ID:OLz3H/6L
青姦ってのは一生ない
645(-_-)さん:02/09/09 21:44 ID:???
>>643
大学デビューがあるじゃないか〜。
646(-_-)さん:02/09/09 21:59 ID:Wfp3KwRg
俺の人生糸冬にしたい
田舎だとほんとにえっ?みたいな感じにみられるから
外にでられんよ
大検ってどうなんだろうか最後それに掛けて見たい
人が怖くてしかたがない・・・
647(-_-)さん:02/09/09 22:07 ID:???
>>643
俺も。中学のときはイベントだけは出ておいたけど。
648(-_-)さん:02/09/09 22:08 ID:???
>>640
涙が出てきたよ
649(-_-)さん:02/09/09 22:20 ID:cE/pfPQW
>>646
田舎の辛さは痛い程わかる。
俺もどうしようもない。
都会に生まれてればいろいろ可能性が広がってただろうに
650(-_-)さん:02/09/09 22:20 ID:???
あぁ止まらない
651(-_-)さん:02/09/09 22:28 ID:cE/pfPQW
はあ・・・
俺小学校の頃の夢ばかり見るよ。
あいつらはみんな普通に大人になってんだろうなあ・・・
死にたくなってきた
652(-_-)さん:02/09/09 22:37 ID:Wfp3KwRg
ぼぉーっとしてる時学校の嫌な出来事を思い出す
今もバイト先でもなんで自分がでしゃばって話してるんだよ
みたいになることしばしば・・・
653(-_-)さん:02/09/09 22:37 ID:2REU+tD3
教習所で中学の同級生を何人か見かけた。なんか悲しくなった。
654(-_-)さん:02/09/09 22:40 ID:???
学校の様子がテレビに映ったりすると胸が苦しくなる。
上のCMとかハモネプ、高校生クイズ
655(-_-)さん:02/09/09 22:53 ID:Wfp3KwRg
普通に生活したかったなぁ
青春、恋愛なんかいい思い出でもあれば・・・
イスラムじゃないが目線以外すべて覆いたい
普通に外もあるけん恥さらし物です
656(-_-)さん:02/09/09 22:58 ID:???
俺の家の正面は塾講師の家、その隣は中学のときの先生。
外出にくい。

専門、就職、フリーター無職
657がんばってほすぃ:02/09/09 23:06 ID:???
522 :16歳 :02/08/24 15:49 ID:ZB9dMEAW
通信制3年間通って卒業資格取るか大検受けるか迷ってる。
自分としては大検受けて周り(全日制を3年間通い続けた人たち)と同じ年で大学受験して入学したいとは思ってるんだけど。
でもそこで大学受からなかったら浪人になって鬱になるかも。
今、どっちの道を選択するか迷いに迷ってる。(´Д`)


523 :16歳 :02/08/24 15:54 ID:ZB9dMEAW
17歳(来年)から通信制3年間通う→20歳で卒業して大学受験を受ける
18歳までに大検資格を取る→18歳で大学受験を受ける

自分としては大学に入れたら部活に入ろうと思ってるので
周りより年齢が高いのに1年生とかは嫌です。
だから大検を受けて18歳で大学に入学したいとも思ってます


658(-_-)さん:02/09/09 23:51 ID:yDTuiUMt
中学→通信制高校と高校中退→通信制高校ってどっちの方が格上だと思う?
659(-_-)さん:02/09/09 23:56 ID:???
3年間しっかり在学が一番大事。
高卒に格なんて求めてどうするんだ?
660(-_-)さん:02/09/10 07:23 ID:???
661(-_-)さん:02/09/10 11:12 ID:???
662(-_-)さん:02/09/10 12:12 ID:NWj0ZvvG
通信つまんなひ・・・朝、駅に向かう高校生を見るとたまらなくうらやましい文化さいの楽しい話しなんて私にしないで・・
663(-_-)さん:02/09/10 12:20 ID:???
ツライよねぇ・・・・
664( ‘ ε ’)さん:02/09/10 12:24 ID:???
テスト勉強してたら寝てしまった…
665(-_-)さん:02/09/10 12:30 ID:???
実際普通の高校なんてつまらんよ。
入って損した・・・。
666(-_-)さん:02/09/10 12:30 ID:???
667(-_-)さん:02/09/10 12:36 ID:???
通信を知ると全日がうらやましくなるよ
668(-_-)さん:02/09/10 12:54 ID:???
て言うかこれからの事考えてる?
669( ‘ ε ’)さん:02/09/10 12:55 ID:???
考えてる、考えてるよ、ちゃんと
それでもテスト勉強してると眠くなるんだ…(;´Д`)
670(-_-)さん:02/09/10 12:57 ID:???
>>667
通信の実際は悲惨だからな・・・
でも全日よかマシ(というか、楽)だと思っている。
最近、対人恐怖症がさらに悪化し、もう1ヶ月まったく外に出ていない。
スクーリングにも逝ってない。てか、逝けない。怖くて。
こんな状態だから、やっぱり通信にしといてよかったかも〜と思うけど、
そろそろスクーリング逝かないと通信でさえ卒業できなくなるという罠・・・(;´Д`)モウダメポ
671(-_-)さん:02/09/10 13:10 ID:???
卒業後どうするよ?
672(-_-)さん:02/09/10 13:15 ID:???
おめーら、暗い話題になってんなー。
俺も通信卒だが、がむばって大学に行ったぜ!!
目標があると何でもデキル!!
673(-_-)さん:02/09/10 13:51 ID:???
目標ないもの
目標見失って気力なくしてひきこもったくちだもの
674( ‘ ε ’)さん:02/09/10 14:15 ID:???
>>671
専門に行くよ
675(-_-)さん:02/09/10 14:35 ID:???
何専門?
676( ‘ ε ’)さん:02/09/10 14:44 ID:???
そりゃ秘密だ
677(-_-)さん:02/09/10 15:10 ID:???
情報系は後悔しますよ
678(-_-)さん:02/09/10 15:14 ID:???
医者になれる専門学校ってある?
679(-_-)さん:02/09/10 15:17 ID:???
医者にはなれない。けど臨床なんたらになれるとこならある。
680( ‘ ε ’)さん:02/09/10 15:17 ID:???
>>678
「医者」と限定するなら無理。
薬剤師とか医療事務ならあるんじゃないのかなあ。
681(-_-)さん:02/09/10 15:55 ID:???
専門は授業ハードだからね。気合入れないと付いていけないよ。
通信の学力で大丈夫?
682(-_-)さん:02/09/10 15:57 ID:???
美容師ってむずかしいの?
683(-_-)さん:02/09/10 17:44 ID:???
684(-_-)さん:02/09/10 17:47 ID:???
美容師は話好きじゃないとダメなんじゃない?
685てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/10 21:18 ID:???
専門は好きなものなら結構頑張れちゃうんじゃないかな・・。
686(-_-)さん:02/09/10 21:27 ID:???
687ヽ(´Д`;)ノ:02/09/10 21:54 ID:/BIcbAQP
明治チョコのCMが頭から離れないよぅ
688(-_-)さん:02/09/10 22:13 ID:???
心頭滅却すれば、火もまた涼し
689(-_-)さん:02/09/10 22:47 ID:???
目標が見つけられない。卒業してもヒキのまま
690(-_-)さん:02/09/11 07:00 ID:???
691(-_-)さん:02/09/11 07:20 ID:FgIlx8sV
専門は高校で約2年の内容を約1ヵ月で詰め込まれるらしい
692(-_-)さん:02/09/11 11:20 ID:1aiXBLFC
通信制に在籍してる現役の高校生とメルしたい。
私は都内の通信です。
[email protected]
69317歳:02/09/11 12:13 ID:???
専門か大学どっちにすればいいんだろう・・・
694ab:02/09/11 12:17 ID:KuOQhStI
てれ子はなんいないたいお?
695(-_-)さん:02/09/11 12:21 ID:???
いけるなら大学がいい。
696(-_-)さん:02/09/11 13:21 ID:???
697(-_-)さん:02/09/11 13:31 ID:???
周りだけが大人に成長し俺はまだ中学のときのままのような
感じになり凄く劣等感や焦りなどがあります
698(-_-)さん:02/09/11 13:34 ID:???
通信はいったけど毎日やることなくて
やっとあったバイトの面接落ちて昔の友達は
離れてくし、、一人ぼっちで寂しくて暇だよ…(;´Д`)モウダメポ
699(-_-)さん:02/09/11 14:00 ID:b1C8OFQg
絶体絶命のピンチ。
体育って遅延願い出せねーじゃん!
体育だけ単位取れなかったなんて最悪・・・。
来年体育だけかよ(鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
ほんと氏にたくなってきた。
700(-_-)さん:02/09/11 14:01 ID:b1C8OFQg
通信の先生って冷たい奴多くない?
電話したら「もう無理だね、それは」とか言われたし。
奴等は鬼。
701(-_-)さん:02/09/11 14:18 ID:???
気が滅入ってしまうのは無理もないよ。
だけど、だからといって何もしないんじゃ何も変わらないじゃない。

自分も高校中退してヒキになって、髪は伸び放題だし、風呂も入らず
人が怖くて外にも出られなかったけど、この生活を続けてから半年経った頃
ふと「何か行動を起こして自分を変えよう」と思うようになった。

ボサボサの髪をカットしてもらって、自分で髪を染めたり
ダサい服も捨てて展示してある洋服から気に入ったのを選んで買ったりした。
言動とか性格はまだギクシャクしてるけど、この格好で歩いても
誰が見ても“一般人”と全く違わないだろうなって自信がついたよ。
最近はコンタクトを入れてから、今まで気付かなかった発見もあって
外出が結構楽しくなった。他人とも少しだけ話せるようになったし。

今もまだヒキ(というより“Indoor派”?(笑))だけど
来る4月に向けて、通信かフリースクールのどちらかに入るべく計画中。
身内に親身になって相談してくれる叔父や叔母がいてくれたおかげで
ゆっくりではあるけれど、少しずつ社会復帰できるよう頑張ってる。
みんなも周りのことを考えずに自分のことだけを考えるようにすれば
ガチガチだった肩も少しは楽になるのでは?と思います。
702( ‘ ε ’)さん:02/09/11 14:47 ID:???
>>701
で、通信との関係は?
703(-_-)さん:02/09/11 14:49 ID:???
母は肩がこると言っていた。
ガキの頃ならいざ知らず、24になってまでオカンの肩を揉むなんて恥かしい。
そんな思いが先に立って、「ああ、そう」適当な相槌を打つ愚かな俺。
いつまでもフリーターでいるわけにはいかないと焦っていた。そのせいで周りが見えなかったのかな。

脳梗塞。

俺が12の時にオヤジと別れ、それ以来たったひとりで成人過ぎても面倒見てくれた母は、煙になって昇ってった。
その日の夜、俺は庭にある毎年腐るほど実がなる柿の木を見上げていた。
足元にはカラスに突かれたせいで地面に落ちた実が、汚く潰れている。

肩ぐらい揉んでやれば良かったな。

今更そんなことを思う自分が情けなくて涙も出ない。
「ただいま」が怖くて言えない。
「おかえり」は返ってこない。
俺をマザコンと罵る人がいるとしたら、俺はその人が羨ましい。
704(-_-)さん:02/09/11 15:19 ID:b1C8OFQg
ママー、ロックンロールって何?
それはきっと楽しいことなんだろうけど・・・。
705(-_-)さん:02/09/11 15:26 ID:upvoHz5J
>>703
俺、オマエの気持ち分かるかもしれない。
俺の母親はまだ元気なんだけど、俺もずっとヒキコモリで
いっつも母親に当たってばっかで、母親が仕事から帰ってきても
ず−−っと無視して、夕飯は自分の部屋に持っていって食ったりして
結構ヒドイことしてきた。でも分かってるんだよな
母親が死んだら後悔すること、今やってることを悔いること。全部分かってる。
だけど、なんか妙なプライドがあるから・・・。
今日ぐらい仕事から帰ってきて「ただいま」って声が聞こえたら
「おかえり」って言ってやろうと思う。
706(-_-)さん:02/09/11 15:30 ID:b1C8OFQg
馬鹿かお前。
親は一番大切にしろ。
食わしてもらってるのも親のおかげだろ?

707(-_-)さん:02/09/11 15:35 ID:Pc5zjD1I
俺も昔は酷かったけど
今は親に対してすげームカツクことあっても我慢してる
708(-_-)さん:02/09/11 16:50 ID:???
マジでどうしたらいいか分からん。通信出たって頭中卒みたいなもんでしょ?
就職意識も進学意識もない。
709(-_-)さん:02/09/11 17:08 ID:???
要するに何もしたくないと?
710(-_-)さん:02/09/11 18:18 ID:???
今の剣聖だよ
711(-_-)さん:02/09/11 18:19 ID:???
ベンジー!!!!!
712(-_-)さん:02/09/11 18:21 ID:???
親なんて殺すか愛すかだ、どっちかに決めろ
中途半端が一番残酷で悲惨で悲しい
713スナフキン:02/09/11 18:24 ID:???
>>708
もっと多くの人に出会え!
人と接することによって、傷つくこともあるだろうよ!
でもな、傷ついた代償に見合うだけの出会いもあるんだよ!
とりあえず、PCを捨てて、働け!
714兄(低学歴と言うな):02/09/11 20:07 ID:c4d4Y8sw
俺の家は貧乏だった。父親は俺が物心ついた時からいなくて、
体の弱い母親だけで俺と妹二人を育ててくれた。
児童福祉手当とかが出ていたけど、収入が低いから生活は本当に貧しかった。
当然、働き手が無いから俺が中学卒業と同時に型枠大工になって
家計を支える事になったけれど、それでも未成年の有職少年の給与などたかが知れている。
アパートの家賃、母親の病院・薬代、妹達の学費や家族の生活費に、殆ど消えて無くなった。
仕事を始めて3年半年位経った時、母親が倒れた。
元々体が弱かった事と、心労が重なったあげくの脳溢血だった。
倒れてからわずか数日で母親は逝った。
取り残された俺達兄弟は、これからどうしたら良いのか迷った。
父親が昔に粗相をしでかしたらしく、親戚には縁を切られているので誰も頼れない。
頼れたらあんな暮らしをしていなかっただろう。もう少しましなものを食べていただろう。
施設に預けようかとも思ったけれど断った。正直、母親の医療費が大きかったので、
それが無くなったら俺の収入でやっていけると計算出来たからだ。
それから妹達の面倒を俺が全部引き受ける事になった。二人共、まだ中学1年だった。
さすがにあいつ等も貧乏な中で育っているから、我が儘を言う事もなかったけれど、
アパートの家賃・学費・食費、直接税は軽減されているとは謂え、間接税は容赦なく
家計を圧迫した。家族は誰も嗜好品を嗜む余裕など無いので、
殆ど食べ物や公共料金にしか出費しなくてもだ。
俺は学が無いからいろんな所で馬鹿にされた。着飾った同年代の奴等は、
いつも作業着姿の俺の事を、それはもうゴミ虫を見る様な目で蔑んだ。悔しかった。
こんな思いを妹達にはさせるものかと、どうしても進学させたかった。
でも、私学にはとても入れられない。ギリギリの生活だったが、それでも年間200万円は
生活に消費されたから、俺が働いた収入から差し引いて考えても
二人共公立高校でないと入れてやれなかった。
715兄(低学歴と言うな):02/09/11 20:08 ID:c4d4Y8sw
塾になど通わせてやれる訳も無いので、学の無い俺が独学で勉強を教えた。
自分が一度は学んだ事だから、当時の教科書を何度も読み返してだから適切では無かったかも知れない。
しかし運良く、二人共公立高校に合格出来た。俺は嬉しかった。天にも昇る気分だった。
あいつ等もなんとか高校に通いながら働き、家計を助けてくれたので、
それからの俺達兄弟の暮らしは幾分ましになった。
そして幾年か時が流れ、家庭を構え、こんな俺でもインターネットに辿り着けるまでに暮らしが向上した。

そうしたら、高卒は低学歴だと言う奴等が居る。許せない、俺にとって妹達は誇りだ。
あいつ等だって遊びたかっただろうに。短大や大学に進学だってしたかっただろうに。
他の裕福な家庭に生まれた子は、働きもしないで服や食べ物を買って貰えるというのに、
それを偲んで18歳で就職して働いている妹達を馬鹿にする奴等が居るのはどうしても納得出来ない。
人にはそれぞれ事情があるんだ。どうやったってこれ以外に選択枝が無かったんだ。
俺達がどれだけの我慢や悔しい思いをしてきたのか判る奴はいるのか。
俺達を低学歴だと馬鹿にする奴等は、一体どれ程偉いというのか。
生まれてくる所は選べない。なのに何故こんな理不尽な仕打ちを受けるのか。


716マーボ:02/09/11 20:10 ID:???
低学歴高卒は死ねよ
717スナフキン:02/09/11 20:15 ID:???
>>714
これは、コピペか?
じゃなかったら、俺はお前のような奴と友達になりたかったぜ!
そうすれば俺の人生も違っていたんだろうな!
718(-_-)さん:02/09/11 20:17 ID:???
>>714
あなたは偉大です
719てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/11 20:22 ID:???
>>694
前にどっかのスレでそれについて絡んだハズ・・。
>>699
それは痛い・・。漏れも今度の体育スクーリング遅刻無しで行かないと
やばい・・・。
720てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/11 20:23 ID:???
長文鬱で飛ばしてしまった。いやはや、最近疲れ気味・・。
レポートやらなきゃ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
721(-_-)さん:02/09/11 20:48 ID:???
>>714-715
俺は尊敬するよ、あんたを。
誰かのために働いて食わしているんだから、学歴だけに固執して
能弁たれてる奴よりも立派だよ。はるかに。
学歴で人間性が決まるわけじゃないのは、あんたがすでに証明してるじゃないか。
苦境を乗り越えてきたんだから、もっと自信を持って欲しい。
722(-_-)さん:02/09/11 21:02 ID:CfxjaFgy
コピペだが感動した。
723( ‘ ε ’)さん:02/09/11 21:03 ID:???
みんなコピペにマジレスして偉いな…

さて、テスト勉強するか…
724(-_-)さん:02/09/11 21:24 ID:???
725(-_-)さん:02/09/11 22:05 ID:rZz5Y2Qr
>>714-715
感動したよ・・・俺ももう少し頑張ってみようと思う。
726(-_-)さん:02/09/11 22:13 ID:GTLAYRWz
不安×恐怖×絶望
毎日のように襲ってくる
朝起きた瞬間・夜寝る前
そして最近夢でまで悪夢ばっかり
727(-_-)さん:02/09/12 05:51 ID:wqS1vb4J
>726
俺はその300倍の絶望感が毎日のように襲ってくる
728(-_-)さん:02/09/12 07:15 ID:???
age
729(-_-)さん:02/09/12 08:08 ID:???
高校が本気で行けなくなってきました
通信制の高校しかないのかな、と思い始めてきました・・
もうどうすればいいのかわかりません・・
なにか意見をお聞かせいただけないでしょうか・・
参考にしたいので・・お願いします
730(-_-)さん:02/09/12 08:46 ID:???
大検受けて大学へ進学がいい
731(-_-)さん:02/09/12 08:49 ID:wrBdfSUG
俺の将来どうなるんだろ?
732スナフキン:02/09/12 08:51 ID:???
>>729
しょうがねえな、俺がアドバイスをしてやるよ!
ただよ、その代わり、おめえが何とかなったらよ、
いつの日にかおめえみたいな奴の力になってやれよ!

まず、いじめられているのなら高校は辞めろ!
辞めて大検で頑張れ!
どーしても、高校がダメなら通信制にでも逝け!
ただ通信は普通より楽じゃねえぞ!
そして、我慢できるなら耐えて卒業しろ!
733(-_-)さん:02/09/12 08:56 ID:???
どんどん泥沼にはまっていく・・・
734ナオン ◆/TIxxEd. :02/09/12 08:56 ID:???
スナフキンみーけた。
735スナフキン:02/09/12 08:57 ID:???
>>733
泥沼が乾くまで耐えろ!
736スナフキン:02/09/12 08:58 ID:???
>>734
見つけられちまったか。
737ナオン ◆/TIxxEd. :02/09/12 09:00 ID:???
退学になっちゃったよ
でもさもう勉強なんてする気ないんだよね〜
正直な所さ。
このスレで書くことじゃないけど…
738スナフキン:02/09/12 09:02 ID:???
>>737
10代なんだからよ、大検でも無理してでも取っとけ!
739ナオン ◆/TIxxEd. :02/09/12 09:04 ID:???
スナフキンっていつも熱く語るよね。
本当にヒキなの?
マジ前向きで超うらやましんですけど。
740スナフキン:02/09/12 09:07 ID:???
>>739
マガジンとタバコを買うときくらいは外に出るから
プチヒキの部類に入るんじゃねえのかな?
おめえも、いつか前向きになれるぜ!
なりたいと思えばな!
741(-_-)さん:02/09/12 09:09 ID:???
スナフキン今何歳?
742スナフキン:02/09/12 09:13 ID:???
>>741
20代前半ということで!
743(-_-)さん:02/09/12 09:19 ID:???
専門・・・専門・・・専門
744(-_-)さん:02/09/12 09:29 ID:???
人生相談板によく
「通信制高校卒だと、知られてなくて高卒と認めてもらえない」って
相談が時々あるんだよね。最近は「高校に再入学したい!」って
スレがあった。
なんかそういう世間も酷いと思うけど。
ただ単にバイトや会社の面接で差別されてるだけかも知れないけど。
745(-_-)さん:02/09/12 09:59 ID:???
とりあえず大検が一番だよ。
746(-_-)さん:02/09/12 10:18 ID:???
今すっごいツライ・・・・。将来に不安。
今までのツケが一気に襲ってきた。
747(-_-)さん:02/09/12 10:47 ID:CpZ9WdDH
もう死ぬしかないのかな・・・ハァ・・・
748 大学生:02/09/12 10:48 ID:???
死ねよ、底辺が。
マジどうすんのおまえら(藁
749(-_-)さん:02/09/12 10:49 ID:???
マジで死ぬしかないね・・・
750 大学生:02/09/12 10:51 ID:???
うん、死んだ方がいいと思う。
煽りじゃなくて、お前ら最底辺だぞ、社会の中で。
生きてていいわけない。早く自殺することをお勧めするよ!!
751(-_-)さん:02/09/12 10:58 ID:???
・・・・・・・
752麻理:02/09/12 11:01 ID:???
ごめんね、言い過ぎた。
みんながんばってね。まだ若いんだからあきらめないで
753(-_-)さん:02/09/12 11:03 ID:???
もうダメだよ・・・・
754(-_-)さん:02/09/12 11:26 ID:???
もういく所ないんだなぁ。さびしい人生だったなぁ。
何にもしてやれなかったなぁ。
755麻理:02/09/12 11:27 ID:???
>753
がんばれよ、通信性くらいで人生あきらめるなよ
756(-_-)さん:02/09/12 11:55 ID:???
oh my god!!
757(-_-)さん:02/09/12 13:18 ID:???
どうしてみんなそんなにネガティブなのか分からない
758( ‘ ε ’)さん:02/09/12 13:20 ID:???
ヒキ板だから。
759(-_-)さん:02/09/12 15:16 ID:???
760(-_-)さん:02/09/12 16:29 ID:???
ヒキ
761(-_-)さん:02/09/12 17:44 ID:???
ヒキー
762てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/12 21:05 ID:???
>>729
本当に駄目なら通信でもいいとおもうけれど、通信も自力でやるのって
結構むづかしいよ〜。大検で単位を取りながら受けるとことかもあったり、
あと高校は今何年かなぁ漏れは一学期でやめちゃったから初めからやり直した
けれど・・・。でもマイペースでできるよ〜。いろいろ通信でもあるから・・。
レポートが無い通信もあるみたいだし(北海道らしいが・・。)年に数回通うだけ
とか色々あるし色々調べて探して決めてみれば・・。いいと思うな・・。
763(-_-)さん:02/09/12 21:22 ID:???
就職age
764てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/12 21:23 ID:???
>>763
就職おめでとう!
765(-_-)さん:02/09/12 21:57 ID:???
入学age
766(-_-)さん:02/09/12 21:58 ID:???
「通信制高校卒だと、知られてなくて高卒と認めてもらえない」って
相談が時々あるんだよね。最近は「高校に再入学したい!」って
スレがあった。
なんかそういう世間も酷いと思うけど。
ただ単にバイトや会社の面接で差別されてるだけかも知れないけど。
767(-_-)さん:02/09/12 22:04 ID:???
自分通信卒、専門中退。
こんなんだったら中卒のがマシなヨカーン・゚・(ノД`)・゚・。
768(-_-)さん:02/09/12 22:17 ID:???
>>767
今何してるの?何系の専門?
授業がきつかったとか?
769(-_-)さん:02/09/12 22:37 ID:???
>>768
今無職で半ヒッキー状態。
2学期に班変わったらその班の連中からハブ。。
1学期ほど楽しかった学校生活はナカタ・゚・(ノД`)・゚・。
結局耐性ついてなくて、何処逝ってもダメなものはダメ。。。
770(-_-)さん:02/09/12 22:45 ID:Ydk1Unyl
>>769
これからどうする?バイト?就職?
771OKAMABIN ◆3ThyZfgM :02/09/12 22:51 ID:???
>>770
アフリカ行く
772(-_-)さん:02/09/13 07:21 ID:D6jLTsLc
通信卒で専門中退とはこれまた辛い人生だな・・・。
773(-_-)さん:02/09/13 07:26 ID:???
行きたい専門ないなぁ。働こうか・・・・
774(-_-)さん:02/09/13 08:50 ID:???
キッチン秤を箱に詰める仕事。正社員。手取り11万。
俺何やってんだろ?
775スナフキン:02/09/13 08:53 ID:???
>>774
自分で金を稼いでいるだけマシだ!
776(-_-)さん:02/09/13 11:07 ID:???
進学しか道はないのか・・・・
777(-_-)さん:02/09/13 13:02 ID:Jh6dXvbp
イ 次の人を排除しようとしていませんか。
  ア 同和地区出身者 イ 障害者 ウ 母子家庭や父子家庭の人 エ 定時制・通信制課程卒業者 オ 外国籍の人 カ 特定思想・信条の人
ウ 本人の適性や能力以外のこと(親の職業・家庭状況等)を採用の条件としていませんか。
エ 就職後の職場環境等によって左右されることの多い行動特徴(たとえば積極性、明朗、誠実等)を採用の基準としていませんか。
778(-_-)さん:02/09/13 13:51 ID:???
今までのツケがでかすぎる・・・
779(-_-)さん:02/09/13 13:54 ID:???
ガムバレ
780ニュースが飛び込んできました:02/09/13 21:47 ID:mxmRV3WB
<新垣渚容疑者(九州共立大)を逮捕>
〜幼女いたずら容疑〜
 今秋のドラフトでダイエー入りが確実な九州共立大投手の新垣渚容疑者(22)が、
福岡市内の女子小学生や園児にわいせつな行為をしていたことがわかり、神奈川県警捜査一課と
福岡県警・福岡署は11日夕、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。
 調べによると新垣容疑者は、先月10日午後、練習場から車で帰宅途中、
福岡市北区の小学5年生の少女(11)にスカートの上から体を触るなどした。
その直後にも帰宅途中の幼稚園児(6つ)に、下着を脱がせるなどのいたずらをした疑い。
 同県警で10日の事件を同一犯人の仕業と見て張り込み捜査を続けていたところ、
2日後になって不審な車に乗った男が女子に声をかけるなどの不審な挙動を獲ったため追跡捜査し、
ナンバーなどから新垣容疑者とわかった。13日朝から任意同行を求めて追及したところ、
2件とも自供したため逮捕した。
 新垣容疑者は、98年の高校野球夏の選手権大会に沖縄水産高校の投手として出場。その後オリックスに
1位指名されたものの、ダイエーを希望していた新垣容疑者の拒否によりスカウトが自殺する事件も起こった。
その後九州共立大学に進学し、自慢の剛速球で活躍しなかった。

781(-_-)さん:02/09/13 21:58 ID:???
通信と関係が?
782(-_-)さん:02/09/13 22:01 ID:YGi/6sbO
783てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/13 22:18 ID:???
通信未だに理解されないところもあるのかぁ・・。そうか・・。
漏れのところはなかったけれど・・。これからちょっと不安にな
っちゃった
784 :02/09/13 22:27 ID:???
どうする?どうする?就職?進学?フリーター?
785てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/13 22:28 ID:???
>>784
そんなフレーズ使ったテレビCMあったような・・。なかったような・・。
786(-_-)さん:02/09/13 22:29 ID:TqFdR+KB
787(-_-)さん:02/09/13 22:38 ID:???
147 名前:ゴジラ ◆G55/SGGg :02/09/13 22:30 ID:TqFdR+KB
42

786 名前:(-_-)さん :02/09/13 22:29 ID:TqFdR+KB

788(-_-)さん:02/09/13 22:39 ID:+bqV2+18
   _,....、、、、、、、...,_
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
     .i::::!.  ',  ______       / /
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  < 新しいインターネッティングってやつ?
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´      \_______
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
789(-_-)さん:02/09/13 22:42 ID:???
通信制に転校するにはどうすればいいんですか。
790(-_-)さん:02/09/13 22:43 ID:???
知っている方いたら教えてください。
791(-_-)さん:02/09/13 22:44 ID:???
お願いします。
792(-_-)さん:02/09/13 22:44 ID:???
もうあの学校には行きたくありません。
793(-_-)さん:02/09/13 22:45 ID:???
誰かいませんか?
794(-_-)さん:02/09/13 22:45 ID:???
通信制高校ってどんな雰囲気なんですか?
795(-_-)さん:02/09/13 22:46 ID:???
いじめとかあるんですか?
796(-_-)さん:02/09/13 22:47 ID:???
月に何回ぐらい通学すればいいんですか? 
797(-_-)さん:02/09/13 22:47 ID:???
誰か教えてください。
798(-_-)さん:02/09/13 22:48 ID:???
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
799(-_-)さん:02/09/13 22:49 ID:???
よーく考えて。通信は不利。大検とって大学行け。
800(-_-)さん:02/09/13 22:50 ID:???
>>799
なにが不利なんですか?
801(-_-)さん:02/09/13 22:53 ID:???
高校中退はよくないよ
802(-_-)さん:02/09/13 22:55 ID:???
中退なんてしません
803(-_-)さん:02/09/13 23:22 ID:???
就職?進学?フリーター?
804(-_-)さん:02/09/13 23:23 ID:???
ふたなりです
805(-_-)さん:02/09/13 23:26 ID:???
ふたなりってなに?
806(-_-)さん:02/09/13 23:30 ID:???
>>805
女の腋毛のこと
807(-_-)さん:02/09/13 23:30 ID:???
大検も不利。
っていうか高校中退自体が不利
808(-_-)さん:02/09/14 00:25 ID:???
>>794〜796
折れのいてる通信のC高校の場合 
月に一回ぐらいスクーリング 宿題が簡単すぎ
いじめはないけど友達もできない。いろんな人がいるけどね
809(-_-)さん:02/09/14 00:54 ID:???
元々、昼間は仕事とかで普通の学校に逝けない人のための通信だからな
スクールライフを満喫したいとか友だちが欲しけりゃ全日逝きなさい
810    :02/09/14 01:01 ID:tEBrlBO5
ただ今テスト期間真っ只中
811(-_-)さん:02/09/14 11:05 ID:1GkcbbdK
812(-_-)さん:02/09/14 12:52 ID:???
学力中学生以下・・・
813(-_-)さん:02/09/14 14:32 ID:???
どうせ、正社員であれば仕事はなんでもいい、とか思ってるんだろ?
世間体気にするならなんで通信制高校なんていったんだよ?
すべてから逃げ、自分から動こうとせず、いつも他人に責任転嫁かよ、
おめでてーな。

とりあえず、生き方そのものを根本から変えない限り無理だ。
814(-_-)さん:02/09/14 15:03 ID:???
なるほど
815(-_-)さん:02/09/14 15:55 ID:???
登校の必要が無い通信制高校ってないんかな?

(´・ω・`)ハァ
816(-_-)さん:02/09/14 17:07 ID:???
何かの面接で高校時代の思い出はって聞かれたらどう答える?
通信だと何にもないよ。
817(-_-)さん:02/09/14 17:10 ID:2opNWp4+
そんなの嘘でいいんだよ
818(-_-)さん:02/09/14 17:58 ID:gno9nu28
通信のテストって簡単そう
819( ‘ ε ’)さん:02/09/14 21:41 ID:???
テスト勉強、取り敢えずひたすらレポート丸写ししているものの、
教科書から問題出たら死ぬな…
もう何をすりゃあいいんだか。
820(-_-)さん:02/09/14 22:09 ID:???
行きたい専門がない。就職か・・・
821」」」:02/09/14 22:32 ID:+Hkbexp1
早慶上智
MARCH
明青立法中
日東駒専
関関同立
関東上流江戸桜(関東学園=上武=流通経済=江戸川=桜美林)

せめて通信からこのくらいの大学に行きたい・・・。
上に表示しといた大学に行ってる人いる?
822」」」:02/09/14 22:34 ID:+Hkbexp1
大東亜帝国を入れるのを忘れといた。
823便所なめくじ ◆tOiREDlY :02/09/14 22:50 ID:???
>>821
ハイ・・・
824(-_-)さん:02/09/14 23:07 ID:nlQvbVjr
≫815
代々木高等学院オススメ☆
825(-_-)さん:02/09/14 23:23 ID:???
俺は卒業してから仕事探そうと思ってる
826(-_-)さん:02/09/14 23:33 ID:???
微分積分とか知ってる?
827(-_-)さん:02/09/14 23:36 ID:???
>関東上流江戸桜

ここなら行けるよ。
828(-_-)さん:02/09/14 23:41 ID:???
漏れMARCHだけど・・・
ああ もうレスするのも苦痛だ 
シノウ
829(-_-)さん:02/09/15 00:10 ID:???
えぇ〜っと、瞬間の速さの事?>>826
830(-_-)さん:02/09/15 00:23 ID:???
>>826
知ってるよ
831(-_-)さん:02/09/15 00:25 ID:imC5R5Q3
私は通信制高校卒業しました。
全日を中退してN○K学園入ったよ。

一年生の時は中学校の復習って言う程度だったので中学と全日の時の
余力で十分でした。二、三年の時は高校の内容にはいるしそれなりに自分で
勉強しないとテストで大変だったかもしれません。
私は地方在住だったけれど、地方在住者のために全国十カ所くらい
(たしか)の青年自然の家で年に二回の合宿がありました。
四泊で学校から補助が出るので宿泊費は一万以下。交通費別途。
合宿なんて・・っていうひとは、各県に一校はある通信制高校の
教室間借りして月に二回授業があったようです。
放送を視聴してレポートを作成するので一般の通信制よりも
スクーリング時間が少なかったです。
留年しないで卒業の見込みがある人には指定校推薦が結構きていました。
有名ではなかったけど全日の四大が多かったです。
他の通信がわからないので比べられないけど、この学校の先生は
親切な人が多かったと思います。
派手な人なんかは一年生の時のはじめはいたけどその後はどんどん姿を
見なくなりました。まじめなこが多かったかな。
832(-_-)さん:02/09/15 00:32 ID:???
数学と物理がおもしろくて仕方ない。
でもそのおかげで国語と英語がやばい。。。
833バルク 彡,, ´  _ゝ `ミ 2ch最強のリア厨:02/09/15 02:00 ID:xzD3MzD3
これも保守しとくか
834(-_-)さん:02/09/15 07:17 ID:9QTQRDWT
>831
いいな〜。指定校推薦あるなんて。俺のところはそんなものないから
勉強もやる気が出ないんだよね・・・。
835(-_-)さん:02/09/15 07:36 ID:i06Q2FFJ

学校逝ってくるよ ヽ(`Д´)ノ ウワアァァンン!!
836(-_-)さん:02/09/15 11:08 ID:s4grlX8y
>835
頑張れよ!
837(-_-)さん:02/09/15 11:27 ID:siZJGfcn
レポート以外の勉強やってるか?
838(-_-)さん:02/09/15 14:17 ID:???
839名無しさん:02/09/15 18:12 ID:1jsBfgvy
単位制高校行ったけど、マジでクソだった。
本当に後悔してる。
アホと馬鹿とマヌケしかいないクラスで青春も無かった。
鬱出し脳
840(-_-)さん:02/09/15 18:33 ID:???
卒業したの?
841(-_-)さん:02/09/15 20:11 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
842( ‘ ε ’)さん:02/09/15 21:23 ID:???
阪神勝ったよ!
843(-_-)さん:02/09/15 22:31 ID:???
844(`・Å・´):02/09/15 22:32 ID:???
>>842
二軍で調整中の癖に2chっぺか、モナ岡さん。
845てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/16 00:45 ID:???
通信はサポート校など塾などに通ったりすることで
必ず単位とか取れるよ・・。推薦とかもちゃんとテスト
スクーリング受けていれば取れるし。でもレポート
やるにしてもスクーリング出るにしてもやる気がでない
と・・。まじ悲惨になる・・・。けれどヒキには通信は天国
と思っている漏れですが・・・。
846(-_-)さん:02/09/16 01:01 ID:???
通信にも教室に入るなり嫌な視線でこっちを見ながら
ヒソヒソニヤニヤと隣の席の奴と何か会話している人種はいますか?
847(-_-)さん:02/09/16 01:05 ID:???
>>846
完全にいる
848(-_-)さん:02/09/16 01:19 ID:???
ヒソヒソされないようにすればいいじゃん
849(-_-)さん:02/09/16 02:16 ID:???
もうさあ、そういう奴ら殺しちまえよ、台所から包丁持ってきて
850(-_-)さん:02/09/16 02:25 ID:???
話し合ったり見返したりせず、包丁が先なのか。
理性がないのかと聞きたいね。
851(-_-)さん:02/09/16 03:02 ID:???
>>846
私が行ってるとこにはいないよ〜
852(-_-)さん:02/09/16 03:49 ID:???
高校を辞めてから1年が経った。
今から通信に入るか来年に全日制か定時制に入ろうと思ってる。
でも、もし卒業できたとしても1回中退してるから
就職できたとしても暗い未来しか待ってない気がする…
先のことを考えると怖くて何やっても無駄な気がしてくる…
どうすればいいんだろう…
853(-_-)さん:02/09/16 04:41 ID:???
とりあえず2ch見てるんだったら通信入るぐらいの行動起こさないとな。
854831:02/09/16 07:06 ID:6UhJgp7u
>>834
結構推薦利用して進学した人いました。  

>>852
迷っているよりは動いた方がいいのでは?
一度中退していても、大学をきちんと卒業するとか
通用する資格をとれば大丈夫だと思うけど・・・。

>もし卒業出来たとしても・・・
卒業する気がないのに入学するのでは学費がもったいないです。
私の感想ですが、入学前に考えていたよりは卒業しやすいです。
しんけんゼミを続ける方が大変でした・・・。
855(-_-)さん:02/09/16 11:09 ID:???
3ヶ月ぶりに高校行った。卒業までがんばりたい。

BY 普通科3年。
856(-_-)さん:02/09/16 13:46 ID:vvK6yB3G
>>855
卒業後は?
857(-_-)さん:02/09/16 15:14 ID:???
>>855
全日制?
858(-_-)さん:02/09/16 15:56 ID:???
859(-_-)さん:02/09/16 19:02 ID:fnMvBs2A
明日スクーリングです・・・。死ぬかもしれない・ハァ。(ーー)
860( ‘ ε ’)さん:02/09/16 20:26 ID:???
>>859
何故死ぬ!?
殺されるのか?!
861てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/16 20:42 ID:???
体育スクーリング遅刻しないでいかなきゃ・・。鬱・・・。
862(-_-)さん:02/09/16 21:45 ID:???
就職することに決めました。
863(-_-)さん:02/09/16 22:53 ID:qu9Yfadl
age
864(-_-)さん:02/09/16 23:08 ID:???
学費が安い通信制高校はありませんか・・・
865(-_-)さん:02/09/16 23:21 ID:???
公立ならウソみたいに安いですよ
866( ‘ ε ’)さん:02/09/17 00:38 ID:???
公立だが、1年間で切手代・交通費を除けばかなりの数の教科を取っても3万くらいで済む。
自分は5教科で1万円くらいだったよ。
867(-_-)さん:02/09/17 05:50 ID:uqVViZ1u
9
868(-_-)さん:02/09/17 07:31 ID:Wp1XVTnC
869(-_-)さん:02/09/17 13:41 ID:Wp1XVTnC
870もっこり:02/09/17 13:42 ID:vm+xR4pv
あさ
871( ‘ ε ’)さん:02/09/17 14:29 ID:???
なんなんだ、おまえら
872(-_-)さん:02/09/17 15:32 ID:Yq3oGA5h
今日スクーリング逝って来たよ。
なんとか死なずにすんだ。。。ハァ。でもテストが近づいてるんだよなぁ。
どうしよう。m(−−)m
873(-_-)さん:02/09/17 15:40 ID:7y/Ml1fZ
シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
874(*゚p゚)Chan ◆Chang/Go :02/09/17 15:42 ID:???
(*゚p゚)ああああああああああああああwらもpwらもpわmp
875(-_-)さん:02/09/17 17:01 ID:j4Or2B7L
就職だ!
876(-_-)さん:02/09/17 17:01 ID:7y/Ml1fZ
シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
877(-_-)さん:02/09/17 19:32 ID:???
修学旅行は沖縄です。
楽しみー
878(-_-)さん:02/09/17 20:19 ID:???
沖縄か〜いいな〜
879胎児 ◆hKRv/zNo :02/09/17 20:37 ID:???
 
880(-_-)さん:02/09/17 20:47 ID:???
くるんじゃねえボケ
881(-_-)さん:02/09/17 21:59 ID:XrZEOL/M
882土井たか子:02/09/17 22:21 ID:ky9ysNk1
党の慰安旅行は北朝鮮です。
楽しみー


883(-_-)さん:02/09/17 22:41 ID:???
>>882
君は人じゃないな・・・
884てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/17 23:37 ID:???
あぁあぁぁぁぁぁl遅刻できない〜〜〜
885(-_-)さん:02/09/18 11:15 ID:rRxnIgbY
886(-_-)さん:02/09/18 13:09 ID:fJp8vN7m
887( ‘ ε ’)さん:02/09/18 15:56 ID:???
>>877
うちの学校も沖縄だよ!!
沖縄はやってんのかなあ
888(-_-)さん:02/09/18 17:01 ID:CepTUDLm
889てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/18 21:20 ID:???
修学旅行は行きませんでした。(ノ_・、)
890(-_-)さん:02/09/18 22:18 ID:5WzkXpV4
891(-_-)さん:02/09/19 00:37 ID:KmvJHJzM
892(-_-)さん:02/09/19 00:40 ID:???
俺も通信高校・・・鬱・・・
でも友達はできたべ
http://www.ogrish.com/index.php?terrorist
893(-_-)さん:02/09/19 07:03 ID:BjkyJUiB
 
894(-_-)さん:02/09/19 07:18 ID:4qEecJGz
895j:02/09/19 13:42 ID:RtSRz4Lb
えねえちけいがくえんかすがくしね
896(-_-)さん:02/09/19 14:37 ID:???
レポートEで戻ってきたぜ
897 :02/09/19 16:07 ID:jR6SOonf
 
898(-_-)さん:02/09/19 16:23 ID:???
がれる〜われる〜だれる〜
899(-_-)さん:02/09/19 16:59 ID:4qEecJGz
[兄事故死の現場、花供えた16歳妹はねられ死亡]

18日午後5時半ごろ、山口県周東町下須通の国道2号線で、
同町西長野、山口高通信制1年、岡田会理奈さん(16)が、
トラックにはねられ、胸を打つなどして死亡した。
玖珂西署の調べによると、現場近くで一昨年7月、岡田さんの兄、
晃平さん(当時18歳)が交通事故で死亡。岡田さんは道路脇に
花を供えた後、反対側の駐車場に車を止めていた母親のところに
戻ろうと国道を横断していたらしい。
岡田さんは花が枯れるたびに新しい花を供えていたという。


わざわざ通信制なんて書かないでよん
900てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/19 21:48 ID:???
>>896
ご苦労さま。
>>899
高校生でも十分だよね・・。これってやっぱり社会的格付け?・・・。
901(-_-)さん:02/09/19 22:13 ID:???
902セナ:02/09/20 00:22 ID:LuBdtPbT
>>899
だれも通信制に偏見を持ってないからだよ
903(-_-)さん:02/09/20 02:22 ID:???
全日と通信が同じ高校なら「通信制」と書き添えられるのは当然だと思うけど?
904セナ:02/09/20 02:45 ID:pIHlKbVI
けど?
905(-_-)さん:02/09/20 09:53 ID:ViKLrDoR
906( ‘ ε ’)さん:02/09/20 11:50 ID:???
>>899
その記事書いたアホにメールで文句たれろ。
907(-_-)さん:02/09/20 13:29 ID:???
908もっこり:02/09/20 13:32 ID:???
あべ
909   :02/09/20 18:34 ID:CXyr6F6E
 
910(-_-)さん:02/09/20 21:23 ID:ouLe0uBx
911(*゚p゚)Chan ◆Chang/Go :02/09/20 21:25 ID:???
(*゚p゚)ああああああああああああああ
(*゚p゚)もう嫌にゃーーーーー
。゚゚(´□`。)°゚。ワーン!!

(*゚p゚)通信行きたいにゃりが、
(*゚p゚)手続きとかで、
(*゚p゚)前の中学(高校)に書類取りに行かなきゃいけない
(*゚p゚)んだよにぇーーー?!
(*゚p゚)あーーーーーーウチュチュ
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

(*゚p゚)結局何もできない罠罠

(*゚p゚)早くキッズウォー始まらないかにゃー
(*゚p゚)ドキドキワポワポ
912(-_-)さん:02/09/20 21:29 ID:???
シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
913(-_-)さん:02/09/20 21:43 ID:???
(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン
914( ‘ ε ’)さん:02/09/20 22:14 ID:???
>>911
郵送でも手続きできるんじゃないかな…
915(-_-)さん:02/09/20 22:22 ID:???
シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
916(-_-)さん:02/09/20 22:51 ID:???
シーー( ̄、 ̄*)ーーン
917   :02/09/20 23:28 ID:J6zkVUpn
  x
918(-_-)さん:02/09/20 23:52 ID:6F6lYhtg
通信制の通う高校に行きたいのですが授業はうるさくないですか?
919   :02/09/20 23:54 ID:???
うるさいってほどではないと思います。ただそのクラスの不良の数にもよりますが。
920高校1年生:02/09/21 00:00 ID:PD1LNpBo
自分はいま行ってる学校がいやで通信制のほとんど毎日通う高校に
いきたいんですが、自分のいってる学校はすごくうるさくて勉強
やる気にならないんですけど不良も多すぎて、、、
通信制に行く人たちは勉強やるために通ってるんですか?
うちの高校はただ卒業の資格がほしくていつもだるいと言っている
人たちばかりなんですが通信制もそんなもんですか?
921高校1年生:02/09/21 00:06 ID:PD1LNpBo
教えて下さい。
922(-_-)さん:02/09/21 00:09 ID:???
通信生はドキュソが沢山
923高校1年生:02/09/21 00:14 ID:PD1LNpBo
ドキュソってなんですか?
924のほほん:02/09/21 00:16 ID:3HlzkadM
>920さん
全て質問にお答えしましょう。僕は全日制高校2年の時に学校を中退しました。
理由はいろいろありますがやはり友達関係や学校の雰囲気が自分に全く合わなかった
からだと思います。それで1学期が終わった頃学校に退学届を出しそれから3月
に通信制の入学試験があるまでずっと家でプー太郎してました。
僕は親にとても悪い事をした気持ちで一杯になり通信制高校では必ず頑張って
勉強して大学に入ろうと決意しました。と、ここまではよいのですが・・・。
いざ通信制高校に合格して教室の中に入ると本当に色んな人がいました。70歳の
おばあちゃんや金髪&ピアスの不良、どうみても今までひきこもりだったと
思われる子もいました。で、僕は高2の時に通信に入ったので編入生という形に
なったわけですが、最悪の事態が待っていました。何と僕の周りだけ金髪の不良
に囲まれていたんです。前、後ろ、横、斜め前、斜め後ろ、全て不良で固められて
いました。当然僕は性格がおとなしい上に髪型も黒髪で普通でしたからいじめの
ターゲットにされました。それはそれは辛かったです。
925(-_-)さん:02/09/21 00:17 ID:???
不良のこと。
毎日通う通信制ならサポート校かな。
926のほほん:02/09/21 00:21 ID:3HlzkadM
(続き)四方八方不良に囲まれるなんてこんなついてないこと今までで
初めてでした。ただ、クラス自体はとてもなごやかな人たちばかりです。
やはり中学時代保健室登校だった人などがいるからでしょう。
何で自分だけこんな辛い目に合わなくてはいけないんだと何度も思いましたが、
僕を虐めてきた不良達は1ヶ月、2ヶ月と過ぎる間にほとんど学校に
こなくなりました。そして今ではゆたかに学校生活を送っています。
927(-_-)さん:02/09/21 00:21 ID:???
サポート校行ってます。DQN率8割です。
928のほほん:02/09/21 00:24 ID:3HlzkadM
質問に答えるのを忘れていました。すいません。勉強は大学に行きたいと
思って勉強している人はとても勉強しますが、多くは専門学校、又は
ただ単に高卒の資格が取りたいだけの人もいるので単純に勉強がしやすい
環境とはいえないでしょう。1さんが大学などを目指しているなら
そういう同じ目的をもった人と友達になるべきです、じゃないと学校に
行くのがとてもつまんなくなります。
929高校1年生:02/09/21 00:27 ID:PD1LNpBo
サポート校とかは部活とかはないんでしょうか?
930のほほん:02/09/21 00:32 ID:3HlzkadM
>929
ありますが全然活発じゃありません。みんな部活やってるくらいなら友達と
車でドライブに行ったりバイトしたりした方がいいと思ってるんじゃないでしょうか。
あと別のスレを見ると1さんは陸上部のようですが陸上部自体サポート校には
ないと思います。
931高校1年生:02/09/21 00:34 ID:PD1LNpBo
質問に答えてくれてありがとうございました!
932のほほん:02/09/21 00:38 ID:3HlzkadM
どういたしまして。僕はとても暇な身分ですからまた聞きたい事があったら
何でも聞いてくだされ。それじゃ僕はこれからPS2でゲームでもしようかな。
933(-_-)さん:02/09/21 14:30 ID:L7I0sulW
934AI:02/09/21 14:47 ID:???
最終学歴か・・・
935(-_-)さん:02/09/21 17:37 ID:+FiowhB9
「最終学歴は?えっ?」

「通信制高校卒です」

「んぁ?普通の高校じゃないの?何で?頭悪いの?」

「普通の高校なら採用してやってもいいんだけどねぇ〜・・・通信?」

「う〜ん、悪いけど帰ってもらえる?」


言われそうで怖い
936(-_-)さん:02/09/21 17:39 ID:???
低学歴の極みだな
関係ないから別にどうでもいいけど
937(-_-)さん:02/09/21 17:57 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワーン
938( ‘ ε ’)さん:02/09/21 18:52 ID:???
上の学校に行けば良いだけじゃん。
939(-_-)さん:02/09/21 18:53 ID:???
>>935
履歴書を見れば分かるのに、あえて学歴を問われるなんてないない。
もし言われたら、採用しない口実として、わざとこじつけたんだよ。

雇う側は学歴じゃなく人間性を見てるんだからね。
やる気があるのかとか、ちゃんと働けるかとか。

仕事がうまくできなさそうなら、ボランティア活動に参加するといいよ。
他人とのコミュニケーションや助け合いを学ぶにはいいと思う。
お金が出ない分、やる気さえあれば誰でも入れることが多いからね。
うまくできなくても優しくしてくれるから大丈夫。
誰かのために働いていい気分になるし、いい経験にもなるから
バイトする前にやってみたら?
940てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/21 19:41 ID:???
>>939は教祖ですか・・。すごいな・・。
941o:02/09/21 22:26 ID:iP1wb0Fb
942くみ:02/09/21 22:26 ID:IUGT1bkZ
てれちゃん発見(はぁと
943( ‘ ε ’)さん:02/09/21 22:58 ID:???
そろそろ次スレの季節がきましたね。
944(-_-)さん:02/09/22 04:43 ID:???
まだいるんだ。
通信スレ荒らしてるヤシ
945(-_-)さん:02/09/22 09:18 ID:UBiqVyay
どこが荒れてるの?
946(-_-)さん:02/09/22 09:33 ID:GcTfrH05
>うんこおまっちゃ ◆BRe/LRxw


わかったから死んでね


947(-_-)さん:02/09/22 21:20 ID:Ng8zB5/z
アゲ
948(^^):02/09/22 23:22 ID:qyDP14OH
今日のスクーリングは今まででいちばん楽しかったーー!!!
話した事の無い人ともいっぱい話せたし。いつもこうだといいな。
949(-_-)さん:02/09/22 23:48 ID:???
黙れ偽ヒキが。
950(^^):02/09/23 03:01 ID:8I3exVva
>949
釣られてやるよプ
951(-_-)さん:02/09/23 03:09 ID:???
(;´Д`)何これ・・。
952(-_-)さん:02/09/23 09:36 ID:R00DEW8S
953(-_-)さん:02/09/23 16:28 ID:???
次スレ立てようかー?
954(-_-)さん:02/09/23 16:39 ID:???
955(-_-)さん:02/09/23 17:00 ID:???
乙です
956てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/09/26 19:49 ID:???
無事体育スクーリング行って・・・。単位とりました。
957(-_-)さん:02/09/27 00:38 ID:???
おめでと―。
958てれこ ◆Oi6Ft6qI :02/09/27 21:09 ID:???
>>957
ありがと。ひとまず安心だけど、明日のスクーリングは鬱で
休むつもり・・・・。
959(-_-)さん:02/09/27 21:09 ID:???
960ID:h78Jf8mN:02/10/01 11:57 ID:IW6sDXYo
1000もらっていいかな?
961ID:h78Jf8mN:02/10/01 11:58 ID:IW6sDXYo
次スレ建ったみたいだし頂くよ
962ID:h78Jf8mN:02/10/01 11:58 ID:IW6sDXYo
963ID:h78Jf8mN:02/10/01 11:58 ID:IW6sDXYo
1 0 0 0 g e t !
964ID:h78Jf8mN:02/10/01 11:59 ID:IW6sDXYo
なんかわるいね
965(-_-)さん:02/10/02 04:05 ID:???
>>945
1から読んでみて
私はこのスレで何度も死ねと言われたよ
966y:02/10/04 20:41 ID:okU0xC81
6y
967y:02/10/05 01:50 ID:NegRQboo
968(-_-)さん:02/10/06 15:22 ID:???
近寄り難い不良クンは何ヶ月かしたら消えますか?
同じ教室だったらどうすればいいんですか?
969(-_-)さん:02/10/06 18:27 ID:???

  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ、本人に直接聞け
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
970(-_-)さん:02/10/07 00:19 ID:???
通信制って>>969のような人がいっぱいいるんですか?
971(-_-)さん:02/10/07 00:36 ID:???
>>970
もっと酷い奴等がいるよ
972幹事長:02/10/11 18:12 ID:9YgOM6kS
1000は俺が貰う
973(-_-)さん:02/10/11 18:13 ID:???
うひょ〜〜〜〜1000
974名無し:02/10/11 18:15 ID:XSTDhK8/
お前らちゃんと家で勉強してるか?
俺の弟も通信制だけどレポートは親にやらせてぞ。
学校行くのも2週間に1回だ。
俺は胃潰瘍になっても学校行ってるのによ
975幹事長:02/10/11 18:16 ID:???
975
976幹事長:02/10/11 18:20 ID:???
976
977幹事長:02/10/11 18:21 ID:???
↓包茎
978(-_-)さん:02/10/12 12:17 ID:???
それ最悪。>>974
テストとかどうしてるの?
979(-_-)さん:02/10/13 03:39 ID:???


       あ と 1 2 回 書 き 込 め ば 1 0 0 0 g e t

980(-_-)さん:02/10/13 04:38 ID:???
もうすぐ通信制に転入する予定です。
レポートがんばろ。( 'Д')
981(-_-)さん:02/10/13 09:54 ID:???
@通信制を笑われました@

1 :あきこ :02/10/12 18:19 ID:HCvRr9lc
専門学校の入試面接で
「はっきりいって通信制なんて意味ない」
「まだバカな高校に行っている方がいい」と
笑われました。今まで努力していた気持ち、
頑張って推薦を受けた時の気持ち・・。
悔しくてずっとずっと涙が止まりませんでした。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1034414393/l50
982(-_-)さん:02/10/13 09:56 ID:???
>>981真理。確かどっかの裁判で通信の奴が雇用時に不利な条件をつきつけられたとかで
訴え起こしてたけど、敗訴してたぞ
983(-_-)さん:02/10/13 10:40 ID:???
今国語1の授業中 はらへった つまんね
984ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:28 ID:???
1000目指しとケ
985ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:31 ID:???
目指すよ?
986ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:31 ID:???
俺一人でも?
987ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:31 ID:???
おいら異色な地下住人
988ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:32 ID:???
意味は無くとも地下スレあげて
989ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:33 ID:???
連続投稿食らっても
990ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:33 ID:???
とってみせるぜ1000とやら 
991ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:34 ID:???
韻踏みすぎりゃ
992ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:34 ID:???
二重カキコくらい
993ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:36 ID:???
何故2重カキコと出てしまうのやら?
994ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:36 ID:???
でもさいいよね?そうだよね?
995ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:37 ID:???
この珠玉の1000を横取りした奴ぶっころす
996ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:39 ID:???
マジで寂しくなってきても
997ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:39 ID:???
やってみせるさ1000のため
998ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:39 ID:???
1000?
999YKBJ@鍋王:02/10/14 10:39 ID:sWsVFeSH
とるよ
1000ダヤン ◆gzw82hFWQE :02/10/14 10:40 ID:???
1000か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。