Bradyon Veda(ブラディオン ベーダ) Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
神術 万象の理を覆す
神の術を宿し兵たちの最終戦争

神術バトルADV『Bradyon Veda(ブラディオン ベーダ)』

2014年1月24日発売予定

■スタッフ
企画・シナリオ:門倉敬介with企画屋
キャラクターデザイン・原画:zunta
音楽:Barbarian On The Groove
主題歌「Living Dead Wing」:カヒーナ

■公式サイト
Bradyon Veda
http://www.akatsukiworks.com/product/bv/top.html
暁WORKS
http://www.akatsukiworks.com/top.html

■関連スレ
あかべぇそふとつぅ 47
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1376653877/

★次スレは>>950を踏んだ人、または宣言した人が立てて下さい
2名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 16:44:30.24 ID:elGR4A1B0
■Q&A
Q. 攻略ヒロインは?
A. 全部で3人とのこと。現在公表されているのは霧生紫音と橘カヱデ

Q. ヒロイン以外のエロシーンは?
A. あるそうです。クラウディアのエロCGなどが公開されています。

Q. ネフィリム隊員の階位の序列は?
A. ギリシア文文字、上から
 α(エイス)β(デュオ)γ(トレイス)δ(テッタレス)ε(ペンテ)s(ヘクス)ζ(ヘプタ)η(オクトー)θ(エンネア)ι(デカ)

Q. 門倉敬介て新人?
A. 味塩ロケッツとして活動していたライターです。
3名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 16:48:35.01 ID:elGR4A1B0
■キャラクター/キャスト
・藤代 直人/三毛猫太郎
 階位:ι(デカ) 身長:175p ※主人公
・霧生 紫音/冬宮メア
 階位:ζ(ヘプタ) 身長:168cm スリーサイズ:B75/ W54/ H73 ※ヒロイン
・楠 カヱデ/鮎川ひなた
 身長:174cm スリーサイズ:B90/ W60/ H85 ※ヒロイン

・斑鳩 小萌/かわしまりの
 階位:α(エイス) 身長:162cm スリーサイズ:B80/ W66/ H75
・アルフレッド・サムニー/どてら4号
 階位:β(デュオ) 身長:188cm 
・クラウディア・ヴィル・ベーメ/一色ヒカル
 階位:γ(トレイス) 身長:186cm
・斑鳩 遼/秋山樹
 階位:δ(テッタレス) 身長:185cm
・ヴィヴァ・ツンゼル/天神祭
 階位:θ(エンネア) 身長:152cm
・ハイム・ウィンガー/
 階位:ε(ペンテ) 身長:180cm
・東郷 一樹/Mr.デリンジャー
 階位:s(ヘクス) 身長:175cm
・草薙 清悟/
 階位:η(オクトー) 身長:170cm
・読子/北都南 身長:148cm
・劉 遥x/七ヶ瀬輪 身長:175cm
・ナナ・エリティス/榎津まお
・氏家 康安/一一 身長:174cm
・桂木 譲/紫涼一 身長:184cm
・渡瀬 純三郎/しがけんじ 身長:168cm
・アリサ/このかなみ
・テオドール/愛川友美
4名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 17:23:11.11 ID:rxr4yY7k0
こんな作品を待っていた
5名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 17:49:55.85 ID:t56Deh1E0
体験版は今年中に出せるのか
6名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 17:51:39.19 ID:K32E6I400
このCVはどこ情報?
7名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 17:56:23.67 ID:B8OWXP3o0
かなり濃い絵だから楽屋裏のSDキャラとのギャップが凄いw
あとなるべく体験版出てからスレ立てような
8名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 18:03:52.77 ID:elGR4A1B0
今日体験版来るということで立ててしまいました
早漏ですまぬ・・・
9名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 18:07:29.42 ID:B8OWXP3o0
ああもうでるのかw
こっちこそ知らんかったありがとう

このチームが成功してるい智チーム並みになってくれれば良いねぇ
10名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 18:29:11.29 ID:FYyq7dUW0
いちおつ
さてどんなもんやろうね
11名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 18:37:37.93 ID:FYyq7dUW0
>>3
キャスト抜けあったので補足

ハイム・ウィンガー/助清
草薙 清悟/深島静一郎
12名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 19:56:45.73 ID:3BHyEQ5P0
今日体験版来て欲しいが無理ならしかたないかな
きちんとした形で来て欲しい

>>6
ニコ生でCVクレジット入りのOP流してたからそこからじゃないかな
13名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 20:08:17.99 ID:K32E6I400
>>12
ありがとう
14名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 21:24:27.41 ID:5VuYzrln0
小萠ちゃん 2番目に紹介されてんのに死亡キャラなんかよ

シクシク(T . T)
15名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 21:25:40.03 ID:elGR4A1B0
スリーサイズ書かれてるけどどうなんだろうね
16名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 22:51:28.05 ID:B24Utelg0
1Gとか…
明日の朝だわDL終わるの
おやすみなさい
17名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 23:08:11.64 ID:FYyq7dUW0
あと1時間弱だけど正直眠い
1GB近くあるんやね、もっと少ないかと思ってた
18名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 23:15:52.58 ID:3BHyEQ5P0
トップに貼られてないから分からなかった
これはしばらくかかりそうだな、重い
19名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 23:24:02.33 ID:3BHyEQ5P0
なにはともあれのりりんお疲れ様です
20名無しさん@ピンキー:2013/11/23(土) 23:56:37.44 ID:FYyq7dUW0
DL完了、さてやりますか
21名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 00:02:01.25 ID:FYyq7dUW0
>>11
キャスト間違えてた、ごめんなさい

草薙 清悟/澤島静一郎
22名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 03:08:50.68 ID:ReUiQ/nt0
体験版終わった
プロロと1章で四時間ぐらいだし結構なボリューム
一人称視点じゃないので驚いた
絵音楽声は文句なし
戦闘は序盤だが結構面白い
思ってたよりも科学性質とかを基盤にしてて少し面食らったが
若干SFチック
草薙君死んじゃってワロタ

これ2章体験版も出すのかな
23名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 07:28:00.26 ID:j7+baUmd0
ヴィヴァが案外可愛いかった
24名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 10:41:32.30 ID:CIfqeSkY0
カエデちゃん弱すぎ(褒め言葉)
異星人が居る世界観とは思わなかったな
25名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 21:31:46.72 ID:PooF4ZVu0
やっぱりりのさんの声はかっこいいな
カエデは戦闘では厳しそうだな
まあ直人が同僚と戦っていくのがメインだろうけど
燃えゲーとして充分期待できそうで楽しみ
26名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 18:28:01.90 ID:JLfLk+nn0
コンフィグ画面の頭の悪い英語をどうにかしてくれ
27名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 20:24:19.94 ID:fMiNq2P50
小萌死んでるようだがマジなのか…
攻略出来ないのか
28名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 20:35:46.10 ID:6skt4wAo0
ここに書かずにサポートに送れ
29名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 22:05:23.77 ID:Z+/kHuAh0
体験版きてるな 1Gもあんのか
CV情報もないし気になってた
30名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 22:46:42.87 ID:093kK5WS0
癖のある絵だけど体験版プレイして個人的には悪くないと思った
3人目の攻略キャラが誰になることやら…
31名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 23:14:59.87 ID:EyxjwmKC0
面白くて期待できそうだった
ただ、文字フォントは変えて欲しいかな
薄っぺらく
32名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 23:17:03.40 ID:EyxjwmKC0
ミスった

薄っぺらく感じる
33名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 23:37:00.91 ID:ZbU9jZZ10
体験版なかなか面白かった
初っ端の相手からあれだと次回以降も大変な戦闘になりそうだな
予告見る限り次は遼が相手みたいだし
でも遼みたいな戦闘狂キャラはやっぱ好きだわ

気になった点とすれば章の中の1話1話が短すぎると感じたかな
クリア後のシナリオセレクトを考慮してだろうけど
今の半分ぐらいの話数でいいんじゃないかな
今のだと話がブツ切りになるように感じた
34名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 23:56:14.42 ID:gM755SCFi
さあ暴虐(カリギュラ)を始めよう
35名無しさん@ピンキー:2013/11/26(火) 09:50:42.91 ID:ioffj/360
カエデは攻略対象ヒロインだと思うんだが
氏家に全裸生着替え視姦されるとかNTR嫌いには超地雷だな
36名無しさん@ピンキー:2013/11/26(火) 13:23:59.88 ID:FJ/6vvgr0
今週のブラディオン第3回で兄6人、姉3人ってなってるが
小萠、クラウディア、紫音、ヴィヴァで4人でないの?
37名無しさん@ピンキー:2013/11/26(火) 14:52:22.66 ID:1n2hdBRB0
紫音は攻略できるが実は男


とか
38名無しさん@ピンキー:2013/11/26(火) 15:30:32.26 ID:dl6UpbsS0
結印のアニメはよかったけどそれ以外の戦闘演出がしょぼすぎ
あとネフィリムは日本の敵陣営の兵士なのに日本名の奴ばっかりなのが違和感ある
39名無しさん@ピンキー:2013/11/26(火) 18:31:24.57 ID:X6JS3xQa0
紫音って最初、髪型ショートだったんだな
40名無しさん@ピンキー:2013/11/26(火) 19:34:45.97 ID:kNi+c3MS0
>>37
紫音は体験版のテキストで彼という表記があった
多分誤植だとは思うんだが……
41名無しさん@ピンキー:2013/11/26(火) 21:37:35.50 ID:xWiutPpt0
何故クラウディアのスリーサイズだけ載ってないのだろう
攻略キャラじゃないのかな
42名無しさん@ピンキー:2013/11/26(火) 22:33:50.07 ID:fF/oDXZm0
クラウディアは第三勢力なのかね
東郷もそっちにつきそうだし
味方が紫苑とカヱデだけじゃつらすぎるな
3人目にヴィヴァ来ないかな
43名無しさん@ピンキー:2013/11/26(火) 23:32:35.34 ID:RB2yUGTn0
>>41
スリーサイズが載っているキャラが攻略対象なら
最後の一人は小萠なんだろうか
でも殺されてるからな……
44名無しさん@ピンキー:2013/11/26(火) 23:34:22.98 ID:BL5AIZrQ0
小萌もいいけど
読子ちゃん攻略させろ
45名無しさん@ピンキー:2013/11/26(火) 23:46:27.90 ID:88IOtjJZ0
小萌は昔の回想でエロとかありそうな気はする
かなり仲良くしてたみたいだし
それを見ちゃうと他のヒロインに行きにくくなりそうだけど構成上しゃーないか
46名無しさん@ピンキー:2013/11/27(水) 00:01:12.31 ID:ZjnhniG60
>>42
ルートによって戦う相手が違うかも
でもあまり味方に元ネフィリムがいたら戦う相手がいなくなる
まあそれ以外の強敵が出る可能性もあるが
47名無しさん@ピンキー:2013/11/27(水) 01:41:39.53 ID:C/4b6d/90
ι「ぐあああぁぁッ!ぐぬぅ…ここまでなのか…」
β「トドメだ!しねえええ!!」
仮面α「」
β「なん…だと…」
ι「お前…まさか小萌…?生きてた…のか…!?」
48名無しさん@ピンキー:2013/11/27(水) 18:46:28.61 ID:s47Ua2vt0
でも女は4人しかいないし子萌は死んでるから蘇りでもしない限り
生き残ってる女に全員√があっても3つしかないんだよな
悪そうな金髪爆乳に√があるとは想像できないけど
49名無しさん@ピンキー:2013/11/27(水) 19:32:40.65 ID:djw+d+6OO
言い回しをハードボイルド小説風にしたいんだろうなってのはわかるんだけど、なんだろ違和感感じる・・・
50名無しさん@ピンキー:2013/11/28(木) 00:50:30.84 ID:f+bylm400
女全員仲間だと敵男だらけで何かバランス悪い
緑は敵になりそう
51名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 09:27:37.31 ID:EOXjs/id0
カヱデちゃん店舗特典なくてカワイソス
52名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 15:56:49.72 ID:uuNCcS+Ki
クラウディアさんがエロいから…
53名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 17:06:40.31 ID:fp8ldjPxP
特典は紫音と金髪押しなんだな、これは金髪攻略できそう
カエデちゃんは…見た目はエロいけどあまり活躍できないのかなやっぱり
54名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 18:36:29.47 ID:NYj46e5g0
カエデは声がちょっと残念だよね
55名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 21:43:09.12 ID:ay1SiYeG0
紫音は分かるが特典クラウディアさんめっちゃ推しとるやん
真ルートみたいなのあるんかな、エロ要員ってだけじゃないよね?w
56名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 23:35:01.60 ID:5l2vWSZS0
>>55
あっぷりけFDの時に言ってた話だけど、特典のキャラは販売店の希望を考慮する(ほぼ決めてる)って言ってたからクラウディアが人気なだけだと思う
57名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 23:56:48.61 ID:WSyzoTvp0
>>56
となるとカヱデちゃんは…
58名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 00:42:06.22 ID:y6GB7esv0
クラウディアは体験版でも集合CG以外全く出てこなかったし
容姿だけで人気出てるのかね 爆乳の美人だし
59名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 01:22:47.91 ID:g2wtlq7sP
クラウディアさんは隠し球っぽい気がする
公式トップ絵の邪悪な笑みからするとすべてを影で操ってそうで怖いんだがw
60名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 02:40:14.43 ID:pSZhDwvO0
トップ絵は小萌の唇がエロすぎて生唾もの
61名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 07:45:36.47 ID:NCT3H3XB0
カヱデは最初見た目とキャラ紹介の位置で秘書的なサブかと思ってた
よくよく読んでみると主人公とコンビ組むってなってて驚いた記憶
62名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 09:39:20.25 ID:hgquhnux0
これ車内で全裸になるところNTRじゃないのかw
バックミラーで思い切り見られまくってるし
63名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 10:33:43.76 ID:fMXNW1Lt0
人気といってもショップの人気だよな
体験版やったらカヱデよかった
64名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 12:03:37.70 ID:NCT3H3XB0
ドラマCDでカヱデ台本のもあるようやから追加あるとは思う
描き下ろしだと残り考えられるのはグッドウィル辺りやけど
65名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 22:58:32.51 ID:l6KXYsN90
正直この作品以外に近日中に発売するしっかりとしたバトル物の作品が
ないので困る
これの次の月に出る相州戦神館學園はこれの足元には及ばないみたいなので
またニトロが出してくれればうれしいのに
66名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 05:20:26.14 ID:hYCEnxfI0
他のとこのエロゲsageてまで持ち上げるほどのもんとも思えんが
67名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 09:32:55.60 ID:nD2dVX860
>>66
たしかに悪かった
ただ体験版の出来の差がこれが最高なのにあちらは目も当てられない内容な上に
暁WORKSの自信作の一つなのでこれに期待していて言い過ぎた
68名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 11:10:44.20 ID:/GvYfZIR0
足元にも及ばないとか最高とか目も当てられないとか
ageもsageも具体性のない表現ばっかりだな・・・
69名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 12:08:42.46 ID:ta7BDwbJ0
対立煽りは放置で
70名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 13:16:08.73 ID:WjWEHVEv0
どっちの作品にも興味はない癖に火のない所に火種持ち込んで
煽って燃え上がったら高みの見物ですか?
わたし、そういうアフィカス臭いひと嫌いです
71名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 16:08:40.48 ID:s0CBm85i0
シナリオどこまで広げるんかな、連載と違うんでこんだけ詰め込むと…
とりあえず内調がカヱデで警察が紫音、他勢力がアルフ率いるネフィリム部隊に
読子の皇族周り、ASC開発関連の2社でいいのかな?
クラウディアさんや東郷さん辺りはまた別っぽくもあるが
話の方向というかテーマ性が見えるといいんだが、頭ん中整理してかんと
72名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 20:01:17.00 ID:vpOGl+J70
>>72
そのあたりはルートによって大きく関わってくるところが変わるとか
になるんじゃないかな
メインはネフィリム関連だろうけど
異星人設定絡みはネフィリム個人ACSあたりと関わってくるのかな?
73名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 21:59:31.60 ID:J9RgcUgc0
ブラキディオス
74名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 06:45:18.53 ID:5Y+ggnuU0
久々に骨太な燃えゲーっぽいから期待してるぜ
75名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 11:10:08.33 ID:YZh9mboh0
この多すぎる要素&伏線回収への不安はVermilionの体験版をやった時に感じたな
あっちは本編で全部綺麗にまとまって結果杞憂だったがこっちは果たしてどうか
76名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 11:28:06.68 ID:nSsN+n1n0
期待してるからこそ不安は大きいな
77名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 12:14:09.21 ID:EZ01gM5K0
伏線はちゃんと回収するだろう、味塩ロケッツだし
最後超展開とか、言ってることはわかるが乗れないぜとかは
ありそうな気がするけど
78名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 19:20:00.75 ID:WPj/31460
地球外生命体もおる世界観だと下手すると何でもアリになるからなぁ
どういう線引きで成り立ってるのか
79名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 19:35:58.48 ID:otxtZlKk0
これ味塩ロケッツなのか
始まる前から終わってんなw
80名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 19:52:25.72 ID:QOHuiJC70
戦闘シーンの演出はアニメカットインを除いては10年前レベル
テキスト描写は細かいのはいいんだが化学物質の名前羅列されて煙に巻かれた感じ
バトルの出来に感しては正直微妙だった
81名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 07:52:53.67 ID:oAO6kU2T0
過去に何かあったにしては主人公が思ってたより尖ってない性格だった。
カエデが可愛かった。
かませとの戦闘は物足りなかったが、王道だと考えれば納得できた。
82名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 19:21:25.00 ID:UkOiCBZE0
確かに科学の説明がくどい気がする
83名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 19:46:12.47 ID:t1Ek1+hN0
狙ってやってはいるんだろうけど中二的用語を羅列しすぎかと
先に単語の意味の変換作業をしてから状況を把握していくことになるんでね
神術の説明と戦闘描写を一緒にやってるので仮にASCの使い手ごとに新たな説明が
入るとなるとダレそう、こういうのは博士的役割のキャラが別にいるといいかな
赤字の用語説明は良いアイディアだったとは思うけどね
84名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 21:45:38.73 ID:zGi2Eezb0
世界観作り込んで造語が増えると設定の提示が大変だな
よそのブランドの戦神館は技術体系を一旦平易な横文字で表したりして工夫してたけど
85名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 22:38:55.71 ID:t1Ek1+hN0
どこかで図解とかしてくれないかな
各神術も〜の特性でこういう長所短所あるよって感じだといいけど
技術的にどこまでが可能か分からないから設定の後出しで相手を上回ることが
いくらでも出来そうで場面の割りに緊張感がフワフワした感じになる
86名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 10:32:20.14 ID:uHaBCCik0
フォルテシモがまさにそうだったな
87名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 15:23:17.17 ID:oMrhUDWw0
ハイムのSD絵が妙に色っぽいw
88名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 17:37:39.47 ID:uOJaijZa0
ようカスども
陵辱はあるっぽいか?
89名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 17:49:09.35 ID:UFab01P+0
ようゴミ野郎
まだあるかは分からんね
90名無しさん@ピンキー:2013/12/14(土) 08:56:24.34 ID:8coR0A4u0
プロローグで紫音が直人をιって呼んだあとδたちではなく遼たちと言ったが
直前に称号と名前の説明があっただけに使い分けがなんか気になった
91名無しさん@ピンキー:2013/12/14(土) 10:09:23.06 ID:GUqsxN0g0
そもそもなんで日本人名なんだろう
92名無しさん@ピンキー:2013/12/14(土) 14:57:38.25 ID:D8dGEu9C0
結局3人目のヒロインは小萠でいいんか?
93名無しさん@ピンキー:2013/12/14(土) 19:20:39.88 ID:8coR0A4u0
スリーサイズ表記とドラマCD用意されている3人の内の1人だしね
ほぼ小萠だろうけど一応死んだ設定なのでどういう扱いなのか
94名無しさん@ピンキー:2013/12/14(土) 23:01:01.38 ID:fSqymjFY0
神術ムービ芸人バージョンこれ本人か?
95名無しさん@ピンキー:2013/12/15(日) 17:15:50.47 ID:elfVuxkm0
カヱデCDは欲しいけど欲しいグッズがない
96名無しさん@ピンキー:2013/12/15(日) 19:40:58.02 ID:yFinStHf0
これじゃドラマCDつけた意味が…
97名無しさん@ピンキー:2013/12/16(月) 11:13:14.37 ID:uLVYUCJV0
店舗特典なし
CV : 鮎川ひなた


かっピー、知っているであります!
98名無しさん@ピンキー:2013/12/17(火) 15:13:56.24 ID:OzGlShPN0
素直に店舗特典にしてくれりゃよかったのに…
99名無しさん@ピンキー:2013/12/18(水) 17:25:49.03 ID:k9i0wmb10
>構わないわ。どうせ、舞台は一つじゃないし。というか世界そのものが……

小萠が生存してる世界があるのか…?
100名無しさん@ピンキー:2013/12/22(日) 00:33:37.36 ID:WCJyeJUB0
bらぢょn べだ
101名無しさん@ピンキー:2013/12/22(日) 19:44:23.71 ID:iIluwIRZ0
どうすっかな、特攻してみたい気持ちもあったが
どうせならとキャンペーンや特典見ているうちに面倒になってしまった
102名無しさん@ピンキー:2013/12/23(月) 05:45:26.45 ID:5e3PSvbW0
>>101
悩むくらいなら発売後まで様子見にした方が正解だと思う
このライターの過去作からして不安しかない上に、まずもって売り切れになることもあり得ない
なので発売後に評判が良かったら中古で安く買った方が絶対に安全なはず
103名無しさん@ピンキー:2013/12/23(月) 06:56:56.47 ID:wgEM/HL6i
基本的に味塩はシリアス書いてる分には問題ない
コメディ・ギャグがゴミすぎるけど今回はそこを削ってるようだし
104名無しさん@ピンキー:2013/12/23(月) 11:53:57.37 ID:EJEZxu2D0
なんか「今週のぶらでぃおん」もグダグダになってきたな

ゲーム本編は最後までちゃんとしといてくれよう
105名無しさん@ピンキー:2013/12/25(水) 17:42:41.17 ID:CUZFbb7Q0
体験版の雰囲気は良かったけど、ライターの実績からしてこのまま雰囲気だけで、特に盛り上がりもなく終わりそうな気もする
106名無しさん@ピンキー:2013/12/25(水) 18:29:21.85 ID:3lAfCUqg0
逆にこのライターなので最後の方は悪い意味での超展開になってしまう可能性が高いと思う
107名無しさん@ピンキー:2013/12/25(水) 18:35:30.00 ID:9eJVjkyn0
他所は知らないけど体験版とかに関しては要点を捉えて説明するのが
苦手なタイプの人なのかなと
言葉は重ねるけどこれだけは知っとけっていう軸がピンとこない
108名無しさん@ピンキー:2013/12/27(金) 07:47:05.31 ID:yqd9tMmQO
Falsion β(ファルシオン ベータ)
109名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 14:51:27.81 ID:aYq0Q/Y70
なんかレーザー撃つ敵が鏡に反射させて女キャラに当ててたけどタイミング変じゃない?明らかにあのときだけ当たるまでの時間長かっただろ。
110名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 21:54:15.96 ID:XVvnF3Vy0
クラウディアさん悪い顔と可愛い顔の落差が大きいな
111名無しさん@ピンキー:2013/12/30(月) 02:48:44.81 ID:N8+/KO/j0
正直予約が絶望的に入っていないように見えるのでこの路線で売るのは最初で最後だと思う
あれだけ最初に豪語するならもっと豊富なバトル演出を組み込むことができるシステム、熱い誰もが燃える作品が書けるわライター、
かっこいい燃えゲー向きで売れる路線の原画の絵師
これらをそろえてからあのような宣伝はして欲しいと思う、今のままではあまり惹かれるものがなさすぎる
112名無しさん@ピンキー:2013/12/30(月) 03:01:37.78 ID:sddps+hn0
燃えゲーなんて売れないジャンルだからな
姉妹ブランドのイヅナも売れなかったみたいだし
113名無しさん@ピンキー:2013/12/30(月) 03:16:57.79 ID:N8+/KO/j0
良作燃えゲー出していたブランドはそれぞれニトロは違う路線のみ、タイプムーンはスパンが長すぎる、
プロペラは全年齢しか出さなくなってしまった上に最近はいまいちと本当にこのままではこの路線はなくなると思う
最近のこれ以外ではサーカス系列のfortissimoとlightの戦神館のみだし
114名無しさん@ピンキー:2013/12/30(月) 04:32:12.46 ID:xigBC2A60
実力ないと無理だから
実力あって人気だったライターはみなラノベやアニメに行っちゃったという
115名無しさん@ピンキー:2013/12/30(月) 04:43:16.40 ID:sddps+hn0
スレチだからこれ以上は止めとこう
116名無しさん@ピンキー:2013/12/30(月) 07:38:28.89 ID:0u2io0M40
路線としてはハロレよりこっちのが好きなんだけど現状なぁ
シナリオ量も残り3√で体験版部分で5分の1くらいでしょ、正直足らないんじゃ
買うとしたらげっちゅ屋だけど、とらのあなが意外とそそられるが
zuntaさんの絵は好きな系統なんだけど彩色後だとなんか…
姐さんというよりおばさんっぽく感じる
117名無しさん@ピンキー:2013/12/30(月) 11:49:30.07 ID:GElnlisS0
売れるやつは売れるけどな
燃えゲーは初動よりその後の売り上げがあるし
118名無しさん@ピンキー:2013/12/30(月) 14:53:07.17 ID:7dUcT3hY0
公開されてるHシーンの多くがクラウディアとは…

ジャンル的に攻略ヒロインエロ1回2回なのか…?
119名無しさん@ピンキー:2013/12/30(月) 15:28:24.07 ID:485cC/bF0
売れる売れないはジャンルよりもパッと見て惹きこまれるビジュアル面の方が大きい
これもイヅナもそこがダメというか、泥臭すぎる
120名無しさん@ピンキー:2013/12/30(月) 19:17:27.75 ID:i36oMMCu0
たまにはいいんだけどなあこういう萌え系じゃない絵も
世界観には合ってるし
ただ売れないだろうね…流行り路線と違いすぎるから
121名無しさん@ピンキー:2013/12/30(月) 19:59:46.14 ID:ZvXSkDFg0
男も女もムチムチしてて中々ええわ
122名無しさん@ピンキー:2013/12/30(月) 21:22:33.32 ID:0u2io0M40
もしかしてDownloadのとこ更新するたびに体験版のリンク消えてないか?
やり直そうかと思ったら直接落とせんかった
123名無しさん@ピンキー:2014/01/02(木) 20:45:42.13 ID:mn2vy1mE0
よくよく読んでくとそれなりに面白い気もしてきたけど頭に入れるの疲れるな
苦手意識が無く且つ読み飛ばさない辛抱強さが必要だわこれ
きちんと内容把握して人に説明出来る人どのくらいいるんだろう
124名無しさん@ピンキー:2014/01/03(金) 21:50:11.30 ID:HLu9JA+m0
今週のブラディオンは声付きか
妙なところで力入ってるな…この作品
125名無しさん@ピンキー:2014/01/03(金) 23:16:17.27 ID:lHIcpE7o0
紫音は本編中でも今ブラみたいなキャラなんだろか
なんか、プロローグで感じたイメージが崩れまくってる
126名無しさん@ピンキー:2014/01/10(金) 21:11:29.57 ID:8VDVKYLA0
プチ聖徳太子気分が味わえるCMムービー
あと子萌さんお話し長すぎじゃないですかね
前半のナレーションは聞いててワクワクした
127名無しさん@ピンキー:2014/01/10(金) 21:34:15.40 ID:dtX3+KPf0
立て込んでた予定が無くなったんで人柱になってくるわ
自分自身、訳分からなすぎてモヤモヤにムカついている部分もあるんで
正直草薙が屋上に行った辺りから睡眠導入剤だったが
128名無しさん@ピンキー:2014/01/12(日) 02:45:57.97 ID:PZ7jHv+g0
カヱデCD聴けるのはありがたいけど祖父で予約済みの者としては複雑
129名無しさん@ピンキー:2014/01/12(日) 10:08:44.35 ID:W7sPMwYQ0
これって祖父のドラマCDは特典として付かなくなったってことなの?
特典として円盤は付くけど内容は公開されるんじゃないのか
130名無しさん@ピンキー:2014/01/12(日) 11:24:50.38 ID:qaPcIwQ80
祖父のページから特典消えてるから消滅っぽい
131名無しさん@ピンキー:2014/01/12(日) 11:28:05.03 ID:KRflvtFs0
グダグダだな
132名無しさん@ピンキー:2014/01/12(日) 11:31:51.49 ID:W7sPMwYQ0
そっか…正直もう予約云々を口にする資格なくなった気がする
信用って点でやってはいけなかったわ
133名無しさん@ピンキー:2014/01/12(日) 15:07:27.53 ID:SeJCG7dJ0
おそらく祖父の特典からもなくなっているので発注ミスか何らかの不手際で発売までに特典を発送することができなくなったのだろう
ダウンロードだと発売までに完成しておけばいいだけだし、一応は特典がなくなる弁明にもなるのでこのようにしたと思われる
どちらにしろすでに予約済みの人にとっては損でしかないので謝罪や何かその分の祖父予約者への補填はするべき
134名無しさん@ピンキー:2014/01/12(日) 17:28:07.45 ID:SeJCG7dJ0
正直CMムービーも対してかっこよく感じずあまり魅力が伝わってこない
最初のナレーションによる説明の声もあまりに淡々としすぎていてあっていないと思った
135名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 08:36:50.00 ID:DILpCsFi0
ニコ生で祖父からの粋な計らいって言ってたから祖父が予約数伸びないから渋たんじゃね?
げっちゅは消えてないし
136名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 08:40:46.81 ID:uAGHO2K+0
粋な計らい(笑)
詐欺ですから
137名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 08:57:30.73 ID:1r7ryAg10
あの場で特典でドラマCD が無くなったことは伝えなかったからねぇ
HP見て気付いてから粋な計らいとは違うだろうと
138名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 10:07:51.73 ID:mal2UZIE0
ドラマCDは付くんでしょ
1週間くらいHPで公開するってだけで
139名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 11:22:36.54 ID:XsRovIGH0
どこをどう見たら付くんだよ・・・公式からも店舗からも消えてんだぞ
一番アレなのはこんだけの信用問題やらかしても全然話題に上がらない事なんだが
140名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 12:27:17.82 ID:galjYBj20
ショップ特典としてドラマCDがついてきてそれを後日ダウンロードで配布しますというなら粋な計らいといえる
しかし今回の場合はすでに前払いで多くの人が予約金を支払っているのに発売二週間前になった上で、店舗特典から削除されている
これで謝罪も何もなかったら少しおかしいとしか言えない
141名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 12:43:23.91 ID:mal2UZIE0
問い合わせすりゃいいじゃん
142名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 14:55:13.58 ID:2eYyyu7Q0
クラウディア√とかがあるなら買うが・・・やっば無理そうだな
143名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 14:57:14.35 ID:uAGHO2K+0
小萌金髪読子の内二人は攻略ヒロインから外れてるんだろ
本命小萌だろうなあ
144名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 18:58:09.08 ID:9DBvS/VB0
これに限らずだけど特典変更になった場合って店舗から予約済みの人に連絡とか来ないもんなのか
エロゲなんか特典目当てに複数買いするやつも結構いるだろうし普通にトラブルになるだろ
急な変更ある場合があるとか規約に書いてたら言い逃れできるもんなんかな
145名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 19:04:30.05 ID:lPVEcbh90
コピーに「時を超える」とあるし小萌かな
過去改変みたいなことありそう

ソフにCD付かないとわかってればげっちゅかとらで予約したものを
146名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 22:15:20.24 ID:+KKAbpff0
体験版おもしろかったのにゲームと関係ないところで冷めてしまった
147名無しさん@ピンキー:2014/01/14(火) 12:48:58.84 ID:p53o5X/D0
とりあえず問い合わせメール入れてみた
特典関係でメールとかしたの初めてだけどちゃんと対応してくれるもんなのかな
148名無しさん@ピンキー:2014/01/14(火) 12:50:53.34 ID:aAir5v1P0
祖父は詐欺まがいのことしてるんだから事情をちゃんと説明しろ
149名無しさん@ピンキー:2014/01/14(火) 19:21:35.92 ID:UVq4Y9C/0
今日マスターアップ報告来るかと思ってたけどそれどころでないか
もう入金済ませてしまったがまだ何か問題あるなら早めに報告してくれ…
150名無しさん@ピンキー:2014/01/14(火) 20:06:47.20 ID:lg8yP1dX0
ゆうメールの不在票入ってて再配達頼んだら
体験版プレイキャンペーンのサイン入りポスター届いた
すっかり忘れてたからなんだこれ?ってなった
151名無しさん@ピンキー:2014/01/14(火) 22:06:28.80 ID:QNY7hR8E0
ソフマップ様特典として予定しておりました『描き下ろしテレカ(紫音)+ボイスドラマCD(紫音)』は、ソフマップ様が想定された仕入れ数に達しなかったため『描き下ろしテレカ(紫音)』のみの変更となりました。

ttp://www.akatsukiworks.com/product/bv/top.html
152名無しさん@ピンキー:2014/01/14(火) 22:07:38.48 ID:QNY7hR8E0
続き

今回の件の経緯といたしましては、流通ご担当様からの特典ご連絡で認識の違いが発生し、
ソフマップ様側はボイスドラマCD特典の制作を検討段階として、
弊社側はボイスドラマCDの特典の決定として、と認識して進行しておりました。
そのため、ソフマップ様と弊社側で特典告知の内容が異なるという状況が発生しておりました。
153名無しさん@ピンキー:2014/01/14(火) 22:07:41.27 ID:UVq4Y9C/0
とりあえずマスターアップきたか
今回の件、他の店舗は大丈夫なのかねぇ
154名無しさん@ピンキー:2014/01/14(火) 22:15:35.30 ID:aAir5v1P0
えーっと
暁とマップの間に認識の違いがあったとかどうでもいいんですが
マップは作品ページの予約欄にドラマCD記入してたわけで
それで予約つってるんだからなんの言い訳にもならん気が
155名無しさん@ピンキー:2014/01/14(火) 22:23:38.94 ID:p53o5X/D0
問い合わせしてたんだがオレもメール返ってきてたわ
本当は問い合わせするまでもなく店舗側からメールしてくるのが筋だと思うけど予約取消し返金可能ってことなんでこれ以上責めるつもりはない
複数買いのつもりだったけど一本に絞るわ
しかし現物としてのCDはやっぱり欲しかったなぁ…
156名無しさん@ピンキー:2014/01/14(火) 22:56:22.58 ID:Fe1MvfIE0
予約が少なすぎて特典変更になったなんて今まで聞いたことがないから本当にこの作品売れていないみたいだな
157名無しさん@ピンキー:2014/01/14(火) 22:57:43.67 ID:aAir5v1P0
そもそも理由になってない
馬鹿にするのもいい加減にしろって話だw
158名無しさん@ピンキー:2014/01/15(水) 00:11:31.43 ID:O+AkGAn+0
プレスにどの程度の金がかかるのかは知らないが、
信頼落として予約金返金対応してまでやりたくないもんなのかな
159名無しさん@ピンキー:2014/01/15(水) 00:29:40.49 ID:o8rV44pE0
コットンソフトが去年やらかしたのを思い出した
予約数が伸びないからほんとは発売できるけど延期しますって奴
そんなの馬鹿正直に説明しなくていいのに
160名無しさん@ピンキー:2014/01/15(水) 00:58:32.17 ID:E+uOwRFA0
なんかこれは祖父の方がどうなんだって感じだなあ
予約少なかろうが商品ページに書いてたんだからCD付けるべきじゃないか普通に考えて
予約が極端に少なかったことが露呈したし作品にとってはマイナスにしかならんことをしちゃったな
161名無しさん@ピンキー:2014/01/15(水) 10:51:10.55 ID:iqJ/oyTt0
>>159
あぁ…あれな、俺も思い出した
馬鹿正直なのかユーザーを馬鹿にしたのか判断しかねるところだw
162名無しさん@ピンキー:2014/01/15(水) 15:26:25.16 ID:BlcyKuPB0
あれはユーザーというより流通への嫌味にみえた

マスターアップしてからでないと怖くて予約できないな
163名無しさん@ピンキー:2014/01/15(水) 19:12:43.71 ID:TTF4YU4t0
CDの詳細が出なかったので予約するの待ってたら消えたw
164名無しさん@ピンキー:2014/01/15(水) 19:14:13.82 ID:uSyJzbzY0
毎度思うけど特典なんて予約開始の時点で確定させてほしいわ
発売ひと月前になってもいまだに決まってないとかざら
かといって渋ってると完売して手遅れになるときもあるし
165名無しさん@ピンキー:2014/01/15(水) 19:26:10.34 ID:EejzJ1+v0
メールして返金対応済んだからもういいや
ただこういうことがあると次回の予約のとき今度は大丈夫かって思うようになるだろうな
166名無しさん@ピンキー:2014/01/15(水) 19:55:49.96 ID:jlNcI5xp0
予約した後この件が出たからモチベが中途半端になってるわ…
作品の面白さ以外のところでのゴタゴタ発覚はホント勘弁してな
とりあえず体験版繰り返して世界観を頭に入れてるけど
167名無しさん@ピンキー:2014/01/15(水) 21:46:42.47 ID:WLEmVZ7P0
ホントに担当個人のミスだろうし最終的にみんな損してるからあんまり叩くのも可哀想だとは思うけど
ミスなのに「発売記念なので無料公開します!」って何故か大盤振る舞いしてますみたいな書き方してたのは酷いかな
168名無しさん@ピンキー:2014/01/16(木) 00:24:16.91 ID:eyPF9vQjO
エロゲとかチョンだらけの業界やし
そんなん普通よ普通
169名無しさん@ピンキー:2014/01/16(木) 06:46:22.51 ID:Lcnb3MY/0
東郷さんボッチ…、てか一人だけマントだけど意味あるんだろうか
170名無しさん@ピンキー:2014/01/16(木) 19:45:20.21 ID:aRb6zCMd0
>>168
そうなのか?
それは知らなかった…ショックだ
171名無しさん@ピンキー:2014/01/16(木) 20:50:39.57 ID:Y3MK1rGz0
バカはこうして増殖するのか
172名無しさん@ピンキー:2014/01/16(木) 21:03:20.94 ID:n/Qlts3B0
そんなことよりカウントボイスが9日のままなんだが…
173名無しさん@ピンキー:2014/01/16(木) 21:11:20.83 ID:Lcnb3MY/0
最初のが22時ぐらいだったから間隔的にその辺りに更新するんじゃないかな
174名無しさん@ピンキー:2014/01/16(木) 22:47:39.05 ID:u/BkYBLGP
@noriyuki_s
本日22時からの電脳妄想開発室に『ブラディオンベーダ』企画・シナリオ担当の門倉敬介氏がゲストで出演されます!
18歳未満の視聴禁止ですよ(`・ω・´) #暁WORKS #ブラディオン
ttp://www.bbst.tv/channel/denmo.html
175名無しさん@ピンキー:2014/01/16(木) 23:57:59.67 ID:u/BkYBLGP
うろ覚えだけど体験版は本編の十分の一の量くらい。
HPなどで紹介してない登場人物もいるけどネタバレの
恐れがあるので紹介できないらしい。
宇宙に行って帰って来るとも言ってた。
白いのがラスボスらしい。
176名無しさん@ピンキー:2014/01/16(木) 23:58:50.74 ID:jfBo7aNq0
白いのってあの邪悪そうな金髪のこと?
何分ぐらいの所で作者出て来た?
177名無しさん@ピンキー:2014/01/17(金) 00:07:45.55 ID:j613cLOz0
ライターさんの話聞けて少しモチベ戻ってきた
体験版部分で10分の1って以前ニコ生で聞いたのとシナリオ量が倍なんだがw
実際はどんくらいあるんやろね
178名無しさん@ピンキー:2014/01/17(金) 01:24:59.41 ID:p9RB/klsP
>>176
作業やりながら音声だけ聞いてたけど174を
貼ってすぐだったから50分前後くらいかな。
179名無しさん@ピンキー:2014/01/17(金) 19:50:22.15 ID:7QL97PvdO
自分でもよくわからんがこれ妙にやりたくなる…。
でもなんで隊長は一人称オレにしたんだろうな。
180名無しさん@ピンキー:2014/01/17(金) 22:45:08.44 ID:/l26pQeG0
Getchu.com通販:「Bradyon Veda -ブラディオン ベーダ-」の特典CDのお届けについてのお詫び
ttp://www.getchu.com/getchu/news20140117001.html
げっちゅもおかしなことになってやがる
181名無しさん@ピンキー:2014/01/17(金) 22:52:50.06 ID:kns1oZWF0
これ暁がやらかしたんかね
182名無しさん@ピンキー:2014/01/17(金) 23:36:44.23 ID:pS99AoFK0
関係ない地域で助かった
183名無しさん@ピンキー:2014/01/18(土) 00:47:31.89 ID:Tinhwyo50
打ち合わせ上のミスなら店舗側メーカー側どちらも一定の責任あると思ってたけど
他の店舗でもってことだとメーカー側の担当がやらかしたんだろうなぁ
184名無しさん@ピンキー:2014/01/18(土) 07:11:11.29 ID:aUjVZyzz0
祖父で大事にならなかったらげっちゅも消えてた可能性あったかもね
これ一番上の地域は関係ないってことだよね?
げっちゅから直接メールが着てないから大丈夫なんだろうけど
185名無しさん@ピンキー:2014/01/18(土) 10:44:43.34 ID:+S/UO8KN0
>ソフマップ様側はボイスドラマCD特典の制作を検討段階として、
>弊社側はボイスドラマCDの特典の決定として、と認識して進行しておりました。

オフィシャルのお詫びからこの部分削除されてるな
186名無しさん@ピンキー:2014/01/18(土) 10:50:46.73 ID:P8twV+XS0
ニコ生見たが、ずいぶん他人事な感じだったな。
原因は各担当者の認識の食い違いなんだろうけど、
最初におかしな誤魔化し方をしなければそんなに悪印象にはならなかったと思う。
187名無しさん@ピンキー:2014/01/18(土) 10:55:21.77 ID:+S/UO8KN0
食い違いっていうけど祖父の特典ページでもドラマCDで告知されてたからな
製作遅れて中止になったなら納得だけど
188名無しさん@ピンキー:2014/01/18(土) 20:28:25.68 ID:aUjVZyzz0
CGいっぱい更新きたか、ええやん
来るの遅すぎだけどキャラが把握しきれないの多いからこういうの見たかった
HPでもう少し設定の情報があればゲームの世界観に入り込みやすかったかな
体験版だと人物限られすぎてたし
189名無しさん@ピンキー:2014/01/19(日) 12:52:28.55 ID:wTTb1hKC0
体験版でヴィヴァの目が開いてたの今更ながら気づいたw
電妄で言われるまで分からんかったわ
190名無しさん@ピンキー:2014/01/19(日) 14:45:56.89 ID:GwBRt89V0
電脳妄想研究室見た
ライターが絵師に金髪をラスボスっぽく描いてと注文したんだな
HPは売る気有るのか疑いたくなるレベルだなあ
キャラ紹介ページでCG見ることができるのはいいけど
やっぱそれと別に専用ページ用意すべきでしょ
あんな更新の仕方じゃ分かりにくいし
紹介しようって気があまり感じられない
191名無しさん@ピンキー:2014/01/19(日) 16:54:16.86 ID:wTTb1hKC0
予約した後だったけど電妄でのライターさんのプレゼンが個人的には一番
購入意欲を掻き立てられたからなぁ
今週のブラディオンでは毎度はぐらかされた感あったけど
192名無しさん@ピンキー:2014/01/19(日) 17:22:39.60 ID:OIhJMbR+0
なんか金髪の特典画像を凝視してたら
こいつが最後のヒロインじゃないかと思えてきたんだが…
193名無しさん@ピンキー:2014/01/19(日) 17:34:19.88 ID:RpxVQTAj0
少なくともエロありそうだよね金髪は
しかしまだ隠してるキャラいるってことだけどラスボスはバラしちゃってよかったのか
194名無しさん@ピンキー:2014/01/19(日) 17:46:37.11 ID:1ODd8v9v0
クラウディアのエロCGはげっちゅとかで出てるしな

隠しはアルフレッドの台詞にある「先生」じゃないかと予想してる
いずれにせよただの復讐譚では終わらない事を期待
195名無しさん@ピンキー:2014/01/19(日) 17:47:04.58 ID:wTTb1hKC0
特典見たときはクラウディアさんの真√ちょっと期待したけど小萠が本命過ぎる
小萠√のラスボスなんだろうか、なんとなくカヱデ√の敵がチャイナ博士で
紫音√がハイム辺りがアルフ裏切って躍り出てくること想像してたけど
アルフは敵と言いつつ味方になるパターンかなと
196名無しさん@ピンキー:2014/01/19(日) 20:14:30.94 ID:v5aTLgjM0
そろそろマスターアップ報告か延期のお詫びをしろよと
197名無しさん@ピンキー:2014/01/19(日) 21:07:27.65 ID:RpxVQTAj0
>>196
とっくに暁のTOPページにマスターアップ絵きてますがな
いつの間にかモノクロからカラーになってたんだなあの絵
198名無しさん@ピンキー:2014/01/19(日) 21:25:49.16 ID:wTTb1hKC0
今日のカウントダウン狙っているだろw
199名無しさん@ピンキー:2014/01/19(日) 21:28:10.52 ID:v5aTLgjM0
すまんすまん 作品ページチェックしてて
特典についてのお詫びから切り替わらないからてっきり
200名無しさん@ピンキー:2014/01/20(月) 00:05:32.58 ID:uV4otgIr0
直接作品ページに飛ぶとカウントダウンにも気付かないという罠
気付いたの7日前からだったけど10日前からやってたんだな
201名無しさん@ピンキー:2014/01/20(月) 01:04:33.60 ID:sCWfL8P/0
ドラマCD用意されてるのがカエデ紫音小萠だし3人目のヒロインは小萠だろ
金髪巨乳はルートはないけどエロとエンドだけあるとか?

今日のカウントダウン
一樹もかませ要員なのか
202名無しさん@ピンキー:2014/01/20(月) 06:23:00.06 ID:q+U0fic30
体験版で一度底見せちゃったカヱデはどこかでレベル上げるのかな
化学反応による主人公との複合技なんかも定番だけど
203名無しさん@ピンキー:2014/01/20(月) 12:59:06.51 ID:ZxbQ4gkN0
なんかまだ隠した女キャラはいるが、3人目はあいつや金髪ではなく普通に小萠だろうな
無難すぎてつまらんが
204名無しさん@ピンキー:2014/01/20(月) 14:57:31.43 ID:4VUyscnm0
でもこのライター時々へんなことするから
どっちでもない可能性もあるぞ
205名無しさん@ピンキー:2014/01/20(月) 18:45:50.23 ID:q+U0fic30
今日のカウントダウンひどいな
くっそ笑ったわw
206名無しさん@ピンキー:2014/01/20(月) 22:20:29.26 ID:f6vUNwsr0
なんだかんだみな兄弟なんだよな
やる前だってのに辛くなってきたぜ
207名無しさん@ピンキー:2014/01/21(火) 20:00:18.72 ID:XFdJULZa0
直人が末っ子ってことは直人よりヴィヴァのほうが年上…?
208名無しさん@ピンキー:2014/01/22(水) 13:20:21.98 ID:Yjl0dALC0
強さ順じゃないの
209名無しさん@ピンキー:2014/01/23(木) 14:19:02.60 ID:tEQyNVBB0
変態になった順じゃね
210名無しさん@ピンキー:2014/01/23(木) 23:36:10.53 ID:hQpV/MQ80
体験版は淡々と劇中で起こった現象だけを描写していくスタイルだった
画面の向こう側でだけ納得が進み読み手はそれを見せられるだけ→エンドロール→ポカーン
じゃないことを祈る
211名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 10:16:43.95 ID:OIryXPBh0
良くも悪くも主人公?の直人が登場人物の一人って感じだもんな
212名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 11:03:26.79 ID:jhu+rpaz0
げっちゅとメディオから着弾したー
まぁ遊べるのは明日からなんだけどな
213名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 12:03:50.23 ID:eVPMk8WWO
尼から届いたからインスコだけして仕事の準備するかーと思ったら箱がぎっちぎちで開けにくい…。
なんでエロゲの箱はあけにくいのか。
214名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 12:57:20.46 ID:EPsgav840
体験版のセーブって本編適用できないよな?
215名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 18:42:10.94 ID:WDuMyeCo0
発売日おめ
早く買ってプレイしたいわ
216名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 19:01:37.42 ID:aU7Yk7Vr0
届いたんよ、インスコ中
カウントダウンがまだ1日前のままなのがいろいろと不安w
ハロレ体験版もほどほどに今日の分の余力残しといたのだがさて…
217名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 19:03:10.07 ID:p5a0apJR0
箱がきつすぎて出しにくい
エロゲメーカーはいい加減この辺改良してほしい
どうしても気になって設定集チラ見したけど
最後の攻略キャラがだれかはわからんなあ
もしかして誰もいないのかね
218名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 19:58:19.69 ID:aU7Yk7Vr0
とりあえず1日で終わるような分量ではなさそうでよかった
√数の少なさは心配ではあるが
感想が出揃うのはまだ後かな、読み飛ばして把握できる感じではないし
219名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 20:24:14.02 ID:ZN8RvqRC0
ネフィリムとかモレクとかスクライブとかいらんわ
普通に漢字読みでええやん
220名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 21:45:59.14 ID:aU7Yk7Vr0
√分岐はまだ先かなぁ
とりあえずBADは用意されてたけど
221名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 22:16:44.55 ID:aU7Yk7Vr0
ええところで紫音きたわ
しかし髪形変わったくらいで顔忘れられすぎw
222名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 22:37:53.68 ID:aU7Yk7Vr0
ASCが普通に売られてて笑ったw
ここであの人が関わってくるとは思わんかったわ
223名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 23:37:47.61 ID:QsMegmct0
最初からやってるけど神術発動時の演出ちょっと変わった?
あと草薙の台詞と音声が合ってないのあったけど体験版ではちゃんとしてたような
224名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 00:26:47.82 ID:6zy73Alh0
これちょっと人を選ぶ要素あるかな…性的に
自分はある程度大丈夫だけど人によっては嫌がるかも
作り手の趣味かね

神術発動は文字が加わったのかな?
他に用語解説くらいで体験版との違いはあまり分からなかった
225名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 05:01:05.79 ID:BcH3kar/0
エロシーン陵辱とか別にいいけどさぁ・・・あのぉ・・・最初のエロそれはないでしょ
226名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 07:26:55.54 ID:VIu34L9m0
まだやってないんだけど検索したら出てきた
勘弁してくれー
そっち属性はないんだ
227名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 07:27:39.78 ID:6zy73Alh0
大分慣れて来たけどバトルが長引くとちょっと集中力続かなさそう
遼と紫音の時ぐらいのテンポだといいんだが
ちょこちょこ後出しされるんで設定にまだ付いていけてない
228名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 08:42:15.85 ID:6SBPlmiyO
発売日にハローレディ体験版かぶせてくるとかメーカーあほなの?
229名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 09:11:31.16 ID:utX2jESM0
紫音いいキャラだわ
230名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 11:22:17.68 ID:tcQ4EiVF0
まじで陵辱あんの?
誰にあるかはしらんがだとしたら回避だな…
231名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 12:07:31.57 ID:6zy73Alh0
うーんセーブデータとロード部分が一致しないのがある

いや自分が言ってたのはレズ系ね、バイ寄りでもあるのかな
あと主人公の直人以外は触るのもダメって人は注意かな
陵辱系に関してはまだ全部やり終えてないので言及は差し控えとく
232名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 12:50:16.82 ID:MXfsL8gwO
皆カモシカみたいな足してんな
233名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 14:02:25.02 ID:6zy73Alh0
これ説明を全部聞くのきっついわぁ、挫けそうになるw
ようやく方向性は薄っすら見えてきたような気がするけど
ゲームやってたはずなのにお勉強タイム
234名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 16:03:21.49 ID:BcH3kar/0
面白いけど商売考えたら失敗だと思う
こういうの好きだけど需要あまりないよね
235名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 16:49:16.76 ID:09C5do9f0
説明だるいね
いきなりSFに放り出される感じ、好きな人は好きだろうけど
SF小説でやってほしいね
あと初Hの交配って男同士とか色々全員やらされてるのか
ちょいそっち要素はマイナスしかないかな・・NTR属性もないし
236名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 16:57:23.94 ID:+LJHIg890
一部のSFマニアしか・・・
237名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 17:44:38.15 ID:6zy73Alh0
まぁよく聞いていけば比較的SFの定番要素なのかな
そっちだと分かれば受け入れられる
なんかもう体験版時の軍の秘密兵器ってレベルじゃなくなっているけど
238名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 18:10:23.14 ID:baAga8xdi
問題がSFパート真面目に読んでも面白くないことだわ
SF好きでもキツイ、設定の良し悪しは置いといて中身の無いパートが長いのは誰も得しない四週目ぐらいに掘り下げて読みたい人は読んでねっていう優しさがほしかった
239名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 18:34:00.77 ID:pcTHU4Kq0
毒ガスの中に突っ込んで行くのに何でガスマスクすらしねえんだ?
自分で吸ってみてガスの種類を調べるとか意味が分からん
240名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 18:36:57.71 ID:+LJHIg890
マスクも通りぬけちゃうんでしょ
241名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 18:58:22.24 ID:h+nFltxX0
正直体験版の時点から粗が目立つ文章だった
242名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 19:07:47.20 ID:6SBPlmiyO
やっぱりみんな説明入ったらウンザリしてるのか
せっかく買っても投げ出す人多そうな作りは次回作無理そう
243名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 19:20:21.75 ID:BcH3kar/0
んー面白いとかいったけど三章あたりから飽きというかだるいわ
最後までやる自身がないわ
後独占欲とか強い人はエロシーンというかサービスだか知らないが性的なシーンは苦手だろうなぁ・・・

暁は&面白かったしハローレディーみたいなの発売しとけばいいよ
244名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 19:22:37.47 ID:lKTsmaCH0
わざわざ窮地にするために戦闘中に無駄な事考えさせたりすんの多すぎ
245名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 19:22:54.14 ID:Y7jfWOyU0
単語に統一感が無いのが辛い
神術兵=神素物理学特科兵=スクライブ=神式兵とかさすがにやめろwと思った。
あとは陸軍事象研究所=事象研究所とかもヒドい。
246名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 19:25:33.01 ID:lKTsmaCH0
>>239
舐めて青酸カリ特定すんのといっしょだよ!
247名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 21:22:27.40 ID:HOEu9hqb0
上の方で箱キツイ書かれてるけど全然そんなことなかったが個体差あるんかな
ちょっと高くなってもいいからパカッて開くタイプにはしてほしいけど
248名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 21:33:23.07 ID:QF4+JfXa0
>>247
その箱はヤリマンだな
249名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 21:53:49.29 ID:09C5do9f0
暁は二作に一作は駄作な気がする
今回は残念
250名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 21:59:40.95 ID:dDHpioez0
まだ体験版の範囲だが
そんなに駄目なのかよ・・・
251名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 22:04:24.65 ID:8PBMdEPY0
三章途中だけど楽しんでるよ
化学関係の説明は雰囲気を楽しむ方向で
ただサービスシーンは引っかかる
252名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 22:11:08.50 ID:G6jU7oM20
ちょっと直人君アホ過ぎるだろw
253名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 22:40:30.95 ID:+LJHIg890
>>250
端的に言えば、ネット含めパソコン関係のことの知識皆無の人間にパソコン関係の高等知識を永遠語ってる感じだ
254名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 22:47:00.47 ID:IeeA/8vC0
結局凌辱云々とかはなんだったの?
255名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 22:47:54.08 ID:HOEu9hqb0
クリアしてないからゲームの出来はまだ何とも言えんが公式はちゃんと発売日にいろいろ更新してたんだな
まだ何回かは更新ありそうな感じだし投げっ放しの売り逃げメーカーが多いからその点は好印象
本編の出来に自信があるから、と思いたいところだけどスレ見る限り今のところ不評が多い感じか
256名無しさん@ピンキー:2014/01/25(土) 22:53:16.04 ID:+LJHIg890
つぅか結局は俺つぇええええええええええええええです
257名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 00:08:53.80 ID:EP/SAt+K0
>>249
というより、るい智チームの以外駄作しかない
258名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 00:17:01.22 ID:Me7e9N+K0
それでも説明の5章をなんとか乗り越えれば…まだまだ続くし
あれでようやくこの後の展開がぽつぽつ見えてきたけど
まぁ今はまず全部やり終えないことにはね
259名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 00:36:17.82 ID:jluJXeLI0
>『ブラディオンベーダ』発売記念で限定コンテンツとして、
>ボイスドラマと壁紙、カウントダウンボイスまとめを公開しております!

スタッフ日記からの引用だが公式のどこにあるのかさっぱりわからん
260名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 00:45:15.86 ID:Z0huOJm10
暁worksのトップページ見ろよ
261名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 00:46:24.30 ID:zhRl5f7K0
終わった ぶっちゃけ人間に理解不可能な宇宙の理の話かよ
262名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 00:47:44.99 ID:jluJXeLI0
>>260
むしろ何故見てないと思えるのか、想像力の欠如?
263名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 00:49:56.12 ID:PL1AOFei0
そうかじゃあ後は頑張れ
264名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 00:51:20.63 ID:n2w5dAsZ0
>>261
STEELもそっち系の話だったから、想定の範囲では
まどマギも宇宙の真理の話には違いないし
265名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 00:56:58.95 ID:Z0huOJm10
>>262
ならわかるだろ
266名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 00:57:54.47 ID:eR+Jf90f0
>>262
トップページで正解だぞ
ブラウザ変えるとか試した上で言ってんの?
267名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 01:20:08.61 ID:tkHXRkae0
5章を越えた、ここからルートっぽいな
難解な独自設定語りと独占NG要素で、人を選ぶのは間違いない
268名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 02:01:44.38 ID:9UXqJ8G00
結局、攻略できるのって誰々?
269名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 03:06:32.06 ID:yCGqlugM0
それほんと気になる
ロリは行けるのか?ピンクなのか?
270名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 05:10:49.22 ID:yCGqlugM0
正田は海軍大将のコスプレしないの?
好きそうだけど
271名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 05:11:21.91 ID:yCGqlugM0
誤爆
272名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 06:13:24.20 ID:xRD9SOV50
分かりやすい誤爆元な上にロリペド野郎とか・・・
273名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 06:55:30.75 ID:+KP/TZX70
末っ子て色々得だよな・・・
274名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 07:11:03.38 ID:oIPf7r5ZO
真面目なバトル物目指すのはいいけど、そういうのって
込み入った設定をごちゃごちゃ語りたがるんだよな
衰退したと言うならそれが一因じゃないかと思うけど
もっとシンプルに演出で表現しようと思わないのかなぁ
重厚な世界観=めんどくさい用語解説とは限らないと思うんだが
275名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 07:26:37.42 ID:TSZhu9My0
説明が多いから詰まらないのではなく、詰まらないから説明が多いところに目がいくだけ
それ自体は逆に長所にもなり得る要素だよ
276名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 07:58:02.82 ID:zhRl5f7K0
>>268
カエデ シオン コモエ
277名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 08:21:35.70 ID:Me7e9N+K0
直人とのHCGがあるのはカヱデ・紫音・小萠・クラウディア、他にレズもの
ただエロシーンもある時空移動バトルくらいに思っておいた方がいいよ
3つで1つみたいなもん、もうちょっとやらないと分からんが
あと設定集のラフ絵で使われなかったっぽいのもあるのかな
278名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 11:09:58.56 ID:oqmq5f9g0
ちょっと専門用語とか説明多すぎだろと思ったけど全体的には面白いシナリオだった
戦闘演出はいまいちだな特に盛り上がるところはわかりやすく且つ盛大にやってほしいんだが
279名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 11:25:07.47 ID:RUR5N2pQ0
SF的な部分はある程度理解できたらいいかな
物語の中のキャラの心の部分がしっかりしてて感情描写などに違和感がなければ
280名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 11:32:13.88 ID:Me7e9N+K0
ま、結構楽しめてるよ
色々な伏線の繋がりを解いて行く感じになっている
3章の桂木と劉の過去話や5章の世界観の説明が読むには関門だと思うが
やってて本当にここまで必要か?と苦痛に思えたものだし
281名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 12:12:46.69 ID:VuysraXd0
まぁすげーくどいのは確かだけど読めないレベルでは無いな
282名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 13:15:18.13 ID:pEbZWwq70
読めないレベルではなくとも、読む気にならないレベルではあるだろ
学術書かなんかの丸写し以上の独自解釈による面白い理論とかあったら教えてくれ
その辺だけ読んでくるから
283名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 14:18:38.58 ID:b+EYIUk+0
なんでこんなに酷評されているのか理解できない
たしかに色々と理論などの部分でくどく感じるかもしれないが、これほどしっかりと作りこまれた重厚なシナリオの作品はここ数年なかった最高の出来だと自分は思った
しかし戦闘演出だけはせっかくの盛り上がっている燃えるシーンなのに演出がしょぼすぎていまいちだった
284名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 14:57:53.68 ID:V06qJdvU0
演出は体験版の時点で気になったなあ
最近はどこのブランドもそのあたり進化してるからちょっと厳しい感じが…予算の都合もあるかもしれないけど
でもまだコンプした人少なそうだしボリュームはしっかりあるっぽいね
285名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 15:06:05.48 ID:VAhKs7/S0
>>257
どれがるい智チームだっけ?
個人的に好きなのは僕がサダメ、るい智、DDC、コミュ、ホテル
>>283
裏設定とかならいいけど、本編で設定聞かされるのはNG、設定聞かせ無いとわからない世界観ってのが重すぎる
わかりやすく言うと俺妹の黒猫の同人誌って感じだ
286名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 15:16:08.37 ID:Zn6UPL420
わたしだって恥ずかしかったわぼけー!
紫音ちゃんかわいい
287名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 15:28:03.79 ID:pEbZWwq70
>>283
重厚か?
宇宙空間全体の危機という話なのに最大でも銀河系内までしか出てこないし
登場人物も同位体ばっかなのでいまいち広がりを感じないんだが

だが、無駄知識が多くてシナリオのテンポが悪すぎる方がはるかに気になった
288名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 15:28:38.54 ID:mTc9PTbe0
シナリオセレクトで一番最後のとこが解放されないんだがどうやって入るんだろう
289名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 16:06:54.23 ID:zhRl5f7K0
こ萌の弟のマッチョに腕さかれたあとに主人公が回復ポットに入って意識が暗転してた時に選択肢でてきて
そこで声かけしてきちゃうやつ無視でおk
290名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 17:14:40.39 ID:0v40GMe6O
シオンルートの分岐教えてくれ
291名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 17:15:18.48 ID:Me7e9N+K0
最後の第13章12話Bradyonが未読のままになっているので自分も色々と
試しているんだが…見過ごしてるのかな
エラーが出ることがあるので環境の問題かもしれないけど
292名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 17:21:13.18 ID:8EDQCf/i0
あまりいい感想がないけど熱いバトルとかはあったのけ?
293名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 17:52:43.00 ID:Me7e9N+K0
>>290
カヱデクリア後に第4章2話から、一汗流して→頑張ってください→→かまわずシャワー室に
で行けると思う
294名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 17:53:33.17 ID:yCGqlugM0
ロリのエロないかよ
ブチ切れそう
295名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 18:04:48.16 ID:0v40GMe6O
>>293
いけたわ、サンキュ
296名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 20:01:15.50 ID:2fZw9WoP0
どなたかコンプしたセーブデータをください
297名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 20:32:59.97 ID:mb5obBWn0
で、クラウディアさんはエロかったか?
298名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 20:47:49.11 ID:O2cyUy5i0
ヴィヴァが攻略出来ないだなんてどういう事ですかね
299名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 21:20:24.80 ID:mb5obBWn0
今三章だが劉さん極悪人じゃねえか… さっさと死刑にしろよこんなマッドは
300名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 21:24:34.39 ID:oqmq5f9g0
>>299
だがそれがいい
301名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 21:37:13.78 ID:DBGr6W8o0
つまらなすぎて読むのがマジ苦痛
受験勉強にすら匹敵するレベルw
302名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 21:39:24.36 ID:X/wlk+KG0
軍人にASCあるのにガチで殴り合いその上主人公は弱い合い
第3章のあの戦闘引き伸ばしで萎えた
303名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 21:41:42.04 ID:X/wlk+KG0
いまいち強さが伝わりづらい生身で合金盾やらロケランやらレールガンやら出てくる能力は現代兵器かちょい未来程度の兵力
あんな程度が10人で世界のバランスとか言っちゃってんので苦笑い
304名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 21:44:54.50 ID:2fZw9WoP0
ヒロイン共が見知らぬ男共にケツやマンコまで指突っ込まれて穴の奥底まで洗浄されてるのに主人公だけに羞恥心見せるとかわざとらしすぎる
305名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 21:47:05.74 ID:X/wlk+KG0
イヅナ斬審剣の方が面白かった。
306名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 22:01:37.01 ID:zhRl5f7K0
バトルものにしたのが間違いだな
307名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 22:19:49.82 ID:VDoEIeGv0
結構好きだけど、主人公に限らずネフィリムはASC無しでももっと強くて良かったんじゃないかな
308名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 22:27:26.51 ID:PnCCYMvC0
銃では勝てないんだけどプレイしてると銃でも何とか勝てそうに思えてくる
309名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 23:03:51.23 ID:VDoEIeGv0
確かに5章きついなこれ・・・
310名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 23:44:52.77 ID:treuIjaX0
>>277
レズってヒロイン同士の?
陵辱あるのはモブとか?
311名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 23:51:08.92 ID:zhRl5f7K0
純愛厨・独占厨はやめとけよ
312名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 00:02:10.28 ID:O2cyUy5i0
>>310
キチガイ女医とでありますのシーンだと思うぜ
313名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 00:36:25.77 ID:9ZTPdtZi0
連投になって申し訳ない
誤字というか、バグというか多くないかこのゲーム
小萌が発言したと書いてあるのに遼のボイスが流れたり、光年を時間として扱ってたり
314名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 01:01:50.86 ID:TZyybnPS0
>>313
両方バグじゃないやんw
セーブ場面がズレるのは再現立100パーセント狙えるバグだがね、再現立高すぎて仕様のような気もして来た
315名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 01:08:14.42 ID:Jw5jmUnT0
そういやイヅナも最後に伏線張ったりフラグ建てたりで続編ありきっつーかここから盛り上がってくるんだろってとこで終わってたな
316名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 01:38:56.94 ID:2CJBKa1U0
世界観STEELっぽいなと思ったらライター同じでワロタwww
317名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 02:20:44.72 ID:gLcd2u3o0
情報が生き物になるって凄いな
無から有が生まれるようなもんか
318名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 04:48:03.73 ID:OTY72V980
設定読むの面白かったんで5章楽しめた派
319名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 04:59:11.03 ID:9ZTPdtZi0
ようやくカエデ√が終わったんだが宇宙でドンパチしてた奴らの息子、娘達が地球にいるアナザー達だよな?
320名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 05:05:00.46 ID:gLcd2u3o0
おいぃいいオカマか巨乳金髪っって選ぶ方決まってんだろwwww
つーか出征前夜に乱交パーティとかヤバイわwwww
321名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 08:09:05.26 ID:gLcd2u3o0
>>319
今のアナザーが崩壊した宇宙で乱交してできた子どもだと知って絶句
なお劣性ばかりだったもよう
322名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 09:45:51.48 ID:M5mYC47t0
エロの内訳はよ
323名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 11:58:04.58 ID:ea1dpsh90
with企画屋に良作無しがまた証明されたわけだね・・・
324名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 14:11:48.67 ID:xJVh0DBu0
>>323
確かにダメな人もいるが良作がないと決めつけるのもどうかと思う
丸戸史明なんかはジャンルが恋愛ものだが良作を多く手掛けているし、戯画のバルドシリーズも企画屋の卑影ムラサキがシナリオ担当しているし
325名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 14:24:50.07 ID:/eb/yekZ0
>>322
ネフィリム全員の乱交はある
326名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 14:30:01.55 ID:9ZTPdtZi0
宇宙にいたパパママたちが素晴らしすぎてな・・・
劣性10人とか救われねえな
327名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 14:53:20.90 ID:sV5HKvm+0
ボイスの大きさがマチマチなきがするんだけど気のせいかしら?
328名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 15:02:42.31 ID:yZZI30uH0
俺も最後の第13章Bradyonが未読のままだわ
>>293試しても、未読表示消えない
329名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 15:06:10.73 ID:zhfHYjbT0
STEELは俺がやった最高のクソゲー

・ヒロインとデキる→死亡→翌日普通に学校行く→別のヒロインとこれをループ2回
・メインヒロインとできる→主人公ボスとたたかい失踪→生きてる雰囲気匂わす
・メインヒロイン赤ちゃんできてた→実は死産→最後に主人公帰ってくる雰囲気だすも→実は本当は死んでて終わり
330名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 19:00:26.08 ID:LMUDoaHb0
専門用語多過ぎだってばよ
読むの疲れたよ・・・
331名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 19:35:46.53 ID:Y8vmwOdV0
ヴィヴァ攻略出来ないのか・・・追加パッチでもいいから入れてくれないかな
332名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 19:43:05.58 ID:9ZTPdtZi0
>>331
ヴィヴァなら筋肉ダルマと子作りしてるよ・・・
FDでなんとかしてくれ
333名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 20:14:22.85 ID:FavUMPDn0
最終ルートのメインヒロインは誰?
新キャラ?こもえ?金髪?
334名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 20:42:44.48 ID:F0U5s9vF0
素粒子の陰陽の説明とかぜってー要らねえよコレw
335名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 21:15:45.55 ID:gLcd2u3o0
なんかSFとか中二病を超越した別のものに思えてきた
336名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 21:29:29.74 ID:OTY72V980
>>327
同キャラでも場面によって音量違うな
337名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 21:48:39.48 ID:pWN5EqrS0
カヱデと紫音の次のルート、いきなり意味不明用語連発
変な漢字に無理矢理当て字使うのやめて欲しい
パルスのファルシのルシがパージでコクーン状態になった
338名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 21:57:50.58 ID:rMvfr5UB0
>>337
その辺の話はイミフすぎたよな
わからんままでもシナリオ読み進めるのに不都合はないがw
339名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 22:03:28.56 ID:LMUDoaHb0
専門用語が沢山ありすぎて頭がついていかねーよ
おまえらは理解してる?
340名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 22:10:38.22 ID:F0U5s9vF0
永遠神剣みたいな何か、と解釈する事にした
341名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 22:21:10.43 ID:pWN5EqrS0
理解する必要がない、所詮は空想科学
読み飛ばして結果だけ見て「ああ、こうなることを解説したかったのね」でおk
必死に設定考えたライターには悪いけどね
そういうのはあとから「実はここまで深く考えてたんです!」って、
ファン向けの設定資料とかでやればいい領分

ファイブスター物語の裏設定を作中で全部解説したら駄作になった、みたいな
342名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 22:21:56.59 ID:gLcd2u3o0
話の大筋だけ理解できりゃいいっしょ
細かい単語なんてライターも理解してないよ ふいんきでかいてるだけ
343名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 22:24:46.27 ID:sV5HKvm+0
一樹が天津飯に見えてもうダメ
344名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 22:26:58.41 ID:LMUDoaHb0
ベクトル遺伝子交配って同性同士だとどうやるんだ?
確かせいごとかずきがやってたよな・・・?

教えてくれ詳しい人!
345名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 22:31:24.78 ID:pWN5EqrS0
>>344
クラウディアじゃなくてオカマ野郎の選択肢を今すぐクリック
346名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 22:33:16.84 ID:LMUDoaHb0
>>345
そういえば選択肢あったな・・・
347名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 23:32:43.55 ID:TZyybnPS0
今の紫音は宇宙編の子供だよな?
やってないっていいはってたが
それは地球での戦争編の話だよな

逆にやってなかったとしてもそれなら同性のせいごとかずきがやっててもおかしくはないよな
348名無しさん@ピンキー:2014/01/27(月) 23:56:43.69 ID:LMUDoaHb0
同位体とか出て来てもう訳分からん
誰か上手くまとめてくれ・・・
349名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 00:26:05.04 ID:4faRKcST0
俺たち頑張ったけど死んだぜ!でも紫音は別な世界に子種と一緒に逃したんだぜ!

紫音はなんかめっちゃそっくりな子種たちを立派に?育てたぜ!あと自分の子供もこっそり残したんだぜ!

子種たちは殺し合い始めたぜ!でも子種紫音だけ生き残って紫音のガキを育て・・・ぶっちゃけ勝手に育ったんだぜ!

子種の残滓で作った沢山のクローン子種の1つ(お買い得10体セット)が子種紫音から紫音のガキを奪いにきたんだぜ!
350名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 00:55:19.51 ID:fOY5nLfR0
つくとりとかいうミステリー()作った味塩に相応しいくそっぷりだった
351名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 00:58:43.84 ID:IqpGWvU70
カエデのエロシーンなんかよりヴィヴァのエロシーンをだな
352名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 01:01:51.96 ID:ukiZbmAf0
カエデが死ぬほどかわいくない
353名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 01:09:20.25 ID:4gBAOi800
専門造語はともかくとして冷め切ってる所にポエム表現まで織り交ぜられると
理解しようとする気も失せるな
354名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 01:30:13.35 ID:CTqqa+fq0
これはあれだ
壮大な肉親の殺し合いだな 要約すると
つーかシオンかっけえ 紫音じゃなく
355名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 01:59:00.69 ID:QjXffh050
あれだ、師匠のポエムからオサレを取り除いてライブ感だけのポエム集を読まされてる気分
356名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 02:27:20.79 ID:i8lc1ljy0
割と面白かった気がする、SF抜きにしてキャラの性格そのままの現代劇的続編があれば買うと思う、
シオンが可愛い、メインヒロインもたぶんシオンなんだろうけどもう少し推してくれてもよかったな、
なんでラストに小萌ルート持って来たのかな、シオとナオトの子供が〜とかもっと単純化して良かった
気がするわ。
357名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 07:59:33.85 ID:ynTl2dRP0
時空野を高次元認識生体の攻撃(対消滅連鎖)から守りたい!

大多数のアナザースクライブ(ゴフェル派)が頑張り続けるも、貴重な原種(のデータ)がある第七時空野が崩壊してしまいそう

劇中に登場するシオンは原種直系の貴重な生き残りなので第七時空野から逃す
ついでに同じ仮想時空にいた10人のベクトル遺伝子(子供)も一緒に持ってく許可を得る

シオンが成長した10人を回収して、アナザースクライブとして育てつつ、その目的を告げる

ネフィリム分解、大きく三タイプくらいに別れる
1. シオン(先生)がたどり着いた時空野の技術レベルが低かったため、こんなところじゃ先生の教えの目的が遂げられない
(廃数見つからない)から人間(この時空野)ガン無視でニネヴェの門起動して別時空野に行きたいよ的な過激派(アルフレッド)

2.シオン(先生)がたどり着いた時空野の技術レベルが低かったため、ネフィリム初任務の戦が一方的な虐殺となってしまい
アナザースクライブはこの時空野に居てはいけないので人間に溶け込むよ的な穏健派(こもえ)

3.「時空野を高次元認識生体の攻撃(対消滅連鎖)から守るのが第一」という名目で、そこの時空野にいる人間のことを考えない
アナザースクライブ(ゴフェル派)は悪だから全員ぶっ殺すよ的なアーガマ派(紫音)

こんな認識であってる?
358名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 08:02:21.33 ID:IqpGWvU70
戦闘がデモンベインみたいで面白かった気はするわ
エロは納得いかないなぁ

ヴィヴァとヨウギョクちゃんかわいいかったのに何でないんだよ!
359名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 10:19:29.96 ID:Coyj7nRh0
色々と不満に思う点もあったがこの手の燃えゲーとしての評価は今までプレイした作品のなかでもかなり上位のシナリオだった
自分的には「あやかしびと、Dies irae、デモンべイン、村正、fortissimo」以上、「fate」以下ぐらいの評価が正しいと思う
ただし戦闘演出だけはそれらのすべての作品に負けているので改善してほしい
360名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 10:59:45.09 ID:Pvahu6r/0
村正以上とか盛り過ぎにも程があるわ
361名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 11:04:12.15 ID:Coyj7nRh0
まあ村正は言い過ぎたかもしれないけどほかの作品以上なのは確実だろ
362名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 11:07:44.29 ID:ErUYPrbk0
他作品と比べると荒れるからやめろって
363名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 11:16:59.59 ID:LABxId9r0
燃えゲーとしては微妙としか…
面白かった部分もあるけど、つまらなかった所のが多く感じちゃったよ
364名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 11:25:45.39 ID:HpffVZ4x0
>>361
お前の中ではな
ほとんどの奴がまあまあって評価だよ
365名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 11:42:56.82 ID:WAEVbaxG0
上位のシナリオねえ、あやかしびと、Dies、村正に及ばないどころかイヅナ斬審剣よりも大分劣るくらい近年では最低の出来だと思うが・・・
366名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 12:08:32.55 ID:peaHKnzl0
とんだクソゲーだった
367名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 12:30:40.66 ID:b6qI9eUx0
最近の、理解しにくい=奥が深い、みたいな風潮どうにかならんかな
368名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 12:31:30.98 ID:fOY5nLfR0
まあイヅナよりは…ってかんじ
369名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 13:00:20.51 ID:tr9QujXJ0
どの時空野に行っても100%死んでる清吾とか同位体創る意味あんの?
370名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 14:13:33.23 ID:4faRKcST0
終盤直人空気過ぎて盛り上がらんよな
371名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 14:31:32.93 ID:QjXffh050
何処に持ち上げる要素あるんだ?
完全にメーカー自演か荒らし目的の書き込みにしか見えない
372名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 14:50:16.62 ID:4gBAOi800
釣られクマ
373名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 15:00:09.14 ID:X9YcR4yh0
乱交期待してたけどシーンがあるわけでもないしみんな1対1だし雄同士も混じってるしはっちゃけてもいないし…期待しただけ損したわ
374名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 19:05:02.05 ID:ftI/WKF/0
逆にこのライター酔っ払いながら書いたんじゃねえかと思えてきたw
375名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 20:24:08.59 ID:zt2YHy8o0
こういうおっぱい好きです
376名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 20:34:51.90 ID:CTqqa+fq0
ほんとにコピー共は劣化した出来損ないじゃねえか
オリジナルの素晴らしさと比べてまあ・・・(シオンは除く)
377名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 20:56:11.61 ID:IqpGWvU70
オリジナルと同位体は大した差はないとかあったと思うのだが
テキスト飛ばしまくりで差が分からーん
378名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 21:00:19.93 ID:i8lc1ljy0
まぁ、全面的に賞賛はできんけども割かし良かったと思うんだがなぁ、
暫くラブコメとか抜きゲー専門でやってたからその反動かもしれんが、
クセがあるけども少なくともキャラ絵は結構好きなんだよね、
黒髪スレンダー貧乳ってシオンサイコーじゃん、実際子供産むとか言う
流れになってくれれば妄想の素材としては言う事無かったわ。

この絵でなんか別ゲー出たら買うと思う。
379名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 21:19:10.66 ID:ftI/WKF/0
実包1本で1年間栄養摂取の必要ない生物が
呼吸で毒を取り込んで苦しんでるシーンが延々続いたのは腹抱えて笑った
二酸化炭素を酸素に転移させて肺循環させれば通路素通りできんじゃね?
380名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 21:53:12.55 ID:CTqqa+fq0
絵はなんか不思議なエロさがあるよな
ちょっと崩れ気味で不安定なのがいい
381名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 22:09:41.61 ID:U2yhFMrRO
>>379
そもそも横穴開けてガス抜くなり方法あるだろうに一つ一つ中和するとか頭悪すぎる
382名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 22:24:41.57 ID:THjDSlqb0
ツッコミ所満載の作品だがストーリー、設定はそこそこ楽しめた
演出含めて戦闘描写は微妙だな
383名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 22:30:12.65 ID:IqpGWvU70
突っ込み所とかよく見つけたな
専門用語と造語のオンパレードでしかも膨大なテキストを読んだとかスゲー
384名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 22:36:16.65 ID:fCUN4bnM0
空想科学空想科学いってるけど途中まではそれなりに正しい理屈作ってて実現方法がトンデモなだけだよ、
漫画のゼロと一緒。ちょっとでも量子工学とか熱力学とかかじってる理系大学生くらいのが楽しめるかもね

確かに血中アルコール濃度とか酸素濃度いじれる奴がなんで吸気による攻撃受けてんのかは意味不明
385名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 22:40:11.69 ID:WeOEjt8g0
戦闘は仏教モチーフ好きなのもあって面白かった
他作品だと戦闘になると怠く感じることも多いけど今作ではキターと思う程度に
演出はいいとこもあるけどチープさの方が目立ったな
386名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 22:49:49.81 ID:V7TuL8ON0
バトルもので当たりだった時の伸び方でないことは分かる
387名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 23:23:37.28 ID:void55CO0
なんかプレイしてて既視感あるなとおもってたらこれエヴォリミットに似てるな
まああっちは火星中心で進化論が題材だけど
388名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 23:28:51.65 ID:p0ZA9u9/0
ガスマスクを取ってくるのにも時間がかかる!鼻で臭いを嗅いで中和するしかない!
そのおかげで何人死んだんだよ
389名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 23:32:51.33 ID:/KmbNSlq0
BGMめっちゃいいのな

シナリオイヅナ以下とか言ってる奴がプレイしてないのはよくわかったwww
390名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 23:47:42.36 ID:CTqqa+fq0
これ設定とか題材を他のライターがうまく料理すれば伸びたかもしれんね
391名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 23:49:31.81 ID:S637ZL7v0
それなりに楽しめはするんだよね
単語に馴染みがなさ過ぎて嫌になる部分が多いけど
趣味を詰め込んだ作品てのはなんとなく分かるがこの作品を通して
伝えたいことまでは見えてこない
392名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 23:52:21.13 ID:/KmbNSlq0
それはわかる
すごく勿体ないというか
あと演出が雑
393名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 23:54:05.11 ID:QjXffh050
イズナと比べられる時点でお察すししてくれ

ジンギスカンキャラメルよりも不味い、いや美味しい!
見たいなレベルなんだよ、そりゃゲテモノ好きは居るけど、ゲテモノ素晴らしいには同意できない
394名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 23:56:35.09 ID:/J9DZhHe0
まあさすがにイズナよりはマシだった
395名無しさん@ピンキー:2014/01/28(火) 23:57:50.23 ID:IqpGWvU70
眼帯のねーちゃんをどっかで見たことあるなーって思ってたら
バルメおねーさまじゃないですか
396名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 00:24:09.76 ID:QcxKwug60
あくが強いキャラばっかりだなーまじで外道なやつもいるし
ていうか交配結果が劣性遺伝子ばかりなのはなんでだwww

設定面白いしやりたいことはわかるんだけどライターの力量が追いついてないな
不必要に小難しくしすぎて読むの大変
禁書レベルのチープさで良いんだよこういうのは
397名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 00:28:34.02 ID:sUAofh680
乙女ゲーに片足突っ込んでる塩梅が新鮮で良い
このライターは今後避けるけど
398名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 04:38:42.79 ID:lYs38ObX0
ぶっちゃけ全く期待しないで暇潰し程度の気持ちで購入したけど、思ったより全然悪くなかった。

と言うより『自称普通の学生の主人公が偶然転がり込んできたヒロインにより戦いに巻き込まれ覚醒云々』という昨今のテンプレじゃないだけで評価出来る
細かい点がチープだったり設定垂れ流しがウザかったりはある。
でも主人公が説教したり「女の子は戦っちゃダメ」とか言い出さず目的の為なら妥協する普通の人間ぽいのが良かった。
頭は悪くて行き当たりばったりだけどな。

やたら骨格のいいヒロインの立ち絵やオヤジどもが妙に目立つのを見てると、正直このメーカーは売る気なんかねーんじゃないのか?と何度も思った。
最近の萌えもハーレムもぶちこんだユルい燃えゲーに飽々って人にはいいかも知れない。
399名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 04:56:34.07 ID:8NeHuQjk0
最初は学園ものだったのを変更したそうだね
先にその案が出たのは売れやすいからだろうけど、みんな学園バトルになってもつまらないしその点はよかったとは思う
絵も売れないだろうがこれはこれで味があっていい

ただもっと分かりやすくしたり演出に力入れたりできなかったのかな
いろいろ勿体無い部分多すぎる感
400名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 05:09:59.01 ID:Mj/VU8pDO
カヱデの話し方がなんかアイギスを彷彿とさせる。
あまり期待してなかったからか楽しめてよかった。
でもいろいろ惜しい作品だよね。
401名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 05:29:27.00 ID:lYs38ObX0
逆に考えると、色々足りない部分や惜しい部分がある位のバランスで丁度良かったのかも…
あまり重すぎず軽すぎず、流行に媚び過ぎずでも極端に踏み外しはしない絶妙な境界線に位置しているような。
そう言えば直人くんも主人公のわりにあまり無双とか出来ないけど弱いわけじゃないという不透明な感じで新鮮な気がする。
402名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 05:55:52.06 ID:iUX6QnSgO
でも結局、誉められてるのって希少性であって、メーカーが掲げてるコンセプトも
「今の時代にない」という懐古的な希少性で、それは需要と供給が一致してるからいいんだけど
内容自体を手放しで誉めてるレスはほとんど無いね

なんかコンセプトの欄見た時に思ったけど、周りの目気にしすぎっていうか
あれみたいにしたい、これみたいにはしたくないって比較ばっかで
この作品そのものが何をしたいって軸は無い感じだったな
実際プレイした人も、何がしたかったのかなって意見が多い
403名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 07:25:07.37 ID:NT6LHSKg0
来月には八命陣でるし、どっちが上だろうな
ジャンル的に比べられない気もするが
無限煉姦 が良かったからダークロードにも期待してる
404名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 07:33:18.40 ID:22hertmi0
そらメーカーに軸なんてないよ
だってライターに好きにやってくれと丸投げした企画だから
あるとしたらライターの全力全開オナニーでしたと言う軸だけ
405名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 08:15:50.78 ID:lWXlz4RE0
誰か止めるやつ居なかったんかな
と言うか誰かが止めなきゃダメだっただろ

絵=癖が強いが高レベル
音楽=印象に残る様な曲はなかったが減点は無い
設定=よく練られているが、おかしな箇所多数
文章=何故か設定を事ある毎に説明し、物語にのめり込む事を妨げている、そのせいでテンポが悪い、戦闘シーンにすら合間に長い講釈が入り、まるで引き伸ばしかの良いに一戦一戦が長い
攻略キャラ=3人、今基準なら非常に少ない、一つ言いたいのが余分な文章ボリュームを消して他キャラ攻略ルートを作って欲しかった

感想=説明が長く見せ方が悪い(まとめたり割愛する技術がライターに無かったか、まとめる気が無かったが、蛇足にも思える長文が好きな人もいる)
攻略キャラが少ない、シナリオ事態は普通のSF、主人公達は強いという設定なのに戦闘シーンに大きな違和感がある、現代兵器は顔以外すべて防ぎ切りそうなのに攻撃は現代兵器より大きく下回るのが多い、ヴィヴァもナパーム以下の活躍
と言うか何で顔だけ惰弱にした?
主人公どうしの戦いでは体への攻撃は直撃すれば防ぎきれ無いから(顔が弱点でも)意味ないし、一般人からの攻撃や爆撃も効かないだろうし、顔が弱点のいみがほぼ無いじゃん
406名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 08:52:54.19 ID:zxekWilb0
エロスケだとなんで発売前にあんな評価高かったんだろ
407名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 09:36:35.70 ID:8NeHuQjk0
>>403
方向性が違うから単純に比べられないけどバトルの見せ方や演出の点は明らかに負けてるような
正田ゲーは盛り上げるべきとこでテンションマックスに持ってくのが得意だけど
こっちはくどい説明で流れを止めちゃってるんだよなあ
万夜の陵辱ゲーの方は別ジャンル感、ああいうのも好きだけど

これ監修つけてもっと整理すれば良い線いっただろうに勿体無い印象だなやっぱり
408名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 09:53:53.80 ID:NT6LHSKg0
>>407
ほんとこれだわ
すごくもったいない キャラとか設定とか凄くいいのに話の場面場面で粗が目立つし自分から盛り上がるところを潰してしまってる印象
409名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 11:11:39.06 ID:usp32YgW0
>>406
つくとりなんかが評価高いサイトだし、体験版プレイしての発売前評価でも最高80点止まりだから
そこまで前評判高くもないんじゃね
410名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 13:37:20.20 ID:sUAofh680
選択肢が理解度とか読解力を試される訳でも無い好感度の分岐だから
ゲームの枠的にはそこらの萌えゲーと同じカテゴリにあると思う
読み物としては燃えゲーだけど、凌辱は説明だけだし全体に温い
411名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 14:43:42.15 ID:IPr1endG0
話の感じ的にカヱデってこれなんでヒロインにしちゃったのって感じがして仕方がなかった
カエデルート正直不要でしょこれ

あと小萌ルートで発覚した任務終了したら管理者の一部になるか消されるっていう任務終了と同時に消滅する量子脳
なのに仲間の死に悲しんだりしてるのって後から考えると茶番に見えてしょうがないし
最後に出る小萌がヒロインのルートもルート自体がやっつけすぎてとってつけたヒロインって感じで違和感しかない
シオンルートをベースにして超越種族もうまく使って何着陸させてそこでお話終わらせるほうがよっぽどすっきりしたと思った
412名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 14:48:55.85 ID:NT6LHSKg0
>>411
カエデルートはなあ…
ラスボスも糞肩すかしだったし マザコン兄さんはレズ姉さんにも負けるし散々やで…
413名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 16:06:44.40 ID:Y53TcMD+0
脳データ移植やらサイボーグ化やら
まるでどっかのサイバーパンク復讐劇かと思ったぜ
小萌が黒幕かと
414名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 18:26:44.12 ID:cNnWPIur0
確かにカエデって空気だしクラかヴィヴァのルートでも良かった気がする
シオンルートのアルフレッドはもっと頑張ってほしかったわ
415名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 19:05:19.99 ID:tYDr8fh80
これはFDでブラディオン学園だな
416名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 19:08:54.76 ID:iWnDDV0w0
シオンルートまでクリアしたけど最後のルートはどこの選択からいけばいいの?
教えてエロい人
あとルートによってキャラの最期があっけなさ過ぎるねこのゲーム
417名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 19:13:41.91 ID:cNnWPIur0
>>416
四章の輻射活性脳物質から声無視→余計な事すんな
でいけると思う
418名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 19:46:48.47 ID:YowP5FY00
12章まで来てのっけから訳分からん単語が羅列されまくると
いい加減にイラッとするな
419名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 20:11:54.84 ID:uBkjsMSQ0
ルキとシーの話は雰囲気だけ追ってれば何の問題もないよ
単語が赤くなってない時点で覚える必要も理解する必要もない
420名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 20:20:11.64 ID:iWnDDV0w0
>>417
ありがとう
一気に専門用語で畳み掛けられて読む気力失せて来たわ・・・。
421名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 21:01:24.81 ID:aGMBjH9o0
>>419

アレはなんの話なんかね、2次元の方の話なのか高次元何とかの奴の興りおの話なのか、

SF的にはイマイチだったがシオンがここ何年かの内で一番のツボキャラだったわ、
黒髪ストレートスレンダー貧乳デレってドストライクだわ、エロシーンもっと多けりゃ
良かったのになぁ。
422名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 21:31:16.51 ID:uBkjsMSQ0
>>421
あれはルキとシーが母星を滅ぼされて宇宙を彷徨っていたら
阿含の祖先が管理する星に拾われて平和に過ごしていたけど
量子脳達にその星も滅ぼされてしまったので網状界に逃げ込んで、
そこでルキでもありシーでもある神子思念体になって、
そこに居た仲間の神子思念体と一緒に網状界にも世界を作ろうって話になって、
そうやって作られた網状界の世界が高次元認識生体の世界だったんだよ!って話

俺はこう解釈した

>高次元何とかの奴の興りおの話なのか
一言で言うとそうだね
423名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 21:40:08.95 ID:cNnWPIur0
イミフな部分は流し読みしないと辛いよな
なんか戦ってる、なんか逃げてる、なんか形変わったぐらいに掴んでりゃいいと思う
424名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 21:52:43.73 ID:2VXUcV/G0
さっき終わった
後半は、出来の悪い百億の昼と千億の夜かとちと思った

ところで、13章の最後の最後が???なのって仕様でいいんかな

>>422
あれは阿含の祖先ってことでいいんだよね
ま、他にないし、かといって明言されていなかった気がしたもので
425名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 21:58:42.55 ID:bkJyfL1N0
あれって阿含の祖先だったの?
霧状の金属生命体とかいう話にあまりかかわってこないポッと出の種族としか認識してなかったんだが
阿含って人間から派生したんじゃなかったんか・・・
426名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 22:14:02.07 ID:18J7oqoA0
日曜から探してた未読はさっき見つけたところ
クリックせずにエンドロール後の黒い画面をひたすら待つと…
最後にとんでもない伏線残していきましたわ
あれ聞くとまた印象変わるかも

ルキとシーは網状界に行った小萠とそれ追った直人の行く末も
暗示しているのかと思った
427名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 22:31:39.76 ID:2VXUcV/G0
>>426
見てきた
ありがと

うーん、ただこれ続編でないだろうな
売れてないでしょ
428名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 22:31:56.67 ID:uBkjsMSQ0
>>426
ありがとう、一度待ったんだけど辛抱が足りなかったようだ
これ聞くと >>422 で書いたのは間違いか・・・

最後海岸の背景で出てきた「仲睦まじい"つがい"」が小萌と直人って思った
429名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 22:36:00.24 ID:22hertmi0
続編あるとしたらヒロイン誰よ
430名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 23:05:45.73 ID:aGMBjH9o0
>>426

マジだったわ、なんかアルフレットの声なんだけど実は黒幕はアルフレットのオリジナルでしたとか
だったりしてなw
まぁ、絵が好きなんで続編出たら買うかな、出るほど売れてるとも思えんが。
431名無しさん@ピンキー:2014/01/29(水) 23:24:26.19 ID:CFDSbCdE0
>>426のおかげで最後を埋めることができた、サンクス

紫音ルートまではそれなりの出来だったと思うの
432名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 00:09:53.55 ID:6gZenDkE0
最終ルートからすべてのルートは別の時空野の話で紫音ルートの先生がオリジナルのシオンなのは分かるが
カエデルートの先生は何処の誰で何のためにあの時空屋に来たんだよ
433名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 01:08:28.10 ID:tny+lNsf0
教えてもらっておいて何だけど
最後まであの調子なんだな、もうクソゲとしか感想が出てこねえ
434名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 01:40:39.53 ID:QqDD42w40
一樹ちゃん不憫すぎて泣いた
前2ルートで全然見せ場なく窒息したりフルボッコで死んだのに
最終ルートでやっと出番キタ!?と思わせてからの選手交代
挙句に戦闘カットで死亡判定…酷すぎるぜw
435名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 01:52:14.96 ID:emIGDPtC0
最終ルートまで終わったけど
これって壮大なバットエンドだよな・・
436名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 02:11:44.22 ID:7tHKKNTG0
不憫と言えば序盤で殺されたっきり世界観から弾かれた宇宙人達だろw
途中から存在しなくなってる、with企画屋らしいと言えばらしいが
437名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 02:48:34.57 ID:qEdE/Cpv0
紫音様のムッチリした骨盤で顔面を圧迫されてぇ…ハアハァ
あのガッシリとした両肩でタックルされたい…ハアハァ…




いいかクソども!
シナリオやライターはいくらバカにしようが構わないがな、この素晴らしい紫音様のキャラデザにはケチつけんじゃねぇぞ!?
438名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 04:00:54.13 ID:5NPcbqZE0
強さ格付け付けるか
439名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 06:28:50.78 ID:RR7H7p4f0
俺の中でこれはシオンゲーで終わりだった。
そもそもカエデいるの?このゲーム
440名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 07:44:41.55 ID:9AUpKb290
まあ終わってみればカエデの店舗特典がやたら少なかった理由が分かった気がした
これなら他のキャラ攻略できるようにした方がよかったような
441名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 11:08:13.39 ID:UeBTCjy20
カエデなんかより魅力的なキャラクターいるのにな
ヴィヴァとかコモエたん・・・
442名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 11:37:34.90 ID:2LR4tOSs0
小萌はサポートキャラやって肉体あると弟瞬殺とかで主人公食っちゃうくらいイキイキしてるが
ヴィヴァは見せ場少なくて片思いのままで終わって可哀そうだったな
カエデさんは人様のルートのエロシーンにまで出張ってくるじゃありません
443名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 11:43:04.47 ID:1oeidqCz0
ナナを調教してやりたかった
444名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 12:47:07.94 ID:VJ6OIh7Q0
意外にも小萌ルートが一番面白かったw
445名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 14:16:41.91 ID:gotdHOWD0
>>428
阿含はゴフェルと祖を同じにしていて考え方の違いで対立しているってだけだから
ルキとシーがたどりついた星の生命体は量子脳でも人でもない別の生命体だから元々それはないだろう
446名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 15:50:25.20 ID:emIGDPtC0
質問だけど
3つ目の√で浜辺の夕日を背景にすげー難解な単語使って会話?とかのシーンあったけど
あれは誰のことなの?高度生命体のことなのかな?
447名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 15:52:53.33 ID:5NPcbqZE0
>>446
ルキとシーが高次元生命体になるまでの話
448名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 15:54:49.67 ID:7tHKKNTG0
エピローグの感じだと四次元生命体と高次元生体は別物ではないのか
449名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 15:55:06.99 ID:emIGDPtC0
>>447
高次元生命体の成長過程だったのか
あまりにも難解すぎて理解ができなかったからさ

ということは彼女の子供がエピローグで会話してた相手ってルキかシーのどっちかってことか
450名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 15:55:44.89 ID:5NPcbqZE0
最期エンドロール飛ばさずに見たら確かに…
最期に平和な時空屋に送られたベクトル遺伝子の学園モノFDでねえかな 救いはそこだけだろ
451名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 16:08:50.60 ID:emIGDPtC0
エンドロールの後の学園?のは
みな過去の記憶を一切受け継いでないといいけどね。
452名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 16:24:46.47 ID:sagYZEbQ0
>>449
あのパートは難解っつーか、大意だけつかめばOKじゃないかと
そもそもあれは2人で1人になっちゃって、んでずっとあり続けてる感じじゃないかな
453名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 16:37:27.18 ID:sagYZEbQ0
>>448
たぶんスーパーストリングあたりから引っ張ってきて11次元で、とかなるんだろうな
ただ書かれることはないだろうし、そもそも4次元描写ですらあんな感じなのだからゲーム化なんて無理でしょうな
次元に跨った抗争とかどんなハードSFだよとなりそうな、そこまでいったら
そもそも売れてないのだし、でないものはないでいいような気はする

>>451
生殖機能はないだろうし、どんな一生おくることができるやらとはちょっと思う
454名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 16:39:38.33 ID:gotdHOWD0
>>453
生殖機能設定もあいまいなんだよな
女性体は生殖出来るみたいなこと書いてあったりできないってなってたり
先生は人体実験繰り返してようやく繁殖できたみたいなことになってたり
455名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 16:47:07.48 ID:sagYZEbQ0
>>454
あーそうだね 両方の記載があった気がする
with企画屋ゆえの複数ライターだからなのか、わざとなのかよーわからんのがタチが悪い
456名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 16:56:27.20 ID:5NPcbqZE0
>>449
ゴメンルキとシーは神子思念体であって最後のアルフレッド?のやつ聞くに高次元認識生体はそれらの上にいるみたいね
457名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 16:57:37.55 ID:5NPcbqZE0
生命体の格付けだと

高次元認識生体>>>(絶対的な次元の壁)>>>網状界の管理者(全時空野の管理人、最後のアレ)>>>(次元の壁)>>>神子思念体(ルキとシー、網状界の一部か?
>>>(次元の壁、これ以下はBradyon=光速こえれない生命体)>>>雲状粒子知性群(阿含の老人、死にかけ)>>>量子脳(肉体交配・ベクトル遺伝子交配・遺伝子複製型)>>>その他実体を持った生命体(人間や嫌気性生命体)

都市型生命体(ルキとシーの過去話に出てきたクラナガンか?)や超越種(テオドール)は判別不能 原種は高次元認識生体以外のすべての生命体の祖であるがほぼ絶滅
458名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 16:58:38.87 ID:5NPcbqZE0
基本的にBradyon以下の進化しすぎた連中ほど行き詰まっちゃって超越種(原種の情報)を欲したと そんで次元の壁の先に進化しようとしたというお話
それがBradyonVeda=光速を超えられない生命体の物語だとおもう

書いててわけわからんなってきた
資料データ集ネットで公開してくれ
459名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 17:06:06.47 ID:gotdHOWD0
>>455
原種の末裔関連を見ていると本命は通常は妊娠できないだと思うが
物語の根幹にかかわる設定なんだからちゃんとしてほしかったね

>>457
阿含は雲状粒子知性群じゃないだろ
人体に重きを置いて量子脳体重視の人らと対立しているだけだから
量子脳のほう
460名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 17:06:28.67 ID:Nuzk6PFw0
醒石 = 惑星 orz.....
461名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 17:11:12.74 ID:5NPcbqZE0
>>459
用語データ見たら阿含は雲状粒子が組織していると書いてある
462名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 17:21:10.12 ID:sagYZEbQ0
>>458
Vedaなんちゅーサンスクリット語から引っ張ってくる時点でいろいろおかしいわな
さらに作中の術式も北欧神話からエジプト、ギリシャ、中国と多岐にわたり過ぎて読む側も疲れることこの上ない感じw
作者の世界観はおぼろげにはみえてくるけど、これ以上はめんどくさすぎて手をつけたくなくなるw
463名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 17:32:54.70 ID:gotdHOWD0
>>461
そうなのかthx


そういや戦闘理解できる人なら面白いかもって言ってる人いるが
理解できると余計つまらんと思う、主人公の攻撃のほうはほぼ理解可能だがそれで萎えた
敵の攻撃のほうはわからんのがあったから適当に流してしまってテンポ上がる分ましだった
464名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 18:08:49.91 ID:Nuzk6PFw0
牙亥獸の正体とは?
465名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 18:27:46.49 ID:5NPcbqZE0
>>464
多分、エンド後のアルフレッドの言葉から察するに
13種族のうちのどれかだろうな
有機生命体と言ってたから実態はあるんだろう
466名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 18:43:58.86 ID:5NPcbqZE0
ゴメン量子脳の上位存在の量子生命体を忘れてた
量子生命体は時間の波の違いだけで本質は雲上粒子と変わらんみたいね
未来に向かう時間の波にいるのが量子生命体(三百俾)で
過去に向かう時間の波にいるのが雲上粒子生命体(阿含)
両方共量子脳という存在を作ったり使役できる
この2つは網状界が管理してるからぶっちゃけ手のひらの上で踊らされて争わされてたんだろ

テオをルキとシーに会わせてBradyonを1段階上の存在にして互いに争わせて更に進化させて高次元認識生体と同じテーブルに着くのが
網状界の目的なんだろう
467名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 00:58:23.04 ID:/XX0+m070
みんな今週のブラディオンにはメール送ったのかな
468名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 00:59:14.59 ID:iV4ZOk+Z0
イドリースの戦闘シーンの直立不動ビームを見てゴッドマーズの六神アタックを思い出したわw
469名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 01:25:03.72 ID:OudR+jA/0
專用ASC
斑鳩 小萠 天戟 てんげき 九芒星回路
アルフレッド ミトラスの剣
クラウディア レーヴァテイン
斑鳩 遼 天叢雲剣 あまのむらくも 六芒星回路
ハイム ヤグルシ.アイムール
東鄉 一樹 ケラウノス
霧生 紫音 シャールンガ 八芒星回路
草薙 清吾 ルーの右腕 ブリューナク 六芒星回路
ヴィヴァ ウアス杖
藤代 直人 三諦偈 さんたいげ八芒星回路
470名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 01:57:02.69 ID:ta8q39GF0
斑鳩とテオドールって名前がマブラヴシリーズを連想させる。
471名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 02:07:50.37 ID:unEFynWY0
次回作は学園編
からの!
13種第戦争編だな
472名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 07:48:10.37 ID:NUtUt1wi0
しかしこれ派生できるかって行ったら厳しそうだなあ売上的に
できるようにネタ振りしといた感じではあるが
473名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 10:20:40.26 ID:xNQ2dP1T0
初回ルート固定でつまらんENDの時点でやる気なくした
攻略キャラ3人も少ないし
過去の共同生活の所がむっちゃ良くて感動してたのに
現在で動いてる奴らはそいつらが適当に相手選んで作った乱交キッドとか酷すぎ
お互いコードネームで呼び合って強さのランクで清悟やヴィヴァですら直人disったり全然ちゃうやんこいつら
小萌とシオン以外の二代目たちに過去の絆が微塵も感じられないから感情移入は無理
ていうか小萌なんで殺した?
シオンはどんな教育したんだこいつらに…
粛清ならいっしょに住んでた直人も殺せよ
遼は直人が小萌をたぶらかしたと思ってたんだろ?
アルフレッドの意思に逆らって読子連れ出して決闘挑むくらいならもっと前にやれよ
あーもうこいつら嫌いだわ
共同生活の部分だけは良かった
まさかの試験省略は恋チョコの演説省略を思い出したが
あそこは乱交キッドたちのASCバトルなら描けたかもな
まぁあいつらの共同生活とか見たくないけど
どうせランクがどうだのでギスギスしてたんだろうし
う〜ヴィヴァとエッチしたい
でも過去編のヴィヴァじゃなきゃ駄目
そのヴィヴァは簡単にゴリラに股開くし
なんなんだよこのゲーム
474名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 11:15:51.99 ID:iW5vdxua0
>>473
]シオン以外見る所がないクソゲー
475名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 14:02:07.46 ID:ZfxvpTRI0
すげー不評だな
個人的には村正くらい楽しめたわ
でも、たしかに宇宙とかに興味の無い人には苦痛かも
エロ要素も低めで、エロゲーとしては微妙か
ユーザーにもある程度の知識を必要としている時点でライト層売り上げはそんなに伸びないだろう
続編来てほしいけど、ムリポなのが悲しい
476名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 14:13:51.87 ID:GFMLz/Na0
宇宙に興味あっても意味ないだろう
似非科学、これのみ
ただし興味まで、理解があったらそれはそれで苦痛だから
477名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 14:20:53.51 ID:BI0c88iG0
そういや前衛後衛と役割があるみたいだけどアナザーにはあんまり関係なさそーだったよな
478名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 14:42:20.57 ID:iV4ZOk+Z0
バトル物なのに戦闘CG不足と立ち絵での演出が微妙だったりで迫力不足なのが痛いからなぁ
カエデ分削ってでも紫音ルートの内容をもっと充実させた方が面白かった気がしないでもない
479名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 14:53:52.92 ID:7Angpacg0
>>473
>過去の共同生活の所がむっちゃ良くて感動してたのに

同感だなぁ。

過去編良すぎたのと、何故小萌を殺したのかという疑問について、
確実に「シナリオ上の都合」としか思えない(から説得力に欠ける)。
ライターの都合上殺された「小萌の死」に対して、その為だけに主人公が
他のアナザー兄妹を全員殺すと誓う設定は「共感出来なさすぎ」て困る。
過去編の熱を一旦冷まして、更には白けさせる小ぢんまりとした展開がお粗末。

で、危惧していて「案の定そうなった」結局は人間vsアナザーに
話を持っていくのかよという失望感。終わってみれば話が陳腐すぎ。
そもそも壮大なスケールかと思いきや、日本つか東京だけが舞台で終わるのかよと。
>宇宙とかに興味の無い人には苦痛かも(←失笑)

個人的には、紫音シナリオにも至る所に出張ってきて邪魔だった。
それでなくとも攻略ヒロイン少ないのに、他シナリオでも優遇されすぎだろ。魅力ないのに。
480名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 14:56:08.28 ID:7Angpacg0
あ、最後のはカエデのことね
481名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 14:58:20.12 ID:AN1uWx060
カエデいらねは総意
482名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 15:07:04.78 ID:GFMLz/Na0
読んでて1番安定してたのは氏家とカヱデの3人で喋ってる所だったけどな
483名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 15:07:07.58 ID:AceBYo4n0
復讐の動機が薄いのは同意、結局半数以上離脱してるのはメンバーの性格知ってる
直人は半ば確信してたのに全員殺すでは流石に動機に納得できん、早々一人味方
になるし最後にシオンまで殺す覚悟とか絶対無かったよね。

過去編と言うか訓練時代が面白かったは同意、姐さん出張りすぎ、攻略キャラじゃねーのに
小萌よりエロシーンあるなら攻略キャラに昇格してもよかったよな。
484名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 15:20:01.62 ID:ZBcnG6i60
>>483
マジでクラウ姐さんは攻略させて欲しかった
この作品で一番魅力的なキャラだと思うし
つーか全編にわたって一番不遇だよなクラウさん
カエデルートでは存在忘れられてるはシオンルートではラスボスにさせられて悲惨な最期になるわ
最終ルートでは生き地獄味わって性格豹変して退場するわで


FDもし出るなら絶対攻略キャラにしてくれ
485名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 15:23:22.06 ID:/XX0+m070
カエデ自体は別に悪くなかったけどなぁ

強いて言うなら他のキャラの掘り下げが少なかったせいで、
相対的に深く掘り下げられてるカエデが不評を買ってる感じじゃない?

なんもかんも世界観の語り優先でキャラやバトルをおろそかにしちゃってるのがもったいない
486名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 15:32:08.55 ID:DA1U5aUx0
>>475
宇宙に関する話なんかはほとんど触れてないだろう
宇宙じゃなくて仏教をもとにしたファンタジーだぜこれは
487名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 15:33:53.89 ID:GFMLz/Na0
クトゥルーに絞っとけば良かったのにな
488名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 15:35:02.99 ID:K+k2XVnk0
ぶっちゃけ、どこまで阿含の仕込みやねんというのがある上
同位体ばかりで根っこの思惑が見えづらいんだよな

あと、優性や劣性があるならオリジナルから髪型に変化がでてしかるべきだと思うんだけどなー
それに、クラウディアかハイムのどちらを選んでもエロシーンの有無しか違いないような気がしたんだが
そしたら意味あんまりないよなーとも
489名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 16:08:34.68 ID:DA1U5aUx0
>>487
自分は仏教の世界観まるっともってきたようにしか見えなかったわ
クトゥルーは知らないんだが仏教に近い世界観なのか

人間から上位に行くに従ってなくしていくものが仏教とそっくり
欲界=人間の世界や人間に近い欲望を持つ神様の世界
色界=食欲や性欲、性別がなくなった世界
無色界=物質を超越した精神の世界

欲界=量子脳、量子脳形成実体、人間やら
色界=量子生命体、雲状粒子生命体
無色界=網状界の管理者やら

高次元認識生体は仏教の三界のさらに上?

自分の認識だとこんな感じだけどクトゥルフにするとどうなんだろ
490名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 16:11:56.81 ID:w36DvUkA0
カエデ最初は魅力的なんだけどな・・・無駄に枠取って嫌われるのはしょうがない
491名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 16:22:22.40 ID:DA1U5aUx0
不快感を誘うキャラではないけどバッドエンドみたいなものを無駄に踏ませてる感がなあ
無意味ルートだし
492名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 16:33:34.50 ID:GFMLz/Na0
>>489
どうレスしたもんかなぁ・・・俗世と量子世界を乖離させてるのがまず疑問なんだが
俺の解釈だと高次元生体は五次元空間〜∞を含むもの、としか判断しようが無いのでね
クゥトルーにだけ言及するなら
あれだけ宗教観を作中で否定しておいて神話と逸話を混同させるなら
まだ否定していない方に寄った方が矛盾の抑えられたろう、という感想
阿含の時間軸が逆であると言及された事、量子否定主義者が時空野と時間の移動をどうしてるのか
の説明が無いので考察の必要性を認めない、ぐらいかなあ
493名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 17:14:18.36 ID:G3uvK19W0
タイムリープ物として見れば0点だな
主観がブレブレだし整合性も無い、伏線すら無いんだから何の表現にもなってない
494名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 17:37:25.61 ID:K+k2XVnk0
タイムリープと見ちゃうのはヘンだろ
495名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 17:41:23.64 ID:Y3z0sARz0
立ち絵と背景を使い回したい、という意図だけは如実に伝わってきたわ
あと企画屋は体験版詐欺って噂、どうやらマジだな
496名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 19:03:27.37 ID:KGGm4Hjw0
企画屋が今までに一つも全く評価されたことがある作品がない時点で地雷であることは明白だろ。
497名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 19:06:53.03 ID:t9G61ZVH0
ヴィヴァは強いとか言われてたのに最後まで見せ場なくて残念
あと清悟の扱い酷すぎだろw
498名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 19:09:27.03 ID:OudR+jA/0
メイン シナリオ...... 門倉敬介(味塩ロケッツ)
499名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 22:21:58.06 ID:lmGH7plo0
カエデ√終わったところなんだけどさ
ネフェリム「世界救うわ」
直人「お前ら殺すわ」
なんつーか正しいのはネフェリムだよねこれ
面倒すぎて流し読みだから間違ってるかもしれんが
500名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 22:43:31.16 ID:DA1U5aUx0
>>499
ネフィリムはカエデルートの舞台になってる地球を消滅させるつもりなんだが
501名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 22:48:37.01 ID:DA1U5aUx0
>>492
ありがと
502名無しさん@ピンキー:2014/01/31(金) 23:08:13.25 ID:lmGH7plo0
>>500
放っとくと全部消滅しちゃうんだからここ潰して天敵倒すわ的な思考じゃなかったんか
壊して終わりだったんか
503名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 00:17:06.53 ID:1Ji10V350
>>501
まさか仏の三界が来ると思わなかったから逃げさせてもらったよw
504名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 01:44:36.64 ID:ulm2ZUtT0
今カエデルートおわったとこなんだが、
カエデのいる時空野のクラウディアが一度も出てこなかった気がするんだが
どうなったんだ?いつ出てくるんだと思いながらプレイしてて結局最後まで
出てこなかったぞ・・・

あと一樹の恋人で傷病軍人に強姦されて殺されたアリサ
=第七時空野から生き残ったシオン、先生
でいいんだろうか。
あのシオンがそんな傷病軍人相手にやられるとは思えないんだが(´・ω・`)
505名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 02:39:02.64 ID:oaRdN78n0
>>504
クラウディアは次のルートから出てくるよ

一樹の恋人ってただの人間じゃない?
恋人に影響されて教会に行ったとかなんとか
先生は殺した奴は後でわかるはず
結構適当に読み進めてたから間違ってるかもしれんけど
506名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 02:39:22.91 ID:vfmZcdcc0
クラウディアなら次のルートでフィーバーするよ
先生=アリサなんて記述あったっけ?
一樹が惚れた相手って人間だった気がするが
507名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 02:42:00.38 ID:vy0l+FZt0
カエデルートは第七時空野から逃げてきた時空野とぶっちゃけ関係ないんだよなぁ
じゃあ、あの時空野は核のせいで進化止まってる上に超越種もいないのにアナザー10体も送り込んでどうする気だったんだ?って話になるが
508名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 02:47:20.15 ID:Wmo/0WE60
アリサ= 女性量子生命体の総称....
509名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 02:52:05.68 ID:c8w4qFVC0
一樹の恋人は人間で二文字の名前だった気がするけど忘れた
その辺の話とアリサ登場が近いから勘違いだろう
510名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 03:10:05.81 ID:GLttXr1P0
>>500
小萌ルートのクラウディアはそんな感じだが
ネフィリムは単に未来へ飛ぶための門のエネルギーとして地球全体を食わせてしまえ的な感じ
511名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 03:57:47.13 ID:ulm2ZUtT0
なるほどサンクス。
巨大ASC作ったアリサの弟子が一樹って話だったよね。
でもそのアリサと恋人は別人なのか。
巨大ASC作ったアリサってどのアリサなんだややこしい(゚Д゚ )
512名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 07:46:19.97 ID:P+VwG4mu0
そんなの序の口っす
513名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 11:42:30.64 ID:1Ji10V350
一樹が弟子になってたアリサは先生の事
一樹の恋人はただの人間
巨大ASC作ったアリサは出てこない、起動キー持ったアリサは出てくる
514名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 12:14:22.97 ID:LPTzc0L70
タイムリープ物として見れば0点だな
主観がブレブレだし整合性も無い、伏線すら無いんだから何の表現にもなってない
515名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 12:35:42.08 ID:Ynf96/Yf0
そもそも先生=シオンは明白なのに、一樹の恋人がシオンだなんてよく疑問に思えたな。そんなん考えもしなかったよ。流し読みにしても頭悪すぎだろ。
過去の経緯を考えても、どこをどう間違えても一樹の恋人がシオンとかありえない。そんな糞設定であれば流石にこの過疎地も別の意味で荒れ果てるぞ。
レスされてるけど、答えは明白で恋人は一般の人間だ。

話は変わるけど、この作品がどこでどう間違えてカエデをメインヒロインにしたのかは理解に苦しむけど、メインにするべきはカエデでも紫音でもなくシオンだった。前世訓練時代のシオンを攻略したかったのは俺だけじゃないはずだ。
仲間同士の友情とか全員で大きな敵に立ち向かうとか、この作品がかなぐり捨てた胸熱要素を現世にも全面に取り入れて、前世訓練自体以降の話を完全に作り直してくれないだろうか。こんな出来損ないの料理じゃなく。
世界観もキャラも本当好きなんだけどなぁ、糞料理のまま放置は実に惜しいなぁ。
516名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 13:13:00.43 ID:CUIQmaou0
すげー熱意だ
517名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 13:24:48.65 ID:vfmZcdcc0
ID魔王でちょっとわろた
その手のスレにも顔だしてこいよ
518名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 13:42:23.56 ID:B7iE9Ll/0
>ソフマップ様が想定された仕入れ数に達しなかったため

思ったより売れなかったと公式で断言されてるからな
味塩の再登板があったとしてもこれの続編にはならんだろう
519名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 14:18:26.77 ID:BKrFd+mG0
エロゲでバトル物なのにバトルもエロも手抜きすれば売り上げ伸びるわけがねぇw
一番本筋から遠いカエデのエロシーンが回想の全8つのうち5つに登場
紫音2つ、クラウディア2つ、小萌1つ…もうちょっと割合考えてください
紫音とかカエデの横槍なけりゃもう2シーンくらい増えたろ
520名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 16:01:27.35 ID:Ynf96/Yf0
最近のLightが乱造してるテンプレ熱血バトルものなんかより余程面白かったとは思う。
もうちょい売れてもいい出来だとは思うんだよな。例え料理の仕方間違えてるとしても。

>>519
紫音の枠にまで割り込んできて…な。紫音実質1枠なのかと思ったら萎えたな
521名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 17:12:34.57 ID:szJequXX0
エロシーン自体はそんなに悪くなかったよな、配分が悪いだけで、もっとエロシーンが多かったら
評価はもっと良かったと思うわ、シーン少ないからほぼ着衣で肌色が少ないとか細かい不満はある
もののエロ絵的にかなり好きな部類の絵なんだよね、シオンとかクラウディアのキャラデザも好きだし。
522名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 17:19:44.98 ID:B7iE9Ll/0
カエデさんは最初から最後まで終始場違いだからな
他キャラのエロシーン乱入にしても他ルートでの見せ場っぽい場面にしても
523名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 18:27:07.09 ID:W7Y9LwW90
ところで紫音のクリトリスってチンコの名残ってことでいいのかい?もしやかつてはフタナリ…
524名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 19:23:11.10 ID:wZ7sw98K0
中性になろうとしてたからホルモンでもいじったんじゃなかったっけ?
525名無しさん@ピンキー:2014/02/01(土) 23:49:02.40 ID:je12syAn0
エロは不満だがバトル物と見れば満足
LightみたいにBGMで誤魔化すより解説が多くなってもちゃんとバトルしてくれてたこっちの方が面白い
526名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 00:10:42.53 ID:r4efHU0L0
まぁ確かに一切バトルがなかった幻想のイデアとかに比べりゃ大分マシか
527名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 01:03:47.25 ID:x6HIM9M00
今まで散々殺しといていきなり人間殺すのはどうこうとかほざいて素手で殴りかかり戦闘水増しクソ展開で止めた
528名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 06:56:21.81 ID:ef4erNqZ0
なんちゃって理系が書いたのかな?
ライターは、もう少し勉強すべきだわ
529名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 08:30:37.94 ID:eEz7tDD00
消滅系の敵にだけ爆縮レンズを使った辺りが笑い所
530名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 08:36:26.34 ID:MoRC4QsK0
上位三人は無効化か常時バリア使うのね
一番攻守優れてるのはクラウ姐さんだと思うけど
アル兄さんは能力が受け身すぎる 

つーか13章の頂上決戦ガチでやって欲しかった
531名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 10:53:50.23 ID:uE1egCsH0
>>525
適当言うな
lightアンチいい加減にうざい
532名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 15:46:07.82 ID:b79r+61N0
今週のブラディオンはまだ差しさわりないネタだけだったな
実際人気投票したら3位までは紫音クライディアヴィヴァだろうな
直人も結構上にいそう
533名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 16:20:43.08 ID:2C6teZqw0
ネフィリム(オリジナル)
ネフィリム(ベクトル遺伝子)
ネフィリム(ベクトル遺伝子の同位体@ゴフェル)
ネフィリム(ベクトル遺伝子の同位体@アーガマ)
ネフィリム(ベクトル遺伝子の同位体@どっかの時空野)

人気投票大変だな
534名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 17:06:03.86 ID:KZIZRlt10
この三流ライター、クソ寒い比喩を乱発するのはなんなの?
535名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 17:24:34.98 ID:MoRC4QsK0
全員接近戦にクソ弱い気がする
格闘の訓練してたはずなのにいざ実戦だと皆遠距離ばっかで油断しまくって相手接近させて死んでるし…
やっぱ飛び道具もったら近距離は疎かになるんかね
536名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 18:13:47.23 ID:q0wfwEzR0
あんまり批判するなよ。評価はヴィヴァとシオンがメインのブラディオン オルタネイティブまで待とうよ。
このルートって始まりから他のルートと別々にしないと無理だから、そこは新規に大規模にやろうって判断。
この作品がその前座にすぎないのは、恐らくプレーしてる皆がそんな予感は感じてはいたと思う。そこかしこでね。
あ次回作あるなって。作中の設定に関しての疑問箇所って、実は次回作で攻める部分だからあえてそうしてる。
カエデがメインとして扱われていたのも、続編が決定していたから。(紫音はシオンと若干被るから控えめな扱いにしてる)
メーカーさんライターさん今の評価は不本意だろうけど、俺はわかってるから。めげずに続編頑張ってください。

(泣)
537名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 18:36:26.89 ID:R7cw4nKh0
そういや直人の経典暗記の砂漠放浪って結局なんだったの?
538名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 18:42:54.41 ID:PHmrJcB70
>>535
強化神術兵のおっさん出てきたあたりの描写だと
主人公は格闘技かじったことすらないド素人だぞ
それなのに戦い方が鋼の腕を作ってドつくと不自然だったが
539名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 18:47:20.68 ID:MoRC4QsK0
おいおいワイの投稿した質問が公式で掲載されとるやないかwwwwwwwwwwww
540名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 18:58:56.60 ID:fsKJ4mUc0
まぁ続編出たら買うよ、なんだかんだ言って戦闘部分は飛ばし飛ばしやったけど
コンプする程度には面白かったし、やってて苦痛でもなかったし、シオン可愛かったし。
541名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 19:12:13.06 ID:MoRC4QsK0
とりあえずヴィヴァとクラウは救済必要 続編かFDで
542名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 20:25:38.96 ID:JkL1TseO0
のりりんはあれだけ大見得を切ってやりたいことをやるんだ!
他とは違うゲーム出します!
と言ってたんだから
今更売れなかったからFD出しませーんww
なんて言わないよね
まあ決めるのはのりりんじゃなくてもっと上の人だろうけど
543名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 20:39:02.79 ID:/vHU0l5T0
どうせ出ない
ヴィヴァルートは個々の頭で補完すべき
544名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 20:39:11.75 ID:PHmrJcB70
>>542
>のりりんはあれだけ大見得を切ってやりたいことをやるんだ!
>他とは違うゲーム出します!

>今更売れなかったからFD出しませーんww

この二つに何か因果関係あるのか?
やりたいことやって売れなかったからFDとやらを出しませーん手のは別におかしくないんじゃ?
FDが何かわからないから因果関係あるんならすまね
545名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 20:43:43.29 ID:MoRC4QsK0
>>544
FD=ファンディスク
546名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 20:52:49.69 ID:PHmrJcB70
>>545
thx
なら別にでなくてもおかしいことはなさそうだね
547名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 21:21:07.81 ID:Vf/uMuNI0
序盤にちょろっとだけ出てきてそれ以降なかったことにされてた宇宙人もどきが
最後の最後で思い出したかのように付け加えられててワロタ
あれも伏線にすぎなかったというのか(戦慄)
548名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 22:08:22.07 ID:lYwMZBO90
>>537
次回作への仕込みかな…
シオンが持ち込んだベクトル遺伝子の内、アーガマが奪ったのが紫音と直人で
行き倒れた直人を拾ったのもアーガマということは偶然じゃなく狙ったのかと思うけど

続編欲しいけど無理かな
せめてワールドガイド的な設定資料か続編をノベライズで欲しい
549名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 22:36:50.50 ID:jHA1L8DZ0
Re:birth colonyみたいに別の場所という手も使えないし、
FDになるほど売れてもないんだし期待するだけ無理だろ
ノベライズにしてもあっても同人じゃね
550名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 23:37:51.00 ID:r4efHU0L0
アルフレッドが強いんだか弱いんだか良く分からなくて残念
せめてクロウディアよりは強くしてほしかった
551名無しさん@ピンキー:2014/02/03(月) 00:25:48.53 ID:uzim9IXq0
発売前日と発売中の間に、発売日当日紫音のみの語りがあったと思うんだけど
カウントダウンボイスセットに入ってない
誰かあったことを覚えてる人はいるだろうか

>>550
最後の台詞から察するにわざと手を抜いてたとか
それか実力で劣るのも自覚ある上で狙い通りになるから対策しなかったとか?
何にせよアルフレッド戦が期待よりあっさりだったのは否めないが
552名無しさん@ピンキー:2014/02/03(月) 00:28:06.80 ID:uzim9IXq0
そういや訓練中の記述で、負けはしないが派手に勝つこともない
アルフレッドは全力を出してない感じがするってあったような
これも伏線だったのか?
553名無しさん@ピンキー:2014/02/03(月) 02:31:21.88 ID:B9aQlrjg0
アルフレッドvsクラウディアはアルフレッドが自暴自棄になってた感じはしてたな
vs直人も何か最後は戦闘とは別のところで負けてたし
最後の三つ巴もあっさり過ぎて最後までやってくれないし

ほんと全力出してなさそう感が凄いけどそれで毎回負けてたらあかんで
554名無しさん@ピンキー:2014/02/03(月) 02:45:25.15 ID:lOO/Or0s0
アルフレッドは立ち位置的には
終盤味方になって、クラウディアの連れてきた部隊を一人で全滅させて
「後は任せた」とか言いながら死ぬポジションだろ
555名無しさん@ピンキー:2014/02/03(月) 04:40:38.39 ID:Rs0yUWTd0
ゴリラチックな軍人崩れや前髪パッツンド貧乳をヒロインに持ってきた時点で大コケは避けられなかった。

つまり、ショタかわいい清吾キュンを攻略させるべきだったんだよ!
556名無しさん@ピンキー:2014/02/03(月) 14:47:45.04 ID:f/6xt/G90
ファルシがルシになる者へ使命を伝える方法がビジョン。
ファルシに選ばれたルシはビジョンを見て烙印を押されルシとなる。
ビジョンは映像のようなものだが具体的に使命がわかるものではなく
ルシによる解釈によってビジョンから得るものが変わる。
ファルシはパルスにもコクーンにもあり複数存在する。
しかし、コクーンでパルスのファルシが発見されることは異常事態であり珍しいこと。
普通ならばコクーンのファルシはコクーンだけ、パルスのファルシはパルスだけに存在するからだ。

を思い出した
557名無しさん@ピンキー:2014/02/03(月) 19:43:56.22 ID:peVnV5vA0
作中でカエデが感情的になるのは珍しいと書かれてたけどこいつ最初からずっと感情を表に出してなかったか
558名無しさん@ピンキー:2014/02/03(月) 23:27:27.13 ID:Qor4mkj60
(自分が書いてる範囲では)珍しい
559名無しさん@ピンキー:2014/02/04(火) 01:53:48.46 ID:AocdbUG60
自分が書いてない部分では(珍しい
560名無しさん@ピンキー:2014/02/04(火) 11:56:50.67 ID:ul1ypwNW0
今週のウフフ質問だが
時空野に降りたクラウディアがアルフレッドを命を預けられる相棒を再認識してすべてを捧げる
「どうだ、直人のなんかより俺の方がいいだろ」
「ああっ、いいわ、こんな○ン○初めて、もっと頂戴」
戦場で強者を見つけると子宮がぐっと臍の下まで上がっていく
牝の反応を見せてしまうクラウディアなら有り得る話だな
声優も一色さんだし
妻しぼりの咲良xモブ野郎を思い出すわ(寝取られの意味で
561名無しさん@ピンキー:2014/02/04(火) 13:02:37.49 ID:kp0b926Q0
紫音の声小さくねぇ?
562名無しさん@ピンキー:2014/02/04(火) 13:22:51.68 ID:Qkm8mW5q0
>>561
全編通して特定のキャラだけ急にボリューム小さくなる事がある
最初は6章の紫音だけどその後も色んな所で小さくなる
563名無しさん@ピンキー:2014/02/04(火) 13:38:38.28 ID:xWhFlzyz0
直人がASC構えてる一枚絵がどう見ても草薙にしか見えない
564名無しさん@ピンキー:2014/02/04(火) 14:26:43.67 ID:kp0b926Q0
>>562
ほんとだ
劉や直人も聞こえないときある
565名無しさん@ピンキー:2014/02/04(火) 22:53:59.44 ID:BLKXnwK10
コンフィグで調整して進めてたけど音量調整パッチ出してほしい
566名無しさん@ピンキー:2014/02/05(水) 06:43:48.83 ID:36MCnYD70
さっきクリアしたが、そこそこ楽しめた
学園ものにはウンザリだったし、
オッサンが結構出てきたのも評価する
しかしヴィヴァが攻略対象外だったのが許せん
567名無しさん@ピンキー:2014/02/05(水) 17:04:15.41 ID:aPygJKSK0
wikipediaバトル作品のスレはここですか
568名無しさん@ピンキー:2014/02/06(木) 15:05:00.30 ID:4RIJ7MG80
小萠ともっといちゃいちゃしたかった
年表付きの設定資料集欲しい
569名無しさん@ピンキー:2014/02/06(木) 23:16:18.86 ID:uKR6ZdDuO
次もこの路線でよろ
570名無しさん@ピンキー:2014/02/07(金) 01:23:21.09 ID:+csVuQ5mO
次は無い
571名無しさん@ピンキー:2014/02/08(土) 19:02:24.81 ID:hLbzZv6o0
カヱデ可愛い過ぎる
572名無しさん@ピンキー:2014/02/09(日) 01:57:11.31 ID:13qQ6l2g0
このブランドでは売上的に次はないと思うが門倉先生のバトル系の作品はこれからも書いていって欲しい
次はGユウスケあたりの今回よりも万人に受け入れやすく売れやすい原画でやってくれると大ヒットできると思う
573名無しさん@ピンキー:2014/02/09(日) 07:29:13.51 ID:6rUFXVIC0
あと、ライターの構成チェックする奴な 
キャラや設定は一級品なんだよ 
話の構成と原画さえ何とかすればいいところまでいけたはず
574名無しさん@ピンキー:2014/02/09(日) 08:21:10.33 ID:cGTDOI8Q0
原画で購入決めたんであの絵で続編なり新作なり欲しいんですけど・・・
いや服装は限りなくダサいですが・・・だからバトルスーツばっかり着てたんだろうとは思いますが。
575名無しさん@ピンキー:2014/02/09(日) 16:34:00.68 ID:/k52x9+90
訓練服がださいのはそういうものだと思ってた
スカート姿がEDまでないのはありがたみupのためか…
やはりFDでブラディオン学園を出すべき
576名無しさん@ピンキー:2014/02/09(日) 19:39:47.12 ID:6rUFXVIC0
FD学園時空編は絶対やるべき
ほんへより売れるで
577名無しさん@ピンキー:2014/02/09(日) 19:46:40.24 ID:1QkSsrgv0
カエデ「……」
578名無しさん@ピンキー:2014/02/09(日) 19:57:38.62 ID:/k52x9+90
カヱデも複数の時空野にいたことだし
ブラディオン学園では学園生として登場してもおかしくない

ゲームデータ開いてみたら本編中はカヱデ24らしい
紫音はそれより若い様子なのに直人の姉というのは
先生の子供になった順=兄弟の順序なんかな
579名無しさん@ピンキー:2014/02/10(月) 22:32:33.98 ID:uqHGW3ha0
今週のブラディオンはずっとネタバレしない方向か
作中の疑問点は結構あるけど本音では続編のゲームで明かしてもらいたいんだよな
580名無しさん@ピンキー:2014/02/11(火) 00:35:52.26 ID:PMKc5UcV0
売上的に続編はかなり難しいはずだから今のうちにネタバレ有の話をしてくれたほうが多くのユーザーとしてはうれしいと思う
たぶんこの作品でわざわざ今週のブラディオンとかを確認しているのはゲームクリア済みの人がほとんどだろうし
581名無しさん@ピンキー:2014/02/11(火) 17:03:52.11 ID:KebP3xVE0
ネタバレ回避引っ張るなら続編期待するわ、色々言われたが結構楽しめた。
582名無しさん@ピンキー:2014/02/12(水) 03:06:08.00 ID:zhFOqx1c0
キャラでザといいブラスレイターにみえた
583名無しさん@ピンキー:2014/02/12(水) 20:46:41.32 ID:avtDskwb0
最後の未読は最初からやり直せって事ですかねぇ
584名無しさん@ピンキー:2014/02/12(水) 21:14:17.13 ID:Ng0OYdyO0
スタッフロール後画面真っ暗になったら放置して待てって意味さ
585名無しさん@ピンキー:2014/02/12(水) 21:52:54.23 ID:zG3NoIkD0
真END放置で喋り出すのはわかりにくい
586名無しさん@ピンキー:2014/02/13(木) 15:15:46.72 ID:mS+33gEL0
いやゲームやってる人からしたら常識だろ>放置・・・
ただこのゲームの場合はクリックするとタイトルに飛んじゃうのと
やたら長い時間奉仕せんとならんのが悪いだけで。

まぁ最近は放置でエピローグとかは減ってきてるのかな?
587名無しさん@ピンキー:2014/02/13(木) 22:05:56.79 ID:VZ45vSKr0
シナリオ未読になるのが一応ヒントになるかな
俺もこのスレ見るまで気付かなかったが

思わせぶりなエピローグぶっこんだ責任を取って続編を作らないと
アルフレッドが微妙なままだしヴィヴァのエロも続編の為に温存したに違いない
588名無しさん@ピンキー:2014/02/15(土) 00:19:29.75 ID:YpvwlQ7m0
店舗特典のクラウ姉さんたまらんな
何故ゲーム内に出さないのか解せぬ
589名無しさん@ピンキー:2014/02/16(日) 19:50:50.06 ID:muN92kSF0
紫音のドラマCDってどうなったんだ?
590名無しさん@ピンキー:2014/02/17(月) 01:10:19.59 ID:hO1gTBHD0
2/3ごろまでOHPで公開してましたが?
591名無しさん@ピンキー:2014/02/17(月) 04:12:22.73 ID:yxRsd2/K0
ご愁傷様・・・
592名無しさん@ピンキー:2014/02/18(火) 23:03:13.42 ID:ssFVd1Jq0
紫音のドラマCDはミラーとかでのダウンロードもできないのが残念すぎる。
評価待ちで買ってプレイ後そちらも気になっていたがすでに遅かったのでどうにかして欲しい。
593名無しさん@ピンキー:2014/02/19(水) 00:01:00.77 ID:qFZK3qo+0
カエデや読子がいる時代の直人はFF10で言うティーダのような存在なの?
594名無しさん@ピンキー:2014/02/19(水) 01:35:48.21 ID:G8JqXRHA0
ティーダは10の世界観の召喚獣みたいなもんやから全然違うで。
595名無しさん@ピンキー:2014/02/19(水) 12:00:00.10 ID:28Qub1TL0
カエデルートの時空野に降り立った先生とやらは何者であの10人はアーガマとゴフェルのどっち側だったんだ?
つかカエデルートの時空野に量子脳送る意味ないだろあれ

それとシオンルートのシオンと直人はアーガマ側だったらしいが
どうしてイドリースを派遣して直人を殺したゴフェル側に敵意の一つもないんだ?
話が長すぎてこんがらがっパルスのファルシのルシがパージでコクーンなんだが
596名無しさん@ピンキー:2014/02/19(水) 13:06:12.55 ID:8rKY1/8s0
カエデ√の先生は5章の紫音の同位体
直人と紫音のASCはアーガマ謹製という設定からどの時空野でも多分出身はアーガマ
あらゆる時空野に量子脳送ってるんでカエデ√の時空野にいるのもおかしくない

>イドリースを派遣して直人を殺したゴフェル
どこのことを言ってるのかわからん
597名無しさん@ピンキー:2014/02/20(木) 03:09:56.69 ID:MQpZV10U0
598名無しさん@ピンキー:2014/02/20(木) 17:04:11.18 ID:ffeZuL8X0
>>597
ありがとうございます、無事にダウンロードすることができました
期間すぎているしあきらめるしかないと思っていたので助かりました
599名無しさん@ピンキー:2014/02/21(金) 20:49:28.46 ID:AmbCipsi0
600名無しさん@ピンキー:2014/02/24(月) 07:51:08.33 ID:4J+/Z/Jh0
けっこう酷評だね。確かにくどかったり気になる部分多かったけど
それでも終わってみれば面白かったと思うな。良ゲーとまではいえないけど
しかし続編作る気なくても念のためああいうエピローグいれとくの
お約束ってやつなのかな?すげー蛇足だと思うけど
601名無しさん@ピンキー:2014/02/24(月) 10:29:40.66 ID:qR3iwbvL0
過去編が長過ぎてだれるんだけどこれどのぐらいで終わるの?今は下位訓練生が出撃するぐらいのところなんだけど

ただでさえ設定の詰め合わせみたいで読みにくい上に洋画の見すぎみたいな発言の主人公は嫌いじゃないけどちょっとくどいね
602名無しさん@ピンキー:2014/02/24(月) 12:29:55.65 ID:8jPzr/e70
>>601
そこまで来たならあとちょっと
主人公が出撃したら過去話はすぐ終わる

しかし、このゲームは風呂敷広げまくって畳まないまま終わったなぁ…
603名無しさん@ピンキー:2014/02/24(月) 14:19:58.47 ID:qR3iwbvL0
>>602
んじゃもうちょいっぽいね、ありがとう

厨ニ燃えゲーは好きなんだけど助詞以外全部漢字の造語だけの文とかあってマジでファルシのルシ(ry状態
初めは非人道的な実験とかで造られた人間兵器的なものってイメージだったのになんか平行世界だか違う時間軸だかやたら風呂敷広げてるなと思ったけどやっぱり纏まらなかったのか
604名無しさん@ピンキー:2014/02/24(月) 15:04:03.91 ID:NoWLtVYS0
続編のためと思しき取りこぼしがある程度で
ちゃんとタイトル回収もされてきれいに終わってたと思うけどな
エピローグの次回に続く感は置いておいて大枠はまとまってた
605名無しさん@ピンキー:2014/02/24(月) 16:21:55.48 ID:qR3iwbvL0
>>604
そうなんか、まぁあんまグダグダ言ってもしょうがないし帰宅したらとりあえずクリアしてくるわ
606名無しさん@ピンキー:2014/02/24(月) 20:09:18.82 ID:J247V66u0
なんか戦闘シーンがF-35に乗ってピストル撃ち合ってるような違和感があるな。
反物質生成もできるみたいだし本来なら無敵に近いのは分かるけど
攻撃手段が鉄で殴るとか手榴弾とか毒ガスとか、レーザーがハイテクに見えるレベルってのはどうよ?
絶対通常兵器も役に立つよね。
カートリッジ無駄遣いするよりグレネードとサブマシンガンくらい携行したほうがいい。
607名無しさん@ピンキー:2014/02/24(月) 21:10:07.39 ID:NoWLtVYS0
あーうん…
1発の威力だけでなく汎用性や即時性の高さがアドバンテージで
アナザーの演算能力と合わせると何か凄いというのは伝わった
…んだけど場面によって通常兵器並の攻撃してたり、何より燃費悪いのがな
608名無しさん@ピンキー:2014/02/24(月) 21:11:26.21 ID:R/E6SHSN0
燃費悪いのが一番問題だ
609名無しさん@ピンキー:2014/02/24(月) 23:02:34.09 ID:1omkbWok0
何だかんだで楽しめたわ
610名無しさん@ピンキー:2014/02/24(月) 23:53:26.70 ID:Tvb+ne/30
家庭用移植するときはクラウディアルート入れろよ糞が
611名無しさん@ピンキー:2014/02/25(火) 03:50:27.17 ID:KdmqEstF0
今一人目の敵倒したくらいまで読んだんだけどずっとこんな感じ?
雰囲気とか大まかなとこはかなりいいと思うけど・・・
技1つ出す毎に何十行もの説明したり、しまいには計算式までくるし
1章だから説明が多いだけってんならいいけど
612名無しさん@ピンキー:2014/02/25(火) 07:34:26.58 ID:1t13lKu90
>>611
最後の最後まで説明ばっかりだぞ

みんな能力を伏せてるから、それを科学的に検証→対抗策を考えて倒すって流れの繰り返し
613名無しさん@ピンキー:2014/02/25(火) 08:58:06.56 ID:KdmqEstF0
>>612
ありがと
2章まで進めたけどやっぱバトル以外は結構おもしろいし続けてみるわ
妄想科学のうんちくは苦痛なんで、バトルはさくっと流すことにしまっす
614名無しさん@ピンキー:2014/02/25(火) 14:50:56.14 ID:Aqfm1BK00
一応燃えゲーというくくりで売ってて
バトル以外は面白いっていわれちゃうのはどうなんだw
いや、それでもプレイできるんだからある意味良シナリオか?
615名無しさん@ピンキー:2014/02/25(火) 18:43:00.34 ID:PoB0GLWT0
紫音と一樹のバトルで、対消滅か!!!
おい、エネルギーはどこいった?って突っ込んだのは俺以外にもいると思うw
616名無しさん@ピンキー:2014/02/26(水) 09:38:40.03 ID:STkbDOFO0
今週のブラディオン更新されてないけど
ネタバレ解禁になって答えにくい質問でもきたのか
617名無しさん@ピンキー:2014/02/26(水) 20:16:29.68 ID:M+dD2pnz0
質問が全く来ていないという可能性が
618名無しさん@ピンキー:2014/02/27(木) 05:06:39.55 ID:DzZ7bT290
送ったけど読まれてないのがあるのでそれはない
619名無しさん@ピンキー:2014/02/27(木) 22:06:31.12 ID:ikzaOX+l0
うわあああ!!ボイスドラマうっかり削除しちまった・・・
またアップしてくんねーかなー
620名無しさん@ピンキー:2014/03/02(日) 18:51:35.84 ID:BQya6/GC0
公式更新されてたけどメール受付もうすぐ終わりか
本編は賛否両論だろうけど今ブラの掛け合いは結構好きだったからちと残念だ
621名無しさん@ピンキー:2014/03/03(月) 14:13:08.90 ID:MDS7eZGZ0
誤字だらけだから修正パッチだしてほしい
622名無しさん@ピンキー:2014/03/03(月) 15:23:06.80 ID:xveaaJ6X0
音量調整パッチも必要だ
面白かったけどどこか残念というか勿体無い印象が拭えないゲームだった
623名無しさん@ピンキー:2014/03/03(月) 15:56:52.62 ID:GpK7maJQ0
たしかに直人の声だけ小さいところが多くて気になったな
個別で設定すればいいんだろうけど煩わしい
624名無しさん@ピンキー:2014/03/03(月) 18:22:25.04 ID:O/pO9z0q0
ないだろうけど続編を作る可能性があるのかどうか明言して欲しい
続編を匂わせる終わり方しておいて何もなかったらすっきりできない
625名無しさん@ピンキー:2014/03/03(月) 21:01:45.29 ID:y8JxAVmz0
ラストのアルフレッドの声での続編っぽいこと言ってたのはアルフレッドが黒幕っぽい感じなのかたまたまアルフレッドの声優がナレーションしただけなのかどっちなんやろな
626名無しさん@ピンキー:2014/03/04(火) 05:51:30.49 ID:qIhKOWPT0
ルキとシーが量子脳に追われて逃げ込んだ先の人たちと一緒に作った世界が高次元で、
それを構成する一部で泡のようなものが自分たちの住んでる4次元時空なんだよね?

じゃールキとシーがいた場所を侵略してきた量子脳ってなんなんだ。
量子脳や人間とかってルキとシー達神子生命体がつくった世界のものなんじゃないの?
627名無しさん@ピンキー:2014/03/04(火) 05:59:15.53 ID:qIhKOWPT0
あとラスト続編匂わすとかアルフレッドの声とか
そんなのありましたっけ。
ラストって女学生の3人の会話で終わったんだけど(´・ω・`)
628名無しさん@ピンキー:2014/03/04(火) 06:00:45.70 ID:qIhKOWPT0
と思ったらEDスタッフロール後の暁ワークスのとこでクリックせず
待ってたら見れましたわ(゚Д゚ )
629名無しさん@ピンキー:2014/03/04(火) 10:19:52.14 ID:ALlLLFOk0
>>626
神子生命体になるために体を捨ててその神子世界?みたいなところに逃げ込んだらさっきまでの光が一番早いとされてる世界は世界の一部でした的な感じなんじゃないの
でその世界では光が一番遅くて短い単位だからそういう世界がある事は神子世界からは認識できても中身まではわからないんだろうしこっちからは認識できないってことなんだろう
630名無しさん@ピンキー:2014/03/04(火) 20:05:50.46 ID:qIhKOWPT0
4次元時空はルキとシーが街を作る前つまり元からあって、
ルキとシーはもともと4次元時空の生命体だったけど
高次元に逃げ込んで高次元認識生体の一員になっただけってことか。

それとなんか新たなつがいがやってきて仲間になった的な話あったけど
あれは肉体捨てた小萌と直人か
631名無しさん@ピンキー:2014/03/04(火) 21:54:48.43 ID:ogM8DXOl0
大風呂敷広げたけど枝葉で収拾付かなくなった感じだけど
こういう壮大なSFゲーは嫌いじゃないぞ。
続編でも世界観を同じにした新作でもいいからどんどん作ってくれ
632名無しさん@ピンキー:2014/03/05(水) 17:22:16.56 ID:Tacmeitx0
媒体は問わないから続編ほしい
国なんて関係ないはずなのに天皇や日本国に拘ったせいでスケール小さくなったと思う
続編あれば宇宙大戦だろうしそっちのほうが面白そう
633名無しさん@ピンキー:2014/03/06(木) 09:10:48.57 ID:CIsLXAz10
○ おもしろかった 長い
× ちょい字が小さい 音声がばらばら
634名無しさん@ピンキー:2014/03/06(木) 23:40:53.04 ID:WkrjK73e0
テオだけ音量でかすぎでうるさすぎたから下げようとオプション見ても
テオだけ設定ねえし。
アザー男性とか色々試してみたけど音量でかいまま
635名無しさん@ピンキー:2014/03/09(日) 01:58:44.88 ID:KWCC2A920
テオ君は許してあげて
あの滑舌で延々設定説明とかしてくれるFDあったら買うわ
それより個別音量設定が意味なしてないくらい音量バラバラなのが辛かったな
636名無しさん@ピンキー:2014/03/09(日) 12:28:17.01 ID:PRfRJDKo0
!!!!!!!

紫音ルートの舞台となった時空野にいたクラウディアは、ネフィリムを抜けたあと病死したと聞いたがな。
637名無しさん@ピンキー:2014/03/09(日) 14:17:37.23 ID:9f7zj5QA0
斑鳩遼と東郷一樹は何故オッサンなのか?
638名無しさん@ピンキー:2014/03/10(月) 08:35:16.45 ID:fcAL0adm0
今ブラも終わって展開全部終了なんかな
いろいろ批判あったけどキャラ作りはかなり良かったと思うんだけどな
コミカルなシーンでの主人公の飄々とした態度とかも好きだったからちともったいない
639名無しさん@ピンキー:2014/03/10(月) 14:51:22.65 ID:3xciHkb70
サントラは出せるよう頑張る的なこと言ってたけどどうだろうな
自分にとっては良作だけど何分売上が…
絵関係の派生も欲しいんだが
640名無しさん@ピンキー:2014/03/10(月) 22:47:56.48 ID:T9zNbMgP0
とりあえず続編も期待できないし スレも勢いもおわってるし
このスレでおしまいだな。。。
641名無しさん@ピンキー:2014/03/11(火) 23:57:48.28 ID:dJNF622Q0
まだ合同抱き合わせFDという奥の手があるもん
642名無しさん@ピンキー:2014/03/20(木) 04:37:24.78 ID:MvYhEGkL0
ほっといたら落ちそうだなw
643名無しさん@ピンキー:2014/03/20(木) 20:19:45.05 ID:TNIcHXc60
今さらだけど絵が敷居を高くしてるな。
特に裸の絵はバランスが良くないうえに劇画風だからとっつきにくい。
この絵師ってオッサンは上手に描くのにヒロインがイマイチなんだよなw
644名無しさん@ピンキー:2014/03/20(木) 21:45:56.75 ID:Tpgl9lDa0
基本ルートのクラウディア、ちゃんと本編中に出て欲しかったなぁ。
病死でもいいから情報が欲しかった。
結局あのクラウディアは冒頭から一言も喋ってないんだよな
645名無しさん@ピンキー:2014/03/24(月) 08:47:09.04 ID:ShnfXePh0
戦闘シーンのテンポの悪さとエロシーンの少なさ以外は
とても面白かったしこういう量子だとか次元だとか飛び越えた
自分では認知できない世界の話とか今まで読んだことなかったし
続編ほしいわ・・・
エロシーン削ってPS3とかで出して宣伝したらもっと売れるんじゃないのかね
646名無しさん@ピンキー:2014/04/03(木) 08:15:30.97 ID:det10cu30
ハロレやった後に思ったがBVの方が楽しめた部分があったかな
まぁ少数意見ってのは分かりきっているし自分は続編希望まではいかないけど
こっちは説明が長いのはきついしひどさもあるけど意識して読ませるだけの
熱量があった分それなりに満足感も残った
どっかで聞いたことがある設定もちらほら見え隠れはしたけどね
647名無しさん@ピンキー:2014/04/03(木) 15:03:11.10 ID:J04b+2wK0
ハロレはテンポもいいし読みやすいわかりやすいだからな
どっちも好きだけど
BVのほうは話のスケールが好きだわより夢がある
648名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 20:45:09.24 ID:lOW0Wu640
>>239
>>379
カヱデルートの紫音って弱かったんじゃね?
サポートAI本物の先生じゃないはずだし
お腹の中からこんにちはとか人間離れした神術使うの自分のルートだけだろ
649名無しさん@ピンキー:2014/04/04(金) 21:46:41.04 ID:tDvbFotJ0
TNTで全ての隔壁を破壊する。
ナパームで地下道を燃やし尽くす。
ハイムが酸欠で出てきたところを攻撃する。

うむ、完璧だ。
650名無しさん@ピンキー:2014/04/07(月) 01:35:20.44 ID:ZxPKCRtD0
無茶やるとニネヴェの門が暴走してやばいって話じゃなかった?
651名無しさん@ピンキー:2014/04/07(月) 22:54:59.93 ID:XstnfOh50
スターと画面ってコモエだけいない?
652名無しさん@ピンキー:2014/04/08(火) 02:59:58.67 ID:6OLDFbjh0
そういやいなかったな
本編中は死人扱い長いから気にしてなかった
653名無しさん@ピンキー:2014/04/14(月) 13:37:59.44 ID:FA1EGqxF0
サントラ出して欲しいなぁ〜
凄く良い曲ばっかりなのにもったいない
654名無しさん@ピンキー:2014/04/15(火) 08:25:53.91 ID:lmU3N/srO
戦闘シーンだけでなく日常も好きだ
今からアンケ出しても遅いかなあ
655名無しさん@ピンキー:2014/04/15(火) 13:28:12.10 ID:y0A3+Mz30
送ったれよ
ついでに音量調整パッチ希望と書いといてくれ
656名無しさん@ピンキー:2014/04/15(火) 19:22:28.18 ID:7YwKgIPb0
ハロレ終わったけど個人的にはこっちのほうが好き。
破れかぶれの大風呂敷がブラディオンでハロレは小さくまとまった秀作だった。
657名無しさん@ピンキー:2014/04/15(火) 21:12:08.75 ID:/fFt7DNp0
よく比較されてるけど何か共通項あるの?
658名無しさん@ピンキー:2014/04/16(水) 23:02:47.32 ID:sKWdSNX40
ずっと比較してるのは一人だけだろ
あまりにも空気だからあっちに寄生したいんじゃね
659名無しさん@ピンキー:2014/04/17(木) 08:51:01.62 ID:Ot4Ryhgz0
まぁ一人かどうかはわからんけど言うことは全員が個人的にはスケールが大きくて好きという全く同じ内容しか見かけないのは不自然っちゃ不自然やな
660名無しさん@ピンキー:2014/04/19(土) 05:34:50.83 ID:tWvYPJ6f0
>>657
ブランドが同じ
異能バトルもの
呪文詠唱あり
主人公の目的が復讐

思ったより共通項が多いなw
661名無しさん@ピンキー:2014/04/19(土) 23:14:57.33 ID:upqeL3Xn0
この作品の神術って、ぶっちゃけラノベのされど罪人は竜と踊るの咒式のパクリだよな
662名無しさん@ピンキー:2014/04/20(日) 03:31:26.32 ID:9WAt5mfy0
FD欲しいなエロ多目の
663名無しさん@ピンキー:2014/04/20(日) 10:04:24.86 ID:73GQGddY0
ぶらでぃおん学園!
664名無しさん@ピンキー:2014/04/20(日) 14:51:16.55 ID:gMTLilMT0
クラウディア先生と○○したい
665名無しさん@ピンキー:2014/04/23(水) 00:54:13.55 ID:fSniKa3p0
やっぱりロケッツはこの作品もダメだったのん?
666名無しさん@ピンキー:2014/04/23(水) 00:57:55.50 ID:wZhpf6B10
>>653
Violent Collisionジワジワ来る
667名無しさん@ピンキー:2014/05/01(木) 02:03:06.90 ID:Zgs/e9mP0
紫音のドラマCDってどんな話だったか聞いた方、
あらすじや出演者だけでも教えてもらえませんか?
668名無しさん@ピンキー:2014/05/01(木) 10:43:54.31 ID:id6OKp2G0
>>667
紫音が公務でドレスを着なきゃいけなくなり直人に相談(出演者2名のみ)
自信が無いのでまず直人の前で着て見せることにする→見違えて直人ドギマギ

短い掛け合いだけど個人的には3つのドラマCDの中で一番イチャラブ度高くて良かったと思う
669名無しさん@ピンキー:2014/05/01(木) 21:59:21.05 ID:QR/4SXuv0
>>668
ありがとうございました
こういうものはメーカー潰れるまでは配布して欲しかったです
670名無しさん@ピンキー:2014/05/07(水) 07:04:30.53 ID:MHi/CSRD0
とりあえず続編とか欲しいからアンケ出してくる
ファンクラブ会員ってのは入ると何かいいことあるのかな?
671名無しさん@ピンキー:2014/05/08(木) 02:35:02.46 ID:0M1qAuxQ0
対アル戦が対クラウディア並に描かれてたら
大筋の話はまとまってるしそこまで続編は望まなかったかもしれない
672名無しさん@ピンキー:2014/05/08(木) 18:33:43.94 ID:wCQt7R+d0
キャラがみんな魅力的なんで過去を書き込んだFDが欲しい。
主役級だけじゃなくて清悟や一樹あたりも作中で触れられたプロットだけでも
長編シナリオが1本書けそう。
673名無しさん@ピンキー:2014/05/08(木) 19:50:32.58 ID:Y8z+jPph0
現在編のキャンプ生活分が足りない
674名無しさん@ピンキー:2014/05/08(木) 21:06:33.66 ID:LGozoxdM0
ブラディオン学園が圧倒的に足りない
原画の人同人誌出さないかな
675名無しさん@ピンキー:2014/05/21(水) 08:22:07.07 ID:pUKD6u230
保守
676名無しさん@ピンキー:2014/05/22(木) 13:40:17.48 ID:RoMtuLF60
門倉は2014年秋に発売予定の他社のゲームでシナリオ書いてるから
すぐにはFDとか続編は期待できないと思う。
677名無しさん@ピンキー:2014/05/22(木) 20:11:39.79 ID:4FlRX+Ko0
>>676
調べたらKAIの絶叫陵辱ゲーのFDみたいなもんじゃん
そんな時間取られるような代物かな?いや素人考えだけどさ
678名無しさん@ピンキー:2014/06/04(水) 09:54:43.69 ID:I7brJT3b0
音楽担当してたBOGのメンバーが4月に解散告知してたの今日知った
サントラ欲しいんだけどしばらくゴタゴタ引き摺ってそうだなあ
679名無しさん@ピンキー:2014/06/04(水) 10:02:28.25 ID:I7brJT3b0
と思ったけど残ってるほうはBOG名義で今も活動続けてみたいだから関係ないかも
680名無しさん@ピンキー:2014/06/11(水) 14:56:01.06 ID:RHg2++Rr0
サントラは結局ないだろうね・・
欲しいけど
クリア後のタイトル画面って元に戻せないのかな?
681名無しさん@ピンキー:2014/06/13(金) 22:54:27.78 ID:KJGTcz2u0
過去編からのもう一つの可能性〜みたいな感じで、
過去編をベースに作品を再構築してみてはどうだろうか。
俺は買うぞ。
682名無しさん@ピンキー:2014/06/14(土) 03:33:32.79 ID:sRJVFn6e0
おれも買う
こんなにマイナーなのが不思議なくらい気合入った快作だったのにこれっきりで終わるのはもったいなさすぎる
音楽もヤバイし
いまこの作品の絵師、ドラゴンズクラウンの漫画描いてるんだな
683名無しさん@ピンキー:2014/06/14(土) 03:39:50.36 ID:sRJVFn6e0
at that timeとか瞑想できるわ
684名無しさん@ピンキー:2014/06/14(土) 06:52:14.88 ID:gPMGo3zE0
面白くてキャラが立ってるのは過去編だからな。
過去編だけで再構築して欲しいわ。
685名無しさん@ピンキー:2014/06/14(土) 07:55:56.48 ID:n3F6UpQM0
現代キャンプ生活?回想充実させれば現代だっていけるはず
686名無しさん@ピンキー:2014/06/14(土) 14:17:53.54 ID:gOmkzgUg0
いくらでも広げられそうなのに派生物なにもないもんな
687名無しさん@ピンキー:2014/06/14(土) 19:15:37.20 ID:sRJVFn6e0
でも一個だけ不満がある
マブラブシリーズにもいえること、っていうか日本のサブカル全てにいえることだけど、
外人といえば白人なこと。
軍人は黒人やヒスパニック系が多いはずなんで腑に落ちない。
エリートだけがロボット乗れたりASCもてるといったらそれまでかもしれんが。
日本語が世界共通語だったりするのもちょっと冷めたりする。
世界の人は意外と日本のことそこまで知らないからな〜
688名無しさん@ピンキー:2014/06/14(土) 19:27:15.27 ID:yPBovPhf0
これ日本語吹き替えだから
689名無しさん@ピンキー:2014/06/14(土) 22:47:45.06 ID:zeqtrHNi0
過去編の会話を全部英語でやるのか?誰得だよwww

いわんとしてる事は理解できるけど俺は特殊な詠唱とかだけならまだしも会話文全部英語でルビが振ってあるとか嫌だぞww
690名無しさん@ピンキー:2014/06/15(日) 00:02:13.19 ID:zqLcD62K0
そういやオルタの開幕英語やったなw
691名無しさん@ピンキー:2014/06/15(日) 05:07:40.22 ID:e0AHw+qe0
いや違うんだよ
なんで世界中の人間が日本語使ってるかってのの設定の注釈とか書いててくれたら、まだ納得もできるんだよ
そういうのが書いてなかったら、
例えば日本といえば世界中から一目置かれてる()某学園都市という認識なので、日本語がポピュラーになってるとか納得させるようにしてるけど
ただでさえ日本の全てのサブカルって、アメリカ人やら欧州人の設定のキャラが日本語ペラペラとかで、なんの注釈もないから冷めてしまうんよな
まぁいちいち説明されてたりルビふられまくってたら、それはそれで読む気失せるけどさww
692名無しさん@ピンキー:2014/06/15(日) 09:16:26.20 ID:L7yHdJO10
だから吹き替えだって言ってんだろw
納得しろ
お約束だ
693名無しさん@ピンキー:2014/06/15(日) 19:19:52.71 ID:e0AHw+qe0
わかりました;
694名無しさん@ピンキー:2014/06/15(日) 19:39:41.84 ID:PRH0/bpd0
最近の声優は英語がうまい人が多いな。
695名無しさん@ピンキー:2014/06/16(月) 04:18:37.33 ID:xP/8crFX0
スゲー今さらだけど教えて
カヱデ√の直人たちアナザーと紫音√の直人たちアナザーって別の存在なの?
ベクトル遺伝子が√選択によってパラレルな存在になり、紫音√→小萌√だと思ってたけど
よく考えたら小萌√内で紫音√とカヱデ√が異なる時空野として一緒に存在してるから
?ってなったんだけど
理解力足りないだけだったらスイマセン
696名無しさん@ピンキー:2014/06/16(月) 07:11:07.45 ID:OtK6/W8n0
カエデルートの直人達が、ベクトル遺伝子を持って帰れた先生が連れてった子供達で
あとのルートの奴らは高次元生命体の光から逃げ帰れたときに、
量子脳から派生して違う時空野にいったやつだろ
697名無しさん@ピンキー:2014/06/16(月) 20:27:28.66 ID:/G2hwbJq0
>>695
公式サイトによると紫音ルートが5章の先生と子供達そのもので
カヱデルートはみんなその同位体
なのでパラレルではなくそれぞれ別の存在
698名無しさん@ピンキー:2014/06/16(月) 21:06:44.02 ID:OtK6/W8n0
おれも間違ってたな 今週のブラディオン19回に書いてあったわ
テオがいる時空野が大事なんだな
じゃカエデルートって意味な・・いやなんでもない
699名無しさん@ピンキー:2014/06/16(月) 21:34:27.22 ID:/G2hwbJq0
テオがいる時空野はテオが移動すれば変わるもの
カヱデルートもテオを目的の仮現時空へ送り出すために必要だったよ
700名無しさん@ピンキー:2014/06/16(月) 21:38:51.01 ID:rTeq37Qf0
>>696 >>697
ありがとう!
狐につままれた感じだけど、そういうものと理解することにする
701名無しさん@ピンキー:2014/06/29(日) 23:21:50.83 ID:OrXfh61r0
そして月日は流れ・・
702名無しさん@ピンキー:2014/07/19(土) 00:18:36.94 ID:Ko6+AyOq0
読み終わった。戦闘シーンのいなし方を覚えるとさくさく進んで楽しかったわ。

続編まではいらないのでファンディスクを作ってください!お願いします
ASCで精液を生成してカエデと耐久セックスしたいです。お願いしますお願いします
(大きな声では言えませんが多次元の凌辱ストーリーでもオッケーです)
703名無しさん@ピンキー
多次元から大量のカエデが直人を(性的に)狩りに来るんですねわかります