ドキドキプリティーリーグがもとはエロゲーって本当?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
情報プリーズ
2名無しさん:2000/07/09(日) 21:17
ちょっぴりエロってくらいじゃなかったっけ?
パンツとチチが見えるくらいの。
3>2:2000/07/09(日) 21:26
ん?
パソコン版があるってこと?
コンシューマだけだと思ってたけど
4名無しさん:2000/07/09(日) 21:40
エロゲでは発売されて無いと思う。
元はエロゲとして企画されてたのが、
なんやかんやあって、PSで発売されたってこと?
5名無しさん:2000/07/09(日) 21:51
Windows版エロゲーの「ドキドキプリティーリーグEX」ってのが
発売されてます。発売元はエクシング。目を覆うばかりのクソゲーらしい。
6名無しさん:2000/07/09(日) 22:39
こういう単発質問は雑談スレかQ&Aスレで聞いてくれや。
スレ乱立が問題視されてんだからさ。
http://www2.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/test/read.cgi?bbs=hgame&key=959784030&ls=50
7名無しさん:2000/07/09(日) 22:52
むかし、グレイトのゲームで「レッスル・エンジェルス」というのがありました。
かなり人気を博した、女子プロレスもの。
シリーズはコンシューマ移植もされたけど、1@`2作目は18禁。

んで、そのゲームのキャラを使った、野球ゲームが初代ドキプリ。
エクシングのソフト自販機"TAKERU"で配信された、カードゲーム要素もあるADV。
低価格路線で短期間に5作ほどシリーズが続く。
ユニフォームが破ける豪速球、といったお色気要素もあったけど、一般向け。
なんでも、レッスルスタッフからは猛反発を食らったとかで、スタッフはほとんど別。

その後、エクシングはさらにそのキャラを使いまわして、18禁ADVを2作ほど発売。
さらにその後、キャラを一新してPSに移植。
8横槍で追加:2000/07/09(日) 23:07
ゆえにレッスルファンの間では、禁句に近いゲームだ・・・(藁
9名無しさん:2000/07/09(日) 23:11
>3 コンシューマって何?

じゃあ、PS版ドキプリのキャラは出てないんだ。
ちなみに、声は付いてる?
10>>7:2000/07/09(日) 23:13
だいたいあってるけど、18禁だったのは3のあとに
出たSPECIALだけだよ。1、2、3も裸になるけど、
一般作だった。V1、V2、V3は、裸はナシ。
ちなみに、1、2、3はX68K版も出た。

コンシューマでは、2+3の「レッスルエンジェルス・
ダブルインパクト」(PCエンジン)と、3を改良した
「スーパーレッスルエンジェルス」(SFC)が出た。
そのあとで、「美少女レスラー列伝・ブリザードYuki乱入」
(SFC)というマイナーなゲームが出たが、これも
レッスルエンジェルスの流れ。
PCエンジン版以外はどれも良作だぞ。リメイク希望。
11名無しさん:2000/07/09(日) 23:13
レッスル、永原ちづる萌え〜
12名無しさん:2000/07/09(日) 23:15
>10
SPECIALはX68kでも出たよ
13しつもん:2000/07/09(日) 23:26
菅生誠司と江口賢一って同一人物なの?
147>10:2000/07/09(日) 23:59
いや、1・2は18禁だったはず(でも、ちょっと自信なし)
多機種(98、AT、TOWNS、X68、MACとか)ででてるんで、機種ごとのちがいだったかも。
SPECIALはたしかに18禁。

>13
別人じゃない?
15名無しさん:2000/07/10(月) 02:14
レッスルの1&2が発売されたのはソフ倫発足前だったから、
少なくとも「18禁シール」は貼ってなかった。
だからソフ倫が認める18禁は「SPECIAL」だけ。
と、ここでレッスルを語ってもしょうがないのでドキプリについて。

カードゲームの要素?そんなもん、あるかい!!単目のスロットゲームだよ。
「ヒット」「ホームラン」「外野フライ」「三振」とか、スロットがどこにとまるかを
ただ待ってるだけの単調なゲームシステム。そのうえ、1アウト3塁で外野フライになっても
3塁ランナーは動かないし、バントもスクイズも盗塁もなにもない。野球ゲームとしては
まさにクソゲー!そんなもんに愛するレッスルキャラ(笑)が動員されたら、そら怒りますわな。
しかも、チーム分けも変。「レッスルSPECIAL」のマニュアルで紹介されてる順に上から10人を
自軍選手に選んだだけ。武藤や結城、上原が敵チームになってるのはそういうくだらん理由のためだ。
どう考えてもレッスルスタッフの作品じゃないね。本当のところはどうなのか、よく知らないけど。

とにかく、レッスルファンはもちろん、野球ファンも手を出さないほうが吉。
もっとも、手を出そうにもTAKERUはもうどこにもない。よかったよかった。

最後までドキプリをプレイした勇者へ。
ストーリーはどうでしたか?面白かったですか?
16名無しさん:2000/07/10(月) 02:22
>1アウト3塁で外野フライになっても3塁ランナーは動かないし、バントもスクイズも盗塁もなにもない。
これはまた強烈な
17本当のところ:2000/07/10(月) 02:27
レッスル大辞典より抜粋(おそらくプロデューサの松永直己のコメント)
http://www.netfarm.ne.jp/~kanayama/wa/dic/al.html

> 当初、TAKERUで販売され、いつのまにかコンシューマまで進出した恐ろしきタイトル。
> 当時の営業が、企画:DOKIDOKIカードリーグ、キャラ:レッスルで売ろうと画策し、世のユーザー様を混乱に陥れた凶
> 悪な作品であった。
> 当然、社内(特に私)から総反発を食らいながら強引に進めた企画だったため、グレイトスタッフのサポートはほとん
> ど得られず、ほとんどが外注スタッフで構成されていた。
> だが、シリーズ全体の売り上げがXINGに評価(?)され、コンシューマに移行、現在ではオリジナルのタイトルと
> して立派な成長を遂げている。
> (レッスルのキャラ達はコンシューマまでの間つなぎとしてがんばったようです。)
1815:2000/07/10(月) 02:30
ところで、レッスルエンジェルスのスレッドってこの板にあったっけ?
PCゲーム板では見掛けたことがあるけど、ここには無かったような…。
ま、俺は立てる気ないけど。どーせ寄って来るのは騒がしいだけのプロレスファンだろうから。
つーか、レッスルファンがすべてプロレスファンだと勝手に思い込むな!迷惑だ!!

レッスルの魅力はプロレスをはるかに超えたところにある。
1915:2000/07/10(月) 02:35
>17
おおう!?これは!!
そうだったのか……17さん、ありがとうございます。
2014=17:2000/07/10(月) 02:50
ここは、レッスル&Dokiプリの統合スレとして、再利用しようか?

現在はレッスルの版権はKSSにあると思う。
レッスル製作のPLUM(グレイト広島開発室)にいた斉藤なつきや反事象桂林は
グレイト倒産後、SUN WESTというチーム名で
 T2(「クインティア・ロード」Win版)
 シーズウェア(メイド物語、CD Girl)
 ストーンヘッズ(HighスクールJam)
の外注を経て、トライアングルを設立。(憶測)
21名無しさん:2000/07/10(月) 09:56
17の引用まで、誰も前身である「どきどきカードリーグ」の
事を挙げてくれてなかったのが切ないねぇ〜。

ところで、TAKERU版「どきどきプリティーリーグ」の思い出。
TAKERUで使ってるフロッピーがヘボくてね・・・全シリーズ
買ったけど、そのうち2種類は、フロッピーが読み込めなくて
遊べなかったんだよ。
懐かしいね、なにもかも。(TーT)y-~~
22名無しさん:2000/07/10(月) 18:12
制作者がどんなに素晴らしいゲームを作っても、
会社が馬鹿だと報われないって事だね。

KSS版には、凄く期待していたのに、あんな出来だったし・・・
切ないねえ。
23名無しさん:2000/07/10(月) 18:16
>どきどきカードリーグ
88のゲームだっけ? どんなのか知らんかったり。
24名無しさん:2000/07/10(月) 22:21
レッスルは3が一番楽しい
25名無しさん:2000/07/10(月) 22:26
レッスルの話がしたい人は新スレを立ててからにしましょう
26名無しさん:2000/07/10(月) 22:36
>25
レッスルの話題も、このスレッドの有効活用で良いでないの?
でないと、このスレの存在意義なんて、1の質問に「YES」と
答えて終わりなんだからさ。
27名無しさん:2000/07/10(月) 23:03
>26
レッスルネタでこのスレが埋まってしまうのは、1としては不本意なのでは?

1さん、どうですか?
28>27:2000/07/11(火) 00:50
つか、1ってここそんなに見てないだろ。
常連だったら、単発質問でスレ立てんよ。
2914=17=20=28:2000/07/11(火) 00:53
確かにスレ立て直したほうが、話しやすいかもしれんけど、
そんなに伸びるかな?
伸びないんだったら、ちょっとスレ資源がもったいないかな。
3029:2000/07/11(火) 01:03
ところで、DokiプリEXってやった人いるのか?
市ヶ谷が輪姦されるとか聞いたんで、それだけが心配(笑)
31名無しさん:2000/07/11(火) 21:43


    @`   ― ノ)
  γ γ~   \
  |  / 从从) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ | | l  l |〃 < はにゃーん
  `从ハ~ ーノ)    \________
    |ヽ `  \
    | ペ ノ  ノ\
    | // /'   )
    ( ノ ヾ / y  /
    ‘  / / /
      / イ (
     /  / | )
    ( /  /  /
    ‘uノ (__/
32名無しさん:2000/07/11(火) 23:10
PS版はかったるいだけのクソゲだったけど
エロゲの中にあれば立派なゲー-ムだな
エロゲ版ってまだ店頭にあるのかな?・・・見たこと無いぞ・・・
33>32:2000/07/12(水) 08:31
それってプリティリーグの事を言ってるのかな?
だとしたら店頭にあるわけない。めっちゃ、古いからな。
ちなみにおいらが入手したのが、TAKERU撤去直前だった
7、8年前の話だよ。
34名無しさん:2000/07/13(木) 01:46
何気にDokiプリシリーズをまとめてみた。

「DokiDokiカードリーグ」発売年不明(PC88@`MSXなど、グレイト)
「DOKI!DOKI!ぷりてぃリーグ1〜5話+FINAL」1995年前後(PC98、エクシング)
 ※レッスルのキャラを流用、主人公の野々原のみオリジナル
  ソフト自販機TAKERUでの販売
  当時のエクシングは社名ではなくブラザー工業TAKERU事務局のブランド名
「DOKI!DOKI!ぷりてぃリーグEX」1995年(PC98@`Win、エクシング)
 ※18禁、ただのAVGらしい。
  しかしレッスルキャラの濡れ場があるので、ぜひ見てみたい。
「DokiDokiプリティリーグ」1997年(PS、エクシング)
 ※これ以降キャラを一新、野々原はそのまま流用?
「DokiDokiプリティリーグ 熱血乙女青春記」1998年(PS、エクシング)
「DokiDokiプリティリーグ Lovely Star」2000年(PS、エクシング)

PS版については知らんので、間違ってるかも。
35名無しさん:2000/07/13(木) 06:30
>34
あり?主人公の名前は「沢村七瀬」じゃなかったの?
3634>35:2000/07/13(木) 13:02
ごっめーーーん!
大まちがいでした。
たぶん、別のゲームと混じってた。TAKERU版の主人公は沢村でした。
つうわけで、PS版にも流用してません。
37名無しさん:2000/07/13(木) 20:50
タケル…懐かしいな。
EXは怖いもの見たさで買おうと思ったけどやめといた
38名無しさん:2000/07/13(木) 21:04
EXに出て来るレッスルキャラって武藤と市ヶ谷だけだろ?
その時点で買う気なくなったよ(藁

つーか、市ヶ谷をほんとに輪姦できるのかぁ?
いつのまにか主導権握られて「オーホホホ!」と高笑いされた揚句、
男どもをムチでビシバーシ調教しまくる図しか思い浮かばないのだが?
3930>38:2000/07/13(木) 21:09
そ、そうだったのか。
由希子とか千種はいなかったのか。
40名無しさん:2000/07/13(木) 22:24
レッスルについてもまとめてくれ

あと、あすか120%は何でエロでださないの?
41名無しさん:2000/07/13(木) 22:29
7瀬がエロ描けないからじゃねーの
42名無しさん:2000/07/14(金) 00:44
んでは、あちこち検索してレッスルもまとめてみた。データに抜けが多いが。

PC用シリーズ
「レッスルエンジェルス」(グレイト@`PC98@`PC88@`X68@`MSXなど)
 ※選手育成SLG
「レッスルエンジェルス2」(グレイト@`PC98@`PC88@`X68@`MSXなど)
「レッスルエンジェルス3」1993年(グレイト@`PC98@`Towns@`AT@`Macなど)
 ※この作だけ団体経営SLG。高い評価を得る。
「レッスルエンジェルスSPECIAL」(グレイト@`18禁@`PC98)
「レッスルエンジェルスV1」(KSS@`PC98)
 ※このシリーズから今までのお色気路線を撤廃
「レッスルエンジェルスV2」(KSS@`PC98)
「レッスルエンジェルスV3」(KSS@`PC98)

コンシューマ用シリーズ
「スーパーレッスルエンジェルス」1994年(イマジニア@`SFC)
 ※3がベース
「レッスルエンジェルス・ダブルインパクト」1995年(イマジニア@`PC-Engine)
 ※2と3をベースにカップリング
「美少女レスラー列伝 ブリザードYUKI乱入!」1996年(KSS@`SFC)
 ※コミック「ブリザードYUKI」(原作・吉岡平 作画・安西真 少年エース連載)
  のキャラも登場。
43名無しさん:2000/07/14(金) 00:49
おまけ
「レッスルサバイバー」
 レッスルシリーズのプロデューサー松永直己が提唱した集団同人誌企画。
 新女崩壊後の他団体時代を舞台に、共通の世界観・団体構想のルールを設定し、
複数サークルで展開させていこうという構想。
 どうも失速気味らしい(´Д`)
http://plaza19.mbn.or.jp/~naokijaya/

各作品の原画家もまとめようと思ったが、膨大な人数になるんで挫折。
44ポインタ係:2000/07/14(金) 04:25
レッスルについては、新スレができたようです。
<レッスルエンジェルスについて語ろう!>
http://www2.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/test/read.cgi?bbs=hgame&key=963500707
45名無しさん:2000/11/22(水) 11:55
age
46名無しさん:2000/11/23(木) 12:33
「DOKIDOKIカードリーグ(MSX2)」って、メインプログラム BASICで
コメントにウラワザとか書いてあったぞ.
つまんねーんで、すぐ飽きた気が。
47名無しさん
こんなコトも知らんのなら来るなよ…