マイティボンジャック

このエントリーをはてなブックマークに追加
61髭無しさん ◆e4SXd9vw :02/04/11 20:57 ID:???
>>54
かとちゃんけんちゃん、むずい。
っていうか、小さいころクリアできなかったゲームが
今、できるか?といわれても、わからない。
意味がわからなかった、言葉などは わかるけれど・・・。
でも、ゾイド2をくりあできた!!!←わかります?

天外魔境2よかった。あれ最高。そのあとの、かぶきでん?
でたよね? 天外魔境をやって、世阿弥 という 人物を知った。
62ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/11 21:00 ID:???
>>61
 うんうん、かとちゃんけんちゃんむずい。
 最初の方はなんとか行けるけど、後の方が…

 ゾイド2ってどんなんだろ…

 天外魔境2はほんとよかった。
 カブキ伝もやったよ。プッシュ富士山萌え
63(-_-)さん:02/04/11 21:05 ID:???
>>62
どうせなら「ヒキプ」にすれば良かったじゃん。
64(-_-)さん:02/04/11 21:06 ID:???
マリオカートがよかった!!
65ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/11 21:06 ID:???
>>63
 なんか前からこう呼ばれてるのでこうしようと。
66(-_-)さん:02/04/11 21:07 ID:???
>>65
なら、ヒキプって呼んどけば良かったな。
67ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/11 21:08 ID:???
>>64
 マリオカートよかったねぇ。
 スーファミ版もえた。
>>66
 そだねー。
68げー○センター荒らし:02/04/11 21:26 ID:l0IS6YHo
やっぱゲームウォッチだろ!

あと、あれいいよな「与作」
木を切るだけのゲーム。4回で倒れる木が二本あるだけ
しかも一画面のみ・・・・
69ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/11 21:27 ID:???
>>68
 ワラタ!
 うちには、ハンバーガー組み立てるゲームあたーよ。
70げー○センター荒らし:02/04/11 21:31 ID:l0IS6YHo
>>69
 ハンバーガーを組み立てるゲーム・・・
 ああ、ファミコン初期に出てたヤツね。
 ファミ通で見た覚えがあるよ。

 ところで漏れいまだに15ガバスもってるんだけど
 どうしたらいいと思う?
71ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/11 21:33 ID:???
>>70
 そうそう。ファミコン版もあったな…。

 ガバス…なつかしすぎるぞ(わら
72豆乳 ◆n/wRqCwE :02/04/11 21:40 ID:???
ファミコン版のマイティボンジャック、ファミコンなのに
ゲームオーバー時に偏差値が出てくるんだよ。
偏差値だよ偏差値。何考え点だ・・・・。

後にデッドオアアライブなんかを開発する事になるテクモ万歳。
っていうか、社名がテーカンの時代だ。
73ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/11 21:43 ID:???
>>72
 偏差値なんて出てきたっけ?(;´Д`)
 テクモって、あの頃異色っぽい謎のゲームイパーイ
 出してた気がする。

 テーカンってなに?
74豆乳 ◆n/wRqCwE :02/04/11 21:47 ID:???
>>73
出てきたよ。「偏差値上げるために一度わざとヘボいプレイをして
平均を下げてからいいプレイして偏差値をあげる」とかのウル技あった。

テーカンってのは、テクモの前の社名。マイティボンジャック出した当時は
確かテーカンだったと思う。
75ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/11 21:49 ID:???
>>74
 ほおほ…そういえば最後に数字が出てきた気がする。
 ウル技…なつかすぃー。

 前の名前、テーカンなのか。
 しらんかった。
76髭無しさん ◆e4SXd9vw :02/04/11 22:07 ID:???
あ〜結構わからないのおおいなぁ・・・。
これは、当たり前でしょうか?
ゾイドって、プラモデルでゾイドというのがあるんです。
恐竜の。操縦者は、金か銀のちっこい人形。
そのゲームです。

あ、ちょっとみてほしいのがあります。
スーパーマリオはもちろんご存知ですよね?
77髭無しさん ◆e4SXd9vw :02/04/11 22:08 ID:???
これ、すごく 懐かしくて おもしろかった。です。
http://piza.2ch.net/kao/kako/967/967314827.html
78ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/11 22:09 ID:???
>>76
 ゾイドは知ってるよ。
 PCエンジンで出てたんだなぁと。

 見て欲しいの?なんでしょ
79ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/11 22:09 ID:???
>>77
 な、なつかすぃー(;´Д`)
80髭無しさん ◆e4SXd9vw :02/04/11 23:08 ID:???
>>78
ちがいます!!!ファミコンです。
すいません。
マリオ、懐かしいですよね・・・いきなり
無限増殖?からはじまってるし(笑
81ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/11 23:13 ID:???
>>80
 ファミコンだたーのか。
 ゾイド黙示禄ってやつなら見た頃あるよ。

 無限増殖、いいねぇ(わら
 すげーAAうまいのでワラタ
82(-_-)さん:02/04/12 07:05 ID:???
83ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/12 07:15 ID:Eb8VdGS0
漏れはこのスレを伸ばしたい
84(-_-)さん:02/04/12 07:20 ID:???
くらげ動きはえーし、オウムすりぬけてくるからダイキライだぁ。
ぶきねーしさ。、逃げ回るヒッキーな気分のゲームでうつなるわ。
85ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/12 07:22 ID:???
>>84
 あ、知ってる?
 楽しいけど、鬱になるね…。
86(-_-)さん:02/04/12 07:25 ID:???
>>85
発売日と同時に買いました(w
今はなんでも鬱色にそまってしまいます。スマソ
87ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/12 07:30 ID:???
>>86
 発売日に買ったのかよ(わら
 ファミ通とか読んでた感じの人ですか?

 なんでも鬱になってしまうときは、寝てしまおう(´ρ`)
88(-_-)さん:02/04/12 07:35 ID:???
>>87
ファミ通で全てを学び、○勝ファミコンなんかもかかさず買ってました。
今は大技林やネットがあって良い時代になったと思います。
89ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/12 07:37 ID:???
>>88
○勝ファミコン!!なつかすぃ!
いいなぁ…

漏れと同じくらいの年代か、もしくはちょっと上くらいかな…
90(-_-)さん:02/04/12 07:41 ID:???
>>90
初めて買ったFCソフトはギャラガ&クルクルランド。
FCソフト100本はあります(w そんな22歳です。
91ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/12 07:47 ID:???
>>90
 おー、ゲーマーだ(わら
 100本も持ってるのか!すげぇ。

 漏れ、20歳です。
 兄貴がファミコン買ったので、最初に何を
 買ったか知らなかったり(わら
 ロードランナーとかよくやりますた。

 よろしくっす
92(-_-)さん:02/04/12 12:12 ID:???
93(-_-)さん:02/04/12 13:13 ID:???
94(-_-)さん:02/04/12 14:14 ID:???
95(-_-)さん:02/04/12 15:15 ID:???
96じゃむんるプルコギータ真っ赤おピッピ:02/04/12 15:31 ID:/NN09sps
○勝つPCエンジンに連載していた漫画で、『ムッシュ・ゴリグリ・鈴木・ド・
ヤコペッティの優雅な生活』というのが面白かった。
97(-_-)さん:02/04/12 21:21 ID:???
98ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/13 00:18 ID:9RQ3MG7O
>>96
 そんなマニアックなの知らないよ(わら

 PCエンジンといえば、TV東京系でやってた、
 大竹まことの番組を思い出す。
99マンチンポ ジャック:02/04/13 00:19 ID:6LNu5aig
 
100ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/13 00:20 ID:9RQ3MG7O
>>99
 もう、意味がわからんですよ(わら
101マンコティンポ ジャック:02/04/13 00:20 ID:6LNu5aig
   
102マイ ティンポ ジャクショウ:02/04/13 00:21 ID:6LNu5aig
     
103ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/13 00:21 ID:9RQ3MG7O
いやいやいや、(わら
104豆乳 ◆n/wRqCwE :02/04/13 00:24 ID:???
>>98
俺はその前にやってた高橋名人の番組を思い出す。
素人の兄ちゃんにオヤジに電話をさせて

「なぁ父ちゃん、俺ってどうやって生まれてきたの?」

なんつう親子の絆を再確認しつつ破壊する質問を強要してた。
あのころは高橋名人も髪の毛がフサフサだったなぁ・・・。
105ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/13 00:26 ID:9RQ3MG7O
>>104
 高橋名人って、あのわくで番組やってたの?
 その頃、よく見てなかった…。

 今はえらくなったみたいだね、名人。
106じゃむんるプルコギータ真っ赤おピッピ:02/04/13 01:17 ID:EytNkfOM
>>98

見てた見てた。渡辺浩二がでてくるやつね。
格闘技とかよく出てて面白かった。渡辺氏は夜中の番組で再び大竹まことと共演
してたっけな。

ちなみに渡辺もかなりのヒッキーで一日、23時間ゲームやってると言っていたっけな。
107ヒキプロ ◆hky/PGis :02/04/13 01:21 ID:???
>>106
 うんうん、渡辺サソって出てたね。
 あの人のこと、ほとんど知らないなぁ。
 ヒッキーなのか(わら
108(-_-)さん:02/04/13 03:38 ID:???
109豆乳 ◆n/wRqCwE :02/04/13 11:01 ID:???
>>107
渡辺、昔は普通にオタクっぽい格好をした人だったんだけど、
その番組のコーナーで「渡辺を変身させよう!」みたいなのがあって、
髪を切ってセットして、バトルスーツ着せてパンク風にしたんだ。
そしたら、渡辺の性格が変った・・・・。
110ヒキプロ ◆hky/PGis
>>109
 ほお、そんなエピソードがあったとは(わら

 なんか、性格変わった後しか見たことないっすなぁ。