Electro Arms -Realize Digital Dimension- part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
ねえ、知ってる? 月明かりの下で六本木ヒルズに向けてアプリを立ち上げると――超能力、使えるようになるんだってさ

総ては、情報(デジタル)から現実(リアル)へと顕現する――

『Electro Arms -Realize Digital Dimension-(エレクトロアームズ リアライズ デジタル ディメンジョン)』

2013年10月25日発売予定

原画:泉まひる、夕薙
シナリオ:高濱克、昏式龍也、無義歩、谷崎央佳
音楽:押上極

■公式
light
http://www.light.gr.jp/
作品ページ
http://www.light.gr.jp/light/products/electro-arms/top.html

■前スレ

次スレは>>970が宣言してから立ててください。
2名無しさん@ピンキー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6/RZj+bA0
キャラクター

桐原 零示  CV:ルネッサンス山田
滝沢 さつき CV:民安ともえ
レオナ・K・バーンズ CV:柚木かなめ
阿笠 忍 CV:波奈束風景
チェシャ・ストライプ CV:かわしまりの
久我山 ももな CV:有栖川みや美
織居 南 CV:夏埜ゆめ
凪風 三奈子 CV:美月
藤堂 綾鷹 CV:どてら4号
久我山 秀行 CV:佐和真中
神埼 新三郎 CV:深川緑
真栄城 司 CV:葵海人
佐伯 正己 CV:三毛猫太郎
エヴァン・アーマライト CV:日椰たぬき
3名無しさん@ピンキー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:vjfmnRDC0
昏式龍也にアタリ無しの法則
4名無しさん@ピンキー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4LwetjU70
今回は高濱がメインだから(震え声)
5名無しさん@ピンキー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:VLZdbnWG0
余計不安っす
6恥魔王朝夷名真木:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ncdg0FXC0
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●    ( >_<)>>1乙あふっ
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●   ( >_<)>>1乙あふっ
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●  ( >_<)>>1乙あふっ
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●      ( >_<)>>1乙あふっ
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●    
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●               ( >_<)>>1乙あふっ
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                     
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           
体体体体茎茎●●● 
7名無しさん@ピンキー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:K84GMDC20
まひる絵の時点で駄目だ
8名無しさん@ピンキー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:i9NXed8Q0
HP漫画の毒にも薬にもならなさ感・・・
ちょぼうらを連れて来い!
9名無しさん@ピンキー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4LwetjU70
体験版やったけど可もなく不可もなくって感じだな
e-mote?いらないわ
10名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Uz8T4lu+0
閑話休題の意味間違えてない?
あれは「話を元に戻す」で、文脈と合ってない気が
11名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UjmwVp7l0
ゲーム専門学校卒業の底辺ライターに説教してもムダだぜw
12名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hq3q1NRz0
>>10
確かにそうとも読めるな
ただそれまでに登場した各キャラのエピソードを順番に総括していた二人が
そろそろ自分たちの本題に入ろうかとメタ視点で言ってるという感じもする
あそこの会話だけ世界の真実はここにある系ぽいし
13名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sGD+KzoJ0
昏式ってゲーム専門学校卒業だったのか
14名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nsz6k+1v0
e-moteよりもエフェクトの技術上げるとかあるでしょ
15名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UjmwVp7l0
>>13
高濱の事だよ
16名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FA8cGCo30
>>13
>>11はゼロインスレにいたこいつだろ
というかソースもないデタラメをよく信じるな・・・

710 :名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) NY:AN:NY.AN ID:Mrt7BXyi0
メカ物にアタリ無しという法則もあるからな・・・
ハッキリ言ってメカとかSFって、馬鹿には書けないし
偏愛的なメカフェチズムが無いと描写もヌルいものになって、そっちにも振り向かれないんだよね
ゲーム専門学校卒業のFラン高濱氏に、まともなSFって書けるのかねえ・・・
ゼロインフみたく、根性で素粒子撒き散らすというアホ展開になるのかな
17名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UjmwVp7l0
>>16
ゼロインフスレからの情報を辿ればゲーム専門卒って
出てくるんだが?
こいつの後輩って奴がどっかのブログに居たけど、
ゲーム専門学校の人だ
そういうわけね
ここまで言わんと分からんガキのニワカは帰れよ
18名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UjmwVp7l0
ついでに、お前等の大好きな正田大先生もゲーム専門学校卒だったなw
19名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sGD+KzoJ0
触れてはいけない類いの人だったのか、すまんね
20名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OquZGw8I0
主人公が努力と敗北を知らないいかさま師なのがどうも
体験版やる限りvermilionの方が面白そう

体験版2で魂賭けた戦いをして負けたら考える
21名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OquZGw8I0
つうかアレじゃん
vermilionで言ってた「根拠なく自分を特別と感じる」とか
神咒の天狗道の「お前たちの魂は軽い、羽毛のようだ」とかその類じゃん
一度負けてみろよ
22名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:K7fAeTVm0
そら作中のどっかで負けて変わっていくんだろ
23名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zDWYWOs00
神咒の天狗道は羽毛どころじゃない
重さがないというレベル
どこにも存在しないとか言われてたし
24名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:NIVN7oyj0
体験版三つでそれぞれ担当ライターが違うらしいな
共通って担当一人で統一するもんだと思ってたけど、色々やり方あるんだな
25名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RLxUmJnQ0
というか体験版なぞかなり序盤の方やんけ
作中で普通に負けるんじゃねーの
26名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6DvTC/p50
バトル物というより対戦ゲーム物とかスポーツ物の系統の燃えでいくのかな
結構テンポが良くて面白かった
ももなは貧乳ぷりといい声といいケイトリンの生まれ変わりみたいだw
27名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bG2IF48D0
体験版終わったが俺tuee要素濃厚で受け入れ難い人もいそうだな
前二作と比べると、正田ラインとの差別化がしっかり出来てるのはいいと思うわ
28名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zDWYWOs00
主人公を例えるなら水銀中毒になった司狼?
29名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:atqhI7kGO
エモートクソ鬱陶しいんだけどどうやったらオフに出来んの?
30名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sjAnH4KX0
一方通行が神にーさまでした
31名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3ZfUbiQc0
なんか吹っ切れた感じがして結構面白かった
E-moteの使いこなせてない感はハンパ無いが、よくも悪くも慣れるからどうでもいいな
戦闘演出に手加えたのは評価する
32名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fmC2t78d0
エモートはあってもなくてもどうでもいいがメニューは右クリで出るようにして欲しいな
右クリで出すのが癖になっているしわざわざカーソルを画面端に持って行くのは面倒
あと意図してないときにピョコピョコ出てきて鬱陶しい
33名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3ZfUbiQc0
>>32
マウスジェスチャーで右クリックに設定できる
34名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fmC2t78d0
マウスジェスチャーなんてあったのか
>>33THXお陰でやりやすくなった
35名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zDWYWOs00
キャスト被るのはいいとしても声質の方向性は変えてくれ
KKKのキャライメージと重なってしまう
36名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:TKcIy5Sf0
真栄城の声がレミニの磯部でクソワロタw
37名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 00:04:07.19 ID:12+4F5AA0
今更無理だろうけど原画どうにかしてほしいな
手が異様に小さくて怖いし顎や肘が尖ってるかと思えば指はぐんにゃりして骨折してるし
技術がなくても魅力的な絵はあるけどこれには感じない
グッズ欲しくならないからお得という考え方もあるが
38名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 00:39:03.26 ID:OxM2bwxH0
そういう部分も含めて絵師の個性なんだからどうにかしろというのはダメだよ
どんな絵師にも長所と短所があるし、見る人によって長所と短所の受け取り方も違う
39名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 00:50:06.87 ID:3l39oIu90
でもまひるを望んでる奴って居るの?
40名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 01:05:11.36 ID:ZKSPitqQ0
>>35
俺も司狼がとても優秀な天狗道になったみたいで嫌だった
41名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 01:13:05.16 ID:7A33IEB30
それなりのラインを越えるなら絵師は誰でもいいわ
絵柄が明らかに萌え絵よりだと困るが
男担当の絵師を選ぶなら注文細かくなりそう
42名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 01:59:32.14 ID:VGAPb9Fb0
主人公がアクセラレータみたいだ
声も岡本にすりゃよかったのに(あっちが断わりそうだが)
43名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 02:33:20.23 ID:DH8Mo4X90
>>39
呼んだか
今回さつきとかが夕薙担当になってて残念だ
44名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 03:08:43.94 ID:jND2gJgw0
声優の力は偉大だな
絵があまりにも垢抜けなくてやる気なかったが
ルネッサンス山田の声がつくと十分プレイできるレベルに感じるな
45名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 03:55:10.09 ID:7A33IEB30
>>43
微妙に体のバランス悪いと思ったらそういうことか
まひる絵はヴァーのアリヤやRURURのシロツメグサが好きだが最近年上押し傾向で残念
46名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 04:43:08.25 ID:pVzm8Vr40
>>40
天狗道というより、司狼やラインハルトみたいに未知に飢えている感じがした
司狼を水銀に漬け込んでベイ風味を付けるとあんな感じかな?
47名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 05:31:30.46 ID:jND2gJgw0
体験版終わった
割と面白そうだな
あと天狗道て感じは全然しなかったなw
48名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 08:47:10.54 ID:72VOxz2T0
たまにはこういう主人公も悪くないな
チートすぎるやつ特有の思考ではあるが話が進めば負けて悔しい思いもするだろうし
クエストとアリーナどっちをメインにやってくかでルート分岐するんかな
49名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 10:55:04.09 ID:wrGJppon0
>>48
クエスト重視でダンジョン攻略してるとさつきルートで、
アリーナでガンガンバトってるとレオナルート、
二人をクリアでGMの忍ルートが解放され世界の真相が明らかに!
って構成なのかね?
50名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 11:08:01.54 ID:jND2gJgw0
これ体験版ごとに担当してるライター違うんだな
これが昏式次が武義歩で最後が高濱
高濱って前作どこ担当してたんだろ
今回メインだろうしグランドルートとかは高濱なのかな
51名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 11:18:52.91 ID:wrGJppon0
>>50
なんかリレー小説みたいなやり方だなw
ゼロインだと高濱はジュンルート担当だったはず。
ちなみに昏式はエリザベートとマレーネ、武義歩が美汐。
52名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 13:14:07.22 ID:Io97JeRr0
体験版来てたのか
53名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 15:19:04.58 ID:Xq9Xqw/C0
レミニ体験版じゃ磯部にすげーストレス溜まったけど
同じ声の嫌な奴でもこっちはすかっとブチのめしてくれるおかげで爽快感があったな
54名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 22:21:43.03 ID:agpAEjT40
つまらん
55名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 00:39:21.22 ID:R58xlrij0
以上小並感でお送りしました
56名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 07:49:26.67 ID:t0BW13/zO
小並感とかくせえ
57名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 09:39:15.46 ID:1Gr69DnZ0
わかりやすい悔しがり方だな・・・
58名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 11:23:15.65 ID:qtDOiAAR0
つまらん
59名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 20:46:26.40 ID:e8E5pcpB0
体験版やり終えた
前田だっけ???あいつまんまfateのワカメじゃねーかwww
あとなんとなくだがアバターをロボから武器に変えたコミュみたいな感じだな。
60名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 20:57:18.82 ID:VzIujLEi0
ユーザーは仮想空間の開発をするために利用されてるのかな
今作も壮大な話になりそうだ
能力の規模とかは前作より抑えられそうだけど
61名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 22:13:46.30 ID:LaqOZ4Ug0
こういうゲームを体現みたいなバトルなら
ダンジョンによって敵が怪物やら人型やら様変わりするなら結構楽しいかもな
背景の素材とか豊富じゃないと厳しそうだしどこまでやれるか分からないが
62名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 22:21:18.23 ID:wIuU9DKF0
>>59
「真・栄・城だッ!」
63名無しさん@ピンキー:2013/09/03(火) 06:36:54.13 ID:lao1Z4+Pi
>>60
モノリスが製作者不明のオーパーツか異端の超天才が残した置き土産みたいなので、
ブラックボックス解明のためにプレイヤー送りこんでるって言う良くあるパターンだろう
進行すると現実浸食始まって世界改変阻止のためにシステムか製作者に挑むのがお約束の
64名無しさん@ピンキー:2013/09/03(火) 15:56:20.52 ID:lih0u9n00
システムが解明できたら利権を生むってんだから自前ではないよな
クエストは奥に進ませるのが目的みたいだから辿り着いた先に何かあるパターンだな
65名無しさん@ピンキー:2013/09/07(土) 10:47:14.82 ID:SghA2h520
ショタガキが完全にシュライバーじゃねぇかw
66名無しさん@ピンキー:2013/09/07(土) 18:26:02.95 ID:315wiBWAi
PV2以前に体験版で声聞いた時点でそうとしか思えなかった
67名無しさん@ピンキー:2013/09/07(土) 21:58:31.69 ID:gDz2fn6t0
立ち絵の切替時に毎度キャラが白目になるんだけど
PCのスペック足りてないのかな?
68名無しさん@ピンキー:2013/09/07(土) 22:06:14.47 ID:aj+gNRaH0
スクショうp
69名無しさん@ピンキー:2013/09/07(土) 22:06:27.34 ID:+Qe9xrT80
自分はそんなホラーな現象は起きてないぞw
そこまでスペック必要そうでもないんだがなあ
70名無しさん@ピンキー:2013/09/07(土) 22:40:46.87 ID:gDz2fn6t0
>>68
うpって今までやったことないんだけどこれでいいのかな?

ttp://uproda.2ch-library.com/70167466p/lib701674.jpg
71名無しさん@ピンキー:2013/09/07(土) 22:42:32.06 ID:gDz2fn6t0
何秒間もこの状態が持続する、とかじゃないんだけど
立ち絵切替時にいちいちこうなるから気にって仕方ない
72名無しさん@ピンキー:2013/09/07(土) 23:01:06.55 ID:aQUSfxwE0
わろたwww
73名無しさん@ピンキー:2013/09/07(土) 23:08:49.31 ID:XTkhH4TB0
立ったまま逝っちゃってるなw
74名無しさん@ピンキー:2013/09/07(土) 23:38:56.59 ID:UCM0P+Y/0
>>70
wwwww
何でこんなことになっているんだ?
75名無しさん@ピンキー:2013/09/08(日) 00:08:10.11 ID:jTd/nxiw0
これはひどいw
出てくる度にこうなってたら真面目にプレイできんわな
ノートでやっててもこんなことになってないけど一体何が原因なんだ
76名無しさん@ピンキー:2013/09/08(日) 02:56:00.92 ID:oRzRe2II0
スペック足りてるならゲームの設定かアンチウィルスソフト辺りかね

あと2つ体験版出すみたいだし、メーカーにメールしたら対応されるかも?
77名無しさん@ピンキー:2013/09/08(日) 03:37:08.27 ID:6wYZlS6H0
面白いからこのまま製品化して欲しい
直すなら発売してからがいい
78名無しさん@ピンキー:2013/09/08(日) 13:22:30.12 ID:WTu6Dl/u0
ギャグシーンかww
79名無しさん@ピンキー:2013/09/10(火) 05:00:30.47 ID:kiCbjpLY0
体験版やったが上滑りした台詞回しは相変わらずだなw
慣れたしノリ自体は好きだからいいんだが
エモートは予想はしてたが魔女庭ほどこなれてないね
今後も導入してくならちょっとずつ凝ってって欲しい
80名無しさん@ピンキー:2013/09/10(火) 13:48:02.66 ID:/r6TWAdJP
あの塗り立ち絵アップで見ると汚く感じてしまう
さつきの立ち絵見ると絵師の劣化を感じないでもない
81名無しさん@ピンキー:2013/09/10(火) 13:51:59.88 ID:samVpItB0
上でも話題になってるが、さつきは別絵師だよ
82名無しさん@ピンキー:2013/09/10(火) 14:11:59.10 ID:tX7WOtFP0
金髪はおもいっきりいつものまひる絵だし
83名無しさん@ピンキー:2013/09/10(火) 16:15:13.60 ID:Wiv5jrJW0
原画と合ってないのか、何か今回の塗り汚く見える
84名無しさん@ピンキー:2013/09/10(火) 17:23:05.08 ID:kiCbjpLY0
エモートでモデル作るとなんか塗りが平面的になるっぽい
85名無しさん@ピンキー:2013/09/10(火) 17:25:10.41 ID:tX7WOtFP0
さつきとか特にそうだけど
動かされるとださい3Dゲームみたいになるのがな
さつきのキャラデザと塗りが酷いのが原因だろうけど
86名無しさん@ピンキー:2013/09/10(火) 17:33:28.43 ID:0sQa2gkG0
さつきは体のバランスが妙で気になるな
まひるのキャラの手足の異様な小ささも大概だが
胸も大きけりゃいいわけじゃないし全体的に体のバランスをもうちょい整えてほしい
87名無しさん@ピンキー:2013/09/10(火) 17:50:44.88 ID:/r6TWAdJP
ケツもでかく描くべきだと思う
88名無しさん@ピンキー:2013/09/13(金) 22:33:29.33 ID:9y6deWQd0
今回の公録情報どうだったの?何かなかった?
89名無しさん@ピンキー:2013/09/13(金) 23:25:56.99 ID:gLyO5P4S0
体験版2は9/27で、3が10/18公開予定、3はエロシーン集入り
e-moteは1の段階では入れるだけでギリギリだったけど
2以降はもうちょっと改善されるらしい(例:縦に動かしておっぱいを揺らす)
90名無しさん@ピンキー:2013/09/14(土) 00:21:10.63 ID:v1gSxChn0
真面目な話、エモートって本当にユーザーに需要あるの?
91名無しさん@ピンキー:2013/09/14(土) 00:35:44.95 ID:H98NMPMa0
エモート含めて画面演出はないよりはいい、しょぼいよりは凝ってたほうがいい、
ぐらいの気分
凝りすぎてまほよみたいに延期しまくるぐらいなら無くていい
身の丈にあったレベルでやってほしい
92名無しさん@ピンキー:2013/09/14(土) 01:12:51.61 ID:8R8DwVAi0
やってりゃ慣れるけど、無いよりはあった方がずっと良いな
特にここは演出がマンネリだし
93名無しさん@ピンキー:2013/09/14(土) 01:48:50.78 ID:6DDEbm680
エモートで目線が動くとなんだかんだ言っても可愛いと思うよ
あんま重くなかったし歓迎かなあ。エフェクト関連の底上げにもなるし
94名無しさん@ピンキー:2013/09/14(土) 02:14:38.03 ID:LJ1ZR19+P
正直こんなんならグラフィッカーのお給金増やしてAE使わせて目パチさせる程度でいいと思った
でもさつきみたいな子の表情がくるくる変わるのは見てて楽しいしキャラに愛着湧く
95名無しさん@ピンキー:2013/09/14(土) 16:04:40.50 ID:92DPlLgO0
とりあえずオフにできるようにしてください
96名無しさん@ピンキー:2013/09/14(土) 22:08:42.76 ID:PTat0v3v0
あったらいいと思うけどね、エモート
画面演出は大事
97名無しさん@ピンキー:2013/09/15(日) 08:46:00.80 ID:I14huj6Q0
髪の毛の後ろ部分だけ不自然に揺れるのがクッソ気になるんだけどあれオフにできるようにして欲しいな
98名無しさん@ピンキー:2013/09/15(日) 11:18:48.71 ID:caDi93MO0
全然気にならん俺はおかしいのか?
99名無しさん@ピンキー:2013/09/15(日) 12:38:38.77 ID:tlaof86u0
さつきと忍が不自然に見えたけど、レオナは割と普通に見えよね
100名無しさん@ピンキー:2013/09/15(日) 12:40:54.98 ID:NxvIr7/i0
なんかアニメ化しそうな気配のゲームだな
狙ってたりしないのかね
101名無しさん@ピンキー:2013/09/15(日) 13:42:06.73 ID:h11AlNNb0
ホモ展開はありますか?
102名無しさん@ピンキー:2013/09/17(火) 14:45:38.27 ID:S9bA+8Cg0
他のキャラ視点への暗転が演出長くて飛ばせなくてテンポ最悪だな
これから先このダサい演出を何度もみるのは苦痛になりそう
103名無しさん@ピンキー:2013/09/17(火) 14:53:09.66 ID:eh4Xp2jF0
視点は出来るだけ主人公固定にしてほしいな
主人公が一番キャラ立ってるし
104名無しさん@ピンキー:2013/09/17(火) 14:57:16.82 ID:GAOtjhty0
ルネ山ってだけでもう買う価値あるからな
他社でルナ山主人公なのソレイユぐらいだし・・・
なんかパッとしないキャラ多いんだよな他社だと。使い方が悪いんだろうけど。
105名無しさん@ピンキー:2013/09/17(火) 16:54:34.82 ID:WNjvVPHz0
武器召喚シーンも同様にもう少しムービー早回しでいいよな
106名無しさん@ピンキー:2013/09/17(火) 19:36:58.02 ID:xlQDfJ0O0
武器召喚より必殺技エフェクトどうにかせんかいと・・・
技名叫んで通常エフェクトってどんなやねん
107名無しさん@ピンキー:2013/09/17(火) 23:26:52.01 ID:S+r5bTqAO
最初の独白で萎える
顎とがりすぎ
エフェクトでテンポ悪すぎ
波に揺られる海藻みたいに動いてないのに不自然な揺れの髪の毛
題材が好みだけに買うの悩む
エロ追加だけじゃない体験版2出ないかな
108名無しさん@ピンキー:2013/09/17(火) 23:31:34.99 ID:vQoA08C/0
一応体験版はまだ来るけど、そんなにマイナス点あるなら買わない方がいいと思うぞwww
109名無しさん@ピンキー:2013/09/18(水) 02:21:00.76 ID:MJy4UffS0
主人公がアクセラレータみたいだな
110名無しさん@ピンキー:2013/09/18(水) 05:12:24.22 ID:KjHUc1r40
見た目なんかそのうち慣れると思うが、テキストが合わないんじゃスルーした方がいいだろな
111名無しさん@ピンキー:2013/09/18(水) 07:24:29.67 ID:yfjHhhbkO
最初の独白部分は俺も無理あそこだけ異質
112名無しさん@ピンキー:2013/09/19(木) 10:47:35.49 ID:fRkVu+Sp0
レオナの声が紫織に似すぎてる
担当している声優はもっと演技の幅が広い人だから変化をつけるのは何とでもなったはずだが、どうしてこうなった?
113名無しさん@ピンキー:2013/09/19(木) 11:07:49.06 ID:8bC7FEw50
声の幅の広さと何十もキャラやるのにその都度変えろとか言う奴はアホ
114名無しさん@ピンキー:2013/09/19(木) 11:30:25.54 ID:y7WOxu4P0
声優拘ってる奴は本当に面倒くさい
キャラ別なんだから割り切れよ
115名無しさん@ピンキー:2013/09/19(木) 12:53:05.63 ID:2fdkfa5X0
紫織が誰なのかすら分からん
116名無しさん@ピンキー:2013/09/19(木) 14:33:05.53 ID:fRkVu+Sp0
>>114
別に声優には拘っていない
話し方が似すぎててイメージが被るのが嫌なだけ
他所の作品ならまだしも同じメーカーの過去作と被るとキツイ
声優側には話し方を変えるだけのスキルがあるのだから、それをしないのは制作側の問題だけど
117名無しさん@ピンキー:2013/09/19(木) 16:26:47.87 ID:2fdkfa5X0
血筋も育ちも良くて才能にあふれてて、
自分を高みへ導いてくれる強い相手を求めている勝気な巨乳美人
ってとこまでキャラ被りしてるんだからどうしようもないだろ
118名無しさん@ピンキー:2013/09/19(木) 16:28:02.35 ID:e06vqRJ10
あんな糞ゲー頭からデリートしたから何の問題もない
119名無しさん@ピンキー:2013/09/19(木) 19:26:30.12 ID:oMiaCfPL0
120名無しさん@ピンキー:2013/09/20(金) 11:37:43.48 ID:lVc/xp+N0
体験版2は来週だっけ
それにしても月末に体験版を出す習慣は止めればいいのに
121名無しさん@ピンキー:2013/09/21(土) 11:09:31.52 ID:DsGGiMCd0
キービジュアルとかの扱い的にレオナがメインヒロインっぽいんだけどキャラ紹介ではさつきの下なんだよね
正直さつきと忍よりレオナのほうが好みだからメインだったら嬉しいが…

それはそうと忍のやりすぎな乳袋と、男連中の肩幅と腰が同じみたいなすっとん体型はなんとかならなかったのかね?
122名無しさん@ピンキー:2013/09/21(土) 13:10:10.22 ID:db8Fac7y0
レオナは活躍しそうだし普通に目立つんじゃないかね
絵はちょっとバランス悪いけどヒロインは好みだな
123名無しさん@ピンキー:2013/09/21(土) 16:45:51.33 ID:kzAAfN7J0
乳袋とか気にしてるとハゲるぞ
これは相当なレベルだけどさw
124名無しさん@ピンキー:2013/09/24(火) 04:46:16.58 ID:thJLZmYx0
エヴァンに一目惚れしてしまいました
125名無しさん@ピンキー:2013/09/24(火) 20:01:30.40 ID:pJdpJHyB0
しかしスキル発動時の演出はどうにかならんのか
文字浮かべる演出が途轍もなくダサく思えるんだけど
126名無しさん@ピンキー:2013/09/24(火) 20:07:51.02 ID:oSuY1wo50
あれはわざとメタ的にゲームっぽい演出を意識してるんだろ
127名無しさん@ピンキー:2013/09/26(木) 08:07:28.75 ID:m4DRiQ60O
信者にかかると手抜きが演出に見えるのか
128名無しさん@ピンキー:2013/09/26(木) 08:37:59.56 ID:X2eDIgQI0
文字浮かべるのは.hackぽいと思ったな
ネトゲやんないから他を知らんが
129名無しさん@ピンキー:2013/09/26(木) 12:14:16.13 ID:5wEIg+Kz0
このゲームにもライターにも信者なんていない
130名無しさん@ピンキー:2013/09/27(金) 00:11:23.25 ID:YdND1SAT0
でっていう
131名無しさん@ピンキー:2013/09/27(金) 13:01:47.19 ID:5yXq3RMAP
ttps://twitter.com/com_kamimaezu_a/status/383439389616910336
@com_kamimaezu_a
【発売延期情報】light『Electro Arms -Realize Digital Dimension-』の発売が
10月25日から11月29日へと延期されました。そして…

@com_kamimaezu_a
【エロゲ延期情報】light『相州戦神館學園 八命陣』の発売日も
12月20日から⇒2014年2月28日へとダブルスチール…ファンの皆様暫しお待ち下さい。
132名無しさん@ピンキー:2013/09/27(金) 14:59:30.74 ID:GbArepNb0
玉突き延期
133名無しさん@ピンキー:2013/09/27(金) 16:19:29.46 ID:tDKULuba0
服部が先週時点で収録台本の作成が全部終わったってツイートしてたんだがな
ライター(昏式)のツイートも見てきたがやはり先週に何か一仕事終わったっぽいこと言ってる
シナリオじゃないとすると何が原因の延期なんだろ
134名無しさん@ピンキー:2013/09/27(金) 16:28:27.39 ID:GbArepNb0
>>133
シナリオだけ出来上がっても・・・
他にも絵の塗りとか演出などのスクリプト作業とか山ほど仕事がある

特にE-moteはどみるの中の人が、スタッフが死ねるので全ての作品に搭載することは出来ないというほど手間がかかる
魔女庭だと0.1秒単位でのスクリプト指定が必要とか言ってたような
135名無しさん@ピンキー:2013/09/27(金) 18:44:16.60 ID:GbArepNb0
体験版ver2来た
136名無しさん@ピンキー:2013/09/27(金) 19:32:17.72 ID:W3/HqWHBi
>>134
八命陣の延期も演出に関わるマンパワー不足が理由って正田がつぶやいてるしな
137名無しさん@ピンキー:2013/09/27(金) 21:58:25.93 ID:R8CkaM/g0
どうせクソみたいな演出しかできないのに何を延期すると言うのか

と思ったけどクソみたいな演出しか出来ない集団だから、
クソみたいな演出をするのにすら人の何倍も時間がかかるんだな
138名無しさん@ピンキー:2013/09/28(土) 04:02:40.79 ID:cX76FARL0
過疎すぎワロタ
139名無しさん@ピンキー:2013/09/28(土) 05:09:44.03 ID:OvCcnd7Q0
>>136
エロ武器のE-moteにマンパワーが馬鹿食いされてるんじゃないかな
140名無しさん@ピンキー:2013/09/28(土) 09:24:13.59 ID:C9yYyNGr0
E-moteのせいか知らんけど、ヒロインがよく白目むくんでびっくりする……製品版では修正されてるんだろうか
141名無しさん@ピンキー:2013/09/28(土) 10:00:03.41 ID:0ws7pqjy0
今はスクショ消えてるけど>>67>>70の現象か?
再現した環境で報告すればあるいは直るかもな
142名無しさん@ピンキー:2013/09/28(土) 11:28:40.84 ID:I30FO39D0
体験版2背景がずっと黒なんだがこれデフォ?
143名無しさん@ピンキー:2013/09/28(土) 19:24:05.16 ID:HQ18olYp0
正田ラインとかなり差ができてるな
特徴的な主人公にしたいっていうのは分かるけど今回は失敗だったんじゃないかな
144名無しさん@ピンキー:2013/09/28(土) 19:50:32.97 ID:59u+HGAH0
必殺技表示がやっぱり気になる
プレーンな明朝フォント大きく見せられてもなあ
145名無しさん@ピンキー:2013/09/28(土) 21:51:24.95 ID:bHKsBpvb0
RPGとかネトゲ的な演出だとしても中途半端すぎて変だよねあれ
146名無しさん@ピンキー:2013/09/29(日) 01:29:22.53 ID:disYXFBG0
空手や柔道や剣道で段位取ろうともせずに様々な資格取得が趣味でもない人が人生ヌルゲーと言うのが分からんし、
人生ヌルゲーという人がMMOにハマるのも分からなかった
MMOやれば人生ヌルゲーじゃなくなるならROでもいいのでは
147名無しさん@ピンキー:2013/09/29(日) 04:30:28.29 ID:X7PYkain0
今んとこ喧嘩とゲームが得意なだけの奴が
人生は抜け道だらけのクソゲーって言ってんのが謎だよな
喧嘩とゲームが人生というなら別の意味でご愁傷様と言わざるを得ない
148名無しさん@ピンキー:2013/09/29(日) 05:00:15.38 ID:pflYoh0E0
よくある非日常に憧れる少年って感じよね
149名無しさん@ピンキー:2013/09/29(日) 06:11:33.47 ID:I+j3iZe60
ひとつ質問させてくれ、体験版終わったんだが今後のバトル→スキル等の選択肢→勝利、それともバトル中もただの紙芝居?
後者だったらかなり萎えるんだが…
150名無しさん@ピンキー:2013/09/29(日) 13:48:46.98 ID:QzSVK5dH0
ただの紙芝居に決まってんじゃん
lightに何期待してんの?
151名無しさん@ピンキー:2013/09/29(日) 14:31:56.24 ID:PpTMXmG30
不自然なE-moteよりは戦闘シーンの演出にリソース割いてくれたほうが嬉しかった
前回のは結構楽しめたけど体験版2は説明的文章と毒にも薬にもならない日常で失速したな
152名無しさん@ピンキー:2013/09/29(日) 14:38:37.01 ID:ipwTfw5/0
ゲームモノってゲームの説明してる部分も面白さの一部だからなあ
その点では先達をよく研究しているんじゃね
153名無しさん@ピンキー:2013/09/29(日) 15:17:12.51 ID:8yLRCaRQ0
システムの説明聞くのは結構wktkしたけど
戦闘パートで雑魚相手に無双は前回でやってたし
起承転結の承部分な印象は否めなかったな
ガチバトルは体験版3以降からか
154名無しさん@ピンキー:2013/09/29(日) 16:32:10.02 ID:PmYtG6IV0
この手の設定部分聞くのが好きな俺みたいなのもいるしなあ
あと後輩二人はなかなかいい
エロシーンある事に期待
155名無しさん@ピンキー:2013/09/30(月) 01:32:31.74 ID:HudO+2oVO
新しい事やるにしてもエモートは無い
声でかい奴の意見取り入れる前に他にやることあるだろ
156名無しさん@ピンキー:2013/09/30(月) 02:31:00.88 ID:MUdGiQm70
まあ上手くやれば魔女庭みたいにインパクトあることは確かだが、
基本エフェクト面が弱いここがやると
貧弱な土台に重い飾りが乗っかってるようなアンバランス感があるな
157名無しさん@ピンキー:2013/09/30(月) 03:23:38.87 ID:/oOZ0pwV0
挑戦することには意味があるだろ
演出的な意味で、投資が回収できるかどうかは別の話だけれど
158名無しさん@ピンキー:2013/09/30(月) 03:58:13.42 ID:RcTK6Uo00
身の丈にあった範囲でチャレンジして実績つくるのはいいと思う
どのぐらい時間とコストかかるかってのはやってみないと分からんしね
結局延期してるけど…
159名無しさん@ピンキー:2013/09/30(月) 05:00:19.96 ID:jcPLysCu0
ぶっちゃけ実験作なんだろうな
上手くいったら正田ラインでも採用されるだろう
160名無しさん@ピンキー:2013/09/30(月) 09:58:50.94 ID:Z4gakNIq0
E-moteはアリだろ。最初だから出来がいまいちなだけで
肝心なのはシナリオと見せ方だけどな
161名無しさん@ピンキー:2013/09/30(月) 10:47:45.53 ID:jF4ibGBq0
アリかどうかは費用対効果もかかわるし
シナリオの長さをこれまでの半分ぐらいにしてe-motoで演出強化してフルプライスで
とかならアリかもなあ
162名無しさん@ピンキー:2013/09/30(月) 11:56:42.10 ID:HudO+2oVO
不自然な髪や胸の揺れが不用
魔女庭みたくグリグリ動いた慣性でならまだしも自然に胸だけ揺れるとかあり得ん
163名無しさん@ピンキー:2013/09/30(月) 21:19:28.26 ID:L9s8RL2zi
>>146
才能と試練のバランスが取れてないクソゲーとは言ってるが、ヌルゲーとは言ってなくね?
164名無しさん@ピンキー:2013/10/01(火) 00:10:09.94 ID:VJVMjLdF0
e-mote liteバージョン使ってるからオーダーメイドの魔女庭ほど動かないのが難だな
演出力というよりは開発資金の問題だわ

あと戦神館のほうもe-moteの背景エフェクトを採用してる
165名無しさん@ピンキー:2013/10/02(水) 05:27:59.67 ID:QVbMnw5p0
幼馴染の腕が細すぎてe-moteどころじゃなかった
あと演出がいちいち長すぎてテンポ悪いね
特にシーンの切り変えごとに10秒近い演出が入るのはキツイ
166名無しさん@ピンキー:2013/10/02(水) 17:53:48.13 ID:dbEr98qX0
俺TUEEEE主人公過ぎてたまに白けるけど、プレーしてる側が勢いに乗れればそこまで気にならないというかウザくもないと感じた。あくまでも個人的な感想だけど。
後それでもやっぱり演出はダサい部分が多いと思う
167名無しさん@ピンキー:2013/10/02(水) 19:47:03.04 ID:JTMPMU+s0
言ってることは寒すぎるけど
ルネ山のお陰で何となくカッコよく聞こえる不思議
168名無しさん@ピンキー:2013/10/03(木) 01:13:39.86 ID:zhBGSzbZ0
台詞回しの垢抜けなさが凄い
没頭すりゃ気にならんのだけど
169名無しさん@ピンキー:2013/10/03(木) 07:35:58.71 ID:efWCVy6z0
シーン切り替えの長さって体験版1だけだったのかね?
2では普通だったよな
エモート効果なのか演出自体は結構強化されてる印象
170名無しさん@ピンキー:2013/10/04(金) 09:45:09.18 ID:w0S8bZvb0
昏式は台詞から文章から無駄に理屈臭すぎるんだよなあ
トシローさんみたいないかにもそういう性格っぽい主人公だといい方向に働くんだけど、
前回も今回も不自然さのほうを強く感じる

凌駕のプラマイゼロ云々を散々繰り返すのも、ルネ山がクソゲーだ抜け道だを散々繰り返すのも何か鬱陶しい

あと体験版2のバトルシーンがとても違和感ある。選択肢の幅が圧倒的に多い三武器併用は適切に選択肢を選べるなら強い、ってのはわかる

けどバトルロイヤルで他全員と戦ってる状況下で隙のでかい武器切り替えを頻繁に行い、
まだ敵がうじゃうじゃいる状態で大砲とかを持ち出すのは、本当に「適切な選択肢」なのか?

四方八方囲まれた状態で武器切り替え連発して大砲まで撃てるんなら普通は切り替えの隙でかすぎて死ねる、なんて論調にならないんじゃね?
171名無しさん@ピンキー:2013/10/04(金) 10:37:33.42 ID:KwGV6mO+0
せめて慣性の乗った動作の最中に切り替える、とかゲーム的に捻って欲しかったな
他人には真似出来ない仕様上のテクニックてのが俺tueeのミソだと思うが
172名無しさん@ピンキー:2013/10/04(金) 11:54:12.57 ID:o1L51cgh0
俺TUEEEEでもいいんだけど、今まで出てきた名前ありの登場人物の強さに明確な差を感じないから早い段階でレオナはレイジをボコって強さを見せつけてほしい
正直コロシアム?だか闘技場だかのシーンでもレオナが飛び抜けてすごいようには感じなかった

どんだけスゲーこと言ってても黒幕に踊らされてるんだろうしね
173名無しさん@ピンキー:2013/10/04(金) 13:23:03.47 ID:T4+TkqUt0
どっちの体験版でもバトルはほぼレイジだけだったしな
レオナの出番は体験版3かな
174名無しさん@ピンキー:2013/10/04(金) 22:03:33.25 ID:w0S8bZvb0
>>171
本来デメリットがでかいから使われてないはずの戦術を、
レイジがどんな工夫をしてるのかも描写せずメリットだけ享受してる状態だからなあ

トリコの「天才じゃったか」を思い出したわ。何がどう天才なのかさっぱりわからん
175名無しさん@ピンキー:2013/10/04(金) 23:27:46.22 ID:T4+TkqUt0
OP来たね
なかなかいい出来
176名無しさん@ピンキー:2013/10/04(金) 23:37:19.68 ID:tgiQ1B1u0
俺tueeeも好きなんだけど
やっぱり途中で一度くらいは負けてほしいな
最後まで俺tueeeは少し萎える
177名無しさん@ピンキー:2013/10/04(金) 23:40:52.92 ID:w0S8bZvb0
今のところ前田以外は名前もない有象無象の雑魚としか戦ってないから余裕で勝ちまくりなだけで、普通に作中で負ける場面はあると思う

てか体験版時点とかだとさつきやレオナより普通に弱いでしょ、たぶん
178名無しさん@ピンキー:2013/10/05(土) 08:08:28.93 ID:1zKybgybi
>>174
3種併用の問題は選択肢増えるせいで瞬時に適正武器選べなくなるっていう事で、
プレイヤーが判断のタイムラグを克服できればメリットしかなくなるってレイジが説明してたじゃん
要するに複雑な状況判断が一瞬で出来て武器選択を迷わない・間違えない思考能力が天才なんだろ
2種併用は普通にあるんだから切替タイミングは致命的な隙じゃないってことだし
179名無しさん@ピンキー:2013/10/05(土) 09:55:38.38 ID:llllxRac0
物理的な硬直時間とペナルティがある、って作中で言われてるじゃん

しかも武器選択を間違えないとか言ってもさ、
乱戦中に戦術的意図の説明もなくただひたすら切り替え乱発してるだけだからまるで天才らしく見えん

人生はクソゲーだの何だのやたらと説明的すぎるわりに戦闘描写は必要な説明がないとか典型的な情報の取捨選択ミスじゃん
180名無しさん@ピンキー:2013/10/05(土) 10:11:28.74 ID:fXYMvm+H0
3武器の主なデメリットは硬直時間じゃなくて
練度の問題だって言ってたじゃん、忍とのチュートリアルで
1つに習熟した方が3つでやるより一般的には強いって
あとはスキルツリーのポイント振りの問題ともあったな

>>178も言ってるが2武器は普通にある訳だし
硬直時間がそんなに致命的だって風潮は作中になかったように思うけど
181名無しさん@ピンキー:2013/10/05(土) 10:23:22.56 ID:llllxRac0
そういやスキルツリーのポイント振りとかあったな

初期レベのはずのレイジが普通に前栄城とかと戦えてるどころかぶっ殺せてるから完全に忘れてたわ
初期レベで多少はレベルあげてるだろう奴と互角以上に戦える時点でスキルツリーやステータスの存在価値がかなり怪しい気がしなくはない
182名無しさん@ピンキー:2013/10/06(日) 05:54:55.64 ID:KE/hmzzm0
現状では雑魚としか戦ってないからな
雑魚蹴散らすシーンは戦闘描写より勢いの方が必要
問題なのは雑魚でない敵と対峙したときの戦闘描写がどうなっているか
183名無しさん@ピンキー:2013/10/06(日) 07:00:10.21 ID:UMPvxd4r0
前島さんのグループがどういう層なのかよくわからない
DQNを見下して馬鹿にしてたけど、どう見てもDQNグループとたいして変わらないんだけど
184名無しさん@ピンキー:2013/10/06(日) 10:43:45.55 ID:cPQitpSm0
それ自体はよくある構図じゃなかろうか<DQN馬鹿にしてるのにDQNと変わらない
185名無しさん@ピンキー:2013/10/06(日) 12:12:15.43 ID:gTqqhb6i0
二次元のキャラにお布施するアニヲタがAKBとかのアイドルヲタを馬鹿にするような構図か
本人たちは一緒にすんなって謎の優越感出してるけどやってることは変わらないという

前島(笑)さんたちはヤンキーファッションでドンキや深夜のコンビニにたむろってる量産型DQNを馬鹿にしつつ
本人たちはツイッターに不謹慎画像アップしちゃうタイプの自称俺たちイケてるでしょ型DQNって感じ
186名無しさん@ピンキー:2013/10/06(日) 14:54:47.56 ID:PAKI9OgF0
零二描いてるのって夕薙だよな?
187名無しさん@ピンキー:2013/10/06(日) 16:20:53.22 ID:C/4lMpQY0
髪が動きすぎだな
慣性表現するなら初動はもっと小幅でいいよ
振り子時計みたいになってんぞ(´・ω・`)
188名無しさん@ピンキー:2013/10/06(日) 19:57:57.07 ID:QYK1oFZ40
戦神館に比べてあんま期待されてないって印象だけど、会社としては気合入れてる作品っぽいんだよなぁ。
体験版もつまらないって程ではなかったし、コケないでほしいという思いが強いな
189名無しさん@ピンキー:2013/10/06(日) 20:26:04.57 ID:livGaBZk0
lightとしてはバトル物のラインを増やして安定供給したいんだろうな
戦神館のライターはあんまり筆が早くないみたいだし
190名無しさん@ピンキー:2013/10/06(日) 20:27:44.34 ID:PAKI9OgF0
高濱とクラシキ別ければいいと思うんだがな
そういう訳にもいかないのかね
191名無しさん@ピンキー:2013/10/07(月) 16:48:47.63 ID:VFSZJAL50
その二人のやりたいことや持ち味は違う気がするからそれが望ましいんだろうけど
バトル物のラインはこれ以上もう増やせないんじゃね
現状すでにパンク寸前だし
192名無しさん@ピンキー:2013/10/07(月) 19:12:17.15 ID:+Ej2y8ez0
高濱は奈須きのこ、昏式は虚淵玄の影響を受けてるから
混じりあわないんだよねえ
193名無しさん@ピンキー:2013/10/07(月) 19:16:41.96 ID:+Ej2y8ez0
高濱の気に入っているキャラ  

ニコラス・D・ウルフウッド(TRIGUN)
アルベル・ノックス(SO3)
衛宮士郎(Fate)
荒耶宗蓮(空の境界)

だってよ
194名無しさん@ピンキー:2013/10/07(月) 23:56:20.91 ID:NcmsCYDh0
どっちも嫌いじゃないんだがリリースの回転上げるために
ライター増やし過ぎてこのラインの売りやカラーが見えなくなってる感はある
195名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 00:49:52.43 ID:nEjm4csQ0
こっちは小金稼げれば良いみたいな感じだろ
お前らの動向見てウケそうなもんに仕上げてるだけの
こだわりみたいなもんはないだろ
196名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 02:50:30.07 ID:79NG+/wP0
DIESとは別に軸となる作品をもう一本作りたいとか言ってたのに
2作目でいきなり日よってDIESに擦り寄ってしまったのが残念
作品単体としての出来は悪くはなかっただけに余計に
197名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 04:14:35.91 ID:zqJDozZR0
そういう観点から見ると、今作は正田ラインとの差別化には成功してるな。それが意図的なものか偶然かは置いといて
198名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 06:18:34.59 ID:jIlLyd2O0
ヴァーにゼロにエレクトロ
このラインは元々カラーとかは決めてない気もするけどね
別に悪い意味じゃなくて
199名無しさん@ピンキー:2013/10/11(金) 19:03:23.33 ID:OOoEFupj0
>>170
確かにちょっとくどいよね
200名無しさん@ピンキー:2013/10/11(金) 19:15:43.71 ID:fMDOxAB3P
OP公開されたというのにこの盛り下がりっぷり
201名無しさん@ピンキー:2013/10/11(金) 19:18:44.62 ID:OOoEFupj0
ラインハルトと蓮が自分の思想語る頻度はもっと少なかったけど別に足りないとは思わなかったな
こっちだと語りすぎてキャラがちょっと記号っぽくなってる感
202名無しさん@ピンキー:2013/10/12(土) 14:29:30.23 ID:mQeS4TJP0
正田作品以外のlightゲーはメーカー知名度の割に意外と信者以外への訴求力がないというか空気なんだよな
しかも肝心のメーカー信者は戦神館の方しか目に入ってないという
それでもゼロニティの時は発売前に1スレ消化するぐらいの人は集まってたんだがな
203名無しさん@ピンキー:2013/10/12(土) 15:54:29.35 ID:0vfNrmlN0
ゼロインフィニッチーのサントラ、ライト通販で130枚余ってるゾ!!!
204名無しさん@ピンキー:2013/10/12(土) 16:25:50.64 ID:m6Mrw7Cu0
正田信者は正田信者であってlight信者じゃないから
205名無しさん@ピンキー:2013/10/12(土) 21:01:20.29 ID:qkMTgLeF0
ゼロニティが微妙だったからなあ
前作は良かったんだが
206名無しさん@ピンキー:2013/10/12(土) 21:14:04.66 ID:OtAhY8jx0
ゼロインも悪くなかったし今作も面白そうだけど、ヴァーミリオンの安定感っていうか完成度と男キャラの立ちっぷりは凄かった
207名無しさん@ピンキー:2013/10/12(土) 21:14:41.24 ID:Ljg20Imu0
正田作品も大して売れてないけどな
宣伝の割にはこのメンバーの前作は頑張ったほうだよ
208名無しさん@ピンキー:2013/10/12(土) 21:32:42.77 ID:rzQAfi5A0
ヴァーミリアンが評価良かったから、ゼロインはそこそこ売れたんだろうな
ゼロインの評価が微妙だから今作はどうなるんだか
209名無しさん@ピンキー:2013/10/13(日) 01:00:38.78 ID:BFTrdLHB0
今作は体験版の時点だとゼロインより面白くなさそうな感じか
210名無しさん@ピンキー:2013/10/13(日) 02:25:14.41 ID:l1zVYFhg0
俺は体験版面白かったが
ゼロインと比べてどうこうってよりはテイストがかなり違うからな
言われてるように正田ラインと別系統にしたいんだろ
211名無しさん@ピンキー:2013/10/13(日) 02:38:15.25 ID:DkdEg7yW0
どうしても生死がかかってないから殺し合いのバトルみたいな緊迫感はないかな
ただあリそうでない題材だしスポーツのガチバトルみたいな感覚で楽しめそうな気もする
212名無しさん@ピンキー:2013/10/13(日) 05:45:23.92 ID:m6qHEctL0
>>211
背景が結構きな臭いから、終盤はどうなるかわからないけど
213名無しさん@ピンキー:2013/10/13(日) 11:50:19.40 ID:DHowlPql0
痛覚すらないしね

ただ作中で「現実に影響を及ぼす危険もあるのではないか」みたいなこと言ってたから、
現実空間にあのシステムが侵食してくる展開にはなるだろうけどそれがいつになるか
214名無しさん@ピンキー:2013/10/16(水) 01:47:47.78 ID:vwTPdu/P0
最後までスポーツはないんじゃないかな
最近SF多いけど吸血鬼路線も見たいのよねえ
215名無しさん@ピンキー:2013/10/17(木) 14:32:19.35 ID:nSzfeZ5D0
>>214
吸血鬼路線のような魔術オカルトファンタジー系のジャンルは正田の得意分野だからそっちに任せてるようだしな。
逆に正田が知識の欠片もないと言ってるほどの苦手な機械サイバーSFを昏式と高濱が住み分けの意味合いも含めて担当しているって感じ。
216名無しさん@ピンキー:2013/10/17(木) 17:20:18.99 ID:3876sP260
しかしゼロインってわりと普通に意味不明な理論出まくりのトンデモSFだったし、
別に得意分野でも何でもないのにすみわけてどうすんだ? と思う
217名無しさん@ピンキー:2013/10/17(木) 17:31:43.62 ID:RQ6j1DNu0
昏式は設定貰えば何でも書けるって言ってるんだし、
悪いのは書けないものに手を出したライターのせいだね。
出来ないものは「出来ない」と言う”勇気”・・・・・・!!

「ホモが得意です」ってはっきり言わないと
218名無しさん@ピンキー:2013/10/17(木) 18:32:00.06 ID:nSzfeZ5D0
>>217
高濱の場合はどうなんだろ?
Vermilionではアイザック、ゼロインではジュンルートを担当してたけど。
そして今回は高濱がメインライターを務めるようだし。
219名無しさん@ピンキー:2013/10/17(木) 20:17:52.75 ID:1L7y0cFD0
>>216
ゼロインは異能バトル作品やる上で貼るラベルが魔術系か科学系かの違いだけで
堅苦しいSFやる気は別になかったと思うよ
特典本の座談会でもSF=すごいファンタジーの略って言ってるしw
220名無しさん@ピンキー:2013/10/17(木) 20:28:17.57 ID:tka5R9f/0
すごいファンタジーくっそワロタw
221名無しさん@ピンキー:2013/10/17(木) 20:31:06.57 ID:3876sP260
>>219
堅苦しいとかじゃなくて、単純にそもそも科学とか全く専門じゃなさそうだな、って話
凌駕のプラスマイナスゼロ理論も突っ込みどころかなりあったし、
そもそもああいうの得意じゃないんじゃねえの? と思うんだよなあ

まあlight的にはヴァーミリより売れたから問題ないどころかいい選択なんだろうけども、、
わざわざ妙なもの書かせるよりは素直に本人の得意なもん書かせてやれよとユーザーとしては思う
222名無しさん@ピンキー:2013/10/17(木) 21:27:11.09 ID:C3VFrYWe0
ゼロ不評なのかぁ
ヴァーミリより楽しめたけどなぁ

エレクトロは確かに生死の緊迫とかないけどどうせ
「実は現実に出せます」みたいになるんじゃね?
プレイヤー全員兵士にされるみたいな
223名無しさん@ピンキー:2013/10/17(木) 21:59:20.07 ID:lL9jbP3O0
ここはヴァー好き多いけど
ゼロの方が面白かったって人も普通にいるだろうな
224名無しさん@ピンキー:2013/10/17(木) 22:03:41.58 ID:eHj2Tz1L0
体験版2やってないけどゲーム中は肉体どこにあるの?
225名無しさん@ピンキー:2013/10/18(金) 00:41:13.20 ID:WqsjZoN90
実体化したゲーム空間だから肉体はそのままで入ってる
226名無しさん@ピンキー:2013/10/18(金) 00:44:39.74 ID:j+rjeiF70
じゃあ負けて見た目は消えても実際には目の前にいるのか
実際にはでかい体育館でやってんのか
227名無しさん@ピンキー:2013/10/18(金) 00:45:27.09 ID:YL7/b0Wk0
なんか屁みたいな設定だなw
228名無しさん@ピンキー:2013/10/18(金) 01:13:03.33 ID:syV2/C3O0
負けたら外に強制移送されてるんじゃないかね
モノリスの中に入ると肉体ごとバーチャルに置き換わるのが負けたら解除されるとか

理論的にどうなってんのか考えたらダメなタイプのゲームだわな
229名無しさん@ピンキー:2013/10/18(金) 01:14:36.61 ID:j+rjeiF70
肉体ごとバーチャルに置き換わるのは凄いな
生命のスープってやつか
230名無しさん@ピンキー:2013/10/18(金) 11:16:33.72 ID:T9J+bz7j0
サルゲッチュみたいなもんなのかなぁ
どういう仕組みかは全然考えてなかったけど
231名無しさん@ピンキー:2013/10/18(金) 23:20:19.93 ID:8wz28BjX0
ニコ生見てたがやっぱバトル演出は相当頑張ってるな
勢い出てていいと思うわ
232名無しさん@ピンキー:2013/10/19(土) 00:30:26.50 ID:/c4FH+w90
きっとバレエ教室を数フロア貸しきってて、
敗北した人はその場で気絶してARに写らない黒子がすぐに抱えて運びだしてるんだよ
233名無しさん@ピンキー:2013/10/19(土) 13:50:50.77 ID:Y5Na1vY6i
予想通りデスゲームになったけどかなり展開早かったな
まあしばらくはデリートプログラム限定の仕様なんだろうけど
234名無しさん@ピンキー:2013/10/19(土) 14:46:20.52 ID:ryFxpqSg0
髪の動きの仕様変わったな、かなり揺れが減った気がする
235名無しさん@ピンキー:2013/10/19(土) 23:55:51.17 ID:CvOlufGE0
体験版3、全体的に立ち絵の動きはかなり変わってるね
おっぱいの揺れが増量されてる
236名無しさん@ピンキー:2013/10/20(日) 01:43:55.98 ID:dAMds1re0
物語や演出などは今のところ良し。
ただ、問題なのはボイス抜けや脱字が今回の体験版で多く見られた。
237名無しさん@ピンキー:2013/10/20(日) 14:02:01.34 ID:ASeepW5c0
あれ、体験版3出てたのか
なんかここ体験版出た直後に全然スレ伸びないから見逃してしまう
238名無しさん@ピンキー:2013/10/20(日) 15:06:18.39 ID:qKONJNM50
更新されたグラフィックにさつきのHシーンがあったが、抱いてる男、零示じゃなくね?髪が黒いし。
239名無しさん@ピンキー:2013/10/20(日) 15:26:57.93 ID:zcSZRDtj0
多少色味が濃く見えるけど普通に銀髪じゃないか
それにしても零示は色白だなw
240名無しさん@ピンキー:2013/10/20(日) 15:29:52.95 ID:XppIMcb+0
目も赤いし色素欠乏してる設定でもあるのでは
241名無しさん@ピンキー:2013/10/20(日) 15:54:14.95 ID:OrhB0r530
グランドルートはないらしい
昏式ブログに裏話的なことが
242名無しさん@ピンキー:2013/10/20(日) 17:09:04.17 ID:+iGtfmCX0
なんか目の前で人が惨殺されてて自分も狙われてるのにみんな冷静だね
243名無しさん@ピンキー:2013/10/20(日) 17:10:22.80 ID:BZVP2L6n0
きっと凌駕みたいに天然の化け物なんだろう(棒
244名無しさん@ピンキー:2013/10/21(月) 08:58:21.50 ID:KW60V+GU0
確かに零示もヒロインたちも総じて男前というかやたら精神強いよな
テキパキ立ち回ってくれてイラつかない代わりに人間味に欠けるっちゃそうかも
245名無しさん@ピンキー:2013/10/21(月) 09:31:30.22 ID:iEVtBdjc0
でもそういう人間味を(他人の意見に引っ張られず)本心で求める人ってそんないるのかね
まあ長々と書かずにとりあえずで入れておけばいいんだが
246名無しさん@ピンキー:2013/10/21(月) 10:05:10.69 ID:4ZPvhxXI0
もともと零示やレオナみたいな何やってもチートなキャラは感情移入できるようなタイプじゃないからなあ
もし負けたとしても折れそうになくて頼もしいがプレイ側は傍観してる気分にはなるかもね
247名無しさん@ピンキー:2013/10/21(月) 17:45:15.26 ID:8VYM6IZS0
零示とレオナは予想できたけどさつきまでがあの場面で割とけろっとしてるのは予想外だった
メンタルつええ
248名無しさん@ピンキー:2013/10/21(月) 18:17:55.15 ID:rlh8U9tA0
さつきは激昂してなかったっけ
249名無しさん@ピンキー:2013/10/21(月) 19:13:48.02 ID:TlyHv1q50
激昂とかじゃなくてあの場面でビビって動けなくなったりしなかったとかそういうことだろ
250名無しさん@ピンキー:2013/10/22(火) 00:41:42.80 ID:4EEY1xG+0
味方はみんな精神成熟してるというか普段でも有事でも対応力があって子供っぽさが無いんだな
逆に真栄城はザコさが際立ちすぎてギャグレベルだが
251名無しさん@ピンキー:2013/10/22(火) 13:29:50.63 ID:Pdphw/J80
>>244
>>246
>>250
でも、下手にヘタレられてイライラさせられるよりずっといいと思うけど。
近年のラノベの主人公とかはそういうのが原因で読む気が失せることもあるし。
20代前半はともかく半ば以降の年齢のユーザーにとってはもう十代の主人公は感情移入しきれず、第三者視点で見る人も多いし。
自分も前作の賛否両論な凌駕は好きだったしな。
252名無しさん@ピンキー:2013/10/22(火) 18:10:00.37 ID:+UsM4PzG0

誰も悪いとか言ってなくない?
253名無しさん@ピンキー:2013/10/22(火) 21:26:12.85 ID:ndYc2bMS0
凌駕が好きってのはある意味で昏式的には凌駕嫌いと言われるよりキツい一言なんじゃなかろうか

一般人から見れば超人すぎてお話にならない奴だけども礼との友情とかで人間になりましたよ、ってキャラなのに、
その超人すぎる部分を肯定されたらキャラ的には否定されてるのと同じな気がする
254名無しさん@ピンキー:2013/10/22(火) 21:30:39.76 ID:L8cSQEdz0
なかろうか、気がする、と言われてもな…
別に他人がどのキャラを好きになろうが嫌いになろうが構わんだろうに
255名無しさん@ピンキー:2013/10/23(水) 02:22:24.00 ID:gtJyOwIA0
>>250
仲間は全員コミュ力が無いわけじゃないがソロプレイ貫いてたわけだし
芯の強さや対応力があるのは納得かもしれんな
真栄城は対照的に群れなきゃ何もできない小物、久我山兄妹は群れを我欲にうまく利用するタイプって感じか
256名無しさん@ピンキー:2013/10/23(水) 09:34:44.23 ID:aay3BKRt0
>>253
凌駕の超人性って、読み手側は普通メタ的にスルーしちゃうような葛藤の無さを一々作中のキャラが指摘してるだけだから大して異常に感じないんだよな
なんか妙に中2くさい能書きたれるだけで普通に好人物な気がする
257名無しさん@ピンキー:2013/10/23(水) 18:39:19.62 ID:M/5fJ7jg0
ソロ完全死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@ピンキー:2013/10/24(木) 15:58:22.93 ID:YW9hQhXF0
掲示板でクランの説明書きこまれてるとこ面白かった
演出効果が向上したせいか雰囲気作りは凄い良いな
セリフ回しは相変わらず薄ら寒いが
259名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 18:17:54.50 ID:wiC2tHjv0
レオナは予想通り処女だったな
あのタイプは処女なのが普通
260名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 21:31:59.72 ID:Syqm7UGx0
きもい処女厨に粘着されるからな
261名無しさん@ピンキー:2013/10/26(土) 23:01:53.68 ID:jhM1QR4l0
Hシーンあるとやっぱいいね
とりあえず予約してきたわ
262名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:38:14.04 ID:iNKflOR40
発売まで一ヶ月切ってて体験版4つも出てるのにこの過疎っぷりは酷いな…
無名ライターの作品ってわけでもないのに
263名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:43:44.23 ID:9OgfEmsI0
EAってイーゲルが作ったわけじゃないっぽいね
誰かの技術盗んだのかな?
ホロロギウムとかオルフィレウスの遺産だったら俺得
人工知能的なので勝手に進化しちゃいましたみたいなのかな?
264名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 22:53:43.11 ID:JSqULnrL0
>>262
体験版やってる間は普通におもしれーと思うんだけど
後から語りたくなる要素がイマイチ薄いんだよな
265名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:30:49.14 ID:h54o9wZI0
このラインの作品は毎回妙に期待しちまうんだよなあ
266名無しさん@ピンキー:2013/10/27(日) 23:50:47.73 ID:doUxY5MRP
意外とビッチちゃん可愛くね?
レオナともっとキャッキャウフフしてるの見たい
267名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 01:36:37.54 ID:SVMs2TxO0
しかしエロシーン時の主人公のボイスOFFくらいつけてくれんものか・・・
268名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 05:19:30.35 ID:o4oO+xlM0
体験版、やたらと中二臭くて嫌いじゃないというかむしろ好きな部類だったけど、全然話題にはならないんだな。
やっぱ主人公マンセー過ぎるのがいかんのだろうか。
戦神館の好評っぷりと比べると少し心配になるな
269名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 06:01:32.83 ID:Phm+8I2Q0
両方体験版やった感じだとその反応は分からなくはない気がするなあ
あっちが大事なもの失って敵も圧倒的に格上という地点からスタートするのに対して
エロ武器は主人公がチートだから危なげがなくて起伏が地味になってる気がするな今のところ

題材的に仕方ない部分もあるけどヴァーミリやゼロインより敵が強そうに見えないのもネックかもしれない
270名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 07:07:12.18 ID:0zdTts0I0
>>266
体験版3では輝いてたな
公式見る限りエロシーンもあるみたいだし期待
271名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 07:41:51.64 ID:j0MOJ9XS0
レオナって最強格のキャラのはずなのに
モブ相手に無双しただけで、その後実体化したボスに苦戦する描写入れてしまったからスゲー微妙に感じる
零示にもプレイヤー性能自体は並ばれてるっぽいし
272名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 07:59:30.53 ID:nHXQ5H7/0
つまらないわけじゃないんだけど引きがもう一つ足りない感じはする
言われてるように敵が絶望感を煽るほど強そうとかは無いしな
題材や主人公が扱いにくいのかなやっぱり
273名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 10:38:45.60 ID:8WB4sHdv0
まだ一ヶ月前なんだからこんなもんだろ
ココロファンクションもまだpart3だし
274名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 17:13:32.97 ID:o4oO+xlM0
主人公が強いなら強いで安心感あっていいんだが、強過ぎるうえに最初から強い天才ってだけで強さの理由というかロジックがよくわかんねぇのがな。
体験版以降主人公の苦戦イベントあればまた変わるんだろうが
275名無しさん@ピンキー:2013/10/28(月) 18:22:37.46 ID:bUjVqwWw0
主人公たちの身体能力がよくわからんなー。
ゲーム中の各ステータスの高さがゲーム内での動き方を左右するはずなのに、描写だけ見てると全然そうは感じないというか。
このゲームをやりこんでるレオナとかは、そもそもの基本能力がレイジとは圧倒的な差があるはずじゃん
276名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 04:51:44.24 ID:91Upekun0
>>272
シュライバーの生まれ変わりみたいなヤツは強いんじゃないか
277名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 05:48:04.22 ID:WW3vkdC80
レオナ可愛いな
278名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 06:05:05.43 ID:FobDYBTV0
サブキャラ描いてる奴、いくら何でも絵が下手過ぎないか?
頭と比べて手足が細すぎ小さすぎ 絵覚えたての中学生が描いたのかよ・・・
ttp://www.light.gr.jp/light/products/electro-arms/character/chara06.html
279名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 06:19:57.25 ID:OL8B/iro0
手足の小ささが異様だし肘や肩が尖ってるのも気になってた
まひる絵のほうも胸がボールみたいで奇乳に見えることがあるし
顔は悪くないのに体のバランスがちょっとひどい
280名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 07:13:19.12 ID:WW3vkdC80
髪が動きすぎの方が気になった
チェシャとかショートなのにあんなに動くとかありえないだろ
281名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 08:13:45.41 ID:+uvd3a6s0
特典はどこが一番いいの。やっぱソフマップ?
282名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 09:41:27.29 ID:a3dEuPC80
戦神館みたいにソフだけ明らかに豪華とかはないから特典のキャラとシチュで選ぶがよい
283名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 09:44:12.36 ID:a3dEuPC80
あ、一応戦神館との同時予約キャンペーンとかやってるからそれ狙うなら同じ店舗でやる必要があるな
284名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 12:44:03.72 ID:+uvd3a6s0
同時予約キャンペーンは興味あるけど戦神館は全然エロそうに見えないのがね。
285名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 13:19:13.24 ID:AmrgejFn0
新規クラン作りたいんですけど
286名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 14:00:42.57 ID:DPvMbGIZO
主人公がイタくてダメだ
とくにエロシーンでの主人公がイタすぎる……
287名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 16:47:05.63 ID:b/g2TwFR0
予約してきた
延期しないでくれよ
288名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 20:23:39.47 ID:ykheme0s0
予約するか悩むなあ
レオナが可愛すぎる
289名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 23:47:31.05 ID:FobDYBTV0
レオナの体は抜けるんで中途半端にストーリーとかいらないから
エロ特化ゲーにして欲しかった(´・ω・`)
290名無しさん@ピンキー:2013/10/29(火) 23:49:44.95 ID:1nqeVZkc0
妹をレイジをふったのがよく分かった
そりゃ見た目がいいタイタニックと沈まない屋形船なら屋形船乗るわ
291名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:47:29.77 ID:pZqrdyTn0
これってどのキャラをどっちの原画家が描いてるの?
立ち絵見た限りでは女キャラはレオナ以外全員手足のデランスがおかしいけど
292名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 04:52:09.94 ID:pZqrdyTn0
デランスってなんだバランスだ
293名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 05:41:38.18 ID:w1jTWQZ80
さつきが特にやばいな
294名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 05:43:19.35 ID:w1jTWQZ80
ヴァーミリとゼロインはそんな変な感じしなかったのになんでこうなったのか
295名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 17:51:58.53 ID:354TOUGy0
CDS

h m
a o?
b o?
c m
d o
s m
296名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 17:52:40.44 ID:354TOUGy0
誤爆しました
死にます
297名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 19:52:29.02 ID:Sz2+7uOc0
製品版でもエモートはオフに出来ないのかね?
正直動きが不自然すぎて邪魔だし重くなるだけだから切りたいんだけど
298名無しさん@ピンキー:2013/11/02(土) 10:08:44.04 ID:Twdwuqr40
エロは3Pやハーレムプレイとかありそうだな。
299名無しさん@ピンキー:2013/11/02(土) 11:37:18.51 ID:dbPMv0SV0
予約どうしよっかな
レオナのために買うには高いし
チェシャ攻略できるといいが
300名無しさん@ピンキー:2013/11/02(土) 17:21:27.04 ID:YWCee9iK0
チェシャ欲しいがあっても期待してたものにはならないだろうからな…
301名無しさん@ピンキー:2013/11/06(水) 20:32:15.15 ID:Fwej3d810
エロゲーってあんまりやらないからわからないんだが発売まで一ヶ月切っててもこんなにスレ過疎るものなのか。
地味に期待してるだけになんとも言えん気分だ
302名無しさん@ピンキー:2013/11/06(水) 22:55:55.24 ID:LanmPz4X0
俺も期待してるけどね
やっぱ無名メーカーだからかね?
303名無しさん@ピンキー:2013/11/07(木) 08:28:32.19 ID:ruZgzVDc0
このスレはロムの多い印象ではある
304名無しさん@ピンキー:2013/11/07(木) 12:31:26.67 ID:MFPbQLoJ0
キャラ萌えが無いのとシナリオで語りたくなるほどの引きがない
ロン毛のモブキャラとザコキャラの相手してるのが体験版の半分ぐらいな気がしてる
305名無しさん@ピンキー:2013/11/07(木) 23:47:00.80 ID:FeERx14h0
エヴァン・久我山・神埼辺りのライバル候補キャラと一戦交える盛り上がりポイントは欲しかったな。
ゼロイン体験版は主人公覚醒からのイヴァン戦と十分な引きが有ったし。
共闘も悪くないけど相手が無機質なロボじゃもう一つ足りない。
306名無しさん@ピンキー:2013/11/08(金) 01:17:42.61 ID:6UKlyVp80
バルトスカイみたいに自分で操作できないのかなあ
307名無しさん@ピンキー:2013/11/08(金) 02:32:06.47 ID:Bvro4fa60
ザコ散らしの戦闘と会う人会う人が主人公を持ち上げてく会話が9割なんだよな
EAのシステム周りとか掲示板の会話は雰囲気出てて好きだけど
308名無しさん@ピンキー:2013/11/08(金) 18:25:28.48 ID:+kT7ZBv00
トップページのディスク持ってるレイジの目つきになんか違和感
309名無しさん@ピンキー:2013/11/08(金) 21:43:15.12 ID:/QP1IibO0
レイジっぽいしいいんじゃないかね
てことは次のマスターアップ絵でヒロインか
310名無しさん@ピンキー:2013/11/08(金) 22:39:11.06 ID:AbzyQJV90
>>301
広報が弱かったりすると売り切れ状態でもスレが発売後半月ぐらい過疎だったりする
毎月出る作品片っ端から調べてスレも見る人あまりおらんし有名どころ以外はね
311名無しさん@ピンキー:2013/11/09(土) 00:55:43.30 ID:T9fFLmoh0
お前ら赤さんスレに謝れ
312名無しさん@ピンキー:2013/11/09(土) 01:13:13.41 ID:hZGZU0vj0
一日のレス平均ではほぼ同じなんだが
313名無しさん@ピンキー:2013/11/09(土) 04:52:04.47 ID:q9SjuBPQ0
赤さん体験版出てたのか
確かに負けず劣らず過疎ってんな
314名無しさん@ピンキー:2013/11/09(土) 09:27:09.16 ID:yQ7FFyag0
disk1マスターアップ信じて予約した
これで延期したら絶対かわねー
315名無しさん@ピンキー:2013/11/09(土) 09:52:19.90 ID:HD9A9ext0
原画は赤さんの方が魅力的だな
316名無しさん@ピンキー:2013/11/09(土) 10:29:01.07 ID:IXOHvdI/0
disk2マスターアップは来週内ってとこかね
さすがに大丈夫だろう
317名無しさん@ピンキー:2013/11/10(日) 15:39:20.27 ID:AvRoyKWk0
ちょい疑問に思ったんだけど舞台がアキバじゃなくて六本木で
実際EAやってる面子もリアルだとチャラい系ばっかりなのに
なんでBBSの方はあんなオタ臭いレスばかりなん?
318名無しさん@ピンキー:2013/11/10(日) 15:55:26.66 ID:OibcVHMG0
今の若いのはオタク趣味を隠さなくてオープンな風潮がある
年配のほうがアキバ系を隠したり嫌悪したり
チャラい見た目でもゲームやるしネットで匿名で書き込むのも日常なんだろう
319名無しさん@ピンキー:2013/11/10(日) 22:09:07.24 ID:VGheayR80
零示のゲーム好きも違和感あるけど
一応子供の頃の原体験みたいな感じで説明はあったな
320名無しさん@ピンキー:2013/11/13(水) 11:31:56.95 ID:19+I8mxQ0
マスターアップは金曜日かな?
楽しみにしてるよ
321名無しさん@ピンキー:2013/11/14(木) 01:19:50.24 ID:srzaI4E/0
レオナに期待
322名無しさん@ピンキー:2013/11/15(金) 17:02:13.50 ID:MlZxKBawP
@getchucom
祝マスターアップ! マスターアップイラスト掲載。
「Electro Arms -Realize Digital Dimension-」(light)
ttp://www.getchu.com/brandnew/771639/c771639table6.jpg
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=771639
323名無しさん@ピンキー:2013/11/15(金) 19:55:46.19 ID:TZOvRg0Z0
マスターアップおめ!
げっちゅ屋ランキングの急上昇に期待
324320:2013/11/15(金) 20:26:57.27 ID:bxMB0nAv0
今日だと思ってたわ
325名無しさん@ピンキー:2013/11/15(金) 21:49:31.77 ID:2peX/0TQ0
マスターアップおめ
レオナとチェシャに期待してるぜ
326名無しさん@ピンキー:2013/11/18(月) 23:04:16.58 ID:WRaV3s3C0
現在人気あるのは誰なんだろ?
ヒロインではレオナ、サブではチェシャかな?
327名無しさん@ピンキー:2013/11/18(月) 23:50:20.65 ID:b6mV9upo0
ヒロインは今の時点で誰がダントツってのはなさそうだけど
活躍的にはレオナに期待かな

褐色巨乳のお姉さん枠はゼロインにもいたし昏式の好きな属性なのかもしれぬ
エロに期待
328名無しさん@ピンキー:2013/11/19(火) 01:12:48.92 ID:65rGpIRK0
>>327
エリザベータのような褐色巨乳のお姉さんは高濱の趣味。今作ではチェシャが該当
ちなみに性格面の好みはジュンのような前向きで主人公に懐いてる子犬系タイプ。Diesで言うなら香純のようなタイプ。今作では三奈子が近い。

昏式の場合は性格面の好みは美汐やエリザベータのような弱さを持ったヒロイン。
外見面ではマレーネのような貧乳ロリ枠っぽい。なので今作で言うならももな。

ソースはゼロインのビジュアルファンブックより
329名無しさん@ピンキー:2013/11/19(火) 10:28:04.32 ID:AgDCqjllP
ももな可愛いと思うんだけど…一部のユーザー様が煩そうだから出番少ないかな
兄ちゃんや女の子キャラとセットだと可愛さが光るよね
330名無しさん@ピンキー:2013/11/19(火) 11:12:29.44 ID:FiIDmhgY0
三奈子のモデルは高濱なんだがw元々男キャラだしww
しかも本人は正田に懐いてるぞwww
331名無しさん@ピンキー:2013/11/19(火) 16:47:29.78 ID:XzbiXFy30
>>329
処女厨って他人に抱かれた女が無理なだけで、主人公だけに抱かれた女ならいいんじゃないの?
332名無しさん@ピンキー:2013/11/19(火) 18:20:40.12 ID:65rGpIRK0
今回は高濱がメインライターを担当してるみたいだから、
前回までのようなグランドやトゥルールートはないけど一応本命とされてるレオナルートも書いてる。
年上巨乳の姉ちゃんタイプは好みらしいし。
昏式の担当は今回は忍ルートかな?弱さのあるヒロインが好みだって言うし。
無義はさつきかな?
333名無しさん@ピンキー:2013/11/21(木) 23:35:38.47 ID:N5ukU6Kh0
>>331
そうなん?
まあ、ももなのエロよりチェシャのエロの方が見たいけど
334名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 21:03:19.95 ID:ReUiQ/nt0
過疎過ぎ
発売日に正田の体験版公開とかも
舐められすぎで笑う
335名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 21:20:28.04 ID:dxZOPAOS0
過疎の方はユーザーの興味の表われだからしょうがない現実だけど
発売日に他作品の体験版公開はメーカーの愛情の無さ以外の何物でもないな
そりゃ売上的にもあっちが大事なんだろうけど扱いが露骨すぎだろ
336名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 22:16:49.29 ID:kAGtb2kv0
夕薙氏原画やってるみたいだからちょっと興味あったけど、メーカーにとって次の繋ぎでしかないの?なら回避しとくわ。
337名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 22:28:41.35 ID:3JwgUJOXi
新しい演出方法を使った実験作なのかな
体験版3の戦闘用キャラ絵を並べて連続で動かすところは
かなり気合い入った演出だと思う
338名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 23:36:05.47 ID:MTzHlhYd0
繋ぎという感覚はよく分からんな
開発期間モロ被ってるし
339名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 23:38:43.77 ID:g+beG80X0
ところで今日のカウントダウンって更新されてないよね
そんなことまで忘れられてるのかこのラインは…
340名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 23:46:56.62 ID:ReUiQ/nt0
このラインをもう一つの軸にすると思ってたわけだが
扱いがかなりテキトーなのがな
結構期待してるが
341名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 23:53:00.67 ID:/16QlLAV0
このラインに一番望んでるのは原画の変更
342名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 23:59:41.41 ID:dxZOPAOS0
>>338
開発スパンそのものが違う
正田ラインは前作発売から2年以上かけてるのに対して
こっちはKKKと戦神の間に2本リリースしてる
出す度にライターの人数が増えてるのも間に合わせるためだろうし
343名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 01:44:34.42 ID:YPHIR2Jq0
>>341
同意ってか、フリーになっても結局lightでやってるんだよなこの人。
344名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 05:07:44.28 ID:qvGiD4rS0
原画そんなに酷いか?
345名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 05:53:08.83 ID:P6f3M1ew0
>>341
エロゲなのに体験版を全部やっても色気ゼロなのは確かに致命的
明らかに全年齢向けで発売しなければならないレベルだろ
346名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 07:32:21.70 ID:7uJee5Bq0
この作品に限って言えば夕薙絵が酷すぎてまひる絵はあんま気にならない
347名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 11:11:33.79 ID:F+7zvwr40
まひる絵、デッサンが崩れてるとかの欠点はないけどなんか線が硬いというか記号的すぎるんだよな
いくら巨乳化や肌色多くしても色気がないしありがたみがない
348名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 15:22:53.93 ID:Uc8duvrw0
この原画の人は燃えゲーの女描くのには向いてないとは思う
349名無しさん@ピンキー:2013/11/25(月) 15:45:44.19 ID:WOJgp3HS0
原画よりグラが原画の良さを殺してしまってる気が…
はやりの絵柄の塗りだけ頑張って真似てるような やっぱりアニメ風が合ってる
350名無しさん@ピンキー:2013/11/26(火) 14:17:18.82 ID:BoP0D114P
塗りが定着しないね。作品毎にちょいちょい違う気がする。まひるはルルルくらいのがちょうど良い。
351名無しさん@ピンキー:2013/11/26(火) 15:08:59.72 ID:0WDGUJd/0
いいからまひるを下ろせよ
こいつが最大の元凶だからナ
352名無しさん@ピンキー:2013/11/26(火) 15:16:16.98 ID:dl6UpbsS0
それは無理
フリーになったのに他から仕事が来ないまひるを食わせなきゃならないんだよ
353名無しさん@ピンキー:2013/11/27(水) 05:15:42.61 ID:sWnY7wHC0
公式サイトを見ようと思ったらPVが強制的にループ再生されて見れない
一瞬だけトップページが見えるからその瞬間に連打しまくったら一応トップには留まれたけど、そこからキャラページとか行くと問答無用でPVだな…
354名無しさん@ピンキー:2013/11/27(水) 19:10:53.94 ID:cfo7Cjx80
どういう状況?
トップの背景にはPV流れてるけどそうじゃなくて?
今の所サイト見れなかったことはないが
355名無しさん@ピンキー:2013/11/28(木) 04:12:44.06 ID:oeDLCZAV0
>>354
なんか前面にPVが出てて何もクリックできんかったし、終わってもまたループしてた

って今見直したらちゃんと見れるようになってら
俺側の環境は変わってないし一時的なバグだったんだろうか
356名無しさん@ピンキー:2013/11/28(木) 16:30:21.24 ID:WKPSLpaR0
今日のカウントダウンボイスにワロス
まぁ男ども(主に親友とか親友とか親友とか)が出しゃばりすぎでヒロインどもが空気すぎーという点には俺も思ったw
別に男いらねぇとは言わんが、もう少しバランスを考えたほうがいいな
357名無しさん@ピンキー:2013/11/28(木) 22:25:01.56 ID:azaH4sS50
ゼロインで叩かれたヒロインの扱いを個別ルートではちゃんと改善できてるだろうか
358名無しさん@ピンキー:2013/11/28(木) 22:34:19.21 ID:2WShP+dZ0
890 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 21:44:18.36 ID:vdIB3Y7C0
エレクトロ
CG武器とか含めて190 シーン21
359名無しさん@ピンキー:2013/11/28(木) 22:51:20.61 ID:8mkCxbF4i
190て多いな、ゼロインは確か90だったのに
360名無しさん@ピンキー:2013/11/28(木) 22:56:24.96 ID:PQAphd3w0
バトルものは多くないとね
361名無しさん@ピンキー:2013/11/28(木) 23:13:09.54 ID:GP2lI2yWP
武器も含めてってことは武器のCGが多かったり?
バトル時のCGも多いといいな、ゼロインはちょっと同じの使い回しすぎだったから
362名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 08:29:27.60 ID:Ek4C2LHH0
Wキャンペーンの色紙って両方の予約券見せればいいのか?
秋葉原いってくるわ
363名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 11:48:28.44 ID:ZXdVTuH90
共通よりも個別ルートが面白いけどどうしちゃったの?
つかなんで前作でこれ出来なかったの?w
あと民安のキンキン声がきっつい
364名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 13:44:55.29 ID:Ca3LPhB90
その分共通を押さえてただろ
盛り上がりの絶対値は変わらなくても差が大きければ印象が違うよ
構成を考えたんだな
365名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 17:00:49.03 ID:0kt46f2l0
民安はキンキン声と言うほど声域は高くない気が
366名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 20:03:10.36 ID:HMOBTMVC0
イージスのとことか戦闘冗長だったけど今のところ悪くない感じ
367名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 20:47:19.18 ID:UPAAxwwQ0
今回はライター別の担当ルートって情報出てる?
368名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 20:51:55.70 ID:aqT8xqxl0
>>367
レオナルートが高濱
ソースはニコ生。
後はまだ発表されてなくてわからない。
369名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 21:16:53.14 ID:UPAAxwwQ0
情報thx
となると昏式はさつきか忍のどっちかかな
370名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 21:42:29.44 ID:uC4kso5s0
民安のキンキン声は気にならないけど青葉りんごのキンキン声はすごく耳につく
371名無しさん@ピンキー:2013/11/29(金) 23:31:14.00 ID:aqT8xqxl0
クリアした人に聞くけど、オススメ攻略順というのはある?
372名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 00:34:07.58 ID:vEEXrIyW0
忍ルートクリアしたけどさ社長チートすぎだろw
373名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 00:44:27.59 ID:3/HjYjacP
陵辱あるってほんと?
好きだからいいけれどもw
374名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 01:55:00.22 ID:a/N7oC8d0
>>371
さつき→忍→チェシャ→レオナがよいと思う
まだCG埋まってないからトゥルー√あるんかなこれ
375名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 01:57:13.08 ID:2JADfdKH0
>>374
ももなと後輩二人のエンドがあるので抜けは多分これ
376名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 01:58:36.02 ID:UYalMrKJ0
>>374チェシャルートあるの!?
マジだったら絶対買うわ
377名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 01:58:45.26 ID:a/N7oC8d0
>>375
thx
378名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 08:20:21.27 ID:Ihwb0lRuO
またディスクレス出来ないのかよ
379名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 09:37:14.93 ID:hgquhnux0
初回起動時のみディスクレス
ここのはいつもそうだろ

>>376
サブヒロインのはルートじゃなくてエンドね
380名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 14:42:34.62 ID:Uds/OwoV0
【人間の屑】桐原零示をEAから追い出す有志の会Part7【チート野郎】
381名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 16:12:39.95 ID:EnVOmLlm0
初回版完売するぐらい売れたらしいけどスレは賑わってないな
382名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 17:12:41.93 ID:vVo2PiCM0
書き込みないから買いかどうか全くわからん
383名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 17:15:33.73 ID:J2Xo9U5u0
すまんまだ全然進んでないからなんとも…
あとこの時期はまだ購入検討で見に来てる人もいるから迂闊なことも書きづらいんよな
384名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 17:35:39.46 ID:VZZqmS5B0
買ったはいいが当然のようにやる時間が取れないっていう
385名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 17:43:26.53 ID:brx/D+x60
今回ヒロインに差はつけてないということだけど、推奨順は出るということは
バトルの規模などには差があるということかな?

さつき→忍→チェシャ→レオナの順番でエンドがオススメということだけど
ももなと後輩二人はどこにはいるのかな?
386名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 17:47:47.03 ID:LBX8SHEl0
結構面白いな
まださつきルートの途中だがムカつくキャラが誰かにやられねーかなと思ってたら速攻で粛清されてワロタ
387名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 18:17:00.72 ID:vEEXrIyW0
メイン組だととレオナはバトルの規模からいうと最後にやったほうがいいかな?
でも俺的には気に入ったキャラから攻略してもいいと思う

後チェシャ含めサブはルートと呼べるほど長くないから特に気にしないでおk
388名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 18:31:50.56 ID:brx/D+x60
>>387
バトルの規模には差があるけど
主要な謎はそれぞれのキャラのルートで一応解かれるということ?
Diesやヴァーミリ・ゼロインみたいに一ルートだけじゃ謎が明かされず不鮮明で終わったり
推奨通りに辿っていかないと首を傾げたりするハメになることは無いと見てOK?
389名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 18:42:26.25 ID:HIs9WBEV0
>>388
横レスだがその通り

昏式がブログで言っていた通り謎残しの未消化エンドはない
ついでに言えばバトルの規模といってもルートによって話の方向性が違うから
単純に格差があるというわけでもない
見方によってはレオナより忍の方が真ルートっぽい終わり方かも
390名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 18:50:32.46 ID:brx/D+x60
>>389
どうもありがとう。

最後にクリアした人たちに聞くけどヴァーミリ・ゼロインと比べて今回はどうだった?
初回版が完売ということは前作よりは売れたんだろうか?
391名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 19:00:37.32 ID:26pUQrPv0
vistaでも普通に製品版起動できるのだろうか
windowsupdateの特定ファイルをアンインスコしないとvistaだと以前のlightゲーができないというし
392名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 19:06:19.38 ID:nCZ4Re5a0
>>391
BaldSkyやココロファンクションが起動できれば余裕
393名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 19:43:39.68 ID:5ImOclVu0
伏線きっちり消化してたのは評価するわ
会話はもうちょいスッキリさせてくれちょっとクドい
あとチェシャさんエロすぎw
394名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 20:00:43.98 ID:JFOfiIdP0
チェシャは非処女?
処女厨が粘着してきそうで怖い
395名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 20:11:10.78 ID:qbHwuHY60
願わくば主人公とヒロインが一緒に最強クラスにまでのし上がる√が欲しい
396名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 21:10:33.90 ID:jdjx6qhD0
予想以上に社長がいいキャラしてて気に入った
397名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 21:14:23.41 ID:vEEXrIyW0
>>395
安心しろそのルートはちゃんとある
398名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 21:17:38.25 ID:3P1J7YTW0
ありゃ、今回設定資料集ないのか
399名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 21:25:11.47 ID:qbHwuHY60
>>397
サンクス
エロゲーだし全√はさすがに無理でも1√ぐらいはあってほしいから
400名無しさん@ピンキー:2013/11/30(土) 21:52:11.64 ID:brx/D+x60
>>398
とりあえずニコ生でちゃんと作るよとは言ってたからKKKみたく別売りなんだと思う。

そう言えば、今回は体験版の時点から株を上げたキャラとかいた?
社長がチートみたいだけど。他にはチェシャの話題も出てるけど
401名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 01:12:08.03 ID:OoicjFt60
800万請求されてドヤ顔で110万渡すレイジさんパねーッスwww

…いや、マジで誤字脱字多すぎんだろこのゲーム
402名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 06:02:26.35 ID:t1udWPi3i
今回はサブキャラエンド充実してるのもいいな
南かわいいよ南
403名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 06:09:54.56 ID:0n8HL0rB0
ゼロインみたいにヒロイン同士のガチバトルはあるの
404名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 11:15:23.96 ID:/GvYfZIR0
そういうのはない
なんというか全編通して爽やかなノリだった
405名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 13:20:41.05 ID:hu8MNf0f0
プレイ時間はどうなん長い?
406名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 13:32:42.85 ID:ACwfqAP30
ヒロインが4人から3人になった分だけ今までで一番短い
ただ個々のボリューム的には十分な感じ
立ち絵のある女キャラ全員分のエンドも一応あるし
407名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 14:11:32.16 ID:a/wp6TEQ0
社長はこれどのルートでも本質的には敵じゃないんだな
408名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 16:04:37.77 ID:CJXQrx3E0
誤字脱字多いというし修正パッチが出るまで様子見しようかな
409名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 18:01:09.27 ID:s0kaGE5Ui
攻撃力不足補うシーカーの一刺しが欲しいとか対レオナにブレイズガルムで模索するかとか、
序盤で言ってた事まるで反映されなかったのだけ残念だわ
410名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 21:44:56.48 ID:qW5NyR+z0
VermilionやZero Infinityと比較してどうだった?面白い?
今回は主人公以外の男キャラの活躍は控えめだそうだけど
411名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 22:05:19.47 ID:t1udWPi3i
前二つと比べると疾走感はこっちのが強いね
俺は面白いと思う
412名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 22:42:47.27 ID:iqby8qJe0
ゼロインよりは上
verとは好みでわかれそうだな
基本若い奴ら中心で渋いおっさんキャラとか出ないしな
413名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 23:54:20.62 ID:qW5NyR+z0
>>411
>>412
どうも。
今回は前の二作と比べて雰囲気は明るめにということかな?
爽やかという意見も出てるし…前の二作みたいなダークな雰囲気は今回はお預けなのかな?

それと、体験版の時点と比較して株が上がったり、下がったりしたキャラが誰かいた?
人気投票をしたら誰が上位に来ると思う?
414名無しさん@ピンキー:2013/12/01(日) 23:59:22.95 ID:agwX47uf0
まだ買ってないが
今回の主人公は敵にいそうなキャラで結構気に入ったわけだが
本編でもいい感じなのですかね?
415名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 00:12:20.55 ID:GtpzCnml0
基本頭良い上にぶっとんでるのでウジウジ悩んだりとかはしないねw
416名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 00:15:16.30 ID:71YWeu0l0
>>413
バーチャルが舞台というのもあって明るいというかデジっぽい雰囲気
暗部ネタはある

キャラ株は順当にヒロイン三人が上がるんじゃないかな
さつきとレオナはクリアしたけどどっちも良かった
417名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 11:02:37.68 ID:YZh9mboh0
ネタバレ

某ルートで前作主人公の秋月凌駕が登場、レイジと共闘する
418名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 13:52:41.09 ID:yxxjUVEF0
まっじで!?
419名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 14:12:37.21 ID:n133nv7L0
格ゲーの自キャラとして操作するだけだよ
サムライ吸血鬼と改造人間の話を主人公ホモ疑惑の理由に挙げたりされたくらい
420名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 17:45:03.66 ID:GnQXEiPt0
まさか佐伯がこんなに熱い男だったとはな
一番株上げたな、敵側じゃあアイツが一番良かったよ
421名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 18:16:25.40 ID:aEBXLbwR0
佐伯は良いキャラだったなw
あと社長も結構好き
422名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 18:16:39.34 ID:nCYw0abM0
ああ・・・エレコーゼさんを思い出させる活躍ぶりだったな
423名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 18:57:43.84 ID:QoQeZMdf0
各√のラスボスの強さはどれぐらいなのやら
424名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 19:06:41.26 ID:Vf7tycsB0
レオナルートはどっちをラスボスととるかで大きく変わるな
アイツならはっきりいって主人公がインフレしてる分、ただの雑魚だし、あっちだと最強だろうけどボスではないような
425名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 20:08:41.12 ID:QOHuiJC70
一番王道の話なのがさつき
一番深い話なのが忍
一番熱い話なのがレオナ

そんな感じだった
バトル物といっても全ルートで方向性の差別化が出来ていたと思う
426名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 20:56:43.62 ID:yZzMIHUiO
ももなとかも、設定の割に理解ある元カノでいいね
427名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 21:57:02.02 ID:3nnIleMf0
男陣営で人気が高いもしくは株が上がったのは社長と佐伯?
他は?
428名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 22:08:42.32 ID:QOHuiJC70
>>420の佐伯ageはネタだぞw
いやまあ別の意味でいい味出してはいるんだが・・・
429名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 22:34:00.98 ID:WciJN1Ma0
佐伯は小物で敵キャラとしてはやられた時にザマァ的な気分になれる人なので、そういう意味ではいいキャラだったよ
単純にいいキャラだと思ったのは社長
忍ルート終盤でチート状態になったりさつきルートで中々熱い展開を見せてくれる
430名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 23:05:38.18 ID:3nnIleMf0
>>429
なるほどね。
エヴァンや真栄城、秀行はどうだった?
431名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 23:23:48.68 ID:aEBXLbwR0
もうそこまで詳しく知りたいなら買えとしかいえないわw
別段地雷ってわけでもないから合うと思えば安心して購入に踏み切っていいと思うぞ
432名無しさん@ピンキー:2013/12/02(月) 23:39:10.98 ID:wtPqj19/0
確かに11月末戦線の中じゃ評判いいな
433名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 00:06:08.48 ID:UIK0cVAd0
プレイ人口が少ないせいもあるんだろうけどな
434名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 00:41:21.78 ID:8wekWCUQ0
ヒロインの中じゃさつきは明らかに弱そうなキャラしてる
435名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 01:08:06.17 ID:i60HPrNm0
>>431
ごめん、買ってはいるんだけど肝心のマイPCが今修理に出しててそこから帰ってくるまでプレイしたくてもできんのよね。
だから今あるのはスペック等も満たせてない旧式のネットブックなのよ……
手元にソフトがあるのにプレイできないこのもどかしさ…
436名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 02:38:05.57 ID:UP3jsmsR0
これに7480円も出して買った金曜日の俺を殴りにいきたい
437名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 05:49:41.03 ID:Iz4huf850
体験版やって面白いから買おうと思ったけどあまり評判よくない感じなん?
値下がりも大手じゃないと出荷が少ないから全然しないんだよなぁ
438名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 06:11:41.12 ID:2KwAAn/B0
どこを見てそう判断したのかとかスレを読む気すらないのかとは思うが、無難な出来
前作より前々作のほうが好きな人にはいいかも
439名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 09:41:37.13 ID:7HUdEjNR0
>>436
買ってないのが丸わかりの感想だなwww
440名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 09:48:01.91 ID:as+6am1a0
今までで一番ヒロインが目立つ正統ギャルゲーっぽい作りだとは思った
昏式がメインじゃないせいかホモ成分は皆無
441名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 10:19:32.01 ID:z8CYOWxy0
今回は親友ポジがいないからなぁ
基本ヒロインが相棒的な存在だし
442名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 11:44:11.17 ID:xHrfJtd00
全ルート終了
今回は複数ライターが奏功してるな
どのルートも方向性が違ってなかなか面白かった
443名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 11:44:20.06 ID:zfVmaKibO
今までのノリだとレオナルートとか、真栄城にヒロインの座を奪われかねんからな
444名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 12:23:18.21 ID:zbztQWSJi
レオナルートのラストバトル、威烈繚乱過ぎじゃね・・・
445名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 14:07:31.45 ID:uxD+BZAU0
ネタバレ
忍ルートでは佐伯は社長殺してラスボスになる
446名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 18:02:12.54 ID:7HUdEjNR0
覚醒前栄城戦がよかったわw BGMも熱いし
447名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 18:05:34.77 ID:EXdOZaA40
まだ一√しかクリアしてないが過去のlight燃えゲーほど男の活躍に期待して買うと失敗するだろうと思った
それなりには活躍するがあくまでそれなり程度
448名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 19:09:11.97 ID:71P+UYsK0
マスターアームリアライズの時かかるBgm好き
449名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 20:47:36.98 ID:Iz4huf850
アマも大分値下がりしてきたしそろそろ買おうかな
体験版ver3までで全体のどれぐらいなんだろ?2割ぐらいなら普通に先も楽しめそうだ
450名無しさん@ピンキー:2013/12/03(火) 21:16:59.96 ID:9vKAQ7G+0
チェシャさんの色気やばすぎワロタw
何しててもエロイやんこの人
451名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 00:08:14.61 ID:Qvm83Tq00
会社乗っ取るって面白い終わり方だったなw
452名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 00:19:21.93 ID:6DIzYgRk0
ルートによってシナリオやヒロインの役割が異なるのが面白いし
あとこれでもメイン3人以外は男キャラが目立ってる
453名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 07:01:24.03 ID:vzbWMBDS0
担当ルートは忍が昏式、さつきが無義
ソースはどっちも本人ブログのコメント欄
454名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 11:04:51.03 ID:uHaBCCik0
忍ルートだけ最後がヒロイン不在で男同士の決着なのがそれっぽいな
455名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 11:12:52.39 ID:Qvm83Tq00
全√おわったー
社長リアライズした時は吹いたわwww
456名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 15:47:36.48 ID:XMgqInI60
>>454
忍は性格や関係的にさつき、レオナと比べたら
零示とのコンビの相性微妙だし
ボス戦やエピローグも他の2人とは構図が違うからな
457名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 17:13:40.79 ID:3B2ZtK0Ji
忍エンドのエヴァンはあれ直後の描写で自殺したと思ったんだけど違うのかな
458名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 18:14:40.97 ID:xB7cdRjb0
>>456
と言うよりも、最後のバトルは飽くまで零示とエヴァン個人の因縁清算だから忍は関係ない
他ルートのようなヒロインとコンビの闘いとしてはその前の2連戦&佐伯追放で決着してる
459名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 18:17:03.95 ID:AwWrFACv0
これってサウンド設定のその他の音声オフにしてもモブ不良の声消えないのは仕様?
460名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 18:17:39.89 ID:aiIJzYP70
あれは自殺だろ
461名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 18:47:28.19 ID:E7WL8q6e0
良かれ悪かれ忍が一番乙女してる
462名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 20:57:54.66 ID:i0rn+ln30
魔女庭もそうだったけどインスコサイズでかいな…
やっぱエモートは容量食うのか
463名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 22:31:37.24 ID:/j2JizHj0
忍とレオナどっちが乳でかいかな
464名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 22:52:12.61 ID:ohgyoAKh0
>>463
そりゃレオナだろう。チェシャと比べたほうが良くない?
私見だけどレオナ≧チェシャ>忍>美奈子>さつき>南=ももな
じゃない?
465名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 23:24:58.87 ID:atF9/kBb0
忍は元々巨乳という設定じゃなかったらしいからな
原画に任せたら勝手にでかくなったって話だ
466名無しさん@ピンキー:2013/12/04(水) 23:47:18.50 ID:uI9B6+yG0
レオナはサブならビッチだっただろうな
467名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 00:43:45.48 ID:4+orm7eY0
レオナ√の終わり方嫌いじゃないわww
468名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 00:47:12.97 ID:3tQ6rn4a0
今回エロどうなん?
469名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 00:47:22.81 ID:DvcnElp30
終わり方はそれぞれ違った味があるよな
個人的には忍√が一番余韻残ったかも
470名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 00:50:31.89 ID:eZqq33b40
レオナルートのアレを除けばさつきルートの社長が
主人公側の相手として最も風格あったな
佐伯とかエヴァンとかは正味の強さはともかく小物感が否めない
471名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 03:20:18.18 ID:LGwV7KFN0
まだ途中だけど真栄城の作中評価がボロカスでわろた
徹底して小物なのね…
あとチェシャさんエロすぎてムラムラする
(´・ω・`)
472名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 04:32:31.01 ID:Kk5SP8l20
推奨攻略順とかは有るのかな?
スレ見る限りだと忍が一番後味良い感じ?
473名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 04:54:35.35 ID:FiKzyZEm0
好き嫌いが特になければレオナラストが良いんじゃない?
メインライターの高濱担当だし
474名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 09:46:05.53 ID:f4kTwREm0
レオナが展開としては一番派手だからな
忍は裏メインというか味噌汁やラーメンでいうダシみたいな感じ
地味だけど無いと全然違うというか全体の味が締まらない

さつき→忍→レオナで
合間合間でおやつ代わりにサブヒロインを回収してくのもいいかも
475名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 10:35:08.09 ID:ywDz6V/Ii
さつきルートはヒロインが話の軸だから感情移入しやすいし
最初にプレイするには向いてるだろうな
476名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 14:25:35.87 ID:G+81wr4J0
しめじ嫌いな子供味覚の零示くん萌え
477名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 19:35:43.52 ID:M4i1UVcL0
エロい
478名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 19:41:05.65 ID:kXLXRkeI0
ネトゲだとは思わんかった
479名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 20:12:38.17 ID:AAhv4+Qw0
なかなか熱いな
480名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 22:38:37.16 ID:4+orm7eY0
真栄城は中々良い噛ませ役だったなw
一応どの√でも生きてるんだっけか
481名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 23:06:35.89 ID:mk+S7zDP0
スレの勢いでは劣るけど
評判はこれまでの昏式&高濱作品の中では一番な気がする。
今回はどこまで売れるかな。
482名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 23:12:39.49 ID:SNiWdhpp0
評判はヴァーミリが一番だったと思うが
483名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 23:29:53.38 ID:FZK96ZT00
Diesやってたし影響かしらんけど、アイザックがよかったの一言に尽きる
484名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 23:36:56.88 ID:Q/w1HDQq0
これだと社長がいいな
485名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 23:50:58.04 ID:iKB73l9S0
社長はさつきルートで掘り下げられててよかった
あの顔で意外と熱いんだよなあ
486名無しさん@ピンキー:2013/12/05(木) 23:58:47.39 ID:y/4M/ELk0
個人的にはゼロインフィニティーが一番良かった
今回のは群像劇でバトルが主題じゃなかったけど固有能力がないのはちょっとさびしかった
487名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 00:05:59.20 ID:SNiWdhpp0
>>484
忍√の猫についての語りがよかった
488名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 00:31:32.42 ID:xh+02dkF0
社長とチェシャさんあたりは予想より良いキャラだったなw
489名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 01:08:08.48 ID:HAKhrl760
今回普通に面白いな
何ていうかこれまでと比べてすげー読みやすいというか話が分かりやすい
490名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 01:38:16.19 ID:vdE/w8aRi
話の作りが丁寧で展開に無理がない
主人公やヒロインのキャラも良い
微妙なのは必殺技の演出が糞ダサい事くらい
491名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 01:46:43.93 ID:GnKHdOkZ0
途中の分岐でチェシャや小悪魔、後輩√入ったがまさか全ヒロインこの短さで終わるとかねーよな?w
っと読み返してたら多少はボリュームあるっぽいか
体験版+端役(蒼髪のわかめ頭)倒すだけのクソゲかと思っちまったよ
492名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 01:54:13.81 ID:2jg3AQIW0
>>491
さつきと忍とレオナ以外はシナリオすぐ終わる
493名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 01:58:47.41 ID:GnKHdOkZ0
>>492
そんなことより・・・派生のキャラはちゃんとしてるのね 安心したよ
真相を明かしたい!が気になって、でも最後のがいいかなぁ・・・・・うーん・・・って軽く真相方面行ったら数分でEND
リアル(゚д゚) さつきしか選択肢出てないしさつき攻略してくる 情報thx
494名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 02:13:24.04 ID:KwxCB70Wi
サブキャラ達のはエンドで
ヒロイン(さつき、忍、レオナ)のはルートね
ルートはボリュームあるんで安心してOK
495名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 02:54:00.93 ID:k/lUrvxA0
選択肢がわかりやすいのは良かった
496名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 03:12:22.55 ID:8gl6Iw5h0
トシローの人とまりのって一人二役やってる?
497名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 10:23:51.84 ID:OVN0+MtI0
チェシャエロすぎだろうwww√が無かったのが残念だ
498名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 10:38:39.19 ID:73lp7cSG0
>>496
トシローの人が出てるのは暁のブラディオンベーダでこっちじゃないぞ
出てるのは凌駕の人だ
499名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 18:53:04.69 ID:Vxt8LWcd0
谷崎はサブ担当?
500名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 19:02:56.87 ID:ZX+6dvSG0
Hシーンのヘルプとかかも

しかし発売後一週間経ってもスレ伸びはご覧のありさまである
501名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 20:39:09.07 ID:BEFgeany0
過去作を考えればこんなもんだろ
502名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 21:12:38.27 ID:ZX+6dvSG0
ゼロインは発売前に1スレ消化するぐらいには期待値があったし
発売後も賛否含めてしばらく賑わってたぞ
今回は発売前から明らかに空気だった
503名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 22:05:42.81 ID:OVN0+MtI0
そういうのどうでもいいんで他所でやってくださいwww
504名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 22:13:23.64 ID:k/lUrvxA0
発売前に一スレ消費するしないなんてのもどんぐりの背比べな気が…
505名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 22:26:43.00 ID:ZX+6dvSG0
そういう反応だけはするのなw
作品についても語ってやろうぜ・・・
506名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 23:16:45.48 ID:k/lUrvxA0
だったら自分で話題振りゃええやん
ディスりたいのか嘆いてるのかどっちなん
俺はまだプレイ中
507名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 23:51:51.02 ID:B7OqY9AH0
今回はそれぞれのルートで扱ってる題材が違うから
プレイ感が違っていいね。
前回も好きだったけど配分としてバトル多かったし
508名無しさん@ピンキー:2013/12/06(金) 23:59:28.83 ID:ZX+6dvSG0
>>506
書き込みが少ないという指摘が何故ディスになるのかわからん

>>507
ライターも今回はバトル物じゃないって言ったしな
一番派手なのはレオナだが忍のああいう終わり方も味があってよかった
509名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 00:20:53.63 ID:Dt69K+ow0
>>508
店の中で客少ないと連呼するのがネガティブな行為だという感覚ってないかなあ
いいけどさ
510名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 00:37:45.82 ID:wrDr6U1s0
高濱はこのチームでバトルルート担当みたいな感じなんだろうな
実際レオナルートも熱かったし、威烈繚乱っぽい展開は得意そう
俺は最初にプレイしたけど、スレで言われてるように最後に回したら収まりよかったかも

あと今回は無義も自分の色出してきたように思う
途中参加じゃなかったってのも影響あるのかもな
511名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 01:24:14.08 ID:wrDr6U1s0
昏式は上手く作品全体の底上げしてた印象
エピソードの使い方とか含めて要所でやっぱ上手いわ
512名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 01:31:53.47 ID:bKlLE77W0
明らかに全2作よりも水準が落ちてるんだが、
こういうほうが読みやすいって意見が有るのは、
やっぱりエロゲオタには
513名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 01:35:41.13 ID:bKlLE77W0
明らかに全2作よりも水準が落ちてるんだが、
こういうほうが読みやすいって意見が有るのは、
やっぱりエロゲオタには昏式の書く文章って敷居が高いのかもな。

昏式部分と、非昏式部分が明らかにハッキリと分かるよな。

冒頭とかに入る臭い文章が昏式で、あとはその他って感じか。
バトル部分は高濱だろうな。語彙レベルが幼稚で勢いだけって感じか。

日常パートはヘルパー達だろうな。
EA外の明るいBGM部分は読んでも詰まらないし特に情報も無い部分だから
スキップしちまったわ

はっきり言って、昏式成分全然足りないよ、つまんね・・
514名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 02:07:41.59 ID:JwzLF1xji
ここにもアンチが来るようになったか
感慨深いな
515名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 02:26:17.25 ID:2z7JQ7M80
昏式のテキストがこんな文脈で持ち上げられてるの初めてみた
エロゲオタには敷居高い…?(´・ω・`)
516名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 02:36:26.28 ID:D/k8Q+2i0
まさか、本人か?
517名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 02:53:14.21 ID:3uy+fKuX0
>>513
今回のメインライターは高濱だから確かに前作までのダークな雰囲気と漢キャラたちが好きな人には物足りないかもしれない。

今回はVermilionにおけるトシローさんやアイザック、ゼロインにおけるイヴァンやアレクサンドル程のある種の深さというもの持ったキャラがいないしな。
それに昏式がメインライターだといろいろ考えさせてくれるテーマを用意してくれるし。
例えば、アイザックの物語はDiesの「飢えていればいい、飽いていればいい」に対するアンチテーゼを良い意味で体現していたし。

高濱がメインだと考えるではなく感じろという“熱さ”というものが主軸に据えられるからテーマ性を求める人には向かない所があるということだろうし。
518名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 03:01:13.02 ID:7LNSxkbTP
さも俺はオタクじゃないみたいな妙なプライドと、エロゲオタってバカにしたニュアンスを含んだ物言いが、なんか作り手側っぽくて気持ち悪いよあんた。
519名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 03:28:00.24 ID:wrDr6U1s0
俺はヴァーもゼロも楽しかったし今回も面白かったよ
このチームは一定のクオリティあると思ってる
520名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 03:28:52.20 ID:uEh7V5xb0
昏式のテーマ性ってなんか大っぴらに語りすぎというか文章に出しすぎる感があるから却って深みとか覚えないんだよなあ

EAはまあ確かにキャラも物語も見たまんまで何の裏もないから物足りない感じはある
521名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 03:40:39.17 ID:3uy+fKuX0
>>520
でも、深みにこだわるあまり文章に出さなすぎて語らなすぎて肝心のテーマ性が
ちゃんと伝わってこないという本末転倒の作品も世の中には沢山あるから
その結果、作者のあとがきやインタビューで直接言わなきゃならん羽目になることもあるし。。
そういう意味ではテーマ性をちゃんと伝えるだけ昏式はまだ良い方だと思う。
テーマの深みも大事だけどその前に伝わらないと意味が無いからね。
522名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 03:47:09.46 ID:Dt69K+ow0
さつきとサブだけ終わったけど今回はシンプルなエンタメ方向なのかな
悪くないと思う
あんま語られてないがエモートとか画面エフェクトも頑張ってて良かったよ

ただ誤字とかスクリプトミスってコード出てたりするのが多くてそこは直してほしかった
523名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 09:52:32.90 ID:gU0ySsON0
さっきクリアしたわ
面白かったんだかなんかいままでより熱さが足りなかった気がする…

濃い男キャラは多いはずなんだが、敵なり友人なりに過去作みたいに主人公と正対するような野郎がいないからかね
練炭と司狼、トシローとアイザック、凌駕と礼みたいな

レオナと猛禽ちゃんがその枠なんだろうが前者は攻略対象で、いい女しちゃってるだけに自ルート以外だと露骨に首突っ込んではこない。
後者はライター違うし声優効果もあるだろうがぶっちゃけただのシュライバー
おかげで中ボスをラスボスにしちゃった感じに

社長はかなり好きだけど基本的に敵の敵は〜なスタンスが多いしCIAは星条旗()だし

設定上難しかったんだろうが敵に男臭いのがいないんだよな…
524名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 10:18:58.14 ID:JwzLF1xji
蓮と司狼はここのじゃないぞw
525名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 10:24:00.93 ID:a+1fcf+W0
社長がありきたりな腹黒じゃなくてくっそ熱いのは良かったな
ただそのせいで悪人として魅力的なキャラがいなくなってしまった気はする
526名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 10:43:58.13 ID:wrDr6U1s0
正田ラインと分けてきてるのかなとは発売前から思ってた

>>522の言うようにエンタメ方向に重点を置いてるのは感じたし
熱さの種類が違うだけだと思うけどな
俺が楽しめた口なんで擁護になるけど
527名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 13:11:19.67 ID:gU0ySsON0
練炭と司狼はただの例えね
敵でも味方でも主人公の対になってるような野郎は熱かったなーと

社長はあれで王道の熱さがあって好きだよ。ただレオナルートでは「なん…だと…」を言う機械みたいになってて泣けるわ
528名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 17:38:59.56 ID:TsAT1Yoq0
まあ主人公と関わりの深い男キャラを出すとまたヒロインを食っちゃうし
アンケなどから方向転換せざるを得なくなったわけだしな
ヒロイン二の次でいいならエロゲじゃなくていいし
529名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 18:04:53.56 ID:dkYALA670
社長の他にもう一人くらいラスボス格の奴が欲しかったな
アメリカ勢力がそうなのかと思ったけどエヴァンは兵隊でボスって感じがあんまりしないんだよな
530名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 18:32:10.55 ID:8zQt6lnM0
ただ圧倒的なラスボスがいると全ルートで結局最後そいつを倒す話になって
今回のようなルート毎に色合いが違う妙味は出なかった気もする
531名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 19:29:01.34 ID:3uy+fKuX0
EAは過去作のいいとこ取りを可能な限りしつつ、それをエンタメ方向へ昇華させたことで正田ラインとも差別化を促した形かな。
その御蔭で前作までと比較して話の読みやすく解り易くなったことやルートごとの色合いやヒロインの魅力の向上などできた。
深みのある漢キャラやテーマ性の低下等といった犠牲にせざるを得なかった所もあると。
532名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 20:36:08.00 ID:5CXnnfMr0
>>530
各ルートボスを同格として扱えばいけるんじゃないかな?
それぞれ特定ルートに入らないと出てこないようにするなりして
533名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 21:05:52.75 ID:j2fVEaiu0
社長はまじで株上げたなwあの見た目からは小物臭がしなくもなかったんだが
534名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 22:57:17.79 ID:OrrBtqFG0
とりあえず男のヒョロさだけはなんとかならんもんかな?
レイジの剣持って走ってるプリっケツ具合にはいつも笑いそうになってしまうww
535名無しさん@ピンキー:2013/12/07(土) 23:52:16.73 ID:Zor+QiZ+0
先輩ルート終わらせたが
レイジがゼロ感染者になった起因とか判明するの???
アメがゼロ感染者確保してるからそいつら魔改造して送り込んでくる展開は期待したが
データ使ってのC感染者を作る方向にいったっぽいが
536名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 03:19:05.99 ID:7bkKfXDt0
>>530
まぁラインハルトみたいなのが出てきたら間違いなくそうなるだろうが
社長、CIA、クランとか勢力だけは多いんだからそれぞれにラスボス級置いてヒロインごとに各勢力掘り下げてトゥルーでまとめる…とかで良かった気がする
537名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 06:40:48.61 ID:wxlP+jbq0
以前のlightならレオナとかボスキャラのかませになってただろうな
538名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 10:58:10.19 ID:Og48Bw1IP
まだ積んである状態なんだが評判良さそうだね
ヒロインの魅力があるのは良いことだ
539名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 13:10:42.92 ID:2iQ0nP6M0
トゥルーがあるとどうしてもヒロインエンドの印象が薄くなるんだよな
今回はこれでよかった気がする
正田ラインとは違って毎年一本のノルマがあるから時間的にも厳しいだろうし
540名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 16:09:14.81 ID:Hay834480
零示ってキリトを意識してるよな・・w
541名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 17:25:35.26 ID:nAeE0anh0
どう見てもハセヲなんだよなあ・・・
542名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 19:16:19.20 ID:M1nYo2+J0
エヴァンがシステムというかメインコンピュータ的なものに手をかざしてしてなんか色々盗んでったのってなんだったの?
543名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 19:21:25.12 ID:8Bcp41if0
レオナがメインヒロインなのかねこれは

さつき√がまさかの(´・ω・`)ふーん・・・な展開だった。
544名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 19:40:47.66 ID:M4I8Kzbf0
>>542
社長のマスターアーム
545名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 19:41:06.59 ID:+ReEvrgB0
ヒロインって全員処女?
元カノは非だろうけどそれ以外が心配・・・
546名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 19:48:13.90 ID:K52GZGCV0
ダークさだよ
ダークさが全然足りない
もっと鬱々としていていいんだ……
547名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 20:00:37.21 ID:8Bcp41if0
>>544
盗んだホウホウってことじゃないのか
548名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 21:59:10.58 ID:ZMfJ+5dw0
>>543
今作はヒロインが個別ルートでもしっかり絡むから
男同士のタイマンを求めるやつには向かんよ
549名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 22:05:21.45 ID:+GzoKiRm0
従来のlightを期待した層には合わず評価下がりそうだけど3ルート共面白い良質なゲームだった
550名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 22:23:55.33 ID:pFNeyJYx0
初燃えゲーだけど面白かった
さつきルートがヒロイン成分多くて気に入ってるわ
551名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 22:24:50.95 ID:5JzZcsTo0
これロビーの会話シーンでWin95のブート音みたいなの鳴らん?
552名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 22:33:29.09 ID:7bkKfXDt0
>>545
処女
ももなは当然非だがブチ抜いたの主人公だしそれ以外経験ないっぽい
553名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 22:56:39.73 ID:7rcRkUh60
ももなは現在ヤリまくりのビッチ設定だろ
554名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 23:30:21.06 ID:0cAfFiG+0
ももな女同士の経験あるんだよな
あとチェシャも非
555名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 23:52:42.57 ID:lBXfk08V0
今はじめたけど、主人公華奢で強いとか無いのでもう少しガチガチノマッチョがよかったわ
556名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 00:26:30.65 ID:pG13naQX0
これ、元のネトゲPSO2だよね?まんまだし
557名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 00:29:43.98 ID:gXsxvajG0
ところで皆はこれがzeroインフィニッティーの続編だって気づいたかな?

日本海から見つかった「ある物質」は、膨大なパワーを流すと
物体や法則を物理化するリアライズシステムになる・・・

そう、日本海に沈んだオルフィレウスの残滓なんだよね。

前作は永久機関パワーで素粒子を物体化したが、
今回は原発から供給される電力パワーで、その電力供給空間でのみ物体化が可能。

これを理解すると、すんなりと分かるんだが
今回のヘルプライターの能力では、多くの人間は理解できなかったかもしれないな。

俺も、電子的感染・・・コンピュータウイルスが人間に感染するというのは
全く理解できなかった。
ここが分からないから、後の生体電流によるウイルス感染とか、内部でのプログラム書き換え覚醒などには
付いて行けなかったな。

筆者が分からない物は読者も分からない。
苦手なジャンルで勝負するのは辞めとけ、と切に忠告しておきたい。

最後の方は序盤に蒔いたアームズの伏線や設定を、全く生かさずに
終わってしまったからね。
558名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 00:31:33.55 ID:gXsxvajG0
バトルもボス不在で終わってしまった気がするな。
配役が足りてないとしても、もうちょっと引っ掻き回し用もあったはず。

シュライバー戦は途中で終わったり謎覚醒であっさりだし、ヒデとも途中で終わったな。
アリーナという設定があるんだから、タイマン最強決定戦を期待するんだけどね。

EA枠内のまともな正面バトルって、社長戦くらいかな?
残りは全部、勝ち前提の消化試合で危機感もピンチも何もなかったね。

シュライバーとのピストルタイマン、絵面も中身もショボすぎて泣いたわ

そしてレオナは玖錠紫織√のパクリだよな。せめて社内作品で似た設定とか辞めてほしいわ。

桐原零示は蒼の力とか、まんまブレイブルーだしな
エロゲーマーは青キャンとかラピッドキャンセル知らないとでも思ったのかな。

総評としてはvermiriが90、zeroが75点でEAは40点ってところ。
559名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 00:44:20.44 ID:pVMhNdY30
深夜に笑わせないでくれwwwww
560名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 00:59:15.93 ID:NlfS0dKd0
>レオナは玖錠紫織√のパクリだよな。

正田厨はこういうこと書いて恥ずかしくならないの?w
561名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 01:30:09.77 ID:8ulFVC3uO
ももなエロあんの?教えてエロい人
562名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 03:22:51.33 ID:5b5u0i8Q0
公式見ないの?
563名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 04:20:42.56 ID:kVouIbdt0
何ていうかノリが遊戯王的な感じだな
色々と大袈裟な表現してるけど所詮はゲームっていう
564名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 07:21:52.99 ID:blf4GUDa0
むしろゲーム以上に大事になりそうになったら、あえてゲームに引き戻す
ゲーマーたちの話じゃないか?
自分ももっと大事になるの期待してたけどさ、そういう話ならこれはこれで満足

ももな後輩チェシャはエロ1回
565名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 13:58:19.04 ID:OuMaxZFe0
>>564
確かに、社長もゲームになるパターン
566名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 14:01:37.74 ID:eLUnfNBs0
間違えた
社長もゲームに殺しあい持ち込むとかないわって言ってたしな
567名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 14:07:27.23 ID:45CuPJuM0
さつき√ラストの社長はゲーム楽しみ過ぎだと思うw
568名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 15:03:08.30 ID:uaYmmmCW0
ヒロインがGMだからかそのノリが一番顕著だったのは忍√だな
一発死にの実戦より失敗もありなゲームの方が燃えるだろって主人公が言い切ったのはバトル物としては結構斬新な気がする
569名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 16:17:35.49 ID:g5wm7pPY0
その気になれば途中でゲーム世界の敗北=現実世界の死に
移行もできたと思うがあえてやらなかったんじゃないかな
570名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 18:21:23.22 ID:8bpBGxAr0
主人公が即コツ掴んでほぼ全部消化試合じゃなければもうちょっと説得力あったな
そんなに難易度上げたきゃゲーム以外のジャンル行けよ感が凄い
571名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 22:39:56.21 ID:Hz+h7kYc0
今コンプ感想以下の通り
まず設定と主役はとても良いとは思うキャラは立っている
さつき√家の和菓子屋の地上げとEAの運営が同列扱いこのライター馬鹿なの?とかなり深刻
忍√CIA(多分CIAしかしらんのかと思うw)に狙われてるてのにのんびり登校・同棲ますますライター基地外だなと確認した
レオナ√タイプ0が大奮戦かと思ったら厨二展開でアポ〜ン、このライター仕事やめたほうが良いよ
結論 並作 お薦めしない設定はいいんだけど完璧なライターの力量不足
中古で1000〜2000円になるの待ってからやりたい人はやるべし
ただMMOの設定は面白かったな武器成長システム
572名無しさん@ピンキー:2013/12/09(月) 23:23:18.92 ID:rnzjFWCu0
お、おう
573名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 00:40:41.94 ID:uWSTaMxU0
途中でめっちゃ気になったのは社長が
「時計の針を進めよう」みたいなセリフ言ったとき
前作のラスボスとなんも関係ないよなこの人、単なるライターの遊び心か
でも場面はめっちゃシリアスだからなぁ
574名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 01:42:26.80 ID:UxpUXcAd0
>>570
まー発売前から言われてたけどよ、
社会の底辺が言っても説得力ゼロだよな。
努力しないワープアもネットで吼えてるが、それに似たものを感じてしまった。

ゲーム以外は努力できない人で、真正面から人生にぶつかるのを避けているから
裏道を探すとか屁みたいな事を言ってるような気がした。
575名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 01:58:11.15 ID:Eirexi+LO
三種類の切り替えを使いこなせないってあの世界の人間って能力低くないか?
切り替え硬直の時間って主人公の動き見る限り長くて数秒だろ
576名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 02:19:00.84 ID:UxpUXcAd0
>>575
昔のFPSなんて武器10個くらい持ってたしな・・・
根本的にライターが馬鹿なんだよね
普通のゲーム経験が限りなく浅い人たちが書いた予感
577名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 02:26:11.55 ID:vdDJq4rI0
硬直がとか判断力がとか言わずにスキルポイント足りないから流行らないだけでいいのにな
まぁそれにしたって主人公がスキル使ったら相手のHPさくさく消し飛んでるんだから問題無さそうなのがアレだが
578名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 02:30:21.26 ID:o8G/g4+r0
MMOとかはやってて参考にしてると思うけどね
EAのインタフェースがどうなってるかイマイチ分かりにくいけど、
既存のアクションゲーですら数フレームの戦いをしてる訳だし、三種兵装ごときでオンリーワンのセンスが求められるとは思えんな
579名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 02:45:18.49 ID:l1qYkoT10
スキルとかモーションごとの硬直って才能より知識レベルで解消してく問題なんだよなあ
全距離対応の武器一個持ってる感覚でやっててりゃ切り替えの隙込みで行動選択してくだけに思える
580名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 02:48:22.58 ID:1OAjJfXg0
武器に個人パラとスキル依存だから1〜2種は当たり前の気がするが
武器切り替えはPK時は致命的、PT時のみだが5秒の切り替え時間は
5秒の呪文詠唱と同じでPTでも戦闘中は無理だろう、メイン武器にパラ・ステ特化
で補助武器は特殊効果狙いの形になると思う
581名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 02:52:43.73 ID:Eirexi+LO
本当インターフェースどうなんだろうね。
昔薙刀やったから思うんだが、よほど武器による硬直がない限り近接はアックス一択だろう。
漫画とかである懐に飛び込めば、とかよほど実力差ないと無理…。現実は剣道三倍段だからな

つか武器の形状だけみればガンナー、キャリバー、シーカーが産廃なんだよな。特にガンナー、グリップの角度おかしいわ、羽が腕に干渉する構造だわ…。
582名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 03:06:10.45 ID:o8G/g4+r0
一応シーカーとかは運動速度自体におもっくそ補正がかかってるっぽいから分からなくはない
現実ならどんだけ素早いやつでも限度はあるけどEAは一瞬で懐に入れるんでしょ
まあ逆にそんなん人間の反射神経で対応できるのかって話になるけど
583名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 03:18:57.23 ID:Eirexi+LO
シーカーの補正も野球ボールよりは速く動けないとキツいかな。
突っ込んで来たバイクを咄嗟に避けるのは難しいが、突っ込んで来るとわかってるバイクを避けることは難しくないからなぁ

ブレイズはスキルポイントつぎ込まなくても、目測で当てるプレイヤースキル磨けばある程度ものになるだろうし、スキルポイントつぎ込むメイン、サブと合わせて、結局三種兵装安定じゃないかね?
584名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 03:54:03.51 ID:o8G/g4+r0
同じように長いもの振り回すゴルフスイングのヘッドスピードが時速50キロとかでしょ?野球ボールってアマチュアでも倍以上速いからキツくないかw

まあ人間の反応速度に収まるようバランス取れてるなら最終的にアックスなんだろうね
EAってテクでダメージ稼ぐようなコンボとかないっぽいし
切り替えの硬直って移動も出来ないんだっけ?
585名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 05:19:35.18 ID:QM3ZM0LM0
実際やるならサツキスタイルがPK・PTで安定だろうな
シーカーメインでガンナーがサブ、ガンナーは逃げ撃ちが出来るから立ち回り
相手のHPコツコツ減らすかノックバック効果期待、シーカーで一気に出て
ブレイクまで、大火力は欲しいけど当たらなければ無意味だしね
近距離・中距離で考えるとサツキ武装が一番かもしれん
586名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 10:50:29.95 ID:fe/L8h6e0
>>582
SPD上がると実際に武器振る速さだけじゃなく事態に対する認識速度や反応速度も上がってるんじゃね?
「超人的な身体能力の付与」ってのはそういうことも含めてなんだと思うけど

あとEAにおけるアームズ選択は単に武器を持つだけじゃなく実質的なジョブ選択だからそれによる底上げの効果もでかいはず
587名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 13:01:06.58 ID:mnT2D2aF0
身体能力パラメータが作中に活かされてるように思えない
588名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 14:59:48.06 ID:fDTv8toI0
佐伯、さつきルートで正義厨の前で転落したけど、他ルートの正義厨なら大騒ぎ思想なんだけどな
あの時だけ黙っているのは相手を見た感じがしてなんか嫌
589名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 17:33:36.54 ID:kTMKGdRi0
たゆんたゆんになったさつきも見たい
590588:2013/12/10(火) 17:42:25.99 ID:fDTv8toI0
思想→しそうだった
あと主人公はとりあえず人生の難易度跳ね上げたければ授業に皆勤で出て学年トップの成績取れよとも思った
野暮だが

面白かったけど
591名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 17:57:06.96 ID:Eirexi+LO
逆に面白かったから設定とか粗いのが気になるな。もうちょい頑張ればもっと面白くなったのにって感じで
592名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 18:08:28.57 ID:axS08s2d0
トリプル使いって懐かしいな・・・
リネージュってMMOでウィズやってるときは
マナスタッフとフォーススタッフとクリスタルスタッフの3つを常に使い分けながら戦いをしたもんだと
懐かしく思った
593名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 18:55:52.36 ID:a++Kbo0L0
今回は前作までとは違った面白かったけど、美点・欠点あげるなら何を上げる?
個人的には
美点は
物語が読みやすく分かりやすくなり、ライター3人のそれぞれの特色が明確になって面白くなった。
ヒロインが空気じゃなくなり魅力が上がった

欠点
ヒロインの魅力向上と引き換えに前作までのウリだった魅力ある漢キャラの減少やテーマ性の低下、ダークな雰囲気がなくなっってしまいそういう意味では物足りなさを感じた。
前作以上に誤字脱字が酷く、Emoteによる口パクが時折ちゃんと動いてなかったりした。(主に語尾で締めるとき)本命の戦真館と重なっており忙しかったのはわかるがデバッグが疎かになっていたと思わざるをえない。

こんなとこかな?他の他の方々の美点・欠点に対する感想・意見も聞いてみたい。
594名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 19:02:50.38 ID:mnT2D2aF0
EAとしてのゲームシステムとか必殺技とかスキルツリーとか結構考えてあるのに、それが作中でのバトルに活かされているようには思えなかったのが残念
でも面白かったよ

前上の「どうして僕には学校にテロリストがやってこない」のくだりの台詞が、
ホワイトパイルの「つまらない日常を守っているものがいる」と同じくらい印象的
595名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 19:50:55.87 ID:zTKtqyL50
忍ルートの真栄城は結構好き
明日も同じ道を通って帰ると言ったシーンが
596名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 20:34:28.63 ID:ychbrK5Y0
あそこは零示のヒーローっぽさも出ててよかったな
弱い奴は雑魚と一蹴するだけじゃなくて
597名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 20:43:31.14 ID:3mg67z8D0
>>593
主人公とヒロインの両立は十分可能でも
ヒロインと主人公以外の味方男キャラの両立は難しいからなあ
プロペラもあやかし後はヒロイン寄りにシフトしたし
598名無しさん@ピンキー:2013/12/10(火) 20:53:50.40 ID:G5Qbe+oQ0
エヴァンだけ別ゲーからやってきたんだろこいつ
一人だけ浮きすぎ
599名無しさん@ピンキー:2013/12/11(水) 06:39:34.16 ID:3xGWutOEP
Emoteはおっぱい揺れれば何でもいいけど
重すぎるわこれ
まだ最初だけど主人公だけチート使ってMMOに殴りこみとか
どこのWEB小説だよ
600名無しさん@ピンキー:2013/12/11(水) 11:14:51.60 ID:u/9YPVrl0
主人公の思考が対人厨すぎてつらい
601名無しさん@ピンキー:2013/12/11(水) 13:07:10.72 ID:YMI/i60ai
エモートはなかなかいいな
しっかりおっぱい揺れてるんでつい目が行くわ
602名無しさん@ピンキー:2013/12/11(水) 18:33:42.95 ID:5AxFOIqj0
どのライターか分からんけど童貞男子とかラノベがどうこうって言いたいだけやろ
別に上手い事言えてねえのに何度か出てくるから逆にワロタ
603名無しさん@ピンキー:2013/12/11(水) 18:42:41.41 ID:FC28fW5i0
レオナ√でエヴァンが童貞だの処女だのいって笑えるw
604名無しさん@ピンキー:2013/12/11(水) 18:55:19.07 ID:EPzU7ExW0
>>602
よう童貞
605名無しさん@ピンキー:2013/12/11(水) 19:03:57.56 ID:UE8PC4mo0
スタート直後の零示の口上はサブイボでる
606名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 04:26:00.68 ID:iis8emnD0
まぁ簡単に「主人公は一方通行さんのパクリ」です
MMOの設定は斬新だが、シナリオがトホホ状態ですね、ライターさんもっと
勉強しませう(大学出てないだろw)
607名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 05:00:52.55 ID:D66wqzul0
さすがにこんなのに叩かれたくないだろうなw
608名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 05:28:03.04 ID:TeFAnkbF0
EAの設定がよくできてるとかww
武器持ち替えも見た目めスキルツリーも、PSO2丸パクリやないか
609名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 05:42:39.63 ID:z0dlnW3Ei
戦闘中の武器持ち替えはPSOになかったと思うが
610名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 06:01:38.07 ID:7Dsma2Ib0
>609
そういやエロゲじゃないアクションRPGだが、イース6〜ナピシュテムの匣(はこ)〜では
3本のエメラス剣を強化しながら戦闘中にめまぐるしく持ち替えて攻撃していたよ。
611名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 06:02:13.40 ID:z0dlnW3Ei
と思って見てみたら余裕であった
すまん
612名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 08:13:52.93 ID:8I1CSTM+0
どのルートでもそれなりに顔を出す前なんとかさんは噛ませの鏡
話が進むにつれて割と印象がよくなっていく不思議
613名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 10:16:19.96 ID:zx0mC3Fh0
バーサーカー化しないルートがあったのがよかった
全部だったらまたこれかよで白けてたような
614名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 10:34:00.83 ID:+yPEAIig0
前なんとかちゃんは頑張れば燃え男枠になれたかもしれないのが残念だ
元が雑魚すぎて狂化でしかロクに関われないのがな

どっかで零示が行き詰まる→胸倉掴んで「おまえヒーローなんだろ!」的に絶叫させて、小物なりに背中を押すとかでも場面選べば充分盛り上がったと思うんだがな
615名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 11:18:53.70 ID:oeEzvAM/0
エヴァンの言う童貞はバキ的な意味でだろうな
女で人を殺せば処女喪失になるのかは知らないが

レオナルートのなんとかさんの最後の台詞は笑った
復活異常に早いし、勉強頑張ればいい大学入って卒業時にゲーマープゲラできそうだw
616名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 11:39:59.53 ID:QumnHm110
リアルで強い奴はネットでも強いっていう謎補正で
武器設定は全部おじゃんになっちまったからな・・・

この手の武器が沢山あるゲームってのは、
全部の武器を使いこなすのを前提として、距離に応じて武器を使い分ける
ジャンケンゲーになる、究極的にはエイムの上手い人間が勝利することになるんだけどね

このゲーム、社長を主人公にすべきだったな。
リアルで頂点に登りつめて、プライベートで敗北を味わいたいから
とびっきりのリアルなゲームを作った、挑戦者モトムで良いんだよ
617名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 12:36:08.27 ID:i78pvno90
社長は今も登り続けてる最中だからな
618名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 13:35:33.08 ID:oeEzvAM/0
今まで魅力的な漢キャラはいても、「こっちを主人公にしたらよかったのに…」
っていうのはなかったよな、主に敵だからかもしれないが
ヒロイン色が強くなるのは大いに結構なんだけど、これからもっと特徴的な
ライバルや漢キャラが減って行ったら、ヒロインがよほど魅力的じゃない限り
lightのこのラインじゃなくても他に、今までと同じ味でもっとどぎついのありそう
619名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 15:12:03.08 ID:0oxd/wB9P
ルート毎にインフレしてく方がやっぱ好きだな
まあルートで毛色違うのも良いと思うけど
620名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 16:22:55.01 ID:CCkN736j0
零示の場合
学校の試験とかどうしてるんだろうな?
本当に進級できてるのかも怪しいしw
621名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 18:51:57.98 ID:iis8emnD0
>>607->>620
にどれだけ社員がいるか当てましょうwもう解りやすぎ
622名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 20:16:33.36 ID:8I1CSTM+0
珍しく書き込み早いじゃん
今日日その煽りじゃ荒れないって
623名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 22:10:22.80 ID:QmYkbYXQ0
前なんとかさんよりも質の悪い煽りだな
624名無しさん@ピンキー:2013/12/12(木) 23:55:11.81 ID:qojs3fa80
レオナ√のラストバトルはあれ痴話げんかだからと前置いて
猛禽さん、正直レオナ、忍のルートでトリ飾るってのはクドかったっすよ
さつきルートであっさり逝ったのが一周目だったからかやけに思うた

あとゼロインにはサブ同士のがあったんだし
社長×チェシャがあって良かった、つかチェシャのエロシーン増やせぃ
625名無しさん@ピンキー:2013/12/13(金) 05:57:05.12 ID:bLBUbYyk0
いっそ陰謀やらなにやらはさつき、忍でそれぞれ社長、CIAがボスで終了させてレオナルートは全キャラ参加のバトルロワイアルなりトーナメントなりでお祭り騒ぎでも面白そうだがな

ガチバトルモノじゃないならなおさらエンタメっぽくなるし
626名無しさん@ピンキー:2013/12/13(金) 10:27:23.19 ID:mY49YCEL0
エヴァンはさつきルートであっさり死んだのとレオナルートで余裕ぶっこいてたらあっという間にフルボッコされたので小物にしか思えない
627名無しさん@ピンキー:2013/12/13(金) 11:30:25.36 ID:DKmxC/PEP
忍ルートが最後の方酷いなにこれ、デート言ってる場合じゃねぇよw
レオナルートくらいはっちゃけてる方がいいです
628名無しさん@ピンキー:2013/12/13(金) 12:44:14.00 ID:BPuKUbtZ0
エヴァンは戦闘狂キャラはいいんだがなんでショタデザインにしたんだろ
一人称が俺だし普通に長身の美形男子でいいじゃんと思ったんだが
629名無しさん@ピンキー:2013/12/14(土) 22:43:46.91 ID:posdB6Ek0
コミケでグッズも出すんだな
二日目行くし寄ってみるか
630名無しさん@ピンキー:2013/12/14(土) 23:31:20.62 ID:3/tBr4DC0
どんな話でもエヴァンみたいなのが出てくると一気に萎えるわ
この手のキャラはもうお腹いっぱいなんだよ 結局小物だし
631名無しさん@ピンキー:2013/12/14(土) 23:51:39.13 ID:JQLsh6gWP
抱きまくらのサンプル両方同じ面なんだが
アドレス間違えてるんじゃないですかねぇ、弄ったら出るし
632名無しさん@ピンキー:2013/12/15(日) 03:11:09.08 ID:KZqyvKpD0
スレが伸びないですね、これは買わなくて正解かなスレからも地雷臭が
凄いし
633名無しさん@ピンキー:2013/12/15(日) 05:13:32.72 ID:v+mH12hf0
まひる絵の巨乳だし抱き枕は買ってしまいそうだのぉ
チェシャのも出してくれていいのよ?
634名無しさん@ピンキー:2013/12/15(日) 12:03:40.25 ID:75MZWXO70
まひる乳はでかいだけでエロくないんだよなあ
635名無しさん@ピンキー:2013/12/15(日) 15:27:35.78 ID:MMgDJRc50
>>606
一方通行・・・ああ思い出したw
ブギーのフォルテッシモさん丸パクリのキャラねwww
作者はテンパッてさも自分が考えましたみたいな言い訳してたけど恥ずかしくないのかと思ったよ
636名無しさん@ピンキー:2013/12/15(日) 22:06:28.36 ID:6NFkJFe50
そもそも一通さんに似てるのはキャラデザであってシナリオ関係ないし
637名無しさん@ピンキー:2013/12/16(月) 19:33:00.62 ID:kIc5hhCM0
僕ぁどちらかというと、朝のこない夜に抱かれて
がチラつきました
多分声のせいだけど
638名無しさん@ピンキー:2013/12/16(月) 21:20:12.06 ID:nsa0WLPV0
懐かしいなw
639名無しさん@ピンキー:2013/12/16(月) 21:27:48.56 ID:lonK9Jo50
>>637
美空役だったかわしまりのも出演してるしなw
640名無しさん@ピンキー:2013/12/18(水) 03:28:47.09 ID:hx2fFNgI0
ようやく忍終わったが最後のラプターとの戦いの時にハンマーがレストしたままなのがすごく気になる

しかしe moteでおっぱい揺れるのはいいな
641名無しさん@ピンキー:2013/12/18(水) 14:26:33.08 ID:jJgcKpQF0
e-moteすげえなこれ立ち絵動きまくり
他の会社も取り入れたらいいのに
642名無しさん@ピンキー:2013/12/18(水) 22:46:03.09 ID:E5P62rdU0
動きキモくなるからいらねえ購買悩んだ時の回避理由にもなるわ
643名無しさん@ピンキー:2013/12/18(水) 22:48:44.90 ID:aT+qGxikO
OFF機能あるならついててもいいけど切るだけだから紙芝居版を安く出して欲しいな
644名無しさん@ピンキー:2013/12/18(水) 22:53:18.14 ID:kx81Eacci
立ち絵の動きはいいがバトル演出面はやりすぎだな
文章への干渉が少ない戦神館方式のがエモートの使い方は上手いと感じる
645名無しさん@ピンキー:2013/12/19(木) 11:53:17.24 ID:Wbf+Tzeg0
XP初号機では、初期ディスク認証弾かれた。
XP弐号機では、初期ディスク認証OK。

何が問題だったんだ(ここまで2時間)?
646名無しさん@ピンキー:2013/12/19(木) 16:11:18.82 ID:39jswxaXi
あればあったでいいと思うけどね、emote
立ち絵が動くのは結構楽しいし
647名無しさん@ピンキー:2013/12/19(木) 16:24:32.01 ID:w7dM9i6S0
オンオフさえできるなら…好きな人もいるだろうし
648名無しさん@ピンキー:2013/12/20(金) 15:58:44.68 ID:fV8dJPg60
忍戦でサムライさんが使った剣術の技、トシローさんと同じじゃねーかw
変なところでリンクワロタ
649名無しさん@ピンキー:2013/12/22(日) 14:08:04.38 ID:CRhgA0nl0
メインルート全部クリアー
やっぱ昏式や高濱はある程度群像劇っぽい方が良い感じに感じた
前二作ほど規模は大きくなくて、テーマ性が下がってたけどゲーム好きとしてはゲームを楽しんでる感が感じられて良作だったわ
残念な点あげるとすれば、もう1ルートくらい追加してイージス解放後のMAPをチームプレイでクリアしてくルートがあればなーって思った
オケアノス正直空気だったし…
650名無しさん@ピンキー:2013/12/22(日) 21:12:36.18 ID:/zooOtG50
ラスボスを倒して解決するっていう話じゃないのが良くも悪くも味になってるな
バトル物を期待する層にはそこが逆に不満点になるのかもしれないが
651名無しさん@ピンキー:2013/12/23(月) 04:54:49.26 ID:7DXUj/uU0
一通さんが絵のパクリだけじゃなくてチンピラ相手もマジそののりじゃん
劣化コピーだから主人公が立たないんだよ、あんな厨二の社長がいたら
1日で会社潰れるわw と突っ込み所満載ではあるがやっぱり面白くない
てのが原因だよねアンチも寄り付かないほど救いようもないな
652名無しさん@ピンキー:2013/12/23(月) 09:07:10.16 ID:rJFM/+BQi
群像劇ってのはこのラインに合ってる気がするな
グランドのない構成だけど、ルートごとに焦点変えてて良かったと思う
後チェシャエロい
653名無しさん@ピンキー:2013/12/23(月) 12:04:45.08 ID:ndUbhBm/0
アリーナ専門のレオナは主人公vsヒロインのタイマンバトルが主軸だったし
GMの忍はたかがゲームされどゲームみたいな一線を守るモラルが主軸だった
その観点で言うとさつきルートだけいまいちだったな

クエスト専門のヒロインなんだからありふれた地上げ話とかじゃなくて
もうちょっとダンジョン攻略そのものに主軸を置いた話にしてほしかった
結局噛ませとして処理するしかないエヴァンの扱いもあのルートだけ下手というか雑すぎる
654名無しさん@ピンキー:2013/12/23(月) 13:42:06.89 ID:w+IzFUhR0
>>653
確かに、そうすりゃオケアノスとかもうまく絡ませられた気はするな
655名無しさん@ピンキー:2013/12/23(月) 14:23:04.77 ID:d1EBKi5c0
でも敵役として1番風格あったのはさつきルートの社長だったな
他は小物感が強かったりするし
656名無しさん@ピンキー:2013/12/23(月) 14:39:00.05 ID:sfZyieaZ0
>>655
さつきルートは社長の存在でお釣りが来ると思ってる
EA楽しみ過ぎだろあの人
657名無しさん@ピンキー:2013/12/23(月) 14:50:55.74 ID:w+IzFUhR0
まあ今作はラスボスらしいラスボスがいないからなあ
社長はゲーマーでEA大好きすぎるし、エヴァンはボスというよりレイジの反面教師だし、レオナはただの痴話喧嘩(物理)だしw
658名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 02:36:48.22 ID:ed+xk91F0
人外バトル物じゃないんだからウン十対1でも喧嘩慣れしてれば勝てるとか、マジやめてくれドズルの兄貴ディスてんのか?
喧嘩した事ねえのかよ、リアルだったら武器持ち小坊2人でも死を覚悟するレベルだぞ

ゲーム内のエネミー色変えコイルと武器違いの2種類だけじゃねーかw

取って付けたような後輩エンド入れる位ならレイプシーンに絵付けてくれや

原画もどっちか一人にしろよ。まひるに合わせて描いてるんだろうけど違和感バリバリ


80マソ要求する金持ちのギャングスターとか笑わせるな校正いねーのか

立ち絵揺らしてる場合じゃねーだろ金掛ける所間違えてんぞ


(#^ω^)俺の怒りがアクセラレータ
659名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 02:55:04.90 ID:ed+xk91F0
社長戦の、Arm変更は足を止めないのがセオリーだ(キリッ

硬直設定どうしたwwwwwww
660名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 09:48:44.06 ID:EVL2uFv60
お、おう
661名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 12:01:18.34 ID:5Nm773Ae0
さつき√は土地買収で社長が直々に着てて草生えたわ
662名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 13:58:44.32 ID:zRZsBtKGi
その辺突っ込み出すとこのゲームはきついよな
忍ルートもあの状況下で呑気過ぎだろみたいな話になるし
663名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 14:01:01.51 ID:x+kAY4ws0
あれはなw
さつきルートは社長のやってることが地上げ屋(笑)な時点で全てがしょぼく感じる
664名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 14:43:15.38 ID:zRZsBtKGi
さつき個人で閉じる話にしたかったんだろうなとは思う
粗どうこうの話したけど作品自体は嫌いじゃないわ
665名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 19:20:53.84 ID:mFilDjgW0
過去のlight作の流れを組んでいたとしたら社長戦はタイマンだったかな
666undefined:2013/12/24(火) 20:06:46.37 ID:ed+xk91F0
>>661
さつきが夜遅くまでEAやった金で家業支えてるのを、社長が告げるまで親父が知らなかったとか寒気がしたわ
商品こっそり捨てて、レジにその金ブチ込んでたのか?
親父は通帳も見ない白痴なのか?
親父「郵便ポストにお金がはいっていた。好い人も居るんだなと思った(棒」←それともこれか?
さつき「もちろん伝えてなどいない(キリッ」←茶噴出しそうになったわ (#^ω^)

このクソライター社会経験無いガチニートだろ
667名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 20:14:08.45 ID:D/9M+fnX0
いや、高濱克の最終学歴はゲーム専門学校卒業だよ
lightで働いてるしニートじゃない
668名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 20:18:37.18 ID:D/9M+fnX0
 1986/02/19生まれ

好きな漫画  TRIGUN、ブレイク-エイジ、ジョジョ全般
 鋼の錬金術師(・・・っていうかむしろアームストロング少佐)
 つだみきよさんの描いてる漫画(革命の日等)

人生に影響を与えた作品   Fate/stay night、空の境界、月姫
 ブレス・オブ・ファイア5、ドラッグ-オン・ドラグーン
 メタルギアソリッド2、WILD ARMS -the 4th Detonator-
 キングダムハーツシリーズ

気に入っているキャラ  ニコラス・D・ウルフウッド(TRIGUN)
 アルベル・ノックス(SO3)
 衛宮士郎(Fate)
 荒耶宗蓮(空の境界)
669undefined:2013/12/24(火) 20:34:13.38 ID:ed+xk91F0
>>668
俺と同い年かよ・・・・・ただ単に社会常識と一般教養がないだけか
670名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 20:44:19.61 ID:rDWPSva/0
さつきルート書いたのは高濱じゃなくて無義歩とかいう前作で美汐ルート担当した奴だぞ
何歳なのかは知らんが

しかし高濱のプロフも教養が感じられないというかハッタリがないというか・・・大概だな(苦笑)
671名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 21:02:27.76 ID:zRZsBtKGi
fateが多いなw
ディエスとかじゃないのか
672名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 23:25:57.13 ID:ed+xk91F0
>>671
自分とこの挙げたらわざとらしいリップサービスになっちゃうからあれで正解

しかし、保険金入った通帳パクってご近所さんに助けてくれって駆け込んだだけであの話解決とかさぁ………
話からしてさつきの親、家借りてやって学校通わしてあげてるだけ(十分神だが)っぽいけど
親権持ってる親が育児放棄→親族引き取り手無しなら自活出来ようが出来まいが普通は施設だぞ

一方通行のババアも通帳パクられたまま放置失踪アホス
親が餓鬼の口座使うことは出来ても、逆は無理だろ
通帳・銀印無くしました再発行してください、身分証スっで完封だわ

手続き無しに電子株の名義いきなり変わっても問題無しハイオッケー
株について最低でも入門書かwikiくらいは目を通せ糞ライター共
そもそも一方はあの時オベリスクから東証にでもアクセスしたのかよw

ゼロフィーはモスキート音で市民退去wwwくらいしか目に付かなかったが今作酷すぎ
もしもし小説のエロゲ化って言われてもまったく違和感無い
673名無しさん@ピンキー:2013/12/25(水) 01:22:09.97 ID:KOHoeLEA0
その辺は共通ルートでのエピソードだね
作品設定レベルでそんなノリっぽい

まあゼロインもすごいフィクションだった記憶はあるけど
674名無しさん@ピンキー:2013/12/25(水) 01:25:17.07 ID:tThV4KC+0
割とマジでクソゲーなのに
クソゲー連呼されるからさらにヤバいんだわこれ
ひょっとして笑いを取りに来てたのかもしれない
675名無しさん@ピンキー:2013/12/25(水) 02:40:02.15 ID:a45lfjrs0
ゼロインは何十年も先の超技術持った架空組織出てくるなんちゃってパラレル昭和だから別になんとも思わないけど、
ラスボスと主人公の最終形態はスゲーカッコ悪かったけどw
EAはCIAとか実在組織使っちゃって、出てくるのが愛国とか忠誠とか全くなさそうなの殺戮厨の餓鬼だからたえられんw
あんな糞チビがアフガンとかイラク戦争引き起こしたって言われてもな
ビンラディンやフセインに「君は正しいんだよとか。」吹き込んでるのかよw
アメ公の事だからどんな汚い手で来るのかと思ったら、ゲームで死傷者出して過疎らせてサービス終了させるって笑わせてくれる作戦使ってきやがるしw
ついでに
オベリスクが感染者以外に見えない理由も全く触れてないし
メッセージウインドの横のやる気の無いHP・SP表示もうウザい
前条が改造中に糞もらしてるCGも無い

EAは忍しか見るべき所がない(´Д`)
676名無しさん@ピンキー:2013/12/25(水) 10:55:04.94 ID:yDzSVozh0
>>675
いや情報操作で直接手を下さず殺人ネトゲに仕立ててくってやり方はかなり陰湿だし効果的じゃね
どっちかというとレオナ√の六本木のど真ん中でドンパチ仕掛ける方が無理があると思った
677名無しさん@ピンキー:2013/12/25(水) 16:50:02.85 ID:OU+69opF0
>>672
は世界知らなさすぎる、社会福祉士のほれが説明しよう
まず親子間で窃盗は存在し得ないこれが社会の常識、親が子供の虐待をして
(放置した母親も同罪)善意の第三者が福祉課にでも申し立てするだけで
銀行はまずビビッテ母親の話なんて聞かない(保険金の受取先が子供だけなら100%)
状態は最悪だし家裁がでるまでもなく親権代行をその善意の第三者、年齢から
施設は有り得んな(義務教育期間は善意者が責任を負うな)
ライターが一般常識足りなさすぎは同意、地上げに参加、自分で勝負、外部依頼として
学校にわざわざ来るとか有り得ない、常識は漫画やゲームでは身に付かんから
このライターは仕事辞めたほうが良い、会社の為にも自分の為にも
678名無しさん@ピンキー:2013/12/25(水) 22:54:35.48 ID:cp4akA8u0
くせえ
679名無しさん@ピンキー:2013/12/26(木) 01:08:35.36 ID:tfhfq0yw0
これジャンルでいったら【彼岸島】だろw
680名無しさん@ピンキー:2013/12/27(金) 16:22:35.96 ID:V1kcz7ld0
681名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 04:13:56.02 ID:zALXwIVU0
忍・レオナルート終了。
盛り上げ方も良かったし変にずるずる引き延ばしもせずで面白かった。
でも(まだ全部終わってないけれど)Vermilionのほうが全体としては上かなぁ。

e-mote Liteはぶっちゃけ不要派。EAとの親和性は認める。
胸が動くのがいいとかいう書き込みもあったけど正直に言って阿呆かと。
動きのパターンも貧弱すぎるし。中途半端に動くだけなら無い方がマシ。
e-moteのFULLだとまた違うのかもしれないけど……変わらん気も。
読み進めてボイス再生終わって別の人間のボイスになってるのに
前のキャラの口がまだ動いてるのとかは違和感というか不気味w
682名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 04:14:26.75 ID:zALXwIVU0
誤字脱字日本語でおk音声違いはZeroInfinityがもう酷いを通り越してたから
それに比べればマシになった方だね。エロゲ全体で言えば多い部類ではあるにせよ。
見つけたら画面キャプチャして書き出して報告……は前回があれだったから
やってないけれど現時点で感覚的に百超え二百未満ってところかな。
盛り上がるシーンでかまされると萎えるからちゃんとデバッグしろと。

にしてもこういうIMEの最初の候補選んでんじゃねーよ、な単純なものは一番多いけれど
デバッガーもちゃんとチェックしろよと。
>自分のケツは自分で吹く  ※拭く
>駕を曲げた分の見返りは  ※我を
>凄まじい快楽が遅いかかる。  ※襲い

>その態度には隠せぬないど大きな失望が
みたいなのは最初「隠せないほど」って書いて「隠せぬ(ほど)」に変えようか迷って
なんかそのまま寝落ちして混ぜ混ぜしたのか?w ってくらいにどうやれば
こういう文章が書けるのか謎だね。本当に。

>オレも腰を浮かすしちまう。
>その背中はいっそ見事なほど鮮やか程様になっていた
なんかもこの手だね。

やっぱり最後のほうになるほど見直す余裕がなくなるのかレオナエピローグなんか
特に山盛りてんこ盛りな訳だけど(ここだけで十個以上かな)
>宙を舞う一枚と掴んで、  ※一枚を
なんかローマ字入力でもかな入力でも打ち間違えないよね? どうやれば(ry

ルビについてもミスが多い。
> <RB きょうじ>矜持</RB> ←ここに「プライド」とルビが打たれてる
みたいな二重タグ打ちでもしたのか? から(これいっぺんでもデバッグしてれば気付くだろ……)
なんか「それ」とルビを打とうとして「そ」だけ表示されてる? とか
「ダディ」とルビが打たれてるけど「パパ」と声優が読んでる(レオナだからこっちが正しい)とか
漢字二文字分のルビがタグ打ちミスで一文字の上に配置されてはみ出してる(で字の後ろに空白)とか
683名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 04:15:57.54 ID:zALXwIVU0
>>675-676
>オベリスクが感染者以外に見えない理由も全く触れてないし
>どっちかというとレオナ√の六本木のど真ん中でドンパチ仕掛ける方が無理があると思った
オベリスクはシステムによってリアライズされた物体だから感染者以外には見えない。
ドンパチもログインした人間たちの間だけで行われているので感染者以外には見えない。
それ自体は何の矛盾も無いよ?

むしろそれ以前の問題として、ビルの下にたむろってる大勢の人間がログインした瞬間に
(実世界からEA世界に)消え去るのを実世界の人間が誰も認知しないのか?
逆に戻ってきたときもどうなのよ、ってのが完全に無視されてますけどね?
システムの影響範囲の一般人には忌避性対人音波誘導装置かましてますから大丈夫ってかw
684名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 04:36:45.17 ID:zALXwIVU0
本当の本当に厳密に言い出すと矛盾なんていっぱい出てくるけれど。
カウントダウンして定時(18時)になるとオベリスクが現れるなんてのもそう。
たとえ感染者であってもログインしていなければそれ(リアライズされたものや
ログインしている人間)は見えない。それはチェシャ猫と赤青の対決で利用されている。
18時になったら自動ログインされる設定? それは不都合のほうが大きいでしょ。
端末にログイン可能時間帯の制限がかけられている描写はあったけれど。
そもそもオベリスク自体は常時リアライズされているはずなのよね。
685名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 09:12:50.80 ID:VA0mMkkY0
おっぱい揺れアホとか断じるほど高尚なゲームじゃねえわ
こんなもん二次元ポルノじゃなきゃ五流のシナリオ
686名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 10:09:37.79 ID:lX0gUFk60
三行以上理解できないツルツル脳みそなら黙ってれば良いのに・・・
687名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 10:39:50.97 ID:mNGdKXIP0
長文で批評の真似事みたいツッコミして悦に浸ってるやつは気持ち悪いとは思う
誤字とかに至ってはここにひたすら列挙してなにがしたいのって感じ
688名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 17:32:59.58 ID:DLPooHQn0
フルボッコじゃねーかwwwww

>>687
話題のライター様でつか?
( ̄ー ̄)
689名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 17:53:04.43 ID:vqucQtW60
>>688
ごめん無意味に悪し様に言いすぎたわ

体験版の時点で底見えてたし、なんつーかこのチームって元々細かいツッコミに耐えられるような作風じゃないのかなって思ってさ
誤字は擁護しようないね
ちなみに俺も過去作のが好きだよ
690名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 20:22:29.52 ID:R2uPbhNv0
誤字に関しては見ると確かに酷いけど、かと言ってやらかしたとかいうネタレベルでもないから並べられても別に面白くはないな
しかしlightは毎回マスター前に外注デバッガ雇ってんだよな?金もらってて杜撰な仕事しやがっては思う

つか燃えゲーをコンスタントに年一本作りこんで出すってのがそもそもキツいのかもな
世界観的に一番出来の良かったヴァーミリは社外からの持ち込み企画だったし
691名無しさん@ピンキー:2013/12/28(土) 22:21:14.52 ID:6AKRqov/0
ゲームが現実に現れるって話で
そこまで気にしても仕方ないってのはあるような

デバッガーはもう少し仕事頑張れよとは思うが
692名無しさん@ピンキー:2013/12/29(日) 01:58:38.23 ID:UPO3SrWe0
てかこういうゲームのデバッガーで社員とあとは情報サイトで見るようなテスター募集だけなのかね?
正直前者も後者もあてにならない気がするんだが
693名無しさん@ピンキー:2013/12/29(日) 07:39:43.89 ID:pMGvL9eV0
高濱は昏式の作ったパラダイムの中でしか輝けないってのが
良く分かったよな。
高濱にメインライターは10年早いというか、あらゆるレベルが全く足りていないよ。
694名無しさん@ピンキー:2013/12/29(日) 11:01:23.42 ID:j1Am+Fla0
ストレートな熱さやハッタリの効いたかっこよさを描ききる力はあるんだけど
人や物事への視点が一面的というか基本あんまり深みがないという感じかな、高濱の印象は
昏式とは持ち味が違うけど、二人合わさると良い化学変化が起きるのも確かなのでコンビは続投してほしい
695名無しさん@ピンキー:2013/12/29(日) 13:34:59.55 ID:uCj0picZ0
>>690
デバッガーと言っても何から何までデバッグするわけじゃないぞ
特にテキストなんかデバッグ終わった後でも弄ってることが多いしな
696名無しさん@ピンキー:2013/12/29(日) 16:09:34.50 ID:rJnL1x7t0
>>690
>>695
690みたいに甘やかすからいつまで経っても変わらないし
695みたいに甘やかすからいつまで経っても変わらない。
697名無しさん@ピンキー:2013/12/29(日) 19:43:06.70 ID:zcOEC+WA0
そんな>>696の声もいつまで経ってもメーカーには伝わらないのであった
所詮は匿名掲示板
698名無しさん@ピンキー:2013/12/30(月) 22:19:57.43 ID:6451itug0
これが”エレクト アームズ”だッ!!

【迫真】のFPSモード
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20131229081556.jpg

【驚愕】の3D空間を体感せよッ!!
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20131229081952.jpg

【対人戦】も充実ッッ!!
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20131229082042.jpg

【TPS】も可能!
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20131229081909.jpg

【スキル】を使いこなせ! キャラの成長はキミ次第!!
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20131229082235.jpg

親切な【兄貴】も、キミを待っているぞ!
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20131229081656.jpg

【祭】に絶対に乗り遅れるなよ!
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20131229081734.jpg
699名無しさん@ピンキー:2013/12/31(火) 08:39:13.91 ID:hDNXlOsj0
腹筋崩壊させるなwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@ピンキー:2013/12/31(火) 11:02:36.11 ID:w6gkjGMJ0
兄貴が不意打ちすぎて吹いた
701名無しさん@ピンキー:2013/12/31(火) 11:39:18.69 ID:NjectPn50
>>700
しかも無言だしな
せめてなんかかっこよさげな事言えよw
702名無しさん@ピンキー:2013/12/31(火) 13:46:20.78 ID:csMkQuug0
そういえばこれさ、オープニングムービーあるんだよね?
EXTRAで見られるし。
……なんか普通にプレイしてたはずなんだけど出ないんだけど
どこでOPムービーになるの?

そのせいかなぁ? 曲自体のせいかなぁ?
これのBGMよりZeroInのテーマ曲のほうが印象的だったりw
703名無しさん@ピンキー:2013/12/31(火) 15:05:23.36 ID:MdA1OOS9i
俺もOP出なかったw
704名無しさん@ピンキー:2013/12/31(火) 16:20:17.56 ID:w71B6yhe0
クリック連打で飛ばしてたとかじゃね
705名無しさん@ピンキー:2013/12/31(火) 17:11:55.47 ID:6X/+nPSD0
エロゲではわりとよくあること。
OP入った時点で一時操作不能とかになるタイプだと楽だが
706名無しさん@ピンキー:2013/12/31(火) 21:29:48.94 ID:kQi0iH8h0
体験版プレイ済みとかだと未読スキップで気付かないままOPすっ飛ばすとかよくあるな
707名無しさん@ピンキー:2013/12/31(火) 21:59:22.08 ID:LjqtgdDt0
体験版やってないから普通に読んでたけど
OPなんか流れなかったけどな。
708名無しさん@ピンキー:2013/12/31(火) 23:06:19.93 ID:+DK278bW0
ふー終わった終わった
そしてスレを覗いたら偉い扱いだったんだなw

俺的には全ルート終わりまでやれる作品ってだけで
ご馳走様って感じだったわ
709名無しさん@ピンキー:2014/01/01(水) 11:41:00.35 ID:Uyiagz0oi
どうしてもネガの声が大きくなるからなぁ
俺も楽しめた口だよ
710名無しさん@ピンキー:2014/01/04(土) 08:35:56.15 ID:1o+IbAe+0
さつきルート終わったけど……なんだこれはと言うか……
地上げだとか実銃で勝利とか名義書換とか
確かにどうしようもないねこりゃ。
責任者出てこいってレベルだけどその責任者が書いてんのか?
他の二人との差がありすぎる。

南しか見てないけど、取ってつけただけの
客に媚売ってるだけでなんの意味もないサービスでの
おまけルートも逆に腹立つんですけどね。
711名無しさん@ピンキー:2014/01/04(土) 10:44:58.79 ID:UMVmZ6Ho0
個人的にはレオナ√の熱さが気に入ったわ
あのテンションでのグランドがあればと思う

さつき√は最後までヒロイン色強めだし
サブのHエンドに腹立ててるようだとそもそも合わないだろうな
エロゲだし今回のヒロイン重視の姿勢は悪くないと思う
712名無しさん@ピンキー:2014/01/04(土) 10:54:44.23 ID:gzIPpAZI0
サブのENDはいかにも「付けときゃ文句ねーだろ」って感じでしかないし
媚売ってるって意見に賛同。

ヒロイン重視って言うか零示に「自己」が無さ過ぎるだけだろ。
自分探し()を女に依存して終わらせてるだけだわw
だからなんとなく流れでくっつくサブのENDも成り立ってる訳だけど。
713名無しさん@ピンキー:2014/01/04(土) 11:15:35.98 ID:h7YE/wg/0
少なくとも忍ルートは個人としての零示の芯を書いてると思うけどな
ラストバトルはヒロイン不在だし

>>710
さつきの担当は新人の無義歩
昏式高濱に比べると色々落ちるのは仕方ない
714名無しさん@ピンキー:2014/01/04(土) 11:50:29.30 ID:JoNMP83+0
個人的にも、零示の本質というか人間性が一番描かれてるのが忍ルートだと思う
レオナルートやさつきルートはヒロインと零示の関係性で話が進んでるからな、零示のスタンスもヒロインに影響される
ヒロインを重視するのは別に悪いことではないけど
715名無しさん@ピンキー:2014/01/07(火) 18:46:12.49 ID:8MKvO2n10
ゼロインから引き続き、相変わらず必殺技名が糞ダセェ
Vermilionのギフト名みたいに何かから引用しようぜ?
716名無しさん@ピンキー:2014/01/07(火) 19:52:57.93 ID:VVbQzq0J0
あのダサさがいいんじゃないか
717名無しさん@ピンキー:2014/01/08(水) 03:36:11.96 ID:DqihSnmx0
取り敢えず

本作品は失敗作です、地雷ですので購入を検討されている方はおやめ下さい

でいいよな
718名無しさん@ピンキー:2014/01/08(水) 07:39:56.84 ID:x7cyNiZW0
いつもの人ちっす
719名無しさん@ピンキー:2014/01/11(土) 12:13:31.89 ID:CWrsMprx0
>>717
買った後に見てもしょうがないけど地雷だったな
720名無しさん@ピンキー:2014/01/11(土) 12:36:14.66 ID:jIR3cNYw0
昏式は臭すぎるけど、高濱は軽すぎる
難しいもんだナ
721名無しさん@ピンキー:2014/01/20(月) 00:51:37.29 ID:l30leciA0
青字が見にくいけどかえられないよね?
エロゲって字が読みにくいの多すぎ・・・
722名無しさん@ピンキー:2014/01/20(月) 01:06:07.49 ID:l30leciA0
人生ってのは、クソゲーだ
じゃあ文字が見にくいアドベンチャーは、クソゲーじゃないのかい?
723名無しさん@ピンキー:2014/01/20(月) 12:08:09.68 ID:pNOqC+KH0
いいえ、違います
724名無しさん@ピンキー:2014/01/20(月) 19:16:51.80 ID:gTNEBFKG0
青字って地の文で背景は白だからなぁ……
それが見難いとか色弱とかだからどうにもならんでしょ。
725名無しさん@ピンキー:2014/01/21(火) 00:31:37.15 ID:FOgwtLb50
戦闘がしょっぺぇ〜敵の種類2種類? 何か主人公がごちゃごちゃゆってるけど、すべてが滑稽だ!
Hシーンもしょぼいのでスキップ 戦闘とHシーン以外は○ 65点
726名無しさん@ピンキー:2014/01/23(木) 01:15:28.28 ID:3jM+4SbVP
絵柄見てあまり食指をそそられず積んでたのにルネ山の声を聴いたらやる気出た
727名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 12:53:27.84 ID:8E4gsfPY0
一方通行さんが無双するだけでしたっと
728名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 13:19:25.66 ID:3g4L8eoP0
またいつもの人か
729名無しさん@ピンキー:2014/01/24(金) 13:30:57.13 ID:v5gxKi+B0
主人公が便所掃除したりお年寄りを介護してるような一面を見せてれば
評価もちょっとは違ったかもな
730名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 15:29:32.72 ID:e+FsAUVeP
積んどいたのを消化中だけど言われてるほど酷くはないじゃん
これなら投げることはないわ

でもこれだけは言わせてくれ
なんでレアな眼帯のモブを使いまわす!気になるってレベルじゃないぞ
731名無しさん@ピンキー:2014/01/26(日) 15:52:36.91 ID:Vuy24Bn90
元々否定意見ばかりってわけでもないぞ
732名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 00:19:14.27 ID:+0War7AMP
最高の女とベッドでドンペリニヨォォン吹いたw
古いってレベルじゃないぞ
733名無しさん@ピンキー:2014/01/30(木) 11:52:01.27 ID:KkgdzVWl0
浜省w
734名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 10:30:59.05 ID:Mm05BBOv0
いいところも割とあるよな
声の補正も大きいが主人公は好きよ

スキル表はいいがあれをつけるならスキル一つ一つに設定を作り込んで欲しかったのと、
なんか仲間がいきなり全員カンストしてるっぽいのと、
戦闘シーンをエフェクトで表現しすぎだからか
テンポが悪いのにエフェクトカットできないのと、
必殺技の名前が飛び出すエフェクトがださいのと、
後は俺も眼帯のモブが気になったなw

サブヒロインエンドがとってつけたようなのはまぁ個人的には気にならないが、
ブリューナクのシナリオはむしろ他のメインシナリオよりも見てみたかった

つか最近ここ見つけて1スレ目で止まっていてびっくりした
735名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 16:27:35.70 ID:wKgPA+ArP
全体通せば割と面白いんだよね
でもエロシーンの主人公の偉そうな独白はなんとかならんのかと
なんつーか愛が感じられなくてむかつく
736名無しさん@ピンキー:2014/02/03(月) 15:04:32.19 ID:jeBTwiz70
AMD,リリースの遅れていた新版「Catalyst 14.1 Beta」を公開。Mantle対応ドライバがいよいよ登場
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20140203003/
737名無しさん@ピンキー:2014/02/15(土) 17:50:41.17 ID:35GKUW780
ゲームはつまらなさそうだからやってないがレオナのデザインは素晴らしい
立ち絵だけで100回抜けるわ
738名無しさん@ピンキー:2014/02/15(土) 23:32:57.09 ID:SmH3cRi50
まひる絵はクソ
巨乳がバランス悪すぎて気持ち悪い
739名無しさん@ピンキー:2014/02/15(土) 23:50:47.34 ID:ybV5p+Xm0
>>738
超同意
ほとんどのキャラが奇乳になるのはさすがにやめてほしい
740名無しさん@ピンキー:2014/02/21(金) 02:08:20.44 ID:BFDamuSi0
喧嘩がちょっと強いだけが自慢のDQN主人公が
なんで本職の人相手に無双できるのかが分からんw

これはないんじゃないかと思って初めてスレに来たが、うん・・・
741名無しさん@ピンキー:2014/02/21(金) 14:32:53.89 ID:FizR/7VP0
まず喧嘩がちょっと強いどころかめっちゃ強いから、退役軍人くらい余裕よ
なんで強いかって言えば才能がチートレベルだから
主人公にはよくある設定っすね
742名無しさん@ピンキー:2014/02/23(日) 18:37:51.09 ID:eUaHF4CEO
抜け穴使って人生楽勝だからスリル味わいたいぜ→ゲーム
この時点で俺は諦めた。厨二のネタゲーと割りきればいいさ
743名無しさん@ピンキー:2014/02/23(日) 23:51:51.50 ID:eBQX6+l9P
昏式のゼロインといい、生まれながらにして超強い主人公にこだわりでもあるのかな?
主役の魅力がイマイチだからチンケな感じになっちゃうんだよ
むしろブリユーナクのヘッドの方が格好良い
744名無しさん@ピンキー:2014/02/27(木) 22:48:06.13 ID:5CptDXN40
>>740
軍人はパラ補正が最低限しかかかってないからって書いてあるじゃん

てか俺TSUEEEEE系なんてそんなもんじゃね
苦戦とかされると、何だらだら水増ししてんだよ!シナリオ料無駄に使うな!ってなるし
そもそも才能がチートレベルじゃなかったらレオナルートとかその他色々破綻するってか、
極端な話、攻略キャラ選ぶ立場の主人公が無能だったら尻軽ヒロイン決定じゃん
745名無しさん@ピンキー:2014/02/28(金) 11:38:42.85 ID:THX0Yk0Q0
まあ>>740に限らずフィクションに「おれのしってるげんじつ」を持ち込んでドヤ顔する奴いるよな
強さの法則なんて作品の数だけあるのに
746名無しさん@ピンキー:2014/02/28(金) 13:05:03.12 ID:KWqnqlF60
軍人にボコられたほうが面白い展開になったと思うw
それでゲームに引きこもるとか、良い展開でしょ
747名無しさん@ピンキー:2014/02/28(金) 13:06:41.06 ID:KWqnqlF60
軍人にボコられた主人公「人生はクソゲーだ」

EAにはまる主人公 「な?EAは最高のゲームだろ」

〜Fin〜
748名無しさん@ピンキー:2014/02/28(金) 15:23:11.92 ID:KWqnqlF60
店を買収されたさつき 「人生はクソゲーだ」
屋上で射殺される主人公 「人生はクソゲーだ」
カジノで無一文になるレオナ 「人生はクソゲーだ」
神埼新三郎に撲殺される忍 「人生はクソゲーだ」
749名無しさん@ピンキー:2014/02/28(金) 15:31:27.40 ID:KWqnqlF60
ねえ、知ってる? 公衆便所で5メートル離れて小便を飛ばすと――センサーに反応しないんだってさ
750名無しさん@ピンキー:2014/02/28(金) 15:43:08.12 ID:w8njw7Et0
ID:KWqnqlF60顔赤いよ?風邪じゃない?
751名無しさん@ピンキー:2014/02/28(金) 19:07:32.14 ID:WCOBfOiC0
テス
752名無しさん@ピンキー:2014/03/05(水) 10:03:53.37 ID:i7zQ6Hhp0
主人公「人生はクソゲーだ」

主人公「殺し合い怖いから俺はゲームでいいわ」
753名無しさん@ピンキー:2014/03/06(木) 10:51:52.45 ID:cXpmlL450
まだ粘着してるのか赤面くん
>>744-745がよっぽど悔しかったんだろうな・・・
754名無しさん@ピンキー:2014/03/07(金) 23:38:44.81 ID:LY8kLCTc0
忍ルートとレオナルート終了
さつきルートやる気がしないんだけど・・・
755名無しさん@ピンキー:2014/03/08(土) 00:03:46.50 ID:qbnLvCCJ0
戦神館のスタッフロールに昏式先生が居たね
ひょっとしたら面倒見てあげたのかもしれない
正田のほうが業界の先輩だが、実キャリアでは昏式のほうが圧倒的に長いからな。
756名無しさん@ピンキー:2014/03/08(土) 04:53:40.62 ID:FX9Hfs+Y0
>>743
それでも昨今に蔓延りすぎてるヘタレ主人公よりはずっと好感持てるからいい。
正田卿もインタビューや作品(特に戦真館)を通してその風潮を批判してたし。
テーマ等にもよるけど、シリアスなバトルでは主人公が強いほうがいいや。
757名無しさん@ピンキー:2014/03/09(日) 01:52:49.45 ID:FcxbibOB0
>>756
俺は強い方が良いけど、強さの理由づけは欲しいな
特に強くなるために犠牲にした物が大きい主人公の方が好きだ
758名無しさん@ピンキー:2014/03/09(日) 02:25:32.36 ID:ByP221z40
じゃあ次のゲームの主人公は
Fラン底辺高校に通う筋肉だけが取り柄のスポーツマンにしよう

筋肉に全てをささげたマッチョな
これなら軍人にも勝てる
759名無しさん@ピンキー:2014/03/09(日) 11:27:18.93 ID:rYStZOws0
はいはい「おれのしってるげんじつ」ですね

筋肉つけるだけで戦場でも無敵とか小学生かw
760名無しさん@ピンキー:2014/03/09(日) 21:27:18.35 ID:ByP221z40
>>759
でも鍛えてるのと鍛えてないのでは、作中における説得力が全く違うだろ?
正田先生も八命陣で主人公のトレーニング描写を入れてるし、
わざわざ作中で「勉強はもちろんの事、喧嘩に置いて一発逆転は有りえない」と日頃の積み重ねを強調しているよ。

思えば、秋月凌駕もクロネコ仕分けバイトでめっちゃ鍛えてる設定だったよね。
761名無しさん@ピンキー:2014/03/10(月) 10:27:49.33 ID:PyeTQVXS0
>>760
こういうバトル物ってメンタル的な強者かどうかっていう方が重要なんじゃね
少なくともこのラインはヴァーミリの時からそういう気風がある
レイジに関してもその部分は描かれてたと思うし、凌駕も肉体的な強者であることには大して意味がなかった
むしろ日常的な筋トレ程度で超人的な活躍の理由にされても・・・って気になるな
762名無しさん@ピンキー:2014/03/10(月) 21:36:06.48 ID:IYAr/cOg0
うむ
筋肉やわかりやすいトレーニング量よりも身にまとった覚悟みたいなものが重い方が燃える
763名無しさん@ピンキー:2014/03/16(日) 11:02:23.07 ID:MDf0lpiH0
戦神館のせいで、チームVermilionのハードルがまた一気に上がってしまったな・・・
もう永遠に追いつけないかもしれない。
新作のたびに劣化してるもんな・・・。もう限界か、このライター達は。
764名無しさん@ピンキー:2014/03/17(月) 10:34:10.11 ID:YxjWpuDY0
本スレ見ればわかるが戦神館の評価もかなり微妙だっただろ
このチームと違って2年以上も時間をかけて作ってアレじゃ限界を問われるのはむしろ正田だと思うがな
765名無しさん@ピンキー:2014/03/17(月) 19:20:27.83 ID:EgWteQi/0
>>764
2ちゃんの自演アンチは無視したほうが良いよ
概ね高評価の意見が多いね
766名無しさん@ピンキー:2014/03/17(月) 23:33:40.84 ID:1l3X4x9L0
批判的な意見は自演アンチって決め付けもすごいな
それぐらい信者が必死にならざるをえない出来だったのか
767名無しさん@ピンキー:2014/03/18(火) 01:54:06.96 ID:SlI6GNtE0
>>766
とりあえずプレイしてみたか?
普通に面白いぞ。EAよりは確実にな。

チームVermilionも見ているという批評空間で82点。十分な数字じゃね?
768名無しさん@ピンキー:2014/03/18(火) 09:24:59.06 ID:zyyat68H0
>>767
だからなんでそんなに必死なのかと

わざわざ他作品のスレでその作品を引き合いに出してまで
誉める言葉が普通に面白いに批評空間ねえ
うん、すごく胡散臭いです
769名無しさん@ピンキー:2014/03/18(火) 20:50:56.78 ID:/8n/E9jv0
いやどっちもどっちだが、どちらかと言えばお前の方が必死に見えるw

先に劣化してるだのもう限界だの言われたから、イラッてきただけなんだろうけどさ
770名無しさん@ピンキー:2014/03/18(火) 23:25:26.72 ID:VuIP5V8R0
どっちもどっちと言いつつ荒らしの方を擁護か

わかりやすいなw
771名無しさん@ピンキー:2014/03/19(水) 06:54:45.55 ID:S+E7HCRp0
本スレを見れば戦神館は20スレまで言ってるので、EAの20倍売れたと考えていいのかな?w
772名無しさん@ピンキー:2014/03/19(水) 16:52:46.60 ID:g3nwIBA80
そんな作品のスレに粘着ごくろうさまですw
773名無しさん@ピンキー:2014/05/27(火) 19:46:08.37 ID:ike+F4Vu0
これe-moteって切れるの?
なんかキャラが白目になるんだけど
774名無しさん@ピンキー:2014/05/28(水) 14:01:21.40 ID:An7w+iNu0
漂いまくる>>769の自演臭
確かにわかりやすい
775名無しさん@ピンキー:2014/05/28(水) 18:49:27.39 ID:Gh4bV3S60
正田アンチさん巡回ご苦労様です
776名無しさん@ピンキー
やはり荒らしてたのは正田信者か