BALDR(バルド)シリーズ総合227

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Xross Scramble 内の Baldr Force Re-Action
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE", DiveX "DREAM WORLD")

BALDRシリーズ最新作 「BALDRSKY ZERO」 2013年9月27日より発売中
詳しい情報は専用ページにて公開中→ http://products.web-giga.com/bsz/index.html
現在アップデートファイルver1.06が公開されています

■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合226
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1382366223/
■関連スレ
戯画 106
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1380700250/
DUEL SAVIOR(デュエルセイヴァー)総合スレ 28
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1333504693/
マテリアルブレイブ総合スレ Part21
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1360930510/
2名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 00:09:51.24 ID:yufZE3ez0
■テクニック、武装例、よくある質問など
BALDR Wiki
http://wiki.livedoor.jp/baldr_force/
■Baldr関連のアップローダー
http://www22.atpages.jp/baldr/uploader/ (ダウンロードのみ可能)
http://www23.atpages.jp/bsecond/upload/

■PCを以下のスペックにしてください  ※あくまで推奨動作なだけで、環境によってはこれ以上必要な場合もあります
・BALDRSKY ZERO
OS:WindowsXPSP3、Vista、7、8 / CPU:Intel Core2Duo 2.4GHz以上、AMD PhenomII 2.4GHz以上
グラフィックカード / NVIDIA Geforce 9600GT以上、RadeonHD4770以上
・それ以前
OS:Windows2000、XP、Vista、7 / CPU:Pentium4 2GHz以上 /  メモリ:2G以上
グラフィック:800×600 フルカラー表示できるグラフィックカード /  DirectX 9.0以上

よくある質問Q&A (基本的にはまずWikiを見ましょう)

・BALDRSKY ZERO編
Q.BALDRSKY ZEROってどんな感じ?
A.BALDRSKYの前日譚という位置づけ。ただしBALDRSKY本編に繋がらないパラレルワールドかもしれない。
Q.戦闘システムやシナリオ面は?自分のPCでも動くかな?
A.公式HPに体験版が出ていますのでDLして動作確認をしてみましょう。
Q.一部ヒロイン&サブヒロインが攻略できないんだけど?
A.分割で次回策が発売されるかもしれないし、このまま終わりかもしれません。戯画の続報を待ちましょう。
3名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 00:10:25.69 ID:yufZE3ez0
■ルート分岐
7章で選択肢「咲良」と「ケイ」
咲良とケイの両方をクリアしたら7章の選択肢にフランも追加

【咲良ルート】
選択肢は13章に2種
「咲良を撃つ」でBAD「別離」
「他の敵を撃つ」→「一緒に戦う」でBAD「静寂」
「他の敵を撃つ」→「咲良を撤退させる」でGOOD「咲良」

進行状況によっては選択肢自体が出ないという報告も?

【ケイルート】
ラスボス1戦目で負けるとBAD「妄執」
ラスボス2戦目で時間切れ(?)で負けるとBAD「幻影」
両方勝てばGOOD「ケイ」

【フランルート】
13章で選択肢
「フランを連れて行く」→ラスボスで負けるとBAD「諦観」
「フランを連れて行く」→ラスボスで勝つとBAD「亡霊」
「立ち直るのを待つ」→ラスボス1戦目や2戦目で負けると「諦観」 ※上と同じもの
「立ち直るのを待つ」→ラスボスで勝つGOOD「フランツィスカ」
4名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 00:11:01.12 ID:yufZE3ez0
報告されているレアエネミーのまとめ
●共通
・4章3戦目の高架線
・7章2回目のセットアップ後2戦目、右下のクレーンの先のサークル
●咲良
・8章パンドラの部隊を指揮してるのがマクシーム大佐と判明する戦闘中会話が発生した次の戦闘。初期配置から見て右後方(画面手前)にあるコンテナ上にサークル、金カスタムキャノン
・8章斡旋所から戻ってきた後の高架線があるエリアでの戦闘。ミノタウロスがいっぱいいるエリアの右上の高架線を進んでいくとレアミノタウロスの小部屋
・8章初ラプトル戦、ラプトルが出現すると真ん中の高台にサークルが出現。レアランナー×3
・9章麻雀の後の2戦目、上のほう
・10章最初の戦闘、グッドマンと一緒にパンドラの査察官として調査するとこ。部屋の右側(画面手前)の奥まったところをうろうろしているとレアランナーとランナーの混成部隊が沸く
・10章3戦目右上の柱の上のサークル。マッドローグ出現
・10章キャンサー出現直後の戦闘。コンテナをジャンプしていくエリアの左ルートの先にレアミノタウロスの小部屋
●ケイ
・9章最初の戦闘に金コパー無条件で出現
・10章ハイジャックされた時の戦闘 2戦目。マップ左奥に細い通路があり、抜けた先の部屋にレアミノタウロス×1。時間制限付きマップなので強めの装備推奨
・10章賭け試合が終了した直後、ルパルテールの襲撃初戦。マップ右下にある高台に登るとレアランナー×3、ランナー×7
・13章クロードを追ってラックエリアの奥へと進む3戦目(ウォーターメロン多発地帯)。右側(画面奥の方)のピラミッド状の階段頂上に立つ。レアランナー×1とランナーの群れ
●フラン
・8章シゼルと花札後のフランとの任務1戦目。中央2つある台の奥側でレアランナー×3
・8章目標GGインダストリーの任務1戦目。最後の増援(?)の中にレアランナー×2
・9章データ回収任務のWALRUS出現時の戦闘。咲良10章高架線北側の金色出現スイッチと同じところ。金色ラプトル×3
・9章旧構造体から移動し、グッドマン&ドミトリーからの応答がなくなった直後。柱二つに挟まれた赤紫に光るくぼみに立つとレアランナー×4。
・9章↑と同じ戦闘において、出口付近のウォーターメロンを撃破するとレアランナー×1
・10章3戦目。中枢がある部屋に通じる長い廊下の最奥にレアランナー×1。出てくる敵を片っ端から倒していくと出現させる前に戦闘が終了してしまうので注意
・10章甲さんと中枢制圧競争初戦。砲台ユニットを全て撃破するとレアランナー×2、ランナー×5出現
・10章甲さんとの戦闘前の戦いでゴールエリア手前に沸くニラを全滅させると金ニラ*3が沸く
・10章甲さんと共闘する任務で影狼と一時合流した直後。北に伸びる細い道を進むと、砲台ユニット付近にレアランナー×2。時限戦闘注意
・11章MNインダストリーにテロする任務2戦目。一つ目の隔壁を壊した先で天井から沸いてくるランナーを全滅させるとレアランナー×1
・12章モノステラ毒ガス攻撃時、フリント登場後の戦闘。帰り道右寄りに辿って行った先にレアフィーアグスタフ×1と砲台×4
・12章大佐と総督の通信後の戦闘、マップ全体から見て右下の小部屋にレアグスタフ×1レアミノタウロス×1。倒すまで隔離されるが、時間経過で戦闘が終了するので詰むことはない。
5名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 00:11:33.49 ID:yufZE3ez0
                 , - ´  ̄ ` - 、, - v⌒ヽ、
               ./          ゝノ○ヽ ヽ
             /       /  ヽ、i ´`ヽ |:. |
            ./    .  /  ハ、  ヾi:  ::::i |::...ゝ、
            / /  ..:/ .イ /   \:..`| ::;:::| ゝ-、:)
           / ,/  .::/::/ |/  / ̄ \| ::::i::::|i   jノ
           .|::/|  ::|//     ,ィ==x|.::::|:::|:|
           .|;' .| ii ::|´      ´   .| :::|:::|::|
            | | :ヽ| ,ィ‐-      ゙゙゙ .|::::|:::::::ト、
     , -- 、    .| :| :::||:ヽ ,,,   , ´`ヽ  j::::/::::イi:ヘ
    /ヽヽi ト,    //| :::ji:ヽハ、  ヽ、 ノ  /::/::/ i/`ヾ、
  /、ヽ,)ノ´ノ   /´ .|.::/ ヽ:::::> 、_.`´ ./|,イ:/ ノ
. / 、__y゙ー ´     .|:/  ヾハ::ハ:::ノi`´ / 〉ヽ,-== 、
. i   |         /'     _リ// .},/  /::::///   \
..|   |          , ,/T /::::/ /-{  /::::///    _\          アムショ☆ニラッ☆カイザー!
.|   .|       /´ ̄   {ii::::://j__ハ/::: // 、  \´`、
|   |     ,-/      /||:/.|/ /////   i:..   ヽ<ヘ
|   |   ,-´ヘ     / /|/ / /´ //´:...  .ヾハ:.:.:..  ヽヘ
|   .:jー ´ \ \   /  / //イ   .{/、:.:.:.:.:.:.:.../:/ヘ:.:.:.:.   ヽヽ,
|   /     ヽ, ヽ_{ /|/ /||   | |    /::/  \:.:.:_,=---,{
|    __, - ^´`´¨  }/./  /| .||   | |     /|   `|::::_,x=-=キ
゙ー ^´         ./ / / .|o.||   | |    ,/:.:}    `´ヽ、  ヽ
            / { /::  j |j   | |     | ,j      ヽ   ヽ
            `j.I /:  io ´   .|_|   ___, /       ヽ   \
            / {/  /      i` ̄´|          ヽ   ヽ
            /    /o      :::::::::::|           ヽ


テンプレここまで
6名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 00:22:39.28 ID:fax2bJf70
>>1

>>4のフランルートのラストの奴って13章じゃない?
7名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 02:35:14.08 ID:v4cm4Ff30
>>1
8名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 02:35:54.00 ID:7TnCfiwr0
あの・・・>>1乙いりませんか・・・安く売りますよ・・・はい・・・可愛い女の子でしたよ・・・
9名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 02:37:27.37 ID:lDOyGsuC0
前スレ最後の話題引っ張るが中佐とゆかいな升私兵団って
みんな頭のおかしいエリアでも頭がおかしいと認識される人
拾ってきた陰険仮面(少し丸くなった)とおまけでついてきた升ウィザード

出所不明の升オペ

これに
拾ってきた男
拾ってきた男が拾ってきたワイヤードゴースト
拾ってきた男おっかけてきたストーカー
援軍要請で送られてきてなんだか残念な人になったシゼル
だっけ?
何というイロモノ集団
10名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 02:38:34.81 ID:bqT84el50
>>1……もう、乙にしよう!!
11名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 02:41:53.31 ID:v4cm4Ff30
まあ自らスコールに入りたいなんて言う奴は普通いないからな
そもそもが小規模PMCだし
ワケアリを連れてくるしかない
12名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 02:44:20.05 ID:2vJ2Eoy20
>>11
フェンリルはでかいと思うけど
13名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 02:44:51.36 ID:YIvxt5o90
死にそうなのは入隊させないみたいだしね。
14名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 02:48:10.22 ID:v4cm4Ff30
>>12
フェンリルも小規模だったはず
だからトップでも大佐どまりだとか
エルピス社子飼いのパンドラは6万人いるらしいし
15名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 02:48:29.48 ID:WtVvyGWn0
>>8
おいやめろ
zeroで唯一、心を抉られたシーンだわ
16名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 02:52:36.64 ID:KuBFpKsg0
衆道MASA
17名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 02:52:55.12 ID:4+7kCA/50
フェンリル本隊でも50人前後だってゼロ本編で言われてなかったっけ
スカイ本編だと所属シュミクラムが3体しか出てこなかったから意外に多くてびっくりした覚えがある
18名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 02:53:44.09 ID:lDOyGsuC0
>>15
せっかくばらしたのわざわざ運んできてガキに売らせて鮮度落とすより
そのままマーケットで競るだろうなぁと醒めて読んでたのは俺だけ?
19名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 02:59:14.53 ID:v4cm4Ff30
>>18
あの世界じゃ野菜よりもありふれてる
露天で並べられてるぐらいありふれてる
20名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:02:22.34 ID:ACtZkxZR0
エド「売るのだるいからこれでモツ鍋でも作って食おうぜ」
21名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:06:48.60 ID:bqT84el50
でもわざわざバラ売りする利点はないと思うな
22名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:11:43.35 ID:A1BIZ8990
そうリアルな視点で読むなよ
エグさを演出しようと頭を振り絞ったライターが可哀想だろ
23名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:14:35.42 ID:YIvxt5o90
>>22
あのシーン以外、BALDRシリーズらしいやるせなさが皆無だし、困ったもんだ。
24名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:14:49.70 ID:LF5Uw4pR0
生体パーツとして使うんだろ?
25名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:15:22.34 ID:lDOyGsuC0
>>19
ならなおさらバラすより俺らみたいな変態趣味に売り飛ばしたほうが
誰も不幸にならないWINWINじゃね
26名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:16:07.43 ID:bBExqq3V0
てっきり髪コキに使う目的で変態が買ったのかと
27名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:16:40.50 ID:7TnCfiwr0
電脳症で足とか動かなかったんだから、バラして健康体でしたとか可愛かったでしたとか
ホラ吹かないと売れないんじゃないかと
28名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:17:37.43 ID:WtVvyGWn0
どうでもいいけど擬体じゃダメなのかな
29名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:17:51.20 ID:YIvxt5o90
>>24
義体のほうが高性能で、殆どマイナス無いし
そうじゃなくても再生出来ちゃう世界観だからな。まじ、なにに使ったやら。
きっちり再生するのが高いから、買ってきて適当にくっつけたほうが安いのか、というかその程度の稼ぎしかあの街には無いのだろうか。
30名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:18:12.91 ID:4+7kCA/50
おそらく脳みそは実験のためにウォルラスが持ってったんだろうし
頭スカスカの死体売り捌くよりはバラ売りしたほうが足がつかないって判断されたんじゃない?
31名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:19:49.70 ID:7TnCfiwr0
どうでもいいけど1.06でoops減ったかな?
サウンド周りは改善されてるくさい、ゲーム中にUSBオーディオぶち抜いてもゲーム止まらんし
そのまま挿し直せば即座に音でるわ
32名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:20:26.22 ID:v4cm4Ff30
売り先ははじめから決まってたみただったな
バラしたのは内蔵とかを移植用に取り出すためじゃね
あとメイの脳絶対あの研究所に送られてただろ
33名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:21:29.40 ID:LF5Uw4pR0
クローン医療はめっちゃ高いって設定だからな
再生できちゃうのはお金持ちだけで下層の人間なんか擬体どころか怪我を治すことすら不可能だろうよ
34名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:21:37.29 ID:bP22FlHS0
ウォルラスの研究ってそんな最近までやってたっけ
35名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:22:16.57 ID:7TnCfiwr0
メイの脳。

ここでまさかのレイモンド様のピンクプリンオナヌ用途
36名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:23:47.06 ID:ZVYFnM5g0
バルドスカイ新作でニラバケツを持った甲とメイバケツを持ったエドが最後のクローニング枠をかけて戦うんだよきっと
37名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:25:27.33 ID:v4cm4Ff30
>>29
研究所が放棄されたのが二年前
めいが死んだのは十年ぐらい前だしやってるはず
38名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:25:41.86 ID:7TnCfiwr0
ぶっちゃけニーナに渡したら、どっちも再生してくれそうだけどな > バケツ
39名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:25:54.30 ID:A1BIZ8990
>>36
19バケツを持った空中尉も参戦
40名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:27:58.70 ID:YIvxt5o90
ポーニョもなんであの容姿なのか不明すぎる。
41名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:29:33.45 ID:LFNoWx+k0
死んだ旦那か恋人の身体がアレとか
42名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:32:11.62 ID:LF5Uw4pR0
ニーナって誰だったっけ?
43名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:35:37.64 ID:Y69APFNj0
Diveでは溶かされていたから対抗してZeroはバラされた事にしよう。って発想からか。
44名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:37:49.19 ID:v4cm4Ff30
今後メイの脳みそどっかででて来そうだな
45名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:38:26.79 ID:lDOyGsuC0
>>38
新鮮な肉料理にしてくれます
46名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:38:57.72 ID:lDOyGsuC0
>>42
ニラの亜種
47名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:44:15.61 ID:vYyyTG4m0
48名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:48:19.29 ID:v4cm4Ff30
アイスと構造体の壁の違いがわからないんだが
おんなじものなのかね
49名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:55:07.15 ID:WtVvyGWn0
頑張ればぶっ壊せるのが構造体の壁
どう頑張っても絶対に壊せないのがアイスって認識だった
50名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 03:57:26.16 ID:CMIJU8Ui0
明らかにゼロは前作より劣化したな
なんでこうなった
51名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 04:01:13.27 ID:YIvxt5o90
>>48
構造体の壁ってゲームのフォルダの中みたいなもんだな。
その外のOSが自由に使える領域が公共。
ICEは防壁だから他人のコンピューターの外側だと思えばいい、
ネットワーク接続されてるから行き来できるが、防壁でパケット弾かれると入れない。
52名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 04:02:31.46 ID:lDOyGsuC0
>>50
ヒント『企画屋』
53名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 04:04:01.25 ID:v4cm4Ff30
>>49
Dive1で甲がアイスを破壊してたからアイスは破壊できるはず
構造体の地面とかが破損してたし構造体も破壊できるんだろうけど
違うものなのかね
構造体は壊せるのか壊せないかの議論になってたのを見てふと思った
54名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 04:04:21.69 ID:lDOyGsuC0
>>49
対AI決戦兵器つかってようやくだったものを
ゼロで好き放題破壊しまくられるのがどうにも萎えるんだが
55名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 04:05:08.03 ID:4+7kCA/50
ICEのルビが防壁だし壁には違いない
構造体の壁はまるごと更新でもしない限り不変だけどICEは設置取り外しが任意って感じだと思ってる
そうでないとBLACK ICEが危険極まりない代物になってしまう
56名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 04:07:57.18 ID:YIvxt5o90
>>55
ファイアーウォールみたいなもんだよね。
57名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 04:09:10.67 ID:v4cm4Ff30
>>54
マスターは一応防壁の破壊って言ってるんだよな
旧構造体は別にして
58名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 04:14:12.25 ID:lDOyGsuC0
>>57
升キャラドムさんフロア一個まるまる爆破して潰すとかアンカーで縦に全突破とか愉快な事やっとりますがなw
59名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 04:16:20.33 ID:v4cm4Ff30
>>58
そうなんだよな
それでdive1やったんだが普通に構造体の床破損してるんだよね
どうなんだろ
あと仮想空間に研究施設が裸で書いてあるのが気になった
60名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 04:33:25.35 ID:v4cm4Ff30
あと誰かがイジオペさんがドミニオンの構造体を破壊してたって聞いて
レインルートをクリアしたんだが途中でだれてしまった…
61名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 04:35:52.07 ID:W/DE7ZLV0
どいつもこいつも
科より全然スカイを読み込んで無いんだなあ
科以下のスカイ愛しか持ってないニワカバルド信者が
科を批判するなんて100年早い
出直してこい
62名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 04:44:54.41 ID:PBQYDfi20
ドムのシュミクラムはたぶんサテライトキャノンとかツインバスターライフル積んでるんだよ
63名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 05:04:35.98 ID:L7oShY5W0
で、結局黒犬病は何だったんだよっていうね
64名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 05:12:16.02 ID:YIvxt5o90
>>63
それはネタばらしあったじゃないか。
65名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 05:12:31.94 ID:v4cm4Ff30
一番あり得るのは同一体の実験でエスに溶けてしまった電子体の視線かね
66名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 05:41:01.79 ID:pFHoV8go0
感じる視線って絶対からだに悪いよね。
67名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 07:08:37.17 ID:Oofn9sr+0
>>4
>>6

>>4
”・9章データ回収任務のWALRUS出現時の戦闘。
  咲良10章高架線北側の金色出現スイッチと同じところ。金色ラプトル×3”

これ咲良10章じゃなく、9章や
破よ直せ
68名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 08:39:32.46 ID:xdh0fC+w0
>>14
スカイでPMCは精精大佐止まりみたいな事言ってなかったか
69名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 09:01:36.81 ID:A6XDSUpt0
>>68
傭兵あがりは、だな
あの世界の尉官制度がちょっと変わってるから
そういうものだと受け止めたが
70名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 09:14:40.81 ID:6utVV6ZG0
腐乱√途中でもう秋田
無駄だらけのシナリオにウンザリ
71名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 09:43:25.03 ID:YIvxt5o90
>>68
そもそも正規軍じゃないのに階級が国家認定だから面白い制度だと思う。
72名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 10:03:13.43 ID:lDOyGsuC0
しかも自己申告で認定という謎っぷり
73名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 10:07:50.40 ID:eKQRMNDh0
ゼロってシナリオが濃い訳でもなく、ただ文量が多いからプレイ時間だけは伸びるんだよな……
おまけにED回収のため周回する時も次選択肢or戦闘までスキップ無い上、無駄な会話だらけで時間かかるし。

周回重ねるのが苦痛ってのもな……せめてスキップさえまともならバトルだけ繰り返し楽しめたかも知れんのだが
74名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 10:19:31.05 ID:BQzUrlgN0
スキップが遅い。画面演出だか立ち絵の読み込みが遅い。ゲームエンジンが重い
そのくせ大罰やマテブレにあったADVパートの細かいエフェクトなんかが無くなってる
よって作り直し
75名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 10:26:14.48 ID:bP22FlHS0
0から作り直した結果がこれだから
開発をなにを掴み取れたのかな
76名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 11:00:49.62 ID:adLHwTcm0
>>44
お兄ちゃん、きて!・・・は劣化パクリ版が出てたからもうないか
77名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 11:15:58.07 ID:c2XoBbSB0
メイデバイスとかになって出るんじゃね?
78名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 11:29:01.63 ID:0xihcZLm0
>>72
甲やレインとかの訓練所出なら教官の
エドさんなら中佐とか中将閣下のお墨付きがあるんだがな
さすがに自己申告だけじゃ通らんだろ
79名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 11:56:59.62 ID:7EzRfQlq0
>>69
特有の設定があるのかどうか知らんが
旧日本軍じゃ士官学校を出たキャリア組以外の下士官や兵から入った人は最終的に大佐までしか昇進出来ない
80名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 12:55:49.70 ID:sBSRbffU0
中佐が賞金首のシュミクラムで無双してる時の敵兵士の台詞聞いてたらなんか恥ずかしくなってきた
81名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 13:12:39.97 ID:WVU7o8uE0
イニFC、レーダー、敵機のメイン・サブ・ミニゲージ、ヒートチャージクーラー
ヒートヒットバック、ブースター一個無し悪夢ムズ杉ワロタwww

トランキと甲落としたところで負けたわ
82名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 13:36:21.64 ID:UKT5WRi30
そういえばヴォータンってラスボス恒例の即死技持ってたっけ?
83名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 13:39:47.69 ID:WVU7o8uE0
持ってないと思う
素の火力で殺しにきてる感じ

敢えて言うならビームじゃないか?
84名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 13:41:39.66 ID:ZVYFnM5g0
>>73
それ最近のエロゲ全般に言えるよね
内容は薄いのにやたら文章が長い
ドラゴンボールやワンピースのアニメ版みたいな引き伸ばし的な
そういうところは科さんも今風のエロゲライターなのかもね
85名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 13:43:37.48 ID:tMuxOl0+0
ヴォータンより自爆ウイルスの群の方が恐ろしい
86名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 13:46:03.88 ID:eMvKklrw0
スカイの武器レベルのことで聞きたいんだが
・武器masterにするのは使ってればそのうちmasterがつくんだよね、なんかレベル3になったっきり上がんないの有るんだけど
近距離武器はほぼレベル3になると同時にmasterつくんだが遠距離武器はそうでない場合が多い
・レベル3とmasterは結構違う?違いが有るなら実質レベル4まであるようなもの?
87名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 13:50:07.39 ID:rLszUcjf0
>>85
うむ
88名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 13:51:39.99 ID:7TnCfiwr0
そこいらに転がってるメロンを拾ってきてヴォーに投げれば勝てる気がします
89名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 13:52:25.77 ID:WVU7o8uE0
レベルが上がると範囲や威力が上がる
マスターが付くのは、それに熱量最少状態が加わった時

つまり、熱量を下げない限りマスターしない
熱量はコンボのチェインを稼ぐ事で下がっていくぞ
90名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 13:53:25.97 ID:UKT5WRi30
>>85
自爆メロンの火力は異常 降ってきたアイツに何回やられたことか
91名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:00:08.53 ID:WVU7o8uE0
>>89の補足
武器レベルは与えたダメージに影響するが
熱量はコンボを繋げた数に影響する

遠距離でレベルが3まで上がってるのはダメージを与えたからで
マスターが付かないのはコンボに組み込んでいないから
92名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:00:32.47 ID:LF5Uw4pR0
テンプレ見りゃわかるが熱量は使用回数ってスカイのテンプレ消えたか
wikiにも残ってないし稼ぎの方法とか丸ごと情報消えてるのは痛いな
93名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:15:20.23 ID:WVU7o8uE0
レーダー無しで悪夢やったら分かったんだけど
ゼロのタックルかましてくる雑魚って、レーダー無しで村正と戦ってるのと同じ感じだな

この異常性が分かったら早くゼロにレーダーを搭載するんだ、戯画よ
94名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:16:46.23 ID:eMvKklrw0
なるほど、近距離武器がmasterすぐついたのはいつもコンボパーツとして使ってるからで
遠距離武器はそれだけで攻撃してるからmasterつかないんだな
使ってりゃいいんだろと弱いの我慢してガトリングビットだけで敵倒してたわ、それじゃダメなんだな
95名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:21:47.93 ID:LF5Uw4pR0
一応wikiに残ってたけどわかりにくいな!
まず初心者が見ないところ置いてあったぞ
まぁこのテンプレ通りで熱量下げはトランキ殴ってるとすぐ終わるよ

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 兵器成長についてver1.05 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■基本方針はコンボに組み込んで 複数の兵器に撃破ボーナスを入れる事 (使用回数稼ぎも兼ねて)

兵器、熱経験値の算出方法 ※熱経験値は暫定です
●兵器(ダメージ×敵経験値+使用回数)×(撃破ボーナス+同時撃破ボーナス)=兵器経験値
●熱(使用回数(ごく微量)+ヒットしたかどうか)×チェイン数=熱経験値

簡単兵器育成方法(難易度VH推奨、イベントジャンプのプラグイン必須)
●HG下げ・・・真√12章3つ目のバトルの無抵抗トランキライザー
A連打B連打C連打しつつFCが貯まったらイニ発動(イニ発動を考えて全枠に兵器を装備する)
※先にボディブローやダブルサブマシンガンなど、HG上昇量が少ない兵器で4チェイン以上稼ぐ事
1回につき1分程度で1兵器あたり-1〜-4ほど減少、合計で-8〜-12ほど減少するのを確認
サバイバル65をクリアして戦闘速度2倍を取っておくとかなり楽になる

●LV上げ 菜ノ葉√7章最初のバトルの通称ニラ収穫祭(アイランナー24体)
1つの兵器のみを使用しアイランナーを倒す、1回でほとんどの兵器はLV2〜LV3になる
マグネティックフィールドで敵を集める事で、同時撃破ボーナスを大幅に増加させる事が可能

同戦闘中の兵器の使用1回目は10、2回目以降は9、8、7と1ずつ下がり、11回目以降は1しか上がらない(空振りで確認)
コンボで敵機を倒すとコンボで使用した兵器すべての経験値が多く上がる(確認済み)
熱経験値は空撃ちではほとんど入らず、ヒットさせてもチェイン数を稼がないと効果が薄い
コンボに組み込む事で 約10回使用 ごとに -1 下がる
兵器とコンボ内容によっては 3〜4回 で -3 ほど下がるものもある
96名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:22:46.46 ID:R/HJ+aMo0
>>90
フランルートでコンテナの上からワラワラ降ってきた時は
迎撃面倒だから全部フランに押しつけて自爆させて通り抜けたわ
97名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:28:40.36 ID:Y69APFNj0
西瓜が強いのではなくて
エドさんが西瓜に対して弱すぎるだけなのかもしれない。
98名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:30:32.47 ID:7TnCfiwr0
>>95
それ、>>86みたいのがパッと理解できるとは到底おもえんなw

Q:スカイで武器をMasterにするには?
A:「武器レベル上げ」と「熱量下げ」が必要。武器レベルは使って与えたダメージで上がり、熱量はコンボ繋げで下がる。
  計算とか詳細はwiki参照。

テンプレにこの2行くらい入れとく程度でいいのでは。
99名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:30:37.34 ID:WVU7o8uE0
装甲技さえあればメロンの脅威度もぐっと減っただろうな
100名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:34:27.17 ID:vy0KspNh0
味方が唯一活躍するのはメロンに自分から突っ込んで自爆食らってくれる時
101名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:38:04.14 ID:0HqPM2xT0
自爆メロンはマジ勘弁なレベルだったな
102名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:40:30.17 ID:0xihcZLm0
縦の通路で突っ込んだら4個かくらいいっぺんに転がってきた時が一番怖かった
あそこ初見殺しだろ
103名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:42:35.29 ID:BQzUrlgN0
今更テンプレに大仏の情報なんかいらねーよ
wiki見りゃわかるっつーかプレイしてれば熱量下がるだのマスターだのわかるだろ
一通りやってから訊くもんなんだよ
104名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:48:53.91 ID:Yj0jKyFf0
自爆された場合は撃破したことにならないのが地味にイラつく
105名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:52:20.18 ID:WVU7o8uE0
ゼロからスカイをする人だって居るらしいから、まあ寛大な心で迎えようではないか
106名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:54:38.38 ID:W/DE7ZLV0
wiki見ろカスで十分
107名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:55:33.50 ID:v1PyFJgp0
むしろ>>3,4の方がwikiの本編攻略に載ってる基本情報なんでテンプレにする必要ないだろうと思う
108名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 14:56:56.03 ID:9vw4gwZb0
>>97
アレルギーかw
109名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 15:00:14.59 ID:WVU7o8uE0
任務中にてんぷら食ってるからそんな事になるんだよ、エド
110名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 15:20:36.33 ID:ev+eiEI+0
今更ながらようやく、ニコニコ動画でよく見る地獄での甲中尉のガン切れモードにボイス変更するやり方が分かった
地獄やりまくってた時なら、楽しめたけどもうほとんどやらなくなっちゃったからなあ
無知って怖いな
111名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 15:22:39.05 ID:eMvKklrw0
なんかごめん、全endも見終わって、武器、機体カスタム全部やってからスカイ2やろうと思ってたんだが
wiki見ても過去ログ見マスター、masterで検索してもわかんなかったから聞いたんだ
何でも聞かないし、自分でやりつくしてから聞かないから少しくらい許してくれ
112名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 15:22:51.94 ID:WVU7o8uE0
シュラハトシュベルトの戦ってるイメージって
地獄での自機の動きと同じ感じなのかもしれないな

ピンボールとはよく言ったものだよ
113名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 15:35:20.77 ID:zzeb4aON0
フラン√オワタ
続編出るのかな?
微妙に投げっぱなしだが考えてもなさそう
114名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 15:39:16.35 ID:7TnCfiwr0
>>111
みんなエドさんに触発されてクチが悪くなってるだけだから気にすんなw
ちなみに>>95の情報には辿り着けなかったのか、辿り着いたけど判らなかったのか、どっち?
115名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 15:40:05.51 ID:o364wB/40
>>112
カウンターからわずかなテンション消費で次のカウンターに繋いで行動力を拡張し続ける
マテブレ無印の集団戦の方が近いだろ
116名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 15:41:18.04 ID:WtVvyGWn0
ベーゴマみたいな動きしてんのかと思ってたわシュラハトシュベルト
117名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 15:45:09.64 ID:WVU7o8uE0
>>115
トランキのパラレルランチャーとかノインのトゥルーとか食らって
吹っ飛びまくってるのがシュラハトシュベルトの機動イメージに近いかなって

ゲームとしてはマテブレの動きに近いだろうけど
118名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 16:28:59.75 ID:eMvKklrw0
>>114その情報はたった今このスレで見たばっかりです、知りませんでした
でも86の時の俺が見てもわかんないだろう、熱量って何だよ、masterにする条件が知りたいんだってレスすると思う
119名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 16:32:46.61 ID:LF5Uw4pR0
微妙に勘違いしてるやついるけどテンプレ貼ったのはmasterにする方法の話の続きだからな
120名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 16:34:46.18 ID:JaoO1LFjO
例えばシュラハトがレーヴァ撃つと、踏ん張りないから自分も反対側に吹っ飛ぶなw
121名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 16:34:49.46 ID:WVU7o8uE0
ふむ……俺の説明すら十分ではなかったという事か
まあいきなり熱量云々言われても分かり辛いか
122名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 16:37:23.47 ID:WVU7o8uE0
>>120
射出方向すら定まらんな……あの丸いフォルムでは
多分、その辺にレーザーまき散らしながら転がって来るんだろう
123名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 16:40:52.59 ID:7sPobj3o0
>>120
レーヴァはレーザーだから反動はない
かも
124名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 16:49:18.19 ID:WVU7o8uE0
>>123
レーヴァも反動あるっぽいよ
ちゃんとジリジリ後ろに下がってる

まこちゃんのホーミングレーザーも撃つ時に翻ってるし、レーザーも反動あるんじゃないかな
125名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 16:50:08.14 ID:eMvKklrw0
>>121いや、89、91のレスで大体分かったぞ
126名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 16:50:50.54 ID:7TnCfiwr0
>>121
うんにゃ、>>89は判りやすかった。ていうか初めて理解した。wikiに追加されてると嬉しいお。
127名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 16:51:57.33 ID:7sPobj3o0
>>124
そういう話をしてるわけじゃないんだけど・・・
128名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 16:53:24.28 ID:WVU7o8uE0
>>127
ごめんなさい
129名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 17:13:25.52 ID:P9BOaEr80
今日も楽しいゼロ
はよ大罰
130名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 17:17:29.24 ID:ceTeqRcG0
レーヴァは荷電粒子砲何じゃないの?
荷電粒子砲だと反動があるのかどうか知らんけど
131名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 17:25:12.52 ID:mG8UYBiR0
最新パッチでもADVパート中のOops!エラーと
戦闘でジャベリンシューターと敵弾の相殺でフリーズするの治ってないのな…
発売後1ヶ月も経って致命的レベルの不具合も修正できないとか本当開発無能だな
132名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 17:25:37.64 ID:WVU7o8uE0
>>126
仮に追加するとして、どこに書けばいいんだろう……?
133名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 17:37:43.04 ID:7sPobj3o0
>>130
荷電粒子方(ビーム)だと反動はあるよ
ごくわずかだけど
134名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 17:40:56.70 ID:LF5Uw4pR0
Q&Aか新しい項目作るか…現状のwikiだとわかってる人向けすぎて初心者にはちときついように思う
135名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 17:49:20.49 ID:WVU7o8uE0
武装開発の下の方に、武装成長に関する情報が載ってたけど
ここに概容として載せればいいのか、それともQ&Aに作るか……うーむ
136名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 17:50:57.89 ID:7TnCfiwr0
Q&Aだったら、シンプルな方がいいだろうかね。
武装開発Tips の先頭あたりでも見つけやすいかなぁ。
137名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 18:14:07.95 ID:BQzUrlgN0
いやちょっと待って
マスターの条件を説明する必要ってあんの?
兵器の成長についてはヘルプにあるし熱量が下がりきってるかは戦闘のリザルト画面でわかるだろ?
武装マスターって経験値と熱量がMAXになった結果として付いてくるものだし普通にやってりゃわかると思うんだけど
スカイほどヘルプやチュートリアルが充実したゲームってなかなか無いぞ
138名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 18:18:51.60 ID:7TnCfiwr0
書きたい人は書けばいいし、消したければ消せばいいんじゃないかな。
139名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 18:19:16.03 ID:l84MQGS40
そろそろ崩そうかと思ったらグラボの調子が悪い
140名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 18:22:56.10 ID:CbCB7ic40
まぁ二行つけたすだけだから書いておくか
武器がマスターになる条件は、武器LV3とHG最小値の二つです、って付け足しとけばいいっしょ
ついでにFAQにも同じことかいとけば
141名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 19:36:40.53 ID:48CNXlOr0
次回作のタイトルはナンだろうな、バルドスカイ1?
142名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 19:38:15.36 ID:48CNXlOr0
正直やってりゃ上がるんだから気にすることも、ないような
143名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 19:43:34.25 ID:CbCB7ic40
とりあえずFAQに両方上げないとMASTERにならないってこと、武装成長tipsにも同様の文言をいれて手をいれといたよ
>>95の内容から概要を抜き出した奴だけど判りにくそうならなんかいってくれれば直すんでいってくれぃ
144名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 19:43:43.36 ID:0xihcZLm0
いや、適当にやるのと狙ってやるのではペースが違うからな
145名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 19:47:53.62 ID:WVU7o8uE0
>>143

編集はいまいちやり方分からないんで、やってくれて助かった
146名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 20:02:46.99 ID:n56ltiJg0
フランクリアしても全然BGM埋まってない・・・
BADルート専用BGM?
147名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 20:05:43.47 ID:EZ6yFyOZ0
未使用曲は全ENDをコンプすれば開放らしいけど
めんどいすぎて7周目でとまってる
148名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 20:05:55.85 ID:mG8UYBiR0
>>146
セーブ&ロードなしで全ED見ると解放されるよ
つまり9週必須
149名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 20:08:13.81 ID:4+7kCA/50
未使用曲って新曲じゃなくて村正のテーマみたいに本編で使いどころがなくてあぶれたって扱いなん?
150名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 20:14:40.00 ID:0xihcZLm0
未使用って言っても
Dive1/2/Xからの流用曲だけどな
Zeroからの追加で使われてない曲は無い
151名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 20:38:02.74 ID:bqT84el50
何故削らなかったのか…
152名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 20:45:17.53 ID:WVU7o8uE0
続編があるから?
153名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 21:20:14.45 ID:n56ltiJg0
BGMの件理解した。ありがとう。
しかし戦闘BGM同じのばっかりだったな・・・ラスボスぐらい専用曲用意してよ
すぐ死ぬけど・・・
154名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 21:24:25.23 ID:J7N88wla0
逆にSkyのBGMに助けられてるとこがあるな
初っ端から熱すぎるくらいだ
155名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 21:31:51.73 ID:WVU7o8uE0
スカイのイメージばっかり出てきて
ゼロと言えば!って曲が記憶にない……
辛うじて、デモムービーに使われてた曲が印象に残っているぐらいか
156名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 21:50:11.17 ID:7TnCfiwr0
スコール基地の曲はカッコイイと思ったぜ
他の曲は全然印象に無いけど。。
157名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 21:51:50.53 ID:bqT84el50
ゼロの曲で印象に残ってるのがED曲しかない
というか既存曲が多すぎて新曲が全部でいくつあったのかも気にしなかった
158名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:21:21.70 ID:48CNXlOr0
(´・ω・`)マクシーム大佐の薄い本はまだですか!!
159名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:23:57.72 ID:4Ma1Pd8Z0
マクシームxエドかねぇ
160名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:26:58.23 ID:WVU7o8uE0
マクシーム大佐の柔らかな胸が俺のイチモツを包み込む
その時の音を一言で表すならこうだ

ポーニョウ
161名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:30:05.51 ID:0xihcZLm0
Beleve your Justiceは起動するたびに聴かされるから嫌でも覚える
Crossfire Infernoは女王蜂さんやラプトル
Show Them No Mercyは作戦前のブリーフィング
Burning Skyはフェンリル本隊のFate Brakerに対するスコール単体って感じだ
162名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:35:56.27 ID:p4JSVvig0
街に出る時の音楽が不協和音すぎて不安になった
スカイの既存曲のよさがより際立つ感じだったなぁ今回は
163名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:36:25.45 ID:7TnCfiwr0
ポニョさんは、つけヒゲとってロングにしたら、結構キレイなオバチャンになると思うの
164名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:41:31.19 ID:sBSRbffU0
スカイは音楽の演出が印象に残ってる
会話でイントロが流れて戦闘開始と同時に歌が始まる長官戦とか
ウイルスの大群と戦闘中フェンリルが助けにきた時にかっこいい音楽にかわるのもよかった
165名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:44:12.64 ID:WVU7o8uE0
思ったけど、演出で移動してる時はモホークもシゼルも同じスピードで動いてるんだよな……
モホークがシゼル並みの機動力を手に入れたらどうなるんだろうか
166名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:45:22.78 ID:7sPobj3o0
クイーンビーのクエエエエエっていう鳴き声スカイのころからあったのか・・・
何から何まで使いまわしだな
167名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:45:42.84 ID:Y69APFNj0
Burning Skyは気に入ったけど、
初回がチャーチ22の時だったんで
イカれた集団を相手にする時に流れる曲というイメージが強かった。

バルドスカイ本編だと親父が救援に駆けつけた時の奴が
格好良くて印象残っている。
168名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:47:25.28 ID:4+7kCA/50
Requiem for Childrenも結構好きなんだけど最後のヴォータン戦くらいはボーカル曲をバックに戦いたかったな
169名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:47:59.95 ID:bqT84el50
ラスト直前の親父との再会の時も熱い
170名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:48:04.15 ID:0xihcZLm0
>>162
CHANDORAはバルド曲としては異質過ぎるwww
しかもサントラだと最長の6分超えという仕様
171名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:48:41.63 ID:48CNXlOr0
(´・ω・`)ところでエドさん煽り性能高杉なんですがねらー出身なんですかね
172名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:50:06.96 ID:WVU7o8uE0
実際のところ、どれぐらいの比率でスカイ曲使えばよかったんだろうな
スカイとゼロで1:3って感じだろうか?
そもそも新規曲って何個あったっけ……
173名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:52:05.10 ID:WVU7o8uE0
>>171
本人の煽り耐性……というか堪え性はゼロに等しいみたいだけど、ねらーってそっちも低いのか?
174名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:54:58.76 ID:4Ma1Pd8Z0
「あなたのために泣いている」の台詞ですげえグっときたんだけど、Dive2、DiveXでどんどんおもしろキャラになった思い出。
175名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:56:19.26 ID:Hb5XlBN20
そのウィルスは鈍重ですが云々ってレインが言ったときの
「もっと手短に頼む」て台詞は、甲さんが馬鹿っぽくみえる。
176名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 22:57:36.64 ID:WVU7o8uE0
戦闘中は簡潔に報告して欲しいんだろう、多分
177名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 23:00:20.70 ID:bqT84el50
テンポも大事だしね
178名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 23:00:38.16 ID:4+7kCA/50
>>172
新規曲はOPとED含めて13曲だね
なんだかんだで燃える&印象に残るシーンは新BGM上手く使ってると思う
179名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 23:02:11.91 ID:t6nSxoVy0
>>173
ねらーも煽り耐性ないね
自分のことを棚に上げたりエドさんまさにねらー
180名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 23:02:13.89 ID:7TnCfiwr0
>>173
煽られてもいないのに、いきなりブチ切れるエドさんパネーっす
181名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 23:02:47.36 ID:YfU7x9tl0
>>155
街にでたときの東南アジアっぽいBGMとか
けっこう俺は好きなのがあるけどな

むしろ、skyのBGMのイメージとのミスマッチを感じる
182名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 23:07:04.76 ID:WVU7o8uE0
>>178
13か……
さっき大罰でBGM数を確認してみたが、おおよそ100あった
三分割して一作に33あると考えると、ゼロの13はちょいと少ないな
183名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 23:09:14.74 ID:0xihcZLm0
今回の追加曲は本編と違って全部1人で作ってるんだな
空√終盤での印象が強い、葬斂への律動とかAssault And Punishment作った人だわ
184名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 23:13:31.66 ID:4+7kCA/50
>>182
ごめんサントラ見返したら新規曲は14曲だった
それでも今までの平均の半分以下だから少ないっちゃ少ないね…
185名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 23:14:48.09 ID:wWiCd39R0
>>182
同列に並べるとアレだが、SkyのDive1/2に対するDiveXの新曲並とか思っちゃうとガッカリすること請け合い
Skyなんだから良いんだけど、軽いアレンジVerにしてくれても
せっかくの過去なんだし原型っぽいとか、そんな感じで
186名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 23:30:39.71 ID:0xihcZLm0
追加曲の作曲者がDive1/2で担当したのは全部で25曲
ヒロインの数で見るとZeroの2倍なので半分にする
すると12.5曲なので実はちょうどいい数だったんだよ!!


実のところは作曲者に数を作らせるだけの予算がなかったんだろうなw
187名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 23:59:56.22 ID:bqT84el50
な、なんだってー!(AA略
まあ手抜きなだけだよね
188名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 00:25:04.69 ID:kBeJHCgh0
今回の制作スタッフって、外注なのかな。シナリオとかプログラムとか音楽とか。

だとすっと、売り上げ見込み本数から総予算組んで、それぞれに割り振ると
音楽は14曲くらいだなー、みたいな感じだろうかね。

んんー、ちょっとヘボい気もする。。
綱島とか科に配分重点おいたか、見込み本数を絞ったか、それとも戯画がヤバくて
利益が本体補填に回ったか。。。
189名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 00:41:18.59 ID:OJy9T3930
延期したエロゲに良作なし
190名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 00:46:58.77 ID:T8mUK0Mc0
マテブレ級地雷じゃなかった段階ですでに満足
てかスカイ続編じゃなかったら普通に良作評価してもいい
191名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 00:47:21.06 ID:AWOqKfPz0
マテブレのマスターアップ後
一月からバルドチーム参加してるみたいだけどね
192名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 00:48:55.32 ID:AWOqKfPz0
企画屋連れてくれば万事解決な気がするな
193名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 00:53:30.84 ID:6yaaMX6y0
藤原「呼んだ?」
194名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 00:53:51.75 ID:jYdfXmN80
エロゲなんて40〜50曲もいらんだろ・・・
日常、緊迫、エロシーンに2~3ずつ特徴的な背景、シーンごとに5ずつ
萌えゲならヒロインのテーマ曲1 で25曲もあれば十分すぎるぐらい

スタッフ日記にかいてるけど、ゼロは最初軽い感じで〜 だったのがどんどん規模がでかくなったらしいし
MBIがこけたのが痛かったんじゃない?

企画屋は当たり外れが半端ないからな・・・
195名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 00:55:35.74 ID:FqrajoeT0
なんでこんな糞ゲー作りながら規模を大きくしちゃうのかね
こんなんで分割いけると思ってたのか
196名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 00:56:08.81 ID:AWOqKfPz0
企画屋の中でバルドに関わってた人たちを連れてくれば大丈夫じゃね
多分
197名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 00:57:02.20 ID:mcKgGxIC0
企画屋ってシステム組めるのか?
198名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 00:58:10.04 ID:3id6NirX0
大まかなシナリオ
うんこ先生

恋愛パート
丸戸
199名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 00:58:38.38 ID:AWOqKfPz0
組めないだろ
ライター集団なんだし
200名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 00:58:59.23 ID:qySXubyE0
システム周りはさすがに組めないだろう…。
201名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 00:59:33.49 ID:TyQXNdlH0
企画屋はライター集団だろうが
202名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 01:02:22.19 ID:mcKgGxIC0
じゃいらないじゃん…
203名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 01:09:02.79 ID:AWOqKfPz0
戯画って専属のライターっていないのかね
卑影氏も丸戸氏も企画屋だし
204名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 01:11:08.74 ID:iBpI4/K60
>>193
ジュース奢るから帰れ
205名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 01:15:45.13 ID:c/o/OmRy0
丸戸ってアレだろ?昼ドラ
206名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 01:18:38.22 ID:sBhvukFs0
ロゴ、パケデザイン
木緒なち

ノベライズ
七烏未奏
207名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 01:47:25.46 ID:/esmsZjV0
ノベライズ
七烏未奏

が一瞬、ルビ振ってある厨ニ必殺技に見えてしまった
208名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 01:52:42.28 ID:v7LJ0/TW0
ああ、パッチ来てたんだね
これだけ当て甲斐の無いパッチも珍しい気がするけど
何を楽しみにバトルすればいいのかわからん
209名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 02:12:46.92 ID:kBeJHCgh0
えっと、、そうだな、、エラーで落ちないかどうかハラハラしながらバトルするとか。。
210名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 02:15:38.66 ID:xvAbNvkI0
かなり緊張感のあるバトルだな。歴代No1の緊張感じゃね
211名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 02:19:31.91 ID:AWOqKfPz0
エラーで落ちる人ってどんなパソコン使ってんの?
ノーパソでやってるが落ないぞ
212名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 02:32:59.97 ID:yWf3WLWK0
落ちるときはADVで何か切り替わる際に落ちること多いかな
スペックでなくプログラム自体でバッファーオーバーフローや既に削除済みアドレス参照したりしてるんじゃない
ログの保持が異常に多いし
213名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 02:33:21.12 ID:/esmsZjV0
10年近く前のXPっつー化石を使ってる俺は10回以上クラッシュしました
214名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 02:34:34.45 ID:AbNugLzt0
スペックじゃないという話はここまですでに何度も出ているのでもういい
ノートで動くとかどうでもいい、それこそノートでもスペックなんかピンきりだし無意味
問題はこの手のエラーはパッチが出ても大抵完全には直らないってこと
俺は電源設定で改善したからいいけど
215名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 02:43:26.40 ID:AWOqKfPz0
なるほど
プロセッサの電源管理を弄ればってのはきいてたが
スペックの問題ではないのか
216名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 03:03:15.12 ID:qySXubyE0
確かにクリアまでで戦闘で落ちたことは一回も無いな。
音声再生由来でエラーが出たと思われる症状があったから
(エラーが出てもエラーウィンドウにOKを押す前なら出来た)
上で言っているようにDirectX周りでちゃんとしてないんだろうなぁ。
217名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 03:04:17.49 ID:qySXubyE0
抜け:
エラーが出てもエラーウィンドウにOKを押す前なら
プレイ継続もプレイデータセーブも出来た
218名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 03:05:12.92 ID:wd3nVXyL0
>>171
ねらーはバレッドの主人公セルゲイだ
219名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 03:23:56.02 ID:qpp2xVsl0
いやステイがねらーだろ?
軍曹もネットスラング使ってたっけか?
220名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 03:28:13.86 ID:wd3nVXyL0
>>219
自分もあの特殊コミュニティーのファンとスラング会話する
マジレス必要なとき以外はふたりはねらー同士の会話になる
221名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 03:39:26.40 ID:qpp2xVsl0
そうかすまんな
セルゲイは軍曹って呼ばれてる肉体派の兄ちゃんってイメージしか残ってなかったわ
222名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 03:40:43.77 ID:AbNugLzt0
カタカタカタカタカタカタ、バン!


カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ、バン!!

この流れ好き
223名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 03:58:06.10 ID:kBeJHCgh0
>>216
ウチは戦闘で1回だけ落ちた事あるぜ
戦闘中にエドさんが何か喋ろうとした瞬間だった
音声発生の瞬間がヤバイって目星ついてた時期だったから強烈に覚えてる

つまりエドさんはクチひらくとロクなことにならない
224名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 04:20:50.99 ID:sNMzlWZH0
固定砲台系の敵にサイスを単発で当てると、敵が浮くまでタイムラグあって
コッチが着地した頃に敵が真上に吹き飛ぶっていうシュールなことになって面白いな
225名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 04:37:25.50 ID:AbNugLzt0
>>224
浮かないけど、お前の環境では浮くのか?
226名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 06:41:35.30 ID:0Ww80BdL0
DiveXで語尾にファックつけてるお前ら代表いたけど
あれっていわされてたのか大会特権で自分らしさアピールしてアドリブなのかどっちだろ
227名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 07:01:16.08 ID:WfGukwhk0
普通に台本だろ、素人がくるってわかってるのに考えて喋っていいですとかまずないよ
緊張して喋れないだろうし、、よくいるハートマン鬼軍曹のテンプレだろうあれ
228名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 07:35:35.99 ID:wd3nVXyL0
F言語(F-word)使いっていって「ファック!」「ファッキン○○」「〜ファック!」と
やたらファックとそれに絡む下品な言い回しをしたがるちょっと病気な人が実際いるのです
229名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 07:42:17.74 ID:aJ3sDZBp0
バルドスカイゼロはクラリーチェが可愛いってだけのゲームだったわ
3Dアクションは頑張ったと思うけど正直今までの方が好きだわ
俺の中ではフォースが神作品だからこれ基準に考えちまう
230名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 07:50:33.05 ID:kBeJHCgh0
>>228
全然関係ないが「〜ハゲ」「〜うっせハゲ」って、相手かまわず言うダチがいたわ
携帯で話し終わった時に気になって、今の相手はダチ?て聞いたら、うんにゃ親だよ、てビックリしたわ
231名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 08:24:59.05 ID:1lU9Q0fD0
F言語でプログラミング、猿でもなれる特級ウィザードへの道
232名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 08:48:52.46 ID:TsJfWcSG0
口で糞垂れる前と後にファックをつけろ!
233名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 09:02:57.79 ID:jYdfXmN80
Fack,fack you,fack
234名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 09:05:43.01 ID:qcaKamdv0
(´・ω・`)糞が!そうじゃねえんだよクソ野郎!ファック!
糞こうですかわかりません糞
235名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 09:14:49.49 ID:kT3Xsr4v0
エドさん糞ったれ言い過ぎて、もう口元うんこ塗れじゃないか
236名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 09:39:41.31 ID:+9xe5pM10
あぁ!_?
237名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 10:40:57.02 ID:cHhYScD20
>>228
甲さんが、F-u-c-kの綴りを「フック!」と読むシーンがあって
びっくりしたのを思い出した

>>229
バルフォは、オールマイティ型の草原の狼をうまく表現できてたな
遠くからぶっぱしてよし、近距離でガツガツ殴ってよし、と

ストーリーも、ゲンハ兄貴と透さんがいい変態だったし、
中隊長やクーゥオンもかっこよくて、過去の戦いも見たかった
(それを「オヤジの昔話ほどつまらんものもないだろう」と切り捨てるところも)
238名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 10:45:46.13 ID:nen0XrAd0
フォースのシナリオは神
つか変な規制が当時なかったから、バルドに限らず面白いのたくさんあったな・・・
239名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 10:50:27.62 ID:OJy9T3930
たのしいゼロはじま
クララは声が・・・
240名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 10:53:42.30 ID:cHhYScD20
クララの声、俺は好きだけどな

俺が初めてやったエロゲ、Natural2 Duoのヒロインも
あの種類の声だった
えちシーン、最初は抵抗感あったけど、だんだん中毒になる
241名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 10:55:29.91 ID:OJy9T3930
サクラの声はすごいアレだと思ったがだんだん慣れてきたわ
クララの予約特典のアレでも聞いてみるか
242名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 11:18:59.92 ID:zZSvd1WE0
fuck=糞ではないぞ、shit=が糞、ちなみにfuck (you)=ボケって使い方だな
但しfuck,shit,damnが全て日本語では「クソ」と訳される事が多いな
243名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 11:20:06.72 ID:xvAbNvkI0
だって日本語だとクソワロタwwwっていうからな
244名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 11:34:05.71 ID:OJy9T3930
サウスパークで覚えたわ
245名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 11:34:43.89 ID:zZSvd1WE0
ああ連投すまん思い出したわ、元々英語圏じゃない人(スパニッシュ)とか
ファック、ファックって使いまくる傾向にある、この場合のファックは
「強調」とてもでかい、すごい使いにくい、とても残念、馬鹿な友人、スゲー疲れたとか
元は「お○こ」の意味だが場所が違うと使い方も変わるいい例だぬ
246名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 11:53:13.62 ID:OJy9T3930
ガラテク便利すぎるなコレ
何かあってもこの単語だけで納得してしまう
247名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:13:09.66 ID:kT3Xsr4v0
納得はしないよ?
248名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:27:08.58 ID:yWf3WLWK0
ガラテク言ってもノインツェーンによるものやルネサンスプロジェクトの遺産ばかり
サルベージ技術・ドックタグ・構造体の破壊技術くらいしかガラパゴス化してないような?
249名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:28:17.91 ID:WSaj0bOj0
世界:科ではガラテクは万能技術なんだろ
250名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:28:44.09 ID:nen0XrAd0
フラン√が正史かな?
中佐だけは好きだ
251名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:32:52.41 ID:AWOqKfPz0
サルベージ技術はガラパゴスじゃないかも
レインも死んだ情報屋の電子体から一瞬で情報抜いてたし
252名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:35:24.06 ID:yWf3WLWK0
フラン√が正史だとヤエとコネクター絡みで繋がらなくなる
253名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:35:40.37 ID:jsDtKYps0
レインのは息がある間に情報を吸出してただけだね
ドミニオンが死体からサルベージしてクローン(NPC)造ってた
254名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:37:37.77 ID:IGahfCFXi
ドックタグ自体は単なる電子体アイテムだけどな
中身はどうなんだろうプログラムならなんでもいれられると思ってたけど
255名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:37:52.96 ID:yWf3WLWK0
空√でノイがミイラから情報抜き出してたね
何年も経過した世界だけど
256名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:41:33.38 ID:AWOqKfPz0
実際何年経過してるんだろうな二年くらいか?
257名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:41:43.50 ID:yWf3WLWK0
ドッグタグが供えてるのが通信機能・レーダー機能(レインの機体より高性能)・ジャミング機能(機体そのものをほぼ消せる)
258名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:43:53.07 ID:cHhYScD20
>>251
あれは、エディーの脳内チップ(方舟計画ver.電子体)から
穴あきだらけの情報をとりだしたあと、クゥにデータを渡して
補完・修復してたと思った

電子体(シュミクラム)からの情報回収は、ガラテク

情報を電子化する際、まるで複製を作るのを嫌うかのように
コピー元の脳が焼け落ちてしまうというのは、バルスカ本編でも
知識としてあった。

実例としては、19がバルドルと繋がった際と、
八重がバルドルと繋げられたとき(ということになっている)
259名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:44:35.33 ID:AWOqKfPz0
あのジャミングさ
ジャマーの存在は感知されるし
シュミクラムからは普通に視認できるしで
あんま役に立ってるように思えなかったんだがどんな意味があったんだ?
260名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:50:27.12 ID:jsDtKYps0
あのジャマーの有効性は、SASでほとんど唯一のジャマーだと言うことだと思うんだ
スコールはどの所属の機体がどこに何機いるのか常に把握できる
敵は何かいるっぽいのがわかるだけで、所属も機数も不明
261名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:51:13.70 ID:kT3Xsr4v0
範囲内の味方の通信を遮断したんじゃないのか?
シュラハトシュベルトが戦ってる時
「通信手段が叫ぶだけって原始時代じゃねーんだぞ」みたいな事を敵が言ってたような
262名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:53:18.43 ID:r7xO96iH0
味方のすべての通信がシャットアウトされる(多分本人らはわからないだろうけど更に相手は通信し放題)上に
どんな相手がどれだけ居るのかも不明って相当の脅威だよな
263名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:53:55.34 ID:yWf3WLWK0
ジャミングは電磁波大量に出す
妨害あることはわかるけど実際にどこにいるのかや数等の仔細が不明
視認されないところからの奇襲をかけることができる
264名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 12:56:39.37 ID:AWOqKfPz0
>>261
それはないんじゃないか
ジャマー中に敵だった甲とレインがチャントしてるシーンあったし
あれは単に叫ぶことしかできない状況だってこことなんだと思う
265名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:01:42.40 ID:IGahfCFXi
敵もジャマーは使えるはず
エドがやっぱ伏兵が隠れていやがったか
って言ってるシーンがあったし
266名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:04:19.94 ID:fCYQOBVv0
登場人物全員が性格最悪ってのもすごいわ
まともなの本編キャラのレインとシゼルくらいだもん
科って元ヤンキーじゃないか?じゃなきゃこんなシナリオ書けないでしょ
267名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:07:01.07 ID:AWOqKfPz0
ケイとマレルは性格普通だろ
268名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:07:37.76 ID:AWOqKfPz0
いや普通ではないか
でも別に最悪ではないはず
269名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:14:24.15 ID:jsDtKYps0
>>265
それは没入してきたか、ドムみたく構造体に埋まってたとかじゃないかな
じゃないと、普段まったくジャミングも通信妨害もしない敵がマヌケ過ぎる
270名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:17:05.18 ID:yWf3WLWK0
>>269
通信妨害してもドッグタグには無効だから
ジャミングはしてきてもドッグタグのレーダー機能が優秀すぎてw
271名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:17:10.44 ID:xGqXtbFl0
マレルは何かしら隠してそうだったしなぁ

MMOでfuckをfackとかいて外人にたしなめられ、何故か仲良くなるエドワードさんを想像してしまいました
272名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:19:04.94 ID:AWOqKfPz0
>>270
ドックタグにレーダーなんてあったっけ?
273名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:21:56.93 ID:AWOqKfPz0
>>271
エドがスノーノイズに飲まれたとき研究者が
彼女は逃げのびられるだろうかみたいな心配してたし
その研究者のもとにいたんだろうな
274名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:24:40.87 ID:IGahfCFXi
>>273
あれスカベンジャーの記憶じゃなかったんだ
275名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:28:02.98 ID:yWf3WLWK0
>>272
探知機能がレーダー機能かと
妨害機能がジャミング機能
フラン√で探知機能と妨害機能の強弱変えて副構造体を探すシーンがあるよ
276名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:30:08.71 ID:AWOqKfPz0
>>275
そうだったか
いまフランルートやり直してるから見てみるわ
277名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:31:47.43 ID:jsDtKYps0
>>270
まあドッグタグだからしょうがないかw
愚痴一つこぼさなかったけど、甲さん達は敵のジャマーに晒されながらがんばってたんだなー
278名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:32:40.95 ID:wd3nVXyL0
>>272
ジャミングされても隔壁分断されてもドッグタグ切らない限り
孤立して袋叩きにあっている味方の位置が正確に伝わってたぞ
だがアクションパートにはそんな物はない!

そろそろ誰か魔法のご都合アイテムドッグタグの全性能まとめろくださいです
279名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:33:32.59 ID:/4ZRZ3MO0
>>259
ぴったりの位置に増援を送れないってのはリーナがいうところの致命的になるらしいぞ。

>>261
それはそういうことじゃなくて、対処方法を誰か考えろハゲってことだよ。
叫んで嘆いてても何も変わらない。
280名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:34:14.57 ID:AWOqKfPz0
>>277
甲さん達一緒に行動するとき簡易式のドックタグ渡されてなかったっけ
281名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:34:34.70 ID:wd3nVXyL0
>>277
AP「ドッグタグ位の升がなければこの戦力差でやれるわけありません!(キリッ」
甲雨「……」
282名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:35:36.64 ID:/4ZRZ3MO0
>>278
リアル世界をネット、ネット世界を逆にリアルの世界だとして、シュミクラムはノーパソと仮定してみたばあい
ドックタグはwifiのイーモバ持ち歩いてるぐらい凄い。
283名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:38:18.04 ID:AWOqKfPz0
電子体アイテムって増設の記憶媒体だろ
自決用プログラム入れたりハッキングツールいれたり洋服入れたりできるんだし
284名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:42:23.31 ID:pHCTzIT70
ドックタッグは簡単に機能追加も出来るし可能性は無限大
285名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:42:53.83 ID:AWOqKfPz0
>>284
電子体アイテムだしそれは普通じゃね
286名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:43:01.01 ID:jsDtKYps0
>>280
描写は無かったと思うけど、甲さん達も大佐も何か渡されてたのかもね
遠距離チャントとか妙な描写あったし
287名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:44:28.82 ID:IGahfCFXi
描写はあったぞ
288名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:44:49.87 ID:pHCTzIT70
>>285
他の電子体アイテムであれだけの多機能性と拡張性備えたのあったっけ?
まぁ普通でもいいけど無限大だよね
289名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:45:29.59 ID:yWf3WLWK0
ドックタグとレインのペンダントはネットとリアルの両方に存在してる
そしてリアルでも同様の機能がある
290名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:46:15.59 ID:AWOqKfPz0
>>288
単なるプログラム入れだし機能はいれるプログラムによるんじゃね
291名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:46:56.24 ID:NjxzGeF50
亜紀ねぇ+聖羅おばさん入りウィルスの電子体アイテムとか
292名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:47:19.55 ID:jsDtKYps0
>>287
シゼルじゃなくて?
覚えてたらどの辺だったか教えて欲しい
293名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:47:58.91 ID:pHCTzIT70
>>290
だからその入ってるプログラムがむちゃくちゃなのが問題になってるんじゃないの
ドックタグは入れ物で問題なのは中身だからドックタグは問題ないって論調?
294名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:48:26.55 ID:yWf3WLWK0
skyだとハッキングツールはブレインチップにインストールしてないかい
295名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:50:00.23 ID:yimu3xhO0
ようやく1周終わった
シナリオはそれなりに楽しめたけど、肝心のACTが・・・
取り立てて極端な欠点はないけど美点もないって感じ
296名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:51:22.79 ID:IGahfCFXi
>>292
どのルートだったかな
甲とレインがクラリーチェの部屋にきたシーンってのは覚えてるんだが
多分フランルートだと思う
297名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:54:12.83 ID:AWOqKfPz0
>>293
いや単に電子体アイテムだし多機能だろ
と思っただけよ
298名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:54:15.97 ID:yWf3WLWK0
>>296
フラン√でエド・フラン・甲・レインがクララの診療所で健康診断行うシーンのとこかな
何章かは忘れたけど
299名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:56:34.58 ID:pHCTzIT70
>>297
じゃ可能性は無限大でいいんだね?
300名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 13:59:04.03 ID:AWOqKfPz0
>>299
いいんだねもなにも
もともとそういうものだろ電子体アイテムって
301名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:02:23.15 ID:IGahfCFXi
ペンダントやキーホルダーなどの形状をしており
電脳体へ移行すると仮想空間で再現される。
中に様々な機能を入れることができる。
着替えや救急キットに自決用プログラムなどがある。
アイテムリストに水着常備は乙女の常識。

wiki Dive2用語集より
302名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:02:28.94 ID:pHCTzIT70
>>300
だから問題ないでしょって
あと、そういうアイテムだって決め付けてるけど定義付けなんてされてた?
個人的には一機能に特化したアイテムって印象だったけど
ドックタグのような電子体アイテムあげてくれない?
303名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:04:01.85 ID:r7xO96iH0
作中に出てくる電子体アイテムって多機能じゃなくて大体決まった一つの用途にしか使われてないしドッグタグはかなり特異なもなんじゃない?
304名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:05:45.34 ID:vn/NEsMv0
無限の可能性(キリッ
305名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:07:10.67 ID:IGahfCFXi
アイテムリストがあるってことは
複数入れられるんじゃないの
306名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:09:35.79 ID:jsDtKYps0
>>296
確認した
フラン√でレインが渡されてた
レインがジャミング気にしてたけど、フランが「スコールには、それはない」とか言ってたw
307名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:12:52.37 ID:MQw7M6F60
重要な機能を一つのアイテムに集中搭載するのはちょっと危ないんじゃないかな
これ以上機能増やすなら2〜3つ位のアクセサリに小分けしたほうが…
308名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:14:29.85 ID:r7xO96iH0
>>305
「水着」や「浴衣」じゃなくて「衣装バッグ」みたいな感じだと思ってる
単に容量的な問題かもしれんけど「衣装バッグ」に「釣り道具」は入らないから別の電子体アイテムを携帯しておく必要がある、とかのほうがこういうアイテムとしてはしっくりくる
個人的には一般的な電子体アイテムが電子辞書で、ドッグタグがスマホなイメージ(※個人の感想です)
309名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:18:36.34 ID:IGahfCFXi
そもそも電子体アイテムはキーホルダーに入るぐらいのチップなんだし
複数枚の電子体アイテムを一つにする事だって可能だろ
複数かどうかなんて考えるだけ無駄
310名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:24:01.92 ID:pHCTzIT70
無駄かねーましてやドッグタグは超高度なプラグラム郡だけど
311名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:24:02.28 ID:uDmpvi9Z0
ゼロプレイ終了した
中佐は大戦期に特殊部隊所属だったのか?
ヴォータンの正体についての説明がよくわからんかった
312名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:25:44.50 ID:jsDtKYps0
ぶっちゃけドッグタグがあればモホークとかの支援機いらないよな・・・
ドッグタグにステルス機能、構造体への埋没機能なんかを搭載しないのはクララの優しさか
313名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:27:52.94 ID:mcKgGxIC0
ステルス機能あってもシュミクラムにシフトしたら意味ないからな
電子体で戦場を駆け抜けるわけにはいかないし意味ないんじゃないかな
314名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:28:31.34 ID:/4ZRZ3MO0
>>312
ドッグタグにステルス機能を付けるのはめんどくさいらしい、やろうと思えば一週間で一人ぐらい作れるらしいから
少数精鋭のスコール全員に配るなんて造作のないことだが、やってないね。
315名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:29:04.49 ID:uDmpvi9Z0
sage忘れすまぬ
316名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:30:16.54 ID:IKtphTzzO
>>312
あと、つけると処理食い過ぎて紙装甲とかになるんじゃない?
ドムは戦闘には参加してないし。
317名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:31:58.62 ID:AWOqKfPz0
>>311
F60=ヴォータン=中佐で第555方面架空騎兵中隊に所属していた
318名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:34:23.04 ID:IKtphTzzO
>>311
>>317に所属しつつ、それを隠して親父やISAOと同じ部隊。
多分な。
319名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:40:31.59 ID:uDmpvi9Z0
>>317,>>318
ありがとう
賞金首1位、2位の中佐すげぇよな
320名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:44:08.33 ID:nen0XrAd0
中佐が主役だと思ってる
321名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:44:45.99 ID:vn/NEsMv0
最強なのは賞金首の下位に潜んでると思ってる
322名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 14:48:46.15 ID:yWf3WLWK0
中佐すら操り人形のような伏線あるんだよね
中佐も電脳移植体の可能性あるよ
???にヴォータンと名づけられてるし
323名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:03:54.78 ID:K+OTf9XF0
フォース、スカイとラスボスにヒロインが飲み込まれてたが、今回はどんな融合を果たすんだろうなぁ、え?予算的にでない?やめてくださいよ


ところでヴォータンってノィンツェーンと形状似てる気がするんだけど、さくらルートも●だったし、もしかして各ルートのボスって旧作のラスボスパロってるのかなぁ
324名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:05:30.18 ID:vn/NEsMv0
19に似てたかな
性能で言えば設定からしてフォースの●とスカイのトランキの流用だけど
325名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:07:23.54 ID:nen0XrAd0
パロっつーか、うん
過去の栄光ならず、流行りどころを取り入れる会社の方針はあるね
スカイはひぐらし入ってたし、ゼロはそのままだね
326名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:08:13.03 ID:qpp2xVsl0
電子体用装備(アイテム)の定義って現実で身に着けたまま没入すると仮想でも再現されるもの…だよな?
優哉のペンダントやレインや甲のアクセサリーがそれだと思ってたんだけど
アイテムリストってのはチップにインストールしてあるものでドッグタグは違うだろ?
リストから呼び出すものも電子体アイテムと呼ぶのだとしてもペンダントやタグとは分けて考えるべきじゃないのか
優哉のナイフやレインの自決用プログラムのように単純な機能しか登場していないわけで、その中でドッグタグが破格すぎるって話だと思うんだが
ついでにwikiの電子体アイテムの項目最近更新されたみたいだけどどうもずれてるように感じる
327名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:08:16.19 ID:K+OTf9XF0
気がする程度かな、横についてる棒みたいなやつとか、色合いとか似てると思ったんだけど、スカイだとごちゃごちゃしててわかりにくかったし人によるのかな

それとももしかして認識障害が出る程ピンクプリンちゃん弄られてたのか俺
328名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:09:56.28 ID:AWOqKfPz0
ヴォータンはコネクターズユニットを使ってるから一部トランキの能力を使える
キャンサーはメルビレイの復元だからその機能の一部を使える
329名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:12:12.50 ID:IGahfCFXi
中佐ってフリントクローンの一体だよね
330名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:13:30.09 ID:/esmsZjV0
●については俺みたいなBFファンに対するサービスみたいなもんだと思ってた
ドム「リヴァイアサン・メルビレイ」ってボソっと言い残すシーンとかちょっとワクワクしたわ
・・・まぁワクワクしただけで何かあれだったけど
331名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:19:23.84 ID:wd3nVXyL0
キャンサー→メルビレイ→リヴァイアサンのくだりでは
前二作手がけた本人が世界観流用したけど別ですよってわざわざアナウンスした世界を
他人が後から無理に?げようとしてgdgdにしているだけの同人作品って感じて困った
332名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:21:19.44 ID:r7xO96iH0
地味なレイモンドさんよりも弱体化してないキャンサーと最終決戦のほうが盛り上がったとは思う
けどただでさえ多段ヒットに弱い仕様だからその巨体ゆえにより一瞬にして灰になって変わらんか
333名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:21:33.39 ID:vn/NEsMv0
世界観のつながりは大罰の時点でかなり匂わせてたから
戯画はあの時点でもうつなげる気だったんだろう
334名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:30:45.26 ID:c/o/OmRy0
>>329
Fのコードネームを持った隊員のうち2人生き残った片方が現在のフリントのオリジナル
もう片方が中佐で同一体の実験成功後にヴォータンになった
中佐はクローンとは別
335名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:31:47.11 ID:qpp2xVsl0
しかし●の名前と姿を出して過去にあった大きな事件、大戦にも利用されたとなると重要度が全く違ってくる
匂わせるレベルではなくなった、スカイの世界にはっきり組み込まれたと感じて戸惑っても仕方ないんじゃないか
336名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:34:21.04 ID:IGahfCFXi
そうだったのか
Fナンバーズは全部フリントのクローンかと思ってたわ
337名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:34:35.79 ID:IKtphTzzO
大戦時のウォルラスのやり方ってひでえけど効果的だよな。
敵側に潜り込んで、味方ともガチで戦って、昇進したら都市ごとデストロイ。
統合が非難されても、内ゲバか事故だろって突っぱねるだろうし……。
338名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:44:14.39 ID:1XOdm6OK0
フリントとかもその辺は苦悩してたな

まぁ最終的に割り切ってたが
要はフェイトゼロ主人公的な発想の部隊やな
339名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:45:52.55 ID:OJy9T3930
メイちゃん(´;ω;`)
340名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:47:57.78 ID:AWOqKfPz0
一度遂行してしまった以上やり遂げないと
それまで死んでいった者たちの死が無駄になるってのもあるんだろうな
フリント自身も自分は狂ってるっていったり
マレルの考えを肯定してる描写があったし
341名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 15:57:44.11 ID:IKtphTzzO
まあ、その結果が切り捨てられて壊滅だからなあ。
掃き溜めになった地域の、統合への心象を良くする意味もあったんだろうね。
342名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 16:01:44.26 ID:WCtxZ3o00
わかってやってるあたりが救えないんだよな、本人も救われようとは思ってなかった様に見えるけど
正直ヴォータンはエドワードにトドメを刺されて安堵したんじゃないだろうか、
フランもちゃんと成長してたのが垣間見れたわけだし、フランルートは敵側の方が割と好印象だった
343名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 16:08:44.46 ID:AWOqKfPz0
そもそもウォルラスは一応世界平和のために動いてたからな…
州政府に逆らえないからそれいがのこともしてたけど
344名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 16:13:12.84 ID:jsDtKYps0
ヴォータンは、カティアをわざわざフランの目の前でサルベージしたり、
カティアのクローンをセクサロイドとして量産してたり、
作戦内容も目的もわからないこともあって、なんか一番スッキリしない存在だった
345名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 16:21:22.55 ID:AWOqKfPz0
州政府の命令に従いつつ
その裏では豆の木作戦を勧めてる認識で読んでた
346名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 16:23:10.01 ID:IKtphTzzO
>>345
多分そうだろうな。
チャーリーが豆の木については言及してなかったし。
軌道エレベーターでも建てる気なのかねえ。
347名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 16:43:42.09 ID:oICSYDLR0
>>311
象徴されるセリフは、
「俺には俺の生き方があり、ヴォータンにはヴォータンの生き方がある
 それはどちらも、嘘ではない」

南米時代:
 州統合軍、第555方面架空騎兵中隊(自称名WALRUS)所属、F60。
 潜入任務のため、任務ごとに偽名を使用。本名は消されている。

 極秘任務のサモトラケのニケ(勝利の女神; Goddes of Victory)作戦では、
 統合軍所属籍ヴィクトール・グッドマンを名乗り、
 永二とISAOと一緒にルネサンス計画研究所の警備隊として仕事をする。
 英二と八重の駆け落ちに付き合わされ、退役。以降、フェンリル所属。

SAS時代初期:
 フェンリル設立後しばらくして、SASへ移動。英二への説明は
 金策としてのスコールの設立、実際はWALRUSとしての州政府からの命令。

 @SAS内に集められたテロリスト・戦犯者たちを、秘密裏に工作し、
  相撃ちさせて一般市民の平穏な生活を守る
 A任務によってWALRUS隊員を疲弊・消費させ、全滅させることで、
  州政府に潜入工作員部隊が存在したことへの証拠隠滅
348名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 16:45:22.50 ID:oICSYDLR0
SAS時代中期:
 生き残ったF60=ヴィクターは優れた戦士であるとされ、州政府の研究所で
 同一体処理の実験台にされる。結果、ヴィクターは電子体が2つに分かれる。
 (仮に、オリジナルの電子体をヴィクターA、同一体として生じたのをヴィクターBとする)

 その後、仕事の中で州政府に疑問を抱き、真意を知ったヴィクター二人の電子体は、
 体と心(記憶)が同一でありながら、それぞれ異なる信義を選んで行動することになる

 ヴィクターA : 謎のウィザードに出会い、フリントを電子体幽霊として復活させ、
  以降、WALRUSのヴォータンを名乗る。
  混戦状態になった仮想空間の暴力による鎮圧(州政府任務)……を装った、
  豆の木作戦(詳細不明)のための実験体確保を継続

 ヴィクターB : フェンリルのヴィクターを続行。州政府任務には不干渉。
  民間PMCとしての経済活動を装った州政府所属のネット部隊(州政府任務)
  ……を装った、気に入らないことには雇い主にでも噛みつく、変態狼を継続
  州政府の研究所からカティアを救出し、結婚する。

SAS時代後期:
 ヴォータンによってカティアとフランを誘拐され、カティアを失うが、フラン(半分)は救出に成功。
 ヴォータン、ヴィクターともに立場は違えど、州政府に従いながら噛み付くようになる
349名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 16:49:34.19 ID:WCtxZ3o00
こうみると本当にやってる事は立派なんだよなぁ、ロリコンだったり、田舎娘通いはおいといて
350名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 17:17:28.65 ID:oICSYDLR0
最後に自分を射殺させた理由は、消滅する運命の自分(ヴィクター)への餞別

・ヴィクター(実体)は頭の中をかなりいじられており、機械(バルドル?)による
処理なしでは生きられなくなっている。そして、同一体であることを見抜かれたことで
あとわずかの時間で(機械からの命令によって)ヴィクターは消滅し、
ヴィクター(実体)はヴォータン一人が使うことになるところだった。

・ヴォータンにとってのヴィクターは、信義はことなるが、同じ心の持ち主なので、
共感できるところもある鏡みたいな存在……だが、妻の仇敵(半分は自分であるが)であり、
娘や部下を脅かす存在

・ただしヴォータンは、バルフォの透さんと同様、実体死後電子体幽霊になる

----
ヴィクターとヴォータンは優先順位が決まってるけど、憐とリヴァイアサンの関係に酷似
バルスカとバルフォの設定と世界観で、よくできた同人作品みたいなものを作ったと言えるかも
351名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 17:22:15.33 ID:qpp2xVsl0
透さんは別に電子体幽霊になったりはしません
352名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 17:25:29.37 ID:Yic6WK+H0
ゼロ始めたけどゲームパッドの十字キーの上下が反応しないんだが
安いパッドだからかな
353名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 17:26:28.66 ID:yWf3WLWK0
パッドによってはアナログとデジタルボタンで切り替えられる
354名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 17:29:35.46 ID:dJYlsjqy0
>>352
箱○の買ってこいよ
コンシューマのは耐久性が10倍は違う
355名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 17:31:32.42 ID:/esmsZjV0
>>344
セクサロイドは強制ムーブで辿り着いたヤツに真実を読ませないためのフェイクの1つじゃなかったっけ?
フランは・・・ヴォータンはカティアとフランの2人とも使うつもりだったし順番待ちでもしてたんじゃねw
356名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 17:53:05.91 ID:+9xe5pM10
>>351
つ『蘇生』
357名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 18:08:45.38 ID:4t1/Lzgp0
>>351
BADエンドでならます

>>352
昔、「なんでもいいや」と買った○ンワ○プライの安物、

何を言っているのかわからないとおもうが、
起こったことをありのまま書くと、

十字キーが根元から折れた
358名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 18:09:05.70 ID:8OX0rZnS0
>>347
フェンリル所属後にウォルラス入ってそれからSASだっけ?

それだとフェンリルを裏切るのも州政府に実験台にされるのもおかしくない?
359名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 18:09:23.51 ID:qpp2xVsl0
>>356
それ植物状態で実体生きてるじゃん
確かに電子体幽霊になぞらえてはいるが本当の意味での電子体幽霊ではない
360名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 18:12:05.42 ID:Yq2+U3Uw0
>>357
実は儀体なんだろそうなんだろ
361名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 18:18:58.76 ID:qpp2xVsl0
>>357
BADエンドが何のことを指してるのかしらんが
永遠エンドのことならあれは憐(●)に取り込まれるってことなので透さんが死んだら電子体幽霊になるという理屈はありません
362名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 18:20:17.18 ID:wd3nVXyL0
サターンコントローラーとデュアルショックを融合した全く新しい格闘技使いなので
6ボタン+LR各2とデュアルスティック
これがどうしても必要だから今はBSGP1601位しかコントローラの選択肢がない
363名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 18:24:29.69 ID:4t1/Lzgp0
>>359
憐を失った後、軍隊を続けて、ヒロインの誰かと結婚して、
老後、知り合い全員に先立たれた後、ネットで自殺(ランニング)

リヴァイアサンを連れた憐が現れて、
「お兄ちゃんは、お爺さんなんかじゃないよ?」と

>>360
あれはびっくりしたわ。半透明のパーツのやつは耐久性低いみたいね

以降、ネットで評判を見るようになって、
スピタル産業のクレセント→サターンパッドUSB→ELECOMの安物
になった
最近のだと、PS3パッドも悪くないみたいね
364名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 18:31:02.83 ID:3LY/IE9G0
箱船計画は、dive1で明言こそなかったものの、
どういうものだか想像できる材料を提示してた。
そのこととの比較で豆の木作戦は残念。
作戦名が出てきただけで、なんのことだかさっぱり分からん。
おれが読み飛ばしたからなのかなぁ。
365名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 18:38:48.29 ID:yWf3WLWK0
豆の木作戦って全人類抹殺計画じゃないのかなぁ
366名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 18:42:20.21 ID:AWOqKfPz0
名前から察するなら軌道エレベーターだな
SASは赤道が丁度通ってるし
何かの比喩の可能性もあるが
367名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 18:44:29.22 ID:dJYlsjqy0
名前というか作中で軌道エレベータっていってるやん
368名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 18:47:28.49 ID:nen0XrAd0
PSコンが最強
369名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 18:49:55.55 ID:AWOqKfPz0
>>367
作中だと軌道エレベーターを豆の木と呼ぶみたいな話で
豆の木作戦がイコールそうであるとは言ってなかった気がしたが違ったっけ
何かを軌道エレベーターにたとえて言ってるのかなと思ってた
370名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 18:52:21.02 ID:kT3Xsr4v0
軌道エレベーターを豆の木と呼ぶらしいが
別に軌道エレベーターを使うとは言ってない

まあ、軌道エレベーターの話題を出したんだし、使うだろうけど
371名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 19:18:49.67 ID:FlsKB39l0
豆の木もドイツ語で言えばいいのにな
それならもっとこじらせてる感じでよかったと思う
372名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 19:49:00.64 ID:cY7TODz20
俺はそっちよりもチャーリーがいってた数年後に統合は分断される云々の方が気になってる。
こっちの情報皆無だった筈だし
373名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 19:56:36.81 ID:NjxzGeF50
統合はグングニールでどうにかまとまってるんだから
それをどうにかすればあるいは…って話じゃないの?
374名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 19:57:59.41 ID:VyfHpXZ70
豆の木(軌道エレベーター)は人類が新天地(宇宙)へ到達するための手段
じゃあ豆の木作戦とは何なのか
それは人類がエスという新天地へ到達するための作戦
人類のワイヤードゴースト化を推し進めることで、死の無い世界を実現する
それがヴォータンに科せられた最後の作戦

急に電波が来たので…
375名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 20:08:49.67 ID:yWf3WLWK0
作中で豆の木=軌道エレベーターはでてくんだけど
軌道エレベーターがそもそもない
ジャックと豆の木だと巨人を殺して幸せな生活を送るって物語だから
全人類抹殺かなと思った

>>374
ワイヤードゴーストも死=消滅があるから
違うんじゃないかと思った
方舟は現実から仮装世界へ移り住むってものだけで死の無い世界じゃない
エスの世界へ行くってのはドミニオンの教義だね
376名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 20:14:19.48 ID:3LY/IE9G0
いさお長官の話考えると、軌道エレベーターなんて絵空事でしょ。
かといって人類抹殺して一体なにがあるのだか?
377名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 20:22:55.60 ID:C8ldsSXrP
人類が滅亡すればそれ以上死ぬ人はいないだろってことかな
378名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 20:31:06.91 ID:ucHATcIq0
これBADで死亡EDはありそうだけど陵辱EDって基本的にないの?
379名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 20:36:38.20 ID:VyfHpXZ70
>>375
アークもドミニオンもワイヤードゴースト化こそが永遠を生きるための進化と信じてるし
ZEROの時点ではワイヤードゴーストが死ぬかどうかもわかってない(そもそも死ぬんだっけ)
だから動機として成り立ち得る
380名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 20:38:06.57 ID:wd3nVXyL0
>>378
プリン大好きさんですらせっかくとっつかまえてヤク漬けにしたさくらプリンにすら突っ込まなかった位ですから
381名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 20:39:53.44 ID:ucHATcIq0
>>380
そっかありがと。
今回はその方面じゃ期待出来ないという事なのね
382名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 20:54:11.66 ID:dJYlsjqy0
凌辱は規制で業界から抹消されたからな(一部のチャレンジャー除く)
その代わりに寝取られ風味ゲーが市場に溢れかえってる
はっきり言って今の日本のエロゲマーケットは凌辱まみれより始末が悪いと思うんだが

ところでDiveX始めたんだけどレインのコンボとかwikiに載ってないのね・・・
383名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:03:14.70 ID:yWf3WLWK0
>>377
そういうこと

>>379
アークは肉体の制約が無くなることの意味での永遠
世界0の方舟は聖良の意図したことと異なる状況になっとも言える
個を失いAIに埋もれてしまった
ドミニオンはAIの存在する世界の果てエスの深層に行くことつまり新世界へ行くことが目的

WALRUSはワイヤードゴーストの研究と製造してるのに死ぬのが解らないってのは無理じゃないか
384名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:05:03.38 ID:xvAbNvkI0
でもエスという新天地という考え方は間違えてる
アークはエスを新天地などとは言ってない。自分とこで作る仮想都市が新天地だと主張している
385名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:06:54.09 ID:mcKgGxIC0
DiveX レインでググったら何個かコンボ動画あった
しかしレイン悪夢クリアとかできるもんなんだな…
386名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:07:15.54 ID:yWf3WLWK0
>>384
ドミニオンね
Dive2だと別世界言ってる
387名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:08:59.11 ID:kT3Xsr4v0
>>382
コンボは自分で組むから面白いんじゃないか
388名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:09:51.15 ID:xvAbNvkI0
そういえばzeroがクソだったせいでDive1、2をやり直してしまう症候群だったんだけど、
なんで神父さん、クゥを女神みたいに扱ってるんだろうねえ。ものすごいストレートな意味での不倶戴天の敵だろうに。
389名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:11:05.68 ID:r7xO96iH0
手駒に真実を教える必要はないんだろうさ
390名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:13:06.19 ID:Wim+iqwL0
その方が動かしやすいようなこと言ってなかったっけ
391名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:24:00.38 ID:IGahfCFXi
ワイヤードゴーストって所詮データだし
エスからサルベージすればよみがえるんじゃなかったっけ
392名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:27:24.19 ID:xvAbNvkI0
一万年以上経過してからな
393名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:27:57.08 ID:jTcfq6rHP
本人とっくに分解されて消滅したはずなのにネットで神出鬼没に姿を見せるなんてまさに神の所業だべ
394名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:30:10.11 ID:dJYlsjqy0
>>387
30分ばかし画面と格闘したけど全然無理だったんよ
正直6〜7チェインくらいで、あとは奇抜な方法で射撃つなげないと無理だなと
無理にニーから空コンにしようとしてるのが悪いのは分かってるんだけど
地上で安全確保するコンボがもう組めなくなってるわ。BBのころならできたのに
395名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:32:16.27 ID:Z4HizbHj0
なんかこうやって掘ってみると本編より深いな
案外よく出来てるんじゃね。ひぐらしチックな書き方というか・・・
0-2の出来次第では完全に本編凌駕するかも
396名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:32:18.61 ID:2WpOtErf0
バルドバレットって面白い?
397名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:34:11.58 ID:M4pQtN97P
>>395
それは100%ない
本編が80点くらいだとしたらこれは5点くらい
398名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:35:42.34 ID:xvAbNvkI0
なんというか親切なユーザーが脳内補完を駆使して世界観を掘り進めてやっと深くなるようなものは「良く出来ている」とは言わない。
399名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:38:52.24 ID:AWOqKfPz0
>>292
一万年経てばできんの?
理論上はって話じゃなかったっけ
400名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:39:04.56 ID:RCdAjpNQ0
プレイし終わった人に質問!
バルドスカイ1,2が50点だとするとZEROは何点だった?
401名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:39:23.25 ID:fCYQOBVv0
プロットは悪くないと思うよ、悪いのはテキストだから
402名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:39:37.96 ID:qySXubyE0
断片的に語られたデータを整理した上での類推は
別にシナリオが面白かった訳じゃないから。
設定倒れのだめな例って奴だよ。
403名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:40:45.88 ID:M4pQtN97P
>>400
3点
404名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:41:31.40 ID:AWOqKfPz0
断片的に語らないと
リーナ、シゼル、マレルルートの立つ瀬なくね
405名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:42:14.74 ID:kT3Xsr4v0
>>394
レインのように装甲も薄い鈍足タイプだと、むしろ立ち回りが重要になってくる
最初の方に火力高めの武器を持ってきて、3〜4チェインぐらいで離脱
最後はスタンマインで締めて早期排熱&敵一体を拘束
拘束中に他の敵と戦い、スタンマインで締めるを繰り返す感じ

ロマンでフルコンを組んでおくのも悪くはないけど、クリアするなら上記のようにするって事で
406名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:42:39.13 ID:r7xO96iH0
>>404
少なくとも現時点でそんなものはないので…
407名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:44:44.14 ID:xrOQ+n1t0
バルドスカイと付いてなかったら十分楽しかった
ついつい、スカイがよかったもんだから
408名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:45:05.42 ID:yWf3WLWK0
>>400
続編なしなら15点
ありなら25点
伏線多すぎて回収せずがたんまりで・・・
肝心のエドのブランドロイド化した人物や組織がどの√でもわからない
409名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:46:15.54 ID:VyfHpXZ70
>>400
続編ありきだと思ってるので評価できない
とは言えもしこれで完結なら20点くらいかな…
410名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:47:28.64 ID:mcKgGxIC0
内容はむしろ良かったがアクション部分のダメさ加減に引っ張られすぎた
既存のシステムなら今ごとコンボの話題で盛り上がってる頃なんだがな…
411名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:49:38.39 ID:kT3Xsr4v0
アクションさえよければなぁ……
殆どの人は「シナリオ?いいじゃんアクションゲーなんだから」って言えたはずだ
412名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:50:21.23 ID:xvAbNvkI0
サバイバルがないとせっかくのアクションもコンボも敵が蒸発してしまうので意味ないんですけどね
413名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:52:06.12 ID:Z4HizbHj0
>>410
だよなぁ・・・アクションは本当に残念。しかし、今後には期待できそうだ。
シナリオはやっぱり良く出来てるよね。考察が盛んなのも、それだけプレイヤーの興味を引ける中身だったって事だし
414名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:52:37.93 ID:VyfHpXZ70
シナリオ→面白い
世界観→ベースになってるSKYの世界観が良い
テキスト→・・・・・・
アクション→これからに期待が持てる出来
415名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 21:59:00.82 ID:dJYlsjqy0
や科糞
416名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:03:15.01 ID:AAkW434F0
テキストも酷いけど話の流れもクソすぎてシナリオは全く評価できんわ
中佐殺す時に当然のようにみんなで頭撃ったり
大佐ともあろう人間が作戦中に無意味に孤立して死んだり
「咲良は潜入してるだけだけどもう一人の作戦の最重要人物のエドには教えてない」とか
「マレルの正体は分かったわ…言わんけど」みたいなのとか色々とふざけてる
417名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:03:52.91 ID:mcKgGxIC0
まぁ序盤のしつこいスラング回しはいらっときたがそこを抜ければ楽しんでプレイできたよ
スカイも大分湾の時は散々暴れてるやついたけどコンボの話題で流れてたからな
それで合間にヒロイン論争やったりで大仏までじっくり待てたんだが
ゼロは続き出るのかどうかすら不明でサバイバルもないしコンボを考える必要もないでどうしたもんだか
418名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:08:07.36 ID:Wim+iqwL0
大筋のシナリオは悪くないんだけど細かい流れではかなりひどい
419名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:09:38.72 ID:0Ww80BdL0
バルドスカイゼロESパッチまだ?
420名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:12:30.21 ID:kUa/sqaT0
シナリオはジャンルの要素と設定とかでおもしろそうには思える
しかし、ライターが見事に滅茶苦茶にしてる

素材が良くて調理が駄目な典型だと個人的には思ってる
……今の所、素材としてのスカイの有用性0だけどね

ぶっちゃけ、未完成品買わされたよね、これ
421名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:13:21.10 ID:PINBXC880
インボーバーとかのキチガイ火力が出る爆発武器縛ってVHやってるけどなかなか楽しいぜ
FCチャージプラグインでサイス、ムーンソルトを同ボタンに配置してグラビティボム連発が上手くハマって爽快
でもやっぱり甲さんや中佐相手だと安定して勝てん。あいつらアーマー値がおかしい・・・
422名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:14:21.38 ID:xrOQ+n1t0
>>421
インボーバーってそんな火力でる武装だっけ?
423名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:15:29.97 ID:7hHZ8xQoP
密着で500くらいだったかな。ジャベリンといい勝負
ていうか武器の考察もまばらだよな。みんな何使ってるのかもっと知りたいのだが
424名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:16:03.84 ID:VNd5PeIT0
これでサバイバルとかメロンに囲まれて爆死のイメージしかわかんw
あれ苦手なんだよな
425名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:18:21.62 ID:0Ww80BdL0
発売後結構経ってるけど続編について何も話題ないからこれで完結みたいだね
小説版とかで敵側の黒幕周辺とか補うのだろうか
426名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:21:01.24 ID:PINBXC880
インボーバー、ファランクス、ジャベリンは爆風で異常なダメージが出る代表だな
ここでボスを雑魚呼ばわりしてるホットドガーさん達はこれらの設定ミス臭い火力に頼ってドヤ顔してるだけにすぎないはず・・・はずなんだ
427名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:28:05.85 ID:VyfHpXZ70
頑張ってインボーバーのレベル上げてみるか・・・
428名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:28:17.84 ID:dJYlsjqy0
>>423
ファランクス1本で2000とか出ること考えたら
ジャベリンもインボーバーも大したことないんだよなあ・・・
弾幕系防御武装になんでこんな攻撃力設定したんだか

>>426
別にタックル・スラ・サイス・ムーン・マテブレハンマーとか強い武器ならボス単独はタコ殴りにできるぞ
つーかムーンサルトの名称はサマーソルトじゃダメだったのか
それも武装名は夏塩蹴りでいいのに
429名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:31:46.81 ID:IGahfCFXi
>>425
続編の情報は速くても4ヶ月後ぐらいじゃね
430名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:33:06.91 ID:kT3Xsr4v0
VHで安置なし、インボーバー、ジャベリン、ファランクス無し
チキン戦法なしでレイモンドさんとやったら結構いい勝負できる

というか、こっちの移動速度が相手より劣ってる所為で回転攻撃をモロに食らうのはどうにかならんか
アーマーブレイクもしてないのにブーストキャンセルはマジでやめて
431名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:33:22.35 ID:mcKgGxIC0
雑魚は超反応バックステップに積極的な回避行動完備でノーマルでもスカイのVH並みの強さなんだがな
ボスは一体しかいないせいで糞ロック妨害もされないしだらだら遠距離武装ローテしてても終わるから…
432名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:35:58.73 ID:r7xO96iH0
このアクションシステムだと既存の鯖や地獄じゃなくてESみたいな変化球じゃないと面白くならなさそうだ
433名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:38:10.80 ID:ZqfRhZEe0
頼りないサポートが出てくるのが・・・フォース
頼れるサポートが出てくるのが・・・スカイ
ダイブしないサポートが出てくるのが・・・ゼロ

実妹とキャッキャウフフできるのが・・・フォース
初潮もきてないロリとキャッキャフフできるのが・・・ゼロ
ニラの化身とキャッキャウフフできるのが・・・スカイ

主役のシュミクラムが青っぽいのが・・・フォース
主役のシュミクラムが白っぽいのが・・・スカイ
主役のシュミクラムがエラっぽいのが・・・ゼロ

ピンクプリンちゃんが出てくるのが・・・ゼロ
ニラ缶詰が出てくるのが・・・スカイ
脳みそが出てこないのが・・・フォース

初エッチで浣腸するのが・・・フォース
初エッチがわかめ酒なのが・・・ゼロ
初エッチがすでに終わってたのが・・・スカイ

さあ、好きなジャンルで選ぶが良いだろう
434名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:38:24.50 ID:xvAbNvkI0
接近戦縛りだとしても+2のボディーブローetcが鬼性能だしな
435名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:42:04.71 ID:kT3Xsr4v0
ループは面白くないから使わないなぁ……
後スプレッドパンチを絶対に入れたいから、その所為で負けてる部分も正直ある
436名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:43:17.74 ID:VKnG3ggx0
ACTパートが完全に作業ゲーになってる件
437名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:44:29.88 ID:CrMB+pd+0
>>432
そこでニラクエストですよ
438名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:47:13.75 ID:r7xO96iH0
アクションですらないじゃないですかやだー!
439名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:54:11.34 ID:kT3Xsr4v0
イニFC無しで、レーダーと敵機のメイン・サブゲージ消して戦ったら
悪夢でも全然クリアできなくなるんだな

そしてゼロにサバイバルがそのまま実装されたら
何もできずにタコられて死にそう
440名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:55:00.58 ID:Z4HizbHj0
そういや、夏塩蹴りって軍人さんに教わったんだよな?
エドに教わった可能性もあるのか・・・?
441名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:56:41.51 ID:0Ww80BdL0
その軍人さんってよく原っぱでだべってたISAOのことじゃねの?
442名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:56:41.59 ID:xvAbNvkI0
千夏が学生の頃に、養育施設でチャンピオンだったエドがサマーソルトを教えたに違いない
443名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:58:42.99 ID:kT3Xsr4v0
軍の『おじさん』直伝だぞ……?
流石にエドが可哀想――ああいや、女学生からしたらおじさん呼ばわりも有り得るか……

仮にISAOだったとしたら、今度はサマソを引っ提げて登場してくれるかな
444名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:59:22.96 ID:KKdzVZp80
リベリオンとスカイゼロで比べるとどっちのほうが面白い?
445名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:59:45.03 ID:yimu3xhO0
エドはしゃがめないから絶対に違う
446名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:00:09.60 ID:dJYlsjqy0
>>443
海兵隊のあんちゃん直伝であって軍のおじさんは無関係
447名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:00:38.61 ID:0Ww80BdL0
ISAOに出会ったの足刺されてバイクの部品ぱくってたときだからよく考えたら時系列的に関係なかったな
448名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:01:40.45 ID:yimu3xhO0
>>446
バトルボイスに「軍のおじさん直伝!」ってのがあるじゃんか
449名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:11:12.96 ID:IKtphTzzO
ζ*'ヮ')ζ<お前らゼロのキャラで誰が好きなのかなー?
450名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:13:20.72 ID:r7xO96iH0
マルタ
451名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:13:57.12 ID:IGahfCFXi
ケイ、マレル
452名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:14:31.60 ID:yWf3WLWK0
リーナだな
453名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:15:35.82 ID:xvAbNvkI0
男キャラ全般かなあ。甲もよく描けてたと思うんだよな。
エドは科の趣味か展開上いきなり切れて演説が始まるのに辟易したが基本コンセプトは嫌いじゃない
454名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:15:54.65 ID:AWOqKfPz0
マレルかな
フランとケイもいいけど
455名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:19:17.21 ID:O4BEaNvs0
マレルとポーニョ
他のキャラには魅力を感じなかった
456名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:19:19.32 ID:kT3Xsr4v0
無駄に長々と話もせず、要点をしっかり伝えてくれるドムが好き
457名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:21:25.06 ID:C8ldsSXrP
リーナ、マレル、ケイは鉄壁
458名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:24:01.56 ID:kn1eGU8o0
>>456
よう俺
ドムとの会話でさくらが茶々入れるとぶっ飛ばしたくなった
459名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:24:08.92 ID:X6rNR8aS0
(サクラは素直にお嬢様キャラにしてれば人気が出たのに・・・)
460名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:25:18.46 ID:xrOQ+n1t0
クララかわいかった

ところでやっぱりドムはクララに(チキチキ)したんかね
461名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:26:02.13 ID:3id6NirX0
敵に対して調子に乗ってる時のリーナの顔面蹴りたい
462名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:27:03.15 ID:yWf3WLWK0
フラン√だと中将とエイジが良い感じだな
463名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:28:06.40 ID:xvAbNvkI0
なんでよリーナいいじゃん。あの無抵抗の人間をハメ殺してしてやったりの表情してるところとか腹パンが止められないレベル
464名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:30:31.02 ID:C8ldsSXrP
あの鬼畜っぷりは中佐の教育の成せる技だろうな
465名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:31:06.44 ID:mcKgGxIC0
>>459
咲良がステレオタイプのお嬢様だったら人気出たのかな…
やっ俺は今のままで可愛いと思うようん
466名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:31:09.92 ID:AWOqKfPz0
男性だとフリントとドムかな
記憶を取り戻したエドさんもなかなか
467名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:31:11.31 ID:fe9zQ2+O0
>>460
肉を叩きつける間柄なんでしょ
468名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:34:57.67 ID:xvAbNvkI0
>>464
まあ対等以上の敵に発揮するからこそ魅力的に映る特性なんであってあんなの相手に見せつけて怖いヒロイン演出してる科はアホまれる出しだと思うけどね。
厨二病患者が考える「キレるキャラ」ってパターンじゃないかねw
469名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:37:09.48 ID:yWf3WLWK0
フラン√の脅迫の決め手は笑顔のシーンはなかなかの鬼畜っぷりw
470名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:39:41.68 ID:yL21z+sn0
まだ一周目だけど
マスターが一番かわいいな。次にフラン
471名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:43:47.75 ID:jsDtKYps0
>>347-350
いい補完だわ、時系列はおかしいけど
本編でこれくらい説明してくれれば良かったのに
472名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:47:12.33 ID:yWf3WLWK0
マスターはいじけるのがしつこすぎ
何周もしてるとうざってなってしまうw
473名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:48:40.73 ID:kT3Xsr4v0
扱いにくいって言うからどんな偏屈かと思えば
単に面倒臭い女だったというオチ

まあ割と好きなんだけど、ああもパターンが続くとうんざりだな、クララは
これはライターの責任
474名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:49:15.31 ID:c/o/OmRy0
>>465
単純にスコールに入るにしては毒が足りなくなる気がする
475名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:49:31.66 ID:IGahfCFXi
>>471
全部本編に書いてあることだし普通に読めばわかるだろ
476名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:53:08.49 ID:yL21z+sn0
あとキャンサーって大戦前の兵器って出てきたけど
バルドフォースのリバイアサンのことなのかな?
自信ないが
477名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:54:17.96 ID:Z4HizbHj0
そういや、エドが甲に「性根を叩き治してやる!」みたいなことするシーン無かったよね?
二作目で出るのかな。このまま本編に繋げるには、甲があまりにもヤバい人でしょう・・・
478名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:55:07.25 ID:xvAbNvkI0
なんか勘違いしてるみたいだけどDive1、2のどのルートにもつながってないよ?
まあいまんとこ、だけど。
479名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:55:40.75 ID:AWOqKfPz0
>>477
周りをよく見ろみたいなことをエドは思ってるだけで
生き方自体はそんなに否定してないと思う
480名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:56:02.83 ID:OJy9T3930
コウさんはスカイで記憶喪失になった時性格が変わりまくってるって言われるくらいだから軍人コウはキチガイなんじゃ
481名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:56:06.45 ID:yL21z+sn0
全く関係なかったでござる
482名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:57:00.46 ID:Wim+iqwL0
フランルートが甲生存ルートになるのかと思ったらそんなことなかったぜ
483名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:58:46.94 ID:xrOQ+n1t0
地獄とかで全力のキャンサーとかと戦ってみたかった
484名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:59:23.53 ID:mcKgGxIC0
キャンサーはフォースとの繋がりを匂わせてるけど関連性は不明だな
燐の●は誰かが狙って作ったものではないが観測してた誰かが再現したものがスキャンサーかもしれない
485名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 00:00:19.70 ID:AWOqKfPz0
キャンサー自体は通常兵装だから強くないはず
近づいたらそく同化して死亡なら面白そう
486名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 00:01:15.57 ID:c/o/OmRy0
常時発動とかマージより怖いわwww
487名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 00:01:19.89 ID:kT3Xsr4v0
スカイのアクションで
ノイン、●、ヴォ―たんの夢のコラボと戦いたい
488名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 00:11:21.38 ID:YuT8tDYy0
せ、狭い
489名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 00:13:36.00 ID:HBQuEUKj0
●は吸い込み 19は迫ってき ヴォータンは動きを止めるのか 逃げ場ねぇ
490名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 00:17:44.68 ID:CFjxAAnc0
19とヴォータン干渉して大消滅おきそうなw
491名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 00:22:46.88 ID:cN5NQVTz0
波動砲さっき初めて使ってみたけどチキンプレイにもってこいだな
障害物すり抜けるし
492名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 00:25:58.90 ID:VaNZJ7aT0
波動砲1本あれば誰が相手も大丈夫の安心性能
493名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 00:34:19.41 ID:n9vD6Ou40
MASA「俺のと交換してくれないか」
494名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 00:35:06.66 ID:x1w1ilD20
>>477
甲は元々ヤバイ人だろ?
skyでは頭ぶっ飛んで若干学生時代寄りの思考回路になってるだけで
開始直後に乗り込んでる場所とか統合政府側だったような気がするしやってること完全にテロリストやで
495名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 00:48:16.69 ID:aWd/bsyS0
いつもの人だな
496名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 01:31:36.92 ID:563ugGrp0
キャンサーの同化能力、アンバーの瞬間移動、ヴォータンのディスコードアタック
これら全て●の再現のための技術でもあるんだよな…
まぁ流石に●そのものを出すことはないんだろうけどチャーリーが「ヴォータンユニット以上のもの」を抱えてるって伏線もあるし今回のラスボスはどうなるやら
497名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 01:38:42.07 ID:x1w1ilD20
実はエドとマレルは兄妹でマレルが●に取り込まれた後にエドの砂時計が反転して倒すとかだったら笑う
498名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 01:42:46.18 ID:sMjwD0ag0
>>458
リーナの説明は、
解析結果と私見と直感が入り乱れてやたら長くって
顔芸を見るだけの作業になったなあ

で、最後に完結にまとめるから、
「だったらそれだけを言え」とシゼルさんとセリフがかぶってしまった
499名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 02:25:09.10 ID:n9vD6Ou40
リーナに結論先に出させて、推測部分をフランが私見、咲良が直感で補完すればいいんだよ
アタッカーとバックアップの視点の違いで会話も自然と出来上がるし、無駄な漫才やらずともテキスト増える
500名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 02:27:25.63 ID:YuT8tDYy0
というかドム以外、説明シーンがびっくりするぐらいわかりにくい
501名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 02:39:32.67 ID:VaNZJ7aT0
仕様兵器ボディブロー+2で検証した

不撓不屈:初撃威力50%上昇、以降上昇率減少、4回目まで補正あり
150→135→121→109→100

バーサーカー:5%ずつ上昇最大200%(16回目)
100→105→110→116→121→128→134→140→148→155→163→171→180→188→198→200

不撓不屈はマテブレハンマーには何故か効果なし、仕様なのか設定ミスなのかは不明
バーサーカーの計算式が五捨六入になってるのはたぶんプログラムミスってんだろうな…
攻撃力アップ目的の場合不撓不屈いらないかもね
一撃が大きい射撃兵器で逃げ撃ちするなら役に立つかもしれない
502名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 02:44:18.27 ID:VaNZJ7aT0
俺の勘違いか毎回小数点切捨てて四捨五入してるだけだった
503名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 02:46:12.52 ID:t4DXPZjH0
バーサーカー効果落ちたらしいけどどれくらい変わったのかな
最大2倍とか今でも壊れてるだろw
504名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 02:53:55.00 ID:VaNZJ7aT0
イージーコンボ+バーサーカーで16コンボ貯めてハンマー一発落としたら一撃2400で爽快
ちなみに復帰バリア時のダメージは通常の1/10だった
505名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 02:56:50.06 ID:VaNZJ7aT0
被ダメージな
ブレイク後の復帰バリア貼ってるやつを殴った時のダメージが通常の1/10
506名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 02:57:16.41 ID:sMjwD0ag0
>>500
エド: 真面目な話をしてる状態からワンクッションおかずに
   第三者までおちょくる漫才の起点。たまに情緒不安定でブチギレ。

咲良: 江戸っ子口調と容姿とのギャップが気になって、話に集中できない。
   例え話がわかりにくい。爽やかなくらいに説明役に向いていない。

ケイ: 言葉の選択は上手いんだけど、テンポが悪くて損をしている。
   周囲から大食いキャラとマスコット役を押し付けられて、動けない。

フラン: (非戦闘時)口下手。
     (戦闘時)軍曹タイプ。メンバーの気遣いによってかろうじて孤立していない。

シゼル: 明朗快活だが、脳筋キャラとされてしまっている。

ドム・クララ: 平常時はよくできた先生。クララはたまに面倒くさい。

中佐: 優等生は可愛がり、わからない子は放置するタイプ。
     いちいち言うことが難しい。
507名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 06:10:44.64 ID:/1cpxB93O
ゼロってシャッテンの人が参加してんのか…。
シナリオどうよ?
508名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 06:31:20.65 ID:Hro6P4yQ0
>>507
過去ログくらい読もうな
509名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 06:32:19.01 ID:JRzhKWYV0
>>400
55点
510名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 07:16:03.50 ID:7zrtbkWs0
正攻法で初穴クリアしたから記念カキコ
511名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 07:24:11.59 ID:r8QO5FGU0
甲の扱いの悪さに全身の血管が爆発しそう
このいけすかないツンツン頭殺せないんすか?
512名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 07:50:10.86 ID:YcxhQbmn0
しかしこのシリーズの主人公は記憶障害が飛ばないとやってけないのか
透も記憶なくしてるし甲も飛んでるしエドもないし

エド画伯は笑った
513名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 07:58:37.99 ID:Ntz9TusP0
序盤の、マレルにはもう肉体が無いのではって沈黙の中での生き返りたいです発言で
みんな爆笑してたが、笑う所じゃないような……
514名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 08:21:54.85 ID:adVAaOJh0
>>513
黒犬病あるのにあれはひでーよな
515名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 08:26:33.41 ID:JRzhKWYV0
HAHAHAHAHA
516名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 09:07:27.26 ID:Gu6OZy5O0
>>513
私まだ死んでない→生き返りたい!→あれ?
だから笑ったんだと思った
実体を取り戻したいのでお願いします!では笑いは起きなかったと思う
517名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 10:08:38.08 ID:aac4c4Jt0
>>511
それよりいちいち面倒くさい会話する中佐がウザい
まともに会話できないの?
518名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 10:13:55.48 ID:QSw3Vh2k0
>>517
そうだよ?
519名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 10:28:21.64 ID:JRzhKWYV0
嫌いではない、嫌いではないぞエドワード
520名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 10:33:50.22 ID:aac4c4Jt0
(`;ω;´)
521名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 10:50:19.12 ID:QJQcgRFh0
リーナとチャーリーの陵辱ほしい
522名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 10:51:17.55 ID:rBGNaIQw0
たまたま部隊の方針と一致して、たまたま手助けする事もあるかもしれんな

サシで離してる時ぐらい「お前が心配だから絶対助けるぞ」って素直に言え
523名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 11:04:13.06 ID:FkFYsV7Y0
素直に言えないところが中佐の可愛いところじゃないですか
・・・と、リーナあたりが言いそう
524名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 11:08:41.15 ID:YuT8tDYy0
そういう殺し合いしてるとは思えない萌えゲーの生徒会みたいなノリがこのゲームの一番気持ち悪いところだな
525名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 11:31:46.46 ID:mkyhRVgj0
クララのエロシーンがないことに絶望した
526名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 11:38:31.07 ID:eQ2Yfoyj0
エドはセルゲイの劣化版って感じしかしなかったなぁ
527名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 11:52:06.82 ID:NmVmmP6T0
ぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこう
を作ろうとして見事に失敗してますな
528名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 11:53:03.89 ID:w6or6NcF0
エドがブチ切れっぷりがよく話題に上がるがダイブ1、2やった俺には
甲のほうが切れやすいと知っている
529名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 11:54:32.63 ID:zf5rd4IM0
エドは突発的にキレるからな印象に残りやすい
キチガイのそれですわ
530名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 11:59:33.67 ID:ZgJszNEy0
しかもエドってキレたら何故か下ネタに走るじゃん
531名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 12:03:56.80 ID:Gu6OZy5O0
エドが言葉選ばなくなるまでガチギレした回数なんて片手でも余るほど少ない
532名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 12:08:45.82 ID:L/VwbxHa0
3ルートでそんくらい切れてりゃ十分ですわな
切れるところが終盤だったり糞長かったりするし
533名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 12:17:08.06 ID:glW1lTy+0
切れてるのはルートの序盤かと
534名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 12:30:12.49 ID:L/VwbxHa0
え?終盤にヒロインに説教がお決まりのようにあるんだけど
更にいうなら片手を越える
535名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 12:36:24.66 ID:oUlXeqosi
キレるのはケイが神野インダストリーに誘うときと
フランがヴォータンを前にして退避しなかったとき
あとなにがあったっけ
536名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 12:42:27.79 ID:Gu6OZy5O0
>>535
1行目違うぞw
ケイにキレたのはエドの安全を保障するために自分をトルストイに対する取引材料にしたことだ
537名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 12:43:28.65 ID:QzNDCCTE0
エドの何がやばいって悪者とはいえ人の構造体に勝手に忍び込んで強盗紛いのことした挙句、
勝手に人の内情調べ上げてそれみて勝手に同情して勝手にキレて煽りまくってボコボコにした挙句勝手にスッキリしてドヤ顔してるとこだと思う

それされて切れたとおもったら次の瞬間には顔染めてるさくらもさくらだが
538名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 12:46:28.96 ID:fBkGlKhf0
戯画としては、本来はエドみたいなのが主人公に相応しいってスタンスなんだと思うけどな
シリーズ全体を通してみれば、甲だけ飛び抜けて子供っぽいというか、学生ぽいというか
サイバーパンクの世界の中にグレンラガンの主人公を持ち込んだようなミスマッチ感
それでいて、目的の為なら殺しだってするから変な感じ

ゼロはスカイの主人公を本来の世界観に合わせて交代させる為の作品だったんじゃないかなぁ
539名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 12:50:35.73 ID:x1w1ilD20
甲が学生っぽいって・・・そりゃそうだろ・・・
540名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 12:53:55.68 ID:eQ2Yfoyj0
てかエドの方が中途半端に軍人してたり善人してたりだった気がするけどなぁ
その2つは矛盾しないと思うけどなんかエドの中ではというかゼロのスタッフの中では
相反するものみたいな感じで、それに揺れ動く主人公ってのを出そうとして思いっきり失敗してる感じ
541名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 12:55:13.51 ID:CrhoMPNlO
お前が思うなら(ry
542名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 12:56:51.95 ID:L/VwbxHa0
これから永遠にこの方向性でいくなら面白いなある意味見ものだわ
観客席から眺めさせてもらうわブレないでね戯画さん
543名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 12:58:50.39 ID:JbPRCacj0
一言で言えばエドは一貫性の無い自己中の基地外
544名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:02:06.47 ID:glW1lTy+0
エドは一貫してるぞ
「僕は殺すことが得意で、それしかできないけど。誰か一人でも…助けられる人になりたいな」
これが全て
545名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:04:08.90 ID:Gu6OZy5O0
永二だってニラ√で「納得できない仕事はしない」って言ってるし
中佐もエドに同じようなこと言ってるからなぁ

軍人って定義に縛られてるぞ
546名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:04:13.27 ID:zf5rd4IM0
小遣い稼ぎで強盗したり殺したりするけどな
547名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:04:57.28 ID:L/VwbxHa0
そして戦果拡張のために人は殺すし戦場で子供が盾になっても躊躇なく殺せる
しかも生まれつき殺人に忌諱感がない
548名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:05:36.36 ID:563ugGrp0
>>538
どう取り繕ったところで人殺しで金稼いでる人間の屑なんだから独善的で自己中心的で飄々としてた方がらしいっちゃらしいよね
エドは甲さんと違ってフリーの傭兵じゃないんだしそもそも「自分の信義に従え」ってのは中佐の要望でもあるんだから
軍人としての行動と個人の思惑が混ぜこぜになるのは狙った演出だと思う
549名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:08:14.72 ID:glW1lTy+0
傭兵斡旋協会公認の依頼なわけだし大義名分は十分にあるし
生きるための殺すのは普通だろ
550名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:08:37.27 ID:YuT8tDYy0
らしいかどうかは勝手に考察してろとは思うんだけどその主人公、魅力あるんでしょうか
551名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:08:38.66 ID:L/VwbxHa0
殺すのがダメとは一言も言っていない
552名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:09:30.48 ID:ZgJszNEy0
>>549
大義名分の仕事のあとに
「戦果の拡張だ―wwwww」って感じで人を殺してるのは大義名分なんですかねえ
553名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:11:31.74 ID:JRzhKWYV0
メンヘラキチガイセックスマシーンの甲よりも
エドたちのほうが魅力的だよね

レインにチンポ突っ込みながら虐殺を繰り返すキチガイ甲さんも
悪役としては悪くない、悪くないぞエドワード
554名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:12:08.65 ID:EL6E4qQNP
エドの信義は守りたいと思った者を守ることだからな
相手がそれを不可能にするような選択をした場合はブチギレて無理やり軌道修正させるし
555名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:12:10.00 ID:glW1lTy+0
>>552
そうだろ
生きるために殺してんだから理由としては十分
556名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:12:11.96 ID:YuT8tDYy0
甲をディスったところでエドやゼロの株が上がるわけもなし
何いってんだろうなこいつ
557名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:13:31.64 ID:L/VwbxHa0
擁護してるのが明らかに日本語通じてないのはわざとなの?ガチなの?
558名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:14:10.19 ID:oUlXeqosi
原料である人が死なないと完全合成食料がなくなって人が全滅する世界だしな
559名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:15:41.75 ID:zf5rd4IM0
甲→灰色のクリスマスの真相を知るためなら手段を選ばない
エド→博打で負けたからちょっと一狩り行ってくるか

エドさんにも何か行動理念を与えてあげればここまで叩かれなかったと思うの
560名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:17:18.74 ID:oUlXeqosi
作中でエドが負債抱えてるシーンはないぞ
561名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:18:54.56 ID:8OsOtb6r0
スコール自体が暴力団やテロリストみたいなもんだからなぁ
相手がそこまで悪者でもなくてもう降参して無抵抗で金も渡すと言ってるのに
それを皆殺しにするとか正気の沙汰じゃねぇ
562名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:20:06.92 ID:YuT8tDYy0
ソイレント・グリーンが登場する世界ってのは生ごみなら何でも合成タンパク質にできてしまう世界ですよ
人でも処理が面倒だから放り込みますってだけだ。

具体的な表現全くしない支離滅裂な科のクソテキストは楽しめるのに、レスの細かいところ一つに異常なこだわりを見せますね?
563名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:21:31.67 ID:EL6E4qQNP
スコール自体を標的として攻撃を仕掛けてきた時点で全滅以外の選択肢無いからな
憂いは残さないってのが中佐の方針だし
564名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:21:31.96 ID:L/VwbxHa0
>>559
逆になんの理念も持たず人殺しが好きで金が好きならまだ面白かったな
565名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:21:34.30 ID:glW1lTy+0
>>561
金を渡すと言ってるシーンは中佐の機体上止まれないから無理だし
そいつら罠にはめてスコールを全滅させようとしてきたやつらだから
566名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:25:26.57 ID:glW1lTy+0
>>562
人が外の十倍死ぬのが食料がふそくしてない理由だってマレルが言ってたぞ
567名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:27:51.10 ID:563ugGrp0
>>559
でもエドに大義名分与えちゃうと感情で引くな責務で引くな〜の説教の重さが無くなっちゃうんだよね
行動の指針としてはメイのトラウマからくる「守りたいと思った者をなにがなんでも守る」で十分な気がする
568名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:27:57.06 ID:8OsOtb6r0
止まれないなら止まれないで撤退を促せばいいだけの話
わざわざ相手の休戦提案を受け入れた振りをして無抵抗にさせた上で
騙して不意打ちで皆殺しだとか性根のねじ曲がった事をする必要は無い
569名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:29:19.43 ID:L/VwbxHa0
あのソイレントグリーンも失笑物だよなぁ
570名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:29:21.07 ID:VaNZJ7aT0
伏兵を用意して降参と見せかけて殺す気マンマンの相手に何を言ってるんだ
571名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:30:11.09 ID:YuT8tDYy0
悪逆非道というより支離滅裂なキチガイにしかみえないからこれっぽっちも魅力感じないのは確かだけど、
物語の登場人物の倫理性にそこまで怒らなくてもいいだろw
572名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:31:49.02 ID:zf5rd4IM0
>>567
それを自分の信念として戦うだけならいいけど
色んな人に説教しちゃうのがいけないんだと思うよ
お前が言うなって感じ
573名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:35:12.43 ID:oUlXeqosi
中佐なんたをから部下に説教ぐらいふつうじゃね
574名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:36:21.37 ID:x1w1ilD20
戦場で軍人が死ぬのは問題ない
ただ一般人が巻き込まれるのは許せない
みたいな線引きがあるんでないのエドさんの中に
575名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:37:50.58 ID:QSw3Vh2k0
気に入らないから、きちんと読んでなくて余計に誤解してるのか
ちゃんと読んでるから気に入らないのか

気に入ってるのは、きちんと読んでなくて都合よく誤解してるのか
ちゃんと読んでるから気に入っているのか

どっちなのかわからんね
576名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:39:02.52 ID:L/VwbxHa0
>>574
子供を盾にしても殺せるのでそれはないです
そして契約を結んだちゃんとした傭兵が甲のもとで殺されるのは嫌です
577名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:39:09.24 ID:Ntz9TusP0
説教ってか、相手の意思無視して勝手に守りたいって考えてるだけだと思う
578名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:42:06.92 ID:oUlXeqosi
>>576
それどこの話?
579名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:42:43.40 ID:L/VwbxHa0
>>578
本編の話
580名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:44:13.36 ID:oUlXeqosi
>>579
本編のどこよ
581名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:44:19.50 ID:l+avOFx50
しかしコンボがつまらん
タックル→スラ→ムーン→サイス→スプレット→ゼロ距離インポ
延々と繰り返すだけで寄ってくる相手が勝手にやられてくれて
勝手に動いた分で方位も去れないで暴れ続けられるとかなによこれ?
582名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:44:42.78 ID:L/VwbxHa0
>>580
フランルートと序盤
583名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:46:03.73 ID:Gu6OZy5O0
序盤って共通全部だしフランルートは共通から後全部だし
結局わからんだろ
584名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:47:38.44 ID:L/VwbxHa0
フランの実験場破壊ところと甲のは細かい時期は知らん
科風にレスしてみたけど気に食わなかったかな?
585名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:48:57.85 ID:oUlXeqosi
今一何処のこと言ってるのかわからんな
とりあえず序盤にあるらしいし探してみるか
586名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:50:17.28 ID:x1w1ilD20
>>585
頼んだ
盾にされた子供を殺したのか子供を盾にされても気にしなかったのかいまいち分からんが
そんなシーン記憶になかったでござる
587名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:51:05.64 ID:glW1lTy+0
子供なんて出てたか?と思ったが
咲良が軍人になったのは14歳だし
エドもケイも子供の時から依頼こなして小遣い稼ぎしてたか
俺も探してみようかね
588名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:53:04.25 ID:L/VwbxHa0
子供うんぬんはフランルートでアドレス不明の試験管破壊するときのエドの独白ね
何回目のあれかは覚えてない2回目か?
序盤は甲の話だよ
589名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:54:40.50 ID:Eg+EbK+V0
最近集中してやったが、そんな所無かったと思うぞ。
人質体に巻きつけて云々、ってのはあったけど(殆どがダミーでホントは一体。)
結果的にサポートのお蔭で助けた奴。

それ以前は殺そうとしてたけど、エド的に人質のために自分が死ぬ選択は
ありえないから何もおかしい所ないし。

後人質絡みってなんかあったっけ?
590名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 13:56:20.28 ID:iUpIy85J0
押し付けがましいお節介さえなければ
いきなりキレる精神障害者、ぐらいの評価だったのに
つーか独りよがりにもほどがあるな
友達どころか知り合いにすらなりたくないレベル
591名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 14:03:52.16 ID:L/VwbxHa0
>>589
キチガイがキチガイしてもおかしくないそれは同意
エドが気に入らないもの殺しまくって説教しまくってもエドだから当然
否定派はそれが下らんといってるんだと思うよ
592名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 14:10:04.33 ID:563ugGrp0
まぁエドは理想のヒーロー像ってのとは遠くかけ離れてるし好き嫌いがくっきり分かれるキャラだとは思う
個人的には優先順位がしっかりしてて割りきりと察しがよく目的に向かって走るってスタイルは嫌いじゃない
そーいうキャラだからこそ中佐とのやりとりも面白く仕上がったんだろうしね
593名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 14:14:16.69 ID:Gu6OZy5O0
あーあったわ
子どもが戦場に無理矢理立たされる場合か
無理矢理だろうと武器持ってるから撃たれたら死ぬし
胸糞が悪いとも言ってるが
ヒロイックに救わないとだめなのかね?
594名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 14:14:57.46 ID:YuT8tDYy0
無駄に感情的で長ったらしい説教シーンがなければ>>592の言う通りの斜めったヒーローで通ったろうけど、
科が患ってるせいで謎の熱血要素が入って違う受け止められ方してるわな
595名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 14:15:38.91 ID:L/VwbxHa0
ヒーロー像というかただの俗物だからな
棚あげして批判なんて誰しもやるがそんなの見せられて愉快だと思うほうが珍しいんじゃないか
リアル()な人物ですといわれりゃそうですねって感じ

>>593
すくわなくてもいいよ?
民間人と軍人なんて割り切りはしてないってことレス先みてる?
596名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 14:32:51.69 ID:glW1lTy+0
自分で人に言ったことは自分で守ってるけどね
597名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 14:37:26.97 ID:QSw3Vh2k0
574 名前:名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日:2013/10/28(月) 13:36:21.37 ID:x1w1ilD20 [4/5]
戦場で軍人が死ぬのは問題ない
ただ一般人が巻き込まれるのは許せない
みたいな線引きがあるんでないのエドさんの中に

576 名前:名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日:2013/10/28(月) 13:39:02.52 ID:L/VwbxHa0 [9/15]
>>574
子供を盾にしても殺せるのでそれはないです
そして契約を結んだちゃんとした傭兵が甲のもとで殺されるのは嫌です

593 名無しさん@ピンキー  [sage]  2013/10/28(月) 14:14:16.69 ID:Gu6OZy5O0 [6/6]
あーあったわ
子どもが戦場に無理矢理立たされる場合か
無理矢理だろうと武器持ってるから撃たれたら死ぬし
胸糞が悪いとも言ってるが
ヒロイックに救わないとだめなのかね?

595 名無しさん@ピンキー  [sage]  2013/10/28(月) 14:15:38.91 ID:L/VwbxHa0 [15/15]
>>593
すくわなくてもいいよ?
民間人と軍人なんて割り切りはしてないってことレス先みてる?


>>574>>576>>593>>595
って流れでいいんかね?

一般人が巻き込まれるのは許せないから、胸糞悪いって言ってるんじゃないのか
甲の下で殺されるのは嫌 ってのは、甲が自分の目的のためには契約結んだ傭兵を捨て駒にするからだろ?
自分の目的のためには自分の部下も省みないっていういのが正しいのかな
598名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 14:43:15.52 ID:zf5rd4IM0
傭兵が戦場で死ぬのは当たり前ってのと矛盾してるだろ
そもそも傭兵も責務でも感情でもなく自分で選んで甲に着いていったんだから
エドがどうこう言える話じゃない
599名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 14:45:09.03 ID:glW1lTy+0
エドそんなこと言ってないし
600名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 14:47:30.91 ID:Eg+EbK+V0
エドが甲に当たるのは、レインからの熱視線を許容も拒絶もしない甲に対する苛立ち/妬みが主じゃねーの? 

部下を捨て駒に〜とかの下りはついでみたいなもんだ。
601名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 14:58:18.74 ID:glW1lTy+0
「いざという時一緒に死ぬのか、切り離してやるのか。
 それを決めれば、相応の日常の過ごし方があるだろ」
これじゃないかエドが言いたいのは
甲にとってレインはどう扱うべき存在なのかしっかり定めとけみたいな
602名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 15:05:31.35 ID:563ugGrp0
>>601
中佐にドレクスラーの情報とレイン賭けて勝負持ちかけられたときも躊躇ったみたいだしそのことを中佐自身咎めてたね
ようするに感情だけで突っ走ってその他全てをおざなりにしてる甲さんを心配してるってだけの話
603名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 15:13:09.81 ID:nrbBFF7g0
例え俺達が色々と補足を加えて「エドさんの考えは〜だから」って理解しても、
初見やそこまで深く考えない人には言動が矛盾してるキャラだって思われる時点で
終わってるだろ。そもそも補足しなきゃならない時点で……
604名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 15:32:57.14 ID:Kc9GhtQ50
人と人ならそれも正しいんだろうが
お話としては読み手に伝わりにくいのはダメだわな
605名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 15:55:58.97 ID:YuT8tDYy0
あと展開上の説明でやたら「ヒーロー甲の話じゃなくて軍人の話だから勝算が高いのもご都合主義的に見えるのも当たり前」
とか言うわりに咲良ルートなんてすざまじい運まかせ作戦だしあれが成功するのなんてご都合以外の何ものでもないわな。
死んだと思った?変わり身の術だよーん♪とかもはや夢オチに近い禁じ手炸裂だしw
606名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 15:59:00.96 ID:glW1lTy+0
だからBADエンドがあるんだろ
咲良もエドが撃つと思ってたわけだし
607名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:00:17.46 ID:9XZFOBtr0
変わり身は一応伏線があったからマシだけど
寝返ったと思った?潜入工作だよ〜んの方が何の伏線もない上に
話が唐突すぎるし潜入中の行動とかで色々矛盾が生じてしまってる
608名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:00:46.35 ID:/OEY3glk0
読み手側としては生きるためとはいえ金欲しさに人を殺すのが小悪党っぽくて受け入れづらいのがな
609名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:02:50.25 ID:glW1lTy+0
伏線もなにも罠で捕まったから即興で囮を願い出たわけだし
唐突なのは仕方ないんじゃね
俺はむしろ死体に偽装云々が意味不明だった
610名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:04:39.66 ID:563ugGrp0
確かにさくらルート終盤は納得のいかない点が多かったように思える
なんでさくら攫っといてレイモンドは(性的な意味も含めて)手を出さないのかとか潜入した後どうやって外部とやりとりしてたのかとか
そもそも手の届かない領域で部下の命の危険があるのに中佐が囮捜査許可するのか?とか
611名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:06:25.03 ID:ZgJszNEy0
そもそもさくらはどのタイミングで囮を願い出たのか
CGHを打たれた時?じゃあその後のヤク漬けSEXは何?
スカベンジャー作クララ改良型ライ麦畑だかなんだかのプログラムはどのタイミングで発動させたのか
モヤモヤしながら抜いたわ
612名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:07:16.54 ID:9XZFOBtr0
そもそもすぐ頭に血が上る咲良に完璧な薬中の振りなんてできるわけない
目の前で子供がぶっ殺されてファックされてるのに無表情で突っ立てるとか無理だろ
613名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:09:49.63 ID:glW1lTy+0
レイモンドが手を出さなかったのは傭兵か又は人質として使ってたからだろうな
脳みその中にナニ突っ込んでズッコンバッコンしたら使えなくなるし
大元の目的はミョルニルを使うのが目的だし

あと捕まってからだよな咲良が囮捜査を願い出たのは
614名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:11:30.55 ID:glW1lTy+0
>>612
あそこは薬中のふりじゃなくて実際にCGHが効いてる
口の中にCGH含んでたし
ストローヘッドアーキテクチャの効果時間はそんなに長くないし
615名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:13:44.93 ID:EL6E4qQNP
麦藁帽子の起動はエドが突っ込む直前だろ
だから薬中セックス時はまだラリってる状態
616名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:14:40.97 ID:YuT8tDYy0
>>606
甲とは違う大人の軍隊で勝算の高い作戦とやらをするスコールの作戦とは思えんな。
あの時点で咲良撃ってたら情報抜き出せないし失敗でっせ。
しかもそのあとエドもやられるし、マレルはあの時点で死亡。
中佐どんだけ無能よ。
変わり身の術をたまたま思いつかなかったらその前にエド死んでるしな。

それとも堅実な作戦をとるのではなく普段の蹂躙戦というかひたすら障害も危険もない一方的な殺戮はただの戦力差なんだろうか。
作戦指揮能力は最初からゴミみたいなもんなのかねAPと中佐。
だとしたらよくみんなスコールから逃げないよな。スコールだ、逃げろ〜ってなれよ。
617名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:15:05.33 ID:ZgJszNEy0
CGH漬けで洗脳状態なのに任意で麦藁帽子使えんの?って思った
618名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:18:44.65 ID:CFjxAAnc0
捕まる前でないと囮を願い出れない
中佐・マスター・リーナだけが把握してたんじゃないのかな
サクラ√またやるか
619名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:19:22.71 ID:XP8xuuEd0
大部分のエロゲーマーは作品の掲示板なんか見ないから、ここで解説してくれても届かないんだよな
なんかキャラに魅力がないし話や戦闘の盛り上がりもなく、システムも面白くない
スカイ本編と比べたら数段劣る、って評価になったサイレントユーザーは多いだろう
620名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:21:50.20 ID:glW1lTy+0
>>616
だから中佐が言ってるじゃん足を踏み入れすぎたって
途中で抜ければPANDORA並びに州政府に抹殺されるって
あと咲良がCGHの罠に引っかかったのは予測不可能であり不可避
その上でセカンドプランとしての苦肉の策で囮を使ったんだろ

身代わりの術は俺も意味不明刺されたのは身代わりの術使う前だろうし
621名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:22:11.48 ID:CFjxAAnc0
キャラ的に魅力はあるけど本編が中途半端すぎて
622名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:24:13.10 ID:563ugGrp0
>>617
これは俺も思ったな
回想の描写を見るに現状認識すらままならない状況に即堕ちるだろうに
ラリった頭で「今自分がなんのためにここにいるのか」ってのを自覚し続けられるものだろうか…と
623名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:25:25.98 ID:EL6E4qQNP
さすがに起動はクララが遠隔でって感じじゃないか
624名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:27:38.77 ID:oUlXeqosi
まあ普通に考えれば
最悪咲良がチャーチ22に捕まりCGHを打たれた時のプランとして囮作戦があった
で不覚にも実際に捕まってしまいプラン発動ってかんじかな
625名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:31:58.06 ID:YuT8tDYy0
そして捕まって麦わらが発動するまで心神喪失状態だった咲良は、投与されると同時にデータを抜き取って送信
有能にもほどがあるだろ?

とまあこのへんだな。いい加減にしろよクソ科って思うのw
626名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:38:53.47 ID:CrhoMPNlO
(こいつ何言ってんだ……)
627名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:47:10.82 ID:563ugGrp0
>>624
ちょっとした部隊外活動をする時にでもシゼルやドムを護衛につける中佐にしては単独潜入捜査はリスキー過ぎるプランだとも思うんだよね
しかも結果としてマレルと大佐を(BADルートではさくらも)失う結果になっちゃうわけで…
損失が出るのは仕方ないにしても前提とした作戦なんて糞食らえって中佐のイメージとはどうしても合致しない
628名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:50:12.99 ID:EL6E4qQNP
別に誰かが死ぬことを前提としてないじゃん
629名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:51:05.24 ID:oUlXeqosi
>>627
放置して見殺しにするよりマシだと思うが
630名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:51:42.66 ID:L/VwbxHa0
エドがつかまってサルベージされる可能性のほうがあの運まかせより高いとは踏んでいたようだが
631名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 16:56:25.19 ID:glW1lTy+0
咲良が捕まったから結果的にああなっただけで
咲良が捕まるよう意図したわけじゃないだろ
632名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 17:06:17.03 ID:563ugGrp0
>>631
そもそもチャーチ22がスコール(というかマレル)の拉致を企てていたのは想定外で拉致後最終的にリヴィと対峙していたのは中佐
さくらが懲罰として潜入を申し出るとしたらこのタイミングしかないから中佐はわざと見逃した可能性もある
穿ち過ぎと言われたらそれまでだがね
633名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 17:07:15.56 ID:ZgJszNEy0
あとさんざん疑問なのが咲良が囮ってことをエドマレル辺りに伝えていないこと
バカなの?マジで
エドが「サルベージされたら云々」言うてたけどこればっかしは理解が及ばない
634名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 17:11:44.49 ID:L/VwbxHa0
理解する必要はない妄想を後付をする必要ならある
635名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 17:13:25.87 ID:glW1lTy+0
そのまんまだろ
サルベージされたら咲良が殺されるそれ以上でもそれ以下でもない
そして任務上エドより咲良(の持っている情報の方が重要だった)ってはなし
636名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 17:14:21.10 ID:K6H+FBCf0
科のクソシナリオに期待するだけ無駄だろ
人物なんてただの舞台装置、心情や考えなんて考えるだけ無駄
637名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 17:17:38.24 ID:oUlXeqosi
マレルの場合はクラリーチェがマルタの機能を抑えてタイブできないようにしていた
にも拘わらず入ってきたしこっちは想定外だっただろうな
638名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 17:28:18.21 ID:rBGNaIQw0
適当に死なせたようにしか見えなかったけどな
死ぬ意味が軽すぎて「マレル死んだの?そう」みたいな感想しか出なかった
639名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 17:30:21.38 ID:CFjxAAnc0
サクラ√だとマレル死んだのかは不明という
640名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 17:31:00.83 ID:oUlXeqosi
マレルは死んでなかったはずだが
641名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 17:32:28.64 ID:CFjxAAnc0
マレルが死ぬとなってるのはケイとフランの√
642名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 17:33:42.23 ID:rBGNaIQw0
あ、咲良√の話か。ごめんね
643名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 17:58:10.85 ID:6QeB8beR0
>>641
電子体が消滅する直前に、ドッグタグを切り離して
どっかに移動<ムーブ>してたみたいって話だったはず

(死体が残るバルスカの仮想空間において、マレルの死体はなぜか残らない)

フランBADエンドの一つに、スコールメンバーがエド以外全員脳死、
フェンリル本隊でマレルの行方をさがすのがあったよね
644名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 17:58:58.50 ID:x1w1ilD20
すっげーどうでもいいんだけど、スカベンジャーが唯一作ったプログラム?って凄くね?
多分あれバルドルマシン普通に潰せるよね
645名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 18:11:26.03 ID:glW1lTy+0
まあ出来ると思うよインストールさせられれば
ただ一時的にダウンぐらいがせいぜいかも
ハードは壊せないし

ストローヘッド使ったあとにロジックボム使ったら面白いことになりそう
646名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 18:17:47.95 ID:CFjxAAnc0
>>643
サクラ√だとそれでマレル探すことになる(Good)
ケイ・フラン√Goodだと消滅=死となってる

そのフランのBADまだ見てないやそこに説明もなんかあるんだろうけど
フランの分岐セーブあるから見てみるか
サクラはセーブ全然ないからくそめんどい・・・
647名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 18:24:45.26 ID:GMiCVVcT0
サクラの話はうちきりEND的な後付無理やり感が強いな
本来は違う普通に救出する話だったけど締め切りとかで大幅にカットされて途中まで作ってた分から強引に話つなげたとか?
なんか最後のほう移動だけのマップがいくつか続くところとかちゃんと戦闘とか本来ある予定だったのがカットされたのかも
648名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 18:33:09.67 ID:wSPUA2sA0
ヒロインルートも削除されたし、そうかもしれないな

もしかしたら1ルートが長いのも削除されたルートからつぎはぎしてきたのかもしれん・・・
649名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 18:33:57.61 ID:VaNZJ7aT0
世界観全体で考えるから中途半端感が残るけど咲良を攻略をするルートという点だけで見ればこんなもんだろ
650名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 18:52:02.25 ID:pBrY37o10
そいやスカイの時はいつ頃続編発表されたん?
651名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 18:57:50.64 ID:glW1lTy+0
そっちは覚えてないが
マテブレは4~5ヶ月後ぐらい
652名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 18:59:48.52 ID:GMiCVVcT0
咲良は本当もったいない
絵柄はかわいいのにキャラ設定と声があってない
653名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:00:20.68 ID:s/+THfF70
作戦に詳しい話は教えないってのが後付かもよ。
そうしとけば何が起きても計画通り、ニヤリで済むから。
654名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:03:10.76 ID:G6Iai5ty0
スカイはdive1って付いてる所から見てもわかるだろ
発売前には明言されてた
655名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:05:58.40 ID:VaNZJ7aT0
そのせいでスカイは発売前から分割するなってめちゃくちゃ叩かれてた
656名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:06:18.30 ID:rBGNaIQw0
ゼロの続編が出たとして
このライターは上手く落ちをつけられるんだろうかね
657名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:06:54.61 ID:l+avOFx50
マテブレ……個別エンディングが格ゲー並の薄さでぶち切れましたが
更に個別ルート自体を分割後出ししたという伝説の戯画マインでしたっけ?
ぶち切れたから分割続編やってないんで個別ルートの出来だの内容は知らんけどさ
アナウンスなしでまた分割商法やったら切ろうと思っててこいつだからマジで戯画切るかな…
658名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:07:06.90 ID:glW1lTy+0
プロットはディレクターが作ってるだろうし
ライターは関係ないんじゃね
659名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:09:16.16 ID:rBGNaIQw0
表現力的に大丈夫かなー、と
660名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:10:51.94 ID:amz81ifpP
>>658
プロットも大問題だけどさらにそれを調理した奴も下手糞だったからもはや誰が悪かったのか分からない状況だな
661名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:14:54.12 ID:W167Qinf0
今更クリアしたがヴォータン弱すぎだろ上に乗るだけで攻撃すらしない
これで凄腕ISAO>>>>>ヴィクターだということが証明されたなやはり我々だけが大局的に物事を見ている
662名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:15:59.73 ID:glW1lTy+0
エロゲで編集者の代わりやってるのって誰なんだろ
企画とプロットはディレクターだろうけど
663名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:16:23.63 ID:tHpMAXAy0
サクラはあの口調がな…江戸っ子口調ですらない何かだ
「〜ですぜ」とか「旦那〜」とかあの物言いがダメだった
「へへへ、あっしは好きでゲスよ〜」とかのもう潔いくらいはっちゃけた方がまだ割り切れたな俺はw
664名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:29:45.54 ID:Gu6OZy5O0
咲良は色々混ぜすぎて闇鍋になってしまった感じだな
元々は、「見た目は大和撫子中身は残念」だけだったはず
665名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:34:18.92 ID:yvC9IFsD0
見た目は珍機
性格残念
CV下手すぎ
ホント可哀想なキャラだな
666名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:35:00.40 ID:G6Iai5ty0
>>663
演じてる本人も混乱しただろうなw
667名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:41:41.84 ID:ODdUI3Ll0
咲良の性格や口調は好きだったぞ
もう少し声が上手くてもう少し会話に茶々入れるのを控えてればなおよかった
668名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:52:44.63 ID:PYZSFqhvP
咲良はドム部屋でゲームに勝って調子こいてゲスなこと言ってるときが一番輝いてる
異論は認める
669名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 19:55:54.70 ID:zf5rd4IM0
途中で手紙書いてたときみたいなお嬢様風にキャラチェンジしたら人気出たかもな
670名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 20:23:48.40 ID:YcxhQbmn0
>>650
タイトル時点で発売前から分かってたことだしダイブ1クリアしたときに
予告編流れただろうが

ゼロのキャラは意外と好きよ?唯一の不満っていやメイが緑髪じゃなかったこと
不幸キャラの伝統を潰しやがってksが…
671名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 20:29:26.93 ID:14RiaFvY0
フォースはやったことある。
いまスカイをやってる。

甲の母親がドミニオンにとらわれたとか、
ゼロの話と被るね。ゼロはネタが切れてたのか?
672名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 20:34:27.03 ID:glW1lTy+0
カティナは別に電子体さらわれてないけどな
673名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 20:35:15.02 ID:glW1lTy+0
カティアか
674名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 20:35:46.56 ID:Gu6OZy5O0
ゼロは母親じゃなくても拉致横行してるが
675名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 20:36:04.82 ID:CFjxAAnc0
記憶喪失だろうね被るのは
676名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 20:40:29.29 ID:YcxhQbmn0
フォースの主人公も記憶喪失だな
透の絶対に洗脳されない能力って他主人公に比べて地味…って思ったけど
あの世界観だと軽視できないことだよな
677名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 20:42:25.32 ID:s/+THfF70
いや透さんは性癖が地味じゃない。
678名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 20:45:00.60 ID:YcxhQbmn0
>>677
エロアイテム取得してる状態でエロシーン進むと突然使うかどうか
選択肢出て来るんだよなw

レンとの最後のエロシーン状況が状況だけに泣いていいのか笑っていいのか…
679名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 20:47:28.38 ID:l+avOFx50
>>677
妹に対して全部のせ出来る位の漢だからな透師匠は
680名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 20:49:00.28 ID:DHjqALYH0
透さんは性癖があまりにも強烈過ぎて他の印象が残ってない
681名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 20:54:15.85 ID:UaIkeA6e0
透さんのは反転とネット適応能力強化で自衛力と将来性を高める能力だからなぁ
まあそのおかげで良い変態に育ったよね
682名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 20:55:59.93 ID:fBkGlKhf0
お前等透さんを馬鹿にしてると掘りに来るぞ
奴は欲望を満たすためなら何だってするからな・・・
683名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 20:59:45.80 ID:HBQuEUKj0
ちょっと思い出せないから徹さんの各ルートのプレイ例を出してもらえないかね
684名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 21:01:43.23 ID:ODdUI3Ll0
ところでマレルが生き返りたいって言ったシーンで何となくFORCEの「憐は死んじゃったの!?」ってのを思い出した
685名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 21:11:36.06 ID:0PGA4OR40
最後の憐とのシーンも思い出してみると大概だけど、
リャンのシーンで凄い無理やりな言い訳をノリノリでやってたのが印象に残っている。
686名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 21:22:33.40 ID:VaNZJ7aT0
透さんは性癖をノーマルに戻されそうになるとフリップフロップする
687名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 21:25:37.63 ID:q3aroo/x0
処女相手にスカトロプレイはどん引き
688名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 21:27:46.83 ID:tHpMAXAy0
>>664
仮にキャラ設定として、その発注だったとしてなぜああなってしまったのかは謎だなw
口が悪いだけならまだいいよ、フランと被るけど
なんでああいう空回りのウザったい卑屈な言い回しキャラにしたのかと
689名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 21:44:19.27 ID:0bnPZ5ui0
なんでスカイではスカトロプレイ封印したんだろう
媚薬じゃなくて浣腸されたレインを時間以内に助けられなかったらうんこドバーとか見たかった
690名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 21:52:49.79 ID:P9bJT2l8O
バルフォEXE再販してくんないかなー
691名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 21:56:11.87 ID:YcxhQbmn0
>>690
再販も何も廉価版出てるじゃないか
692名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 21:56:41.01 ID:aWd/bsyS0
スカトロ嫌いな奴もいるんだよ!
693名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:06:44.48 ID:jh4UDA1c0
DiveXの戦闘ナビゲーションボイスいいな
レインの「てっき撃破!」が舌足らずでかわいい
694名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:08:04.46 ID:zv3NWb5M0
とりあえず同僚の女にバイブ突っ込む、戦友に野外露出させる、幼馴染拘束していきなり浣腸する、組織のボスの娘(のような女)にローションor亀甲縛り、
昔の仲間のロリっ子に媚薬使って気絶した後マスかきぶっかけ、妹に学校シチュコスプレ緊縛バイブうんこ(曖昧)、ついでにBBA(若返り)に両穴バイブスパンキングからAF
マジで透さんには頭が下がる。透さん(とあるエロ漫画家)のおかげで二次元のうんこ大好物になりました
つまりうんこ先生戻ってきてまたうんこかいて下さい
695名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:10:57.90 ID:CFjxAAnc0
>>643
やっと終わった
探してるのはマレルではなくドレクスラー機関だったよ
696名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:11:16.42 ID:l+avOFx50
誰かも言っていたじゃないか
「ウンコの嫌いな男の子はいません!」
697名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:12:02.64 ID:YcxhQbmn0
ジルベルトが常に比較されて涙目になってる相手ゲンハ様も
バルフォ出身だけど>>694改めてみてみると透も相手のこととやかく
言えねぇよな
698名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:14:34.09 ID:aac4c4Jt0
輝くうーんこあつーめてー♪
699名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:16:30.17 ID:ZgJszNEy0
ゼロにはゲンハ様やジルベルトみたいな輝くキャラが足りない
フリント?モブだろ?
700名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:18:00.11 ID:aac4c4Jt0
(∪^ω^)ばうわう!
701名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:26:56.92 ID:oUlXeqosi
フリントがモブとかないわ
男のキャラで一番いいキャラだったわ
702名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:27:34.11 ID:DHjqALYH0
あきらや洋介、MASAやモホークといった男の友人もメリハリに欠かせなかったな
703名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:28:03.47 ID:ZgJszNEy0
レイモンドとリヴィは何か小物だしクロードに至ってはホモだし・・・
まぁフリントが悪役3人の中ではマシなほうだったのかもしれんな
704名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:30:04.56 ID:glW1lTy+0
フリントは正義の味方ではなかったけど世界の味方ではあったからな
悪役っての違う気がするな
705名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:31:33.17 ID:ZgJszNEy0
あぁ、めんどくさいな
主人公サイドから見た敵って言ったほうが分かりやすかったね
706名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:32:33.40 ID:rBGNaIQw0
悪役ってか、敵役だねぇ

にしても、クロードの「愛してるよ兄さん!」は失笑物
それを言わせたいなら共通から登場させるぐらいの掘り下げを寄越せ
707名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:36:56.05 ID:DHjqALYH0
子供の頃の記憶もメイばっかりでクロードどころかケイですらあまり出番ないしな
クロードがどんな奴だったかすらほとんどわからんし、あの約束くらいしかエピソードなかったんじゃないか?
708名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:37:38.88 ID:0bnPZ5ui0
派手な色のシュミクラムが出てきて声がモブっぽかったから適当に聞いてたらクロードだった
709名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:39:08.91 ID:oUlXeqosi
共通からだすとケイがクロード追い出してケイルート直行するんじゃ
710名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:42:42.53 ID:Z95XwtSe0
冷静フリントの演技がかっこよすぎる
特に&#12436;ぉーたん過去あたりの
711名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:51:13.99 ID:oUlXeqosi
フリントはそうだ、俺たちは狂ってる…!とか
マレルにお前はそのままでいろみたいなことを言ってたシーンが
カッコよかったな
712名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 22:56:33.48 ID:CJaBwdLM0
フリントはACのキャラに居そう
713名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 23:03:41.81 ID:glW1lTy+0
ドクター・ジョヴァンニの話改めて聞くと
州政府ってかチャーリーしねってなるな
714名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 23:57:22.57 ID:CDZdRUm70
戦闘中の会話が長すぎてエドがボコられてるのに長々と中佐の武装を説明するAPとか
甲を煽りながら敵にボコられるエドとか意味の分からん状態に偶になるんだが…
715名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 00:08:14.78 ID:+9oKzrWi0
うんこ先生が担当しなかったのは戯画がうんこ書かせなくなったせいか
716名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 00:10:47.85 ID:mDRYd5lX0
バレリベとかskyのへんでもうエロには期待しなくなってしまってたからそれはいいんだけどさー
続編確定だろうに、バグだらけシステム未完成で続報も出せる状況にもなってない戯画まじ大丈夫か
717名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 00:15:50.98 ID:V7ZnV3DMi
あとパッチ最低でも5つ出るだろうし大丈夫だろ
ってバグなんてあったっけ
足りない要素ならいっぱいあるけど
718名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 00:15:53.08 ID:8zc+vP/w0
バルスカゼロとVGNEOの続編は出していただきたいな
719名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 00:20:39.37 ID:i7yKEdsQ0
フリントの声がルルーシュにしか聞こえない
720名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 00:20:45.42 ID:xpQxn2+b0
リーナとマレルが攻略できないバグが残ってるだろ!
721名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 00:22:26.41 ID:lxrhI9G10
ババア攻略したいお……
722名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 00:22:38.42 ID:mDRYd5lX0
>>717
アクション関連でこまごまと、
あとやっぱりクライアント落ちだな。大罰も1.07の頃には落ちなくなったけどひどいもんだったなあ
723名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 00:23:55.13 ID:08AEEkZ80
大罰はヘンなシステムのESでは落ちたけどそれ以外は別になかったから気にならな・・・
そういや気になりまくったわ装備消えまくったし・・・
724名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 00:29:17.44 ID:mAVZSzW30
フリントのキャラはいいんだけどシュミクラムがウォルラス量産機の色変えってのがなぁ
フラン編のライバルポジションなんだから専用機と立ち絵くらい用意してあげて欲しかった
725名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 00:30:31.93 ID:qEGSeKRt0
クローンと本物だと立ち方が違うのを練習モードで初めて気づいた
726名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 00:38:06.19 ID:atuwQM1w0
クララは√とか要らないけど、ドムにねっちり苛められてるシーンが見たい。
できれば覗いてる感じがいい。是非。
727名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 00:59:36.07 ID:BH5vj11q0
ダイブ中に奉仕されるのは今回やったから
今度はダイブ中の女にチョメチョメする感じでお願いします!
728名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 01:10:11.72 ID:EXZHKaK30
つバチェラ√
729名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 01:27:06.83 ID:MrTXiIj/0
おい、やめろ
730名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 01:51:06.20 ID:08AEEkZ80
>>727
つ グレゴリー×よしお
あのスナッフプレイを求めるとは透さん並の兵やな・・・
731名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 02:03:39.71 ID:PDP1erNG0
よーやっとzero終わった
忙しかったから随分時間かかってしまった
これ絶対続編あるよね
続編ではリーナとマレルとマクシーム攻略可でおなしゃす
732名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 02:04:49.85 ID:i7yKEdsQ0
あはははは、はははっ、体が熱い、熱いの…。ふひゃひゃ…変なお汁が…らめっ、からだが溶けちゃう。からだが熱くて蕩けちゃいそおなのぉ…
733名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 02:10:35.64 ID:F1LFpYGo0
>>727
プリン大好きさんがダイブ中の女(の頭)剥いてピンクプリンプレイとか上級者向きすぎるのでやめてください
734名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 02:44:55.85 ID:mDRYd5lX0
>>732
どうしたジルベルト!?
735名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 03:14:43.41 ID:27iN5JF8O
敵だとやっぱりフリントだな。
気になったんだが、フリントってヴォータンの二面性は知ってたのかな……。
736名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 03:54:03.82 ID:05bDA/PO0
明るいマレルとのセクスシーン
「ペニス舐めて」「うん舐めるー」
「クンニするから足開いてあそこ広げて」「うん舐めて舐めてー」
「いれるぞ」「わかったーどんとこーい」
「アナル入れるから尻向けて両手で開いて」「ドキドキだね♪入れて入れてー」
737名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 03:58:02.41 ID:atuwQM1w0
うむ、それはそれで良し!
738名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 05:33:55.80 ID:WxBmdqtt0
02はいつ発売するんですか
739名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 07:17:03.42 ID:saa2s/pG0
>>736
そう言えば今回はアナル分がなかったな…
スマタ3回やるくらいならアナル突っ込めよな…
740名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 09:06:36.32 ID:qPhouPI50
バチェラの仇としてゲンハを追う透さん、
燃え尽きそうなくらい熱くてカッコよかった
741名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 09:12:47.23 ID:ax/nCf2h0
フォースはバッドがどれも秀逸
ゼロもフランのバッドは結構良かったけど
脳みその絵は炊飯器にしか見えなくて残念
742名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 09:36:46.35 ID:K87tHFUB0
よかった
俺以外にも居たんだな、炊飯器に見えた人
743名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 10:12:14.28 ID:ycijpPI/0
科とかいうA級戦犯
744名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 10:44:56.49 ID:2FiLrYsM0
今作もなんだかんだで結構楽しめたな
甲の周りからの評価がスカイやってた自分としてはなんか嬉しい評価でよかった
続編で主人公が変わっても前作のキャラが出る楽しみ所でもあるな
745名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 10:46:47.92 ID:mDRYd5lX0
見事な加点法だ、ランナー
746名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 11:24:22.27 ID:27iN5JF8O
マレルは頼んだらヤらせてくれそう。
でも無邪気なのに辛辣な台詞で断られそうでもある。
747名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 11:26:52.92 ID:3ddbdF6MP
エドに迫られたらすんなり許すと思われ
748名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 12:32:13.72 ID:OvHyLqHj0
749名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 12:46:18.67 ID:LOYWouZV0
マレルのHマジで期待してたのに・・・
750名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 12:47:27.67 ID:27iN5JF8O
続編でバニーガール発情期エッチをですね……おっぱい持ち上げたい。
751名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 12:52:57.51 ID:qPhouPI50
マレルは相手をみて態度を変えてると思う
(マレルを拾おうとして暴れたとき、メルビレイ=リヴィに特攻したとき)

シュミクラムの戦闘スタイルも、結構建距離でガツガツやるタイプだしな
752名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 12:53:15.56 ID:LIBGPTv0O
>>743
科はバルドユーザーの為に戦い抜いたと言いたいんだな?
安心しろ。次回作でもう一回見られるさ
753名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 14:14:51.93 ID:tnwZFRya0
科はもう、無理に戦わなくていいんだよ?
割と、マジで、切実に
754名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 14:18:10.30 ID:jLp5tEbM0
科……もう、終わりにしよう!!
755名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 14:21:43.07 ID:4prGIFWB0
ムラサキはただ見ているだけですよ
756名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 14:29:39.92 ID:i7yKEdsQ0
>>751
建距離って近距離と遠距離どっちだよなんだその奇跡的なミスちょっとわろたわ
757名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 14:52:55.49 ID:U8GUeGVQ0
マレルって遠距離タイプだったの?
全然当たらないのにロングビームソードでピョンピョン飛び跳ねて
気づいたら横たわってるイメージしか無いけど
758名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 15:02:49.09 ID:2FiLrYsM0
>>757
ワラタ

全く同じイメージだわ
759名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 15:10:46.67 ID:LIBGPTv0O
>>753
あいつならやってくれるよ。俺達の科なんだぜ…?

俺達に出来るのは、この先のバルドを見守って(様子見)やることだけさ…
760名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 15:15:00.72 ID:Pr+ExlQk0
暴走する科はトランキライザー(お薬)で抑えないとな
761名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 15:39:44.45 ID:mDRYd5lX0
>>751
たぶん人が見てないとこでケイに腹パンとかしてるタイプだよね
762名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 18:20:54.17 ID:gIkUakOM0
ステルスしてる人がいる時点で「人が見てない」とか不毛だわwww
763名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 18:39:36.98 ID:5hmfOUZyP
でも本編開始早々気ぃ抜いてくっちゃべって殺されかけてるやん?
あそこにマレルが居合わせたら絶対乗っかってるぜ
764名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 19:35:38.48 ID:kyCNEZvF0
ケイとマレルといえば、
ソルトウォーターとはなんだったのか?
765名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 19:48:13.08 ID:gIkUakOM0
ネーミングセンスに疑問があるが、ほぼ間違いなくケイのコールサイン
6章冒頭でケイの認識票が涙の意匠って書かれてる
766名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 19:51:45.67 ID:jK4Sl2Lg0
OPに紋章出てるよね
あのケイの結構気に入ってんだけど・・・
767名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 20:05:14.66 ID:yXuzQlGt0
ソルトウォーター…塩水つまり海水だな
思い出すのはゲンハのセリフで女のあそこは海のにおいがするってのだからゲンハ関係のクローンだったらいいな
●発掘ついでに電子体のかけらも発掘してしまったとかでゲンハ無双きぼん、逆流現象無双きぼん…
768名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 20:05:50.16 ID:uKlTKdmH0
salt waterには海と涙の二種類の意味があるみたいだな
769名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 20:22:00.53 ID:EPMj+VlX0
前からこそスレ見てたけど、
02を求めてる人の多さにビックリだ。

投げっぱなし散見はむかつくけど、
もうこのシナリオは嫌。
次は新作がいいよ。
770名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 20:24:33.26 ID:ax/nCf2h0
キミノイケンハムシサレマス
ギガハコノサキモ
シナセンセイト
BALDR
ツクッテイキマス

ザンネンデシター
771名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 20:26:40.43 ID:lZTIb+Vx0
美少女はウンコなんてしません
772名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 20:29:12.38 ID:nhCkpCSFP
もうブンディダガーで天高く昇ることはできないのね・・・・
773名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 20:32:01.06 ID:sNogToR/0
ダブルビームダガーって何がビームなのコレ
774名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 20:33:44.37 ID:6XhujIUA0
ビームナギナタみたいなものでしょ
775名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 21:06:51.05 ID:joomnunu0
同じような人いたら教えてください。
今までPS2コントローラー使ってたんだけど
箱360forWinコントローラー買ったので繋げてみたんだが
バルドゼロでアナログスティックが無反応でボタンしか反応しない。
大罰や他ゲームは反応するのでドライバの問題とも思えない。

同じような症状の人いますか?
776名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 21:33:57.32 ID:jg+0OdFs0
>>773
ビームサーベルで鍔競り合いしてる業界に言ってこいよ
777名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 21:34:58.74 ID:27iN5JF8O
……昨日の話題からフランルートやり直してたが、やっぱりフリントが敵役としていいなあ。
続編で中将閣下たちが敵にもなるんだろうけど、今んとこはこいつだね。
ゼロは男性陣は秀逸だ。
778名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 21:38:49.22 ID:SygqvIer0
マレル√で敵になりそうではあるね
あとエドの真相解明でかな
779名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 21:54:08.34 ID:5hmfOUZyP
大佐は男性陣にカウントされますか?
780名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 21:55:24.52 ID:atuwQM1w0
>>775
箱360じゃないけど、ロジクールで同じ目にあってるよ。
パッドにアナログモードって切り替えがあるんだけど、そん時は十字が使えてアナログ使えない。
アナログじゃないモードの時には、アナログで動かせるけど、十字はなぜか上下逆に動くw

スカイや他のゲームでは、モードに限らず十字もアナログも使える。
ゼロのプログラムは、ジョイパッドに限らず、色々とダメな拘りが多そう。はっきり言って「酷い」。
781名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 21:57:26.07 ID:eqwzR4bA0
ほら、これオススメだ
ttp://cdn.alarma.mx/foto/00008153/web.jpg
782名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 22:23:14.07 ID:joomnunu0
>>780
どもです。
一応PS2コンでゼロはできるから、サポートに投げつつ、設定色々いじりつつやってみますわ。
783名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 22:23:36.29 ID:lfsRmcPW0
>>781
なんだグロか
BALDRスレならグロよりスカを晴れ
784名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 22:32:59.08 ID:uKlTKdmH0
wikiから
Q.体験版を箱○コンでプレイしようと思ったらアクションパートで異常な動きをして操作できなくなった
A.非公式ドライバだと異常な動きをするので公式ドライバをあてましょう
785名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 23:04:54.91 ID:F1LFpYGo0
アナログ時に十字効かないのはまあともかく、
装備変更・開発画面でコントローラじゃまともに操作できず一々マウス使わざるを得んのがストレス
紙芝居パートも選択肢までスキップがなくなったうえ最適化されて無いと見えてスキップもエフェクト入るとこで一々止まる

個別シナリオを分割してKOTYに殴りこんだアレといいコレといい
完成度高かった元になるシステムがあったというのに
新しい解釈と現在の開発力を掛け合わせたらウンコの方が美味しいレベルの汚物になっている
戯画大丈夫なの?
786名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 23:11:41.13 ID:O6XpdDzf0
だめ
787名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 23:20:52.69 ID:nZ4ItC+i0
KOTYに殴り込んだアレはACTと装備の話ばかりだったけど
ゼロはシナリオの解釈でスレが埋まってる
788名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 23:26:54.14 ID:8zc+vP/w0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ マルタ=丸太、つまりあの猫もどきは
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 731部隊での人体実験の被験者!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 人類は滅亡する! 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
789名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 23:27:30.12 ID:V7ZnV3DMi
システムうんぬんはともかく
昔からシステム画面見ずらいよね戯画
Augustくらい見やすといいんだが
790名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 23:30:07.77 ID:xpQxn2+b0
装備変更と開発画面がコントローラーで全部操作できるけど…
791名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 23:33:38.06 ID:F1LFpYGo0
>>790
機器相性がとてつもないのよ今回
792名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 23:44:53.62 ID:xpQxn2+b0
相性どうこうの前に押すボタンを間違えてるだけだと思うぞ
普通に装備画面入った状態そのままで十字キー入れても装備変更できないのは前からだ
ダッシュあたりを押せば選択できる場所が切り替わる
793名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 23:47:42.28 ID:V7ZnV3DMi
ドライバが古かったり動作対象外だったりするんじゃね
動作対象うんぬんがあるかはしらんが
いまへやに転がってた無線のELECOMのドライバで試したがうごいたわ
794名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 23:49:37.70 ID:i7yKEdsQ0
>>789
8月のシステム関連はもう完成形だよな
795名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 23:56:43.13 ID:jg+0OdFs0
>>792
昔はできたよ
ダッシュでフォーカスが他に飛ぶのはスカイもゼロも同じだが
スカイでは特殊な設定弄るとき以外その操作が要らない&練習モードへの出入りがワンボタンで可
普通にスカイと同じレイアウトにしてればよかった
796名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 00:03:33.84 ID:Tne169Kz0
>>788
前にあった、マルタ王女が元ネタ説をとるわ
797名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 00:06:06.56 ID:iAs8h/+E0
髪の色的にレインのお母さんという説を提唱する
798名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 01:05:44.62 ID:7iEhpYsD0
さてここで問題です。我らがISAOに奥さんを紹介したのは誰でしょう?
799名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 01:09:33.04 ID:iAs8h/+E0
問題2、zeroのライターは誰でしょう?
800名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 01:11:47.17 ID:8619Hb4S0
問題3,エドのチンコは何cmでしょうか
801名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 01:17:07.17 ID:Q0x8jO/n0
問題4、この流れはいつまで続くでしょうか
802名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 01:35:54.31 ID:UCHwkE5+0
問題5,こんな時間にトイレ詰まったんだけどどうしよう
803名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 01:53:45.32 ID:F2zUN+pG0
問題6.プランジャーとはなんでしょう
804名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 02:52:35.00 ID:ATVyhrXH0
女性の胸の脂肪を包む為のものです。
805名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 03:00:30.75 ID:Ev32MRMR0
問題7. バルドシリーズやったことないけど綱島ファンなら買っても大丈夫かな?
806名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 03:03:40.79 ID:2FRlklPsO
問題8.今何問目?
807名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 03:14:39.18 ID:Y41u3sP50
問題9.問題7は珍奇を購入していない?
808名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 03:17:55.17 ID:2UT2dXEL0
>>805
体験版をやってテキストに耐えられるかは確認しておいた方がいい
809名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 03:23:10.56 ID:b6n7Yr5/0
体験版はあかん…くどい部分と連打ゲーが凝縮されすぎできつい
810名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 03:36:10.52 ID:iR4Ofczci
俺はゼロの方がテキストは好きだな
バトルは近接派じゃないからコンボとかより回避重視で気にならなかった
まあ人それぞれかと

ただ続編ありきなのがな…
811名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 03:46:03.83 ID:BhFsCIll0
掛け合いはdive12より断然面白いし味わいがあるけど
中佐とエドのやりとりとかかなり好き
ただ咲良ルートの身代わりと囮のくだりが描写不足過ぎるのがな
812名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 03:48:55.88 ID:iAs8h/+E0
褒める連中がいちいちDive1、2を比較対象に持ってきたがるのは何でなんだろ
単独で評価しねーの?
813名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 03:50:15.02 ID:BhFsCIll0
あと続編ありきなせいか陰謀もそれぞれの組織の目的も不明のままで終わるから
話自体がヒロインの成長と攻略で終わるせいでガッカリ感が大きい
814名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 03:51:58.32 ID:BhFsCIll0
>>812
相対的な感想の方が伝わりやすいかと思っただけだよ
815名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 03:54:39.53 ID:F2zUN+pG0
>>812
そりゃタイトルも世界観も流用してるスピンオフなんだからさあ・・・

>>810
「近接派じゃない」なんて人が本当にいるのかなあ
コンボができないから簡単にしてほしいっていう極端にACTが苦手な人は過去にもいたけど
立ち回り重視したいなら別にコンボを潰す必要ないよね、回避武装も無くなったし結局マイナスでしょ
816名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 03:56:09.16 ID:iR4Ofczci
ただ大きい小さいというのより
十円より小さいっていった方が伝わるんじゃね
ってか比較うんぬんは今さらだろ
817名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:02:01.75 ID:iR4Ofczci
>>815
そこは好みの問題かと
近接もタックルだけは使ってるしまったく皆無じゃないよ
818名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:04:26.97 ID:iAs8h/+E0
〜よりよかった。って同メーカーの過去作とかを比較すると絶対評価がぼやけるんだよな。
というかぶっちゃけクソゲーだった時にものすごい増える肯定意見のパターンでなんかもにょるわw
819名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:07:17.46 ID:iR4Ofczci
>>813
そうなんだよな
まったくバルドスカイしてないのがダメってか論外
物語が始まる前に終わってるし
820名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:10:21.62 ID:/MvpRMfx0
近接タックルだけとかマジかよ残りの武装全部遠距離ワロタ
skyのバトルから爽快感をなくして一体何が楽しいんだ
821名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:14:36.06 ID:iR4Ofczci
絶対評価のいいところってあんの
822名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:19:27.50 ID:o/vbmBZo0
ぶっちゃけバルドはボタン連打ゴリ押しが出来なくて、複数の武装を組み合わせてコンボを組むのが魅力なゲームだったのに、
色々おかしいバランス・ボタン連打でゴリ押し出来る・操作性とかアクションの幅も少ない、とまるでPS2とかのロボゲーの劣化版みたいになってるんだよね。
コンボ補正・熱量・空中コンボ・程よい難易度・多彩な武装とか、バルドの売りを根こそぎ無くしたのがな……
823名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:19:35.11 ID:BE1RbhJu0
>>812
貶す連中だって結局は、大分湾と大仏と大罰と比較してるように見えるよ。
単独に評価してそんなに悪い?て流れになると、大概はスカイの続編なんだから云々、てなってるし。
824名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:23:40.38 ID:iR4Ofczci
敵の一撃一撃を強力にすれば連打ゲーにならずにすむ
そうだベリハにしよう(結論)
825名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:24:05.57 ID:iAs8h/+E0
単独で評価したら八方クソゲーで、辛うじてゲームになる作業的なACTパートと破綻してないエロCGぐらいかなあ。いいとこ。
826名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:24:41.22 ID:BE1RbhJu0
>>817
純粋に聞きたいんだけど、なんで遠距離派なの?
正直ゼロでは、勝つためだけなら、くっついてジャブとかヒジとか連打してた方が楽だと思うんだけど。
827名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:26:37.32 ID:g/IsxZKaO
(科の)何が嫌いかより、(科の)何が好きかで自分を語れよ!
828名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:31:28.31 ID:iR4Ofczci
>>826
攻撃を避けたりするのが好きなのと
ガンナーが単純に好きだから
829名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:37:06.00 ID:BhFsCIll0
まあ好みってあるよね
Diveでは手榴弾とハンドガンを好んで使ってたわ
830名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:42:12.83 ID:X444iwtp0
プレイスタイルがほぼコンボ一択からFC多用、バーサーク格闘、機動射撃型と多様化したのは改善点だよな。一部武装バランスがおかしいのが難だが
正直コンボゲーは大仏で飽きて大罰では空ばっか使ってたんで今回は結構楽しい
831名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:44:48.42 ID:BE1RbhJu0
>>828
なるほどね。そりゃ、そういう趣向もあるわなぁ。
俺は、ちゃんとコシの入ったパンチとか動かすのが楽しい派。なんだが、ゼロではチャチな技が増えてがっかりしてる。

ブンディとかビームダガーとか、見ててゲンナリするわ。チャカチャカくるくるとうっとおしい。
個人的にはゼロで、今までのバルドのカッコ良さを一番ダメにしたのは、こういうクソ技が混じった点と思ってる。
832名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:50:47.27 ID:BhFsCIll0
コンボ派はもちろん
プレイスタイルがいろいろ分けられるのはいいと思うわ
あれだな遠距離は武器が重いが威力が強くて
近接は威力が弱いが身軽でその分装甲を厚くできるみたいにして
それに重量制限をつければいろいろプレイを分けられそう
833名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 05:08:43.45 ID:aDJh9ZTm0
というか遠距離戦ってスカイ本編でもできたというか向こうのほうが楽じゃない?
ゼロのほうが武装少ないから遠距離でやること狭まってる気がする
834名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 05:23:14.36 ID:7iEhpYsD0
遠距離は基本ジャベリン&散弾、時々ライフルで事足りてる
835名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 05:28:01.21 ID:F2zUN+pG0
遠距離強化とか立ち回りとかいうけどぶっちゃけスカイで出来た
選択肢が減っただけなんですがそれは
836名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 05:33:18.08 ID:AjS1WoF80
腹パンのみでラスボス余裕とか近接強すぎ!
遠距離強化しました→ファランクス数発で死ぬラスボス
837名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 05:56:15.30 ID:D/3Mxp470
何で武装数減らしちまったんだよ……
装備の数も装備できる数も減らしたんじゃ、面白みも何もないじゃないか
838名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 06:38:25.84 ID:Y41u3sP50
>>823
ゼロ謳ってて本編と比べられるのはおかしいってそれこそおかしいだろ?
839名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 07:08:55.83 ID:lPdL51yEP
>>838
違う違う多分違う。>>823の意図はそこじゃなくてだな
>>812の「褒める連中がいちいちDive1、2を比較対象に持ってきたがる」に対して
「貶す連中だってそうじゃねーか。何があかんのじゃ」って言いたいのでわないか
840名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 07:37:21.93 ID:GlCE6bh40
Dive1、2も本編プレイ時はフルコンぶち込むだけじゃなく
対応力重視でバラマキや殲滅用の射撃も装備してたし
ゼロでプレイスタイルがいろいろとか言われると違和感があるわ
増えた要素なんて攻撃アクション中もBD出来るようになったくらいしかないし
841名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 07:54:10.63 ID:hq/iXtJK0
結局、射撃プレイも立ち回りもスカイでできたんだよな
ただ、高火力コンボの方が楽だっただけで
縛りだってスカイの方が幅広いし

ハメはうざいけどな
842名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 08:07:04.23 ID:1SlYJNu40
な?
ゼロを糞糞言ってるのはスカイ信者だろ?
843名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 08:16:07.93 ID:y+A1N3ui0
ぶっちゃけ、スカイのボリュームと比べると凄い損した気分になる
まあ、「そんな事ないよ、十分楽しめたよ」と言う人が居るかも知れんけど、俺はそうは思わなかった

ギガじゃなくてメガマイン
844名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 08:22:18.97 ID:M6gQ519t0
キロマインも足してないと思うが
845名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 08:23:37.06 ID:hq/iXtJK0
武装育ててる間が面白さのピークって感じだった
せめて相手のノックバックがありだったらコンボもできたんだが
いかんせん、スーパーアーマーでごり押されると分が悪い
846名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 08:24:55.69 ID:puFY2u8G0
発売までのグダグダからしてファイナルアトミックボム
847名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 08:47:19.43 ID:pX2bLBaz0
延期に延期を重ねて不完全だったからな
時間が無くて難易度変更できなかったくらいならよかったんだが・・・
848名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 08:51:17.05 ID:HSRX6iUh0
>>831
dive2で射撃鯖やってる人もいるし射撃には射撃なりのロマンっってものがあるw
849名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 09:17:44.05 ID:vmVBAV+V0
ZEROで評価できるのはスカイでいまいちだったファランクスさんがガチ武器になったこと
いやスカイでも普通に威力は高かったけどな…判定おかしくてカス辺りしてたりとかしたが
850名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 09:47:25.80 ID:z3r1ln4H0
マテブレみたいに非アクティブでもうんたらって設定つけてくれんかな
マルチディスプレイでちょいちょい専ブラみながらゲームしたい
851名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 10:44:21.79 ID:COjiojvM0
フォースもスカイも普通に射撃重視のプレイスタイルはできただろ
ゼロはやれる事が減っただけで何一つ改善された点はないよ
やり込みがいが全くないからすぐ飽きる
852名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 11:11:50.45 ID:cyDf1hhS0
絶対評価のゼロは100点中35点

アクションは3Dに期待が持てるし、CGや立ち絵も悪くない、主題歌も良い
登場人物も味方は基本的には魅力がある
が、いかんせんシナリオがあからさまに中途半端でテキストも読みにくい
矛盾点にまみれ、伏線や布石がほとんど無いいきなりの展開が多い
登場人物同士の漫才が空気を読まず、仲間が死んでも関係なしに長々続く
そのせいで盛り上がりに欠ける
またルート分岐の適当さやシナリオチャート、スキップなどこれまであった便利機能が無くなったのも痛い
シナリオボスが軒並み雑魚なのと、シリーズで盛り上がった主題歌バトルが無いのもマイナス
前日譚なのに本編へ矛盾無しに繋がらないというのは作品の前提からしてどうなのだろう
853名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 11:20:40.92 ID:puFY2u8G0
パラレル許容してる世界なんだから繋がらないのもありだと思うが
854名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 11:26:11.42 ID:cyDf1hhS0
書き忘れ、熱い勢いがガンガン殺されていくのと、
全体的にイージーモードで物語的につまらないのもあるな

>>853
むしろあれだけパラレルあるのにどこにも繋がらないように作ってるのは凄いな
ゼロなのに
855名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 12:01:33.05 ID:lnChQXCu0
6年もののXPマシンにインスコしてやってみたが、エラー吐いたと思ったらPCごと落ちた
何の反応もしなくなったし電源ユニットごと逝ったようだ。
俺のPCの構造体内からリアルマシンに対してアタックしかけてくるとはな…
856名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 12:02:20.47 ID:0ShrD56i0
ゼロからスカイ本編に繋がり得ないのってフランルートだけじゃない?
しかもあれは記憶失わない状態でレインとくっつくっていうファンサービス的if展開だし
857名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 12:02:41.82 ID:8619Hb4S0
PCの構造体落としたけど戦果の拡張でマシンもぶっ壊されたな
858名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 12:09:40.34 ID:EB24zAhg0
>>855
HDDを別として、電気的に逝きやすい部品は、メモリと電源だからな
そして電源が死にかけると、供給電力が安定しなくなって、
他の部品がボロボロにされることもある
859名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 12:27:21.47 ID:sPa7s1DY0
>>854
あれだけパラレルあるのにどこにも繋がらない
って、スカイででた始まりかたは二種類しかないだろ 何を言っているんだ
860名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 12:30:09.14 ID:lESQXR6V0
>>854
フラン√で思いっきり繋がってる
エド以外脳死のBADだとエドがドレクスラー機関追いかけることになる
真相はコネクター・ドレクスラー機関・19が絡んでてパラレルどころじゃないっていう
チャーリーの数年後世界統一戦争が起こるってのもアセンブラ事件起こす予告みたいなものでしょう
861名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 12:32:24.95 ID:lnChQXCu0
空ルートはそもそも甲死んでるからゼロから繋がるわけねーし1種類じゃね?
862名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 12:36:46.15 ID:lESQXR6V0
世界0というか空が生きてる次元世界以外には繋がってしまう
甲が生きてるのがパラレルってならそれまでだけど
863名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 12:44:02.29 ID:EB24zAhg0
>>860
序盤、甲さんとレインがいちゃこらしてるのは、繋がらないとおもうんだが
864名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 12:47:50.86 ID:lESQXR6V0
>>863
DiveXの戦場の二人でいちゃいちゃしまくりだけど
865名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:13:15.25 ID:V5n40Wtu0
空からしたらレインってきついNTRだよな
もし空が生き残ってるルートでレインの代わりに雅と荒野背負って甲と思いこんで処女喪失してたらユーザー発狂してたな
866名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:13:43.29 ID:/MvpRMfx0
傷の舐め合いのセフレとイチャコラ恋人は完全に別物だと思ってました
867名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:17:35.05 ID:y+A1N3ui0
ミッドスパイアで銃撃起きただけでも
スカイ本編とは結構違う事起きそうな気がするんですけど

てかステルス式の浮遊銃座何かどうやって持ち込んだんだよ本当に
868名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:20:02.77 ID:EB24zAhg0
>>864
あくまで俺の感想だけど、
フランルートの甲さんは、レインと添い遂げる覚悟で
(一緒に死ぬ覚悟で)イチャコラしてるふいんきだから

決死の場所に踏み込むとき、レインに何も告げずに置いていって
結局追いつかれて、助けられてビンタされてる
あんな状況には繋がらないんじゃないかと

>>865
雅だったら、空の演技してくれたかも、と思ってしまうdiv.801
869名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:21:34.31 ID:b6n7Yr5/0
>>818
クソゲーだったら〜より良かったなんて言われないから
褒める部分がないからクソゲーなんだよ
870名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:21:57.37 ID:iAs8h/+E0
時空が腸捻転しないと灰クリ時にデートだった雅が空とくっつくルートは作れないのとパラレルが発生するポイント的に無理がありすぎる。
クララかリーナぐらいでないとそういう展開を作り出すのは無理だろうな
871名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:31:01.60 ID:lnChQXCu0
心底クソなゲームがあり過ぎて最近自分の中で良作と認めるラインが下がってきている
ゼロとか超面白くね?
872名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:32:52.20 ID:cyDf1hhS0
>>859
いや、ストーリーの開始部分に繋がれとは言ってないだろ
それこそどれも繋がってないわ
ストゼロのナッシュ見たく甲の動機の一つになるとか
なんやかんやあってGOAT行くとか雅の上司か同僚やってますとかそういうので良いんだよ

フランルートはレインと完全にくっついてるし虐殺してるしレインの実家に二人が住むとか色々
さくらルートはフェンリル戦闘要員に凄腕がもう一人二人追加
ケイルートは全く無関係END
BADまで見る気しなかったから見てないがBADなら繋がるのか?それが正史になるなら訂正するわ
873名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:36:16.28 ID:0atcO4H+i
正直プロローグとしてはおもしろいし不満は少ししかない
マジ続編しだいすぎる
今作ボスが影しか見せてないし
874名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:39:17.48 ID:0atcO4H+i
エドはホットドガーなのかね
マクシーム大佐に勝てないけど
875名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:42:02.21 ID:lnChQXCu0
>>872
否定されたのは「あれだけパラレルがあるのに」っていう発言じゃないの
バルスカ本編の起点は甲が爆発する1点しかないんで
パラレル容認世界だからってゼロからバルスカ本編に繋がる条件が緩まるわけじゃない
って>>859は言いたいんだと思うよ
お互いの主張はあまりかみ合ってないように見える
876名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:42:36.77 ID:h+9/APpI0
娼館でシゼルさんと会った時にポーニョと戦うけど
あれって2周目3周目なら勝てるもんなの?文章変わる?
877名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:44:27.16 ID:lnChQXCu0
別に1週目でも勝てるし負けイベじゃないよ
なんとか勝てたーとか言うだけ
878名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:47:40.20 ID:h+9/APpI0
1周目でも勝てるのか…
ボコボコにされた上に「大佐相手によくやったから驚いている」
みたいに言われたから(……)だったんだが
879名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:50:15.32 ID:0atcO4H+i
ってかあれって負けても進めるのか
勝たせてもらったって流れだから負けイベントはないと思ってたわ
880名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 13:50:45.45 ID:lESQXR6V0
>>868
レインのことをただの道具でなく守ると考えるようになったという感じだから
戦場のクリスマスの途中時点の物語としてはあってるよ
881名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 14:01:02.16 ID:o5smJcDC0
ミッドスパイア云々があるから繋がらんだろ
882名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 14:07:36.15 ID:puFY2u8G0
>>874
そもそも、凄腕の解釈が曖昧過ぎる
先生の説明ですら「筋金入りの」という妙な修飾語が付いている始末で
じゃあ普通の凄腕ってどうなのっていう
883名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 14:09:34.53 ID:lESQXR6V0
ミッドスパイアは清城市でしょ
884名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 14:16:49.12 ID:iAs8h/+E0
>>878
昔なつかしのアクションゲー的にわざとスキだらけの動きをしてくれるので、
前作に出てたヒートマインだっけ?あれ食らわなかったら普通にクリア可能。
一周目なら蜂のが運ゲーじゃないかぬ
885名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 14:51:46.71 ID:HtQhQREJ0
(´・ω・`)某アケゲーでマクシーム大佐とか名前つけた挙句開幕ポーニョした上に、落ちた時にまた、いずれとかやったのはここの子でしよ出てきなさい
886名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 14:59:02.21 ID:YdKQa6370
今日も楽しいゼロ
887名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 15:01:16.11 ID:YdKQa6370
AVAで名前マクシームにしてポニョはしてるよ
888名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 16:12:11.96 ID:gMnpLrF2O
フランルートやってたらロリコンになっていたでござる。
フラットラインたまらん……ねじ込みたい……。
889名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 17:33:26.90 ID:bGHX71T50
バルド好きにオススメ

http://cdn.alarma.mx/foto/00008154/web.jpg
890名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 17:36:46.34 ID:UCHwkE5+0
>>882
情緒的表現にイチイチ定義を求めて生きてて疲れない?

お前の言う「普通の凄腕」の、その「普通」だって尺度はなんなんだよって話
891名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 17:50:11.80 ID:hq/iXtJK0
MASA「一度空に打ち上げれば、着地するまでに破壊し尽くす……か」

MASA「俺もホットドガーになってみせるぜ!」
892名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 18:02:23.07 ID:y+A1N3ui0
MASAさん、あんた空中打ち上げ様の技が……
893名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 18:09:43.75 ID:lPdL51yEP
ISAOはわかるんだけどMASAってなんでそう表記されるようになったん?
誰かが伝説でも打ち立てたんか
894名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 18:16:59.80 ID:h+9/APpI0
イジら…愛されキャラだし
いつも練習モードでボコられてたし戦闘画面名前表記がMASAだし
別に深い意味とかないでしょ
895名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 18:20:52.44 ID:PqcSYFNG0
なんでISAOが分かるのにMASAが分からんのか
一緒やん
896名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 18:24:56.07 ID:y+A1N3ui0
MASAさんは甲のヴァージン(シュミクラム戦)相手だしな
897名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 18:38:21.59 ID:lPdL51yEP
なるほど納得
ISAOの「さようなら…長官!」みたいなネタ扱いとは方向性が違うのな
898名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 18:40:14.14 ID:YdKQa6370
MASAをみやびって言ってたのはいい思い出
899名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 18:43:12.33 ID:nv1MRBtA0
ダウン復帰からの空中移行はできるので
完全に床を舐めている訳じゃないんだけどな
900名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 18:43:18.78 ID:/MvpRMfx0
決まってるだろ、探し物は刑事の仕事だ
雅かっこいいときはかっこいいんだけどね、仕方ないね
901名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 18:58:36.68 ID:XoelrqN+0
(続編出たらまた既読解除されんのかな・・・)
902名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 19:34:30.07 ID:o/vbmBZo0
MASAさんはほら……サンドバックだから……
903名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 20:36:55.34 ID:V5n40Wtu0
ウィキによると雅に陵辱ありってなっててワロた
そのあと気がおかしくなってシゼルに特攻して瞬ころされたんだっけw
904名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 20:44:50.02 ID:PxbW2nh20
おかしくはなってたけど、あの時点では最も真実に近かった。
空が生きてるとか、自分らは駒だ!みたいに感じてたこととか。
905名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 20:51:26.04 ID:MN6lVRle0
多次元宇宙理論だからどの世界が真実なのかってわからないけどね
AIの世界が出来た時点で分岐し続けてるわけだから
906名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 21:22:22.69 ID:V5n40Wtu0
平行世界的な話なら観測した時点ですべて真実で決定してしまう
空の行動によって世界0から観測できる世界が増えてったってだけで元々存在してた世界ともいえる
世界0の空が何もしなくても別の世界0の空が特異点作ってやっぱり存在することになる
907名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 21:29:58.17 ID:YdKQa6370
マレルが死んだ時の扱いがものすごくショボイぞおい・・・
908名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 22:35:58.06 ID:aDJh9ZTm0
マレルだけでなく死者は大体そんな感じ
909名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 22:56:34.01 ID:XQeX5rbD0
咲良ルートの大佐とか扱い超軽い
910名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 22:58:11.26 ID:gbsW0MDC0
ドミトリーさんは
クラリーチェが臭いのしみついた枕を大事な遺品として
股に挟んでオナニーに使ってくれたから
よかったね
911名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 23:33:44.06 ID:SJ0PnQDx0
>>910
え、ドムさんって安楽椅子で寝てたから枕なんてないんじゃね
912名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 23:54:31.22 ID:/8sJ86aJ0
>>909
あ、脳死しました。ぐらいだったな

ある意味リアルなのか?
913名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 23:54:43.96 ID:D/3Mxp470
マスターの所に泊まったりした時は二人で一緒に寝てたりするんかもしれんな
914名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 23:57:23.17 ID:4IrOVTth0
あの2人がどんなことしてるのか詳しい描写がほしい
915名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 23:58:53.80 ID:pX2bLBaz0
肉をぶつけるなか
916名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 00:02:15.56 ID:02ej/Wh20
肉をぶつけて楽しむのは、クララだけだって言ってたな
917名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 00:28:18.45 ID:pmV2MPlG0
ゼロひと通り終わったからスカイ本編を再プレイしてるけどロードの速さに驚かされる
全体的に解像度の低さも気になるけど4年前のゲームだしこんなもんか
918名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 00:44:34.25 ID:k5ckLSp50
ブースターが一個しかなくても悪夢ってクリアできるんだな……
レーダーとサブゲージ無いのが一番キツイのかもしれん
919名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 01:53:59.59 ID:MLjDq/cG0
レーダーはドッグタグジャマー使用中は使えないとかにしてくれればよかったのにな
戦争屋なんだからレーダーって優先順位高い装備だと思うのだけど
920名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 03:00:14.35 ID:bk5ktczZ0
やってることは理解不能の嫌がらせでしかないんだが、あれのどこが面白いんだろう…
921名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 03:05:43.81 ID:ZpG9wPY80
コレダー始動のテンプレコンボ
装備名をダブルバスターコレダーにしたらなんか楽しくなってきた
…コレダー始動のダブルバ(イオブラ)スターですよ?
っていうか空中SDコレダー自体が楽しいのに大罰では敵とスィングさんが強すぎてツカエナイ

流星〆ならブンディコレダー流星が綺麗に繋がるけど、いまどき流星使わんよなあ…
地獄じゃアトミックで着地点確保もナンセンスだし
922名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 03:11:25.56 ID:lsC52joW0
〆はサテライトが大好きです
最後打ち上げて動きを止めてサテライト打って地面でぼーっと眺めてる時間が幸せです
923名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 03:18:16.02 ID:GBbac0e+0
そういえば千夏役の人引退したってマジなの?
924名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 05:52:27.32 ID:aRbP0XV+0
>>887あれまだあったのか
925名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 11:25:17.85 ID:k5ckLSp50
大罰のホーミングミサイル→180度反転して追いかけてくる
ゼロのホーミングミサイル→棒立ちでも当たらない

何故こうも極端な調整しかできんのだ……
926名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 11:37:12.93 ID:empWUW930
いくらホーミングさんでも棒立ちは当てれるよ
壁に激突しないようにやさしく射出してあげて
927名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 12:17:20.58 ID:DtrgVQy40
ゼロはバランス調整放棄してるとしか思えない
さすがにバーサーカーバグは修正されたとはいえ1ヶ月以上建っても武器のバランス調整全くされてないし
ジャブ連打で敵硬直で何も出来ないとか
エネルギーフィールドの連続ヒットがやばすぎるとか
ホーミングみたいな明らかな産廃があったりとか
928名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 12:25:38.18 ID:dXtNXUTq0
今日も楽しいゼロ
難易度VHでも負ける気がしねぇぞ
929名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 12:35:28.53 ID:5q4RRuU70
最近のバルドチームはどうしてしまったんだ
930名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 12:46:42.40 ID:empWUW930
挙動が大きく追尾制がない兵器を超回避で逃げていく雑魚
そして攻撃にキャンセルが効かないからスカったらそのままボコられる
敵のヒットストップが強力すぎるせい豆鉄砲カス当たりからでも金縛り
アーマーブレイクしたら死ぬまで殴られるからせっかく搭載した復帰バリアも敵を強化してるだけ
ジャンプは飛ぶ前の溜めが大きすぎて障害物を乗り越える以外の使い道なし
931名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 12:50:00.94 ID:k5ckLSp50
弾一発からの大ダメージは大罰から変わってないな
違うんだよ、そこは変えて欲しいんだよ

後マジでブースターが中断されるのはどうにかしてください
932名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 12:56:40.92 ID:empWUW930
大罰の弾一発から大ダメージはその一発が超強力な攻撃だろ?
ゼロは何食らっても金縛りになって大ダメージだから…
933名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 13:02:38.05 ID:16XvP31q0
>>929
バルドヘッド参加してません
つまり公式同人
934名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 13:04:02.60 ID:v9JqiZL20
一月から参加してるよ
935名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 13:09:24.69 ID:k5ckLSp50
>>932
村正の糸ライフルは強力なのだろうか……?

というかアレだな
大罰もゼロも、相手が超反応するか武器が悪いかの違いはあれど
空振りからのタコ殴りは共通してるんだな……
936名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 13:09:44.87 ID:oMt7O7aji
たしかジュース続編のマスターアップ後から
参加してるって話だったな
937名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 13:20:19.27 ID:C+RF65HY0
基本一対多だからなぁ
僚機がついててタコ殴りはキッチリカットしてくれるならいいんだけど

手榴弾1個ポイッと投げてくれるだけでも全然違う
938名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 13:21:30.46 ID:empWUW930
糸ライフルってどんな攻撃だったっけ?
吹っ飛ばされてから手前に引き寄せられるやつ?
939名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 13:26:34.16 ID:k5ckLSp50
五発ぐらい連続で飛んでくる高速の弾(オレンジ色)
空中で当たると当然ながら落ちる

鋼糸連擲・貫……とか言う名前だった筈
940名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 13:36:48.19 ID:empWUW930
射程長くて高速で飛んできて命中率が高く動きを止めてくるならそりゃ滅法強いよ
大罰は完全に動き止めて来る攻撃なんて限られてるからな
ゼロはすべての攻撃が該当するからやばい
941名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 13:41:09.11 ID:DtrgVQy40
せめてシールドがあればよかったのに
まともな防御兵器といえるのは波動砲だけだぜ
インボーバーなんて敵弾当たっても破裂しない糞仕様だからな
ジャベリンとファランクスはそこそこ防御性能もあるけどレーザーとかにはかき消されるからな
942名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 13:43:38.23 ID:k5ckLSp50
ファランクスは強いけど、隙が大きいのがネックだな
まあ、ライフルとかショットガンでキャンセルしろって事なんだろうけど

どうしてEXCは無くなってしまったんだ……
943名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 13:49:52.72 ID:bk5ktczZ0
Dive2に出てくるベリハのALTER、バカじゃねこいつって思えるバランスだな。
944名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 14:26:09.00 ID:OSBkw7c40
ゼロでバルドシリーズ知って1、2とやってDiveXに到達したんだが急に使える機体増えすぎて悩むな
どれかチートクラスに強いお勧め機とかある?
村正ってのに永久コンボがあるってのは聞いたけどとりあえずまゆっち使ってるんだが見切りからのコンボが簡単でめっちゃ強いなw
945名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 14:34:54.86 ID:LoeVfPuV0
\                U         /
  \   ∩∩       U        /
      |_:|_:|    ./ ̄ ̄ ヽ,
    /^/^, .l .|    /        ',       _/\_/\_/\/|_
    しし' __ つ  , {0}  /¨`ヽ {0} ',      \             /
     ヽ  ノ   .l   ヽ._.ノ   ',      < NNNFOOOOO!! >
     .|  |    リ   `ー'′   '     /             \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ヽ   ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           / ヽ
           |            | ̄ )
  −−− ‐   ノ           /-─´
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

             フリント
946名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 14:35:08.12 ID:OSBkw7c40
コンボ動画とか満てたら上空で見えないところで余裕でコンボ繋げれるのなお前らすげーわ
俺なんか見えてる高さでもたまに流星脚飛び越してしまったりするのに位置調整は感覚で覚えてるのか、すごいな
947名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 14:35:41.65 ID:ItaMCjXo0
空さんオススメ
ホントに気分爽快だから

ロックが最強の敵になるけど
948名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 14:48:48.94 ID:lsC52joW0
空さん集団戦だとたまにご乱心するからな
949名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 14:49:35.42 ID:Hj8deOl/0
>>946
見えなくなるっていうなら多分マグナム→ブンディかカイザー→ブンディで上空拉致だろうけど
そうなったらヒートゲージ見ながらタイミング押し
950名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 18:58:34.47 ID:dXtNXUTq0
やっとケイが終わった謎しか残ってねぇよ
フランで半分くらいは回収できるかなっと
951名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:01:11.35 ID:0XID45zjP
>>950
伏線回収や謎解きどころか支離滅裂になって終わりだぞ
952名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:09:06.71 ID:k5ckLSp50
あいつら謎を一個解くのに別の謎を二個ぐらい使う、みたいな事するからな
953名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:11:27.26 ID:dXtNXUTq0
>>951
マジカヨ・・・
フランに罵倒されることに喜びを見いだせないと楽しめないな
954名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:15:54.90 ID:empWUW930
ある程度回収はされるただ道半ばで終わる感は強くなる
955名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:24:21.49 ID:pGqpnMNc0
>>936
こんなゴミみたいな土台から立つ家の出来なんてたかが知れてる
バルドチームが参加してから一から作り直すべきだった
956名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:24:52.59 ID:DkmGRjsR0
頼むから自作はシナリオライター変えてくれ
続編はいらん
957名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:30:10.26 ID:wLCGE3bC0
半端にしないでちゃんと完結させろってアンケ出しちゃったwww
958名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:30:41.99 ID:v9JqiZL20
続編欲しいしライター変えないで欲しいわ
むしろ話作ってるディレクター変えて欲しい
959名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:32:49.42 ID:dXtNXUTq0
ゴミゲーを何とかしてクソゲーに持って行ったって感じか
960名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:38:35.77 ID:YZTRMOKD0
3Dなのに空中戦は出来ないし視点移動も出来ない
前作の方がよっぽど3次元的な戦闘が出来た
甲さんが爆撃ミサイル使ってきたらエドに勝ち目は無かった…
961名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:39:16.89 ID:IOAd5B3s0
>>958
その前にスレの続編を作りなさい
962名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:41:19.16 ID:pfluoVnV0
次スレ立ててくる
963名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:41:22.29 ID:k5ckLSp50
流石の甲さんも爆撃ミサイルは使わないぞ
それトランキさんだ

にしても、ホーミングはあの様だし
スプレお手玉もフォトンブラスターもブロックバリアも使わないなんて
甲さんは丸くなったなぁ……
964名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:43:12.69 ID:dXtNXUTq0
ホーミングはこの狭い空間でどうやっても使い道が皆無
965名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:48:58.77 ID:pfluoVnV0
次スレ立ててきた
>>3-4のゼロの詳細はwikiに書かれてるから省略した
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1383216162/

>>964
お前な、役割サボってレスし続けてんなよ
966名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:50:18.64 ID:9JOiO2M70
質問させて下さい。
武装開発で「ホーミングミサイル」という武装を開発したのですが
ホーミングするどころか、真上に飛んでいくだけで全く当たらなくなるバグがあり困ってます。
このバグが発生した場合の対処法などを教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
967名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:52:40.11 ID:v9JqiZL20
>>965
スレ立て乙
968名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:53:26.99 ID:dXtNXUTq0
>>965
スまん完全に忘れていた
スレ立てサンックス
969名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 19:56:26.08 ID:k5ckLSp50
>>965乙の一撃で……!

さておき、ホーミングさんは宇宙でもロックオンしてるんだろうかね
970名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 20:00:51.56 ID:oKLpshDV0
>>946
ブンディ等の上昇慣性中に、サイス→I・A・I→流星脚だと、
タイミング見なくっても超安定

空中でSDしながらハベスタ出すと、勝手に敵に向かっていくから安定

火炎放射を短時間出すとコンボつなぐのに時間稼ぎになる

あとは……地上に落下したあと、波動砲とかインペリが当てやすい
971名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 20:03:15.98 ID:YZTRMOKD0
>>963
いやあったでしょ
ゼロのジャンプより遙かに発生早くて滞空時間も長いジャンプミサイル攻撃
972名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 20:05:54.04 ID:xA5hiY3t0
ζ*'ヮ')ζ<>>965乙だねー、>>965乙!
973名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 20:07:11.44 ID:k5ckLSp50
え?マジで?
見た事ないわ……甲さんそんなの出したっけ……?
もしかして放射状に広がるやつ?
974名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 20:12:38.26 ID:pfluoVnV0
>>944
火力高い甲、防御固い村正、装甲破壊強い空
この3キャラ回せるようになれば困ることはない

>>973
ASスティンガーのことだろ
975名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 20:15:18.88 ID:LHA7hQh60
フォースにはあったが・・・
976名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 20:17:42.52 ID:oKLpshDV0
透さんの爆撃ミサイルは強力だったな
●とかゲンハ兄貴と戦うとき、回避しながら一方的に叩けた
977名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 20:23:12.99 ID:k5ckLSp50
>>974
ああ、それの事か
爆撃ミサイルと聞くと、トランキさんの連装爆撃ミサイルを思い出してしまう

あれも大概曲がってくる武器だったな
普通自分の場所にまで戻ってくるか?大惨事じゃないか
978名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 20:27:56.55 ID:YZTRMOKD0
あぁごめん
爆撃ミサイルはスカイじゃなくてフォースだったわ
素で勘違いしてた
979名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 20:37:31.79 ID:oKLpshDV0
>>978
バルフォにあって、バルスカになかった装備で
他に残念だったのは、鳳凰落とし(鷹落としFC)
980名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 20:41:59.72 ID:YUfgY4nW0
甲がAS撃ったらエドはツインASとかで華麗に反撃して、「知恵が足りないぜw」とか言い出すに決まってるだろ!
ZERでは実力・人格的には絶対に エド >>> 甲


なにせエドさんには科が特異点で干渉してるからな
この世界だとアセンブラが発動しそうになったら、エドさんがニラぶっ殺してアセンブラぶっこ抜いて

「取り敢えず取り出したら仲間がどうにかしてくれたぜww危ないところだったぜ!ww」

するに違いない
981名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 20:44:32.55 ID:DkmGRjsR0
科が悪いのかディレクターが悪いのか
982名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 20:47:07.52 ID:k5ckLSp50
テキストのアレさ加減はライターの所為だろうけど
物語全体が消化不良なのはディレクターの所為かもしれんな
983名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 20:47:07.33 ID:dXtNXUTq0
wはつけるなよw
984名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 21:37:55.82 ID:k5ckLSp50
扇状に発射されるミサイルだかビームだかって敵しか使えないんだよな
自分の武装と敵の武装で違うのは少ないから、次回ではその辺よろしく
985名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 22:16:26.62 ID:NcgZmOD/0
おお、楽天勝ったのか
次はホームだし盛り上がるな
986名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 22:17:03.68 ID:NcgZmOD/0
すまん誤爆した
987名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 22:17:47.69 ID:3CPV3jR90
あとは神の子を出せば優勝だからもう決まったようなもんだな
最終戦まで温存してもいいし
988名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 22:18:49.58 ID:pf7Ffkyq0
絆ジャッジ連発の汚いチームに日本一の称号を与えるのはNG
989名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 23:29:40.98 ID:XqEp8HCc0
ここ何のスレだっけ・・・
990名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 23:30:55.48 ID:3CPV3jR90
スラッガーヒットを極めた奴らを称賛してるだけだが?
991名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 23:54:47.85 ID:co2S5/6b0
世の中にはな、熱烈なファンもいてだな、負けたら悔しいんだよ浮かれるなクサレポンチが

俺?アンチ虚人だから超メシウマざまぁクローザーに回跨ぎとか無理ヘボざまぁww
992名無しさん@ピンキー:2013/11/01(金) 00:28:49.27 ID:U63D08zy0
やきうのお兄ちゃん達は出ていってよ!
993名無しさん@ピンキー:2013/11/01(金) 00:31:13.13 ID:Fy8d4KsC0
田中は絶対打てないってわけじゃないんだよ
シーズン中も3失点以上することも結構あった
つまりは投手陣がしっかり抑えれば勝機は十分にある
994名無しさん@ピンキー:2013/11/01(金) 00:31:49.86 ID:nth4b4xo0
>>979
エアタックルさん

対まこちゃんあたりなた大活躍だったろうに
995名無しさん@ピンキー:2013/11/01(金) 00:40:57.57 ID:bMAYb5fs0
>>994
バランスブレーカーだろw

輪チェラとまこちゃん、どっちが怖いったら、
やっぱり輪チェラだしな
996名無しさん@ピンキー:2013/11/01(金) 00:46:12.61 ID:/IM/IpH40
埋め
997名無しさん@ピンキー:2013/11/01(金) 00:47:38.02 ID:WsSkoMmU0
巨人は上原が暇になったらしいから頭下げて投げさせろよ
998名無しさん@ピンキー:2013/11/01(金) 00:50:17.83 ID:E3WcLcWh0
空気のよめない焼き豚はアセンブラでドロドロに溶かされて死ぬべき
999名無しさん@ピンキー:2013/11/01(金) 00:50:32.30 ID:P26T79wW0
割とリアルっぽい動きをしてる技の中でエアタックルは明らかに逸脱してたよなぁ
ブースト使って空に向かってタックルでも打ってるのかね
1000名無しさん@ピンキー:2013/11/01(金) 00:53:19.24 ID:/IM/IpH40
このスレ、もう・・・終わりにしよう!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。