自動車の運転免許が欲しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オロナイン
通学しても続かないな、
合宿がいいかな?
2(-_-)さん:01/10/31 01:50 ID:???
やめとけば?ひきこもりが免許持ってたってしょーがないじゃん。
31:01/10/31 01:51 ID:E1RN05fe
>2
うん。でも、ほかにすることないし。
41:01/10/31 01:52 ID:E1RN05fe
車の免許でも取れば、何かいいことあるかなと
おもったりしてんですよ。 
51:01/10/31 01:55 ID:E1RN05fe
というか、みんな持ってんだろうな。
僕も、大学生の時に取って置けばよかったよ。
62*6:01/10/31 01:55 ID:3ouKdxXs
>>1
家から通える合宿があるよ、俺はそれで免許とった。
毎日、実技の教習を受けれるから上達が早いよ。
71:01/10/31 01:59 ID:E1RN05fe
>6
お返事ありがと。
でも、拘束されないと行かなくなっちゃう可能性が。。。
僕の性格からして。
81:01/10/31 02:01 ID:E1RN05fe
旅に出たいな。
自分で運転して。
車買うのは無理だから、レンタカーかなぁ。
9(-_-)さん:01/10/31 02:03 ID:???
俺は樹海に行って事故ッたよ。
免許なんてとらないほうがいいよ。
102*6:01/10/31 02:03 ID:3ouKdxXs
>>7
確かに…そうかもね。
通い合宿だといったら一日中、拘束されるから
いいんだけど。
行くまでが大変だよね…。
やっぱ泊まりのほうが確実かな。
11ロシア:01/10/31 02:06 ID:yRePH4L9
今教習所に通ってるよ〜
121:01/10/31 02:07 ID:E1RN05fe
>9
そういうことも含めて経験したいな。
人さえ轢かなければだけど。
あと、電車がらみの事故も鬱。
132*6:01/10/31 02:08 ID:3ouKdxXs
>>8
レンタカーか…
事故ったら、大変そうだ。
14(-_-)さん:01/10/31 02:09 ID:???
合宿は鬱になるよ。監視カメラとか廊下についてるから
規則も厳しいし、脱走したら一生笑いものだし、
ドキュソと相部屋もありえるし
15:01/10/31 02:10 ID:vd6kwDKP
>>1
対向車と正面衝突でどっちも廃車。
親に借金150万。
まじでとらないほうがいいって
162*6:01/10/31 02:11 ID:3ouKdxXs
いつもバイクに乗ってる奴が
車なんて怖くてもれないって、
言ってたけど。
バイクのほうがよっぽど怖い(w
171:01/10/31 02:11 ID:E1RN05fe
>13
そうなのですか。
保険とかないのでしょうか?
ま、今考えたって狸の皮算用なんだけど。
18ロシア:01/10/31 02:12 ID:yRePH4L9
乗らないにしても取っといて損はないでしょ
192*6:01/10/31 02:12 ID:3ouKdxXs
>>14
だから通い合宿がいいって。
201:01/10/31 02:14 ID:E1RN05fe
>14
ご経験者でしょうか?
僕はそれくらいじゃないと続かないかも。
とりあえず、お金入れて、身を任せるというような。
211:01/10/31 02:15 ID:E1RN05fe
>19
よかったら、教習所の名前教えて下さいますか?
22(-_-)さん:01/10/31 02:17 ID:???
>>14
脱走というより、素直に「やめます」と言えばいいのでは?
23ロシア:01/10/31 02:21 ID:yRePH4L9
金曜に仮免試験だー。
昨日のぷっすまの草薙を笑えなかったよ。
242*6:01/10/31 02:24 ID:3ouKdxXs
>>21
通いだから、通える距離のところじゃないと
だめだよね、
俺は愛知に住んでるから…。
タンンぺージの教習所ってところで見つけたよ。
愛知全域でも1、2校しかなかったけど、
1サンの住んでる地域にもあるかもしれないから
探してみなYo!
251:01/10/31 02:24 ID:E1RN05fe
個室で、鬱にならない、合宿免許は無いものですか?
有っても個室代金とかで高いのかな?
262*6:01/10/31 02:25 ID:3ouKdxXs
>>23
実技と筆記のどっちが問題なの?
271:01/10/31 02:27 ID:E1RN05fe
>24
ありがとうございます。
通えるかは、僕しだいなのですが、自信が無いのです。
もしアドバイスが有ったらお願いします。
28ロシア:01/10/31 02:28 ID:yRePH4L9
>>26
実技だな。学科の考査テストはもう終わってる。
坂道発進が鬱だ・・・。
291:01/10/31 02:28 ID:E1RN05fe
自衛隊に入れば全て解決かな?
30ロシア:01/10/31 02:29 ID:yRePH4L9
戦車の操縦って免許いるのかな?
31:01/10/31 02:29 ID:DLD5cVMR
だいたいストレートで30万ぐらい?
32ロシア:01/10/31 02:30 ID:yRePH4L9
30万ちょいだね。
合宿はいくらくらいなんだろ?
332*6:01/10/31 02:33 ID:3ouKdxXs
>>27
アドバイスっても…
3日目くらいで知り合いができたから、
通えたかな、空き時間がけっこうあるから
ちょっと辛い。免停食らったおっさんとかも
受けにきてるし、いろんな人がいた。
>>28
サイドブレーキ使う奴か、
あれは…ほとんど運です(w
341:01/10/31 02:49 ID:???
とりあえずとるなら、オートマ限定でいいね?
どだろ。
35るぱん:01/10/31 04:52 ID:???
>>1
僕も今教習所行ってる
どうせとるならMTのほうが、よかない?
将来、仕事とかで車を運転するかもしれないし。
まーMTの方が難しいけどね。
36イガーラ:01/10/31 04:53 ID:wnq1jqyc
自衛隊に入れば大型からいきなりとれるよ
37めんたい子 :01/10/31 04:54 ID:CM6i37ZO
オートマ限定って、恥ずかしくないわけ?
38(-_-)さん:01/10/31 04:56 ID:???
お! めんたいが煽ってる。
39工場労働者:01/10/31 04:59 ID:ZzmButx3
オートマ限定よりMTがお勧め
製鉄工場とかの広大な敷地内は車種や作業内容によってオートマ
禁止の場合があります。
40めんたい子 :01/10/31 05:12 ID:CM6i37ZO
煽りじゃない。
まあもうMTで持ってるからおまえらがATを取って友達に馬鹿にされても関係無いがな。
教官さえ選んで頑張れば取れるはず。
田舎のほうの教習所で取ったら楽らしいな
第3段階のみきわめで8回連続で不可くらって半年登校拒否したのが懐かしい
41(-_-)さん:01/10/31 05:20 ID:???
俺ヒキ中にMTとったけど簡単だよ
最初の方はかなり鬱になるけど
42(-_-)さん:01/10/31 05:21 ID:???
>>41 やりますなぁ
43るぱん:01/10/31 05:24 ID:???
今なら合宿じゃなくても車に乗れるよ
一段階は2時間
2段階は3時間
きっちり乗れるよ
こっちは地方だからそっちの状況はわからないけど
44かじきもぐら ◆doodaung :01/10/31 10:22 ID:???
俺も車の免許ホシイ。。。
451:01/10/31 12:03 ID:wEbn7eYi
34を書いた後、寝てしまったようです。
みんなありがと。参考にします。

運転している夢見たよ。
46(-_-)さん:01/10/31 12:08 ID:???
ロシアはATなのMTなの?
47(-_-)さん:01/10/31 12:31 ID:39ETX8QO
おれ、自動二輪と普通自動車(MT)と大型一種と牽引一種持ってるよ。
普通自動車は簡単だったが、牽引は超むずかった。
始めは車庫入れなんかできないと思ったよ。なんでハンドル逆にキルのか
理解できなかったよ。大型一種は飛び込みで何回もトライすれば受かるよ。
48ロシア:01/10/31 12:43 ID:P9kANQTu
>>46
MT
49(-_-)さん:01/10/31 13:42 ID:???
AT限定は屑。
50311 ◆koZiTdrE :01/10/31 13:46 ID:DJlFJns5
合宿の方がヒッキーにとってはいいと思うよ
通うのめんどくさいし
51ロシア:01/11/02 18:39 ID:V4AQoVOU
仮免ゲットヽ(´ー`)ノ
52(-_-)さん:01/11/02 18:42 ID:???

通学から総額いくらかかるのだ?
実際最近いった人答えろ
53(-_-)さん:01/11/02 18:47 ID:???
>>52
そのくらい検索しろ
教習所によって違うだろ
教えてちゃんウザイ
54(-_-)さん:01/11/02 18:52 ID:???
>>53
甘えるな!
なら書くな(・∀・)
55(-_-)さん:01/11/02 18:53 ID:???
>>52
大体、30万円位か。オマエ実社会でもそんな口の聞き方なのか?
人に物を尋ねる時はもっと丁寧な口の聞き方をしろ。
56(-_-)さん:01/11/02 19:01 ID:???
乗り悪い野郎帰れ!!(・∀・)
57(-_-)さん:01/11/02 19:03 ID:???
>>56
いい加減にしろよこの野郎。
テメーの乗りだけで世の中動いてるんじゃねえんだよ。
免許なんか取るな。死ねばか。
58(-_-)さん:01/11/02 19:15 ID:???
>>57
オマエモナー!!
くだらんから30年したら帰っておいで(・∀・)
59(-_-)さん:01/11/02 21:21 ID:pVnGrbn8
>>1
旅を考えてるなら、バイクはどうかな。
確かにATなんかと比べれば免許とるの難しかもしれないけど、
乗ってみるとめっちゃ気持ちイイよ。
それに1人で車乗ってて、ワイワイ騒いでる車見ると、むなしくなったりするけど
バイクは元々1人乗り用の乗り物だから、そういうのもないし。

で、夏に1ヶ月ぐらい北海道にツーリング。
実際北海道行ったりする人って、一般社会になじめなくて
息抜きしに旅に出る人も多いから、結構すぐ意気投合できるよ。
そうじゃなくても、北海道の自然を満喫するでもいいし。
とりあえず、北海道ツーリングのページ探して体験談でも読んでみては?
60(-_-)さん:01/11/02 21:23 ID:???
バイク転倒する回数誰にでも2回以上
61(-_-)さん:01/11/02 21:23 ID:???
てかATなんかマジで取るなよw。
62(-_-)さん:01/11/02 21:36 ID:pVnGrbn8
>>60
確かに慣れないと、信号待ちで立ちゴケとかあるね。
あれはカッコワルイ
63(-_-)さん:01/11/02 23:23 ID:???
正直、オートマカコワルイ
64(-_-)さん:01/11/02 23:59 ID:b/R6IQAA
ATなんだがなんでだめなんだヒキどうし仲良くシロヨ
65(-_-)さん:01/11/03 00:04 ID:???
どうせ取るならMTでいいと思うけどな。
一からやって覚えるんだし
66(-_-)さん:01/11/03 22:30 ID:???
それでどうなったの?
67 :01/11/03 22:55 ID:pALJybWh
ATを受けてるのは女ばかりだね
68(-_-)さん:01/11/03 22:58 ID:???
操る楽しさMT
喰いながら運転したいならAT
69(-_-)さん:01/11/03 23:03 ID:???
AT乗るのはいいけど免許はMTとっとけ
70(-_-)さん:01/11/03 23:05 ID:???
カート乗りたい
71(-_-)さん:01/11/04 01:41 ID:???
自動車スレもたまに立つな。 あげておくか。
教習所も今なら空いてるんじゃない?
72のこのこ:01/11/04 01:44 ID:???
合宿行ってさくさく取りたい・・・
毎日ドライブー、家には帰らずー飯盒炊飯と米持参で。野菜は盗もう。
73タンポ子(,,゚∇゚):01/11/04 01:48 ID:???
免許持ってる女と付き合うから必要ないズラ
74(-_-)さん:01/11/04 01:49 ID:???
>>72
お金払って教官とドライブな。
拘束されるよりなんとか行く気になれた時に行けるから
教習所のほうがいい気がする。 合宿より高くつくけどね。
75(-_-)さん:01/11/04 01:50 ID:???
>>73
身分証明書に保険証いつも出してんだろ?(w
76もうすぐカーナビつける人:01/11/04 01:50 ID:2DRSR2jy
女性教官の方が厳しかったよ。普段、原付乗ってる人は
かなり有利
77(-_-)さん:01/11/04 01:51 ID:???
顔写真入りの身分証明はこれから重要になってくる。
パスポートでもいいとは思うが。
78(-_-)さん:01/11/04 01:52 ID:???
どの教官厳しいのなんてやってみないと分かんないもの。
79のこのこ:01/11/04 02:01 ID:???
>>74
免許って持ってないと不便そう・・・身分証明出来るものが無いと
何も出来ない。
3ヶ月も通うのだったら3週間我慢したほうが性にあってる気がする。
当分先の話だけど。
80 :01/11/04 02:03 ID:Wfslb2qQ
弱み握られて講習料金ボッタクられないように。。
81のこのこ:01/11/04 02:05 ID:???
弱みってなんだよー。ばーちゃんに後ろめたい人生は送るな!って
言われ続けて来たんだよー漏れ。
82(-_-):01/11/04 02:07 ID:???
免許取る為にバイト始めたけどもう限界っぽい。
83 :01/11/04 02:09 ID:Wfslb2qQ
弱み=対人恐怖
84タンポ子(,,゚∇゚):01/11/04 02:13 ID:???
女性教官と熱い恋がしたいぜ!
85のこのこ:01/11/04 02:14 ID:???
>>82
何で?人間関係?仕事がキツイの?漏れも免許欲しいなー。
>>83
う、確かに・・・高校生が集団で居たらやだな。
出来れば中年教習所が欲しい所・・・
86 :01/11/04 02:20 ID:Wfslb2qQ
>>85
高校生集団含め.もう、グサグサやれて…地獄でしたよ。。(過去形)
87(-_-)さん:01/11/04 02:22 ID:???
>>79
持ってて当たり前みたいなものだしね。
やったみたら合宿の方が楽しかったなんてこともあるかもね。
さっさと取りたいのはよく分かる。
88(-_-)さん:01/11/04 02:23 ID:???
>>82
どれくらいお金溜まったの? 
89タンポ子(,,゚∇゚):01/11/04 02:24 ID:72/ocQQT
免許か高校の時取れば良かったずら
90のこのこ:01/11/04 02:27 ID:???
>>86
う、やっぱり高校生は怖いのか、それを乗り越えなければ免許取得は
夢で終わるのか・・・車買うときに免許くれればいいのに・・・
>>87
うん。友達は出来なくてもいいから短期間で免許欲しい!
レンタルビデオで会員証作りたい・・・
91(-_-)さん:01/11/04 02:29 ID:???
>>89
いらねーとか言ってたじゃねーか(w
今じゃ取れない状況?
92 :01/11/04 02:36 ID:Wfslb2qQ
で、そこで悟ったのが、
いくら傷ついてもお金があれば免許は取れるんだなって。。
講習料金さえ払えば5月、6月かかろうがかまわないと言うことでした。
あと、車の講習受けるときは教官の犬になりましょう。。
93(-_-)さん:01/11/04 02:37 ID:???
>>92
車の免許ぐらいで必死になるなよ(ワラ
94(-_-)さん:01/11/04 02:39 ID:???
>>93
確かに。こいつら弱すぎ
95タンポ子(,,゚∇゚):01/11/04 02:39 ID:72/ocQQT
>>91
彼女の車がない今は痛いよ。
俺も免許取ろうかな
金はあるから取れるはず
96 :01/11/04 02:39 ID:Wfslb2qQ
金掛かってたからな。。
97腋毛:01/11/04 02:39 ID:k7CHptgj
ビデオ借りに行けるようになるから便利だ。
98(-_-)さん:01/11/04 02:44 ID:???
>>95
期間さえ気をつければゆっくりやっても取れるよ。
車がなくて困ってるなら、買ってやれ(w
99(-_-):01/11/04 02:45 ID:???
>>85
接客は無理なんで肉体労働選んだんだけど、仕事の性格上か知らんが
周囲がDQNや荒くれ者ばっかりなんで鬱になる。
>>88
10万チョイ。
100のこのこ:01/11/04 02:52 ID:???
>>99
まさか、ぶっといズボン履いてる仕事かなー。
漏れだったら1日で挫折してる気が・・・・
でも後10万ぐらい貯めれば免許取れる資金貯まるねー。
ttp://www.driving.co.jp/ocn/
ここで探したら平均二十万だった。取れたらドライブ連れてってくれい
101(-_-)さん:01/11/04 02:59 ID:???
>>94
なんでだろうね?
102(-_-):01/11/04 03:34 ID:???
>>100
終着地が病院か火葬場でよければね。
あと土工じゃねっす。
103のこのこ:01/11/04 03:38 ID:???

そうなんだ、肉体労働って聞くとついつい。
逝く当てもないドライビングオールナイト・・・
104(-_-)さん:01/11/04 05:25 ID:???
クルマホスィナァ
105(-_-)さん:01/11/04 05:28 ID:???
免許代 30万
車 600万
死ぬ
106腋毛:01/11/04 05:45 ID:XWUyVG2b
なに買う気だ(藁
107(-_-)さん:01/11/04 05:58 ID:???
巡航ミサイルトマホーク4発
108(-_-)さん:01/11/04 09:53 ID:???
忍耐力が出きるまで免許は取れそうにない。
とっても事故起こすだけ
109名無しさん:01/11/04 09:56 ID:xaLR9kR2
車にかねつぎ込むぐらいなら、最高級のパソコンつくって
アニメDVDと最高級の視聴環境整えたほうがマシ。
110 ち:01/11/04 10:31 ID:M7K5sQFI
>>1 お前なぁ、きょうび車の免許なんてはやらねーんだよ!

 もうねぇ、アホかと、バカかと・・ 今は無線機の免許!これ最高!
111(-_-)さん:01/11/04 15:31 ID:Tyw4Ab8+
>>110
無線機?何無線?ハム?
今時、車くらい運転できないとなあ。
112(-_-)さん:01/11/04 15:32 ID:Tyw4Ab8+
ハムだとやっぱりHFがいいな。
144、430はマナーが悪いからな。
113(-_-)さん:01/11/04 15:33 ID:Tyw4Ab8+
レピータ運用もいいけどトラックの運ちゃんが多いよな。
イタズラも多いし・・・
114(-_-)さん:01/11/04 15:38 ID:???
>>110
まさか携帯電話とか言うんじゃないだろうね(笑
ハムだったらちゃんとボディーアースを取りなよね。
SWR下がんないよ。50Wまで三級なら出せるから
感電にも注意してね。3、8メートルまで高さは。
気を付けてね〜。
115(-_-)さん:01/11/05 23:40 ID:???
age
116ロシア:01/11/08 17:06 ID:uCOexIic
教習後の酒は美味い
117(-_-)さん:01/11/08 17:07 ID:???
おつかれさまでした。
118ロシア:01/11/08 17:08 ID:uCOexIic
あふたーふぁいぶ
119(-_-)さん:01/11/08 17:45 ID:???
教習がいやだ。
でもやらないと事故だし
120(-_-)さん:01/11/08 17:51 ID:???
車の免許取りたいけど 書類に最終学歴要るやろ?
あれ嘘書いていいのか?
121(-_-)さん:01/11/08 17:52 ID:???
>>120
無いよそんなもん。どこの教習所だ。
職業はどこでも聞かれるけどな。
122(-_-)さん:01/11/08 18:05 ID:???
大阪の地元の教習場。
もう学歴で差別する時代じゃなくなってるのか
123(-_-)さん:01/11/08 18:24 ID:???
>>122
そんな物、聞かれないよ。学生だったら学校名聞かれるけど
一般の人は職業聞かれるだけだよ。
124(-_-)さん:01/11/08 18:26 ID:???
申込書に各欄があるんです。
聴かれはしません
125(-_-)さん:01/11/08 18:27 ID:???
>>122
二輪、普免、大型って違う教習所通ったけど最終学歴なんて聞かれなかったぞ。
おかしいな。公安委員会の指導要領に沿ってるからどこの教習所でも同じ感じ
だと思うけどな。
126(-_-)さん:01/11/08 18:29 ID:???
>>122
よその教習所の入学願書見てみたら?
遠くへ通うのは大変だけれどそんなに
最終学歴を知られたくなかったら。
127 :01/11/08 21:06 ID:???
教習所に普通に通ってたけど…
通ってた高校と違ってドキュソっぽいのがたーっくさん居て怖かった。
直接の危害は与えてこなかったけど
自習室ではうるさいし…キャンセル待ちは強引に持ってっちゃうし…
もう通いたくない。

ただ、免許はとっておいてよかった
身分証明出来るのが大きい
128(-_-)さん:01/11/09 15:32 ID:g7KCElFZ
MT車の免許取りに通ってます。
今、実技で5時間乗った段階ですが、
やる気無くしそうです。難しいです。もういや。
友人がまったくいないから、自分は人並みなのか(そんなはずはない)
平均より、どれくらいトロイのかがわからない。。。
特に、今日の教官がむかついた。
グラサンかけた、オヤジ。殺したい。
129(-_-)さん:01/11/09 15:34 ID:???
>>128
おまえがトロイから仕方がないだろう?
運動オンチ君。
ださいね(www
130(-_-)さん:01/11/09 15:34 ID:???
>>128
ダメな奴は何をやってもダメだなあ
131ロシア:01/11/09 15:35 ID:O5jei2OZ
俺も始めたばかりの頃はかなりてこずったよ。
もうしばらく乗り続ければたぶん馴れてくると思うよ。
まあ、そういう俺も今、路上でアップアップしてるんだけどさ。
132(-_-)さん:01/11/09 15:35 ID:???
こいつら車の免許ぐらいで何で悩んでるんだろう?
こいつらダメすぎ(www
133(-_-)さん:01/11/09 15:36 ID:???
>>128
君はむいてないからやめた方がいいかも(w
134(-_-)さん:01/11/09 15:37 ID:???
>>128
あなたの住んでる地域の交通の安全の為にも乗らない方がいいんじゃない?
135(-_-)さん:01/11/09 15:39 ID:???
>>128
ニブイ奴がMT取ろうとするのが大きな間違いなんだよ
136(-_-)さん:01/11/09 15:40 ID:???
>>128
殺したいと思う前にあなたが死んだら?
ばかじゃないの?
137(-_-)さん:01/11/09 15:41 ID:???
>>128 はダメだな。生きてる価値ないや。死んだら?
138(-_-)さん:01/11/09 15:41 ID:???
ゲーム好きな人は運転もうまいですか?
139(-_-)さん:01/11/09 15:43 ID:???
そうは限らない。
140(-_-)さん:01/11/09 15:46 ID:???
カート乗ったことあるけど
スリップしながらコーナー回れるけど
センスあると思う?
141(-_-)さん:01/11/09 15:47 ID:???
そういうセンスは不要。
大事なのは状況判断。
142ロシア:01/11/09 15:57 ID:0ltRQ1FM
長い間ヒキってると状況判断能力が鈍る
143(-_-)さん:01/11/09 15:59 ID:???
入ってくる情報が少ないからね。
やはり、外は出たほうがいいみたい。
144(-_-)さん:01/11/09 16:07 ID:???
>>142
禿同。つらいよね。
教習所通ってるけど、もうほとんど鬱です。
145(-_-)さん:01/11/09 16:11 ID:???
免許ってローン組めるよな?
分割いくらまでOk?
146(-_-)さん:01/11/09 16:15 ID:???
>>145
自動車学校が扱ってるローン会社によります。
147(-_-)さん:01/11/09 16:21 ID:???
免許あってもなーー
都会っこの俺に役に立つかわからんし
148(-_-)さん:01/11/09 16:24 ID:???
ビデオレンタルの会員になれる
149(-_-)さん:01/11/09 16:25 ID:???
身分証明なのだよ
150(-_-)さん:01/11/09 16:26 ID:???
経費のかかる身分証明書だね。
151(´_ゝ`)√゚oO:01/11/09 16:29 ID:???
原付の免許も立派な身分証明書になる。
152(-_-)さん:01/11/09 16:31 ID:???
職業欄を空白にしてて
教習中に「○○さん仕事何やってんの?」って聞かれた人いる?
153(-_-)さん:01/11/09 16:33 ID:BeA3v05h
>>47
漏れはけん引2よりも大型のほうが難しく感じるよ
いつも60点とか65点とかで落ち・・・
ただ単に漏れがヘタレって話もあるけど・・・ 鬱だ
154(-_-)さん:01/11/09 16:40 ID:ohN2zoo4
>>152
空白は無職を意味するから。
随分と嫌味な教官だな。
155(´_ゝ`)√゚oO:01/11/09 16:43 ID:???
そうゆう嫌味な教官はブン殴ってやれ!
156(-_-)さん:01/11/09 16:44 ID:???
素直に無てかけ
157(-_-)さん:01/11/09 16:45 ID:???
>>152
漏れは職業欄に無職って書いてたよ。
世話好きな教官に仕事斡旋されたよ。
158(-_-)さん:01/11/09 16:46 ID:eICrbrmu
入学願書に無職って書いても原簿の職業欄は空白に
されるんだよな。どこの教習所でもそうだと思ったよ。
159(-_-)さん:01/11/09 16:49 ID:???
車はいいぞ。「誰もいないところ」へ行ける。かっこいい車を
買ったら六本木を流すんだなんてセリフをドラマで聞いたよう
な気がするが、バカじゃないかと思う。いい車はごみごみした
ところではなく、空いた高速や田舎道でこそ映える。
160(-_-)さん:01/11/09 16:52 ID:6A0a7s1K
まあ六本木界隈も夜は楽しいけどな。
週によって込んでたり込んでなかったりするしな。
161(-_-)さん:01/11/09 17:02 ID:???
俺が今、通ってる教習所は生徒数が、1000人を超えてる所だから、
教官にも生徒にも顔覚えられずに済んでる。
実技の方が、まったくだめで滅入ってるけど・・・
162(-_-)さん:01/11/09 17:14 ID:???
原簿の職業欄にでっかく無職ってかかれたよ
163(-_-)さん:01/11/09 17:28 ID:???
具体的に「こんな車に乗る!絶対買う!」ってのがあれば、
へんな教官にカマ掛けられても平然としてられるし、早く取れるよ。
取ったらどうせすぐに自分の車欲しくなるし、今のうちから分厚い中古車雑誌でも見てみ?
車はオモロイぞ〜〜♪
164(-_-)さん:01/11/09 17:46 ID:???
車の為に毎年排気ガス税とか
支払うんだろう。
旅行1回分の出費程度か?
かなしいな
165(-_-)さん:01/11/09 17:50 ID:???
ただね、ひとつ注意しておかないといけないのは、車は究極の
個人主義の乗り物だけど、それゆえ、混んだ道では他人との
軋轢をどうしても克服しないといけないということ。個人的に
はバカにジャマされると、ものすごく腹が立って反撃してしま
うのはちょっと恥ずかしい。自分より若い子連れドライバーで
あっても、勝手なことをしようものなら遠慮なくクラクション
や前に回りこんで急ブレーキをかけて差し上げるけど、そうい
うキレた状態にならないように出来たらいいなとは思う。
166(-_-)さん:01/11/09 18:52 ID:???
25歳のヒッキー君ですが免許もってません
なにかと身分証明が面倒です
車は今更乗る事も無いと思うんで諦めます
原チャリの免許は簡単に取れるの?
167(-_-)さん:01/11/09 18:58 ID:???
>>166
車の免許のほがなにかと便利だから
車の免許にしろ
168(-_-)さん:01/11/09 19:02 ID:???
げんちゃしか履歴書かけなかったらヤンキーやんけ
169(-_-)さん:01/11/09 19:31 ID:???
車とれる自信ないよ・・
とりあえずゲンチャほしい・・
事故を起こして、これ以上不幸になるのは、ごめんだ
171(-_-)さん:01/11/09 19:37 ID:???
ひっきーに免許はいらない
172(-_-)さん:01/11/09 19:39 ID:kvxGRLNJ
>>171
ヒッキーならば尚更いるべや。
最低限、車の免許くらい持ってないと
どこも雇ってくれない。只でさえ厳しい
のに。
173(-_-)さん:01/11/09 19:41 ID:???
>>169
誰でも最初はそう思うよ。俺に果たして取れるかなって。
簡単だって。真面目に教習所に通えば誰でも取れるよ。
174まじで:01/11/09 19:42 ID:???
免許の欄さ、牽引2種、大型特殊2種、原付、以外すべて埋まってるんだけど

信じてくれる???
175(-_-)さん:01/11/09 19:47 ID:???
俺は原付で(・∀・)イイ!!
どこで免許貰えるの?
いくらかかるの?
勉強は必要?
何を勉強?
必要な書類は?
サパーリわからん
暇な人いたら教えてくれよ
176(-_-)さん:01/11/09 19:47 ID:???
原付なら本やで問題集買ってきたら一発でうかる
177(-_-)さん:01/11/09 19:49 ID:???
ヒッキーによる
ヒッキーの為の
ヒッキー教習所てどこ?
178(-_-)さん:01/11/09 19:50 ID:???
普通免許取った方がいいって
179(-_-)さん:01/11/09 19:51 ID:???
なんで?
180(-_-)さん:01/11/09 19:52 ID:???
>>177
あれたしか自動車教習だけは特別授業はダメだったんじゃなかったか?
一発試験を受けるか試験場で仮免取って免許持ってる友達に教えてもら
うくらいじゃないかな?
181(-_-)さん:01/11/09 19:52 ID:???
普通免許とっても車買えないよ・・・(;-_-;)
182(-_-)さん:01/11/09 19:53 ID:???
親父の車借りれ
183(-_-)さん:01/11/09 19:55 ID:???
レンタカーがあるぞ。
184ぴこ ◆LOVE7co. :01/11/09 19:55 ID:???
>>181
乗る機会が少ないならレンタルとかのほうが
安上がりだよ。
維持費ばかにならないからね・・・・
185(-_-)さん:01/11/09 20:35 ID:bKquBMDZ
>183
レンタカーって勤め先を証明するものまで要求されることがある。
勿論無職で押し通したけど。こんな時代だから、乗り逃げ、犯罪に
悪用、自殺・・いろいろ気にしてるのだろう。
186(-_-)さん:01/11/09 20:53 ID:???
俺の友達。よせって言ったのに「オートマ以外のんなくていいから♪」ってトマ専取得。
最近になってようやく「オートマ車以外に乗れない」って気が付いてまた教習所に通ってる。

乗らないのと乗れないのじゃエライ違いだけど、
でもこの先一生確実に車の運転はしないって人には免許も要らないかもな。
187(-_-)さん:01/11/10 01:59 ID:???
一生乗らない決心が固いのなら小特とっとけ
俺も取ったぞ
その日原付受験者数百人のうち小特は俺だけだった
188(-_-)さん:01/11/10 09:12 ID:glgaUj35
>>187
激しく銅逝
大多数の人にとっちゃ幻の免許
オレモコトクホスィ
189 :01/11/10 09:48 ID:???
今このスレ全部読み終わったわけだが。
笑った。さすがヒッキ−。

お前らなんでそんなに自信無いの?
マジでさあ、やろうと思えばなんだって出来るって。
っつうことでオレはさっさと免許とっちまいます。
教官がムカツイタラ舌打ちで我慢。

だいたい身分証明なんて保険証とかじゃ駄目なの?
まあでも20代過ぎてる奴にはいろいろ問題が生じるかもな。特に金銭面。あと
親がいなかったりする奴。頑張れ。
190(-_-)さん:01/11/10 10:46 ID:???
>>189
ヒッキーってほんとに弱くて痛い奴がおおいよな。
車板に貼ってやったぜ。
ヒッキーの免許取得の状況って。
みんな大笑いだぜ。
こいつら、やはり特殊な生き物だな(ワラ
191(-_-)さん:01/11/10 10:48 ID:???
みんなは教習所で友達出来た?。
俺ミキワメの授業で何故か、中国の人と一緒になって
友達になったよ。
もう1年以上のお付き合いじゃYO!。
>>190
ATでいいとかいう奴多くて、馬鹿ばっかり。
192(-_-)さん:01/11/10 10:50 ID:A1xLcIlU
>>191
もしかしてその中国の人って異性?
193(-_-)さん:01/11/10 10:51 ID:???
合宿にいったら、1週間以内で必ず免許が取れると思ってる、
頭の悪いオムツはここに居ないよね?。
1日中勉強or運転の練習させられたあげくに、
寝る前に最低1時間は交通についての勉強をしないと、
とてもじゃないけど、テスト受からんよ。
194(-_-)さん:01/11/10 10:52 ID:???
>>191
ニブイ奴はAT限定でいいんじゃない?
195(-_-)さん:01/11/10 10:54 ID:???
>>192
俺と同い年の女の子です。
日本にもう2年留学してます。
趣味が同じってのもあるので、1週間に一度くらい一緒に
汗流してます。
これといって恋愛感情はありませんね(タイプの顔じゃないし)。
196(-_-)さん:01/11/10 10:58 ID:???
>>194
いざと言う時の為に、出来る限りMT取って置いたほうが
いい気がしますね。
自分の場合はMT取ってよかったと思ってます。
AT教習も一応あるんですけど、簡単すぎる為に、
ついつい油断してしまって、マラソン爺さんを轢きそうに
なりました。
あと俺も体育は常に2でしたけど、MT取れたよ。
197(-_-)さん:01/11/10 11:02 ID:A1xLcIlU
AT限定なんかはっきり言ってクソ

将来、どんな仕事(バイトでも)するかわからない
履歴書書くとき、普通免許くらいは資格欄にあって当然のもの
車に乗る機会がある仕事をみすみす逃がしてしまう事になる。選択の幅がかなりせばまる
さらに「普通免許要」のところでも、AT車を置いてるところなんて少数派
「AT免許ならあるんですけど・・」なんて言っても「ハァ?」って言われる
それでまたマニュアル車に乗るために免許取り直さなくちゃならない、金がもったいない。バカらしい

煽りでもなんでもない
普通免許持ってなくても働ける職場も(特にバイトはたくさん)あるから、そういうところを選ぶからいい
って言う人には関係のない話
198(-_-)さん:01/11/10 11:05 ID:A1xLcIlU
>>195
汗流してるって・・・そうゆうこと?
羨ましい・・・
199(-_-)さん:01/11/10 11:05 ID:???
>>197
激しく同意。
俺のところの教習所はMTは黄色の資料、
ATはピンクの資料なんだよね。
それを持ち歩きながら、学科を受けるんだけど、
男でピンクの資料持ってる奴見た事ないし(マジ)。
そんな奴いたら、「あいつATだぜ。」って笑いながら指さしてやる。
200(-_-)さん:01/11/10 11:07 ID:???
>>198
この妄想野郎(藁。
卓球だよ卓球。
201(-_-)さん:01/11/10 11:16 ID:NcEBhAY8
>>197
>マニュアル車に乗るために免許取り直さなくちゃならない

それは違うと思ふ。
202(-_-)さん:01/11/10 11:20 ID:A1xLcIlU
>>201
そうなの?実はATとMTの免許の違いについてそんなに詳しく知ってるわけじゃない
自分の知識では>>197みたいな書き方になった
実際は?
教えてください。知りたい
203(-_-)さん:01/11/10 11:24 ID:???
>>201
ATからMTの免許取る為には
車の運転に関しては最初から授業しなくちゃならないよ。
教科書見たり交通の映像とかなどは、
MTとATは一緒なので、免除されんじゃないの?。
204(-_-)さん:01/11/10 11:25 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ここでボケて!   |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
205↓これでいいじゃん:01/11/10 11:27 ID:A1xLcIlU
            ぅぉぉぉぉぉ          
  −=≡ ( `Д)            
 −=≡ ( ヽ┐U キコキコキコ      
−=≡ ◎−>┘◎  
206(-_-)さん:01/11/10 11:31 ID:???
>203
そんなことはないぞ?
限定解除で数時間の教習ですむはず。
207(-_-)さん:01/11/10 11:35 ID:???
>>206
そうだったのか!。
ATの諸君、君たちはエンストばっかりするので、
怖くなってATに逃げたんだよね?。
せいぜい頑張りたまえクックック
208(-_-)さん:01/11/10 11:38 ID:???
原付8回落ちてあきらめました・・・
209(´_ゝ`)√゚oO:01/11/10 11:40 ID:z22KXP+H
>208
勉強がたりないからだよ
210(-_-)さん:01/11/10 11:41 ID:???
全部適当に回答してます。いつか受かるかな?
211(-_-)さん:01/11/10 11:44 ID:???
>>210
お前には努力って言葉知らないのか?。
全部適当に回答って・・・特殊学級の子じゃあるまいし(藁。
テストの前にヘッドホン講習受けたら原付の免許ぐらい合格できるだろ。
212(-_-)さん:01/11/10 11:46 ID:???
>>208
貴様は落ちて正解。間違い無く事故死するタイプだ。
213(-_-)さん:01/11/10 11:48 ID:???
原付の試験て50問テストだろ?。
あれって別に常識な問題ばかりで、
少し考えたら簡単に解ける問題ばかりじゃん。
それも出来る>>208は万が一にも受かってしまったら、
絶対事故死するよ。
左側通行があたりまえなのに、自転車と同じ感覚で乗って、
右側通行して逝っちゃいそう。
214(-_-)さん:01/11/10 12:06 ID:???
ヘッドホン公衆よりも普通に本屋で参考書買ってきても十分だよ。
限月なんて。
215(-_-)さん:01/11/10 13:32 ID:ZskRGGuY
>>208
とにかく問題集を丸暗記しろ。
試験では迷った問題が有ったら全部、バツにしろ。
そう言う感じで受けてみな。受かると思うよ。
216名無しさん:01/11/10 14:01 ID:???
普通免許取るに3ヶ月かかりました。最初は、車なんか乗らんつもりだったが、
やっぱ取りに逝った・・仮免8回落ち、本免1回で取れた・・
今年、大型免許も取った・・2ヶ月、4回落ち・・
取り合えず、免許取るには、金と時間がかかる・・・早く受かるには、車に慣れるしか
無いね・・
217かふぇ〜 ◆gIDxoGXw :01/11/10 14:03 ID:???
( ・_ゝ・)
218(-_-)さん:01/11/10 14:07 ID:???
>>216
大型、一発だったら4回は普通だよ。っていうか
早い方だよ。10回でも受からないってのも居るし
もっと自信を持ちな。
219名無しさん:01/11/10 14:20 ID:???
>>218、どうも・・・けん引免許は、確か18歳からでも取れますよね・・
でも、大型免許ないから意味無いと思うですけど・・
けん引も取った方イイですかね・・ちなみに大型は、二種の方です・・
俺みたいのがバスの運転手じゃ乗るのヤダべね・・ヒッキーじゃ(苦)
220(-_-)さん:01/11/10 14:43 ID:c4fbgIMJ
あー、だる。
やっぱ3ヶ月はかかるのかなあ。

>>216
週何回ペースで行ってたの?
221(-_-)さん:01/11/10 15:04 ID:1zC+1QtT
>>219
けん引は取った方が良いな。バルク車の場合、トレーラー
の方が圧倒的にコスト安だからどこの運送会社もトレーラー
に切り替えてるからやっぱり乗れた方がいい。
222(-_-)さん:01/11/10 15:28 ID:???
原付免許ってどこで受験するの?
223(-_-)さん:01/11/10 15:31 ID:1zC+1QtT
各都道府県の運転免許センター
224(-_-)さん:01/11/10 15:34 ID:???
>>223
予約とか必要?
明日逝ってこようかな
お金とかも必要?
225(-_-)さん:01/11/10 15:39 ID:GKGbcFB3
えらいえらい。
みんな無免で乗りまわさず、しっかり免許取ろうって奴が多いんだね

確かに原付も車の免許もいろんな資格も、取る前ってやっぱり知識も少なくて苦労に感じる。
でも、決して変に気合入れたりしなくていい。
街中歩いたり、漫画見たりしてて見て沸いた疑問の解答を探して見よう、位でいいんだよ。

車の3ナンバーと5ナンバーって何が違うの?
なんで「原チャリ」って言うの?チャリじゃないじゃん?
なんで「歩道」歩いてんのに自転車の高校生やジジイに轢かれそうになんの?
「FFの車」って言うけど、スクウェアも車売ってるの?
オルタネーターって、ターミネーターの親戚?
スーパーの駐車場で、なんでおばちゃんはバックでまっすぐ停められない?
横断歩道渡る手前にある足元の黄色のブツブツのついた石って何?指圧?
なんでトラックばっか黒い煙吐くの?
ねずみ取りになんで人間が引っかかるの?
とかね。

これから免許取りに行く人も、身近な所を観察しておくと興味が沸いて色々と憶えやすくなるよ。
取ってからも面白いしね。
ドライブで彼女と見る景色や、バイクでしか感じられない空気の変わり目。
車やバイクを道具として使うなら、もっといろんな楽しみもあるよ。
是非あせらずに、自分のペースで楽しみながら取れるよう祈るよ!
226(-_-)さん:01/11/10 15:43 ID:1zC+1QtT
>>224
予約はゲンチャリの場合、要らないと思ったな。
お金は当然要るよ。ゲンチャリはいくらだったか
ちょっと分からんがそんなしないと思ったな。
数千円だよ。
227かふぇ〜 ◆gIDxoGXw :01/11/10 15:50 ID:QvJagPik
   /\__/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    ̄∀ ̄  )< 原付は住民票も必要モナー
  (         )  \_____
  |   |    |
  (____)____)
228アルツ:01/11/10 16:04 ID:???
免許1つに30万近くも払ってられるかバーロー
短気だから車運転しても危なくてしょうがないから当分電車だな
229(-_-)さん:01/11/10 16:07 ID:???
マイカー通勤憧れる 永遠の無職
230アルツ:01/11/10 16:09 ID:???
中古車なんてよく乗ってられるよな
愛着わくか人が乗ってた車なんかに
231(-_-)さん:01/11/10 16:19 ID:gM9lvVxF
新車の方がぶつけた時の精神的ダメージ強そう。
平成元年以降の車は性能が良いから余り心配
しなくて良いよ。むしろ平成大不況になってから
の平成6年以降の車はコスト削減とか品質管理が
成ってないのが多いから最近の新車なんかもむしろ
不安。三菱のRV車なんか困ったものだね。
232(-_-)さん:01/11/10 16:19 ID:???
で、車2000ccの買ったら毎年経費いくら掛かるんだよ!!!
233(-_-)さん:01/11/10 16:20 ID:gM9lvVxF
>>232
経費の心配するくらいなら乗るなって。
軽だって馬鹿にならんぞ。
234(-_-)さん:01/11/10 16:21 ID:???
>>233
アホか。
家も車も持ってから手放すアホがどれだけいるかしらないんか
235(-_-)さん:01/11/10 16:23 ID:gM9lvVxF
>>234
だからドンくらい乗ってたいんだよ。
236(-_-)さん:01/11/10 16:24 ID:???
>>228
免許なんて持ってて当たり前だぞ
取りに逝く気すらないの痛すぎ
237(-_-)さん:01/11/10 16:27 ID:???
車の種類にもよるけど、
税金から任意保険から燃料費、駐車場代まで入れてって事になると結構かかるな。
車検もあるし・・・
238(-_-)さん:01/11/10 16:27 ID:???
先考えずに購入するやつはヤンキーだろ?

質問意味ネーから氏ねアホ>>235
239(-_-)さん:01/11/10 16:28 ID:gM9lvVxF
まあ車は都市生活者にとっては贅沢品だからな。
引き篭もりの分際で車乗り回してると周りから
反感買うぞ。
だから俺は夜彷徨う(w
240(-_-)さん:01/11/10 16:29 ID:gM9lvVxF
>>238
何なのオマエ?人から物聞くときのその態度。
ヤンキー以下だな死ね馬鹿が。
241(-_-)さん:01/11/10 16:32 ID:gM9lvVxF
まあ車は金食い虫だからなあ。カネが湯水のように
消えて馬鹿らしくなるよ。カネの心配してる奴は
マジで乗らない方が良いよ。
242(-_-)さん:01/11/10 16:32 ID:???
何でもいいなら軽にしたら?
243(-_-)さん:01/11/10 16:33 ID:???
だから計画性の問題だと思うけどな
244(-_-)さん:01/11/10 16:34 ID:???
>>240
ヤンキー認めたか。(笑)
誰もアホなおまえに聞いた覚えは無いぞ?
ラリってんじゃネーのゴラ!!(笑)
245(-_-)さん:01/11/10 16:34 ID:???
恐ろしく馬鹿どもが集まってるな┐('〜`;)┌
246(-_-)さん:01/11/10 16:35 ID:gM9lvVxF
>>242
オレもそう思う。
軽だったら大体、何でも普通車の半額で済むしな。
247(-_-)さん:01/11/10 16:36 ID:???
>>244
オメ−みたいなのをヤンキーって言うんだよ。
とっとと死ね。
248(-_-)さん:01/11/10 16:37 ID:???
二十前後の若者には新車は厳しいだろうね。
どのみち親に支払わせる犯罪者と同じ道。
249(-_-)さん:01/11/10 16:39 ID:gM9lvVxF
>>248
別に新車じゃなくても良いんじゃない?
新車買うと馴らしも面倒だし。
大事に乗れば中古でも20万キロは余裕で
走るよ。水と油をちゃんと取り替えてさ。
250(-_-)さん:01/11/10 16:39 ID:???
>>247
ヤンキーが偉そうにすんじゃネーゴラ
251(-_-)さん:01/11/10 16:40 ID:???
>>250
オレはヤンキーじゃないって。
車乗ってるだけでヤンキーって勘違い
するアホもいるんだな。
252(-_-)さん:01/11/10 16:43 ID:???
>>249
勉強した方がいいよ。
日本製品全般に5年経てば壊れていくからね
中古車でよくある話しが、購入後半年で修理代100万掛かったとか。
まあ150万くらい書けたら満足できるとは思うが
253(-_-)さん:01/11/10 16:43 ID:???
>>249
中で寝泊りすればさらに節約。
254(-_-)さん:01/11/10 16:44 ID:???
>>251
ヤンキーが偉そうにするんじゃねーよ?わかったかいぼくちゃん(笑)
255(-_-)さん:01/11/10 16:45 ID:???
中古車屋がいい加減なとこだとメンテもいい加減。
その辺の見極めは大事。
256(-_-)さん:01/11/10 16:46 ID:???
車のことよく分る人と買いに行くのがよさそうですな
257(-_-)さん:01/11/10 16:46 ID:???
>>252
いや俺の車はもう8万キロ乗ってるけど全然問題無いよ。
前の車なんか18万キロ乗ったけどオーバーホールなんか
全然しなかったもん。
中古は前乗ってた奴がどんな乗り方してたかだね。
2万キロも3万キロもエンジンオイルを取り替えないトンデモ
無い奴もいるからね。
258(-_-)さん:01/11/10 16:47 ID:???
>>254
良い子は黙って車の話を聞いてようね。
259(-_-)さん:01/11/10 16:49 ID:???
>>257
走行に支障がないなら運転するのもいいけど
人身事故起こしたらしらネーよ。
260(-_-)さん:01/11/10 16:50 ID:???
>>253
本当に実在するから恐いよな。
261(-_-)さん:01/11/10 16:53 ID:???
>>259
いや、高速車みたいに思いっきりぶん回すんじゃ
なければ全く問題無いよ。ファミリーカーなんか
特にね。ブレーキパット、油圧系統もこまめに
点検してれば全く問題無いよ。
262(-_-)さん:01/11/10 16:57 ID:???
ヤンキーの車は余り長持ちし無さそうだな。いつも
基地外みたいにエンジンぶん回してるからエンジン
いかれてそう。スカイラインとかソアラとかの中古
はメンテナンスは大変そうだな。
263(-_-)さん:01/11/10 17:00 ID:???
エンジンぶん回さなさすぎるのもエンジンに良くない
んだよな。たまに6000回転くらい回してやると
良いんだよな。
264名無しさん:01/11/10 17:05 ID:???
>>220、普通も大型も毎日逝ってました。覚えが悪いから何回同じ事言われたかな。
一日、休むと感覚が解からなくなるから・・試験日は、マル一日試験場にいたよ。
試験場の人もまた、落ちたのかと思ってただろうね・・
>>221、そうですか・・確か学科は、無いですよね・・深視力だけだったと思うけど・・
また、取るのに、10万円近くかかる。来年にするかな・・
265(-_-)さん:01/11/10 17:09 ID:???
>>257
>中古は前乗ってた奴がどんな乗り方してたかだね。

俗に言う当たりはずれって奴か。見極めは難しいだろうな。
エンジンの音聞いて判断するのか。
266(-_-)さん:01/11/10 17:13 ID:???
>>264
けん引は就職には有利だよ。無理してでも
取っておいた方が良いと思うな。

心視力おれはちょっとやばい所まで来ている。
まったく分からない。なんどか受けてテキト−
にカンだけできたからマジで取り上げられる
かも。
267(-_-)さん:01/11/10 17:20 ID:???
心視力って何だ?深視力だすまそ。
心で車運転出来たら恐いよな。
268(-_-)さん:01/11/10 17:26 ID:???
新型ソアラかっこいいな
俺は買うぞいつか
269名無しさん:01/11/10 17:34 ID:???
>>266、そうですね・・牽引と言えばキャリアカー運転手は、凄いですね。
あんな大きい巨体バックで駐車場一回か二回の切り替えしで入れるなんて
やっぱプロドライバーですね・・正直、後ろ見えないからコワイな。
深視力ですが、右と左が真中に来たらボタン押しますよね・・
最初は、解からなかったな・・そのおかげで、眼鏡も調整して出費したよ・・
270(-_-)さん:01/11/10 17:58 ID:???
俺ジェットスキー引っ張るけど、あの大きさでも少し切り返すだけでもう大変!
牽引免許取ってローリーとか引っ張ってる人はマジで尊敬します。
271(--;):01/11/10 18:20 ID:???
トレーラーの運転手もね。大きいの引っ張ってるのに、平気な顔
して運転してるね・・あんな風に余裕持って運転したいな・・
272(-_-)さん:01/11/11 00:29 ID:O+N8ULlX
トレーラーが公道で左折してんの見ると思わず拍手送りたくなる
273(-_-)さん:01/11/11 16:16 ID:???
>>257
ディーゼル車は30万キロ持つよ。
まあディーゼル規制が叫ばれてるから余り推奨出来ないけれど。
新車ひけらかしてる甘えヒッキーは逝ってよし。
274(-_-)さん:01/11/11 16:36 ID:xKAPJiHM
>>254
何笑ってるの?味悪いな。
275(-_-)さん:01/11/11 17:00 ID:Xio7X2dw
>>272
車で赤信号待ちしてる時に、あれ横転しなければ良いなと
恐々として眺めてるよ。(w
276(-_-)さん:01/11/11 18:14 ID:SDzOtFCR
クルマは田舎モノには必須アイテムだ。都会に住んでるんなら必要ないかも。
アメ車とか乗って、アメリカ大陸横断したいぜぇよ。
278(-_-)さん:01/11/11 18:27 ID:???
ハーレーのアメヤンキーに絡まれて
無免許中学生死亡
279-_-0 ◆5OXlF4FA :01/11/11 22:24 ID:???
教習所て、休み多いね。
予約も取れないし。1日2時間しか乗れない。
280-_-0 ◆5OXlF4FA :01/11/11 22:26 ID:???
明日は休みか。
明後日からようやく、か。
それも、1〜2時間。
随分と寝られるし、2ちゃんずけにもなれるもんだな〜。
おめでて〜な、ってか?
281-_-0 ◆5OXlF4FA :01/11/11 22:29 ID:???
親の車で、ドライプ行くか。
誰もいない道路を。
282-_-0 ◆5OXlF4FA :01/11/11 22:31 ID:???
仮免とれたら、実技学科合わせて4時間くらいになるのかな?
283(-_-)さん :01/11/11 22:32 ID:???
>>281
あれ?別スレとは違う話を(笑
284-_-0 ◆5OXlF4FA :01/11/11 22:34 ID:???
叩かれるのは狂官だけになりますように
285(-_-)さん:01/11/11 22:42 ID:???
車はやっぱりベンツだね
1台で3000万最高じゃん
286(-_-)さん:01/11/11 23:16 ID:???
働いて買え。
287(-_-)さん :01/11/14 18:33 ID:YP/aelXi
明日から行きます
288かふぇ〜 ◆gIDxoGXw :01/11/14 18:34 ID:???
逝ってらっしゃいヽ(´ー`)ノ
289(-_-)さん:01/11/14 18:43 ID:???
かふぇ〜って何歳なの?
290おんなひき:01/11/14 18:44 ID:???
欲しいぃ〜。
来年から取ろうかと予定中。
291(-_-)さん:01/11/14 18:47 ID:???
>>290
MT車にしろよ
292かふぇ〜 ◆gIDxoGXw :01/11/14 18:51 ID:???
免許の取れる都市ヽ(´ー`)ノ
293(-_-)さん:01/11/14 18:56 ID:???
車乗って自殺したい。
294(-_-)さん:01/11/15 17:01 ID:???
ヤンキーばかりで怖いです。
295(-_-)さん:01/11/15 18:50 ID:???
車はほしいが、今の身分ではカネが・・。ミニバンなど死んでも乗り
たくない。友達づきあいや家族を大事にしてますって看板を掲げて車
に乗ってるように見えるのがバカバカしくてしょうがない。やっぱり
スポーティタイプのMT車がいい。
296(-_-)さん:01/11/17 17:29 ID:???
ATです。
297精神厨房 ◆Kos/CcEM :01/11/18 08:05 ID:???

.
教習所で彼女ができました。
今、ラブラブ。
299(-_-)さん:01/11/18 11:31 ID:u6325qM1
>>298
マジ?
あんたってすごく長い間ヒキやってたんじゃなかったっけ?
よくそんな彼女なんてできたね
仕事はどうなったの?
>>299
仕事は本屋でバイトしてたのですが、正社員に昇格しました。
教習中に話してたら自然に付き合うようになりましたよ。
301(-_-)さん:01/11/18 11:39 ID:???
>>295
同意 1シーターで充分
バイク乗れってツッコミは勘弁
302(-_-)さん:01/11/18 11:41 ID:u6325qM1
>>300
(唖然・・・かなりビックリ)
嘘みたいに順調に進んでるんだね、なにもかも・・
すげーや・・
ひとつ聞きたいんだけど、実はかなりのハンサムな人?
>>302
僕はブタです。太ってます。
彼女からは「プーさん」って呼ばれてます。
全然、格好良くないです。
304(-_-)さん:01/11/18 11:45 ID:???
つうか、いくらなんでもネタだろ。
305(-_-)さん:01/11/18 11:46 ID:u6325qM1
>>303
あなたは僕にとって希望の星になりました(w
これからもがんばってください
>>305
頑張ってください。
出勤しますので落ちます。
307(-_-)さん:01/11/18 11:49 ID:0r4xWb5q
>>303
おっさんおめでとう!幸せになってくれ!初セクースの時は緊張した?気持ちよかった?
参考までに聞かせてちょ
308もやし:01/11/18 11:52 ID:???
>>303.306
おースゲェ、あんた輝いてるよ!
309(-_-)さん:01/11/18 20:59 ID:???
家持ちなら
見た目は返上できるね
310(-_-)さん:01/11/18 23:55 ID:YFyVRROW
よかったな。
>35歳童貞ヒキ
311ハチタロー ◆4mK6Hv9k :01/11/19 00:01 ID:KOpGxTNU
35歳・・。
312(-_-)さん:01/11/19 07:43 ID:UVbUiJrb
ふと気づいたんだけど、
35歳童貞返上、って事は、童貞捨てたのかな?その彼女と
313(-_-)さん:01/11/19 17:49 ID:???
いいな
314(-_-)さん:01/11/19 19:18 ID:???
あぁ〜畜生行きたくねー
自動車免許に数ヶ月を費やす、俺達負け組み決定。
上級資格受験者や大学受験者に、負ける。
将来の仕事は、タクシー運転手か長距離トラッカーってか?
おめでてーな。
315(-_-)さん:01/11/19 19:20 ID:???
合宿があるだろ
316313:01/11/19 19:24 ID:???
すでに通学で通ってるんだ、しかもATで。
なんとか来月中には、免許取りたい
317313:01/11/19 19:25 ID:???
ねーこれって、空車を朝から待ってたりしてるのかな?
今日も1時間しか乗れなかったし(´Д`;)
ってか、教習所の人ここ見てそう。
318(-_-)さん:01/11/19 19:26 ID:???
>>317
どこまでいった?
319313:01/11/19 19:31 ID:kZoa+bqI
第1段階のバックを終わらせてきた。
次は11項目かな?
320313:01/11/19 19:34 ID:???
ロシアなんか愚痴も言わずに黙々とこなしてる。
しかもMTで。
見習わなきゃな。
321(-_-)さん:01/11/19 19:34 ID:???
>>319
通学中は間をあけないほうがいいよ。
行く気がうせるから
322(-_-)さん:01/11/19 19:35 ID:???
ロシア??
323(-_-)さん:01/11/19 19:40 ID:Kl9cJydd
教習所で幸せのきっかけを掴む人もいれば、ひねくれてしまう人もいる。
324ロシア:01/11/19 19:52 ID:wiySXbuR
うふ〜ん
325(-_-)さん:01/11/19 20:01 ID:???
ゲーセンで運転したことあるけど
なんかハンドルと車の反応がずれていた。
実車だとそんな感覚にはならいのか?
326(-_-)さん:01/11/19 20:03 ID:???
ゲームと実車はかなり違うだろ
327313:01/11/19 20:14 ID:kZoa+bqI
明日予約は17時からなんだけど、朝から行って空車待ちした方がいいと思いますか?
328(-_-)さん:01/11/19 20:16 ID:???
俺も早くF!レーサーになりたいぜ
329(-_-)さん:01/11/19 20:16 ID:???
>>327
朝に行く必要はないです。空車待ちはとても暇です。
330(-_-)さん:01/11/19 20:17 ID:???
一ヶ月間ぐらい我慢しろよ・・・免許とってしまえば一生もんだぞ?ったく・・・
331(-_-)さん:01/11/19 20:18 ID:???
>>328
無理。
332313:01/11/19 20:18 ID:???
じゃ、10時からの空車を待ちに朝から行ってきます。
1時間乗ったら、帰って17時まで待ってます。
333(-_-)さん:01/11/19 20:21 ID:???
永久ライセンス取ろうかな?
まず免許からだな
334(-_-)ちりちり(-_-):01/11/19 20:33 ID:???
マイペースで取れば大丈夫だよ。
コースも色んなのがあるしね・・。
送迎あったり、時間を選択できるのが、お薦めです。
ゆっくりでいいんだよ。だいじょうぶ*2!!
私は、ペーパードライバー−だyo。
オートマ限定だ・・。
335(-_-)さん:01/11/19 20:35 ID:???
>>334
良策。
まずAT限定。で解除。ヒッキーには特にオススメ。
336(-_-)さん:01/11/19 20:38 ID:???
MT取ったらATも乗れるんだよね?
337(-_-)さん:01/11/19 20:42 ID:???
>>336
乗れるよ〜
338(-_-)さん:01/11/19 20:44 ID:???
それで教習代数万の差はないよな
339(-_-)さん:01/11/19 21:19 ID:???
オートマ限定から限定解除でマニュアルをとる流れはやめたほうが
いいと思う。。
限定解除の講習はズサンなもの。
路上にも出ず構内を何時間か走るのみ。
あれでまともに運転できるようになるとは思えない。
340(-_-)さん:01/11/19 21:24 ID:???
atからmt乗るのって結構戸惑いそうだね
341(-_-)さん:01/11/19 21:26 ID:???
>>340
うちの姉がそうやって取ってさ。
いまだにマニュアルに慣れなくて困ってる。
最初からマニュアルで取ると何年か運転してなくても
体が覚えてる。
342ロシア:01/11/19 21:40 ID:JjubU0pI
冬休みが近づいてだんだん混んできたね。
技能予約が取りにくくなってきた。
343(-_-)さん:01/11/19 21:54 ID:vuWaE5mf
この時期は女子高生がミニスカ制服で来るからイイネ。
344(-_-)さん:01/11/19 21:59 ID:???
今時MT車なんて時代遅れ。
安全性や機能性、利便性を考えれば、やっぱりAT車。
だからAT解除はおまけ、と思えばいい。
345(-_-)さん:01/11/19 22:02 ID:bgNez0eP
ATだと止まると困るのよねえ
346313:01/11/19 22:02 ID:???
>>342
だから朝から空車待ちで対抗するんだよ
347(-_-)さん:01/11/19 22:03 ID:???
>>339
ずさんだから、逆に解除が簡単ってこと。
別にMT乗るつもりないんなら、解除してもしなくてもよし。
348ロシア:01/11/19 22:03 ID:JjubU0pI
>>346
待ってるのダルくない?
349(-_-)さん:01/11/19 22:04 ID:???
マニュアルには乗りたくない。。
クラッチ操作めんどい。。
350313:01/11/19 22:04 ID:???
だるいけどそこは、我慢して、頑張るのさ。
351(-_-)さん:01/11/19 22:05 ID:???
>>350
待ってる間、筆記テストの本でも読めば?
352(-_-)さん:01/11/19 22:06 ID:bgNez0eP
将来二種免取るってーとMTだよね・・
353ロシア:01/11/19 22:06 ID:JjubU0pI
早く取りたいのならしょうがないやね。がんがれー。

オイラは技能があと9時限くらいで終わる。
のんびりやってこ。
354(-_-)さん:01/11/19 22:07 ID:???
普通免許は一生もの、そう思えばいいのさ〜
355ロシア:01/11/19 22:08 ID:JjubU0pI
読み書きソロバン普通免許
356(-_-)さん:01/11/19 22:13 ID:???
取れればどうってこたぁない
357(-_-)さん:01/11/20 00:01 ID:???
普通2種はAT限定あるよ
試験場だと一種・二種問わずAT限定解除の方が仮免からMTで取るより厳しい
358(-_-)さん:01/11/20 07:17 ID:Cx9eQJqo
なぜか話題になってないけど、速成コースした人はいないの?
自分は速成コースで、3週間くらいで取ったんだけど・・・
359(-_-)さん:01/11/20 07:30 ID:zVN1iFH+
おれ車運転するけど
30分以上は疲れるから
長距離でどっかに行ったことないな。
運転してるとなんか違うこと考えちゃって
ボーっとしちゃって危ない。
360(-_-)さん:01/11/20 07:40 ID:8+nxtr/u
俺は2時間ぶっ通しで走りつづけることがある
いやなこと忘れられるんだよね
運転中はさ
361(-_-)さん:01/11/20 09:22 ID:???
外にいながらにして一人になれる空間だから好きだ。>車
ぶっ通しで走りつづけられる。

車内からなら下校途中の女子高生とかも凝視できるし(w
362(-_-)さん:01/11/21 18:13 ID:QqjGONbl
高校生いっぱいいた
363 :01/11/21 18:15 ID:???
>361
女子高生ひきそうになったことがある
364(チャラ) ◆frnwghx2 :01/11/21 18:16 ID:???
>>363
あぶなぁ。
良かったね、引かなくて。
365 :01/11/21 18:21 ID:???
女子高生乗せてドライブに行きたい
366.:01/11/23 10:38 ID:???
何処か遠くに行きたい・・・。
367 ◆wiVo0D5s :01/11/23 11:01 ID:fM2ypSPK

      /■ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,・д・)  車来た、カコイイー
      ( O┬O   \_______
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
    キィコキィコ
368 ◆wiVo0D5s :01/11/23 11:05 ID:fM2ypSPK

      /■ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,・д・)  貯金の3/4使っちまったぜ
      ( O┬O   \_______
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
    キィコキィコ
369(-_-)さん:01/11/23 11:06 ID:???
>>368
何買ったの?
370(-_-)さん:01/11/23 11:07 ID:???
>>369
サニー
371(-_-)さん:01/11/23 11:07 ID:0WJie3oa
2年間ほど無免で乗り続けていました
372 ◆wiVo0D5s :01/11/23 11:08 ID:fM2ypSPK

      /■ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,・д・)  >>369 BMW320iA4 2000年式
      ( O┬O   \_______
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
    キィコキィコ
373(-_-)さん:01/11/23 11:08 ID:???
>>372
ダサッ
374 ◆wiVo0D5s :01/11/23 11:12 ID:fM2ypSPK

      /■ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,・д・)  >>371 あぶねーな
      ( O┬O   \_______
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
    キィコキィコ
375 ◆wiVo0D5s :01/11/23 11:16 ID:fM2ypSPK

      /■ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,・д・)  友達が来たら昼からドライブだぜ!!
      ( O┬O   \_______
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
    キィコキィコ
376(-_-)さん:01/11/23 11:16 ID:???
事故ればいい(ボソッ
377(-_-)さん:01/11/23 11:18 ID:???
山下が事故をおこすように今から儀式を始めます。
落ち。
378 ◆wiVo0D5s :01/11/23 11:19 ID:fM2ypSPK

      /■ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,・д・)  >>376 俺のどらいびんぐてくにっくは完璧だぜ!!
      ( O┬O   \_______
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
    キィコキィコ
379 ◆wiVo0D5s :01/11/23 11:19 ID:fM2ypSPK

      /■ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,・д・)  >>376 迷信は信じないから大丈夫だぜ!!
      ( O┬O   \_______
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
    キィコキィコ
380(-_-)さん:01/11/23 11:22 ID:???
心配だ
こんなに簡単にレス先を間違えるような奴が、
歩行者や対向車にちゃんと注意を払えるはずがない
大丈夫と思ってるのは本人だけなんだろうなぁ
381 ◆wiVo0D5s :01/11/23 11:24 ID:fM2ypSPK
      /■ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,・д・)  >>380 反射神経と運動神経は抜群だから大丈夫だぜ!!
      ( O┬O   \_______
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
    キィコキィコ
382 ◆wiVo0D5s :01/11/23 11:27 ID:fM2ypSPK

      /■ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,◎u◎)  今日はポリスが多いから注意せなあかんな。
      ( O┬O   \_______
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
    キィコキィコ
383(-_-)さん:01/11/23 11:27 ID:sOM0Afjh
>1
交通セソター逝って試験受ければ?
1万円ぐらいでとれるよ
384(-_-)さん:01/11/23 12:04 ID:???
>>383
教習を受けずに一発試験で受かる確率って
どれくらいだろう。。
無免で練習でもしない限り無理だろう。
385(-_-)さん:01/11/23 13:17 ID:0uv1K0C0
>>384
10回以上は通わないととれませんよ
386(-_-)さん:01/11/23 14:40 ID:???
学校逝く価値があるのかな
387unnko:01/11/23 17:56 ID:???
test
388(-_-)さん:01/11/26 19:54 ID:IssF/HGc
もうすぐ路上です
389(-_-)さん:01/11/26 19:57 ID:???
都会の路上はスキルあがりそうだな
390(-_-)さん:01/11/26 20:06 ID:???
親戚のオバハン路上で事故りたくならいからビビって辞めたよ。
391(-_-)さん:01/11/26 20:28 ID:???
>>389
禿同
392(-_-)さん:01/11/27 05:19 ID:???
免許とろうよ!         
393ロシア:01/11/27 12:27 ID:nC4a1Ovm
今、高速教習してきた。
あと少しで卒検なり。
394(-_-)さん:01/11/27 13:47 ID:???
やっぱエアコン点けて乗るよね?
395(-_-)さん:01/11/27 14:53 ID:???
>>394
2L以下だとパワー食われてちょいキツイNE
396(-_-)さん:01/11/29 22:51 ID:Du0YF8dU
あげ
397(-_-)さん:01/11/29 22:56 ID:???
免許とって3年だよー。更新しに行くのがめんどくさい。
398(-_-)さん:01/11/30 00:03 ID:so5qxPUp
この車( ゚д゚)ホスィ…
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18015158
399(-_-)さん:01/11/30 20:27 ID:???
うわーい。
仮免許とったぜーー。
400(-_-)さん:01/11/30 20:29 ID:???
これからもがんばれ
401K.山下 ◆wiVo0D5s :01/11/30 20:32 ID:sHQW0iXu
ちなみにわしの車と同じ車種の写真
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20011128203817.jpg
402K.山下 ◆wiVo0D5s :01/11/30 20:33 ID:sHQW0iXu
くそ、けされてたか。
40323歳:01/11/30 20:35 ID:9dN2bReE
AT限定解除コースだけど、10時限もやってます・・・・・。
404K.山下 ◆wiVo0D5s :01/11/30 20:37 ID:sHQW0iXu
>>403
難しいのか?
40523歳:01/11/30 20:42 ID:9dN2bReE
低速で走行するときにエンストしてしまいます。
406(-_-)さん:01/11/30 20:43 ID:???
4年前取ったが全く必要がない。。
40723歳:01/11/30 20:46 ID:9dN2bReE
ヒキコモリには自動車学校の社会の風がキツイです。
408K.山下 ◆wiVo0D5s :01/11/30 20:46 ID:sHQW0iXu
>>405
半クラッチができんのか?
409K.山下 ◆wiVo0D5s :01/11/30 20:47 ID:sHQW0iXu
>>407
自分の感覚をみがけや。
410(-_-)さん:01/11/30 20:51 ID:???
職業欄:____だな。。。
41123歳:01/11/30 20:51 ID:9dN2bReE
山下さん、ありがとうございます。
一つずつ課題をクリアしていこうと思ってます。
MT、AT共通のこと(左折するとき左に寄る)も指摘されます。
MT車の免許がとれたら車を運転するバイトをしようと思ってます。
41223歳:01/11/30 20:53 ID:9dN2bReE
>410
職業欄があるんですかぁ。
ボクが行っているところの原簿にはありませんよ。
413K.山下 ◆wiVo0D5s :01/11/30 20:54 ID:sHQW0iXu
>>411
緊張しすぎちゃうか?
指導員なんか相手にせんといたらええねん。
414(-_-)さん:01/11/30 20:56 ID:???
>>412
普通はあるんぢゃないの?知らんけど。
ちなみに折れが今、通ってるところは
学生が1000人くらい居て、誰も人の事なんか気にしないから、楽。。
415(-_-)さん:01/12/04 00:28 ID:mhEVlqIG
卒業検定落ちました。
416(-_-)さん:01/12/04 00:29 ID:???
>>415
おめでとう
417(-_-)さん:01/12/04 00:43 ID:???
ジンジャーとやらに乗るのにも免許要るのかなぁ・・・
418('〜'):01/12/04 00:44 ID:???
>>415
ドンクサ
419('〜'):01/12/04 00:46 ID:???
オワライダワ
420('〜'):01/12/04 00:49 ID:???
ダッセー
421('〜'):01/12/04 00:49 ID:???
フツウオチナイヨネ
422('〜'):01/12/04 00:50 ID:???
カスネ
423(-_-)さん:01/12/04 01:00 ID:EYwqLVBu
卒検料金高いよね
424ファ:01/12/04 01:02 ID:???
>>423
バカは高くて当然だよ。
甘えないでほしいな。
425(-_-)さん:01/12/04 01:08 ID:mmIyFmlG
合宿と通学
精神的にドッチがいいと思う?
426ファ:01/12/04 01:14 ID:???
>>425
通学だ。合宿は君達には向いてない。
427い鼠:01/12/04 01:29 ID:rYFEwvVA
通いでも精神的にきつくて期限切らしてしまいましたよ。
難しいですよね(;´Д`)
428ファ:01/12/04 01:34 ID:???
>>427
良かったな、ついでに人生の期限も切らしたら?
429('〜'):01/12/04 01:34 ID:???

           ./, - 、, - 、   ̄ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ      \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ    _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄       }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU ぶち殺すぞ・・>>1・・・・!
430(-_-)さん:01/12/04 01:35 ID:???
合宿のほうがいいよ
431(-_-)さん:01/12/04 01:37 ID:mmIyFmlG
合宿は学生がほとんど?
432(-_-)さん:01/12/04 01:41 ID:???
学生が多いよ。通学だったら途中でめんどくさくなって行かなく
なったり、怠けたりする可能性があるから。
だから合宿のほうがいい
433(-_-)さん:01/12/04 01:57 ID:mmIyFmlG
学校卒業しても免許の本テストか受けないといけないし
めんどくさいよね。
免許は取っても車がなきゃなー
435きんたま童貞 ◆AAAAqLhE :01/12/04 02:03 ID:???
田舎にいるときだけは車いる。帰ったら免許とっておけばよかった
って思うんだろうけど、めんどくさい。
436(-_-)さん:01/12/04 02:04 ID:???
免許なんて誰でも取れるぞ。
>>436
その通り。一発で取れなきゃバカの証拠
438(-_-)さん:01/12/04 02:08 ID:???
>>437
免許取ってから言おうね
439きんたま童貞 ◆AAAAqLhE :01/12/04 02:09 ID:???
俺の大学のほぼ唯一の友達3回くらい落ちたっていってたな。
はにゃ〜!
441(-_-)さん:01/12/04 02:09 ID:???
>>437 だぼ!
>>439
落ちる奴はとことん落ちるのが定説。
443(-_-)さん:01/12/04 02:12 ID:???
>>442 だぼ!
444(-_-)さん:01/12/04 02:13 ID:???
>>442
だぼ!
>>443
てめぇー原チャリでひき殺すぞ!!
446きんたま童貞 ◆AAAAqLhE :01/12/04 02:13 ID:???
合宿いいね。友達できるかもぅ。
>>446
仲間はずれにされて苛められるだけ。
448(-_-)さん:01/12/04 02:14 ID:???
>>444
だぼ!
449(-_-)さん:01/12/04 02:15 ID:???
ちんぽ子が久しぶりに怖いいやん>>445
450腋毛 ◆SYjvNEBI :01/12/04 02:15 ID:iH+rIzoy
筆記で一度落ちましたがなにか?
451(-_-)さん:01/12/04 02:15 ID:???
合宿は飯込みで通学より安いからな
友達はできないと思うが
452(-_-)さん:01/12/04 02:16 ID:???
>>450
ざまーみそづけ(w
453きんたま童貞 ◆AAAAqLhE :01/12/04 02:17 ID:???
自分と同じような奴はどこにでもいるって最近知った。
なるたけどんな人とも打ち解けたいんだけどな。
知識も情緒もまだまだ不充分。いまそれなりに接客あるバイトして
喋ることに「馴れ」たいと思ってるんですが。
454(-_-)さん:01/12/04 02:18 ID:???
>>448
だぼ!
455きんたま童貞 ◆AAAAqLhE :01/12/04 02:21 ID:???
俺は1日にできることが限られてる。
例えばバイトやってるなら他のことにほぼ手が回らない
だから思いきって合宿に参加したほうがだんぜん効率
いいだろうな。
456腋毛 ◆SYjvNEBI :01/12/04 02:28 ID:DfQYW9ZP
合宿は命を削る行為ではないでしょうか
457(-_-)さん:01/12/04 02:46 ID:mmIyFmlG
バイトするほうが命無駄にしてる
458ノル:01/12/04 02:49 ID:???
459(-_-)さん:01/12/04 03:42 ID:jEbi1jJj
合宿のほうが楽だとおもうよ
だらだら行ってたら1年かかった・・・
460(-_-)さん:01/12/04 04:16 ID:???
教習所は楽しかったy。
これから独りで乗るのはチョト怖い (;´Д`)バックガフアン。
461(-_-)さん:01/12/04 04:17 ID:???
もう教習所なんて行きたくねえよ
462ヾ( *`Д´)ノ いつかケコーンしたいぞゴルァ!:01/12/04 05:23 ID:N04ETH0H
( °-°) 無理かな?
463(-_-)さん:01/12/04 08:15 ID:???
教習所にすげ目が綺麗な人がいた。普段はメガネしてるんだけどね。
トイレの前でバッチタイミングで目が合った時、ぅぉって思った。
同じ位に卒業のはずなのに、いなかったなぁ。

  ■■■■■恋終了■■■■■
464(-_-)さん:01/12/04 08:45 ID:???
>463
わかるよ。
切ないな
465(-_-)さん:01/12/04 10:47 ID:EYwqLVBu
鬼教官がいるかも知れない・・・・・・。
466(-_-)さん:01/12/04 10:49 ID:???
卒検一回おちました
467(-_-)さん:01/12/04 12:22 ID:???
ここでもATを馬鹿にする輩が多いね
468(-_-)さん:01/12/04 12:23 ID:???
年近く謎のベールに包まれ、ハイテク業界を騒然とさせてきた発明の正体が、
自動姿勢制御機能付きで維持費が1日当たり5セント以下という電動スクーターであることが分かった。
 3日発行の米タイム誌が報じた。
 この新発明は、「IT」あるいは「ジンジャー」のコード名で呼ばれ、「セグウエー」の正式名が付いている。米発明家ディーン・カーメン氏は、
セグウエーは維持費がほぼゼロで環境への影響もないため、ゆくゆくは交通量の多い都市部で自動車に代わる交通手段になる、としている。
 同誌によると、セグウエーは2輪で、ヒトのバランス感覚を模擬するため、ジャイロおよびコンピューターからなる複雑な姿勢制御装置を備えている。利用者は、前進時は前のめりに、後進時は後にもたれかかり、曲がる際はハンドルを切る。
 セグウエー社の幹部は、歩道走行許可が下りることを確かめるため、都市計画担当者や米政府の安全規制当局と話し合ったという。
 米郵便公社が配達用にセグウエーをテストする計画で、アマゾン・ドットコム社も倉庫内での使用をにらみ試用に踏み切るという。
 同誌によると、セグウエー社は、1年以内に1台3000ドルで商品化する予定で、本社のあるニューハンプシャー州マンチェスターに月産4万台が可能な新工場を建設した。
469(-_-)さん:01/12/04 12:27 ID:???
AT馬鹿にする奴は珍走的価値観の持ち主だね
乗れたらいいじゃん
470(-_-)さん:01/12/04 12:30 ID:???
ATサイコー!
471(-_-)さん:01/12/04 12:32 ID:???
MTで取ったけど実際乗る時はATで乗る事しか考えてないよ
つーかペーパードライバー化して長いなあ
まあ無職になることが決まってた自分にとっては唯一の身分証明書だから…
472(-_-)さん:01/12/04 12:37 ID:???
おい、オレ免許取れそうだぜ!
473(-_-)さん:01/12/04 12:40 ID:???
>>472
おめでとう!あとは車だね!
免許書なんか偽造すればいいんだよ。
475(-_-)さん:01/12/04 12:47 ID:???
>>474
荒れてるね。どうかした?無理せず回線切って一休み、一休み。
476(-_-)さん:01/12/04 13:17 ID:???
ALL1発合格 (・∀・)エヘヘ!
仮免の時だけチョト緊張したけど。
477(-_-)さん:01/12/04 15:33 ID:???
>>458
ワラタヨ
478(-_-)さん:01/12/04 15:42 ID:???
>>476
AT?
479(-_-)さん:01/12/04 15:45 ID:???
車欲しい。
けどお金ないよ。
親には言えそうもないや。言っても無駄だろうし。
けどホシーなあ。
480明日も職安。:01/12/04 16:08 ID:cEj5V8cx
おいらもALL1発合格
481明日も職安。:01/12/04 16:09 ID:cEj5V8cx
車が欲しい車が欲しい車が欲しい
482(-_-)さん:01/12/04 17:46 ID:EYwqLVBu
今は2段階しかない
ちょっと前まで4段階まであったのに
483(-_-)さん:01/12/04 18:29 ID:qwPdB0jN
今日路上初めて行った。
怖いしもう全然ダメだ…鬱鬱鬱鬱鬱鬱
484(-_-)さん:01/12/04 18:39 ID:???
>>478 (・∀・) マニアル!
ブレーキは止まる直前にゆっくり離して行けばガクンってならないで静かに止まるよn。
卒研の時みんなガックガックン。
1人の教官しか教えてくれなかった ヽ(´ー`)ノ タイシタコトジャナイケド
485(-_-)さん:01/12/04 18:41 ID:???
>>483
ナメられたら終わりだから、1・2人はねてやる位の気持ちで行け!
486(-_-)さん:01/12/04 18:42 ID:???
>>483 3回目でバイパス逝った ( ;´Д`) アウ・・・。
487MT教習中:01/12/04 20:31 ID:???
ちょっと教えて下さい。
Lowギアから2速に入れかえるタイミングは
どんな感じでしょうか?
車がどのくらいの速さになったら2速に入れればいいんでしょうか?
488(-_-)さん:01/12/04 20:40 ID:???
reddozo-nnnihaittara
489MT車:01/12/04 22:02 ID:???
ほとんどの車やバイクはタコメーター(回転数計)が真上を示す
辺りがピークパワーを得られるポイントなので、そこまで引っ張ると
エンジンの性能を引き出せます。
490(-_-)さん:01/12/05 01:23 ID:???
2速でアクセル離してアイドリングで転がしてごらん
最近の車ならガクガクしないはず
所内ならそのスピードまで上がったら2速に上げちゃってOK
491(-_-)さん:01/12/05 01:35 ID:???
>>490
セカンドでスタートした後、一旦ニュートラルに戻してから
再度セカンドに入れれば良いのですか?
492(-_-)さん:01/12/05 14:36 ID:???
スタートは勿論ローギアだよ
2速アイドリングの速度より上ならシフトアップしてもエンストの心配は無いって事
普通はそこまで早く上げなくても15kで1→2
30kで2→3
45kで3→4…ぐらいで良い
但し加速やエンブレの必要が無い場合(法定速度で巡航する場合等)
40km/h制限なら4速・50以上の道路なら5速で巡航
わざわざマニュアル教習を受けながらギアチェンジを不精してるとうるさく言われるから
「AT限定に変更する?」なんて言われる位なら変速操作は過剰なぐらいにやった方がいい
493(-_-)さん:01/12/05 19:26 ID:???
っていうか、Lowで発進して車が2メートルも進めば2ndに
入れていいんぢゃないの?
折れの教官はタイヤがゴロリと動いたらもうギア変えてもいいって・・
どうでしょう??
494(-_-)さん:01/12/05 20:01 ID:???
車買え
495 :01/12/05 20:04 ID:???
しかしどうして教官ていうのはどいつもこいつも
ヤなやつが多いのかねー?
496(-_-)さん:01/12/05 20:04 ID:???
>>495
おまえのほうがヤな奴だよ
497(-_-)さん:01/12/05 20:14 ID:???
車買えやゴルァ
498ロシア:01/12/05 21:19 ID:5yMW3XyP
もしも路上教習中に人を轢き殺しちゃったら誰の責任になるのかな?
499ロシア:01/12/05 21:39 ID:5yMW3XyP
明日は卒検。今日は早く寝よ。
500(-_-)さん:01/12/05 21:40 ID:???
ロシアは確実に落ちるね
501(-_-)さん:01/12/05 21:40 ID:3bkyKVwL
>498
あんたの責任だよ
502ロシア:01/12/05 21:42 ID:5yMW3XyP
>>500
明日結果を報告するよ

>>501
教官は責任を問われないの?
503(-_-)さん:01/12/06 01:36 ID:j+GKbns/
ハンドルの横に、ギアが付いてるMT車を運転してみたい。
504めんたい子 :01/12/06 01:39 ID:fDI08giv
>>503
タクシーを奪ってみよう
505(-_-)さん:01/12/06 01:40 ID:???
>>503
 そんなんあんのけ?あれはATでは? 夏に免許取ったけど若い教官いたけど、ちょと好きだったな〜
506萌え子:01/12/06 01:58 ID:???
切実な相談。

教習所って確か半年だよね?いられる期間。
7月に入校したのよ。で、まだ数回しか逝ってないわけ。
明らかにやヴぁいことくらいはわかるんだけど
年内に取るのは不可能でしょうか?
実技は一回しか受けてないけど根拠のない自信はあるのね。
けど、とりあえず確実にオートマ取った方がいいかな、と思ったり。

些細なことでもあどヴぁいすとかあればおながいします。
507めんたい子 :01/12/06 02:00 ID:fDI08giv
>>506
10ヶ月じゃないの?
ていうか、規定時間は乗らないとだめだろ。
非公認のとこ?
508(-_-)さん:01/12/06 02:02 ID:???
>>506
 俺は毎日通って約1月でとったYOー なんとかなるなる バンバッテ!
509 :01/12/06 02:04 ID:???
>>506
おれのとこは10ヶ月だった
だけどサボリまくって結局期間内にとれなくて
仮免保持で再入校になった
510(-_-)さん:01/12/06 02:10 ID:???
仮免取ったら、そこからまた半年位延長されたような気がしたけど!?
511(-_-)さん:01/12/06 02:11 ID:???
>>503
コラムシフトってヤツですな。
512 :01/12/06 02:12 ID:???
>>510
再入校は3000円ぐらい払うだけで済んだ
513  :01/12/06 02:14 ID:???
>>510
それは仮免の有効期間が6ヶ月ていうことだと思うよ
514(-_-)さん:01/12/06 02:30 ID:???
入校してからじゃなくて初回の教習から卒業までが9ヶ月
これは伸びる事はないけど縮みはする
仮免取るとそこから6ヶ月
2段階の見極めから卒業まで…何ヶ月だっけ?
515萌え子:01/12/06 06:05 ID:???
皆さんマリガトウございます。

非公認のとこではありませんが、10ヶ月とかは調べてみる必要ありですね。
えっと、まだ仮免すら持ってないんすけど(第一段階)
>514さん、縮みはするってのはどういう意味でしょう?

教えてチャンですまそです。今日からがんがってみます。
516(-_-)さん:01/12/06 06:52 ID:???
たまに教習所途中で行かなくなったって人いるけど
あれってもったいないよね
30マンどぶに捨てるなんて
まー余計なお世話だけど
517(-_-)さん:01/12/06 09:58 ID:???
卒研1人だけ落ちてた人いたけど
皆の前で発表されて気の毒ダタネ。(*゚Д゚)コソーリオシエテアゲレバイイノニ
518雪霊 ◆8sPXlyU6 :01/12/06 09:59 ID:???
>>517
俺が逝ってた所は先に教えてたよ。
一人だけ落ちてるときはね。
519(-_-)さん:01/12/06 10:04 ID:???
>>518 たぶん30分位待ち時間あったからその時教えてあげれば良かったのに、
1人だけの時くらい ヽ( ´ー`)ノ マッタクネ。
520雪霊 ◆8sPXlyU6 :01/12/06 10:05 ID:???
晒し上げは哀れだよな。ヽ(´ー`)ノ
521(-_-)さん:01/12/06 10:41 ID:???
ここは車の免許もまともに取れないしょぼい奴がおおいねえ。
522(-_-)さん:01/12/06 13:43 ID:N+Yn8y2x
>>493
仰せの通り。 ぶっちゃけた話2速発進だってラクにできるYO!
523ロシア:01/12/06 14:05 ID:T42HJ8Eg
卒検合格〜 ヽ(´ー`)ノ
524 :01/12/06 14:06 ID:???
>>522
だけど俺怒られたよ
525(-_-)さん:01/12/06 14:06 ID:???
>>523
オメデトウ
526ロシア:01/12/06 14:10 ID:T42HJ8Eg
明日にでも本検行ってきま〜す
527(-_-)さん:01/12/06 14:17 ID:???
おれも鮫洲に行かなきゃ!!
528(-_-)さん:01/12/06 14:39 ID:N+Yn8y2x
>>524
実際2発進やっちゃダメだって
529≫515:01/12/06 14:51 ID:???
例えば1月に初回の教習を受けると教習期間は9月(〜10月)まで
それが2月に仮免を取ると7月(〜8月)までに
3月に2段階の見極めに通れば5月(〜6月)まで
という具合に縮んでいくってわけ
二段階見極めの有効期間は記憶が確かじゃないけど普通そんなに掛からないから問題ない
詳しくは一段階の検定に受かった時の説明をよく聞くように
530(-_-)さん:01/12/06 15:45 ID:N+Yn8y2x
本検で学科受かって抽出に遭った人いる?
聞いた話じゃそれでマイナス200とか逝ったひともいるらしい
それでも甘めの採点で っていうんだからビクーリ
531(-_-)さん:01/12/06 19:02 ID:8pKpWOyp
ロシアくん、おめでとう!!!
532次郎:01/12/06 19:05 ID:y6o7Cma0
雪の日って2速発進?ヽ(`Д´)ノ
533威瑠 ◆0WBtOq8w :01/12/06 19:14 ID:Kk74XHBZ
ドライブしてーなー
534威瑠 ◆0WBtOq8w :01/12/06 19:23 ID:Kk74XHBZ
97点
535次郎:01/12/06 19:26 ID:y6o7Cma0
一人で山奥にドライブいきたいヽ(`Д´)ノ
536雪霊 ◆8sPXlyU6 :01/12/06 19:26 ID:???
事故氏
537(-_-)さん:01/12/06 19:27 ID:???
国内A級ライセンスマジで取ったぜ!これでやっとレースでれるぜ!
ジムカーナも飽きちゃたよ。愛車は現行型インテR。
排気系から吸気、本革レカロバケットシート、いろいろいじってあります。
538次郎:01/12/06 19:28 ID:y6o7Cma0
>>537
本革意味あるの?ヽ(`Д´)ノ
539雪霊 ◆8sPXlyU6 :01/12/06 19:28 ID:???
ジムカーナって直線走るヤシ?
車ようしらん。
540威瑠 ◆0WBtOq8w :01/12/06 19:35 ID:???
車は乗れればなんでもいい
541(-_-)さん:01/12/06 19:50 ID:???
>>538
レカロの本革はレアなのだ。無意味に金を使うところが。

>>539
ジムカーナってのは草の根レベルのタイムトライアルです。日本自動車連盟の
管轄。
542次郎:01/12/06 20:07 ID:y6o7Cma0
>>541
ごめん、レカロって何?ヽ(`Д´)ノ
543(-_-)さん:01/12/06 20:54 ID:???
レカロは有名なスポーツシートのメーカーです。F1マシンにもつかわれてます。
544次郎:01/12/06 20:54 ID:y6o7Cma0
>>543
なるほどヽ(`Д´)ノ
545(チャラ) ◆frnwghx2 :01/12/06 21:04 ID:???
来年取るぞぉ。
546Aつオ:01/12/06 21:32 ID:8pKpWOyp
2種免許もってる人いますか?
運転代行業が要2種免許になるそうだから、2種は使えるかなと思うけど。
547(-_-)さん:01/12/06 21:51 ID:???
二種はかなりムズイよ。普通はタクシーの運ちゃんだよ。
548Aつオ:01/12/06 22:01 ID:8pKpWOyp
実技がムズイよね。

・タクシー運転手は客とコミュニケーションとれないといけないから
 オレのようなヒッキーには向かないよ
549(-_-)さん:01/12/06 22:14 ID:H7w2Mk4N
自転車の運転免許書は・・どこで手に入れれば・・・
550次郎:01/12/06 22:15 ID:y6o7Cma0
>>549
免許センターかな?ヽ(`Д´)ノ
551Aつオ:01/12/06 22:28 ID:8pKpWOyp
乳母車の運転免許証は・・・どこで手に入れればいいの?
552K.山下 ◆wiVo0D5s :01/12/06 22:37 ID:3GLQzxZs
カンラン車の運転免許証は・・・どこで手に入れればいいの?
553K.山下 ◆wiVo0D5s :01/12/06 22:37 ID:3GLQzxZs
うーん、いまいち
554(-_-)さん:01/12/06 22:38 ID:???
ひっこめ!ヤマシタ!
555K.山下 ◆wiVo0D5s :01/12/06 22:39 ID:3GLQzxZs
戦車の運転免許証は・・・どこで手に入れればいいの?
556(-_-)さん:01/12/06 22:40 ID:???
ロシア結構、順調に進んでたんだ。
557K.山下 ◆wiVo0D5s :01/12/06 22:40 ID:3GLQzxZs
馬車の運転免許証は・・・どこで手に入れればいいの?   
558K.山下 ◆wiVo0D5s :01/12/06 22:40 ID:3GLQzxZs
人力車の運転免許証は・・・どこで手に入れればいいの?
559K.山下 ◆wiVo0D5s :01/12/06 22:41 ID:3GLQzxZs
ネタつきた・・・・
560(-_-)さん:01/12/06 22:41 ID:mwk/aOr9




561(-_-)さん:01/12/06 22:41 ID:???
>>558
メダル1000枚と交換です
562K.山下 ◆wiVo0D5s :01/12/06 22:42 ID:3GLQzxZs
>>561
なんのこっちゃ?(w
563(-_-)さん:01/12/06 22:56 ID:GWTiq6KA
>>546
漏れ持ってるYO!
一つ取ったらハマリだした(w

>>555
ネタにマジレスでアレですが、大特で運転はできるみたいYO!
564Aつオ:01/12/06 23:08 ID:8pKpWOyp
山下さんなら自衛隊員になれますよ
565K.山下 ◆wiVo0D5s :01/12/06 23:09 ID:3GLQzxZs
>>564
と・・・トシが、おわっとリます
566K.山下 ◆wiVo0D5s :01/12/06 23:10 ID:3GLQzxZs
>>563
大特で乗れるのか。
それは知らんかった。
567無知とは恐ろしい:01/12/06 23:13 ID:???
大特だけではのれないよん
568K.山下 ◆wiVo0D5s :01/12/06 23:14 ID:3GLQzxZs
>>567
あとは何がいるの?
569(-_-)さん:01/12/06 23:14 ID:GWTiq6KA
自衛隊にいた人の免許見せて貰ったら
「大特車はカタピラ車に限る」なんて条件があったし
戦車以外は考え欄ないよね

限定解除しようかなーとか逝ってたので、すかさず
「もったいないからこのままにしておこう」と止めました(w
570K.山下 ◆wiVo0D5s :01/12/06 23:15 ID:3GLQzxZs
>>569
なるほど。
571(-_-)さん:01/12/06 23:15 ID:???
>>563
オレと同じようなのがひき板にもいたか(w
2種は学科は一発で受かったが、実技は6回も落とされた。
572K.山下 ◆wiVo0D5s :01/12/06 23:16 ID:3GLQzxZs
>>571
タクシーの運ちゃんでもするのか?
573(-_-)さん:01/12/06 23:16 ID:GWTiq6KA
>>571
何を言う
6回ならマシじゃんかYO!
ところで何の2種?
574(-_-)さん:01/12/06 23:18 ID:???
>>573
普通2種だ。すまん。
一種は全部揃えた。
575Aつオ:01/12/06 23:28 ID:8pKpWOyp
来年6月から2種免許も教習所でとれるようになるというウワサを聞きました
576(チャラ) ◆frnwghx2 :01/12/06 23:29 ID:???
単車の二人乗りって良くない?
やって見たい。
577K.山下 ◆wiVo0D5s :01/12/06 23:30 ID:3GLQzxZs
>>576
寒い!!
578(-_-)さん:01/12/06 23:30 ID:???
そうなのか・・
大型2種取りたかったけど6月まで待つか。
579(-_-)さん:01/12/06 23:30 ID:???
二種って青ナンバーで客乗せるのに必要な免許だから、タクシーだけとは
限らん。
580(チャラ) ◆frnwghx2 :01/12/06 23:32 ID:???
>>577
寒いのもまた良し。
581(-_-)さん:01/12/06 23:46 ID:GWTiq6KA
>>574
漏れ普通2は10回も受けちまったのよ
なんだかんだで試験場で受けた技能試験の回数は56(;´Д`)

>>578
やめとけやめとけ
今の方が遙かにやさしいから
教習所だと料金がすごいことになるよきっと
582(-_-)さん:01/12/06 23:47 ID:???
東急は前から大型二種の教習やってる
教習と言うか練習かな
一時間壱万円だけど
583Aつオ:01/12/06 23:48 ID:8pKpWOyp
戦車は自衛隊の施設・敷地内でしか動かせないから大型特殊免許を
持っていても運転できませんね
584(-_-)さん:01/12/06 23:49 ID:GWTiq6KA
>>582
ちょいと東京逝ったついでに東急寄って大型2の冊子買ったけどさ、
あれって明らかにぼった栗ヽ(`Д´)ノ
585(-_-)さん:01/12/06 23:50 ID:???
>582
結局試験場でとるんだもんな。実技免除になってホスィ・・・
586Aつオ:01/12/06 23:53 ID:8pKpWOyp
大型一種はトラック野郎に必須のアイテムですよね。
大型一種にも仮免や学科があるんですか?
587(-_-)さん:01/12/06 23:54 ID:???
学科はないです。2種はあります。
588Aつオ:01/12/06 23:56 ID:8pKpWOyp
デカイから車両感覚をつかむの難しそうですね。
学科がないのは楽でいいけど
589(-_-)さん:01/12/06 23:57 ID:???
みんなとってどうするの?
590(-_-)さん:01/12/06 23:58 ID:???
前輪より前の位置に座ってるから、
最初はクランク等違和感があったな。
591(-_-)さん:01/12/06 23:59 ID:???
>589
自己満足だよ
592Aつオ:01/12/06 23:59 ID:8pKpWOyp
使える資格だと思う。
タクシー運転手、トラック運転手
593(-_-)さん:01/12/07 00:02 ID:???
>>592
本当に使う?
594Aつオ:01/12/07 00:05 ID:utz46R90
今は・・・・。
いつかきっと
このまま(ひきこもり)人生終りたくない。
オレはいろんな仕事経験してみたいから
運転免許もほしい。簿記もほしい
595Aつオ:01/12/07 00:13 ID:utz46R90
寝る前に一言

普通第1種運転免許は絶対必要。使い(え)ます。
596(-_-)さん:01/12/07 00:14 ID:???
>>594-595
こんなトロそうな奴が自動車運転したら危なくてしょうがない
597(-_-)さん:01/12/07 00:15 ID:F/GbrycF
漏れも自己満足

>>586
大型1には一応仮免はあるよ
教習所じゃないと取れないけど(w
598(-_-)さん:01/12/07 00:17 ID:???
原付がいいな
スクーターってカワイイ
599(-_-)さん:01/12/07 00:17 ID:???
NHK見てみな。くるまおもしろい。
600(-_-)さん:01/12/07 00:18 ID:F/GbrycF
>>590
トラックはまだマシだよ
バスなんかS字通過の時、運転席は芝生の上( ´Д`)
601(-_-)さん:01/12/07 00:19 ID:???
>>600
バスだよ!誰がトラックといった?
602(-_-)さん:01/12/07 00:22 ID:F/GbrycF
>>601
スマソ なんかおかしいなーとは思いつつ・・・
603(-_-)さん:01/12/07 00:25 ID:???
つうか教習所で取れるようになんのかよ・・
せっかく試験場でしか取れなくて頑張ったのに・・
604(-_-)さん:01/12/07 00:27 ID:F/GbrycF
>>603
そんなあなたにはけ引と大特の2種(w
605萌え子:01/12/07 06:47 ID:???
>>529
ありがとう。助かるよ。
606ロシア:01/12/07 08:00 ID:Hc72uO5i
本検行ってきまーす
607次郎:01/12/07 08:01 ID:MFi2IkQF
>>606
がんばってねヽ(`Д´)ノ
608ロシア:01/12/07 08:03 ID:Hc72uO5i
あーい
609ロシア:01/12/07 21:32 ID:0a1hxE4V
本検合格!ついに自動車免許取得〜ヽ(T∀T)ノ
610(-_-)さん:01/12/07 21:37 ID:???
>>609
祝福してあげよう。
折れはあと実車10時間ぐらいでのらんと・・
611ロシア:01/12/07 21:38 ID:0a1hxE4V
>>610
ありがとー!そしてガムバッテ!!
10時間なんてあっという間だべ!
612(-_-)さん:01/12/07 21:46 ID:???
スーパーライセンスを持っていますがなにか?
613(-_-)さん:01/12/07 21:53 ID:g4+HbHt0
>>612
消えろ
614(-_-)さん:01/12/07 21:55 ID:???
ミハエル・シューマッハ―とマブダチですがなにか?
615次郎:01/12/07 21:57 ID:LxC2u1mF
>>609
おめでとヽ(`Д´)ノ
>>610
がんばってねヽ(`Д´)ノ
616(-_-)さん:01/12/07 22:10 ID:???
これから免許取ろうと思ってるヤツだけど、
ロシアおめでとう!
こっちまでなんか嬉しいよ。
617(-_-)さん:01/12/07 22:11 ID:???
>>609
おめでとうございます。
記念に下のコピペをあげよう。
618(-_-)さん:01/12/07 22:11 ID:???
諸君、私は検定が好きだ。
 諸君、私は検定が好きだ。
 諸君、私は検定が大好きだ。

 交差点が好きだ 直線が好きだ 緩いカーブが好きだ 信号が好きだ
 連続進路転換が好きだ 坂道発進が好きだ S字コースが好きだ 踏切が好きだ 一本橋が好きだ。
 場内で、路上で、砂利道で、悪路で、高速道路で
 この教習所で行われるありとあらゆる検定試験が大好きだ。

 列を並べた路上検定のマニュアル車が、ノッキングと共に路上に出発していくのが好きだ。
 クランクに突入した二輪車がコントロールをミスして暴走し、パイロンがバラバラになった時など、心がおどる。
 教習生を乗せたCB750のタンデムで8の字を走破するのが好きだ。
 タイヤが路側帯に乗り上げて交差点に飛び出してきた普通車を、二輪車で追い抜いていった時など、
胸がすくような気持ちだった。

 法定速度で走る教習車が一般道の交通を蹂躙するのが好きだ。
 恐慌状態の新人が、既に補助ブレーキで止まっている車のブレーキを力一杯踏みつけている様など、
感動すら覚える。
 減点オーバーの受験者たちに、再検定を宣言していく様などはもうたまらない。
 泣き叫ぶ不合格者が、わたしの渡した教習原簿とともにばたばたと泣き崩れていくのも最高だ。
 あわれな抵抗者たちが、様々なセリフでけなげにも検定合格を懇願してくるのを、「なんと言ってもダメ」と
木っ端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える。

 タクシーの運転手に無茶苦茶煽られるのが好きだ。
 必死に守るはずだった交通法規が蹂躙され、追い越し禁止の道路でひたすら追い越されていくのは、
とてもとても悲しいものだ。
 車道の自転車に接近されて、反対車線はみ出し(大)を取られのが好きだ。
 トラックに追い回され、害虫のようにクラクションを鳴らされるのは、屈辱の極みだ。

 諸君、私は検定を、地獄のような検定を望んでいる。
 諸君、私に付き従う教習生諸君、君たちは一体何を望んでいる?
 さらなるみきわめを望むか?
 情け容赦のない、糞のような検定中止を望むか?
 鉄風雷火の運転の限りを尽くし、三千回もの再検定を食らう、嵐のような運転を望むか?

 検定!! 検定!! 検定!!

 よろしい、ならば検定だ。
 我々は満身の力をこめて、今まさに走り出そうとする初心者ライダーだ。
 だが、この狭い教習所のなかで、17時間もの間耐えつづけてきた我々に、ただの検定ではもはや足りない!!

 卒業検定を!! 一心不乱の所内検定を!!

 我らはわずかに一教習所、10人に満たぬ中途半端な時期の教習生に過ぎない。
 だが諸君らは、一騎当千のベテラン教習生だとわたしは信仰している。
 ならば我らは諸君と私で、教習生1万人と1人の検定担当教官となる。

 我々を忘却の彼方へと追いやり、眠りこけている連中をたたき起こそう。
 煽る車の目の前でブレーキを踏み、急ブレーキを踏ませ、クラクションとともに思い出させよう。
 連中に恐怖の味を思い出させてやる。
 連中に我々の、教習生であった時代を思い出させてやる。

 公道と教習所のはざまには、奴らの運転常識では思いも寄らぬ事がある事を思い出させてやる。
 一千人の教習生の検定車で、一般道を燃やし尽くしてやる。

 第二次「マッハライダー」作戦。
 状況を開始せよ。

 征くぞ、諸君。
619(-_-)さん:01/12/07 22:12 ID:???
国際A級ライセンス取得してルマン24h耐久レースで優勝しましたが何か?
620(-_-)さん:01/12/07 22:16 ID:???
>>618
ワラテモタヤンケワレ!
621(-_-)さん:01/12/07 22:16 ID:jLkYj5dN
8年前、教習車って高速道路で何km出せるかなーって
思った。
密かに試そうとしたら、130kmで教官におこられた(藁
622(-_-)さん:01/12/07 22:29 ID:???
>>621
年がわかるな。いつまでひきこもってるのよ!
623(-_-)さん:01/12/07 22:36 ID:???
TIサーキットで260キロだしたことありますがなにか?
624(-_-)さん:01/12/07 22:45 ID:BCPvz0tC
>>ロシアさん
本検合格おめでたう!!
今頃免許見ながら二やけてるんじゃ?(w
事故だけは気ぃつけて寝!
625次郎:01/12/07 22:47 ID:LxC2u1mF
>>624
寝たらあぶないよヽ(`Д´)ノ
626(-_-)さん:01/12/07 22:50 ID:???
国際C級ライセンス取って世界ラリー選手権で優勝しましたがなにか?
627(-_-)さん:01/12/07 22:54 ID:???
>>626
ハイハイ。スゴイネ。カッコイイヨ
628(-_-)さん:01/12/07 22:57 ID:BCPvz0tC
>>625
平坦な道だとたまに寸前まで追い込まれることが(;´Д`)
629(-_-)さん:01/12/07 22:58 ID:???
全日本GT選手権で土屋圭一を抜きましたがなにか?
630次郎:01/12/07 22:58 ID:LxC2u1mF
>>628
気付いたら反対車線走ってた経験ならあるよ…ヽ(`Д´)ノ
631(-_-)さん:01/12/07 23:33 ID:BCPvz0tC
>>630
凄すぎ 無事でヨカタ値
632(-_-)さん:01/12/07 23:35 ID:???
ベンツS600が明日納車ですがなにか?
>>632
トミカのミニカーだろ。
634(-_-)さん:01/12/08 00:04 ID:???
フェラーリ550マラネロオーナーですがなにか?
635(-_-)さん:01/12/08 00:17 ID:???
ミニカーですか
636(-_-)さん:01/12/08 13:43 ID:???
今日は3時から教習だ・・
637次郎:01/12/08 13:49 ID:7yVFPbZT
>>636
もうすぐだね、がんばってヽ(`Д´)ノ
638(-_-)さん:01/12/08 14:00 ID:+Hulevmp
この時期は教習所も混んできたろね
639次郎:01/12/08 14:01 ID:7yVFPbZT
>>638
年末混むの?ヽ(`Д´)ノ
640ハチタロー ◆j5rcA1jk :01/12/08 14:03 ID:1cEwNLsF
次郎は、免許持ってる?
641次郎:01/12/08 14:05 ID:7yVFPbZT
>>640
一応持ってるよヽ(`Д´)ノ
642(-_-)さん:01/12/08 14:07 ID:+Hulevmp
>>639
学校が片づいた高校生がぼちぼち来だす時期だからさ
ピークは年開けて2月半ば〜 かな?
643次郎:01/12/08 14:09 ID:7yVFPbZT
>>642
なるほどヽ(`Д´)ノ
644(-_-)さん:01/12/08 14:11 ID:+Hulevmp
平日の夕方に教習所逝けば女子高生がたんまりいるね
いろんな意味で逝ったほうがいいね>漏れ
645次郎:01/12/08 14:12 ID:7yVFPbZT
>>644
ぎりぎりに行って終わったらすぐ帰ってました…ヽ(`Д´)ノ
>>644
ぜひ、お友達になりましょう。
免許取って一緒にドライブなんて素敵だよねぇー
647(-_-)さん:01/12/08 14:17 ID:+Hulevmp
>>646
女子高生とお友達なんて憧れ( ´Д`)
だけど漏れにゃムリ鬱鬱鬱
>>647
そうかも・・・眺めるだけで満足しましょう(ワラ
649次郎:01/12/08 14:19 ID:7yVFPbZT
>>646
女の子じゃなくてもいいからそういうのちょっと
やってみたかった気がするヽ(`Д´)ノ
650(-_-)さん:01/12/08 14:21 ID:+Hulevmp
免許取り立ての頃って狭い車に数人のってよくどらいう゛とかしたなー
651次郎:01/12/08 14:23 ID:7yVFPbZT
>>650
なんか楽しそうだね…ヽ(`Д´)ノ
652(-_-)さん:01/12/08 14:29 ID:+Hulevmp
ところがどっこい現在は月に数回人乗せる程度(w
653次郎:01/12/08 14:29 ID:7yVFPbZT
>>652
月に数回って多くないの?ヽ(`Д´)ノ
654(-_-)さん:01/12/08 14:36 ID:+Hulevmp
>>652
確実に3回以下 しかも乗せて1人 無意味にセダン
次買うとスレば間違いなくクーペ買おう
655(-_-)さん:01/12/08 15:43 ID:gkuOm5ug
楽しそうだなぁ
656(-_-)さん:01/12/09 20:27 ID:gh6ouqEg
z
657(-_-)さん:01/12/10 09:02 ID:???
さて、車買ってこよかな (・ー・)
658(-_-)さん:01/12/11 20:04 ID:???
25歳無職なんだけど、教習所逝ってもいいのかな?
違和感ある?
659(-_-)さん:01/12/11 20:04 ID:???
ないよ。じいさんばあさんもいるし。
660(-_-)さん:01/12/11 20:06 ID:???
>>658
いいだろ。ただ俺が逝ったときは原簿に無職って
書かれたから教官に説教された
661ひき5年:01/12/11 20:06 ID:gUrV0rHq
>660
余計なお世話だな
662(-_-)さん:01/12/11 20:10 ID:???
フェラーリ欲しい。360モデナ
663(-_-)さん:01/12/11 20:11 ID:???
お金ためな。
664(-_-)さん:01/12/11 20:31 ID:???
フェラーリはきっとMTだろうね。。。
AT限定の折れはのらないさーーー。
665(-_-)さん:01/12/11 21:12 ID:???
>>664
心配するな
オマエは一生フェラーリには乗れん
まあ女にフェラティーヲもしてもらえんだろうけど
666(-_-)さん:01/12/11 21:19 ID:???
なんとなくこういう書き込みが出ると思っていた。
667(-_-)さん:01/12/12 12:44 ID:???
高速雨で80キロ規制だた。100近くまで揚げたら止められた。
高速降りた後は気をつけよう!速度感鈍りすぎ ( ;´Д`)アブナイ
668(-_-)さん:01/12/12 18:38 ID:PnuhwfAk
あげ
669(-_-)さん:01/12/12 19:50 ID:???
>>664
ATのフェラーリあるよ、360モデナF1。
F1みたいにバドルでチェンジできる、諦めることはないよ。
俺も取りに行きたいけど職業欄…
26だし絶対何か言われるよ…
670パラメヒキ ◆Z9MLAta. :01/12/12 19:51 ID:???

           ./, - 、, - 、   ̄ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ      \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ    _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄       }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
乗り物なんかジソジャーでいいぢゃねーか。
身分証明書は原付の免許で、

ちなみに俺はAT限定ペーパードライバー。バイトがみつかったら
ペーパー講習受けてそれから限定解除をしたい。。。
671(-_-)さん:01/12/12 20:33 ID:PnuhwfAk
オレはAT限定解除に10時限もかかった。
基本時間は4時限なのに・・・。
672(-_-)さん:01/12/12 20:34 ID:???
運転うまいのはヒキ失格。
673(-_-)さん:01/12/12 20:37 ID:???
ディアブロ買っちゃタ。2550万円+税金、諸経費=2900万円!
674(-_-)さん:01/12/12 20:46 ID:???
>>673
すげえ
プラモ?
675(-_-)さん:01/12/12 20:47 ID:???
>>674
うん、プラモ100万個買ったの。
676(-_-)さん:01/12/12 20:48 ID:???
>>675うぃ
677次郎:01/12/12 20:50 ID:U1LJS1DC
>>675
1個29円じゃん…ヽ(`Д´)ノ
678(-_-)さん:01/12/13 22:08 ID:???
>>669
別にいいぢゃん。
何言われたってほっとけばいいぢゃん。
気にするからキモイって言われるんだよ♪
679从 ゚Θ゚从またやん:01/12/13 22:14 ID:???
バイクの免許も取りましょう いいよ、バイクは・・・寒いけど
680(-_-):01/12/13 22:45 ID:ybxGY4+H
車の中は暖房が効いて暖かいYO!
681从 ゚Θ゚从またやん :01/12/13 22:52 ID:???
車も乗りますよん、乗り物大好きなもので(w
もちろん、マニュアル車ね
682(-_-)さん:01/12/14 09:08 ID:???
>>681
ひきこもりじゃないじゃん・・・
683(-_-)さん:01/12/14 09:09 ID:???
少なくとも車をまともに運転できる奴はヒキ失格。
684(-_-;):01/12/14 12:50 ID:???
俺も乗ってるから失格か・・ヒッキーが二種免許なんか取らないもんね。
685(-_-)さん:01/12/14 13:40 ID:???
あれ?この板って引きこもりは少ないんだよ?
偽ヒキばっかりのとこに来てヒキがどうこう言ってんじゃねーよ(w

引きこもり板は終ったのさ。
686(-_-)さん:01/12/15 16:35 ID:???
今日、路上教習で山道逝ってきた。
ちょっと、楽しかった。
687(-_-)さん:01/12/15 16:41 ID:???
つか二十歳過ぎて普通免許すら持ってない奴は今すぐ首吊れ
688(-_-)さん:01/12/15 16:44 ID:???
クルマは自分の金で買えよ。
689(-_-)さん:01/12/15 16:44 ID:???
|  //   /
|//  ̄) ̄ ̄/
 / ̄ ̄|| ̄ ̄
 |  Λ || Λ
 |  (´ ⊇`)
 |  | |   |
 |  ∪ 亅| )) ブラーン
 |   | | |
 | (( ∪∪
 |    :
 |    :      (○)
 |          ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ‐ニ三ニ‐
690(-_-)さん:01/12/16 00:19 ID:???
あ゛ーーー。明日はセット教習だーー。
激しく鬱。
セット教習ってのは、1時間路上出て、その直後に
ディスカッションみたいな事を1時間やる。
路上では、教官一人に学生が二人か三人乗る。諸刃の剣。
691(-_-)さん:01/12/16 01:26 ID:ElP1IChM
>>690 セットやった時、相方が女子高生でしたw
直前まで誰と乗るかわかんないからね〜
692(-_-)さん:01/12/16 14:02 ID:???
それ最悪だなあ
俺は車のときは大学生くらいの青年二人とだったから良かったけど
バイクの時は高校生ぐらいの子と二人できつかった
(向こうはもっとキツかったと思うが)
693690:01/12/16 18:24 ID:???
今、セット教習終わった。
女子大生二人と一緒だった。
男は俺一人。
で、教官は俺にやたら話しを振ってきた。
職業欄空白の俺に身分聞いてくんなヴォケ。
「今まで、なんで免許とらなかったの?友達と車の話しとかしないの?」
「と、と、と・・友達いません・・・」
終了。あー、恥かいた。。。
694(-_-)さん:01/12/16 19:47 ID:???
>>692 仮免と卒研は♀と♂は別々に分けてる感じの組み合わせだったよn
教習所によって違うと思うけど。
695(-_-)さん:01/12/17 16:55 ID:???
今年中にはとれそうにないな・・
696(-_-)さん:01/12/17 17:02 ID:???
免許さえとれば何とか人生やってけると思う。。。。
697(-_-)さん:01/12/17 17:02 ID:???
今日、免許の更新の講習逝ってきた
正直、一ヶ月ぶりに外に出た
698(-_-)さん:01/12/17 20:00 ID:???
>>697
更新の講習?何ですかそれ。
699| ´_ゝ`|:01/12/17 20:14 ID:???
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 免許取るか命取るか
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
700(-_-)さん:01/12/17 20:20 ID:???
700
701(-_-)さん:01/12/17 21:08 ID:???
.           ___      __
    /⌒ヽ./ ̄    ''' ̄'"\/ ヽ
   (   /            ヽ .)
    V.           ,、    V
.    /            |      ヽ
    i             ||      i.
    |               | |       |
    l      vwvwvwvノ ,|wvwvw  !
 ./`|     | y⌒v    y⌒v |  |
 (   |     | ((;゚.)  ,、 ((;゚.) ! l
  `´ ヽ     ヽ. =   ___   =  i, ノ  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     Nvy   マ   / /     //  < カーセックスまで目指してね。
       "'"''"\__________/,''    \__________
702(-_-)さん:01/12/17 21:36 ID:9ZP1qXXi
いいい!!いくぞお
703(-_-)さん:01/12/18 15:53 ID:QlpzLurg
二輪免許ほしい
704(-_-)さん:01/12/18 15:55 ID:???
.           ___      __
    /⌒ヽ./ ̄    ''' ̄'"\/ ヽ
   (   /            ヽ .)
    V.           ,、    V
.    /            |      ヽ
    i             ||      i.
    |               | |       |
    l      vwvwvwvノ ,|wvwvw  !
 ./`|     | y⌒v    y⌒v |  |
 (   |     | ((;゚.)  ,、 ((;゚.) ! l
  `´ ヽ     ヽ. =   ___   =  i, ノ  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     Nvy   マ   / /     //  < ダメぇ!お兄ちゃん!中はダメぇぇぇ!!!
       "'"''"\__________/,''    \__________
705(-_-)さん:01/12/18 16:10 ID:???
.           ___      __
    /⌒ヽ./ ̄    ''' ̄'"\/ ヽ
   (   /            ヽ .)
    V.           ,、    V
.    /            |      ヽ
    i             ||      i.
    |               | |       |
    l      vwvwvwvノ ,|wvwvw  !
 ./`|     | y⌒v    y⌒v |  |
 (   |     | ((;゚.)  ,、 ((;゚.) ! l
  `´ ヽ     ヽ. =   ___   =  i, ノ  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     Nvy   マ   / /     //  < 赤ちゃんできちゃうよぉ〜!え〜ん!
       "'"''"\__________/,''    \__________
706(-_-)さん:01/12/18 16:13 ID:???
.           ___      __
    /⌒ヽ./ ̄    ''' ̄'"\/ ヽ
   (   /            ヽ .)
    V.           ,、    V
.    /            |      ヽ
    i             ||      i.
    |               | |       |
    l      vwvwvwvノ ,|wvwvw  !
 ./`|     | y⌒v    y⌒v |  |
 (   |     | ((;゚.)  ,、 ((;゚.) ! l
  `´ ヽ     ヽ. =   ___   =  i, ノ  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     Nvy   マ   / /     //  < ああん!出てるぅ!いっぱい中にでてるぅ〜!
       "'"''"\__________/,''    \__________
707(-_-)さん:01/12/18 17:17 ID:???
今日、自主経路設定が課題でした。
衝撃!!俺は地図が読めなかった!!!
まぢで、びっくりしたよ・・・
708(-_-)さん:01/12/19 20:00 ID:???
明日は高速です。
ATだから、何とかなると思うけど。
教官1 生徒2 だったら楽だけど、いや、楽ぢゃないけど、
教官1 生徒1 なら、激しく鬱だにゃー。
何しゃべればいいんだ?
709(-_-)さん:01/12/19 20:34 ID:???
教官1生徒1の方が光速長く乗れるしパーキングでおごって貰える(w
710(-_-)さん:01/12/19 20:38 ID:???
2輪教習雨の中受けてる人は偉いね。
711(-_-)さん:01/12/20 00:13 ID:???
俺高速1人だったから高速料金片道しか払ってないのに往復乗れたよ
712(-_-)さん:01/12/20 01:48 ID:???
今日はちょっと指導員相手に切れそうになってしまった…鬱…
713(-_-)さん:01/12/20 17:21 ID:???
高速逝ってきたぜー。
どーって事ねーなー。
終了。
714(-_-)さん:01/12/20 17:22 ID:tp9hZPwa
美人指導教官のことちょとすきだったーよ
715(-_-)さん:01/12/20 18:11 ID:???
       __________________
       |
       | 教官!ギアから、白い粘液が出てます。
       |_ ________________
         ∨
       .――――..-―――、         ________
      .//  ∧∧//∧∧..||. \      /
  __[//_ (゚ー゚*/[] .゚Д゚,,) .||__\__ < 君、何を握ってるのよ
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| 擬古∪動車学校 ||.  \________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
716 :01/12/20 19:32 ID:???
ランボルギーニミウラもっているけど何か?
717(-_-)さん:01/12/20 19:44 ID:???
事故怖い
718(-_-)さん:01/12/20 19:49 ID:???
任意保険は入っとけ。
719(-_-)さん:01/12/22 00:48 ID:KgVdTqSP
好きな娘ができました。
720(-_-)さん:01/12/22 00:51 ID:???
で?>>719
721(-_-)さん:01/12/22 01:57 ID:???
高校生が冬休み入ったから行きづらいな…
722(-_-)さん:01/12/22 11:10 ID:o7XShql9
高校生はウザイ
723(-_-)さん:01/12/22 15:08 ID:???
明日から行こうと思うんだけど、これから電話しなきゃな
うちの高校は送迎バスがくるらしいけど、どこに座りゃ良いんだか
すげー鬱。
724(-_-)さん:01/12/22 19:00 ID:???
みきわめだめだった・・・鬱。
725焼肉だまり:01/12/22 19:05 ID:???
>>724
お目目きょろきょろ うぉー!
726(-_-)さん:01/12/25 16:01 ID:???
路上教習で町に出たらスゲーカワテタナ〜。
デカイ建物馬鹿り。
マジで数年ぶりに逝った・・・というか通り過ぎた(w
727(-_-)さん:01/12/25 16:07 ID:???
免許取ったらMTのるか?
728(-_-)さん:01/12/25 16:11 ID:???
>>727 最初はMTの方がいい、とりあえず体が完璧に覚えるまで。
その後ならATでも別にいいけど。
729(-_-)さん:01/12/25 16:16 ID:???
そうなるとスポーツカーか。
730(-_-)さん:01/12/25 16:23 ID:???
高そうですなぁ > SPカー
>>729 は何乗ってんの?
731(-_-)さん:01/12/25 16:48 ID:???
仮免許あるけど車乗ってない。
レンタカーでいいのかな
732(-_-)さん:01/12/25 17:00 ID:???
よっしゃー、見極めOK出た。
次は、卒業検定。
慎重に逝こう・・・
まだ免許持てねぇ!!
早く免許取って車欲しい!!
そうだね。
チンポコは女だから教官が甘そうだね(ワラ
735(-_-)さん:01/12/25 17:34 ID:???
国内A級ライセンス持ってます。JAFのレースに出場できます。まだ、
でてないけど。今はジムカーナやってます。愛車はスプーンチューンの
S2000です。
736(-_-)さん:01/12/25 17:45 ID:???
で何が言いたいんだね
737教習番号672:01/12/25 17:53 ID:???
長年悩んでたんだけど、奮起して今年免許とったよ。普通の通いで。
最初はATでもいっかーと思ったけど、
「MTとった方が少しは自信が持てるかも」と思ってMTにした。
何度も挫折しそうになった。何ヶ月がいかなくなった事もあった。
途中で鬱になって病院にもいったし。
でも結局は仮免も本免も試験場の試験も一発で合格した。
教習期限ぎりぎりでした。
しかし何がイヤって、4人1組とかでする課題がイヤでした。
 
738関連リンク:01/12/25 21:57 ID:???
739⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ◆LOVEgYQU :01/12/26 00:21 ID:???
普通免許ごときでここまでレスが伸びるとは・・・。
740(-_-)さん:01/12/27 14:00 ID:???
そろそろスレも終盤だし教習期限切れを1度以上やった奴の点呼でもするか
741(-_-)さん:01/12/27 16:40 ID:???
>>740 そんなやつぁいない・・・と言いたいけど
漏れの通ってたところでは年に2、3人はいるらしい (´ー`)
742(-_-)さん:01/12/27 16:50 ID:???
学校卒業生の試験場の試験で必要なものってコレでいいのか?
申請用紙
戸籍のある住民票
写真
仮免許書
証紙 - 試験手数料 2050円 交付手数料 1750円
適正試験
ほすぃ
744ロシア:01/12/27 20:37 ID:fXjEoIUx
免許取ってからまた自堕落な生活に戻っちまった。
早く通信高校卒業してバイトでも始めたいな〜。
>>744
何で?免許取ったら行動範囲が広がらないずら?_
746ロシア:01/12/27 20:46 ID:fXjEoIUx
教習所通いがなくなったから、夜更かし酒浸りの生活に戻っちゃった。
ハハハハッ(^▽^)
やばそうだね。アル中ずら?
748ロシア:01/12/27 20:52 ID:fXjEoIUx
酒以外に楽しいことがないんだもん。
わ、若さがぁぁああああああああああああああ(ワラ
750(-_-)さん:01/12/27 20:55 ID:???
たんぽこちゃんていくつなの?
751(-_-)さん:01/12/27 21:33 ID:???
よっしゃー。やっと教習所卒業。祝。
あとは、本試験か・・・
原付の免許があれば住民票はいらないのかなぁ?
知ってる人いる?
752K.山下 ◆wiVo0D5s :01/12/27 21:34 ID:iCPyXBgQ
>>751
原付あったら住民票いらんよ
753(-_-)さん:01/12/27 21:37 ID:???
>>752
ふーん。ありがとう。祝。
754K.山下 ◆wiVo0D5s :01/12/27 21:40 ID:iCPyXBgQ
>>753
おめでたう\(´ー`)ノ
755(-_-)さん:01/12/30 09:39 ID:???
どうせ免許も親の金だro
756(-_-)さん:02/01/01 00:08 ID:lCO2D6kt
合宿免許・・・集団で行動するところとかない?
757(-_-)さん:02/01/01 01:15 ID:???
ねえ、教習中って教官となにか話す?無言でやっちゃったんだけど
758(-_-)さん:02/01/01 01:18 ID:???
別に何も話す必要ないよ
話してるとケンカになるだろ?
口が悪い奴ラだから
759(-_-)さん:02/01/01 01:22 ID:???
運転しながら話したくないね
760 ◆aZnXVNDE :02/01/01 01:23 ID:TLTDsIXG
☀ฺ
☁ฺ
☃ฺ
☂ฺ
761757:02/01/01 01:25 ID:???
そうなのか、ありがと。
762(-_-)さん:02/01/01 01:25 ID:???
☀ฺ<br>☁ฺ<br>☃ฺ<br>☂ฺ<br><br>
763(-_-)さん:02/01/01 01:30 ID:???
レンタカーは無職でも借りれたけ?
764(-_-)さん:02/01/02 10:58 ID:???
>>763
免許書見せれば、てきとーにでっちあげでいいんぢゃないかい?
765(-_-)さん:02/01/02 11:33 ID:???
>>764
実際やって言ってるのか?
766(-_-)さん:02/01/02 11:47 ID:???
取っても車持つには仕事しないとね・・・
おいらも取ったばかりだけど、買う予定も無いし、当ても無い。
家族で持ってる人も無いし、貸してくれる友達も居ない。
まぁ「写真付き身分証明書」と言う役割だけです。
767(-_-)さん:02/01/02 12:22 ID:???
じゃパスポートも写真付いてるけど
だぶるな
768(-_-)さん:02/01/07 21:12 ID:???
おめーら、今年こそは免許取ったらどうだあげ。
769(-_-)さん:02/01/07 21:23 ID:???
免許はあるが大検未卒w
770(-_-)さん:02/01/07 22:44 ID:x5Odx+mk
あげ
771携帯板住人:02/01/08 23:47 ID:E2wKWPlk

 
772(-_-)さん:02/01/09 00:01 ID:???
路上に出て2週間位。全然上達しない…
免許取れなかったら恥だよな…
773(-_-)さん:02/01/09 18:59 ID:40bQ7v+9
age
774(-_-)さん:02/01/10 22:14 ID:???
免許取ってから早3年、いろいろあって免許取ってからは2回しか乗ってない。
仕事探すにも要普免だし・・乗れるようになりたいのだが今劣等感の固まりみたいに
なって(ヒッキーが原因)もう一人じゃ乗れない。
ペーパー講習受けたいけど多分途中で逃げ出しそうだ。

でも車運転できるようになりたい。
775 :02/01/10 22:32 ID:41XEXil8
776かみひと ◆YO.KM/AI :02/01/10 22:35 ID:???
>775
777(-_-)さん:02/01/11 08:20 ID:???
ペーパー講習大丈夫かな・・・
778チン・ボッキ ◆KING7//. :02/01/11 08:21 ID:7olWTGaj
無免許で捕まった人っていつになったら免許取れるようになるの?
779イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/01/11 09:00 ID:???
>>778
捕まったンカ?
780(-_-)さん:02/01/11 09:47 ID:sfnz9jr/
>>ALL ヒッキー

お前ら全員車なんて乗るな!危なくてしょうがねー
781暫定@学校 ◆Z6G0yP9Q :02/01/11 09:47 ID:cqWy1xeY
俺ぺーぱーどらいばー
782(-_-)さん:02/01/11 10:54 ID:yAwjlDYj
卒してから1ヶ月乗ってない
運転の仕方忘れそう( ;´Д`)タケェヨクルマ・・・
783(-_-)さん:02/01/11 10:57 ID:4Ytjy7ob
免許はIDとしては重宝。
けれど乗ってないからペーパー。
都会に住んでると車いらないし、そもそも出かける
所が無いもんな。
784(-_-)さん:02/01/11 10:59 ID:???
車乗ると目が変わります。
785  :02/01/11 11:12 ID:???
バイクの免許も欲しいナ
786(-_-)さん:02/01/11 11:14 ID:sfnz9jr/
頼むから、信号で皆急いでる時にエントスしないでくれや。
まあ、君達はAT限定やから、エンストには無縁かと思われるが。
>>784につけたしで、
車乗ると世界が変わりますこれでみなヒッキーから脱却!!!!
ペーパーはどっかのでかい駐車場で練習しれ。
787(-_-)さん:02/01/11 11:15 ID:???
普通免許あったら
大型自動二輪の学科免除ですか?
788イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/01/11 11:16 ID:???
車の運転って楽しいヨネ 北海道の広い道路とかで運転シタイナー
野生に帰るのか?とか言わないように ウホウホ
789(-_-)さん:02/01/11 11:18 ID:???
ゆるい坂道停止から発進をハンドルブレーキなしで
やるのが怖いよ。
790  :02/01/11 11:43 ID:???
大型免許なんか取得してみてもいいネ。
トラックのウンチャンはあまり人にも合わんだろし。
ヒキにはいいかもな。
791(-_-)さん:02/01/11 11:50 ID:???
存在自体恥
792(-_-)さん:02/01/11 12:40 ID:???
>>791
お前の存在なw
793(-_-)さん:02/01/11 14:22 ID:???
>>792
いつまで経っても餓鬼精神ですか。
文章読んでから書きましょう。
794(-_-)さん:02/01/11 15:38 ID:sfnz9jr/
>>789
アクセル過剰にふかせば大丈夫
795(ーー;):02/01/11 16:46 ID:???
>>790
大型、大型二種、取得したよ・・・ハッキリ言って通うのは、疲れる。
それとプレッシャーもかかる。今度は、受かるなと電光掲示板見てると番号が
無かったら凹むね・・使ってくれる会社あるかな?(^_^;)
796(-_-)さん:02/01/11 18:39 ID:lhlkhVhR
トラックの運ちゃんは威勢の良い人が多いから引きこもるようなヤツは人間関係で
苦労するぞ。
797(-_-)さん:02/01/11 18:50 ID:???
ふぅー、高校生多くてやだし、予約取れないし
合宿にすりゃーよかったよ・・・
798(-_-)さん:02/01/11 20:12 ID:sfnz9jr/
>>789
O野県みたいな山の多い田舎は
運転しちゃいけね。
799(-_-)さん:02/01/12 11:33 ID:???
ペーパ講習受講経験者きぼんぬ
800ユイ(´、`紫) ◆PUOOHYrI :02/01/12 12:05 ID:???
800
801(-_-)さん:02/01/12 20:01 ID:???
ペーパー講習受けたら車乗れるようになれるかな。
ついでに限定解除もしたい。


車に乗れるようになれば職安の求職カードが増える♪
802:02/01/12 20:05 ID:PGxHkFL+
これでもマニュアルの免許持ってるよ。
精神的につらかった。教習所の教官偉そうだしさ。
803(-_-)さん:02/01/12 20:15 ID:???
>>802
教官が偉そうなのは、事故を起こさせないように指導させてるだけ、
ネチネチ嫌味にやってればこっちも必死になって効率よく覚えるから。
甘いところ見せながら教えるとそいつが甘えた運転(DQNな運転)するから
だと大抵は思われ。

でも中にはほんとにDQNな教官もいるが・・・
804(-_-)さん:02/01/12 20:25 ID:???
俺慌てるほど操作ミスする性格だかた
教官もかなり自由にさせてくれたよ
805(-_-)さん:02/01/13 18:47 ID:???
車乗れるようになりたい・・・
806(●´Д`●) ◆VBBeTt7s :02/01/13 18:52 ID:???
車ムソ
歳足りないしコワーイ
807(-_-)さん:02/01/14 01:01 ID:???
卒検のコースが覚えられない…
808(-_-)さん:02/01/15 22:07 ID:???
>>807
覚えなくても大丈夫だったよ、俺の場合は。
横で、次は右とか左とか逝ってくれた。
809(-_-)さん:02/01/15 22:42 ID:???
ヒキーはヒキ逃げするだろ。
810(-_-)さん:02/01/15 23:00 ID:phPjj7aD
>>809
ワラってしまった。ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハァ。
811807:02/01/16 02:44 ID:???
>808
ええなー。自分のとこはコースが3人分(検定は3人組でやる)に分かれてて、
さらにそれぞれ前半(指示有り)後半(指示無し)になってる。
その上それが3種類…

鬱になる要素が多すぎるんじゃ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
812(-_-)さん:02/01/16 16:36 ID:NhJ1Ny+6
縦列駐車と方向転換のとき、「ポールの何本目が見えたらハンドル切れ」
とか言われるんだけど、これって実際に役に立たないよね?
813(-_-)さん:02/01/16 21:35 ID:/y8CcnjX
うん、立たない。免許ってある意味建前だらけだもんな。
路上行っても、一般車と教習車は違うルールで走ってるみたい
なもんだし。
814(-_-)さん:02/01/16 22:45 ID:???
ポール教える側には簡単。
やる方が適当でいいでしょうw
815ロシア:02/01/18 21:19 ID:e3T95/4z
車買うことになった
816(-_-)さん:02/01/18 21:22 ID:???
>>815
どんな車?
817ロシア:02/01/18 21:23 ID:e3T95/4z
ホンダのフィット
818ロシア:02/01/18 21:38 ID:e3T95/4z
早くドライブしたいなあ〜
819(-_-)さん:02/01/19 16:01 ID:sMdTyGV2
バイクの免許取って車の免許代無くなった。で、その直後にヒキ。
現在短時間のバイトしながらバイクのローンを、、
最悪のパターン。悪いこといわんから車の免許だけは先にトレ。仕事もねぇぞ。
自分の好きな所行きたくなったらレンタでもすりゃあいいんだからね。
820(-_-)さん:02/01/19 16:47 ID:DWTRFLGL
>>819
バイク便やれよ。
821(-_-)さん:02/01/19 16:58 ID:/qqki5mm
教官で許せんと思ったのは、
最初は「運転中に携帯電話を使っちゃイカン」とか、「酒飲んだら運転するな」とか言ったくせに、
俺が、そもそも携帯は持ってないし、酒も飲めないって言い返すと、
「今時携帯も持ってないのか」とか「酒も飲めないのか」と文句言いやがった事。
いいじゃねーか!
少なくとも携帯や酒がらみで事故起こす可能性は皆無なんだからよ。
822(-_-)さん:02/01/19 17:05 ID:dhoid0y4
親の金で車買う奴は (o・∀・)o ウンコー!
823(-_-)さん:02/01/19 17:14 ID:6I1JXZN+
いいんだよ。
俺は、親が車の免許持ってないせいで、
「家に車の無い奴」と散々馬鹿にされていじめに遭った過去を持つんだから。
その復讐をしてやってるんだ。
824車板より:02/01/19 17:30 ID:???
>>ALL ヒッキー

お前ら全員車なんて乗るな!危なくてしょうがねー


825(-_-)さん:02/01/19 17:31 ID:???
>>824
もう乗ってますが・・
移動する篭もり部屋として活用してます
826(-_-)さん:02/01/20 09:05 ID:i2BYf/EF
>>824

つーか、ヒッキーは比較的安全運転するだろ。
車に乗った途端、性格が変わる奴とかじゃない限り。

それより、正月に初暴走してそうな奴や、
成人式に暴れてたりしてそうなにーちゃんを
自動車学校に来させるのヤメれ。
827(-_-)さん:02/01/20 10:35 ID:???
電車はだめでも車は大丈夫な人多いね。  
828(-_-)さん:02/01/20 14:06 ID:ZPgZlL9U
適正検査で、
「憂鬱になって死にたくなる」とか、
「夜眠れない事が多い」とか、
「世間は自分を認めてくれない」とか、
「時々何処からともなく声が聞こえる」という質問無かった?

みんな「はい」を選んだよね?
829(-_-)さん:02/01/20 14:12 ID:???
免許取った。
では初めて乗るクルマの候補選ぼうぜ。
ヤフオクで物色してくれ
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/26360-category.html?alocale=0jp
830(-_-)さん:02/01/20 18:36 ID:iwZOoiGy
>>828
「憂鬱になって死にたくなる」ははい選んだよ。
なんか気分の重い時は運転を控えてくださいって結果だった。

つーか教官に暗いって言われたよ
831青雲:02/01/20 18:53 ID:???
半クラが出来ん。
やっぱりオートマにしようかなぁ・・。
832(-_-)さん:02/01/21 02:28 ID:???
>>831
本当に半クラって難しいよね
交差点曲がる時の微調整にハマっちゃったよ
833(-_-)さん:02/01/22 17:22 ID:???
免許取ったら誰か運転させろ
834(-_-)さん:02/01/22 17:34 ID:JLWOxQwa
AT限定免許の場合、合計何日ぐらい通えば免許取れる?
費用は合計いくらぐらい?
知ってる人教えてちょ。
835(-_-)さん:02/01/22 17:37 ID:???
男でAT限定ほど恥ずかしいものはないぞ
836(-_-)さん:02/01/22 17:40 ID:???
履歴書に AT限定w
837(-_-)さん:02/01/22 17:41 ID:???
>>834
27万くらい
838イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/01/22 17:41 ID:???
マニュアルとったけどもう運転デキネーヤ!
839(-_-)さん:02/01/22 17:44 ID:???
マニュアル車乗る機会も珍しい
840イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/01/22 17:47 ID:???
営業車はほとんどマニュアルじゃねーカナー
841(-_-)さん :02/01/22 19:05 ID:???
最初にAT限定でとったらやっぱミンナに藁われ
1が月後にMTをとった
842(-_-)さん:02/01/22 19:06 ID:???
>>841
アホ
843(-_-)さん:02/01/22 19:06 ID:???
「限定じゃ仕事ならんぞ」といわれたのがキイタ
844(-_-)さん:02/01/22 19:07 ID:???
未だにMT車使ってる会社なんてあんの?
地方の家内工業みたいな工場ですか?
845(-_-)さん:02/01/22 19:08 ID:???
普段はAT乗ってるけど
仕事でMT乗るとき、しにそうな思いだ
846(-_-)さん:02/01/22 19:11 ID:???
>>844
企業は安いMTしか買わないし
847(-_-)さん:02/01/22 19:12 ID:???
迷うならMT取ればいいんじゃないの?
848(-_-)さん:02/01/22 19:12 ID:???
>>864
少なくとも前俺が勤めていた会社はATでしたが?
同僚に聞くところによると今はプリウスってやつらしい(それが何かは知らん)
849(-_-)さん:02/01/22 19:15 ID:???
>>848
雲泥の差が身にしみる
850(-_-)さん:02/01/22 19:19 ID:???
ディーラーさんとのやりとりいろいろあるんじゃないの。
使う車は。
高級車の方が見た目にも印象いいのかもね。
851(-_-)さん:02/01/23 19:13 ID:rIw6HMfQ
今更馬鹿する奴は周りにいねーし(おまえらを除けば)、
MTしか使わん会社に行くつもりないし、ていうか会社行かないし、
ATでいいんだよ。
文句あるか?
852(-_-)さん:02/01/23 19:21 ID:qenjYMM3
>851運送系以外ならAT限定でいいと思う。
853(-_-)さん:02/01/23 19:44 ID:???
レンタカーでドライブいかねー?
勿論MTのスポーツカーでよ
854(-_-)さん:02/01/23 19:54 ID:???
まあ、お前らみたいな奴が会社いけるわきゃねえわな
855オマエモナー:02/01/23 21:41 ID:???
AT限定はやめとけ

カッコワル(プ
856(-_-)さん:02/01/23 21:47 ID:???
atなんてラジコンの操作感覚だから
指導甘いね
857(-_-)さん:02/01/24 09:35 ID:fN/iC+I5
今はATが主流になってきているため
MTの方が高くなっていく傾向にあります
858チン・ボッキ ◆KING7//. :02/01/24 09:39 ID:???
免許持っててもどーせ家の車乗せてくんねーよ
859(-_-)さん:02/01/29 19:50 ID:e3rw1Gh8
無職ヒッキーのくせに車の免許なんてとってどうすんだよ?
甘えんなよ、働けよ。
親の事も考えろよ。
860(-_-)さん:02/01/29 19:51 ID:Ma5DNxEa
教習所代どうすんだよ?
親、だろ。
免許なんかとっても就職出来ねーぞ。
誰か車プレゼントしてくれないかな。。。
そしたら免許も取るのに
862チン・ボッキ ◆KING7//. :02/01/29 20:03 ID:???
お父さんにベンツのSLK買ってもらいたいなぁ
863チン・ボッキ ◆KING7//. :02/01/29 20:04 ID:???
バイト始めたら免許取りに逝こう
GT-Rもカッコイイネ
865チン・ボッキ ◆KING7//. :02/01/29 20:07 ID:???
GT-Rは走り屋っぽすぎない?
866(-_-)さん:02/01/29 20:08 ID:PGYLhFtm
>>861
保険代とガソリン代がかかるよ
867(-_-)さん:02/01/29 20:09 ID:e3rw1Gh8
免許は資格ではありません
868チン・ボッキ ◆KING7//. :02/01/29 20:09 ID:???
どこに駐車するかも問題だよな〜
>865
そうだね、勝負しろって言われそう(ワラ
870(-_-)さん:02/01/29 20:27 ID:???
俺は今逝ってるけど全然いじめられないぞ。
嘘のようだけどホントの話。
っつうかでも陰口はあるんだけどMD(MP3欲しい・・)で対策、
あとは最低限迷惑を掛けないように臭い・清潔感、相手を刺激しない服装で完璧。
なんてことはないさ、免許取ろう。
871(-_-)さん:02/01/29 23:39 ID:???
ドライブであの世逝こうぜ
872のこのこ:02/01/29 23:58 ID:???
現在教習所通ってる、まだ8時間しか乗ってないけど。
隣に教官が乗ってる為、緊張でロンTでも汗かいてる運転してる。
助手席に乗ってる教官が気になって左折の目視は完璧! 右折は対向車線へと寄っていく
学生が多いため全然乗れない・・・・4月からにすれば良かった。
873(-_-)さん:02/01/30 02:58 ID:???
9月から通ってやっと取れた。
このスレに随分と助けられました。どうもありがとう。

それにしても、免許の写真は写り悪いと聞いていたが
予想以上にひどかった…
まさにゾンビのような顔色。(体調が悪かったのもあるけど)
係の人に聞いたら「人相が分かるのでそれでOK」だそうで。

女の人が取り直しを要求するのも分かる気がする…
874(-_-)さん:02/01/30 14:50 ID:???
写真は撮り直し出来ないだろ。
何も言わずに撮影するからとぼけ顔になるんだよね。
普通写真屋逝けば「もっとアゴ引いてください」言うんだけど
これやる余裕なく取られた。まあいいけど
俺はかっこいいからあんまひどくなかった。
875(-_-)さん:02/01/30 16:42 ID:???
いや、眼鏡が反射したとかの場合撮り直しするよ
876(-_-)さん:02/01/30 17:58 ID:???
age
今日はちょっと辛かった。あまりに日の光が眩しくて。。
・・なんてね。
877(-_-)さん:02/01/30 17:59 ID:???
|
              | >>876・・・・・。
        ┌─── \ …なんてねって…
        || | ̄ ̄∧_∧ ____
        || |   (  :::::::)
       ┬─[=⊂  :○)
        ||  ||  (_⌒)⌒)


878(-_-)さん:02/01/30 18:00 ID:???
|
              | >>877・・・・・。
        ┌─── \ …コピペずれてるし…
        || | ̄ ̄∧_∧ ____
        || |   (  :::::::)
       ┬─[=⊂  :○)
        ||  ||  (_⌒)⌒)


879(-_-)さん:02/01/30 18:00 ID:???
女性教官の時は
直射日光にすごい気にする人いたよ。
手でさえぎったりして僕にも気を遣ってくれた。
卒業してすごい日焼けしていた。
運転焼け
880(-_-)さん:02/01/30 18:01 ID:???
もうちょっとで免許更新・・
881鬱鬱鬱:02/01/30 18:08 ID:???
>>879
俺んとこの教官なんて固定制だよ・・
おまけにすげぇいかつくてコーヒー口臭がたまんねー丸刈りのオッサンでさ、
悪い人じゃないんだけど説明もわかりにくいしなんかちょっとウザイしもうやってらんねーー。
俺も綺麗なおねぇさんに指導されたいよホント。。
882(-_-)さん:02/01/30 19:33 ID:???
教習所いってるやつがコモリなわけネーだろボケシネ
883(-_-)さん:02/01/30 19:36 ID:???
期間限定だからね 我慢できるよ
884(-_-)さん:02/01/30 19:53 ID:???
      /|ヽ__ノ__ ゴリュア
      / ヽ /|ヽ_ノ
     (゚д゚)//|ヽ__ノ__ゴリュア
      ノ| |(゚/ ヽ  /|ヽ__ノ_    ※
       / ノ(゚д゚) / ヽ/|ヽ__ノ  /
        ノ| |ヽ(゚д/ ヽ   彡⌒ミ
          // ヽ ノ| (゚д゚) ( `Д´)
             / ノ| |ヽ ⊂   つ
              / ヽ  人 ヽノ
                 し(_)

僕たち厨房駄スレーだけにーついーてゆくー♪
今日もー立てるー荒らすー上げるーそしてーさげーられーるー♪
いろんな厨房生きてーいーるーこのー板でー
今日もー騙るー煽るー切れるーそしてーさらーされーるー♪ぷー
885(-_-)さん:02/02/01 01:54 ID:???
免許とる為に外出できるならわしゃヒッキーになってねぇよヽ(`Д´)ノ   
886(-_-)さん:02/02/01 02:22 ID:???
学科免除の人間が合宿はどうなんでしょう?
なんか暇過ぎて耐えきれなさそうなんですが・・・
>>879
北川えりのような教官がいたら最高かも
887(-_-)さん:02/02/02 00:19 ID:???
そろそろペーパードライバーから脱出したいなあ〜
今年初めての免許更新。通算走行距離約50キロw
888荒木 ◆b2KwAY/Q :02/02/02 00:20 ID:IWI6QK+E
888
889(-_-)さん:02/02/02 00:46 ID:bA96oC3p
合宿逝ったんだけど、辛くなって3日で帰ってきた。
その3日間、一人部屋だったんで、ずっと引き篭もってた。
家に居るのと変わらなかった。
890(-_-)さん:02/02/02 00:49 ID:???
>>889
変わんないんだったら、てのは無しね(ワラ
原付は持ってんの?
891(-_-)さん:02/02/02 00:59 ID:???
>>890
持ってないよ。>原付
それにしても、ホント逝かなきゃ良かったよ…
その3日間、食堂にも逝けず、3キロ痩せたよ。
お腹グーグー鳴って、寝れなかった
892(-_-)さん:02/02/02 01:18 ID:???
>>891
・・、良く頑張った な(w;
まあ合宿こなせたら学校なり会社なりに即逝ってるよね・・
多分飯食い逝ったって何もされやしないと思うんだけどなぁ、
俺もマックとかはテイクアウトばっかだしな、、うーーん。。
893(-_-)さん:02/02/02 14:44 ID:???
俺もそろそろ更新だなー。それにしてもこの時期雪の降る地方での
教習は大変だろうなぁ。さすがに同情する。俺なんか教習中は夜間
すら絶対嫌だったよ。
894(-_-)さん:02/02/06 09:51 ID:mRINoR9L
○野県の×田自動車学校を放火したい!
895(-_-)さん:02/02/06 10:36 ID:???
17万あるけど、免許取れる?
合宿でもいいんだが
896(-_-)さん:02/02/06 11:00 ID:???
>895
原付なら
897(-_-)さん:02/02/06 11:30 ID:???
ttp://www.driver.co.jp/ds/p_school_preflist_11.html
>>只今キャンペーン実施中!友達を紹介してくれた方には
>>現金10.000円が貰えるキャンペーン中です。
何これ?
898(-_-)さん:02/02/06 11:45 ID:???
普通免許取得に総額いくら掛けたか、教エレ!
899カス ◆2get.066 :02/02/06 12:03 ID:1zLyV//l
約30まんかけてまだ取って
ない

日本ボりすぎ
900カス ◆2get.066 :02/02/06 12:08 ID:1zLyV//l
遅刻でかなりとられた
901カス ◆2get.066 :02/02/06 12:09 ID:1zLyV//l
どうせ路上出たって時間余るんだから
3分くらい大目に見てくれても罰はあたらんよという
おはなし
902カス ◆2get.066 :02/02/06 12:11 ID:1zLyV//l
だのに1秒でも遅れたら配車券でませんよだと
ヒッキー舐めんなしね
903カス ◆2get.066 :02/02/06 12:21 ID:1zLyV//l
俺が遅刻したらその時間指導員休める、
ね?
仕事しなくていい、楽
こんな話どこにもない
904カス ◆2get.066 :02/02/06 12:22 ID:1zLyV//l
感謝されてもカネを取られる
筋合いはないぞと、こういいたいわけですね
905(-_-)さん:02/02/06 12:24 ID:LFxSOi0P
2年前に普通免許取ったよ。
まだ一度も乗ってないけど・・・
906カス ◆2get.066 :02/02/06 12:24 ID:1zLyV//l
もういいしね
期限切れになって
しまえお前ら
907(-_-)さん:02/02/06 12:26 ID:LFxSOi0P
30万位かな?>>898
アメリカは即日で取れるらしいね。
908(-_-):02/02/06 12:31 ID:???
なぜ金取られる上に不愉快な思いをせねばならんのだ
どうせならいい教官が多くて評判のいい教習所に行きましょう
909(-_-)さん:02/02/06 12:52 ID:???
2月中は込んでるからやめとけ
910(-_-)さん:02/02/06 13:10 ID:???
>>898
アメリカでとって国内で使える?
911(-_-)さん:02/02/06 13:16 ID:NTa6m5XY
http://www.cog.co.jp/g_5118_s.htm
三月から逝こうと思う…
912(-_-)さん:02/02/06 13:20 ID:???
ペーパー講習行かない?俺行きたい。
913(-_-)さん:02/02/06 13:24 ID:???
23万位かかった。
914(-_-)さん:02/02/06 13:25 ID:???
>>910
アメリカは教官と一緒に走って良さそうなら直ぐに免許くれるらしいよ。
日本でも使えるらしいが一年おきに更新しなければならないなど、いろいろ面倒らしい。
915(-_-)さん:02/02/06 13:37 ID:???
>>913
ドコ?
916(-_-)さん:02/02/06 13:57 ID:???
>>908
ねえよ
917(-_-)さん:02/02/06 13:59 ID:???
自分の友達は教官の態度があまりにヒドくて
教習所登校拒否になったよ(ワラ
918(-_-)さん:02/02/06 14:00 ID:???
>>917
それ漏れも
919イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 14:02 ID:???
俺がいった所は楽だった
920(-_-)さん:02/02/06 14:02 ID:???
>>917-918
それ僕ですが何か?
921(-_-)さん:02/02/06 14:04 ID:???
混んでる時期にぶつかって昔のやな奴に会いまくるのが厭で逃げた
自分から誘って一緒に通ってた友達を残して…
922(-_-)さん:02/02/06 14:08 ID:???
他の板で削除依頼出したら次の日には
消えてて、早くてビビった
923911:02/02/06 14:10 ID:NTa6m5XY
http://www.cog.co.jp/g_5118_s.htm
ココ良いと思うんだけど、ダメ?
924(-_-)さん:02/02/06 14:11 ID:???
>>922
誤爆した、スマソ
925イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 14:18 ID:???
仕事辞めてから取りにいったから 一ヶ月チョットで終わった
926(-_-)さん:02/02/06 14:23 ID:???
age
927(-_-)さん:02/02/06 14:26 ID:???
>>917-918>>920
それも僕ですが何か?
928(-_-)さん:02/02/06 14:28 ID:???
今でもバイトを考えるとあの時のトラウマを思い出してゾッとする
929イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 14:29 ID:???
>>928
えええ!?                                       
930(-_-)さん:02/02/06 14:30 ID:???
>>928
それを語るべし!!
931(-_-)さん:02/02/06 14:55 ID:qiEzPGAd
とある教官に、いきなりジェスチャーで、「示唆しなさい」と言われて
戸惑いました。「示唆って何の示唆ですか?」
「示唆だ!!!示唆するの!!!お前本当に大学生か???」
・・・いきなりそんなこと言われても困る・・・
932ヒキ王:02/02/06 14:58 ID:???
変な教官の話しもっとしてくれ
933イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 15:00 ID:???
>>931
それカナリムカつくな                                 
934イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 15:05 ID:???
ジェスチャー使うヤツ多いんカナ                         
935チン・ボッキ ◆KING7//. :02/02/06 15:27 ID:+U7B/emU
さて、やっと出かけてくるよ
今日は教習所の下見に逝くんだ
936(-_-)さん:02/02/06 15:28 ID:???
いってらっしゃ〜い♪
937(-_-)さん:02/02/06 15:29 ID:???
合宿の方がいいんでない?
938イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 15:30 ID:???
チンボッキじゃん
939イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 15:30 ID:???
合宿って本当にセックスヤッチャウやつっているんだナ
940チン・ボッキ ◆KING7//. :02/02/06 15:33 ID:???
ひきこもりやめるっつったのにまだ来てます
45分になったら家を出る
941(-_-)さん:02/02/06 15:35 ID:???
>>939
上位組だけだろ
942イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 15:35 ID:???
俺なんかほぼ毎日来てるヨ                             
943チン・ボッキ ◆KING7//. :02/02/06 15:36 ID:???
漏れも来てんけど恥ずかしいから名無しで書き込んでるよ
944イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 15:37 ID:???
>>941
ソレを言っちゃぁ
945チン・ボッキ ◆KING7//. :02/02/06 15:40 ID:+U7B/emU
ちょと早めに逝てきまーす
946イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 15:40 ID:???
七誌で潜伏してるノカ とりあえず固定になったいじょう 俺はコレを貫いてル
947イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 15:41 ID:???
いってらっさい
948ボキ:02/02/06 15:41 ID:???
あーだりー
949イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 15:43 ID:???
車運転してねーヨ                                 
950(-_-)さん:02/02/06 15:47 ID:???
ペーパーになっちゃうyo!
951(-_-)さん:02/02/06 15:49 ID:???
ペーパーになっちゃったよ!
952イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 15:53 ID:???
まいったなオイ                               
953ヒキ王:02/02/06 15:55 ID:???
免許証あっても若葉じゃなパーパーとかわらん
954(-_-)さん:02/02/06 16:01 ID:???
ペーパーになると運転する事に恐怖心が植えつけられて
公道を走るのが怖くなる。
家の前の路地とかで練習するのがいいかな。
955イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 16:01 ID:???
普通の運転は問題ナイんだが 車庫イレがデキナイ                 
95617歳:02/02/06 16:29 ID:zkTK7COL
何月がすいてますか?
4月は?
957(-_-)さん:02/02/06 16:31 ID:???
>>956
春、夏、冬休み以外
958(-_-)さん:02/02/06 16:31 ID:???
>956
がらすき
959イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 16:31 ID:???
すいてるんじゃないカナ 俺は5月6月に通ってたけどスイテタよ
休日はさすがに混むけど
96017歳:02/02/06 16:32 ID:zkTK7COL
ちなみにバイクですが、朝から昼間にかけて通おうと思ってます。
961イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 16:36 ID:???
バイクだったらすぐ取れるンカナ
962(-_-)さん:02/02/06 16:37 ID:???
禁断の聖地
http://www3.ocn.ne.jp/~ayausa/

管理人:プラチナキング(47才男性)

無免許運転常習犯
963(-_-)さん:02/02/06 16:37 ID:???
合宿で取った人いないのか?
96417歳:02/02/06 16:46 ID:zkTK7COL
DQNに遭遇しないためにも空いている時に通います。
965イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/06 16:47 ID:???
すいてる時でもドキュンが結構イタ
966(-_-)さん:02/02/06 16:50 ID:???
>17歳
きみだってドキュンくさいよ
967(-_-)さん:02/02/06 16:56 ID:2AJGOBOH
すみません!!期限が後30日しかないんですが
まだ間に合いますか?今仮免終えたとこです。
96817歳:02/02/06 16:56 ID:zkTK7COL
ええっ?DQNじゃないですよ。
969(-_-)さん:02/02/06 16:56 ID:???
>>967
毎日行けば間に合うと思うよ
970(-_-)さん:02/02/06 16:58 ID:???
>>968
合宿じゃないと若い奴は続かないかもよ
971チン・ボッキ ◆KING7//. :02/02/06 17:20 ID:sNPtmv3z
ただいまんこー!
972チン・ボッキ ◆KING7//. :02/02/06 17:21 ID:sNPtmv3z
徒歩は本当に疲れんな
でもいい汗かいたぜ!
973チン・ボッキ ◆KING7//. :02/02/06 17:24 ID:sNPtmv3z
シャワー浴びてご飯食べておねんねしよーっと
974(-_-)さん:02/02/06 17:25 ID:???
>チン・ボッキ
オナPワスレテルヨ!
975チン・ボッキ ◆KING7//. :02/02/06 17:26 ID:sNPtmv3z
きのーしたからすっきりしてるよーん
んじゃねー!
97619歳:02/02/06 17:27 ID:zwks8GYZ
昨日普通自動車と普通2輪の免許取ったよ。
でも金がねーから車も買えないしバイクも買えない。
97719歳:02/02/06 17:29 ID:zwks8GYZ
親父の車に乗りたいんだけど
保険入らないと車を貸してくれない。
978(-_-)さん:02/02/06 17:30 ID:FblQCpbj
車に興味もてるだけいいよ
979(-_-)さん:02/02/06 17:46 ID:???
お前らあれだろ、ヒッキーに興味がある人ってやつだろ
980(-_-)さん:02/02/06 17:56 ID:???
>>975
オナニーシーン
ウプきぼん
981(-_-)さん:02/02/06 17:59 ID:???
>>976 >>977
いいじゃないか、これからは身分証明が楽に出来るんだし。(´_`)
982(-_-)さん:02/02/06 18:01 ID:???
>>981
4月になると免許持ってない人にも写真つきの身分証明書発行してくれるはず
983(-_-)さん:02/02/06 18:03 ID:???
>>982
あなたは学生だからってことかな?
984(-_-)さん:02/02/06 18:04 ID:???
1000はもらうぞ 
985ケンジくん:02/02/06 18:06 ID:???
俺がもらう
986(-_-)さん:02/02/06 18:06 ID:???
 
987(-_-)さん:02/02/06 18:07 ID:???

今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ ドドドドドド・・・・
    (゚Д゚ ,,) (゚Д゚ ,,)  ∧∧      (´´
    ⊂_⊂V⊂ ⊂ )⊂(゚Д゚ ,,)_/(´´
     Y /⊃ | .L⊃∧∧∪ _⊃(´⌒(´
   ドカ ∪∧∧J⊂(x _x⊂ノ(´⌒(´  (´´
 ドカ  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ズザ・・・

988(-_-)さん:02/02/06 18:07 ID:???
ここで1000とっても
何の面白みも
989(-_-)さん:02/02/06 18:07 ID:???

今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ ドドドドドド・・・・
    (゚Д゚ ,,) (゚Д゚ ,,)  ∧∧      (´´
    ⊂_⊂V⊂ ⊂ )⊂(゚Д゚ ,,)_/(´´
     Y /⊃ | .L⊃∧∧∪ _⊃(´⌒(´
   ドカ ∪∧∧J⊂(x _x⊂ノ(´⌒(´  (´´
 ドカ  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ズザ・・・

じいい
990(-_-)さん:02/02/06 18:08 ID:???
1,000
991(-_-)さん:02/02/06 18:09 ID:???
もぐ
992(-_-)さん:02/02/06 18:09 ID:???
もうすぐ
993ケンジくん:02/02/06 18:09 ID:???

今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ ドドドドドド・・・・
    (゚Д゚ ,,) (゚Д゚ ,,)  ∧∧      (´´
    ⊂_⊂V⊂ ⊂ )⊂(゚Д゚ ,,)_/(´´
     Y /⊃ | .L⊃∧∧∪ _⊃(´⌒(´
   ドカ ∪∧∧J⊂(x _x⊂ノ(´⌒(´  (´´
 ドカ  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ズザ・・・
994(-_-)さん:02/02/06 18:09 ID:???

今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ ドドドドドド・・・・
    (゚Д゚ ,,) (゚Д゚ ,,)  ∧∧      (´´
    ⊂_⊂V⊂ ⊂ )⊂(゚Д゚ ,,)_/(´´
     Y /⊃ | .L⊃∧∧∪ _⊃(´⌒(´
   ドカ ∪∧∧J⊂(x _x⊂ノ(´⌒(´  (´´
 ドカ  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ズザ・・・

995(-_-)さん:02/02/06 18:09 ID:???
>>983
車運転しない人にも形だけの免許発行してくれるの
996(-_-)さん:02/02/06 18:09 ID:???
997(-_-)さん:02/02/06 18:10 ID:???
線 
998(-_-)さん:02/02/06 18:10 ID:???
ああ
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ああ  ∧∧ ∧∧ ドドドドドド・・・・
    (゚Д゚ ,,) (゚Д゚ ,,)  ∧∧      (´´
    ⊂_⊂V⊂ ⊂ )⊂(゚Д゚ ,,)_/(´´
     Y /⊃ | .L⊃∧∧∪ _⊃(´⌒(´
   ドカ ∪∧∧J⊂(x _x⊂ノ(´⌒(´  (´´
 ドカ  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ズザ・・・

999(-_-)さん:02/02/06 18:10 ID:???
線    
1000(-_-)さん:02/02/06 18:10 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。