474 :
名無しさん@ピンキー:
スカイ本編だと甲さん負けた場合の展開が何通りも用意されてるから、幾ら強いって言ってもやっぱ人なんだなってのはあったんだが。
今回ももうちょっとエドさんが戦闘に負けたパターンを増やして露骨な人間アピールして欲しかった。
レインはへっぽこでよかったよ
扱いが糞ってのは、甲が最強じゃなきゃいやとかそういう話じゃないんだよね
でもレインってアレなんだよな
完全な電子戦サポート機体で、『あの』長官が率いるとは言え
優秀なGOATの士官である千夏(しかも近接格闘機)相手にほぼ五分の勝負をしたんだよな……
478 :
名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 00:04:10.31 ID:ttRkn29+0
上手なカタナの使い方教えてください。
嫉妬に狂ってたから戦闘力強化されたんだよきっと・・・
480 :
名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 00:04:50.99 ID:XnZ9mGCW0
鞘に仕舞う
製作側が表現したかった甲・・・腕前は最強クラス。性格に難あり
実際に表現された甲・・・何もしなくても最強扱い。何もしなくても馬鹿扱い
通信でこいつ強い強いって言ってるだけ、いきなりエドが喧嘩売ってるだけで意味不明
千夏が雑魚過ぎる疑惑
その千夏と互角な真も雑魚
学園組情けねーな
甲さんマンセー
最強!
>>478 始動で普通に使えね?
ベリハ雑魚戦でも余裕で使えて簡単にレベルマックスになったよ
カタナは弾かれて明後日の方向行くから始動で使う意味が無い
威力が高い訳でもないからコンボに入れてもアレだけど
甲さんマンセー
甲さんをdisるな!
甲は最強!
いや他の優秀技と比べりゃ意味がないといわれてもしょうがないけど、普通に実用レベルでしょ
ゼロもう発売してるのか!くっそ忘れてた!
クソゲーでも買うのは確定だが出来はどうだい?
スカイ信者は甲さんが最強じゃないと許せないwww
虐殺するような外道でも甲さんをdisるなとwwwwww
期待しないでプレイする分にはいいんじゃないかな
期待してプレイするのに耐えうるかといわれると・・・
まずアーマーブレイクさせないと我が身が危ないので
ブレイク技で吹っ飛ばす→カタナで追撃は有用かもしれない
移動攻撃で使うと軸がずれるのが難点だけど
ツヴァイとかのろいけど追尾してくれるから便利
ブンディさんも追尾してくれるけど・・・
甲と言うか、スカイのキャラと設定部分に関しては
ライターが前作どれくらい知ってるか気になるレベル。
いや、ほんとにスカイ嫌いなのか、おもしろくなると思ってああ書いたのかは知らんけど
……どっちも嫌だな……
タックルとかもそうだけど突進技って連携で使うとあさっての方向にすっ飛んでいくな
ダブルビームダガーでくるくる回るのがトレンド
カタナは+2にすると使い勝手悪くなるきがする
不快な凡ゲー
499 :
名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 00:18:20.46 ID:4ZQcT4RwP
咲良とケイだけ終わったけど、ケイルートはよかったよ
咲良ルートは可とも不可とも
そして残るは問題児のフランルートだけか・・・
近年稀に見る、読み進めれば読み進めるほど主人公が嫌いになるゲームだな
お前もっと素直になれよ。だったらあの偽善MAXの憤りも許容できたのに
ライターはカスだけどそれにOKだした偉い人がいるんだよな
そっちのほうがいらんわ
>>499 ケイ√は一番整えてるね
フラン√はサクラ√と同じレベルの出来だけど
色んな謎を解けてるからその分読み応えがある
ショートエルボー、ボディブロウ、アームストレート
この3つを連打してれば勝ててしまうから、
ほかのは+1までしか育ててない。
シズカと斧とでかいカタナは面倒で+1も行ってない。
ほかに育てるべき武装ってありますか?
今回近接で一番使えるのはランスだと思う
タックルの重要度はかなり低い。というかカスってばっか
スライディング→ランスおいしいです^^
ケイの施設らへんは良かったね
マレル殺した後からはなんかいつも通りの0って感じ
マレル殺す意味ゼロだったよな
マレルはどうやっても死ぬ世界線なんだろ?
空さんがどっかでイジイジしてるよ
ゼロに足りなかったものそれは…
ニラだな
たぶんトゥルー√以外でマレルが死んでないと困るんだろな
それしたってたと言う感じだが
>>503 格闘で言えば、サマーソルトが結構お勧め
無強化でもそこそこ発生早くて、使用後の硬直も少ない
遠距離はショットガン、ジャベリンシューター、インボーバー
ファランクス、火炎放射ビットあたりが強いかな
間違ってもホーミングミサイルには期待してはいけない
近接で使って一番強いのがジャベリンっていう
>>505 そうそう、俺も思った。所々いい箇所もあるんだよな
ホントもったいない
発表当時は大騒ぎだったが
今となってはCGや絵師に関しては文句はないな
綱島はロボ系描くのも大好きだからBALDRシリーズには向いていた
読み解けば言いたい事も分かるし、エドの心理も共感はできずとも理解はできる
問題なのは読み解かないと分からない事と、じっくり読むにはライターの文章力が稚拙でキツいってとこだな
娯楽作品としては致命的だが
文学勉強しようぜ科さん、研磨されてないダイヤは炭くれ以下だ
後編があるとして、リーナ・マレルとあと一人だれ攻略すればいいんだか
まぁこのままだと、メインヒロイン=マレルは確定だろうな
まあ趣味で推すならドリルとか、ビームダガ―とか、スプレッドパンチとかあるんだけどね
特にスプレッドは開発が進むと発生も早くなるし、膝蹴りだけ当てる用途にも使える。実用性はともかく
スプレッドと言えば、スプレッドボムもリロード早くて使いやすいかも。動作も軽いし
エルボー→ランスからの戦斧→ファランクスやサイス→ジャベリンのコンボもお勧め
続編作るなら科使ってくれ買わないから
続編物で他のライター使っても上手くまとめた作品知らないから買わないけど
だからゼロの事なんて忘れて完全新作お願いしやす
今作の戦斧はかっこいいし気持ちがいい
スカイはよっこいしょだからな
俺はよっこいしょからのパイルバンカーが好きだったぞ
戦斧は突進距離が増えてよかったな
重みもあるし、格闘してる感じがする
522 :
名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 00:39:48.86 ID:XMk0B4o80
格闘だとスライディング→ブンディさんでアーマーブレイク→スプレ→戦斧orサイスが好き
戦斧は追尾性能あって威力ブレイク値どっちも高いし、スプレも足が止まってる時に使えばフルヒットするし、
結構回数少ない武装も使えるもんだね
フランとりーナのビンタ合戦まで来たが、やはり会話の文脈がよくわからない・・・
続編をやるならライターを代えるか原稿のチェックをスタッフ全員でやってくれ
装甲の概念もないし、足止まる系は産廃
ガドリングとかガドリングとかガドリングとか
お前それホーミングミサイルさんの前でも言えんの?
ミノタウロスくんの迫真の突進きらい
炸裂弾作りたいんだがホーミングミサイルさんのダメダメっぷりで全然経験値上がらないよ・・・
ほかの武器はおしっぱで連続発射するのに
ロケランだけ何であんなにひょろひょろなの
ホーミングミサイルちゃんは、沢山のロックがあると切り替えのときに見失って、地面に激突しちゃうから
一匹残して高台からうちっぱ
遅くてタフな奴だとなお良い
アーマーブレイク終了後に無敵状態あるみたいだけど嫌がらせですかあれ
ザコ戦がキツくて、ボス戦がザコい
昔のFFみたいなバランスなのが嫌だ
まぁスカイも19以外はそう苦戦しなかったけどさ
なんかスカイの1週目ベリハをやってるみたいな感じ
>>530 あれは前作の一方的に殴る・殴られるを回避するための措置かと
有り体に言えば、嫌がらせです
雑魚戦のほうがきついのはこのシリーズの伝統というか
19はいい敵だったけどあれぐらいだな
バルフォなら初見バチェラとか厳しかったが
(´・ω・`)あのあの咲良ルートのラプトル祭りあれなんなの
(´・ω・`)多すぎるんだけどどうなってんの手と指痛い
2周目ってハードでやった方がいいかなぁ、ぬる過ぎるんだけど
エド「おお怖いww、戦闘に集中しろってよwww、門倉中尉ww」
一周目は大量のラプトルさんで若干苦戦する
周回重ねてヌルゲーと思った瞬間フラン√のメロンさんに殺されて衝撃を受ける
でも結局ループさせれば無敵も発生しなくてワンコン死なんだよね
スーパーアーマーとメロンは禿げる
最初からベリハでやってるけど楽しいぞ
>>478 振りぬく前にキャンセルして、当たったら止まるいい移動用でしょ。
方向キーをいれてたら発動しない技を後につなげてコンボする用に使ってる。
後半はほとんど使わなくなるけど最初のほうは刀からのコンボにかなり助けられた。
>>503 ミノタウルスがくっそ強いとおもったら戦斧オススメ。
>>516 最初はスプレットボムは移動用、終盤はジャベリンがそこに入ったから別にいらなくなった。
>>539 技スロット二列にならないとただの苦行じゃねーか。
それにしても、続編臭がぷんぷんする終わり方なんなの?あと攻略対象のキャラ間違ってるだろ。
>>540 ジャベリンとかやたら強いのを外すと、いい縛りになると思って
相手が一瞬で溶けるのを繰り返すのとか飽きるでしょう?
鯖も地獄もないし割りとなんでも使えるよ
少佐をあのタイミングで死なせる意味あったのか?
なんか3D化べた褒めな人いるけど、俺には理解不能
視点変更も出来ず、見た目は2Dだったスカイまでとほとんど変わらず
やることも大して変わってない
そしてこの程度の3Dにしてはやたら重い
最適化なんて言葉知らないド素人作にしか見えん
基本無料3DMMOが溢れてる中で、有料でこんなの出すのか?
新システム搭載アピールのために慣れない3Dに手を出したとしか思えない
エロゲに付属の、素人でも出来る爽快アクションシューティングだから価値あったのに
慣れない事してゲーム性は劣化させて
何やってんだか
さくらルートエンドの猫シッポをアナルバイブに換えるパッチはよ
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 書 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ い の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た テ
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の キ
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は ス
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) ト
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i ) を
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
一括スキップじやなくて戦闘パートまでスキップにしてもらいたいなぁ
スキップが長いよ・・・
>>544 実弾ミサイル系が弱くなっただけで、今でも前みたいなシューティング遊びできるよ。
ただしブーストゲージが増えてプロペラントタンク取ってからな。
ダブルマシンガン、ゴーレムハンド、ビームランチャー?、スプレットボム、ジャベリン
コンボにジャベ+2含めると凶悪だけど
>>544の為みたいなもんなんだろう。
猫シッポがアナルバイブだったら
3P時とかにシゼル少佐とズッコンバッコンしてたら
ドミトリー少佐とクララの変態プレイの描写が合ったら
俺は満足していた
システムとかシナリオとかではなくエロがあればスッキリしたんだ
スカイに次の選択肢かセットアップまでスキップってのあったよな
何であれ消したんだ
なんであれ消したんだってものばかりだからな
VHで最初からやり直してるんだけどタックルと戦斧のレベル1でアーマーブレイクできないんだけど
1.01だと1発で出来た気がしたんだけど俺の記憶違い?
アクション関係の改悪は初3Dてことで容認できるんだがシステム周りは明らかに改悪だよなぁ
>>551 単純に時間が足りなかった感がすごい。
でも依然蔵クラッシュするバグは治らないから、技術力も疑っちゃうけどさ。
>>552 難易度変えたら敵のHPとアーマー値も変動してるっぽい。
コンフィグなんて過去からコピーでいいだろ
昔コード書いてた人が退社して中身が読めなくなったんだろうけどな
>>555 ありがとう
モチベ下がる事この上ない下方修正ってわけじゃなくて安心した
こりゃ近接メインのVH極端にきつく感じるわけだ・・・
テンプレート作らずに退社しちまったのか・・・
>>558 本人のとって、そんなことをしても得がないからな
あと、
>>485の遅レスだが、あのぶつかってる時にキャンセルして使うもんだ。
タックルでもいいが貫通してしまって使い勝手悪い。
まあ上手くなったらダッシュしながら戦斧撃ちこめばいいから、そんなに存在価値がないが
移動中攻撃じゃないところにサイスなりカタナなり入れておけば、ボタン押せば回避兼攻撃に使えるよ。
カタナはレベル1でもリーチそこそこあるのと突進の後の切りで範囲もあって
多段ヒットしてコンボレベル上げやすいのがメリットだけど
開発終わったらタックル辺りと交換しちゃうな
>>560 ダッシュゲージが最初のうち1個しかないからやむなく使ってるだけだよな。
ダメージ低いのは我慢しても、アーマーブレイク能力が低いのが難点
咲良ルート最後のAI介入が直後の謎の声も相まって怖いw
>>548 エロゲなんだからさ
素人でも楽しめてクリアできるアクションパートって大事でしょ?
スカイよりも遥かにクリアしやすいな
シューティングだけでも
フォースと比べるならまだしもね
安定の強さならお薦め以下の通り
@ロングビームソード+2 スプレッドパンチ+2 タックル+2
Aジャベリンシューター+2 コレムフィンガー+2 レーザーバルカン+2
コレムフィンガーが滅茶苦茶使えるこれのクールの間にジャベリン レーザーバルカン
+2となると範囲が凄いんで遠距離で削ってタックル+近接で処理
「+2で武器が化ける」の知らないでノーマルのままコツコツやってる人多いんじゃね
+2レベルならば下手なMMO真っ青な大火力戦となるよ
そこまでして頑張るほどの戦闘が無い
難しいことせずに誰でもクリアできるってんならゼロこそそうなんだよなぁ
まあ現状3Dにした意味が無いってのは同意
>>567 フォースのラスボスあたり、コンボ必須だったもんな。
しかもクソ硬くてめんどくさかった。
それを予想してたのに、あのデカブツノーマルだと30秒で沈む。
あんまりトッププレイヤーに合わせてゲームデザインすると
初心者お断りになって敷居が高くなるのもわかるけど
初心者向けにし過ぎてもトッププレイヤーが離れるから難しいよな
格ゲーといっしょ
難易度設定でそれが調整できればいいんだけど……
フォースってベリーイージーにしてやったけどけど全ルートとエンディング見てもプレイ時間15時間ぐらいだったなあ
ゼロは結構会話飛ばし気味にしてやってるのに25時間位かかったわ
1周目のラプトルが1番きつかったな
ケイルートからやるべき
戦闘中の会話に重要な要素入れるのはやめてほしかったな
咲良ルート最後のレイモンドを早く倒し過ぎるとCGHの話が飛ばされるわ
>>569 格ゲみたいにコマンド入れるわけじゃないし
スカイのコンボすらできないような層に合わせてもクソアクションになるというのが良く分かった
初心者というかコンボできんとか愚痴ってるヤツはハナから思考放棄で何やってもできんよ
>>572 なんか重要なこと言ってた?
飛ばしたかもしれん
>>574 あくまでエドさんの私見だけど
CGHと電子砂嵐の関係について
セフレか?(記憶喪失)
>>573 綱島エロ目的で他はイランって人からしたら、アクション自体がマイナス要素って考えもできるでしょ。思考放棄てw
コンボ既知外の上級者切って初心者ウェルカムは会社の判断としては正しいと思うよ。
上級者なんて少数なんだし、それにお付き合いして不採算で倒産されたらそっちのが嫌だわ。
>>561 ブーストゲージよりも他の始動を開発するのに回すフォースが足りないのと
他の武装を開発するための使用数稼ぎで仕方なくって感じだね
>>565 +1で化ける武器は多いけど+2で回数ではなく性能面化けるのってそんなに多い?
>>569>>577 初心者と上級者どちらに合わせるかっていったら今は難易度調整できるようになったんだし
自分の好みに合わせてやれば良いだけだと思う
格闘メインのVHやってるけど死にまくりでいい難易度になってる
雑魚すらアーマーブレイクしづらいから被弾が嵩む・・・
この調整だったら確かに遠距離武装優位かもしれない
開発環境変わってるのに過去のコードコピペしろと言われましても……
ライフサイクルなんて人それぞれなんだから時間が無い人は改造は有だと
思う(流石に無敵はゲームの意味が無いけどなw)
3D要素が皆無って真面目に言ってるのか?ジャンプして回避・攻撃が
当たり前でやってるがイージーモードとかで俺ツエーこれいらん発言はやめれ
一周目は結構かったるかったけど
全体の構成とか設定分かってる2週目はシナリオもかなり面白く感じるな
まあ会話の多くはスキップしてるんだが
もうなんか余所でやれってレスがうぜぇ
1.03にしたけどこの糞ゲークラッシュし過ぎ
セッティングツールの起動すら重いわ
本体起動時糞重いしブルスク出る事もあるし
全画面と窓の変更でもブルスク、ADVパートでも戦闘中でもブルスクの嵐
大罰じゃ殆ど無かったのにどんだけ改悪してんだこの糞ゲー
貧乏人よもっとましなPC使おうな
糞なのは君の人生よ
フランルート十一章ラスト付近で意味がわからなかったんだが誰か教えてくれ
以下原文まま
最初ーー前期同一体の実験が
終わったのが25年前。後期はその810年後に
パラパラと再研究が開始されている。
見ただけで頭がフリーズしそうな俺は無機AIなのかもしれない
未来の話してるの?
でも25年前の次が810年後で、開始されているって断定だしどういうことなんだ
暦が810年くらいなのか?
>>583 グラボのドライバが腐ってるんじゃないかな。
Intelのグラフィックドライバとかバグが盛り沢山だし一度バージョンを確認するべき。
パッド、どうやらX軸/Y軸とR回転/スライダー1が反応するがイマイチ挙動が解らん。
X軸とR回転を合算して平均をとってるが桁あふれして変な挙動してるのか?
R回転/スライダー1に反応する部分をNOPで殺せばよさそうだけど、パッチ待つ方が楽かなー
>>585 たぶん、散発的に実験再開みたいだから、途中に〜が入ってるか、どっちか消し忘れ。
クリアし終わったらWikiの項目見てみるといい。
そっちでもそんな表記になってるし俺もそう思う。
ネタバレ注意な。
>>585 俺も最初気になったけどおそらく8-10年あたりのミスではないかと
あれだろ、時間の流れがバーチャルとじゃ違うとかってやつ
世界観的になんでもありの電子体で擬体やら偽者やら後だしでなんとでもなるから深く考えたら負け
ぶっちゃけ全部脳の中だけの話で幻覚でしたエラー洗脳でしたで済む夢落ち設定がいつでもでてくる世界観
今日買ってくるけどみんなクリア前提で語ってるのが気になる…
もしかしてゼロ短いのか
>>590 Dive1とそんなに変わらんと思うが
フランルート長い
d大分湾と同じくらいなのね
スカイの半分と考えると短いけどまぁそんなもんか
まぁ……そのなんだ
とりあえずプレイしてくるといいよ
>>587-589 ありがとう、まあ普通にそんな所だよな
突拍子も無いのがデフォだから深読みし過ぎちまった
今更な話だし体験版時点で予想していたことではあるが
本当に一回も製品版でFC使ってないわ
ミサイル、テクノ、グラビティ大活躍ですよ
ヴォータンがテクノ一発で蒸発とか唖然とした
行く先々でガラテクによる未知の技術が出てきて
そして作業のようにサルベージ、対策や解決法が見つかる
少ない謎に様々な観点からアプローチを掛けて欲しかった
日曜朝のヒーローアニメじゃないんだから、そんな同じパターンでやられてもな……
ガラテクの脅威度もそんなに高くないのがまた……クララでどうにかなるのが原因だな
クララの『創造はできない』という弱点も、素材が与えられる所為で全く足枷になってないし
順調に進むだけがストーリーじゃないんですよ?と言いたくなる
バルドはアクションが売りのはずなのにエロ目的のアクションイラネの人に合わせてボタン連打ゲーになるなんて・・・
鯖か地獄だけでも追加してくれ
>>590 まだまだシステム不安定なんでそれでも良ければ買うべき
不安定はマシンスペックやグラボじゃねーな単純にバグが多いだけこまめにセーブ推奨
戦闘パートは面白いの一言
ヴォータンは雑魚すぎだが範囲ならミサイル、敵1体ならテクノブレイクだな
アクション面白くないとはいわんがボスをもうちょっと何とかして欲しかったわ
ラスボス10秒で蒸発とかわらえない
このスレでもゼロの制作はチームバルドヘッドじゃないこと忘れた人多いな
IG発売後に大幅延期、仕様変更したのにバルドチームはノータッチなのか
チームバルドヘッドじゃないところが不安だったんだが戯画で統一しただけじゃなくてまじで開発してないのか?
俺が一番耐えられなかったのはフラン√
ケイは他と比べるとボリュームが薄いが、一番しっくりきてた
さくらはさくらの言葉遣いが微妙に邪魔してるのと、潜伏辺りのストーリー作りが無理しすぎたなって感じた。表現したい中身はわかるけど
フラン√の拒絶感はあげたらきりが無いが
他の人と違って俺が一番耐えられなかったのは天才小学生的なペド全面押しの展開
バルドシリーズで唯一、ストーリー途中でヒロインボイスカットしたわ。声優は良かったけどフランそのものが耐えられなくなった
へー、そんなストーリーだったんだ
開始30分で既読スキップONにしてひたすら敵を倒してたか知らんかった
使える射撃武器というかチート性能の武器は2つ
チート武器その1は波動砲
唯一のクールタイム0、唯一の障害物貫通(貯め後)、貯め中も敵弾幕カットでクール無いから前面の弾幕ほぼ防げる
狭い場所や障害物ありマップは完全に一方的蹂躙、若干時間がかかるが高性能にクール0でチート化してる
チート武器その2はジャベリン
理由は誰かが上の方で書いてた、多段ヒットでどんな敵も即殺な圧倒的威力
>>598 そのくせエロ目的にするには、総プレイ時間に対してエロの量が少ないしエロが出てくるまで時間がかかる
誰から人気を取りたいのか、ターゲットの狙いが失敗してるのではってのは俺も思った
ただ射撃重視がいいって言う人もいるみたいだし、その辺りを狙ったらこうなったってことだとは理解してる
体験版はノントラブルだったのに本編は止まりまくり
まだ始めたばかりで1週目なんだけど女王蜂あたりが連続落下できっついわ
新しいパッチはよこないかな
新戦闘システムとかシナリオとかじゃなくバグで挫折しそう
個人的主観入りまくりだが3√中だとケイ√が一番良かったかも
てか、この√基準で考えると……今作無理にスカイキャラ出す必要ないよなあ……
続編でテキスト含めて色々改善して欲しいな
楽しめる所がある分惜しく感じる
なんだかんだでケイルートが一番幸せそうなのがなんとも
コンボゲーじゃなくしたいってのは分からんでもないが
射撃が更に使えなくなってるから、結局格闘メインになっちゃうんだよな
ばら撒き系の射撃武器少なくて射撃でも1匹しか狙えないのばっかだし
ってかミサイルの仕様を元に戻せ
>>604 DCの遺伝子だしいうほどペドでないじゃない?
ただし「そう、そう」「う、うん・・・?」が多用しすぎる気が
>>608 たぶんPC環境依存のエラーだから、PC送りつけでもしないとなかなか改善されないかもね
俺は蜂でエラーでたことはなかったよ
てか全編通してプレイ時間15〜20時間に1回エラーでたかどうかで、ほとんどエラーでなかった
>>612 初潮もきてないんだぜ、初潮きたのEDの2年後ストーリーだし
このライター色々書けるせいか自制が足らねえ。
肝心な、わかりやすい文章が書けてないんだけどなw
ケイ√を推す人が多いのは何となく納得いくわ。
ヒロインの問題がある程度は解決した上でとエドの過去も明らかになって
謎は残ってはいるがケイの懐妊で2人が幸せそうにしてるのが良かった。
スレで誰かも言ってたが、ED後のヒロインとエドの後姿のCGが何故CGモードに登録されないのか…。
>>616 こんなに書ける俺TSUEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
美しィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!
って感じだな…俺から見たら。
初回ケイルート行ってそんなに悪くないと思ったけど咲良フランと酷くなっていった
そうだね、俺も
ライターにスペックはあるけど微妙に大衆受けからずれてる構成で満足、ってか噛み砕きが疎かなんだろうなって感じた
フランって一応18歳以上だよな?
ロリコン呼ばわりされるあの世界は異常だな…
フランさんがどの世界線でも死にまくるので、続編早く出してくれ>_<
マップのどこかにいくと乱入者が〜みたいのはまだ発覚してないの?
全ての2次元18禁は18歳以上だがなにか?
>>620 おれはかみ砕きというか、関係ないハーブ類とかデコレーションばっかり凝ってるのに肝心の調味料が入ってない料理っていうイメージだわ。
無駄な会話が多すぎる
これがラノベだったら添削食らいまくってまず通らない
まあ、エロゲの中にはゲーム内の登場人物が18歳以上の警告出した後で
小●生だしてるのもありますし
フランは肉無いのと釣り目が個人的には合わん
それにしても鯖追加パッチは欲しいのう
出汁抜きの豚汁・・・だな。
それはラノベを舐めすぎ
昔読んだ禁書もこんな感じだったけどw
敵を前にしたら主人公がものすごい喋りだして、相手がうわー その通りだわー ってなったら勝ち、みたいな?
やたらと言い回す事に拘泥してテキスト自体が下の下
ライターがオナニーのし過ぎで読む人のことを考えてないだけだろ
二次創作ではよくあることだが商業でこれはないわー
ぼったんwktkしてたのに棒立ちで攻撃ボタンぽちぽちするだけでしぬ雑魚だったんだけど
なんなの糞萎えた
咲良√しかやってないけど俺のシナリオの印象は
序盤→退屈 中盤→だんだん面白くなってきたな! 13章→なんだこれ、話を詰め込みすぎだろ・・・
ってイメージだった、中盤から12章終わりくらいまではいい感じに楽しめた
エド「おい、馬鹿な傷の舐めあいぺろぺろ中尉勝負しようぜ」
エド「まぁ俺らサポつけるけどなーw※作戦なのでエドがサポつけるのはしょうがないでーす」
〜小隊内での陰口〜
エド「つえーけど馬鹿だから部下殺すんじゃね?だから嫌いだわ」
AP「単独は強力ですけど小隊じゃいうほどじゃないですしねー。あ、悪口じゃないですよ」
マレル「釣られそーw」
AP「とまるきないわなんなんこの人」
エド「罠にかかってもらうか。教えんなよ?※作戦なのでry」
AP「隔壁にはさまれてますねーあのシュミクラムじゃ抜けれませんよーw」
マレル「ほっとけばーw」
エド「(あえて教えなかったが)嫌々だけど作戦だし助けるかしゃーねーなぁ」
エド「はい俺の勝ち〜正しい関係をわからすために勝負しようぜ」
エド「実は全部甲との戦闘を想定した作戦です(キリ ※エドは無意識に手を抜いてまーす」
ライターは最後に説明すれば、何しても良いとおもってるのかな?
だとしたら物書き向いてないし、最低でも他人の書いた話やキャラに、絶対に手をつけないで欲しい。
感情抜きにしても、これの何が面白かもわからんし。
部隊をくれヴぁーに指揮して、手玉に取るエドかっこいいとでも思えばいいのだろうか?俺にはわからない。
>>617 ケイの場合は復讐とかやり返すことは考えてないし
アレ以上踏み込もうとすると後ろに控えてる相手の規模が洒落にならんからな
>>448 その前にあそこで気になったのは
・なんで負け確定イベントなのよ。最後削れないってどういうことなの
・勝負が終わったあと中佐が現れていきなり不意打ちをかましたけど、いつムーブしてきたんだよ
・不意打ちで殴っといて勝負はしないとかわけわからん
・イライラしてる相手に変に小さい頃から知ってるアピール
フラン√ということで確執のある父親像として中佐を絡ませたいのは分かるが
出す必要なかったろw
壮大にレスミスったわー
このライター、あれよね、実は俺全部わかってて手玉にとってただけだよ?って展開すきよね。
伏線なしでこれやると死ぬほど寒いんだけど同人ではよくあるのかねw
ガラテクさんの悪口はそこまでだ
咲良のキャラ(主に口調)が気に食わなくてスキップ、うわ刺された。
何事来なかったようにお話続行…???
煽り食らってケイまでスキップ、お?なんか妊娠した?
最後なんで、気を取り直してフラン、可愛いよフラン
でも急にリーナと殴りあっているところで俺迷子、俺だったら絶対甘やかすね!
道を見失ったので、復帰は無理だと判断、読むのを放棄・・・してもなげえよ。
しょーもない言い回しやらダラダラ長い漫才やら
そういった不要な調味料を、大量に加えたせいで
せっかく熱く面白くなりそうな素材を台無しにしたマズ飯て感じ
なんつーかディケイド臭がして
前作のファンとしては反吐が出るシナリオが一部にあったね
絶対あり得ないけど
バルド本編のファンディスクか何かで
似たような感じでエドがボコボコにされて貶されまくりの状態を採用されて
2chやあちこちでコケにされまくってたら、たぶん切れるんじゃないの? >ライター
なんか今日はいつにも増して単発批判レスが多いな
>>634 あくまで個人的な立場で動けと言われているのに、マレルとAP巻き込んでるしな
エドがあそこまで甲に執着するのはひどいな
甲からすると
呼び出されたのに、なぜかレインとの関係をペロペロと貶される
作戦といいつつ、味方を囮に使い、隔壁の件ではしんでてもおかしくない
殴り合おうと強制され、なんとか勝ったら中佐に不意打ち
味方を守らない非道な甲(イメージ)と、これから協力を仰ぐ甲をからかいまくるエド
マレルに甲は15歳くらい?といわれたけど、エドもやってること中学生レベルなんだよな
でもエドにメアリ・スーを感じるかと言われれば、それほど感じない。コンセプトは理解できる。
戦士として生み出されて、戦士として育ったんだから、殺しに躊躇いが無いのとか。
仲間を絶対に切り捨てられない強迫観念の理由が、記憶喪失の中に隠れてたりとか。
わからんのは、中佐に銃向けたり、中将に銃向けたりするキチガイ部分。
まじで意味わからん。レザボア・ドッグス好きなんか?
>>644 しかも呼びだした理由がマレル見て欲しいというね
スコ−ルの構造体で甲にもそれなりにリスクがってわざわざ来てくれたのにね
恩を仇で返すってレベルじゃないわ
>>644 実際マレルのことはエドに一任されてるからしかたない
>>643 なぜかIDが変わるんだよな、最近。
無線での書き込みなんだけどさ、仕様なんだと思う。
もう5回めくらいの書き込みだよ。
>>644 そういうのがどっかにあったのか?
ライター、未熟なのは確かだが骨子は良いと思うんで、これに懲りず研磨して欲しいなー。
本当に全部駄目なら、それだけでスレ埋まるだろうからね。
エドの甲さん嫌いに理由あったらそれはそれにしても、前作プレイヤー前編で弾いてるからなあw
これ、甲さんたちいない方がよく回るんじゃね?
>>634 大体は合ってるが、要約の仕方が悪意にまみれてて・・・
戦闘直前の高揚感出そうとしてるのか
エドの口調がやたらと口尖らせて拗ねてる餓鬼みたいになるのが毎回イラっとする
まあ愚痴ばっか言ってても仕方ないんだけどさ
そういやエドが持ってたタグの模様って砂時計か電子回路図のバッファ?
シュミットトリガ調べたらウィキペディアが出てきたけど三角記号がバッファを表すって書いてあった
こういうの詳しい人ならわかるのかな
>>650 そうか?付け加えで弁解みたいな表現は多用されるが、要はこういうことでしょ
その弁解がまたこう書いとけば文句ねーだろって感じで、非常に気持ち悪いのだが
>>643 平日のまだ昼間なんだから単発になるのは許せよ
>>643 作品のアンチになってるつもりはないけど、自分のお気に入りや好きなキャラクターを
あんな主人公アンチの2次SSみたいなやり口で貶されたりしたら、ちょこっといらっとこない?
シリーズ板だから前作のファンもいると思って今作をやって気になった部分を書いたんだけど
批判=アンチ扱いは勘弁だよ
>>649 骨子は世界設定にかなり噛んだストーリーだから絶対別の人だろ
エドの甲嫌いは初対面時の甲の態度が大きな一因だしな
>>646 タイミングが怪しすぎたから、甲が本当にケガしてたのかのカマかけじゃん。
まあ、エド側に悪意があったと思うけどね。
>>655 もう本人のTwitterにでも誰か突撃した方が早いんじゃねーのw
エドさんマンセー
エドさんをdisるな!
エドは最強!
伏線なし、事後説明、でも説明不足
多用しすぎて読み手に徐々に憂さが貯まりいつのまにか不満爆発と。ここで非難されてる内容も元を辿ればそれ絡みが多いね
逆に伏線がある所は、後編に続けるためであろう伏線で宙ぶらりんと現時点では活かされてない
ライターの性癖かもしれないが、この辺りを好意的に解釈すると
もともと分割販売する予定じゃなかったが、ボリュームが増えすぎて伏線が現時点で浮いてしまった
今作内の伏線不足は本来は伏線もいらない軽く流すストーリー部分だった名残で、伏線ないまま厚みが着きすぎた
甲さんマンセー
甲さんをdisるな!
甲は最強!
って奴もいるようだが?
甲は別として
コゥが最強なのは間違いない
SASって閉鎖地域とか黒犬、幽霊に脳内チップ、GTアイス等々
いろいろ気になるしスッゲー面白くなりそう
しかもスカイ本編キャラがゲスト出演してくる
大筋というか大枠?はいいと思うんだけど・・・なんでこうなった
態度も何も、最初にあいさつする前の段階から
勝手な憶測で貶してなかった?
あんまり言い出したらキリがないけど
叩くの前提で前作の主役を出してはほしくなかった
あと、こればっかりは原画さんなりキャラを書いてた人の都合その他で
エドには何の落ち度もないんだけど
あんな人相の悪い奴に初対面でぼろくそに言われたら、自分だってつっけんどんな態度になるよw
>>656 仕事なのに感情隠すのが下手だと言いつつ、自分も隠そうとせず煽って煽って煽りまくるほうが正しいのですか?
まだバレバレだが我慢してる奴の方がましじゃね?
>>657 かまけはエドの都合じゃん。
甲がマレルのために来たという事実はかわらんでしょ
別にお前らのレスに文句言ってるわけじゃなくてただ単に今日は多いなーと感じただけ
変に煽って批判してる奴ならまだしもちゃんとした理由ありきの批判なら大歓迎だ
>>664 それ言うなら、甲さんも州政府の指示(自分の都合)で来てるけどな。
>>664 態度に出すくらいなら嫌いだとはっきり言え
言わないならしっかり隠せって話だろ
エドは隠す気が無いからストレートに伝えてる
>>666 そりゃそうでしょ
善意100%じゃなきゃいけないわけでもなし
だが最後にちゃんとマレルについては語ったでしょ
>>668 それだと結局エドが気に食わないから叩いてるだけになるけどよろしいか?
>>666 細かいのを言い出したらきりがないけどさ
自分の所属している企業のトップの息子って確定しているを知ってて
無駄に挑発するような態度をずっと取りまくったり
罠にかけて危険にさらすような真似をするのは大人のする態度じゃないし、人としてどうなんだ?
どこかに主人公同士の絡みを入れたかったんだろうけど
なんで厨房レベルのガキが
やっちゃいけないレベルで嫌がらせをするみたいなシナリオが通ったんだろうね?
>>669 あれはエドが謝罪じゃないにせよガス抜きの姿勢見せたからじゃない?
お互いの都合で単なる協力者じゃないからこうなるのか。
>>657 前スレで誰かが書いてたけどツイッターで仕事募集してらっしゃるらしいからやめてあげて
今書いてたら仕事募集してる暇ないだろうし続編はないってことだね
>>672 そこら辺は知らんけどな、どうとでも言えるし
あの流れで、マレルについていう暇は最後まで確実になかったし
ただ少なくとも、エドが頼んで甲はそれを果たした、それに対する仕打ちじゃないとうつってしまう訳よ
>>671 フリーランスの一軍人だからじゃね?
フランルートでもレインが個人的にお願いしたら受け入れてたからな。
誰か間に割って入る奴がいればいいんだが。
はっきり言ったら波風立たないわけじゃないし
傭兵としての良し悪しでなくエドの個人的な好みの問題だよね
相手には我慢を強いて自分は我慢しないとかないわ
それでいてエド本人がただの我侭だって自覚ゼロなのがな
うーん、俺としては考えれば考えるほど
原作メインキャラの甲とレインは出す必要無かったと思う。
前作の雰囲気と今作の雰囲気がそもそも違うから
前作キャラ出しても今回のライター見る限り甲とレイン辺りは明らかに扱いかねてるでしょ。
……そもそも出さない方が円滑に話進んだだろし……。
シゼル少佐は弄られ易い、堅物上官キャラが大罰で表現されてたから
個人的に違和感無かったが。
内容以前にさ、もっと根本的なトコでダメじゃねコレ
バルド作るならテキストと戦闘もっとテンポよく繋げる構成が基本だろ
ダラダラダラダラいつまでつまんねーテキスト読んでりゃいいんだコレ
・ボス弱過ぎ
ジャベリン+1一発とエルボー一発くらいでラスボスが落ちた時はこっちが焦った
まともに通しでやった奴いないんじゃねえのってレベル
・テキストが微妙、一番多い普通の会話が一番読むのに疲れる不思議
マレルの死が無理矢理感漂いすぎて悲しみとかより興ざめ
毎回唐突にクローズアップされてから死ぬからフランルートの時にはもう死ぬ前に分かる
少佐の死も悪いとは言わんけど、その直後に大佐中佐の漫才入れる意味が分からんし、
主人公含めて二人もシュミクラムが動けるのに対処なしにやられたのが意味分からん
甲に対するDis内容はほぼ全てスコール内で同じ事やってるからお前らが言うな感漂い過ぎる
ケイルートはまあエロゲだからな、と思ったけどフランルートは発情し過ぎでうざい
・スカイ要素ゼロ
世界観も敵も味方も本編とほぼ無関係に独自路線
スカイへの繋がり方はパラレルのみで、どのルートもどのルートにも繋がらない
スカイの名前がどこに必要だったのかわからん
一応、3D戦闘は難易度以外今後に期待が持てるレベルでよかった
中将、大佐、少佐、マスターと脇に良いキャラが居たのも良かった
さくらルートとケイルートは13章以外悪くなかった、フランと共通章は一から直せ
3ルート終わった総評、エロゲとして大目に見て凡作。バルドじゃなければ途中でスキップでKOTY候補
大佐も出さなくてよかったわ
中佐と絡ませたかったのはわかるけど少佐が死んだあとにあのくだらん漫才はない
甲さん:
ヌルヌルの学生生活満喫、叔母も親父も大企業社長、
いまだに親父コンプレックス中、
数年前から軍人はじめました、レインにケツふかせまくり
江戸さん:
過酷な環境で育った貧民層からの叩き上げ、
とんでもない母体総数での実力頂点
ここだけで考えても、甲さんのが甘っちょろい成分満載かと。
甲さんdisるなマンセーさんの心情が判らんわ。。
エド派も甲派も同じ穴の狢だな
フランルートは全体的に
ライターがランナーズハイになってるのかと思うくらいシナリオがぶっ飛んでたな
一番落ち着いてたのがケイルートだ
>>681 なんつーか、本編やってない馬鹿としか思えない書き方なんだけどwww
あふぉは置いといて、
>>634の神の目視点のネタじゃないけど
万が一あそこで甲が死んでて、スコールからの報告がフェンリル本体に上がってて
不審に思った永二がアークのおばさんなり再従兄妹なんかに調査依頼を出したりしたら
スコールの連中が甲をわざと危険な場所に追い込んで殺したなんてすぐにばれるじゃん?
軍法会議で銃殺エンドとか、そんなレベルなのに
なんか全部甲の態度が悪いって部分で免罪符にしてて
ライターのおつむを疑うよ
勘違いしないで欲しいのだが、別に甲が諭されるような展開はあってもいいと思ってる
でもこんな風に扱われるのは正直楽しくない
これが雅でもなんでも同じような気分になっただろう
熱くなってしまったが、もっとやりようはなかったか、本当にそう思う
エドはメイ死亡から性格曲がってどんな事にも口が悪い会話しかできない人物
そのくせ、自分が気に食わないことは総て徹底的に叩く
これ、どうみても火病患者の行動でしょ
俺は甲派ではないが、エドも大概だと思うぞ
>>685 別に甲よりも強いって状態で出てくる人は前作でもいたし
鼻っ柱を叩くってのは、ふつうは上官のやることだよね?
なんで、どこの馬の骨かもわからない記憶喪失の
明らかに2階級以も上下っ端の奴が
最初に会う直前の段階から気に入らないやら何やら好き勝手に言ったで
会うたびにしょうもない挑発や嫌がらせを繰り返すのを肯定できる部分があるのだろう?
甲派とかエド派じゃなくて、やってることがめちゃくちゃおかしいか
あれがエドの素の性格だとしたら最低の人間だぞ
>>613 バトルに入ってしまえばノントラブルなんだけどADVで落ちるのが・・・
こまめにセーブ取りつつやってるけどADVでボタン押してセリフが表示されないで音声が流れると
ドッキドキだからな
そのまま進むこともあればそのままOopsエラーでてとまることもあるし
暇見つけてWinをクリアインスコしてからもう一回やってみようかとも思う
自作PCだから環境面の問題もあると思うしね
このシナリオをスカイのライターが書いていたのなら不満はあっても納得はできた
>>688 メモリ少なかったりosが32の方だったりしない?
今作品、なんか負荷が結構くるみたいで
グラボよりもCPUやメモリの性能次第で止まったりしそうだよ
>>684 外部の人間である甲が死んだら銃殺刑とかアホ丸出しだな
自分のオツムを疑えよ
フェンリルは破天荒な正義の味方
スコールはガラが悪く金に汚いヤクザって感じ
戦果拡大とかいって敵からも依頼人からも金を毟り取ろうとするのはどうなんだ?
結局は依頼にかこつけた無用な虐殺と脅迫恐喝だし
これってそういう設定なのかライターののせいなのか
最後は永二か甲さんがスコールを天誅するシナリオだからこうなってるんだったら納得だが
>>681 甲のが甘っちょろいからDisってもいいのか?
その心情がわからんのだが・・・
Disるにしても取ってつけたようにやるんじゃなくて本編に則して、
所詮は親族の力に甘えてるだけのガキ、だとか
なまじ力があるだけに戦闘からスポーツ気分が抜けない甘ちゃんとか
説得力感じられるものなら全然良いんだが
タイマン最強だけど部下がついてこれないから無駄死にさせるとか、
洞察力の無い脳筋もやし扱いとか
説得力も必要性も無いDisはちょっと
受け入れはしても納得はできないな
これ書く前にクリスヒロインにした話書けよって思う
甲信者がキモ過ぎて笑った
やっとフラン√終わったけど苦痛だった
未知のガラテク的な問題に遭遇→情報が乏しいと唐突にフランの勘かAPの全体に違和感という名の勘が発動
中層からダイブして目的地へ、トラブルはフランAPの仕込みか少佐とマスターが個人の異常な察しの良さで対処
戦闘で苦境に陥ると中佐か大佐かシゼル率いるスコールが助けに来る
ログアウト出来なくなるとまた少佐かマスターが解決、ガラテクに戻る
基本流れはほとんどこれ、あまりにご都合ワンパすぎて引き出しが多いとは思えないな
そしてこの流れに辟易してるところで唐突にOopsがオレを襲う…
>>651 同調のときに出てきてたし、横になった砂時計かもね
意味は時間の停止かな
ヘッドランナーとか言われてたしそれくらい早く動けるってことかも
お前らは続編が出たら買うのか?
3000円なら買う
マレル次第
>お前らは続編が出たら買うのか?
戯画で出てくる限りは買うよ!
地雷だろうが!踏んでなんぼだよ!!
鯖追加+リーナマレルクララHシーンがあるならフルプライスでも買う
なんだかんだで買うだろうなぁ
ここでやめるのも収まり悪いし、その次からは知らん
>>687 実際に言葉にするとエドは最低だよ。だからそういう意味でおかしくない
甲・・もともと温厚な良い奴、空が死んで火病。現状はドレクスラーを潰したい。それ以外スルー
エド・・もともと良い奴、メイが死んで火病。現状は生きぬくことが目的で目的なし。でも気に入らない事はすべて潰したがる。生きるだけなら適当に傭兵すりゃ良い
2ch風にいうなら
甲・・・自分のレスに少しでも反論されると、全力で叩きにくる。元のレスがおかしいかどうかはスルー。2chで主張したい
エド・・・気に入らないレスがあると全てを全力で叩きに来る。自分のレスがおかしいかどうかはスルー。目的はないのに2chに定住
甲は人間的に甘すぎるキチガイ、エドは人間性がないキチガイ
買うよ
文句言ってる奴は買わないでいいよ
どっちも気分悪い結果にしかならないでしょ
>>681 幼少期は母親が電脳症で死亡(実際は違うが)
菜ノ葉と一緒にAI主義者としていじめられる
亜季姉に星修学園受験を強制されて
如月寮の仲間たちと平和な学生生活を送ってたら
灰色のクリスマスで恋人が溶かされグングニールですべてを失い
信じていた先生に裏切られ復讐を誓って傭兵になったの知らないだろ
どこが甘っちょろいんですかねえ
分割じゃ無くて単に納期間に合わせるためシステムを六武装でルート削除したんだと思うわ
今後のシリーズでコンボから脱却したいってのは間違っても無いだろう
ほんとは従来の十二武装でコンボまでやろうとしてたけど
武装増やすとPCスペックがかなり限定されるとかシステム担当者が失踪したとか
重大な理由でpv第一弾のシステムから変えざるを得なくて三月辺りから突貫作業で新システム制作
それに伴いシナリオも二人のルート削除したからメイン三人のルート加筆修正
フランルートは削った二人分を混ぜたからかなり長くなって
それでも全然語りきれてないで疑問点どっさり
出すなら続編じゃなくて完全版が出るんじゃない?
十二武装でヒロイン五人のやつが
>>697 ああ、なるほど砂時計を横に置いて時間停止か
シュミットトリガはノイズ除去に使用されたりするって書いてあったから
ネットで発生した異常にエドが飛び込むとエドのもうひとつのチップ(シュミットトリガ)が
回路に組み込まれて正常化するのかなとか考えてる
>>707 >>659でも少し書いたけど、俺も納期に間に合わず予定外の分割でシステム含めて結果的にこうなっちゃったんだと思う
続編出たら買う、ただしそれ以降戯画はまたライター採用するなら絶対買わない
というかできれば続編でもライター交代してくれってアンケ出した
なんかもうパラレルっぽいし、完全に悪堕ちした甲にしちゃえばええんや
大罰で中途半端だったクリス辺りと組ませて完全ヒールで襲いかかってくれば良い。
ゼロの続編でぽっと出のライバルキャラ作るより絶対キャラ立つで。
最後はラスボス前の前座みたいな形で大仏時フル装備で襲撃してきて、散々苦戦させた挙句にエドさんに断罪されて死亡で。
民間人ぶっころーとか、あいつは外道だ・・・みたいな事言われつつ最後はなぁなぁってより余程いい
ブレブレのキャラ性で強引に無印スカイに繋げたり後を引かせるより、別世界ですよーでぶった切った方がグダグダしない
ついでに甲さんのクリスルートも回収出来て一石二鳥
>>706 あまっちょろいかどうかは別として、両方の人格云々やら背景もおいといても
傭兵とはいえ、軍人が自分が気に入らないって理由で
やっちゃいけないレベルのとこまでやってるって部分で批判をしているに
信者が〜とか言われても全然反論にならないよね
エドは何て言うかなぁ・・・
厨二だけど自分で厨二と思っていないような男が考える格好いい男像みたいな感じで見てて痛々しい。
まぁそれがバルドの主人公なんだけどさww
>>687 >あれがエドの素の性格だとしたら最低の人間だぞ
甲とエドの会話で
甲「阿呆みたいに笑って、連携を取って、まるで遊んでるみたいに真剣に殺してやがる。」
甲「正直お前ら、どうかしてるぞ」
っていうのがあったな
エド派でも甲派でもないけど、純粋にエドと甲初遭遇の場面が意味不明なんでだれか解説プリーズ
エドさんどの部分で甲さんが後ろから撃ちそうだと思ったの?
そんな部分まったく感じられなかったんだが・・・
甲さん達も2人じゃ突破難しそうだからってエドたちと合流したんだべ?
なのに後ろから撃ってどうするの?
あと甲がフェンリルトップの縁者だって推測はいいんだが、ソレを承知でアオってどうするの?
ソレを説明されたサクラもいいぞもっとやれと煽るのはなんでなん?
>>714 傭兵として割りきって生きていればスコールの人たちみたいになるかもしれないけど
甲自身は傭兵って言うよりも個人の目的で動いているからね〜
どっちが格好いいとか、どっちが正しいなんて言わないけど
やっぱり相性は悪そうだね
>>712 何故か二人の関係を見てみるとエドがジルベルトに思えてくる
不思議!
エラー落ち結構するからマメにセーブ取っておく為に戦闘の間に挟まる会話パートの場所と
ついでに各戦闘毎の僚機の有無、リザルトが挟まる箇所、確認したレアの場所をメモってたんで
役に立つか分からないけど勿体無いからwikiのロダに上げといたので興味があったらどぞ
抜けとかミスあったらゴメンね
>>717 ジルはあかんw
例の目覚ましを思い出してお茶吹いたwww
>>715 初遭遇時のエドの態度は厨二の俺でもキチガイ過ぎて理解不可能なレベル
感情移入しづらい
理解不能か?
理由はしっかり語られてたと思うが
納得できるかは別にして
鯖にしろアクション部分は面白いからアクションメインに楽しめる要素欲しかったな
いったんシナリオ全部クリアしたら戦闘間スキップないせいでアクションのみを純粋に楽しむ手段がない
>>715 必死に理由を後付けしてたけど、もうあれは
ぱっと見で生理的に受け付けないってレベルだよなw
その後も絡んでは煽るの繰り返しだから
てっきり甲の複製がエドとかで、遺伝子が反発しあうみたいの想像してた
シュミットトリガってフリップフロップの一種なんだってね
BFは発売当時プレイして以来だから内容さっぱり覚えてないけど
エドのチップはBFのそれをスカベンジャーが改良したとかそういう話なのかな
>>692 ああなるほど、勧善懲悪な物語じゃないとヤな人もいるのか。
スカゼロのノリは、ウシジマ君とか、ナニワ金融道の方向だと思う。
嫌いな人は嫌いだろうなぁ。
>>704 すっごいしっくりきたw
驚きのファンディスク!教えてドミトリー先生っ!!
・ZEROの諸々の謎を懇切丁寧に解説!
729 :
名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 13:23:45.13 ID:XMk0B4o80
まあ本編開始前の甲さんがクズ率何割か増しなのは分かるとして、主役のエドさんが全く好感もてないってどう言う事なのよ。
フォースは3ヶ月、skyは半年でアペンドディスク出たけど
ZEROは果たしてどれくらいかかるかな
これだけ延期しまくったって事はもう後半部分もかなり出来てるんじゃ無いかと思うけど
延期は元々1本のつもりを2本に分割したせいじゃないのか
>>721 ありがとw
>>726 勧善懲悪じゃないとって人も居るんだろうけど
それよりも正義とか口にする奴うぜぇオレはやりたいからやるって言ってるわりに
普段の行いと比較して敵の所業にキレるとこだけわりとまともだから気持ち悪いんじゃないか?
うーん半年がいいねー
シナリオに文句をつけてる奴がいるが、別にあんなもんだろ。
ただ、ドミトリーの部屋のおもしろ会話削ってでも、もっといろいろ説明するとこがあるだろってすごく思った。
>>729 記憶を無くす前の環境を考えると、江戸の性格に疑問をもたなかったな。
売り歩きさせられたらトラウマ物ですよ。
うまい感じで甲と逆でいい。
不要だと殺される→シュミクラムの腕しかないんで頑張りますよ
縁もコネもないんでスコールから出たらのたれ死ぬかもしれない→中佐にご機嫌取り
過去の記憶がないとかしんじてやりたくないほど、過去の行動からの教訓で動いてる。
>>728 ナニ金は良作だが、ウシジマ君はスカゼロと同等だろw
絵だけちょいリアルなトコとか、読んでて鬱陶しいとことかな。
>>729 エドさん嫌いじゃねーけどなぁ。根本すごい素直やん。
スカイゼロはブッラク・ラグーン見たいな
クライムアクションとSFを混ぜた話にしたかったんだろう。
しかし、いかんせん、ライターの腕が良くなかった。
作者的に魅せたい場面とか、考える分にはおもしろそうな展開が多々にあったけど
会話と地の文でのむらといい、くどさといい、思いついたもの纏めないでそのまま書いてしまった
空回りした勢い感がどうにも拭えない。
いっかい、落ち着いてジックリと推敲すれば良くなると思うんだがなあ
本当に今回は時間に間に合わなかった作品になっとる
>>731 ゲームが始まって作中で数日しかたってないのに
エドはあれだけ初対面の甲に後ろから撃たれるだの好き勝手言ってたけど
プレイヤーの視点からしたら
お前の方が胡散臭い、またどうせJINKIの時みたいに目茶苦茶するだけだろうがって感じなんだよ
生理的に嫌いだって言うならそれはそれでいいけど
いちいち甲達を否定するくせに、スコール側にそれに説得力を持たせるものがないから余計に引っかかるんだよね
せいぜい、指揮官としては向いてないってぐらいで
別にスコールに対して敵対したり悪意を持って行動なんかしていないのに
なんで最初の方からマレルと主人公の特別な関係を強調するような話にしといてヒロインに入ってないの?
ケイが「ヒロイン少ないから追加しとくかー」みたいなキャラにしかみえないんだけど
別にエドは甲のこと嫌ってるわけじゃないだろ
最初のあの対応がむしろ不自然なだけで
そうじゃなきゃ咲良ルートみたいになったり
フランルートでレインを甲にけしかけるようなことはしない
>>734 こっちみたいに正義の味方()してないだろ
JINKIがあまりにも微妙な作品だったからどうしても残念な感じにしか想像が飛躍できない・・・。
>>736 甲さんは絶賛ファザコン真っ盛りで、坊主の袈裟で
フェンリルキライーでスコールもキライ気味よ。
最初のトゲっちい対応をエドが気にして、レインともども会話の節々に
中二っぽい危うさ満載(でも腕は立つ)で、見てらんなくて
ちょっかいかけてるんでしょ。ドゥのお兄ちゃん気質。
エドさんいいやつだよ。俺だったら隊のみんなに
甲は死にたがり屋だから関わるな、って連絡して縁切って
関わらないで終わらせるわ。
とにかくエド嫌い、甲を惡く言うなっていう感覚をまるで全員が抱いてることのように主張するのは気持ち悪いからやめて欲しい。
第一変換で惡って、お前は普段どんなことを書いてるんだ…
てか甲を貶されて怒ってる奴らはスカイでの甲とは別人だってことに気付け
記憶喪失前の錯乱甲と、記憶喪失後のハイパー甲は完全に別モン
>>731 説得力無いってのは同感だわ
甲にトレーサーは付けといてチャンネルには何も仕込まないでチャーリーに視野狭窄にされるのとか
普段はエスパーかと思うくらい不自然に周到だったり勘が働くのにそこはスルーなんだっていうね
レインも甲の民間人虐殺に黙って従うぐらい依存してるのにエドの一言であっさりまともになるし
傭兵甲が冷徹だったってだけで細かく決められてないのを良いことにエドカッケーする舞台装置にされてる感じがする
傭兵甲が自然な成り行きで非難される分には全然構わないと思うんだけどねぇ
>>737 ケイ√は主人公の過去を語るための存在でしょ。フラン√はスコールと物語の関係説明
追加って意味なら、さくらの方が物語の肉付けに使われてるでしょ
3人で完結にするなら、ケイフランに、マレル√で相手側語れば済みそう
>>742 誰もそんなこと言ってないしw
主に文句をつけているのは
>>634の人が簡単にまとめてくれたみたいな内容で
ゼロのライターはディケイドのプロデューサーみたいに
いちいち前作を貶してしか関わらせられないのかって部分だし
キャラ同士で嫌いあったりぶつかり合うのは良いんだよ
ライターの立場でそれをやってる感が読み取れるレベルorライターの腕がしょぼくて
そのへんの展開がきちんとできていないから、そこが気に入らないって言ってるんだよ
>>745 なんか不自然な部分があるよね?
そこまでするぐらいなら最初からキャラをださずに他のヒロインのルートを入れとけばよかったのにね!
さくらの乱暴口調どうにかならんの?
ようするに、出来の悪い同人誌(のオリジナル主人公)が本家(の主人公)貶してるのがムカつくってのが根っこだろ
構成やらシナリオやらキャラやらしゃべりやら、なんかもうテキスト全般が色々と残念
甲が晒されようが干されようが気にならないけど
エドに感情移入できないし先を読みたいと思わせない文章が駄目すぎる
>>748 あれは、声優さんが大根じゃなけりゃあ、まだマシだったと思うんだ。。
乱暴口調で大口叩いた後に照れて言い直すのが大好きです
>>750 あのさ、純粋に聞きたいんだけど、、
なんで「感情移入できなかったなぁ」でとめないの?
シナリオだダメとか、ライターがダメとか、なんか
踏み込む人が多いのが、なんか気になるんだよなー。
√入ってから時々デレ出す咲良が最高です
咲良が電子砂嵐にのみ込まれそうなのを助ける時のエドの声に0999994
>>742 俺がこう思ってるんだからお前らもこうだろ?って奴最近多いよな
そして反対意見言うと叩き始めるという
こういう奴もいるんだなーでスルーできない奴が多すぎる
>>747 すまんが前作を貶してという時点でお前の主観なんでそこを前提におかないでくれるかな?
的外れな理由で反論が飛ぶからそこからさらに反論が飛ぶんだよ
きちんとした理由ならいちいち相手に噛みつかない
前の方で、甘ちゃんの甲と比べてエドは戦闘のエリートの〜とか言ってるやつがいたけど
記憶喪失って設定はどこに行ったんだよって話だし
エドは甲を嫌っていない、逆に気にかけているって書いてたやつもいたけど
初対面でいきなり喧嘩を吹っ掛けるは
今まで命懸けで戦ってきたパートナーをネタにしつこく絡んでくるわ
しかも相手の階級は下っ端どころか半端モノの准尉とか
そこまでやられて怒らない方がおかしいだろ?
まして、自分達で共闘を呼び掛けておいて承諾してやってきた相手にそんな態度とかありえんわw
主人公であるエドがとにかく嫌いってことなら今すぐアンインストールして
パッケージも破棄してしまったほうが精神的によろしいのではないか?
シナリオ関連はおいといて、甲関連のエドのうざさは異常
エドはレインがマジで好みの女だから甲に嫉妬してるんだよ
長官が門倉パパに嫉妬してるようなもの
>>757 そんな感じで読み取れる箇所が多々あったと言ってるんだよ
それに賛同する人もちらほらいたし、あんたみたいにそんな事は無いって言う人もいるだろうけどね
そこはおかしい、間違いだとどうしても認めさせたいのなら
それ相応の理由なり根拠を書けばいいし
お互い平行線だから知らんっていうのなら756の人が言うみたいにスルーすればいいよ
>>762 お前のレス読んでるとなんかバルスカゼロの会話思い出して疲れるんだが、
貶して、というのは悪意を持っておとしめる事を言うわけだがこのライターがどんな思惑で甲をああ書いたなんてどこまでいっても憶測だろうがw
そこを前提にお前の主張を延々と並べんなって言ってんだよ。
甲やエドに対するお前の好感度なんぞ知るかw
憶測を客観的事実のごとく前提にされるととても気持ち悪いからやめて欲しいと言っている。
理解できる?
とりあえず不毛だからもう止めたら?
いやどっちもスルーすればええやん
正直俺が個人的に気持ち悪がってるだけでバルドとまるで関係ないな確かにw
なんか俺のIDがエドの性格みたいにコロコロ変わるんだが・・・
こんな所で感情ぶちまける程度で済むならいくらでもすりゃいいんや面倒な奴はNG入れて終わり
>>762 すごく脱線が盛り上がりそうだから横から少し口だしするけど
君がレスしてる相手は、別にエド擁護してるとか甲を否定してるわけじゃないと思うよ
単に甲派vsエド派が互いの感情で論争を盛り上げてるのに嫌気してるだけみたい
まあ落ち着け
エドに限らずキャラがよくわからん人間になってるのはライターの書き方が悪い部分もあるからな
続編でそこの辺をしっかり整理してくれたらうれしいなとは思うけどな
ここで言い争っても何も解決しないのは確かなので終わりにしたほうがいい
他の人の迷惑になりまくりだからぼちぼちやめるけどさ
>憶測を客観的事実のごとく前提にされるととても気持ち悪いからやめて欲しいと言っている
作中のエドの甲への発言や行動がまさにそれだから気持ち悪いし
そんなのをわざわざ前作の主人公を引っ張りだしてきてまでやる必要があったのか?って言ってるんだよ
せめて中学生レベルの理解力があれば読み取れると思うんだけどね?
半端も何も元からいるメンバーが尉官クラスなんだから
エドがそれと同じになるわけにはいかないだろ
部隊内の都合であって本人のせいじゃない
>>771 >作中のエドの甲への発言や行動がまさにそれだから気持ち悪いし
>そんなのをわざわざ前作の主人公を引っ張りだしてきてまでやる必要があったのか?って言ってるんだよ
なにその飛躍…
中学生レベルの理解力があれば、ライターの思惑や悪意が読み取れるのか。
それとも中学生というのはスラングで、被害妄想の精神病質者を意味してるのか?
>>769 ごめんね、書いてる間にレスを貰ってたから
ちょっと駄々をこねてるような書き込みに↑のはなってるけど
落ち着けってのに賛成するよ
エドは咲良より能力は上だし大尉でもおかしくないよな
入隊時の現存隊員の中で一番下の階級ってことで准尉になってるけど
全部ライターの科が悪いってことでここは一つ
揺り籠より天使の主人公も今回のエドさんと比べて見ると良いと思うぞ
凄い不毛な事に気付くから
ゼロ終わってからダイブ1やろうとしたら戦闘パートのあまりの稚拙さに吹いたw
そりゃフラン少尉に「失せろ三下」と門倉甲中尉が言われるはずだわ
まぁ言っちゃ悪いがライターさんの実力不足だろう
この人がどのくらい経験ある人か知らないけど、もしかして新人さん?
>>778 三下呼ばわりされてる門倉甲注意って、記憶喪失前のはずなんですが
>>775 幹部候補蹴って二等兵から始めて中佐に認められた咲良も半端無いと思うがな
>>778 >戦闘パートのあまりの稚拙さ
どんなんだっけ?あんま覚えてないわ
まぁスカイの続編って設定誰にとっても得ないよね
精々前作パワーで販促できた戯画自身か
バルド・ヤクザみたいな名前で新作ならここまで叩かれてなかったかもな
このライターですらある意味被害者
とはいえスカイの名前と作品を利用してんだからそれに対応した作品であるべきだった
エロ助にある外伝だからー別もんだからーみたいな論調は何都合いい事だけ抜かしてんだタコという感じ
>>779 同人あがりでエロゲのメインライターとしては2作目っぽいな
まだまだ同人レベルだね
お前ら盛り上がってるなあw
夜中になると落ち着くみたいだから、それまで眺めてる方が面白いわw
某ゲームショップの表示がワロタ
バルドスカイ ゼロ 初回版 大好評☆
外伝もなにも平行世界の1つなんだから
どんな話にしても矛盾点などは存在しないんだ
>>784 なんで実績も何もないやつを起用したんや。
実はエドがWALRUS側のウィザードでそれを隠すため自分の記憶を…
っていうのはさすがにないよねー
>>784 スカイの二次創作って感じだったがホントにそうだったんだな
スピンオフ作品ってことでスタッフの育成って面も大きかったんじゃないかな
だからバルドのメインチームは関わってなかったりする
>>784 そうなのか、情報あり
シナリオは割といい出来だから後は魅せ方だよね、経験積んでいいライターになってもらいたいな
>>789 途中でシナリオ変更あったでしょう。
555の最後の二人のあたりの絵、(ネタバレの為自粛)
ぼくがいちばんきらいなきゃらはふらんです
たきゃらはさはあれどぜんぶすきです
>>789 GTICE設計者の記憶チップをつけられた実質のクローンて可能性はあるかもと思った
でもアイス設計者ならクロードとか蜂とか成功させてそうだから、=敵ウィザード、とはチョッと違うかなってのが俺の妄想
実績なんて積んでもふとしたことで崩れるからな
>>793 シナリオはいい出来だとおもうんだがなあ、バルドスカイやバルドフォースって名乗らなければ。
バルドなんちゃらって新しく作るべきだった。
いままでと雰囲気違いすぎ。
製品としての評価はOops大杉、エラー落ちするとテンションがいっきに落ちる。
それ以外に致命的バグはないものの、ゲームが蔵落ちするのって最上級のバグだよね。
普通のエロゲならいいけど戦闘なかったことにされかねないからな
シナリオ見てると磨く余地はあるから、軽いADV砥かそれこそマテブレの1、2ルートみたいなので経験積ませて欲しいな。
切り離すばっかりじゃ進まんし、シナリオは惜しいんだよ。
俺はゼロ好きだけどなシャワー室で風呂に入った主人公のチンポ立てる為に
皆裸で迫ったり、口は悪いけど仲良いし、何より厨二臭い設定無しで
金の為の傭兵ってのが良いわ、そりゃフランに甲が「あなた馬鹿?」て
言われるわ
シナリオは惜しいというか
分割の後編があるのなられんちゃんで作成に入ってるだろうし
そのあとも戯画のブランドで仕事をする気なのかな?
チールバルドに合流して仕事をやるのならいろいろと勉強があるだろうし
そうでなくてもどこのメーカーもスタッフの世代交代があるから大変だね〜
おれもゼロ好きだわ
エドになりきってエドの部分音読してプレイしてるし
>>800 戦うために育てられて力を披露する大会、オークションで優勝
脳内にわけわからんチップ埋め込まれて特殊な能力を持っててそれら全部を忘れてる記憶喪失者
厨二設定オンパレードやないかーい
>>803 おまwwwww発売から一ヶ月ぐらいはネタバレを出来るだけしないように書き込めよww
具体的には、オークションで優勝部分の書き込みは控えるべきだったとおもうがどうよwwwww
もうすいぶん前からネタバレだらけですやん
金のためといいながら金の使い道がないという
807 :
名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 15:43:32.40 ID:XMk0B4o80
何だかんだ言ってるけどみんなバルドが好きだからここまで言い合うんだよな。
どうでも良かったら興味を失うし。
まあかなり問題点はあるが、ゼロは嫌いではないよ。マテブレも好きだしな……
ネタバレなんてもう皆好き勝手やってるやん(´ω`)
ごめん俺もネタバレしまくってたが、今の今まで一切きにしてなかった
今回コンボの話題が全然ないよな
ネタバレついでにフラン√の10章辺りから誰か説明解説してくれんか
一通りクリアはしたんだがよく分からん
>>811 大分湾も大仏も練習モードに30時間くらいは篭ってたけど、ゼロはコンボを組む楽しみがないんだよなあ
まあ流石に今更ネタバレ云々は・・・
嫌ならクリアするまで出ていけとしか
これが戯画ともバルドとも無関係なところから出てたらスルーだったろうな…
>>811 そこまでやってしばき倒そうって気にならないっていうか
もうちょいボスが強くてもよかったかな?
すまんではマキシーム大佐が実は♀とか
ドミトリー少佐とウイザードクララが出来てるとか
ヴォータンがどこぞの中佐とか黙ってるわ
育成武器つけて適当に組み合わせるだけで何とかなっちゃからなー
最大とか最強
途中でおくっちまった
最大とか最強的なものはまだじゃねと書きたかった
このままこのライターに書かせてたら
確実に終わるわ
違う層のファンは付きそうだが・・・
>>811 じゃあ俺の使ってるコンボ
スライディングキック→サイス→戦斧→サマーソルトキック
豪快な動きが多いから見てて楽しい使って高火力
スカイは信者の声が大きかっただけで名作ではない事がこのライターのお陰で暴露ちゃったね
今ダイブ1やるとこれよりも稚拙で主人公も屑なのに信者のせいでゼロは叩かれる始末
ライターの科が一番の被害者で可哀想だ
おいおい、科本人だか関係者だかが湧いてるじゃねーか
うわぁ・・・
二次創作なら二次創作って言って欲しかったわ・・・
なんでゼロなんて名前つけたんだよ
アンソロジーでいいだろこれ
>>823 俺もスカイのシナリオは名作には程遠いと思うが科はゴミテキストで加害者だし被害者は俺らだ
スレ内で艦こればっかやってんじゃねーよと煽られたから
科さん艦これの話しなくなっちゃった!
科さんここ見てるだろw
>>820>>822 返信サンクス
だよね 射撃好きなおれはニコニコ動画にあがってる奴をマネして楽しんでるわ
バルドスカイエロにすべきだったな・・・
スカイもそんな絶賛する程じゃねーよな
フォースと比較されて微妙とか言われたりしてたし
ゼロと比べたらそりゃ神ゲーになるかもしれんが
ここぞばかりのスカイageが鬱陶しい
咲良のダミー入れ替わりは流石に無理矢理感があるから完全擁護は無理だろ
卑影もADがちょっとアレだったし「次は頑張ってください」であって降ろせとまでは言えんが
>>813 もう少し具体的にわからない部分を指定してくれないと・・・
スカイは完成品、ゼロは未完成品
この差はどうにもならない
マルタが言ってたじゃん
0と1には大きな隔たりがあると・・・
シナリオに関しては色々言われてるみたいだけど
個人的に一番だめだと思ったのがスカベンジャーの設定
オリジナルはだめだけど、バルドスカイを元に作った今作はいい出来だろ
とかライターが言ってる気がして果てしなくうざい
ライターはサクラをレヴィにしたかったんだろうけどキャラデザと声完全に外してるよね
twitterで仕事してますって言ってるけどつぶやきの中身があんな中で仕事募集してなんか意味あんのか
サイトのほうはノベルとか項目あってもページはないし
必要に応じてサンプル送りますって最初からサンプルとしてノベル載せとけや
舐めてんのかおい見てるんだろシナァァァァアアアァアァアァアアアアアアア
>>833 つまり続編出ようがどうなろうがゼロは所詮ゼロでしかないということか
>>835 あのデザインありきのキャラだろ咲良は…
つまり次回作も科
サンプルと言うか揺り籠より天使までって言う
科さんがシナリオ作った作品の体験版あるからそれやって見ると良いよ
……騎士骨格……
またゲンハ様を超える敵は出てこなかった
ゼロやる前にやり直したけど、スカイはやっぱ傑作だったよ
2度目のプレイも面白くて最後までやれるゲームなんて一般ゲ含めても俺の中じゃそうそうない
記憶遡行の2度読みがダルかったくらいだな
ゼロはもう読み進んでくのが苦痛なレベルでつまらん
バトルの3D化自体は歓迎だから、そこに対する投資として無理矢理納得するしかねぇかって感じだわ
難易度によって経験値取得数って変わる?
バルドスカイゼロの最初のボスで詰まったんだけどなんか今作難易度上がってるきがするぜぇ
>>839 ん?デザインがあった上でシナリオが作られるの?
好み問題だろうけどあの顔声であの口調は違和感しかなかった
>>846 蜂なら雑魚ごと本体殴る蹴る斬るでいいんやで
850 :
名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 16:24:32.20 ID:XVyqtYO80
>>848 ビームでやられるわww
一回壁でハメれたから慣れるまでそれやるかなー
撃たれて死んだけどw
>>851 アームストレート+1 ボディーブロー カタナでいってる、勝てる気がしない
うーん叶ハンマーを使ってみれば?
隙多いけど高火力だし序盤はオススメ
だとするとボディーブローをハンマーかやってみるか・・・
>>852 蜂相手でしょ?
カタナぶん回してファンネル壊して本体殴って終わりじゃん。
刀始動でアムスト、ボディブロ、ハンマーの順でいいんだよ?
蜂だわ・・・
順番はぁkした、がんばってみる
最初刀つなぎに入れててすごく使いにくかった
始動で使い出したら強かった
蜂は、初回だと装備ないから
ダブルサブマシンガンあたりで個別にとぶ巣を削り、近づいてミサイルランチャー辺りをぶっぱして
を繰り返してりゃ楽だと思う
多少武器があれば
近づいて刀とか戦斧とかツヴァイとか回し蹴りみたいな範囲広い武器で巣を削りつつアーマー破壊しつつ、適当に他の攻撃混ぜればすぐ倒せたような
蜂は最初の頃武器揃えられてないだろうから
引き撃ちで良いんじゃない?
全部のボスに仕える手段だから、攻略法と言えるか怪しいが
特攻してビームモロに食らいながら殴る蹴るで片っ端から破壊しても体力半分ぐらい残って勝てるぞ
ダメージ気にせずガンガン攻撃してみれば
蜂前の雑魚戦で耐久削られすぎてるとかがあるんじゃないかな
これ、やっぱ続編も科が書くのか…?
火消し系の書き込みが科の自演に見えてくるほどには、読めたものじゃないんだがw
まあここの批評を真摯に受け止めて精進してくれるならそれでいいじゃないか
成長が見られなかったら終わりだが
書かないんじゃね。チームバルドじゃねぇんだろコレ
フェイトゼロみたいなポジ狙ったもののドン滑りみたいな
厨房御用達のラノベ好きには受けたんだろうなコレ
メインじゃなく1ルート担当とかにすりゃよかったのに
なんで抜擢されたんだろ
>>867 戯画のえらいさんと親戚とか?原画の人のコネとか?
しょせんエロゲだからそのレベルの人選でしょう
>>865 最初はその予定だったが主に戦闘でぐだぐだになって結局はイグニ発売後にスタッフ投入
実質チームバルドだ
ケイ√はそんなに悪くなかったよ
サクラはちょっと無理矢理感がある
フラン√とマレルとりあえず死ね扱いは許さん
科 ?@shina470 4時間
[定期]現在、2013年11月上旬からのシナリオ仕事を募集しています。来歴などはこちらのTOP及びaboutからどうぞ。
科 ?@shina470 13時間
……仕事をしよう。
個人的には続きのシナリオが今月締切期限で今書いてる途中なんじゃないかと思う
もうシナリオには期待してないからアクションゲーム部分だけしっかり作ってくれればいいよ
過去のバルドシリーズは全部プレイしてるけど未だにHDDに残してるのはDiveXのみ
あれもシナリオは糞だったけどゲームとしては遊べるからな、プレイ時間は500時間超えてる
やり込み要素無くして初心者向けにシフトしていくならもうバルドも卒業だわ
ぶっちゃけゼロは綱島が原画って知った時が絶望感MAXだったわ。
体験版の咲良顔芸とエドのキャラ立ちでかなり見直した。
製品版はそりゃ不満もあるが、最初の絶望感から見たら天国よ。
エド機の顔のエラだけは、どーしても気に入らんが。。
文章だけ見るならこれ以下のゲームも腐る程あるからこんなもんじゃねえの
うまく書ける人だけ使ってられるならこんなにクソゲーだらけになってない
科クビにしたら、誰が続編書くんだ?
唐突に仲間に向かってキレまくる主人公
魅力の無いヒロイン
身内が死んでも雑談、漫才繰り広げる隊員達
風呂敷広げといて、収集つくか怪しい謎だらけ
だれがこの続き書きたいと思うんだ?w
>>874 シナリオは上下の幅が広いからこれ以下はいくらでもあるだろうけど
文章だけ見たらこれ以下ってそれほどないだろ
伸びしろというか、見どころがあるだけマシか。
余裕でありまくりだろ
そういうのはSAGAOってさっさとアンインストールするんだけどな
>>850 本体毎ドーンでいいんだよ、スプレットボムか最強のジャベ挟んで、周りも適当に巻き込むのも忘れるなよ。
最初の最初は、適当にダブルマシンガンで周りの雑魚ころしながら、本体に初期装備のコンボやってたな
続編でシナリオライター代えるとかやめてください(ただし藤原を除く)
まぁ文章読みにくいのは確かだからプロットだけ書いてもらって後は桐月あたりの雰囲気ゲーのライター持ってくるとかはあり
まだ序盤だけどイマイチだなぁ
時代を大きく変えるか
全く別の世界設定でやって欲しかったなぁ
門倉コウとレインの扱いが酷すぎないか・・・w
完全に境界線依存症のオッサンと足軽ビッチじゃないか
SKYはちょっと触った程度だったんだけど
この二人って元々こんなんだっけ?
カタナは攻撃しても良し、移動時にブースター代わりにも良し
こんなんだよ
こんなんなのか、なら問題ないな
フランタソ可愛いしprpr
ん!
お前らノーマルコンプした位でドヤ顔しすぎ
・初期装備
・中期装備
・後期装備
・最終装備とかで考えれよ
ゼロの後ダイブ1はダイブ=ファミコン版 ゼロ=プレステ版位違うな
そこまでやるほどやり込み要素ないし
とりあえず続編来て完全版になったらやりこむ
後編は事前情報からマレルとシゼル濃厚だが、シゼルルートが案外楽しみだ。
男ができるとだらしなくなるからな!
>>886 どのレスになにを言いたいのかが全くわからないレスされても困る
アクション面なのかシナリオ(背景テキスト)なのか、キャラ個性なのか、会話文なのか
で、ここで色々言われてるのは主にシナリオと会話文だろ
話題と違う内容もってきてドヤ顔されても、えっ?としか言えないよ
今セーブデータ消して1週目からベリーハードでやってるがそんなに苦労してないぞ
産廃装備にフォースつぎ込んだら詰むかもしれんが
使える装備が分かってれば余裕
ベリハはスカイよりも難しいよ
装備っていっても使える装備と使えない装備はあるけど
使える装備のどれ組み合わせても使えるし、あんまり議論?すべき事もないんだよな
ベリハだと装備育ててると死にそうになるから
ハードで育ててるけど、育て中の装備でも普通にやれてる
ガトリングとツヴァイヘンダーとバズーカ以外+2にしてもうやり込む気にならなくなったな
だって他に何もないじゃん?
>>690 Corei7 2600k定格
メモリ 16G
OS Win7 64bt
グラボ GeForce 550Ti
スペック不足ってことはないと思うんだよね
体験版の時と違うところはWin本体のパッチとグラボのドライバぐらいだからドライバを入れ替えてみた
最新安定版から最新β版にしてからは今のところ落ちてないからグラボのドライバが原因だったかも
まぁ2週目でまた女王蜂あたりで連続落下とかしたらOSのクリーンインスコも検討してみるわ
つなぎの部分あんまり考えなくてもつながるしな
蜂はショットガンとタックルと叶ハンマーで初見クリアしてたから
全√通して勝つのに苦労させられたってのは初回のポーニョウだけだったわ。
負けても話進むけどskyの時みたいに勝ったらFCとかあるのかな?って数十回ロードして頑張ったのに
大して多くも無いフォースだけってどないやねん…。
散々言われてるけどskyの時にあった事、出来てた事が出来ない事多すぎて別ゲー過ぎる。
ポニョは2週目楽すぎてびっくりした
良い武器持ってるだけで全然違った
そういやダイブの時はダメージ食らわないだか
速攻撃破だかで会話変わるとかあったんだっけ
逆に今回はだただら逃げ続けないと会話聞けないけど
>>895 そんだけのスペックがあれば、不足はないよね〜
なんだろ?
3Dにしたあたりでシステム上でうまく占有の解放ができてないとかかな?
ひとまず修正版待ちだね
skyというか一部はフォースよりも劣化してる
>>845 唯一出した作品が世間に評価されず、評価されたのは他人の作品を利用したサルベージ関連のみとか
クララがオリジナルのものは作れないけど、自己進化ロジックを取り出すのは簡単って言ってるのが
ライターの自己評価を表してる気がする
まあ、考えすぎかもしれないけどね
なんにせよ、察しがよすぎる言動の裏にライターの存在を感じてどうにも受け付けなかった
甲と始めて会ったときのエドに、バルドスカイやったことあるだろって突っ込みたくなる
エドはバルスカプレイ済みだったんだな
なるほど合点がいくな
俺は最初から装備育成もベリハでやって、腕もないから1戦に10回ロードとか当たり前だったよ
とくに初回の甲が異常、こっちからのダメージがほとんど軽減されて全然減らないわ、相手の攻撃くらうとガンガン削られるわ
まああの時点じゃ頑張っても最後甲が無敵になって負け確定なわけだけど
アクション面では甲が化け物級凄腕ってのは表現できてるなとは思った
んでもフラン√に拒絶感も出てたせいで、その後の残りの戦闘は全てベリイにして無双で憂さ晴らし
そんな甲を、戦闘で邪魔にしか感じてなかったフランが三下呼ばわりしたときは、いやいやいやと内心で突っ込んでた
905 :
名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 18:38:00.91 ID:ffvIIXSh0
>>902 今回そのゼロも評価されてないんですがそれは
ベリハ甲は硬すぎ火力高杉でまともにやってたら勝つのはしんどい
どんな装甲してんだよ
基本二人一組で闘ってるけどさ
なんでこんなに相方が弱いんだよ
ゲージ五分の一位のウィルスでギリギリ、シュミクラムに至っては一体も倒せてないんだけど…
相方に邪魔されるネタがあったから
自重させてるんじゃないんですか(適当)
今回の僚機攻撃頻度ほぼないに等しいからな
こいつら一人が一個小隊に匹敵?
笑わせるのも大概にしてくれないと、腹が捻じ切れて死ぬわ
ケイ√やってた時に、1回目メロン多発地点の罠にはまって死んで
2回目メロンいるな〜と躊躇してたら、ケイが突っ込んでってメロン全部引き受けてくれた
あの瞬間ケイが最高に輝いてたw
自己レスだが
>>904は初回甲じゃなかった気がする
どの√か忘れたがレインとのセットのときは倒せた。レイン倒さず甲倒してもクリアになるステージの方はまだなんとかなったと思う
こっちが初回甲だっけ。
化け物って感じたのはフラン√の、負け確定タイマン甲戦
>>912 あれは無理
体力が減らなくなるのを差し引いてもマジ基地の強さ
強いというか硬い
>>910 あいつらいくら殴られても切られても銃で撃たれても死なないんだぜ
不死身さ加減じゃフェンリル本体も敵じゃない
>>904 そこのルートやる前に売り払ったから分からないけど
三下とかすごい事言ってくるんだなw
それもう完全に敵に言うセリフだよなw
>>9415 いやまあ言われるのは、実際に甲がトチ狂って敵になってるシーンなんだけどね
こっちが外道な悪役でも構わないから
エド含めたスコール全員ぶちのめせるルート欲しいなぁ
>>891 自分が苦戦してるのは近距離メインでやってるのと
プラグインの選択が悪かったから苦労してるだけかもしれない
開発のための素振り意識しすぎててHP温存できてないのも原因だと思うけど
>>918 主人公はチャーリーさんですか?
よかったな正義を貫けるぞ
この流れで聞くのもなんだが、みんなゼロの女性キャラで誰が好きなんだ?
俺はマレルだけど。
メイちゃん一択
ケイとマレル
あのコンビは実に和む
√の出来を除いても、俺はケイがいいかな
マレルも良いけどまだ語られてない部分が多いから保留で
最初はフランがドストライクだった
だったんだよ……
ん!はCG用意するべきだった
フラン母のリョナでBOKKIしてしまいましたねぇ…
>>921 マレルとリーナとメイ
攻略キャラだと好みケイか
他の攻略キャラ二人はちょっとユニーク過ぎて
>>921 リーナと面倒くさいけどクララ、ついでマルタ
ここまでサクラなし
これはチェリーガールにもなりますわ
咲良って残念美人だけどそれがいい
じゃなくて本当に残念なんだもん
ケイちゃんが一番可愛くてすごい
シゼルとイチャラブさせーや
マキシーム大佐
マレル一択
フラン>マレル>クララ≒シゼル≒リーナ>>中佐>その他
う…うん…うん? これだけで生きていける。
ケイは貶すところが無いんだもん
ルートやったあとだと他ルートでも健気なのが透けて見えるし
フランとケイ
マレル>リーナ>クララ>>フラン>ケイ
ってか、7章までの流れってどう考えてもマレルが真ヒロインの流れだろ
お前ら好き放題いってるけどマキシーム大佐が桐島レイン風の義体だったら
コロっと逝くだろ
1000歳みたいに突き抜けてたらご褒美になるんだけどな
損傷するごとに換装してるだろうから体は若いんじゃね? 若々しい体でベテラン娼婦のようなテク見せてくれるかもしれんぞ
ただしぽーにょ
零大仏でクララが真ヒロインになるためには・・・
貧乳BBAとメイちゃんさいこー!と思ってたけどフランの、ん!にやられた
>>946 大佐ちゃんの名前はマクシームな
クララは見た目から即お気に入りになったんだがなぁ
ドムになりたい
>>950 真主人公を忍者にすればいけるぞ
シュミクラムスレイヤー
〜ネオ・SAS炎上〜
>>953 ζ*'ヮ')ζ<乙かなーって
しかしみんな好きなキャラはいるんだな……俺だけじゃなくて良かった。
>>953 乙
マレルのリアルボディを触る権利をやろう
クララとドムの関係は結局肉体関係あるのかないのか
>>953 乙
女性キャラで言うならAPがダントツでクララ、マレルが気に入った。
男性キャラではドムとマシュマロのブレの無さに好感が持てたし、フリントも声優さんの怪演が光ってた。
ポーニョウは好きなキャラだが男性として扱えばいいのか女性にしないとなのか…w
>>956 過去にもあったかはわからないが、サクラ√では確実にやってるしフラン√でも多分そうだと思う。
>>953 乙
キャラ人気投票やったらポーニョがトップになる自信がある
かなり美人だろう女性ボディ見たいわー
>>953 乙
今思ったが、残念美人ってならサクラじゃなくてクララだよな
19さんのリアルボディってこれまで出てきたことあったっけ?
19さんて人脳を連結したマシーンなんじゃないの
敢えて言うなら空偏ラストで赤ん坊姿が
>>953 乙、乙
>>962 アレをリアルボディと言って良いのか解らんけど
確か人間の脳を幾つか纏めたどっかの木星帝國の総統者の本体見たいだった筈
>>953 乙
FCゲージの上昇率って武装毎に設定されてるのかね
今のところ接射インボ、接射ファラ、サイス、サマソが頭抜けてる気がする
まるで話題になってないが何気に曲はいいよな
ラスボスのは弱すぎてまるで印象に残ってないが・・・レクイエムなんちゃらがラスボス戦か?
曲はPVで良いのだし切ってた
ラスボス戦あんまテンション上がる曲じゃないよね
>>966 なぜなら使い回しが多くてやっぱりいい気分で話題にできないんじゃないかなあ
曲はいいってほとんどskyの使いまわしじゃないかw
>>962 絵は出てきてないけど
文章では胎児の脳を連結して、ノイマン型コンピュータにつけて
二足歩行にしたって書いてあったね
Burning Skyはかなりいいと思うな
ラストもこれでよかった
>>953 乙です
続編あるとしても主題歌はI'veとKOTOKOでお願いしたい
タイトル画面の曲が好きだ。
重低音アレンジでボス曲にならないかなあ。
show them no mercyがよかったかな
つーかどれが新曲かわかりにくい
正直不満が先行し過ぎて曲がほとんど印象に残ってない
フラン√のエドの「糞閣下」とか
「糞が口から洩れてしまいました」とか、正直失笑もののセリフ回しだな
お前の頭の方が糞だろ
何故か塵閣下を思い出した
>>971 ターンエーガンダムのカプルと空をかける少女のベンケイを足した様な画像を
見たような見てないような気がしてたんだがどうやらマインドハックされていたようだ
ライターに一つ言っておきたいのだが
レインはスタンフレアの為に居るのではないぞ
アシストも解析も遥かに優秀な人らがいるからね
あんなとこに放り込まれたらスタン係になっちゃうんじゃね
エンディング曲は雰囲気的にRestorationよりも好みだったな
どのエンドでもそれなりに合うって意味で
>>981 でも間違いとも言い切れないのがなんとも
>>981 レインはこっそり甲の精神に負担をかけつつ
なし崩しで甲と関係を持ちつつ
自分は恋人じゃない(恋人は空)と宣言して逃げ道を残しておいて
ジワジワ甲を浸食していくヤンデレ枠です(を
>>953乙です!
>>982 リアル戦闘もサポートも全ての面において万能優秀の忠犬力MAXな相棒なんで
1箇所尖ってるだけの人とは価値が違うぜ。
料理だけはマイナス萌えだが・・w
前作の鯖にひっそりといて絶妙なところにスタンマインを仕掛けて踏まされるレインだけは許さないw
>>986 甲にとって優秀なアシスト役だとは思うけどねスコールではどうかな
あんだけ化け物揃いでは荷が重いんじゃないのかな
シュミクラム改造しないと戦闘面では甲の足手まとい扱いされてたような描写もあったしね
役に立つかより精神面での支えが重要って今週のマギでも言ってた
レインの属性は犬系調教令嬢で間違い無い
レインがマルタと出会った時、「ああ、ネコさんらめぇええええ!」が再び見られるかと期待したが
甲さんレイン抜きだとブラックアイス踏んで死んだり、千夏編みたいなことになるだろうなぁ
どちらにせよ女房役は必須だね
マタドール検定三段=レイン抜きの実力
>>992 ゲームバランス的な意味で一番最初からいる味方武装の不遇っぷりを思い出すからやめろォ
マインくらい三つ置かせろ。後半もう少し装甲と武装強くしてくれても・・
>>993 ジルジルさんが何か言いたそうにそっちを見てる
次回作で甲さん生き残れるのかな
レインに見放されてひっそりと爆死、
レインはスコールに編入とかあり得るぜ…
さすがにそれはないw
そこまでいけば同人作家の妄想クラス
シゼルとケイ絡みは妙に綺麗にハマってるだけに
他の部分でアラが目立つ形になってしまっているという
特に甲はなー・・・
(^o^)
ム( )レ フン・・・やる気か?
/ >
(^o^) ̄/
ム( )~ 来い!
< \
(^o^) ̄/ 刻み付けてやるッ!教訓をッ!
ム( )~ 真人間の姿を見るたびに、身をすくめ怯えるような、
< \ トラウマを植えつけてやるッ・・・!
(^o^) データを消費するばかりのッ・・・!
lノ( )ム 世界に何も貢献できない、ごく潰しがッ・・・!
/ \
(^o^) ̄/ 醜いんだよッ!犬がッ!豚めらッ!
ム( )~ お前らを見ていると、吐き気がするッ!
< \
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。