エロゲー高価買取NO1はどこなんだい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナし
秋葉原、日本橋のみならず、通信買取も含めた情報を!!
送料無料なら、なお良ろし!!
2名無しさん:2000/08/03(木) 05:42
ぽちだろ。
5日間内なら。
3名無しくん:2000/08/03(木) 05:52
無開封な新品ならそうだろうが、中古な物だとどうなんでしょう?
結構俺困ってんだけど、処理というかスペースが・・
4名無しさん:2000/08/03(木) 05:53
手間を惜しまなければYahooオークションでもいいきがする
5キャナッコ:2000/08/03(木) 06:02
ぽちは店の買い取りサービスを使った場合は安いですが、
外からやってくるソフトには相当厳しいですよ。
6名無しさん:2000/08/03(木) 06:11
買って売って次のを買うってサイクルは、結構普通なの?
俺は中古には出さないんだけど。
7デジ:2000/08/03(木) 07:07
>5
安い?意味が分からないにょ・・
8キャナッコ:2000/08/03(木) 07:33
>7
すいません。言葉が足りませんでした。
「買って売った場合の差し引き金額が安い」です
9名無しさん:2000/08/03(木) 08:30
10名無しさん:2000/08/03(木) 10:31
秋葉原の古川電気
11名無しさん:2000/08/03(木) 11:49
ヤフーオークションの馬鹿な買い手が一番高価買い取りしてくれます
12名無しさん:2000/08/03(木) 12:32
>6
エロゲはコストパフォーマンス低すぎなので、俺は売るの前提。
それにエロゲをずっと家に置いておくわけにはね。
13名無しさん:2000/08/03(木) 12:37
>12
同感。場所取るしな。
14名無しさん:2000/08/03(木) 12:52
>6
中古に売らないなら、プレイし尽くしたゲームはどうしてるの?
箱の大きいソフトが多いし、邪魔にならない?
15名無しさん:2000/08/03(木) 12:58
>14
押し入れにしまてる
時々在庫一斉処分のように売りに行く
邪魔で仕方なくなったもののみ
つか肥やしになってるものしかうらないけど

時々ワゴンセールとかで同じもの購入したりするから
そういうのも売りに行く
何故未開封なのか聴かれるよ(笑)

箱は大体畳んでCDケースとマニュアルに分別して保管してる人
多いんじゃないかな?
16名無しさん:2000/08/03(木) 12:59
6じゃないが、でかい箱に詰めてしまってるよ。
収納スペースは別に困ってないし。
CDとマニュアルは見たいときがあるので手元に置いてる。

売るのは面倒だし、そこまで金ないなら最初からえろげなんて買わないな…。
176:2000/08/03(木) 13:11
いまは、部屋中山積。地震が怖い。
一人暮しで彼女もいないし作るきもないんで、別に困らない。
来る知人は似たような性癖のヤツばっかりだし。
……鬱になった。
18名無しさん:2000/08/04(金) 00:05
絶対に止めた方がいいのは静岡の駿「蛾」屋の通信買取。
傷がどうしたとかで当初の見積もりの半額以下に。
そんな傷がついていたかと聞いたところ、
「普通の方にはお分かりにならないと思いますが・・・」
じゃあ、減額するな!!
19デジ:2000/08/04(金) 05:43
18のようなチクリを聞きたいにょ♪
20名無しさん:2000/08/04(金) 10:17
通信買取のオススメって、あまり聞かないなあ。
21>17:2000/08/04(金) 11:15
えろげの下敷きになっても、中はスカスカだから命に別状はないだろう。
まあ、ねこぱらやぺろキャン2の初回限定版は痛そうだが(藁
22名無しさん:2000/08/04(金) 11:22
>18
俺はいつも駿河屋使ってるぞ。4000〜5000円で買い取ってくれるし。
マイナーな奴ほど高値なんだよな。今のところ傷がどうのこうのはない。減額もなし。
ただ箱がないとものすごく値段をひくみたいだな。
傷がつかないように保管してれば大丈夫じゃないの?他人の目の自分の価値観って結構違うしな
23名無しさん:2000/08/04(金) 11:25
教育実習も痛いぞ>21
フィギア入ってるしな
24名無しさん:2000/08/04(金) 11:54
祖父地図の買い取りはどう?
25名無しさん:2000/08/04(金) 12:08
>24
現金買取りはあんまり高い方じゃない。
地図をよく利用するならポイントにしといた方がいいかも。
それなら多少買取り価格上がるから。

ただ査定は無茶苦茶甘い。
ユーザーカードが無かったりCDに傷あっても減額無し。
俺は傷ありのCDはここで売却してる。
26名無しさん:2000/08/04(金) 12:33
>25
秋葉で買い取りのいい店はどこ?
27名無しさん:2000/08/04(金) 13:25
>26
概出だがぽち。新作なら結構高く買ってくれるし。
ありきたりでスマソ。

逆に絶対やめとけなのがトレーダー。
査定がかなり厳しくCDソフトの帯無し、葉書無しなどの
どうでもいいオプションでも無いと減額。
さらに場所の関係で地図、山応で特典付きソフトを複数買った連中が
そのまま未開封で売りにくるパターンもが多いので
新作の買取り価格もかなり安い。
9のスレの紅蓮初回(ユーザー葉書無し)・・・10円ってのもマジです。
28名無しさん:2000/08/04(金) 13:47
ハガキでかよ、、、
29名無しさん:2000/08/04(金) 14:08
売らなければ何の問題もない
30払い腰:2000/08/04(金) 14:21
自分の場合
CDにキズのあるときやちょっと古めのソフト、
特典とかで発売日に中古があふれてる新作はsofmap

新作ほとんどは MAXLOAD


ぽちは店舗によって査定が違うので注意
バウハウスの5Fのぽちは未開封の商品を店員が開封しても
キズ付だとかぬかします。
ぽちに行くなら1号店(あんぐる2F)

最近ハガキを送っただけで
テレカや購入特典をプレゼントするメーカーが増えているので
そういったソフトは減額があっても不思議ではないと思うが?
31エロゲマニア:2000/08/04(金) 14:24
大阪の日本橋でいい店ってありますか?
ぜひ教えて下さい。
32名無しさん:2000/08/04(金) 15:29
>31
日本橋でも、ぽち、マップの評価は同じだよ。
高価買取だけに拘るなら、やはり、ぽち だろう。

ポテトも割と傷のチェックが甘めかな?
33荏の花アンダー宇宙人:2000/08/05(土) 00:13
「東鳩初回版」(なぜか川澄綾子サイン入り)
「こみパ初回版」(同人誌入りのやつ)
「カノン初回版」(アレンジCD憑きのね)
これらって秋葉でいくらで売れるですか?
34名無しさん:2000/08/05(土) 00:53
>33
ヤフオクで売った方が良いんじゃない?
35名無しさん:2000/08/05(土) 01:37
未開封Kanon初回版ってどうよ?
36名無しさん:2000/08/05(土) 01:37
ぽちの査定は偏執的だよ。
CDプレスで最初から付いてる微細なものまで
キズとかぬかしやがります。

そのくせ売り物の中箱が壊れてたりとかする。
37名無しさん:2000/08/05(土) 02:07
>35
2万円以上になると思う。
38:2000/08/05(土) 02:08
今日、秋葉のぽち(2階の方)行ったら、査定中に店員が中箱ぶっ壊して涼しい顔していました
もうあそこには持ちこむ気しない
39名無しさん:2000/08/05(土) 06:30
広島のPC遊はいまいちだったにょ。
40名無しさん:2000/08/05(土) 09:36
数年前の事だが、ぽちで売りに行ったらなんだかんだと
理由を付けて1本500円減らされた事があるのでその時以来
売りに行ってない。しかも傷を自分で付けたりホコリを
「傷がありますね」と言ったりしていた。
今はマシになったんだろうか?
ちなみにそのCDは新品同様の物だったんだが。
41名無しさん:2000/08/05(土) 09:46
先週、日本橋のスーパーポテトで、ソフト名はわからんが、あるエロゲーを「50円」と査定していた。
それでも、その客は買取してももらったのだが、その客が帰ると、
「50円でうるなよ、馬鹿ヤロー! 10円って言ってやれば良かった! こんなのいらねぇっつうの!」
と、他の客がいるのに喚いていた。
馬鹿店員を初めて見てちょっと感動(w
42名無しさん:2000/08/05(土) 09:46
やっぱり売るなら地図か・・・
43名無しさん:2000/08/05(土) 10:18
ぽちってキズ捜す時、汚い布で盤面こすりまくるよね。
あのせいでキズついてないか?
44払い腰:2000/08/05(土) 11:03
サンヲーは戸レーダーで買い取った
未開封の中古をサンヲーで新品として売る。
テレカとかの特典作成で原価があがっても
この方法で粗利益を確保してます。
ずる賢くて商売上手。

Kanon初回は一万くらいが買い取りの相場
ヤフオクの相場は恐ろしいよ・・・


家庭用ゲーム板で盛り上がってたメディアランドは
最近どうでしょ?
誰かご存知ですか?
45ヲタクってやだね:2000/08/05(土) 11:19
やたらこまか〜いとこまでこだわってさ〜
微細な傷、無くてもどうでもいいチラシで大減額…
ああー気持ち悪い
46デジ:2000/08/06(日) 08:03
>>45
それを言うならヲタクじゃなくて店の方じゃないのかにょ?
47名無しさん:2000/08/06(日) 08:09
>>46
つまり、店員もヲタクなんだゴマ。
48名無しさん:2000/08/06(日) 10:04
中古って合法になったんか?ゴルァ(゚д゚)
4918じゃないけど・・・:2000/08/06(日) 16:30
>22
駿河屋の話だけど、それホント?
俺は一回だけやって速攻で売ったものも同じように「パッと見では
分からないが傷が・・・」云々で減額させられた。
いつも売るのが前提なので状態には気を付けていたが、物が向うに
ある以上何も言えない。
返品だと更に送料がかかるし・・・。
汚い連中だよ。
50名無しさん:2000/08/06(日) 16:50
>49
俺22なんだけど本当だよ。というか駿河の店員でもない限り(店員っていうのはなしね)そんな嘘ついても意味無いよ。
49さんも俺と同タイプ、売るのを前提に大切に保管派ならそんなに減額されることはないと思うけど。。
でも箱ナシはかなりひかれる。あと、CDの入れ物が違うなどで引かれたときあった。
でもエース(買取金額期待のエロゲー)はいつも予想以上の値段だったよ。こればかりはなんともいえない。不満だったら他で売ろう。
毎度!駿河屋ですとか言ってるから結構細かい事にはきにしないとこだと思ったけどな。

51名無しさん:2000/08/06(日) 17:46
売値=買値だからヤフオクが一番良いよ。
送ったりする作業がめんどくさいけどね。
52名無しさん:2000/08/11(金) 09:39
リバティはどうだ?
53名無しさん:2000/08/12(土) 02:00
池袋が近かったから、そこで売り買いしてたんだけども、悲愛だったかな
それの売値が2500円で安すぎたんで、秋葉原にいってみた。
とりあえず、雑誌で知ってたリバティーに行ったときの値段が5000円
しかも、たいして中身も調べずにはい5000円みたいな感じで・・・
衝撃だった・・・

それからは、リバティーにしてる。
54:2000/08/18(金) 17:06
リバティーはいかんじゃろうて
55 :2000/08/18(金) 17:17
うっへー、トレーダーって評判悪いのね。
今までで10本は売っちゃったーよ。
56名無しさん:2000/08/18(金) 17:22
ヤフオクは入金や発送が多少面倒だし、
大量にエロゲを買い回す人にとってはちょっと足が悪いかもしれない。
でも、そんなに面倒に感じなければ、高く売れるし自宅で管理できるから便利だよ。
高く売れるっつったって、買う方だって中間の手数料や足代を考えて
オークションで落札したほうが良いと思ってるんだから、別にいいんじゃないかなぁ?
57名無しさん:2000/08/20(日) 08:20
>56
詐欺られる可能性があるので恐いんだけど。
58名無しさん:2000/08/21(月) 02:53
通販買取りは、減額されると思っていいよ。
何しろこちらには、確認のしようがないんだからね。
向こうで傷つけてたって、わかんないでしょ?。
オレもパソコン買取りで、5000円引かれた。

スタン・バイ最悪。マップにしとくんだったよ。
59名無しさん:2000/08/21(月) 03:16
agejj
60名無しさん:2000/08/21(月) 04:38
マップよりリバの方が高く売れるよ・・・
61日本橋の:2000/08/21(月) 19:14
ぱそまるはどうか。
62名無しさん:2000/08/22(火) 23:32
うーん、
発売日当日なら、ぱそまるは高いが、1日経つと300〜600円
の減額は覚悟しなくては。スタンバイは高額ねらいのみ(3日ぐらい
値段キープ.)傷にあまいのはスタンバイ→ぱそまる(ごく稀にはがき、
箱の変形、CD傷になんくせつけるときあり。)→ぽてと(チエック
あまい。)マップ、かな。
ぽちはどうなんかな?もっていったことないよ。
63名無しさん:2000/08/23(水) 00:11
>44
それ本当?
もし本当なら、ずる賢いとか商売上手とかいう話じゃなくて
立派な詐欺なんじゃないの? 犯罪だよ犯罪。
中古品を(いくら未開封といっても)新品と偽って売ってるんでしょ?
64名無しさん:2000/08/31(木) 10:11
>63
店名変えてるからねぇ〜
65払い腰:2000/09/01(金) 00:51
店名変える=別の販売店という考えらしい
バレバレだっつうのにな。

プレス手とかの中古を扱っても店名変えりゃ御咎めナシ!
ホント商売うまいよココ。

まあ、今更なんでsageときます。

66>44:2000/09/01(金) 03:01
そんなんやったらメーカーが黙っちゃいないと思うんだが…
67名無しさん:2000/09/09(土) 06:21
日本橋の方でおききしたい。
ぽち・ぱそまるは複数店舗があるが、買い取り価格や傷チェックが甘いのはどこじゃろ?
68名無しさん:2000/09/09(土) 09:26
秋葉原で取説なくとも買い取ってくれるお店ってあるかな?
夜勤病棟が邪魔なんだよね。
69名無しさん:2000/09/10(日) 00:28
色々実験してみました。

実験モノは
「ポートレート」
「君がいた季節」(CD傷)
「Blood Royal」(ハコに傷)
の三本です。

>トレーダーだと・・・
2000
500
500
だった。ちなみにここでB評価で買ったのがブラッドロイヤル

>リバティーだと・・・
1500
1200
2000

>総評
かなり時期がたったモノだとトレーダーでOK
ちょっと傷が目立つようだとリバティーのほうがまし。

発売一週間ほどで売りに出すときに実験したとき(エリュシオン)
500円差でリバティーだった。
でも、土日だかでトレーダーがプラス買い取りしてたら同じ。
70名無しさん:2000/09/10(日) 00:49
郵便で買取ってくれる所のHPあったら、教えて欲しいです。
71名無しさん:2000/09/10(日) 01:06
>>70
http://www.ema-son.co.jp/ema-son/index.htm
上のゲームに入ってご利用方法をクリックして下さい。
私は利用したことないけど、参考までに。
72名無しさん:2000/09/11(月) 11:13
秋葉の古川電気でKanonの初回限定版を売ってきた。
音楽CDに傷があるとかで、千円減額。
でも買取1万1千円。
こーいう高額なものは、あそこは良いみたい。
73名無しさん:2000/10/15(日) 11:19
先日、日本橋のぱそまるで6本売ってきた。
カウンターの金額表と値段が違うのでつっこんだところ、
「昨日の金額です。」と、そっけない態度。普通の査定時はソフトと
電卓をならべて、こっちに金額いうのにこの店員は一括計算した
金額をみせてきた。計算すると計2000円近く減額だった。
買い取り表の金額を修正しとけよなー。それともこの店員に騙されたん
じゃろうか?ここはよく計算ミスするし。(この前も2本分の金額いれんと
計算して、しれっと金渡しよった。みなさんも気を付けよー。)
あ、ちなみにこれ、二階建てのほうね。
74名無しさん:2000/10/15(日) 12:38
そういうのそっけない態度でいう店員はマジムカつく。
後日チクらなくちゃだめだよ。絶対。
秋葉原で店員の態度がいいのは・・店長らしき人が直接
店番してる変な店以外しらん。秋葉原の「店員」って
態度悪い人多いような気がするのは気のせいかなぁ。

あと昔ゲーマーズでも、その店じゃぜんぜんないけど個人店で
ひどい店の話出てたな。店員が騙してるらしい という結論だったが。
普通ゲーム買取の店だったらしいけどね。
75名無しさん:2000/10/16(月) 13:08
プレミアなら紙風船かと。
kanon初回 ¥13500
one初回 ¥16500などなど
http://www.kamifusen.co.jp/
76名無しさん:2000/10/16(月) 13:21
Kanonってばあんなに関東じゃあふれ返ってたのにそんなにするのか、
ONEも軽く一ヶ月くらいは残ってたのになぁ
世の中奥が深い。
77名無しさん:2000/10/16(月) 14:31
関係無い話だけど、「にくきゅう」と「中古ゲーム屋のぽち」の
親会社同じなのって知っています?
78しってるよん:2000/10/16(月) 15:36
だからこのあいだの新作売っていたからね。
(特典テレカつけて)
中古の店で新作売るなよ・・・
案の定あんまり売れてなかったようだが。

ここの買取は最低です。(特に郵便局の機械がある近くね)
理由は・・・一度売ればわかるよ。
79名無しさん:2000/10/16(月) 17:08
発売日にショップ特典だけ抜いて売る時はリバティ
たいてい店の前に書いてある買い取り価格が一番高いんで
プレミア物はメディアランドという印象があるのだが
実際に売ったことはない
80名無しさん:2000/10/16(月) 17:26
79>
リバティは初日はそこそこ高いけど、すぐに下がるんだよ。
ヘタすると、一番高いのは発売日の昼までで、夕方には下がってる
こともある。

漏れはいつもマックスロード。キズとかあんまりうるさくないし
査定も早い方だと思う。
ただし、付属品がないと減額どころか買い取り拒否もあるから、
マニュアルとかはできるだけなくさないように注意してる。
81名無しさん:2000/10/16(月) 17:56
西新宿の「穴通り(w」のある中古屋ってどう?
秋葉まで行くの面倒だからソコで売ってる。
即売りはしたこと無いけど、新しめので¥3500、
古めで¥1500か¥2000、もちろんだぶついてるのは
買い叩かれるけどね(w
82:2000/10/16(月) 20:30
>81
新作を発売された週で¥3500(定価¥8800?)でしたら
秋葉の相場と比べるとはかなり安い買取と思います。

ものによっては地図の方が高く買い取ってくれるのでは?
アレ?新宿の地図って買い取りやってましたっけ?
やってなかったら、ごめんなさい。
83名無しさん:2000/12/05(火) 20:56
日本橋のスーパーポテト5号店でkanon初回15000+サ−ビスチケット1400で売れた
ここの店員は嫌いだけど(特に天然パーマででかいやつ)買い取り高いと思う
3日以内だと500プラスだし
84名無しさん:2000/12/06(水) 02:59
>83
俺は以前ソフトランドぽちで売ってけど最近は超芋で売ってるな。
おそらく日本橋で一番高い。

CANVASを例にとると5250円で買いとってもらえたし。
ぽちは4700円だったと思う。

超芋>ぽち>ぱそまる>酢痰倍>祖父>UNIT
っていったところか?
紋吉やPLUSはわからん。
85大阪・日本橋:2000/12/06(水) 09:30
前は、「ぽち」で売ろうとしてたが、最近あまりにも傷査定が厳しくなったんで回避してる。
最近はソフマップのプールで売ってるな。
特典目当てにソフマップでソフト買う事が多いし、プール査定での5%upなら「ぽち」とそう変わらんから。
86名無しさん:2000/12/06(水) 10:08
俺の仲間内では「ぽち(秋葉原)では売るな」というのは常識だけどなあ。

トレーダーは安定して高いが、時々絶望的に減額されるときがある。
まずトレーダーに持っていって、大減額を喰らったやつのみ他の
店で売るのが俺のやり方。
87名無しさん:2000/12/06(水) 10:48
>86
大阪・日本橋では、84の図が大体の評価なのよ。
ついこの間までは、ぽちが一番の頃もあった。
88名無しさん:2000/12/06(水) 11:27
買取りの傷チェックが異様に厳しいが、中古で買う客の方は
そこまで傷に敏感なのかな。俺はちゃんと動いてくれりゃそ
んなに気にしないけど(明らかにわかるでかい傷は別として)
みんなはどう?

そういや昔DCの傷あり中古買ったけど開けたら傷があるよう
には見えなかったし同じ所で売ったら減額されなかった。
いいかげんなもんだな。
89名無しさん:2000/12/06(水) 11:31
>88
買う方としては商品の傷の程度を見て買えるわけじゃないからな。
「傷アリ」とだけ書いてあって、減額してるソフトだと怖くて買い難いという印象はあるな。
90名無しさん:2000/12/06(水) 11:34
俺、ONE初回をまだ全然話題になってない頃、
紙風船で6千円くらいで売った。
今そんなに高いんかー。もったいないことしたなー。
91:2000/12/07(木) 05:38
ぽちは比較的新しいエロゲは結構高く買いとってくれるが
古いゲームになるとすげえ安かったり在庫があるので買取不可に
なったりする。

古いエロゲなら祖父に持っていくのがええな。
ただ土日に持っていくと待たされる事が多いのが難点だな。

まあそれでもヤフオクが最強か。
もしくは無知な友達を騙そう!
92名無しさん:2000/12/08(金) 09:32
ネットで販売店の相場を調べられるようなサイト無いですかねえ・・・
93名無しさん:2000/12/08(金) 09:36
フリージア最高!
あそこが一番だぜ!
94名無しさん:2000/12/08(金) 09:48
あそこの広告はイカスがね・・・
高いとは思わんよ。
95名無しさん:2000/12/08(金) 09:55
ぽちは買い取り時にはユーザー登録葉書無いと引き取ってくれないクセに
あそこで買った中古品にはユーザー登録葉書が無い!許せない!!

私は即売りで文句言われたこと無いし、買値は確かに高いからこれからも
利用すると思うけど、買いではもう絶対利用しません(;´Д`)
96名無しさん:2000/12/08(金) 09:58
>95
え? それって秋葉の方のぽちかな?
俺、日本橋1号店をよく利用してるが、ユーザーハガキ無しでも減額無しで買い取ってくれるぞ?
97名無しさん:2000/12/08(金) 10:14
マックスロードは店員によって当たり外れが大きいよ。
同じ店員の時に、二度ほど新品同様のソフトを「傷あり」
で買取拒否された。(もちろん盤面はピカピカで傷なんて一つも無い)

そして、二度とも店の外に出た瞬間に、変なにーちゃんが
「買い取ってもらえなかったソフトがあったら1000円で買うよ」
と声をかけてきた。
もちろん突っぱねて、地図で売ったよ。地図では全く問題無しだった。
98名無しさん:2000/12/08(金) 10:52
発情カルテ、30000円台突破!
99名無しさん:2000/12/08(金) 10:56
>98
まだ売らないょ!
100名無しさん:2000/12/08(金) 11:48
>98
 どこでどこで?
101名無しさん:2000/12/09(土) 13:11
one初回。ファミコンショップ桃太郎で売ったら
2500だった。買って1週間くらい?
なんであんなのがプレミア津久野カネ?チミィ
102名無しさん:2000/12/09(土) 13:12
>>101
あんたそれ騙されてるよ。
103名無しさん:2000/12/09(土) 13:21
発売日から1週間ってこと?
それじゃあ、そんなもんでしょ。
104名無しさん:2000/12/09(土) 13:22
日本橋のマップ1号の向かいのぽちでカルテが結構おいてるね。穴場なのか?
10595:2000/12/09(土) 13:57
>96
秋葉のぽちです。日本橋では登録葉書無しでオッケーなんですか…
今日もせっせと売ってきました。やはり買い取りとしては高いので
縁を切る事は出来ないなぁ…
106名無しさん:2000/12/09(土) 14:14
ヤフーのオークションに出すとよろしいわぁ。
107名無しさん:2000/12/10(日) 11:53
リバテイーでmirror売ったとき、ユーザー登録ハガキがなっかたため
500円ひかれた。
108Z死:2000/12/11(月) 17:02
 ちょっと場違いな発言かもしれませんが、岐阜県 岐阜市近郊
に住んでいる方なら岐阜駅近くにある「パソコンショップ
メリット」が買い取り価格が高いと思います。新作の8800円の
ソフトなら4000円はイクかと。2ヶ月くらいたった作品は軒並み
価格が下がっていくので買い逃したソフトを買う場合も
リーズナブルです。とにかく毎週、価格が変わっていくので
興味のある方は一度、行ってみては?通販買取はやっていない
みたいですが。まあ地方情報ってコトで。
109名無しさん:2000/12/11(月) 20:10
おお、Z死よ。おまえはなんと田舎者じゃ。
東京の方では買い取り4000円以上当たり前のようなこと。
さらに発売日の次の日に中古が3980円で
売っているなんてざらなのじゃ。
110名無しさん:2000/12/12(火) 08:42
>109
まあ、そう言うなって。
色んな地域の人が読んでるんだろうし、地方情報もうまく同じ地域の人が見てたらありがたいかもしれんじゃん。
111Z死:2000/12/12(火) 10:40
 岐阜近辺では4000円以上、出してくれるトコってなかなか
なくって。都会がうらやましいです。でも通販買取すると、
送料やらで結局、損しちゃうしなあ。まあ岐阜では、やはり
「メリット」が売るのも、買うのも、お得なのです。
112岐阜県人:2000/12/12(火) 11:20
>Z死
恥ずかしいからそっとしておいてよ
113名無しさん:2000/12/13(水) 08:42
>>106
ヤフオクは発送作業が面倒だし、付属品完備でないと高く売れないからなあ。
ユーザーハガキをいつも出してる俺みたいな人間には使えないな。
114>109:2000/12/13(水) 11:19
東京では、発売日の次の日に中古で
3980円ってのは本当の話なんでしょうか?
115名無しさん:2000/12/13(水) 11:26
>114
最近じゃ、とらは3。
116名無しさん:2000/12/13(水) 11:34
問題ありなやつだけどね。
(傷とか付属品足りないとか)
117aaaaaa:2000/12/14(木) 11:40
「■■■終了■■■」。

118名無しさん:2000/12/14(木) 19:31
タクティクスのこの間の新作(名前忘れた)は
何も問題なかったけど次の日3980で売られていたなぁ
119名無しさん:2000/12/14(木) 20:00
確かに地方だと4000円以上なんてないよな
高価買い取りで3300円だもん
マップの10%アップルピー還元でも秋葉の
どーでもいい店よりも劣っているってのは問題ある……と思う。
やっぱり需要の差かな
120名無しさん
新作発売age