天ツ風 〜傀儡陣風帖〜 其ノ十一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
ナインテイル第二弾ソフト
「天ツ風〜傀儡陣風帖〜(あまつかぜ〜くぐつじんぷうちょう〜)」のスレです。

ジャンル:忍者活劇SLG+アクションカードバトル
発売日 .:2008年8月29日
公式HP http://ninetail.tk/
ディレクター:け〜まる
シナリオ:鬼影姚二 あくまっこ
原画  .:トシぞー 丹下ゲンタ 黒崎寛哉

初回版:豪華マニュアル小冊子 攻略小冊子(予約特典)
廉価版:― 攻略小冊子データ封入 修正パッチ適用済み(Windows7対応)

◆攻略wiki
http://www21.atwiki.jp/amatukaze

よくある質問は>>3-7を、スキル関係は>>8-12を参照。
2名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 01:34:36.42 ID:slwsCqGZ0
3名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 01:35:18.66 ID:slwsCqGZ0
・エンディング条件教えて
全エンディング攻略

年長ルートは山吹組3人が全員好感度6以上がトゥルーエンド条件
ロリルートはロリ2人が好感度6以上がトゥルーエンド条件

4章、『交刃』で選択肢が出るのは好感度6以上のキャラのみ。ここでルート確定
でも『星振りの鉄』で好感度最高のキャラで年長、ロリの2つに展開が分かれる

攻略冊子には同値のときの優先度は
那爪>夕凪>朱火>姫様
とあるが、実際は
那爪>夕凪>姫様>朱火

ノーマルエンド全回収は4章、東間に戻ってきた時点で全員好感度5以下、同値ならそこからのやり直しで可能
エンディングの種類では朱火と姫様のノーマルエンドが共通になってるけど、テキストは別物

そのまま進めて那爪ノーマルエンド
『薬剤師 夕凪 2』で「部屋に入る」、または『大和撫子』で「ありがたく〜」を選んで夕凪好感度+1で夕凪ノーマルエンド
『つまみ食い』で「で、くれるのでは〜」を選んで朱火好感度+1で朱火ノーマルエンド
『茶会』で「そんなことは〜」を選ぶと姫様好感度+1で姫様ノーマルエンド

ちなみにトゥルーエンド回収では6以上の同値にしておけば
そのまま進んで『交刃』の選択肢で那爪or夕凪トゥルーエンド
『茶会』で「そんなことは〜」を選ぶと『交刃』の選択肢で姫様or朱火トゥルーエンド

2周目以降で2章ラスト付近のバトル『傀儡の巫女』で白夜に負けていれば
4章、東間に着く直前の『屍の手』で白夜ルート分岐選択肢が現れる
4名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 01:35:59.35 ID:slwsCqGZ0
・オススメの攻略順は?
那爪→夕凪→朱火→姫様
戦闘の難易度がこの順に高くなり、ストーリーのネタバレもこの順に多くなる
さらに始めに那爪を攻略すると陣馬が強力な上級バニッシュを覚えるので以降のルート攻略が楽になる


・一部の上級スキルを使う相手が死なないんだけど
不滅は必殺防御を0にする
バニッシュ、必殺で-1、上級バニッシュあるなら1発
無敵は上級アンチスキルだからスキル、必殺ぶつければ剥がれる


・隠し任務ってどうやって出すの?
ストーリー中の訓練、任務計108個全てクリア
難易度はどれでもいい
解禁された601〜624を同じく全てクリアで625〜630解禁
Lv405の脅威を貴方に…


・あれ、全ルートクリアしたのに108個ないよ?
負けたときの追加バトルを見落としてる可能性がある
218がない→2章『里の異変』で「霞谷に乗り込む」を選ぶと218『妖の虚無僧2』が発生する
530がない→姫様&朱火ノーマルルートの5章、『分断』にある530『偽りの絆』も見落としがち
(両方とも場面回想にも登録されない数行のテキスト誤差だから間違えてスキップしやすい)


・戦闘で経験値貰えない。これってバグ?
相手のレベルが自分より20以上低いと経験値が貰えない
レベルキャップに達しているときも貰えなくなる
5名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 01:36:29.07 ID:slwsCqGZ0
・カードバトルモードでお金が全然貯まらない…
金運効果は1つにつき50%で累積する。金運付きアイテムと装備可能キャラは以下の通り

金色大蛇  :道眼さん
成金扇子  :夕凪 姫様
女王装束  :白夜
松鯉羽織  :喜兵太 霞谷衆 道眼さん
松鯉繁盛旗:喜兵太 霞谷衆

これを適当に付けてチーム戦でその4人で出撃する
2つ付けられる道眼さんは必須、他はお好みで
そうすると金運が5個付けられて通常の250%増しで貰える
金運・兵法を付けたキャラを多く入れてチーム戦でオート回し
もしくは任務420(白夜ルート)あたりを利用すると良い

または以下のパーティで自由対戦・修羅の未草、白夜、頭領、凶ツ風と戦う
LB後は手札破棄で適当に揃えて総攻撃で範囲攻撃。装備は金運、遠隔、交換重視
白夜    術者 LBベルセルク ベルセルク×6
道眼さん 剣士 SUベルセルク バニッシュ×6
姫様    術者 SUベルセルク ベルセルク×6
喜兵太  術者 SUベルセルク ベルセルク×6


・カードバトルモードで買えるアイテム全部買ったけど次のアイテムが出てこないよ?
買える条件が他のキャラクターのアイテム購入の場合もある
武州軍艦→万妖集→本間機巧図で大量開放
6名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 01:37:07.75 ID:slwsCqGZ0
・セット装備ってどんな効果あるの?
バトル中のBGMが変化する

テスタメント2人  :Dea Ex Machina(inst)
Kプロテクター2人:Dea Ex Machina -Battle Arrange-
三種の神器   .:Slave Soul -Arrange-
ナッツランス3人 :機械人形の夢
軍服軍帽2人  ..:鋼鉄のオブリージュ(inst)


・開幕斬神でぶっ殺されるんですが・・・
本編では負け戦闘が多いが、勝つ必要があるバトルは囮キャラを先頭にして耐える
サバイバルの時にはその前の戦闘で無敵、不滅張った状態で次に進む。道眼の魔眼も有効
チームポイントを相手に総攻撃出させて削っておくと耐えるターン数が少なくなる
総攻撃は敵が2人以上生きている状態で前衛が専攻、伏兵のキャラのとき10ターン経過すると使ってくる
あとは必殺引かれないのを祈る


・前衛が死んだときに交代で出てくるキャラってランダム?
戦術、隊長采配で決まっている
温存したいキャラは4番目で伏兵or支援にする
オートなら隊長で大将も温存できる

専攻と堅守、伏兵と支援の優先順位は同じ、戦術が被ってると隊列順
HPが減ってるキャラは戦闘終了時に後列に
屍鬼は全ての優先順位で中間

HPは比率で判断されるので、全体蘇生持ちなど温存したいキャラでも1人だけHPだけがMAXだったりすると
隊列戦術に関係なく優先で次の前衛に選択されるので注意
7名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 01:37:55.96 ID:slwsCqGZ0
・もしかして不滅持ちと永遠に戦ってれば無限にスコア稼げるんじゃね?
1戦闘は500ターンで時間切れ。その時点のHPで勝敗が決まる
ver1.04では、時間切れ時に不滅が次戦に引き継がれるため凶悪な稼ぎが可能


・風愛って結局誰なのさ?っていうか過去作と繋がってるの?
マシーナクロニクルという1つの世界観で繋がってる
前作「機械仕掛けのイヴ」他マシーナ・サーガ作品とも繋がりあり
時系列はオゲレツ→イヴ→天ツ→マシーナ→フェルシス
世界観が大幅に違うけど何があったのかはまだ不明
フィーア、別名風愛、九造神の1人で四號造神、親はベクトルドライバー、殺衣、殺器、殺陣の開発者の日本人
詳しくはOHPのスタッフ日記を2007年3月あたりを参照


・天ツ2?きれいな未草って?
九尾伝統のゲームのDVDに入ってるおまけファイル(amatu_omake)ネタ
8名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 01:38:41.30 ID:slwsCqGZ0
グラインダー カード値+X 後武装+2
霞谷衆 虚無僧   4
那爪 朱火       5
黒雷            5 ドロー+1
陣馬 屍鬼 道眼  6
破軍            7
凶ツ風 未草      .8
譲葉            8 『手札破壊』
凶主 焔王鬼     9

アンチスキル
百舌衆          攻撃・敏捷+10%
夕凪 幻左衛門   攻撃・精神+25%守備+100% 『隠形』
影斎            攻撃・敏捷+25%守備+100% 『隠形』
破軍            攻撃・精神+25%『無敵』
白夜            攻撃・精神+25%『治癒』
紗代            攻撃・敏捷・精神+25%『治癒』
凶主 焔王鬼     攻撃・敏捷・精神+25%『覇気』
玉梓 譲葉       攻撃・敏捷・精神+25%『無敵』
堕龍姫          攻撃・敏捷・精神+25%『吸血』

バニッシュ
虚無僧 朱火 深鷺 業鬼     .    下級エフェクト効果−9
影斎                       下級エフェクト効果−9・AP0化(覚醒解除)
道眼                       下級エフェクト・必殺半減吸収・AP遅延
幻左衛門 堕龍姫                  敵エフェクト消去・被ジャミング転写
玉梓 譲葉                  敵エフェクト・被ジャミング消去
陣馬 那爪 凶ツ風 凶主 焔王鬼   敵エフェクト・被ジャミング消去・アンチスキル貫通
9名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 01:39:20.69 ID:slwsCqGZ0
メディテート AP最大化
道眼            LB+1『魔眼』
朱火 翠蓮 譲葉       『心眼』
紗代 堕龍姫     LB+1『龍眼』
凶主 焔王鬼     TP+1『斬神』
陣馬 凶ツ風      .TP+1『神速』

クイック 1ターン攻撃・敏捷+50%・攻撃回数2倍・武装エフェクト1につき威力2%
.       後乱撃+2
霞谷衆 百舌衆(40%・威力2%なし)
陣馬 那爪 深鷺 黒雷 影斎 翠蓮 凶ツ風 焔王鬼

イージス 防衛エフェクト+2
喜兵太 中忍 陣馬 那爪 朱火 黒雷 破軍 業鬼 翠蓮 『空蝉』
影斎 凶ツ風 幻左衛門 譲葉                    『分身』
夕凪 道眼 白夜 堕龍姫                          『反射』
屍鬼 未草 玉梓                           『不滅』
10名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 01:40:17.91 ID:slwsCqGZ0
ベルセルク 1ターン攻撃・精神+50%・クリティカル・敵弱体エフェクト1につき威力2%
          後術撃+2
紗代(100%) 陣馬 夕凪 道眼 翠蓮 凶ツ風 凶主 焔王鬼
下忍 中忍 喜兵太(40%) 未草    後列に5%ダメージ
朱火 白夜 幻左衛門 玉梓 堕龍姫 後列に10%ダメージ

リペアー HP+X% 被ジャミング全消去
山賊        .15 現ターン√(現HP÷100)%攻撃上昇
夕凪 さくら  20 味方全員10
破軍        .20 現ターン√(現HP÷100)%攻撃上昇『鋼体』
業鬼        .20 『病魔』
翠蓮 未草   .20 ダメージ50%をHPに変換
白夜 紗代   .20 『復活』
陣馬        .25
那爪        .25 陣馬に25・『(陣馬100%)復活』
深鷺        .25 TP+2
焔王鬼      .30

ジャミング 1ターン守備−25% 後弱体エフェクト−2
那爪 翠蓮           『戒め』
喜兵太 影斎         『麻痺』
業鬼 さくら 未草 堕龍姫 『毒気』
朱火 焔王鬼         『威圧』
夕凪 幻左衛門          .『幻惑』
白夜 玉梓 譲葉         .『呪い』
11名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 01:40:59.97 ID:slwsCqGZ0
・グラインダー
『手札破壊』 … ターン開始時に敵の手札をすべて通常攻撃1に変換する

・アンチスキル(必殺攻撃を受けるかスキルを使用されるまで効果が続く)
『隠形』 … 味方の全攻撃クリティカル化、相手の攻撃をクリティカル以外無効化
『無敵』 … すべての攻撃ダメージを無効化
『治癒』 … 味方のHPを合計1200回復、被ダメージ50%カット
『吸血』 … HP1200吸収、被ダメージ75%カット、『吸血』状態が続く限り発動者は倒れない
『覇気』 … カードを引いた時の数値が常時最大になる、被ダメージ75%カット

・バニッシュ
『貫通』 … 相手のアンチスキルによるスキル破壊の効果を受けない
『弱体転写』 … 相手に被ジャミングを跳ね返す

・メディテート
『魔眼』 … 『魔眼』発動者の兵種と同じ属性のカードを敵が出した場合、それを無効化する
『心眼』 … 相手の出すカードの1枚目を90%の確率で予測する。ただし、相手が『心眼』『龍眼』使用時、確率が低下する
『龍眼』 … 相手の出すカードを100%の確率で予測する。ただし、相手が『心眼』『龍眼』使用時、確率が低下する
『神速』 … 発動と同時にTP消費開始。TPがある限り相手の出すカードはすべて無効化される
         ただし、相手自分共に交代、一斉攻撃が不可能になる。カード交換は可能
         また、戦闘終了しない限り、途中でやめることはできない
『斬神』 … 『神速』と同等の効果。ずっと俺のターン
12名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 01:42:21.71 ID:slwsCqGZ0
・イージス
『空蝉』 … 必殺被ダメージ半減、敵AP遅延
『分身』 … 必殺被ダメージ半減、敵AP遅延、攻撃回数+5。発動者が複数存在する場合、効果が累積する
『反射』 … 必殺被ダメージ半減、敵AP遅延、味方への被ダメージの10%を敵全員に反射する
         発動者が複数存在する場合、効果が累積する
『不滅』 … 必殺被ダメージ半減、敵AP遅延、防御値がある限りHP0でも倒れない。ただし、呪いで無効化される

・リペアー
『鋼体』 … HPの限界100,000を超えることができる
         正確には破軍が持つ能力。回復手段は下級リペアーでもよい
『病魔』 … 相手のHPの最大値を25%削減する
『復活』 … 同一戦闘時にHPが0になった仲間をHP25%で復活させる
         (那爪の『番の玉繭』のみ、対象が陣馬のみで復活時のHPが100%)
         ただし、ジャミング『呪い』があると無効

・ジャミング(ジャミングレベル1につき各種パラメータ5%減少)
『戒め』 … マイナスグラインダー効果(カードの引きが悪くなる)
『麻痺』 … ジャミングレベル分攻撃回数減少
『毒気』 … ジャミングレベル×100の継続ダメージ
『幻惑』 … 交代、一斉攻撃不可。味方の誰かが破幻効果をもつアイテムを装備している場合『幻惑』は無効化される
『呪い』 … ジャミングが消える同一ターンまでHP回復不能。『不滅』『復活』の効果を無効化する
『威圧』 … 上級スキルに必要な精神ポイントが2倍になる
13名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 01:44:05.38 ID:slwsCqGZ0
以上、テンプレ終わり。
高いゲーム性の作品スレはどこもテンプレが長いな。
14名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 07:02:20.91 ID:hhNQjEKA0
今日も安心の、朱火イラネ
15名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 16:22:07.15 ID:ajYUApsO0
乙尾
16名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 18:50:08.90 ID:SNO97AMK0
毎度毎度思うんだけど神畏って神威だけじゃいかんのか?
17名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 23:49:23.71 ID:zX0q4WKo0
神威も神移も人涯技じゃなかったっけ。
人涯技ひとつじゃ焔王鬼クラスには通用せず、二つ合わさって人極技になって初めて有効打になるとか。
18名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 00:27:35.11 ID:WEw8bPnw0
神威で認識の外から攻撃できるなら二つあわせんでも
わざわざ神移で認識の外へ移動する動作いらんよなって思う
19名無しさん@ピンキー:2013/02/11(月) 05:42:55.51 ID:3OsEjhAD0
お、まだこのスレ残ってたんだ。
昔オンボロpcでやってたけどラスボス出てきたあたりでpcが壊れて以来、
全然やってねえ。セーブデータのバックアップ取っておけばよかった。
20名無しさん@ピンキー:2013/02/12(火) 02:53:56.12 ID:VgLEOY+90
ラスボスが出てきたあたりから楽しくなってくるゲームだよね
夢の中でのラスボス第一形態戦で、姫様をはじめて戦闘伽羅として使えたのが感慨深かった
そのあたりから姫様の魅力と本領も発揮される
21名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 12:52:12.18 ID:/7Wid7LY0
ある程度は全員の好感度上げないといけないの知らないで
夕凪ノーマルエンドになってから投げちゃった
22名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 19:56:19.88 ID:gNXV5wex0
最高難度のチーム戦で最終戦まで辿りついて
斬神で何もできずにみんな殺されて燃え尽きたわ…
23名無しさん@ピンキー:2013/02/16(土) 06:47:01.90 ID:VHN+iq070
>>14
目標補足!狙い撃つよ!
24名無しさん@ピンキー:2013/02/17(日) 16:49:55.12 ID:3VqmkkrC0
作品別に変化が見られた

立ったのである
25名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 12:32:07.87 ID:7abi95uz0
>>22
最終戦に入る前に無敵+剣士タイプ道眼の魔眼が発動している状態に出来れば開幕斬神をノーダメージに出来る事もある
26名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 13:57:13.00 ID:jLjRUgcz0
かははさんより破軍の無敵の方が安定しないか?
まあそこらへんやらないとガチ運ゲーだからなあれ
27名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 14:11:38.10 ID:7tfPlADk0
どっちが安定とかじゃなく、二つ併用出来るんだから両方やるのが安定
無敵と隠形なら好みの差だろうから、こっちの勘違いかな?
因みに自分は破軍が使えるから無敵派
28名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 15:22:17.67 ID:5AwUsUiP0
開幕斬新が終わった直後も竜眼が発動している状況を作れればさらに勝率があがる
29名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 21:24:59.51 ID:YQEt9Qi10
生コレヲ禁ズ
30名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:50:19.63 ID:MvdgAOvf0
>>25-28
サンクス
やはりメンバーも固定しがちにしないと突破は無理そうね
レベ上限外したい陣馬と朱火と姫様で盾用に未草という
割とテキトーな編成で望んだのが運のツキか
つか陣馬が一番役に立ってねぇよw

開幕上級アンチはやめてください
不滅が消えて死んでしまいます…
31名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 19:55:27.15 ID:MvdgAOvf0
ああ、アンチじゃない
バニッシュだ。疲れてるな…
32名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 20:26:33.65 ID:7KEaPw9i0
チーム修羅最終戦で発動する深鷺の開幕上級バニッシュは上級バニッシュの中では最弱の技だから戦略次第で勝率5割超に持っていける
これがもし焔王鬼の上級バニッシュだったらどういう戦略組んでも勝率1割以下になりそうだ
33名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 20:43:42.46 ID:KoFJxnTs0
>>19
このメーカーの使っているエンジンの吉里吉里はセーブデータが壊れやすいという欠点があるようだから
このメーカーの作品やる時はセーブデータのこまめなバックアップが重要だと思う

吉里吉里使ってる作品はゲーム起動時やセーブロード時にフリーズしてしまうとセーブデータが壊れる事が多っぽいが、吉里吉里は結構フリーズしやすい
ゲームの起動がAdobeのアップデートなどと重なるとフリーズしてセーブデータがぶっ壊れる事が多いようだ
使ってるビデオカードがNVIDIAの物じゃなければフリーズしにくくなるっぽいが
34名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 21:55:42.60 ID:7xeKVmMU0
>>24
どこかでみた文章だと思ったら、序盤の逆レイプのやつか
あれは笑った
35名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 11:56:18.35 ID:RAIKMRgE0
グラインダー系って譲葉以外は役に立たないよな
有効なスキルがなくて他にすることのない奴が使うぐらいか?
36名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 12:15:47.00 ID:qzpnGCij0
わんこのカード入れ替えも一応役立つぞ
総攻撃中なら纏めて全員入れ替え出来る
37名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 21:26:45.72 ID:8YBsJQ/60
チーム修羅は破軍、深鷺、道眼、堕龍姫の組み合わせがベストな気がする 
38名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 00:13:07.29 ID:y6aC3JJO0
いや、復活は是非ともほしいよ
6戦目で玉梓たちにエフェクトすべて剥がされたときのために、保険がほしい
それにエロシーンゼロのだりゅ様はクソッタレだし
39名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 00:14:04.90 ID:y6aC3JJO0
sageチェック入れ忘れか?すまない
40名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 01:02:30.80 ID:fgvCtKXU0
確かに堕龍姫より龍姫様の方が安定しそうだな
龍眼と復活を手札に加えて控えにいる時の安心感はハンパない
41名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 01:11:36.68 ID:IT1tqveb0
そうか復活あった方がいいよな
でも復活一枚入れると龍眼一枚減る事になってその方面でリスク増大するのと
姫さまのステータスが低い事も考えるとそんなに大きな差では無い気がする
42名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 02:33:10.98 ID:pyY0Z06L0
魔眼とのコンボでLBを続けていれば、龍眼は5枚もあれば充分。
まあそれだと総攻撃の回数がショボくなるが。
43名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 16:07:08.86 ID:SWISOLzr0
龍眼一枚減るだけでも運が悪いとLB状態維持の為にカード交換回数を序盤でほとんど使いきる事になってしまう事もある
その確率は無敵と魔眼状態の先頭キャラが開幕斬新で殺される確率より低いかもしれないが
凄く大きな差があるという感じもしないんだよな
まあ俺の運が偏っていただけかもしれんが
44名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 16:48:52.66 ID:h8/tDmol0
そのあたりは結局運だしどっちもどっちだろ
どちらかといえば事故に対応できる復活と思わなくもないが
いずれにしても手札に来てないと意味ないしな
45名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 17:21:41.87 ID:8IjtkjKt0
紗代姫を起用しても、
復活を引いた後、それを手札に維持する事を重視すると
チーム総攻撃時にカード交換しづらくなるというデメリットがあるんだよな
それでも紗代姫を使うのがベストではあるんだろうけど
46名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 17:26:29.92 ID:8IjtkjKt0
紗代姫を起用するとチーム総攻撃時のカード交換がしづらくなるから
LB状態維持の為にカード交換する回数が増えてしまうんだ
それで運が悪いとカード交換回数を中盤までに使いきる事になってしまう
47名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 20:07:07.03 ID:jTC5F+vB0
白夜が眼閉じてれば美人だが、目を開けたらブサだったのはいい思い出
天ツで糸目詐欺という物を知った
48名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 22:32:21.77 ID:LP9XyuKQ0
白夜はあまり美人じゃないほうがいいんだよ。焔王鬼が側近を顔で選ぶ能無しになっちゃうから。
ただでさえ紗夜にしゃぶらせたり初対面の深鷺をやたら褒めていたり、
性嗜好に問題があるラスボス様なんだし。
49名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 05:59:29.13 ID:Z/jd+qYl0
逆に考えるんだ
白夜がアレだからそっちのほうに走ってしまったのだと
50名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 09:47:22.34 ID:7w7nn3Ka0
白夜もイベントCGで目を開けてる時は普通に美人だと思うがな
立ち絵で目を開けてる時は怒り顔とか嘲笑顔とかばっかりだから怖い顔になってるだけで
51名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 11:13:59.86 ID:1MVSZpBu0
白夜は鬼畜だけどクズではない
惚れはしないがいい女だとは思う
52名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 13:10:08.67 ID:LZBkhJkT0
エロゲーで女の情念の怖さと哀しさを見ることになるとは思わなんだ
声優熱演補正もあるだろうな
53名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 20:14:10.64 ID:Z/jd+qYl0
つかセット装備の三種の神器ってどれとどれだ?
54名無しさん@ピンキー:2013/03/08(金) 00:56:55.18 ID:h5RXLhm70
白夜の姫蛍はもしや寝取られた恨みが巡り巡ってきたのだろうか
55名無しさん@ピンキー:2013/03/10(日) 14:26:16.18 ID:2kjdE/5o0
>>48
凪スケを犯そうともしてたし、問題があるというよりは雑食なだけじゃ・・・
昔から英雄色を好むとも言うし
56名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 16:59:24.36 ID:7JX+sIWb0
白夜は高性能型ヤンデレ
軍備から下の世話までなんでもこなす
しかも死んでも生き返らせてくれたりもする

ただ強力に粘着されるという難点さえ除けば最高の一品
57名無しさん@ピンキー:2013/03/19(火) 13:22:09.50 ID:FhflQI680
Wiki見たら天ツ風のカテゴリだけ真っ白…(´・ω・`)
58名無しさん@ピンキー:2013/03/19(火) 15:48:18.78 ID:g7pxrXR+0
1ページぐらい復旧してみようかなと思って
archiveのページを見に行ったけど
想像以上に面倒そうなのでやめた・・・
59名無しさん@ピンキー:2013/03/20(水) 07:17:52.14 ID:thOxTQyZ0
九尾スレに貼ったもの

PC用wikiのグーグルキャッシュに、消えたページを携帯用の物で補完して、リンク先を書き換えた物
復旧の参考用以外でも、1.htmlから開けば見るだけなら出来る
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2827197.zip?key=9tw

両方に無かった番号だけど、webアーカイブにもないし元のwikiで消したページかも?
68,83,86,87,88,104,133,137,138,144,145,146,147,148,155,162,168,193
60名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 23:40:16.02 ID:M855bTiM0
陵辱に厨ニ技にカリスマにロリコンに戦う動機に指揮能力、焔王鬼は生まれ変わって
時間停止技を触手技に変えればそのままVB的主人公になれそうだ
造神という世界中のメカロリ女神を攻略調教してもええんやで?ロウカオス分岐で
61名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 06:14:20.08 ID:LyI+BY840
なにそれ?こわい・・・
62名無しさん@ピンキー:2013/03/25(月) 23:07:12.07 ID:D28U1iFu0
久々にカードバトルでもとやってみたら……
焔王鬼「究極の武を見せてやる……!武剄・封神」 4777460ダメージ

難しいモードだとこんなに差があるのかw
63名無しさん@ピンキー:2013/03/26(火) 00:32:56.89 ID:xvj0E3ve0
RPGかボードゲームでリメイクしてくれないかな
64名無しさん@ピンキー:2013/03/26(火) 06:32:12.52 ID:e8ewmTzI0
ギアドラの新パッチで「フリーモードに天ツ風キャラ参戦」とかなれば良いと思う
ギアドラで陣馬や夕凪さんを使いたいよ
65名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 18:24:03.19 ID:FX0oB0Y60
ギアドラに陣馬達が参戦したら夕凪さんは水属性、朱火と焔王鬼は火属性、陣馬は風属性、姫様が雷属性、破軍が土属性って所か
那爪は分からないな
66名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 23:06:45.29 ID:TLMIOBgi0
というわけで余った光属性を白夜が担当します
67名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 00:32:13.78 ID:ONwB2jAT0
じゃあ那爪は余った闇属性で
68名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 01:43:48.62 ID:Jlygswn10
マジレスすると白夜が闇属性な気が
69名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 10:01:44.03 ID:GazDj8Sw0
白白夜は光で黒白夜は闇
70名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 10:10:03.60 ID:o4XiKLZ00
翠蓮と妖樹王は土かな
71名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 14:47:13.10 ID:eadcVQMx0
あと分かりやすいのは影斎の闇位か
深鷺は風かな
72名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 18:36:32.21 ID:o4XiKLZ00
ビーストライダーが風なら深鷺も風だな(確信)
73名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 21:23:50.71 ID:ONwB2jAT0
深鷺(?)+黒雷(文字通り雷だろ!)=ビーストライダー(風)
誰かこの方程式を解いてくれ
74名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 23:23:21.15 ID:o4XiKLZ00
?=雷の暴風
75名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 16:29:27.93 ID:P1wZNK4I0
天ツアニメ化まだか
天地開闢の再現映像と化すぞ?
76名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 22:36:05.94 ID:P7EHcfQLO
幻咲・天地開闢!
ファンディスク的お祭りゲーでまたカードバトルものがやりたいなあ
77名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 23:34:52.94 ID:P1wZNK4I0
開幕斬神でぼこるワ!
そういえばカメリアでもジライヤが使ってきた……っけ?
78名無しさん@ピンキー:2013/04/03(水) 18:40:08.53 ID:1D0ouDcyO
使ってきたねぇ、焔王ほどの脅威はなかったけど
79名無しさん@ピンキー:2013/04/03(水) 18:57:01.76 ID:NqEX8X890
地雷屋さんは回転率がウリ
効果時間内に結構な頻度で次の我来也を引いてしまう
80名無しさん@ピンキー:2013/04/03(水) 19:29:13.85 ID:Ezd3Hdll0
この作品「二穴三穴シチュ」あるの?
有った場合の詳細、どうか詳しく
81名無しさん@ピンキー:2013/04/04(木) 05:45:36.54 ID:s67Op7PY0
天ツ面白すぎる
なんといっても熱い展開とBGMが良い
82名無しさん@ピンキー:2013/04/04(木) 14:49:37.99 ID:OfgVePqT0
どうして主人公を弱く設定するのかが不満だなぁ
神速→ぶっちゃけ眼が欲しいです。竜眼、魔眼。明鏡止水でもいいけど…
竜石→どう見ても反理の掌の劣化です。ほんとうにry
空蝉→韋駄天のジンバなんだからせめて分身を

まぁヒロインがそれぞれそれに該当する能力を持ってるから
差別化を図った万能タイプの主人公なんだろうけど
使ってて中途半端感がすごい
せめて焔王鬼のアンチスキルくらいの奴を…
83名無しさん@ピンキー:2013/04/04(木) 18:39:55.25 ID:gk4ZKd6gO
かははさんが異常すぎるという見方もある
84名無しさん@ピンキー:2013/04/04(木) 20:37:29.77 ID:g0XL1olM0
>>80
ざっと画廊を見たところ、那爪、夕凪、朱火、翠蓮、譲葉にあり申した
全部陵辱でござる
85名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 01:33:45.14 ID:zJcDeXyx0
かははさん本編でも凄まじい潜在能力みせたな、人格は小物なのに
初期の陣馬様より剣技に長けてるらしいわ
暴走する竜の力を魔眼の力で相殺してぜーはー言うだけで沙代攫うわ
挙句の果てに天ツ風を普通に使いこなすわw
86名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 08:06:11.94 ID:ms4Df2wY0
かははさんは若い頃はもっと純情真面目な好青年だった
でも恋人に裏切られて異端扱いされてあんなにグレちゃったんだよ


そんなFD出ませんかね?(チラッ
87名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 09:45:38.52 ID:TPz1pBvC0
かははさんが主人公に足る強さだよね
まぁチートを主人公にするわけにはいかんのかもしれんが

戦闘でもストーリーでも便利すぎるあの魔眼
88名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 10:02:48.60 ID:t7L11cnhO
かははさんがいないと開幕斬神何とかする道が思い付かん
89名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 13:54:46.90 ID:6/2rO6Qk0
ハヤトロ系はカードゲームのベースルール内でのチートだけど
かははさんの眼はルールを壊してくるからなw
カード性能だけ見れば眼よりもむしろ斬神に近いのかも
90名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 22:23:39.03 ID:zJcDeXyx0
俺もカードゲームやりこんでみようかな
何すればいいのかわからんけど
91名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 22:29:48.98 ID:hJa6i2iAO
陣馬より凶ツ風の残念性能をなんとかしてくれ
厨二心をいたく刺激させられる設定なのに
92名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 00:40:24.49 ID:YmwldW1S0
そういや無韻って本編でも時間停止効果あったっけ?
93名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 09:28:37.54 ID:G5lcR7Ul0
朱火のほっぺたをむいーんしたい
94名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 09:34:58.62 ID:kGMcNhDl0
5キャラで二穴三穴ありか…少し迷うな…
これDVDPGって出てる?、
おらんとこ田舎で中古探すのかなり絶望的なのよね…
95名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 13:39:42.00 ID:0bHgy7gL0
DVDPGでは出てないね。

3年前に廉価版が出ていて、
通販サイトでその在庫があったりダウンロード販売もしているみたい。
96名無しさん@ピンキー:2013/04/07(日) 11:34:13.79 ID:Dv9Cud470
>>84
翠蓮?の三穴(対面騎乗位の二穴アングル)なら
昔、すきまとかで稀に見かけたけど

他の子たちの二穴三穴ってどんな体位・視点・アングルになってるの?
そこら辺詳しく知りたい(特にメインヒロインの那爪の輪姦絵)
97名無しさん@ピンキー:2013/04/07(日) 18:45:17.23 ID:I+2mhwAj0
那爪の輪姦はほぼ真上からだな
98名無しさん@ピンキー:2013/04/07(日) 22:46:42.59 ID:Dv9Cud470
結合部は?
二穴結合部見えずの?
99名無しさん@ピンキー:2013/04/07(日) 22:51:12.42 ID:uH6NSelg0
なんというかそこまで気になるなら安いからやってみりゃいいじゃんとは思うけども。
100名無しさん@ピンキー:2013/04/08(月) 01:08:10.05 ID:MA3UE5UaO
実際使えるのは姫様くらいだろうがねぇ
絵的には平凡そのものなんだけどそこにいたるまでのシナリオで
実用性は半端なかった。逆に那つなんとかさんと夕凪さんはありがたみが…
101名無しさん@ピンキー:2013/04/08(月) 14:40:19.46 ID:PbgMgD280
さくらは非常に使える
102名無しさん@ピンキー:2013/04/08(月) 22:11:23.33 ID:BgUVp85y0
>>101
カードバトル的にね
103名無しさん@ピンキー:2013/04/09(火) 01:26:55.14 ID:Kf/HoGhp0
みんなガチバトルで殺る気まんまんな中、女忍者らしかった
104名無しさん@ピンキー:2013/04/09(火) 01:36:56.86 ID:JuQLrxKgO
上級リペアガン積みですねわかります。どいつもこいつもリペアが強力すぎてジャミングが息してないのがなあ
弱体全てクリアじゃなくて呪とかの特殊弱体プラス2段階クリアでよかった、頭領が輝くよ?
105名無しさん@ピンキー:2013/04/09(火) 09:46:31.09 ID:imB+obaP0
威圧ジャミングとか完全空気だからな
106名無しさん@ピンキー:2013/04/10(水) 23:28:21.56 ID:7/hC1G480
リペアだけじゃなく一部の上級バニッシュでもクリアされるからな
まぁそれだけジャミングが強いって事なんだけど
肝心の勝ち抜き戦で空気になるんじゃ意味ない

前作で活躍しすぎたか…
107名無しさん@ピンキー:2013/04/11(木) 02:02:47.06 ID:UrEE/DwDO
レベル上げの観点からいえばジャミング悪くないけど
最終戦前で必ずクリアされるのは痛い
108名無しさん@ピンキー:2013/04/13(土) 17:58:15.32 ID:go1E6opI0
天ツ風神ゲーやわ
九尾で一番好きなゲームだけどシナリオ書いた人もう辞めたんだっけ?
109名無しさん@ピンキー:2013/04/14(日) 01:47:46.14 ID:Kg1VhyCo0
辞めたのは姫様描いてた人やね
110名無しさん@ピンキー:2013/04/14(日) 07:11:01.06 ID:iM3k9yoK0
>>108
天ツ風のライターは鬼影姚二氏とあくまっこ氏。あくまっこ氏の方は天ツ風の仕事が終わった後、萌えゲメーカーのFengに移籍して、アニメ化した「星空へ架かる橋」のライターの一人を務めた
111名無しさん@ピンキー:2013/04/18(木) 01:35:32.99 ID:V1+zLsrv0
処女チーム:朱火紗代那爪翠蓮
非処女チーム:夕凪影斎さくら白夜

処女は人気投票上位を優先
112名無しさん@ピンキー:2013/04/18(木) 08:29:18.74 ID:u9IaZeJf0
さくらをください
113名無しさん@ピンキー:2013/04/19(金) 00:34:55.80 ID:Jd6RADTY0
10日で盗まれました
114名無しさん@ピンキー:2013/04/21(日) 21:39:49.82 ID:gk9X2DJJ0
>>109
違うぞ。あくまっこは企画、那爪、夕凪。鬼影は朱火、姫様。

そういう勘違いをするってことはオマケファイル見てないんだな。
それは楽しみの一割を失っているに等しいぞ。
115名無しさん@ピンキー:2013/04/21(日) 22:21:40.78 ID:oON4E+gY0
>>114
>>109は姫様「描いてた」黒崎さんのことでしょ
まああくまっこも移籍したしおにーももう九尾で書くことはなさそうだが
116名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 04:05:00.64 ID:YSW5TsqW0
ゲーム部分がおもしろいらしいのでさきほどDL版購入してプレイし始めたんだが、
開始時のムービーが上下反転してるのだけど、これって演出じゃないよね?
ゲーム部分は正常みたいだから別にいいのだけども
117名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 12:12:19.37 ID:9dhTX6ZX0
>>116
メーカーにメールすれば正常な状態にする方法を教えて貰えるんじゃないかな。ここでパソコンに詳しい人が教えてくれる可能性もあるかもだけど。
ゲーム部分はあまり期待し過ぎると肩透かしを食うレベル
天ツ風の長所は戦闘時の立ち絵演出が凝ってる事(同レベル以上の作品は無い気が)
あとは音楽、戦闘描写のテキストの質、声優さんの演技レベルが高めな事(好みに合わなければ高いとは感じないだろう)だと思う
敵に敗北するとヒロインが陵辱されてしまうシナリオに嫌悪感を感じる人には向いてないしHシーンの6〜7割が和姦だから陵辱イベントの豊富さに強い期待を寄せる人にも向いてない
118名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 22:35:07.99 ID:LiR/XDx20
4年ぶりに2週目クリアした
未だにワゴンの中から買ったゲームではコンシューマー含め一番の当たり作品だわ
他にやるゲームないし全員ノーマル見てないからもうちょい頑張る

>>116はosがvistaなんじゃない?
俺もvistaだから修正パッチ入れてないとopが逆さまになる
119名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 22:55:28.43 ID:FAJ7PX/Z0
>>116
天ツ風はDL版であっても修正ファイルを当てる必要があるみたいだ。タイトル画面でver1.09になっていなければ当てる必要があるんだろう
ただ公式からはパッチがDL出来ないっぽいのでHolyseal 〜聖封〜などからDLする必要があるようだ
120名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 23:11:48.13 ID:1vpN2A0C0
天ツ風の最終パッチは遅かったからな
誰かがこのスレでつぶやいてたら修正パッチが来たんだ
121116:2013/04/25(木) 00:08:39.65 ID:hroab8Ge0
パッチ1.09まででてるのかぁ DL版は1.07だからムービー反転はそのせいかもしらんねぇ
公式にはぱっと見修正ファイル置いてなかったのでこのままでいいかな
皆様どうもありがとう
ゲーム自体は結構楽しんでやっとります
122名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 08:30:16.18 ID:nAFlRvx90
1.09(Vista用は1.09vか)当ててないと一部回想が表示できない不具合があるみたいだな
まあ支障なければそれで
123名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 17:49:47.00 ID:IqKWTF1l0
>>121
公式サイトにも修正ファイルのリンクが置いてあるんだけど今はリンク切れになっているって状態だと思う
「Holyseal 〜聖封〜 天ツ風」でググれば一番上に、天ツ風の修正ファイルがDL出来るページが出てくるけどね
昔、公式サイトで配布されていた修正ファイルと同じものだと思うけど
124名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 17:55:10.39 ID:IqKWTF1l0
ここのメーカーは修正ファイルは「Holyseal 〜聖封〜 」みたいなサイトに頼ってるんだよね
新作のギアドラの修正ファイルすら公式サイトからの直接ダウンロードはやっておらず、
Holyseal 〜聖封〜とかのエロゲ修正ファイル集積サイトへのリンクが貼ってあるだけだし
125名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 18:52:30.01 ID:iTXz5UHx0
修正ファイルの公式ダウンロードサービスをやめ、修正ファイル集積サイトに任せるっぱなしにすると
金の節約になるからそうしてるんだろうけど、どれ位の節約になるんだろうな
126名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 21:46:10.44 ID:KsnVys850
10分くらい(適当)
127名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 05:05:36.18 ID:2MLgAgS/0
いや、毎月のサーバー代が節約出来るんじゃないのか。いくら位なのかは分からんけど
128名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 07:38:20.18 ID:gLloFmaRO
何故こんな超名作がワゴンなのか…時代が違うのか俺には理解出来ない
奥義の条件とジャミングの地位向上は訴えたえるけど
129名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 14:10:53.53 ID:Otk8Tqe/0
>>128
ブランド力のあるメーカーじゃないと良作作っても売り上げ悪い事はあるよ
広告に沢山金をかけていたり人気クリエイターを起用していたりするとデビュー作から沢山売れる事が多いだろうけど
天ツ風にはそういう要素は無かったのだろう
例えばブランド力も割とあったNitroの、装甲悪鬼村正でさえ凄く出来がいい割には売り上げはいまいち良くなかったみたいだし
(年間売り上げ40位くらいみたいだから、初回売り上げは一万本強位か?)
あと天ツ風の初回版はパッケージのセンスがいまいちだった
表側はおっぱいを露出した那爪一人が描かれているだけの安っぽい抜きゲー的雰囲気のパッケージだった
2008年頃だと今よりネット利用者が少なかったと思うので、お店でパッケージ見てその印象で購入するか否かの判断になるケースが多かっただろう
それだとパッケージのセンス勝負になるって事だ。ブランド力の無いメーカーの作品の場合は
130名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 19:07:45.33 ID:cxJ/A9g50
PCエロゲでネット利用者云々はちょっと説得力ないなー
まあ発売当時はぐうの音も出ないほどのマイナーメーカーだったからね
少なくとも俺は内容以前に存在すら知らなかった
体験版だけでもやってればかなりの力作だと気付けたはずなんだが
131名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 19:45:50.60 ID:b2Re9kz70
楓様ボコォ
132名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 22:44:56.25 ID:s/IkMII80
>>130
俺は高速回線を手に入れるまではネットをあまり利用する気になれなかったよ
2008年頃の高速回線普及率は今とは結構違うんじゃないかなあ。回線遅いと体験版をDLするのも大変だしね
133名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 00:33:49.48 ID:S7O6VvFD0
俺はそうでもないかな
134名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 13:59:09.02 ID:dRBZSFNU0
陣馬と外法陣馬のテーマが完全に中毒だわ
焔王鬼とか堕龍姫とか未草とか破軍とか道眼とか良曲自体多いけども
135名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 14:09:56.94 ID:S7O6VvFD0
夢の中の凶主初遭遇戦はびびった
そして盛り上がった
136名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 22:24:22.84 ID:kgQbBlOe0
>>129の言うパッケージで安っぽい抜きゲーだと思って買った奴がここにいるぞ!
業界詳しくないんだけどナインテイルって今だと中堅くらいのメーカーなの?
137名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 22:41:46.49 ID:bgvXEsZS0
おっぱいでてるのが恥ずかしいって意見があってびっくりしたこと覚えてるな
138名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 23:51:24.94 ID:+hFsCgxU0
さだーめーの
139名無しさん@ピンキー:2013/04/28(日) 00:10:50.67 ID:sGc6kd7+0
いーとーつむぎー
140名無しさん@ピンキー:2013/04/28(日) 00:14:21.52 ID:I5Flttb00
あのパッケだと夏なんとかさんがメインみたいだよね
141名無しさん@ピンキー:2013/04/28(日) 01:14:48.74 ID:XcKFcX3s0
>>128
最近、天ツ風をプレイし始めた人?天ツ風を知ったきっかけは何だったのかな
やっぱりギアドラをプレイして面白かったから〜って流れなんだろうか?
天ツ風で一番気に入ったヒロインは誰だった?
142名無しさん@ピンキー:2013/04/28(日) 03:39:50.34 ID:g5lLJu2s0
このスレに1キャラ使用でチーム修羅クリアした猛者って存在するの?
143名無しさん@ピンキー:2013/04/28(日) 14:12:29.38 ID:IrvjkXHp0
超難しいモードで焔王鬼対譲葉クリアした
144名無しさん@ピンキー:2013/04/29(月) 00:06:42.33 ID:IrvjkXHp0
今印可まで出したけどどこまであるん?
145名無しさん@ピンキー:2013/04/29(月) 02:14:33.20 ID:Ilj9YF5L0
>>144
印可の上に皆伝、修羅の二つがある
146名無しさん@ピンキー:2013/04/29(月) 06:11:14.17 ID:lDWNOtba0
修羅はどっちも地獄
147116:2013/04/29(月) 19:57:50.34 ID:cuNEqM030
三周ほど周回したけど、埋もれた良作やね
RPGらしいけど、フェルシスも購入してみようかなぁ
148名無しさん@ピンキー:2013/04/29(月) 20:01:45.55 ID:cuNEqM030
名前欄そのままだった・・
149名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 08:07:50.86 ID:/jCxXIYR0
フェルシスのシナリオのノリはコメディ要素多めの、よくあるラブコメラノベ風だから天ツ風と似たシリアスな作風を期待してるとコレジャナイ感が出る
陵辱イベントが無いからフェルシスのシナリオの方が天ツ風より好きだという人も結構居るかもしれないけど
150名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 15:15:01.16 ID:61y8mRVB0
久しぶりにやろうと思ったらwikiが半分死んでたでござる
久しぶりだし攻略なんて頼らずに自力でやるか
151116:2013/04/30(火) 20:10:10.95 ID:Mf/80xFh0
>>149
さんきゅ参考にします
152名無しさん@ピンキー:2013/05/01(水) 18:17:41.28 ID:KN2gNtQi0
風愛と外法那爪を使いたかったわ
153名無しさん@ピンキー:2013/05/01(水) 19:20:48.21 ID:46XNl55G0
白夜ルートで風愛うんぬんをもっと掘り下げて欲しかったけど
高望みし過ぎかな
154名無しさん@ピンキー:2013/05/01(水) 19:24:07.59 ID:VRUS9lkD0
更に風愛ルートに分岐します
155名無しさん@ピンキー:2013/05/01(水) 19:42:32.42 ID:KN2gNtQi0
風愛のエロシーンが無いことが分かった絶望感と来たら
156名無しさん@ピンキー:2013/05/01(水) 20:14:39.03 ID:VRUS9lkD0
風愛のコピー極刀とおでんの神剣
モード・トツカとモード・グラム
どっちが上か
157名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 19:22:21.31 ID:u5AM1KqX0
道眼って外法衆の序列四位とか自慢してたけど最下位のミサギより弱そう
破軍は一応相性もあって凶ツ風と互角にやりあってたしやっぱり道眼じゃ勝ち目なさそうだな
158名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 20:00:20.09 ID:F5yXeVEU0
いやいや
むしろ魔眼が万能すぎて最強に見えるんだが
実際、影斎に勝って洗脳してるし
譲葉を警戒させるほどだし、姫様の暴走中の竜神までも祓ってるし

間違いなく外法衆の最強の一角だろう
159名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 20:08:59.27 ID:OffWkcRt0
ああいう能力ってだいたい情念で強化される品
160名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 20:33:03.20 ID:jZgytaF50
魔眼は強化されてああなったわけだから初期では4位あたりが妥当じゃないか
剣の腕は韋駄天使わない陣馬レベルらしいし
161名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 20:47:46.46 ID:iS0JjdMb0
ありえないほど湧き出してくる魔眼の力が確実に染み込んでくるし
魔眼さえあればポジティブ精神で焔王鬼意外はなんとかなる
162名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 21:34:48.89 ID:OffWkcRt0
>>161
風愛「それはすごいですね」
163名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 22:11:32.86 ID:iS0JjdMb0
なんで風愛なのかはわからないが、風愛がいうのなら間違いなくすごい魔眼なのだろう

免許皆伝の姫様チームが反則すぐるw
目がイッてるチームというコンセプトで凶主・未草・玉梓・だりゅ様でいったら
姫様にだりゅ様以外3タテされた
当然だりゅ様は開幕斬神で殺された
164名無しさん@ピンキー:2013/05/04(土) 19:22:04.54 ID:Rs/Fc2gn0
開幕竜眼ばっかりはどうしようもないからな
開幕斬神に比べれば多少はマシだが
165名無しさん@ピンキー:2013/05/04(土) 20:42:06.19 ID:5iQwDJpU0
竜眼は負け確だけど割り切っちゃえば相手の手札相当絞れるからな
斬神?祈れ
166名無しさん@ピンキー:2013/05/05(日) 08:30:34.07 ID:u7FAqxovO
斬神がすごいというより焔王鬼が酷すぎ。こっちは神速(笑)なのに
ラストバトル開幕斬神を無韻で破ったまではメッチャ燃えたけど戦況はむしろ不利な感じが残念
167名無しさん@ピンキー:2013/05/05(日) 10:36:14.85 ID:BITiYjxR0
ラスボスなのに互角以上だったらそれこそ残念
168名無しさん@ピンキー:2013/05/05(日) 10:57:56.43 ID:Qm3Nw5S60
あのくらい反則的な効果が無いとヌルイとか文句言う奴がね
169名無しさん@ピンキー:2013/05/05(日) 13:59:43.78 ID:BITiYjxR0
おまいらの考えた最強パーティ誰よ?
俺はとりあえず姫様は外せない。見た目的にもな
170名無しさん@ピンキー:2013/05/05(日) 19:09:55.00 ID:ko+GkrP90
ロリパーティー禁止
171名無しさん@ピンキー:2013/05/05(日) 21:00:04.73 ID:IBsQBCer0
かははさんが強すぎて
もうかははが主人公でいいんじゃないかな
部下もくのいち集団だし

つか陣馬が弱すぎて…
そろそろ眼系を主人公にしてくれませんかねぇ
172名無しさん@ピンキー:2013/05/05(日) 22:15:57.04 ID:kR0fb7I/0
二尾ならともかく正統派で洗脳系主人公はアカンだろう
173名無しさん@ピンキー:2013/05/05(日) 23:26:37.48 ID:kYOUndHT0
かははさんのくのいち集団かわいい
174名無しさん@ピンキー:2013/05/06(月) 23:48:40.60 ID:p0CH02nl0
くのいち一人に犯されるシーンがほすぃ
175名無しさん@ピンキー:2013/05/07(火) 18:38:02.73 ID:6tz1rEYx0
修羅クリアってなんかボーナスある?
ないのならもう諦めるわ…
176名無しさん@ピンキー:2013/05/07(火) 19:43:27.85 ID:Sxt566T10
クリアするだけなら剣士タイプの道眼さん無敵または隠行持ちと復活と手札読み
あたりで結構な突破率になると思うけども
修羅クリアの特典ってなんかあったっけかなぁ
177名無しさん@ピンキー:2013/05/08(水) 05:25:22.86 ID:ZDOIDcRA0
>>175
チーム修羅ならベストメンバー組んで戦術が正しければ勝率50%位いくぞ
剣士タイプ道眼と無敵持ちor隠行持ちを入れてあとはさよ姫と深鷺でいけばいい
178名無しさん@ピンキー:2013/05/08(水) 09:22:56.97 ID:gqbvnuX5O
>>176
キャラ解放
まぁ普通は本編で解放されてるんだろうけど
179名無しさん@ピンキー:2013/05/08(水) 10:52:19.64 ID:4hxCXUI50
レベル解放と思っていた時期が俺にもありました
180名無しさん@ピンキー:2013/05/08(水) 19:01:31.61 ID:d7uo+fEm0
そういえば俺本編やる前にカードバトルにはまって大量のネタバレを見てしまったような記憶があるな
181名無しさん@ピンキー:2013/05/12(日) 13:37:28.84 ID:MIAyZrUe0
覇気を会得したいんだが
どうやって俺の精神を上げればいい
182名無しさん@ピンキー:2013/05/13(月) 18:01:21.64 ID:5B9C2CzKO
クリスマスに正拳突き
183名無しさん@ピンキー:2013/05/13(月) 20:32:57.57 ID:TajxYi4t0
感謝の正拳突きを思い出した
184名無しさん@ピンキー:2013/05/14(火) 08:31:11.20 ID:mQ3I4igjO
焔王鬼さんそんなことしてたのw
185名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 00:02:47.13 ID:TBi3Yrhj0
凶ツ風が焔王鬼や堕龍姫とタイマンしたらどんな結果になるだろうか?
焔王鬼は厳しいが堕龍姫には勝てそうな気がする
186名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 09:49:20.83 ID:qvTXY0W/0
ストーリー上じゃ神速の無印や斬神が最強な気がするから凶ツが勝ちそうだな
カードバトルじゃ圧倒的に龍眼だけど
187名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 19:11:59.95 ID:M//jWRCe0
空飛んでる上、エネルギーの巨大さだけで言えば堕龍姫最強クラスにみえるが
この世の理は即ち速さだと思いませんか?
188名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 19:30:46.05 ID:93CANU+f0
まあ速度さえあればBB弾でも鉄板に大穴空けられるしな
189名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 19:36:22.78 ID:z0CMVV060
当たらなければどうという事はない
龍眼で動きが読めても反応できないなら意味はない
速度が上がれば自ずと攻撃力も上がる

神速最強だな
190名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 20:11:53.41 ID:M//jWRCe0
こうなったら後は速さ勝負ですね
191名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 03:55:02.43 ID:z64NlO1h0
車は急に止まれないと同じように神速も急に止まれない・・・
軌道上に刃物置いておけば勝手に刺さるのではないだろうか・・
よって龍眼最強説を私は押すね
192名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 17:45:00.70 ID:/GAuxGLB0
陣馬って深鷺レイプした後でなんで殺さなかったんだろう?
実はロリコンで情が移ったのかな
193名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:22:51.10 ID:Okz+BMRo0
解るわー
194名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 22:39:56.84 ID:YAL04OTQ0
深鷺は早い段階で仲間になるんじゃないかと思ってたら
ルート限定でなおかつ最後の最後にゲスト参戦程度で泣いた
195名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 22:09:54.61 ID:FLFZqD5t0
陣馬弱すぎ
実質主人公は道眼
196名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 22:26:10.70 ID:KkRVIDCl0
ルナ乙
道眼か焔王鬼で造神を陵辱するVB作ってもええんやで?
197名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:03:09.74 ID:737nKtUQ0
実際道眼は過去とか特になにもないのに最初から最後までかき回してすごいんだから実質主人公とか無理やり褒めなくてもいいと思う
道眼褒めてるって言うより陣馬貶してるのか
198名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:37:52.86 ID:FLFZqD5t0
>>197
陣馬がカードバトルで弱すぎて悲しいだけだよ
199名無しさん@ピンキー:2013/05/23(木) 23:52:34.68 ID:737nKtUQ0
そういうことかごめん
200名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:38:57.98 ID:AYtUEpZT0
何で主人公なのにあんなに弱いんだろうな…
無印はチームポイント使うから実用的じゃないし
龍角の秘石は必要精神が高すぎるし
他の上級スキルも超基本の何の特徴もない残念スキルだし

とにかく地味すぎる
201名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 00:56:31.71 ID:sM5Vg3Si0
焔王鬼の劣化の凶ツ風の劣化のちんま様
202名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 01:23:53.58 ID:8p0/PJHj0
いや弱いってお前ら上と比べすぎだろう
このシステムで時止められるってだけでも十分上位だわ
203名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 02:16:37.09 ID:B4Z0kRyi0
シナリオ上でも陣馬達は焔王鬼相手に四対一だか三対一だかで辛勝したんじゃなかったっけ
それをカードバトルに正確に反映するなら陣馬が焔王鬼より弱いのは当然だ
204名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 09:13:53.99 ID:cYn/ciYr0
焔王鬼や外法衆より弱いのは分かるけど
配下のくのいち衆達より使い勝手が悪いからなぁ陣馬
205名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:38:26.13 ID:sM5Vg3Si0
ちんま様の神畏をちょっと強い必殺じゃなくてスキルとして使用可能にすればよかったのに
無韻+神速切れるまで攻撃力+200%とか
206名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:52:53.38 ID:bKbTS1Vj0
それもいいけど、さくらにH技をだな
207名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 20:35:00.00 ID:AYtUEpZT0
さくら仲間にしたかったのう
ヒロインでもいいのよ
何で自殺を阻止できないんだよ…
208名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 01:44:36.14 ID:nyCax98v0
俺もさくら好きだから気持ちは分からないでも無いが仲間に出来てしまっていたら物語のシリアス度が減じてしまっていたな
209名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 08:30:53.42 ID:bYIb+hGz0
さくらとベロチューしながらバンバン中田氏してる未来
210名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 15:13:09.55 ID:HPw0bMhp0
さくらだけ持って大陸に逃亡
211名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 08:59:52.25 ID:ECTBPT680
焔王鬼のテーマカッコよすぎるな
やっぱバトル物のラスボスはカッコよくてカリスマも感じられるテーマがいい
212名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 14:13:47.28 ID:LqMNFhFj0
俺は凶ツ風のテーマが好き。音楽単品で聞くとさほどでもないけどシナリオと合わさった時が熱い
闇の力でパワーアップって厨二の王道だし
213名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 00:37:27.50 ID:T81zrbBT0
凶ツもカードバトル的にはあまり強くないよな
いやパラ的には影斎より高いしスキルも悪くはないけどさ
無印の使い勝手が悪い以上、やっぱり上級アンチがないのが原因だと思うんだ
214名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 18:21:47.18 ID:tqs6M5Zm0
じゃあ俺は凶主のテーマを選ぶぜ
初バトルでもやべぇやべぇ!(゜∀ミ∀゜)と盛り上がった
あれは勝てる気がしない
215名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 22:19:08.91 ID:+aGawf3x0
>>211
ロリルートの焔王鬼様はどう考えても主人公
216名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 22:49:21.41 ID:tqs6M5Zm0
虐げられた者達のために立ち上がり、武を極めた性根が優しい青年……
特にロリに優しい

こんなカコイイラスボス初めてだわ
217名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 00:50:53.08 ID:OLFdaGkP0
陣馬とやりあってる時に、教える為の戦い云々で
何だこのカッコイイラスボスて燃えたわ
親父の背中とフラッシュバックする演出もよかた

まぁその後のカードラストバトルで容赦なく倒されたわけだがw
218名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:44:19.49 ID:UI/nwdCs0
俺も大剣地面に突き立てて時止めたい
219名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:01:08.04 ID:XOYSoSv20
この程度の事で膝を折っては、みなに笑われよう…!

ピンチなのに言う事がいちいち格好いいんだよえんおうき
220名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 00:04:29.68 ID:UI/nwdCs0
確かにそれ凄いいいわ
221名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 04:07:20.51 ID:yoQHGvu90
日常生活で使えるえんおうき語
222名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 12:09:06.80 ID:YypQLTKH0
業鬼に朱火が襲われるシーンで回想見返すと普通にヤられるとか聞いて見返してみた
当然だけどそんなシーン無かったし、朱火のおっぱいを業鬼にしゃぶられてることに初めて気付いて気分が悪くなった。。。
223名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 12:38:20.90 ID:KbpPFPXZ0
朱火を通じて業鬼と間接キス
224名無しさん@ピンキー:2013/06/02(日) 12:44:22.61 ID:YypQLTKH0
>>223
オエエエエエエエエエエエエエ
幻術でレイプされてるのは別にいいけど寝取られ耐性無いとキツイゲームだと実感
225名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 14:11:55.81 ID:Osox/p3x0
無韻凶ツ風と無韻陣馬って同じくらいの速さだよな?
影斎戦見る限りだと凶ツ風のが断然速い気がするのはなんでだろう
226名無しさん@ピンキー:2013/06/03(月) 14:17:24.00 ID:4TKSjnNI0
同じ神速でも下法の力で肉体能力が向上してる凶ツの方がより早いのは当然だろjk
227名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 22:38:45.41 ID:FizQo4sL0
>>215
白夜ルートの焔王鬼様はなんであんなにチンピラなんだろうな
ナツメと無双してるCGで10秒誰だか分からなかった
228名無しさん@ピンキー:2013/06/06(木) 04:23:33.60 ID:ug3gK5nI0
>227
ちんま様が足の腱だかを切られて絶望しちゃってたからでしょ。
正史での凶主・焔王鬼は人格が練れていた頭領が素体になったから、
ボケ老人状態とはいえそれなりに威厳ある状態でよみがえった。
229名無しさん@ピンキー:2013/06/06(木) 13:08:34.46 ID:FEqtCWwN0
チンピラというか徘徊老人というか
仲間がAI制御なのにそのAIがアホの子状態のACT、RPGみたいだった
230名無しさん@ピンキー:2013/06/06(木) 13:11:17.55 ID:FEqtCWwN0
>>229
書き込んでから気づいたが夕凪ルートと勘違いしてた
あれも頭領素体だっけか
231名無しさん@ピンキー:2013/06/10(月) 22:15:31.95 ID:HDiBQzEh0
俺もサクッと武を極めたいわ
232名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 20:30:26.96 ID:A76lPb8b0
ついにチーム修羅クリアできた
そして何故か陣馬様がレベル100になってた
極刀/天ツ風が解禁されたようだ
しかも当然のように道眼も装備できる
233名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 05:18:54.97 ID:ynECeW9k0
本編やってた時は凶ツ風とかカードバトルでもトンデモなく強く感じられたんだけどおまけバトルじゃあんまり使わなかったな
姫様2人と道眼が超チートで枠が無いからか
234名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 07:15:27.41 ID:ynECeW9k0
てか天ツ風のBGMっていいもんばっかだな
しかも飽きないものばかり
235名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 20:49:24.00 ID:WHIkb7YG0
さだーめの
236名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 21:54:01.47 ID:ynECeW9k0
いーとーつむぎー
237名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 22:34:21.25 ID:DRo3tb890
主題歌的には夏なんとかさんがメインヒロインという風潮
238名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 19:09:12.70 ID:AKocCug10
このゲームって破軍に武器使えばいいじゃんって言うのは禁句?
239名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 20:11:19.05 ID:UwVTnC2p0
き、きっと力が強すぎて並みの武器では武器の方が壊れるんだよ!

外法衆ってそんなアドバイスもしないくらい関係冷えてるんかな
譲葉さんくらいはおせっかい焼いてくれそうな気もするが
240名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 05:54:52.17 ID:XZgmaYTN0
まあ天ツ風に興味ないぐらいだから破軍は素手にこだわりがあるんだろうな
241名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 11:35:02.59 ID:W3DcOclm0
>>239
どこの竜の騎士ですか
242名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 21:55:57.31 ID:NjcbYIif0
石礫最強な物語が海の向こうにある
243名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 13:59:21.41 ID:/S//7fQf0
翠蓮が序列二位で影斎が序列三位だけど影斎のが強い気がするのは何故だろう?
244名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 14:04:29.89 ID:IBj72GZj0
作品自体に速さ最強なイメージがあるから?
忍者ゲーで歴代最強の忍者だから?
245名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 14:13:17.73 ID:/S//7fQf0
そういうのもあるけど翠蓮の戦績ってかなり微妙だった気がするし
246名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 15:00:45.98 ID:ZBwXpXOu0
ナンバー2はトップ不在時に、チームの指揮とかもとらなきゃいけないから、翠蓮のほうが適任。
それに暗殺者は多対一の戦闘が苦手だから。
ってばっちゃが言ってた。
247名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 17:24:33.99 ID:/S//7fQf0
あともしかしたら未草込みの評価なんじゃ・・・と思ってしまう
248名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 17:25:14.23 ID:IBj72GZj0
恐ろしいばっちゃだなw
249名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 20:15:05.16 ID:R1ABp/PZ0
未草ってヌカウターで測るとどのくらいになるんだろう
1000いくか?
250名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 20:39:16.47 ID:i31XfqTW0
1000ってサイバイマンくらいか
サイバイマン馬鹿だし相性で勝てそうだな
でも未草どころか焔王鬼でも初期ピッコロに勝てるか怪しい
251名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 21:26:35.10 ID:uli2aspH0
>>243
あいつらをまとめる気があるのがヤンデレBBAと翠の子だけだからだろ
252名無しさん@ピンキー:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5gkv25uM0
焔王鬼と陣馬って何か関係あったのか?
顔がそっくりで器の相性最高でルートによっては焔王鬼レベルになったのも全部偶然?
253名無しさん@ピンキー:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sdKWlg020
焔王鬼と沙耶の子孫だと思ってる
254名無しさん@ピンキー:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8M/5bsrf0
姫様も沙耶の子孫だよな
ということは・・・ウヒヒ
255名無しさん@ピンキー:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:2rgQjqxl0
じゃあ俺は焔王鬼と白夜の子孫説で
256名無しさん@ピンキー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:eGUlyMck0
焔王鬼と風愛の子孫だろ
つまり風愛は妹であり陣馬のばーさん
257名無しさん@ピンキー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:rlpzH9o80
いつの間に焔王鬼×風愛の関係だったんだ
あんなに一緒だったのに夕暮れはもう違う心?
258名無しさん@ピンキー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:eGUlyMck0
>>257
何も初めから敵対してた訳じゃないからな
むしろ最初は朝廷側の人間
焔王鬼は風愛のことをよく知ってたし陣馬そっくりだから風愛も興味持っていただろうな
ならば性癖を考えれば至極妥当ということよ
259名無しさん@ピンキー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:uOEdixx30
凄い説得力
260名無しさん@ピンキー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:V9q5sjcx0
焔王鬼がロリコンではないと言うのも吝かではないと言えないことも無くはない
261名無しさん@ピンキー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:nPntPogd0
>>247
ギアドラでは未草能力の微妙さ加減が出てたけど
そこ行くと、フェルシスでの焔王鬼とヤンデレの強さは半端ないな
フェルシスのオールスターと5対1でも全然引けをとらない焔王鬼パねぇ

もしかすると、この時代のメンツがシリーズで最強レベルの集まりなんじゃないか?(未来型インチキ三姉妹除く)
262名無しさん@ピンキー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:AGzfZPy10
逆に考えるんだ、フェルシスが弱すぎるんだと
治安悪すぎなギアドラはまだしも、平和な学園モノがリアルで合戦やってる殺しが本業の連中に勝てるはずがないと
(平和な時代でもメイド型ロボットは除く)
263名無しさん@ピンキー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:je/1U9WSO
まぁ確かにフェルシスの連中はまだ学生だからなぁ…
流石に天ツの奴らに平均レベルで敵うわけもなし
英雄フェルシナがヌカウターで350、焔王鬼が500だっけか

フェルシス最強クラスのフェルシナでもラストの陣馬には多分勝てないな
神畏どころかフェルシナさんじゃ無韻も防げないだろう
264名無しさん@ピンキー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Vb0gi0BV0
一応フェルシナと焔王鬼は分類上は同じ存在なんだけどな
どうしてここまで差がついた
265名無しさん@ピンキー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ErBkDddxP
焔王鬼はカテゴリは亜神だけど、その実、能力は武神寄りだからじゃね?
266名無しさん@ピンキー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:JnVk42qUO
焔王鬼とフェルシナさんはどちらも英雄で人々の想いを背負う亜神だけど
同じ人間にも差があるように英雄としての格や実力がまず全然違う気がするな

それに想いを背負うにしてもフェルシナさんはフェルシスという都市だけだけど
焔王鬼は小国とは言え一国の迫害された人々全ての想いを背負ってたし
267名無しさん@ピンキー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:h4rr4bgY0
行動原理がいいなぁ
268名無しさん@ピンキー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:x5Ea+D0f0
おーきさん異能が戦闘向き過ぎ
269名無しさん@ピンキー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:xj/Th63i0
タブーっぽいけど焔王鬼と風愛が戦ったらどっち勝つのっと
270名無しさん@ピンキー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:2FIhx0rx0
焔王鬼が勝って反理の掌で強引に作った触手に吸収・陵辱されながら
中田氏(破瓜)される黄金パターンが目に浮かぶわ……!
271名無しさん@ピンキー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:xf1EwHPo0
ラフだと〜とはいってるけど多分最大出力だと
ハヤトロ+限定タカマガハラバックアップがあるっぽいから流石に風愛でしょ
272名無しさん@ピンキー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YG+Qh+kP0
公式では焔王鬼と風愛は互角
273名無しさん@ピンキー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YG+Qh+kP0
>>270
その絵は見たいけどたぶんロリババアが勝つ・・・
274名無しさん@ピンキー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:EjX3+lHQ0
MC世界での
三姉妹>焔王鬼>種馬>フェルシナ>壁>ラディ>>安部という力具合を考えると
風愛ってチート三姉妹と同レベルの気がするから、普通に勝ちそうだな

あのチート共は当たり前のように空飛んだり、フェイクじゃないハヤトロ使ったり、スーパーなサイヤ人化したりするから
275名無しさん@ピンキー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/9Lj3AC70
焔王鬼は約400キロの距離を一瞬で駆けるらしいし
400キロ圏内の空渡後、開幕に時間停止すればどうとでも転ぶよ(超期待)
自分がロリ造神だったら、陵辱と時間停止技が嫌で絶対に近づきたくないぜ
造神Bloodが発売することになるぞ?
276名無しさん@ピンキー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:T1rBoRcYP
風愛の全力はぺんぺん草一本生えないとか言ってたから、武神に届かないような
焔王鬼じゃどうにもならないんじゃね?
277名無しさん@ピンキー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:jshfirn20
HPで公開されてたスタッフの遊び心のFF風ドット絵gifアニメの風愛+譲葉VS焔王鬼は
焔王鬼が『斬神』で譲葉を斬るはしから風愛が『じあい』で譲葉を全回復してたなw

あれを根拠にするつもりは無いが、焔王鬼の武を色々台無しにしてくれる
能力かスペック持ちかなーと思ってる
278名無しさん@ピンキー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/9Lj3AC70
多分獄炎龍でも同じ状態になるだろうし、やっぱり互角じゃなイカ?
279名無しさん@ピンキー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:t9CFgZP20
武国最強VS妖物最強

格は互角かやや風愛か
280名無しさん@ピンキー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DBSgdlAX0
エンディングは焔王鬼と風愛が幸せなキスをして終了
281名無しさん@ピンキー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QqtpwA6x0
三姉妹連呼されているのを見て
四兄弟なのに、実力が一人だけ著しく劣るため、なかったことにされ三兄弟となった某一子相伝の暗殺拳 一家を思い出した
282名無しさん@ピンキー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:GrDC1oi80
焔王鬼と風愛はお似合い
283名無しさん@ピンキー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Q/BUv8fTP
てめえ白夜さんぶつけんぞ
284名無しさん@ピンキー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:srkIVu0Y0
小柄で童顔の九鬼の母親から、近藤率100%の重蔵が生まれ、九鬼が滅び
陣馬と翠連から、陣馬の面影ゼロの未草率100パーセントの子が生まれたように
今のMC世界では、ほとんどこの時代の遺伝子が消え去ってるんだろうな
285名無しさん@ピンキー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Q/BUv8fTP
MC世界そのものが終わってるのに今更何を
286名無しさん@ピンキー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yd6/gdDa0
耐久力勝負の近藤能力捨てて、素早さ命の九鬼能力に変換してるから無問題
外見九鬼で能力近藤だったら嫌だろう?
287名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:D3jRnUei0
思う存分リョナれるじゃない
288名無しさん@ピンキー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9rKs8bM60
破軍と深鷺をかけあわせて沢山生ませてればそのうち凄いのが出てくるかも
まぁ焔王鬼と沙耶がうまくひっついてれば一番の安定株だったろうけど、ヤンデレの目の黒いうちは無理だったろうし
289名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 16:13:58.48 ID:ZHHG0wOO0
>>274
フェルシナよりラディのほうが強い気がするんだが気のせいか?
むしろラディ夫妻Vs焔王鬼主従の2対2で戦えばいい線生きそうだが
290名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 18:12:49.38 ID:FvF1lFXW0
朱火って保護されてるよね
ライターが好きなんだろうな
俺も好きだが
291名無しさん@ピンキー:2013/09/01(日) 23:25:26.35 ID:xh6DfCVP0
ぶっちゃけラディ>焔王鬼でしょ
焔王鬼=武神と一歩手前もしくは同等クラスで
授業でもやってたけど武神仙人が群がってぼこるレベルが龍
その龍の最強クラスを二人で殺っちゃうのがラディなんだから
292名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 01:16:53.86 ID:dbv6GR/U0
おにーいないからやってなかったけど、ギアドラの主人公は
時間停止能力持ちと正面からマトモに戦って優位な能力なのか
超凄いんだな……メルキゼデクの願った瞬間速攻で存在無かった事にする能力思い出す
こうなったら出たとこ勝負ですね

カメリアノートも微妙に楽しめた俺は3000円分は楽しめるだろうか?(逆レイープ好き)
293名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 07:06:16.17 ID:H69tiTUZi
>>291
純粋な攻撃力のみで考えると
想神器込みの阿部チームも相当なもんだと思うな
防御力カス過ぎて対人戦闘できないだろうけど
294名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 07:32:01.75 ID:cxz6grhV0
そーなのかー
295名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 20:59:48.66 ID:7rVbu+z80
武器だけで見ればアルススレイヤーは全作品中最強らしいからね
そこから見ると天ッ風とはいえ、普通の刀だけで亜神と戦った陣馬凄すぎ
アイツほんとに人間か?
296名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 21:02:49.09 ID:lowgKIQOP
天ツ風の世界では「天尽風=万象之理剣」だったってことかもしれんよ?
あれって形とか名前とか変えて出てくるんじゃなかったっけ?
297名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 21:38:54.86 ID:8096YWov0
>>292
焔王鬼「貴様も見たか人の力の涯てを。これこそが武神が使う技よ」

ってあるから時間停止も武神もち。
というか時間停止っていってもジョジョのザ・ワールドみたく時間を完全に止める
って感じじゃなくて仮面ライダーのクロックアップに近い技だから
強さが勝ってれば敗れん技じゃないだろ
298名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 22:32:14.17 ID:I62/N9zc0
擬似的なものならキーオブソロモン+ピリスティアペインで再現できそうだしな
299名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 23:13:15.36 ID:7rVbu+z80
>>296
あぁそういうセンもたしかにあるね
でも一応人類最強は陣馬っぽくね?

亜神とか武神とかマシーナとか改造人間とか反則な存在が多い中で
普通に人間で対抗できる存在って他にいない気がする
300名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 23:15:58.29 ID:8096YWov0
ホムラチャン!は一応改造人間扱いか
301名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 23:23:12.70 ID:uZNU0vKT0
今更だけど神畏ってどんな効果なの?
無韻で時間停止だろ?
時間停止どころか巻き戻すとか?
302名無しさん@ピンキー:2013/09/02(月) 23:49:54.63 ID:8096YWov0
神移
原理は不明……だが、相手の認識の外を動く技であるらしい。(マシーナでベラさんも使ってたね)
 『禹歩』や『反閇』にも似た挙動で、あらゆる気配・初動を消し去り、敵以外からみれば酷くゆっくりとした動作に見える。
 実際に速く動いているわけではないため、広範囲攻撃技には弱い。

神威
『神移』と同じ原理の、認識の外からの攻撃。
 そのため、基本的には回避不可能。

MC用語より両方合わせたのが神畏
303名無しさん@ピンキー:2013/09/03(火) 00:33:57.92 ID:rpftezcgP
無韻は超高速移動であって時間停止じゃなくね?
304名無しさん@ピンキー:2013/09/03(火) 20:10:19.89 ID:eIgShFIe0
>>292
スキルがどうというより、基礎能力が完全に人の領域とは別物
そのうえ奥さんのほうは能力はそこそこだけど、スキルが半端ない
完全回復(心臓潰されようが核砕かれようが無理矢理創造再生)という相性最良のチート技

よってこの夫妻が組めば最強なのではないかという話
305名無しさん@ピンキー:2013/09/03(火) 21:37:10.55 ID:eIgShFIe0
補足
逆レイプ風味なものはちょこちょこある
未遂なものから、勢い余って主人公のケツを狙いだすものまで色々
306名無しさん@ピンキー:2013/09/04(水) 19:25:26.56 ID:IR+qM7Jd0
>>291
ボディが最強クラスでも中身がアレだからねぇ
ヘタレ目玉じゃなくれレヴィアたんなら普通に負けてたと思われ

つか2人でぼこったというか、他の面々も皆で下からつついて頑張ってたじゃん
307名無しさん@ピンキー:2013/09/05(木) 21:38:47.59 ID:0ZAH31QB0
>>300
人間枠で出しても普通に陣馬には勝てないと思う
朱火といい勝負か、気合が乗れば那爪に勝てるとかその辺のレベルだと思う
308名無しさん@ピンキー:2013/09/05(木) 23:16:13.20 ID:FYs4IjtBi
忍者ってジョブが強すぎる
309名無しさん@ピンキー:2013/09/06(金) 08:57:51.41 ID:UQhwZcq90
スレが復活した
310名無しさん@ピンキー:2013/09/06(金) 23:13:20.63 ID:qqp8FcRh0
ホムラチャンはユミルの目ん玉と因果応報という素敵未来アイテムでドーピングすれば
破軍とぼこり合えるぐらいの位置にはいけそうだが
311名無しさん@ピンキー:2013/09/06(金) 23:36:31.89 ID:DN7q8cBZ0
ホムラチャンこえーよ絶対あの人秘石取り込んでるよ・・・・
天ツでも下忍中忍くらいなら蹴散らせるだろアレ
312名無しさん@ピンキー:2013/09/06(金) 23:43:55.36 ID:CvO2qmrU0
スレ活性10
313名無しさん@ピンキー:2013/09/07(土) 01:27:16.18 ID:X0qtMDPg0
破軍って鉄と同じ硬さとかじゃなかったっけ
鋼鉄製の分厚いドアーぼこんしてるホムラチャンなら圧勝じゃないかなぁ

そもそもどの年代のMCも人類最強クラスの使い手は能力差はあれど
そんなに力自体は違わなさそう
314名無しさん@ピンキー:2013/09/07(土) 15:26:35.55 ID:lq1NMsOz0
イヴ ホムラ
天ツ風 陣馬
フェルシス 学長かラウラかハゲ
ギアドラ ファルコか副市長


やっぱ陣馬だけ飛びぬけてると思うんだが
315名無しさん@ピンキー:2013/09/07(土) 16:36:12.92 ID:qP3bWMImO
陣馬は人極・神畏が反則だからなぁ…
時間が止まったと錯覚するほどの反応できない超スピードと
認識を外す技を組み合わせたチート奥義だし

これは防げないから何とか神畏の一撃を耐えて反撃の形になるだろうが…
人間だけでなくそこらの武神や亜神相手でも神畏で即死だろう
316名無しさん@ピンキー:2013/09/08(日) 01:53:01.84 ID:fOoJeqcGP
人極って人の身で武神の入り口に立った証だから、武神の方が強いだろ・・・
317名無しさん@ピンキー:2013/09/08(日) 10:54:27.69 ID:m2dx93hv0
陣馬>武神の焔王鬼

だろ
318名無しさん@ピンキー:2013/09/08(日) 12:53:03.94 ID:YP0kjdOy0
でも神力を持ち主に与えるような天ツ風の特性と、更に姫様の龍の力を宿した状態だったから
アベル以上に体への負担があったな
力を受け取ってない状態だと無韻までではないだろうか?
と言っても、同じ領域に立てないキャラにとっては無韻も神畏も変わらない?だろうから
フェルシナなど速度を売りにしてないキャラは>>315のとおり、無韻でも別の攻略法をとる必要がありそう
319名無しさん@ピンキー:2013/09/08(日) 14:25:05.43 ID:XXvSKNpw0
ぶっちゃけ陣馬と焔王鬼がサシで勝負したらって考えると、普通に勝てそうにないって結論になるだろなぁ
つかフェルシナとかだと無駄に硬いし、瞬間移動できるしで硬さメインで闘えばいい
少なくとも破軍よりは硬そうだから
320名無しさん@ピンキー:2013/09/08(日) 14:27:21.19 ID:g6Mus6/X0
焔王鬼様に小娘呼ばわりされて悶えるフェルシナを幻視した
321名無しさん@ピンキー:2013/09/08(日) 16:47:18.08 ID:m2dx93hv0
>>319
陣馬勝つでしょ
ってか神畏の対抗手段が無い
322名無しさん@ピンキー:2013/09/08(日) 17:13:42.17 ID:XXvSKNpw0
姫さんのバックアップ無しの基礎能力下がった状態じゃ無理くさいが・・・
しかも焔王鬼一度も本気で勝ちにきてないし、やられるときも向こうは笑ってたりしてちゃんと認識できてたし
323名無しさん@ピンキー:2013/09/08(日) 19:09:27.23 ID:aVDCU4FYO
焔王鬼は本気で陣馬たちを倒そうとはしてたけど殺す気はなかったんだよな
斬天も天ツ風で身体能力アップをかなり封じられてたし
つまり本編では決して全力とは言えない状態だった

天敵の天ツ風がなく敵を全力で殺そうとしたらどれ程強いのかこれもうわかんねぇな
324名無しさん@ピンキー:2013/09/08(日) 19:48:21.14 ID:be/gC9Pq0
神畏は攻撃力があがってりってわけじゃなくあくまで絶対に気づかれない不意の一撃みたいなもんだから
そういうのが効かない敵には弱い。イヴのアマテラスなら初めから張ってる重力バリアーで近づく前にメキョォだろうし
VBAでいえば竜化アギニスは斬ろうとしても竜鱗硬すぎて斬りきれないだろうし
VBEのドルドナさんに至っては死んでもすぐ生き返るからなまじ集中して力を使う神畏よりも
普通に物理で斬りあってたほうが早いんじゃね?w
325名無しさん@ピンキー:2013/09/09(月) 01:50:45.63 ID:VAV/CkA30
>>324
俺が以前から思ってた、時間停止系を問題にしないと言える面子じゃないかw
全く同じ過ぎてワロス
しかし焔王鬼で想定してたから、ドルドナさんは武で押さえ込まれてからの反理の掌で吸い尽くされた(既視感)
326名無しさん@ピンキー:2013/09/09(月) 06:43:32.84 ID:9O/rs3UY0
327名無しさん@ピンキー:2013/09/09(月) 20:21:12.38 ID:dkry/C5V0
いや、全然繋がりない魔界作品とか持ち出されたらもうどうにもならんがな
未来の猫型ロボット呼び出して素敵アイテムで瞬殺でいいがや




・・・・と思ったら関係性のあるアマテラスがいやがった・・・チッ
328名無しさん@ピンキー:2013/09/09(月) 20:44:03.19 ID:fu4FHE0E0
同じような理由で一発で仕留めきれないラディ、ガイストあたりも不利つくんでない
特にラディは基礎能力段違いでバインドヴォイスもちだからタイマンなら多分無理
329名無しさん@ピンキー:2013/09/09(月) 20:55:23.07 ID:pqTsXvC0P
戦闘シーンのカタルシスが全っっっっくなかったせいで、どうにもラディが強いってイメージがわかないん
だよなあ・・・

カタログスペックだけが立派で、実際にはお寒いとかよくある話でさ
330名無しさん@ピンキー:2013/09/09(月) 21:32:35.94 ID:VAV/CkA30
それ以前に一発で死なないなんてネガティブな理由じゃダメだろw
無韻で一撃したらすぐに動けなくなるなら別だけど
331名無しさん@ピンキー:2013/09/09(月) 22:10:55.35 ID:Nte+aM6ri
忍者が先制で意識の外から首チョンパ決めるんだぞ
並の人間形態は耐えられん
332名無しさん@ピンキー:2013/09/09(月) 22:34:14.89 ID:QiV1fjay0
首チョンパで安心したところで怒りのトリス増量
333名無しさん@ピンキー:2013/09/09(月) 22:40:08.68 ID:VAV/CkA30
>>327
そんなドラエもんに頼らずとも、若干MC勢のほうが人数少ない決闘は強い気がする(個人的感想)
ヌカウター数値同じくらいだったらもう相当勝率高いと思う
たとえ龍アギリスだって極刀・天ツ風で首の後ろ剥ぎ取れば……きっと勝てるで?
334名無しさん@ピンキー:2013/09/10(火) 12:36:58.99 ID:LXJk+UPL0
焔王鬼空渡が時間停止の世界と仮定して計算したら
400km/s時速にして144万キロとかいうわけのわからん数字になったから俺は考えるのをやめた
335名無しさん@ピンキー:2013/09/10(火) 18:50:24.12 ID:xKUX7t140
結構↑でジョジョのザ・ワールドが時間そのものを止めてると
思われてるけど、あれもスタンドパワーで自分を光速まで加速したもの
336名無しさん@ピンキー:2013/09/10(火) 22:10:26.40 ID:gdSwwySX0
>>333
きっと勝てる・・・で?
337名無しさん@ピンキー:2013/09/10(火) 22:22:38.24 ID:LXJk+UPL0
ヌカウター技量350のVBE女神が500の魔将に複数であたっても負けてたみたいに
100差あれば相当差がでてくるから2000くらい差があるアギリス相手は流石に無理そう
338名無しさん@ピンキー:2013/09/10(火) 22:40:44.37 ID:9rc1494/0
>>281
兄弟姉妹4人だと大体その構成だよな

九音、攻撃型ラオウ
アマ、防御型トキ
ティエラ、万能型ケンシロウ
ファム、遠距離攻撃型ジャギ
339名無しさん@ピンキー:2013/09/11(水) 01:22:39.64 ID:F131uaUd0
>>337
それゴミみたいな斧で4000超えのメイン砲撃と洗脳を普通に弾いたり
頑張れば割と何とかなる可能性を証明し続けた獅子頭じゃないですかー!やだー!
340名無しさん@ピンキー:2013/09/11(水) 18:18:03.70 ID:GYb7WLZg0
頑張れる(勝てるとはいってない)
341名無しさん@ピンキー:2013/09/11(水) 21:03:01.24 ID:F131uaUd0
体中の腱や首を天ツ風で切断
最後に陣馬の透剄で地獄龍の血液ぷしゃぁぁという確率
342名無しさん@ピンキー:2013/09/12(木) 00:55:00.87 ID:nrv4It6N0
透剄は地味に壊れ技よな
内臓付近に当てられればの話だが
343名無しさん@ピンキー:2013/09/12(木) 09:26:09.61 ID:AR6tkAJ70
道眼さん散々褒められてたのに誰も何も言わんな
堕龍様も
344名無しさん@ピンキー:2013/09/12(木) 18:19:39.12 ID:mxtBalNK0
アギリスさんシャリーア戦みてる感じその程度だとまだ笑って戦闘続行しそうで怖い
345名無しさん@ピンキー:2013/09/12(木) 20:30:33.33 ID:bmod6PpE0
堕龍姫はともかくとして
かはは侍なんて主力無しのサクシードメンバーや阿部さん御一行でも楽勝で倒せそうだからいいや
彼が雑魚とそうじゃない者との境界線みたいなもんだし

堕龍姫も脱がなかったしどうでもいいや
346名無しさん@ピンキー:2013/09/12(木) 23:15:25.65 ID:nrv4It6N0
と被疑者は天ツ風スレで語っており
347名無しさん@ピンキー:2013/09/12(木) 23:25:26.44 ID:AR6tkAJ70
まぁ名前が挙がってる連中みたいに、道眼は極まった何かは持ってないしな
実績は残しまくる人なんだけど
348名無しさん@ピンキー:2013/09/12(木) 23:27:14.59 ID:zUsDubHn0
敵に回すとこの上なくめんどくさいよな。
スキルのことごとくが実にいやらしい。
349名無しさん@ピンキー:2013/09/13(金) 04:31:05.25 ID:7g43/BBt0
道眼はストーリーでも譲葉と互角に戦ってただけで凄いんだけどな
タイマンじゃ影斎は無理だったろうけど
350名無しさん@ピンキー:2013/09/13(金) 17:56:41.30 ID:rDjsokGm0
本当の雑魚との境界線は深鷺
奴は犬なしで単体で考えると、主要キャラ中群を抜いて弱い気がする
351名無しさん@ピンキー:2013/09/13(金) 21:25:29.21 ID:EqhrNZtf0
深鷺の咆哮(名前忘れた)で空間に穴でも開けられれば150はいけた
352名無しさん@ピンキー:2013/09/14(土) 01:14:34.88 ID:Rka1AEKh0
触手坊主の空気っぷりときたら
353名無しさん@ピンキー:2013/09/14(土) 06:58:32.49 ID:l9rtuPUhi
朱火陵辱できない時点で雑魚
フェルシスのローパーさんレベル
354名無しさん@ピンキー:2013/09/14(土) 08:50:38.74 ID:Kv+nrzy30
深鷺は・・まだ・・子供だから・・幼女との境目だし
逆に子供であの戦闘力は凄くね?

陣馬だろうが焔王鬼だろうがBBAだろうが幼児の頃からあの戦闘力はないだろう
355名無しさん@ピンキー:2013/09/14(土) 11:04:51.73 ID:ug/Vamn80
>>352
顔キモすぎるしカードバトルでもゴミだしな
一番存在感ない
まあキモイから活躍とかいらねえけど
356名無しさん@ピンキー:2013/09/15(日) 18:44:09.39 ID:BRq0FAnU0
深鷺はちょっと汚らしい娘だと思ってたが
最近は心境の変化が……
357名無しさん@ピンキー:2013/09/15(日) 23:37:09.21 ID:Xp0Ocm0r0
>>353
ローパーさんは陵辱中でも、ちょっと待ってと言われたらいいと言われるまでちゃんと待っている変態紳士
無駄にしゃぶりたがる余裕のない変態坊主と一緒にしてはいかんよ
358名無しさん@ピンキー:2013/09/16(月) 23:15:45.45 ID:rsyLqtcy0
>>356
汚いのなら洗えばいいじゃない

丁寧に

隅々まで
359名無しさん@ピンキー:2013/09/17(火) 22:45:13.93 ID:mF5Gjej20
小便ジョボジョボかけてきたり、自分のぶちまけたの処理させたりする輩がいる中で
多少風呂に入ってないくらいは無問題
360名無しさん@ピンキー:2013/09/19(木) 05:19:31.65 ID:bBHbnq4h0
いい出汁が取れそうだな
361名無しさん@ピンキー:2013/09/19(木) 23:05:58.82 ID:rkfSfPfu0
>>354
この世界の住人は皆強すぎな傾向があるから幼女でも侮れん
性方面のくの一なんで戦闘は全然ダメとか言いながら、モブとはいえ戦闘が本職の山賊顔負けの娘っ子とか
諜報専門なので戦闘は苦手でござるよとか言いながら、メイン顔負けの異常にタフな糸目とか
362名無しさん@ピンキー:2013/09/21(土) 23:22:10.85 ID:qgpXQgFi0
朱火がいればETCを無料で取り付け出来るって本当?
363名無しさん@ピンキー:2013/09/23(月) 01:21:52.46 ID:Om1RBlyE0
忍びの世は今の時代から見ると弱者という存在を探すほうが難しそうだからなぁ
さくら相手でも俺なら仲間四、五人集めて金属バット全員に持たせて襲っても、余裕で返り討ちにあう自信がある
364名無しさん@ピンキー:2013/09/23(月) 02:42:34.86 ID:t94g8N020
寝床で討たれたい
365名無しさん@ピンキー:2013/09/24(火) 16:09:27.16 ID:HHu9gy6si
ただの村娘ですら攻略可能ヒロインと見紛う程の可愛さだからな龍国は
366名無しさん@ピンキー:2013/09/24(火) 20:29:07.10 ID:M5tTEWCN0
つか、非戦闘員ですエヘ♪
なんて言っておきながら、かはは親衛隊のくの一より強くね?
装備品もほかのモブ達よりはいいし
367名無しさん@ピンキー:2013/09/24(火) 21:10:13.07 ID:XpkMPxSk0
好感度があるからてっきり……
368名無しさん@ピンキー:2013/09/25(水) 01:01:23.00 ID:HEqmJcVg0
>>367
俺もだ
369名無しさん@ピンキー:2013/09/26(木) 12:47:37.03 ID:7YQ8Ml+iO
声もヒロインしてた感じだったしなぁ
370名無しさん@ピンキー:2013/09/26(木) 14:31:47.85 ID:rtrtSLLa0
>>363
俺は仲間四、五人を集める自信が無いんだが・・・
371名無しさん@ピンキー:2013/09/26(木) 17:54:34.55 ID:2L2kEigj0
さくらという名前をしたスパイ娘はみんな最後は
毒で自殺するイメージが付いてしまったわ
372名無しさん@ピンキー:2013/09/26(木) 20:14:24.14 ID:z/CS0g/B0
夕凪のお腹の子が、かははさんじゃないかと
ドキドキしたのはいい思い出
373名無しさん@ピンキー:2013/09/26(木) 20:29:11.36 ID:2L2kEigj0
赤ん坊の魔眼に魅了されるドジをするEND
374名無しさん@ピンキー:2013/09/26(木) 20:42:47.81 ID:Egt0zP4x0
>>370
襲撃対象がさくらなら写真一枚見せれば楽勝
これが対象が破軍や業鬼なら無理すぎるけど
375名無しさん@ピンキー:2013/09/26(木) 21:00:19.94 ID:2L2kEigj0
おさわりまんこのひとです
376名無しさん@ピンキー:2013/09/26(木) 22:10:44.60 ID:SuQBkkMF0
>>369
前世がメインヒロイン(&裏ヒロイン)だもの
377名無しさん@ピンキー:2013/09/27(金) 10:10:00.19 ID:NnzYiNx50
??「さくらと夕凪をトレードしないか」
??「かはは、面白い」
??「ウチの下忍一同と百舌衆のトレードでもいい」
??「かはは、それはない」
378名無しさん@ピンキー:2013/09/27(金) 10:15:50.79 ID:0JPkshKzO
>>376
だからあそこでフェードアウトするとは思わないじゃないですかー

前作メインヒロイン役の人が次作MOBとは
379名無しさん@ピンキー:2013/09/27(金) 22:21:01.62 ID:v0jefM6z0
台本渡された中の人も「えっ?」て感じだったろな
380名無しさん@ピンキー:2013/09/29(日) 14:30:55.92 ID:yV9mpQoZ0
中の人自身への扱いが下がったということか
381名無しさん@ピンキー:2013/09/29(日) 15:28:34.97 ID:1OWfQsqk0
ネタ的には美味しい役
中の人、イブと天ツでしか見たこと無い
382名無しさん@ピンキー:2013/09/29(日) 22:29:16.85 ID:FpuTfU+50
イヴ(メイン)→天ツ(ネタ)フェルシス(降板)→ギアドラ(フェードアウト)

と言う事か?
383名無しさん@ピンキー:2013/09/30(月) 14:18:01.98 ID:jvrLfyW90
384名無しさん@ピンキー:2013/09/30(月) 18:39:21.56 ID:jvrLfyW90
385名無しさん@ピンキー:2013/09/30(月) 19:46:11.02 ID:Fgl217xs0
>>349
そもそも譲葉自体が微妙な件
数百年後の近藤の妹でもなれるくらいのポジションだし、大体あのおばちゃん何か実績残したんかと
386名無しさん@ピンキー:2013/09/30(月) 20:48:05.27 ID:n2G+lvIn0
オバチャン!?
387名無しさん@ピンキー:2013/10/01(火) 01:10:27.96 ID:Ji5+Er220
護衛対象の方が強いからしゃあない
他の天帝近衛衆も見てみたい
388名無しさん@ピンキー:2013/10/01(火) 10:51:02.85 ID:B2EuQY3s0
天帝近衛衆で筆頭だしな
えんおうき√で白夜と夕凪二人相手にして勝つってだけでも相当だろう
まぁカードバトルで百夜達が勝つ事もできるけど
ノーマルなのに開幕スキル発動を見る限り負けイベっぽいし
389名無しさん@ピンキー:2013/10/01(火) 10:59:11.84 ID:B2EuQY3s0
夕凪じゃない那爪だ
390名無しさん@ピンキー:2013/10/01(火) 22:17:53.69 ID:UmMhvDXT0
アレ負けることのほうが難しいバトルじゃね?
道眼如きに刀パクられる事が全てを物語っている

てか普段態度デカイのに、お使い1つ満足に出来ないオバチャンって・・・
391名無しさん@ピンキー:2013/10/01(火) 23:11:02.36 ID:i75gNdBg0
道眼如きって…
外法衆の中じゃ魔眼が備わり最強に見えるんだが
392名無しさん@ピンキー:2013/10/02(水) 00:29:35.04 ID:6pUWBelQ0
魔眼透徹
喰らった相手は死ぬ
393名無しさん@ピンキー:2013/10/02(水) 01:20:13.65 ID:Spipm4KG0
>>391
未草に絶対勝てないでしょ
涙目で逃げまくってたし
394名無しさん@ピンキー:2013/10/02(水) 09:48:16.69 ID:Sqjudo6l0
未草はえんおうきと死闘を繰り広げてた相手だから当然だろ

つか絶対的じゃない強さの話なんで不毛だぜ
その時の話の流れで強くも弱くもされるんだからな
395名無しさん@ピンキー:2013/10/02(水) 10:13:57.09 ID:6pUWBelQ0
未草たんは外法衆の一人と言ってはいけないな

魔眼透徹・見たものを全て焼き尽くし、相手は死ぬ。射程は30km
とかじゃないと勝てないw
396名無しさん@ピンキー:2013/10/02(水) 23:10:15.59 ID:GXL2UPbX0
どっかの瞳術使いみたいに、見れば全弾カウンターくらいの性能だったらよかったのにな
397名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 18:50:16.47 ID:9hHDClgi0
戦う場所が城内や石畳の上や洞窟内や砂漠や荒野でも道眼に勝ち目無いんだろうか
398名無しさん@ピンキー:2013/10/08(火) 21:30:27.38 ID:jgEEzb0s0
>>396
見れば全忍術解除のほうでも可じゃなかろうか?
399名無しさん@ピンキー:2013/10/22(火) 06:24:09.75 ID:GeFJz3Ia0
チーム修羅ならクリアしたことあるけど自由度少ない一人修羅クリアの方が実は難しかったんだな
キツイんで諦めたわ、何の特典もなさそうだし
400名無しさん@ピンキー:2013/10/25(金) 20:01:39.49 ID:Y+L5xjYP0
チームは無敵魔眼龍眼+深鷺で余裕だからなあ
401名無しさん@ピンキー:2013/10/30(水) 11:56:09.23 ID:cJvF34RW0
無理ゲの運ゲではなくなるというだけで余裕ではないわなぁ
402名無しさん@ピンキー:2013/11/02(土) 07:09:57.21 ID:js+aBgjg0
破軍のテーマってチンピラのくせになぜか異常にカッコイイよな
403名無しさん@ピンキー:2013/11/02(土) 22:06:14.11 ID:AeE2YFOa0
今プレイしてるけど、高レベルだとCPUのインチキ具合が酷いなコレ
ジャンケンに一方的にまける…
404名無しさん@ピンキー:2013/11/03(日) 02:55:30.44 ID:QT33T44k0
たまになんちゃって龍眼発動してるだろこのチート野郎がと思う時はある

でも推測通りに逆をつける時もあるし
よく分からんよなぁ
405名無しさん@ピンキー:2013/11/03(日) 03:16:45.62 ID:bXfbOuZe0
CPU総攻撃がジャンケン確定のチャンスなのはちょっと面白かった
406名無しさん@ピンキー:2013/11/03(日) 10:12:34.06 ID:t6X2FCZD0
総攻撃見てから入れ替え余裕でしたが通じる分プレイヤー有利だよね
それだけに入れ替え封印をスタートアップでぶつけてくる某キャラのうざいことw
407名無しさん@ピンキー:2013/11/03(日) 10:17:34.47 ID:W7Kkwo8S0
幻左衛門か
あいつ難しいで戦うと毎回超めんどくさくて嫌いだったわ
分身してるから体力滅茶苦茶高いし
408名無しさん@ピンキー:2013/11/03(日) 15:58:17.52 ID:xFBx7uyz0
かはははっ
409名無しさん@ピンキー:2013/11/04(月) 14:45:55.18 ID:Iv+ouENs0
超簡単にしてもけっこう負けるわ
410名無しさん@ピンキー:2013/11/06(水) 07:12:29.23 ID:860tOwa10
カードバトルあんまりやり込まなかったけど結局カードバトル最強キャラは堕龍姫なのか?
411名無しさん@ピンキー:2013/11/13(水) 08:38:46.93 ID:fapw4gu+0
堕龍姫だろうね。龍眼を使えるしステータスも高い方だし
412名無しさん@ピンキー:2013/11/13(水) 17:21:14.23 ID:nEQy8k2+0
??「かははっ、チーム戦最強は拙者ゆえなぁ!」
413名無しさん@ピンキー:2013/11/16(土) 01:15:56.04 ID:wNOenTxm0
修羅個人戦を勝ち抜きできるのが強キャラだとしたら、だりゅさまより譲葉じゃない?
レベル120だの150だの相手から必殺を食らうと、吸血では防ぎきれない。無敵がどうしても必要。
かははさんは・・・あの能力で下克上目指すなよって言いたい。
414名無しさん@ピンキー:2013/11/16(土) 06:34:28.87 ID:ieyaiE6B0
確かに譲葉は相当強い
チーム修羅で肉ダルマ使いたくなかったから代わりに使ってたけど充分だったし
415名無しさん@ピンキー:2013/11/16(土) 07:00:37.59 ID:B12dOdPl0
高威力の技の条件がゆるいのもかなりメリットだよね
416名無しさん@ピンキー:2013/11/16(土) 16:31:58.56 ID:jIIoQ08Y0
破軍はカッコいいから使ってた
417名無しさん@ピンキー:2013/11/16(土) 19:19:49.48 ID:ng54eA4+0
つか無敵や不滅じゃないと事故で死ぬからな
418名無しさん@ピンキー:2013/11/16(土) 20:12:18.84 ID:7FdYs2TJ0
開幕斬神がな…ないといくまで苦労したのに事故って泣くわ
419名無しさん@ピンキー:2013/11/16(土) 20:49:52.23 ID:ieyaiE6B0
隠形派はレアだな
420名無しさん@ピンキー:2013/11/16(土) 20:58:18.20 ID:jIIoQ08Y0
我は覇気派だ
421名無しさん@ピンキー:2013/11/18(月) 06:59:34.60 ID:SILxLlEh0
422名無しさん@ピンキー:2013/11/18(月) 07:00:44.59 ID:SILxLlEh0
ミスっちゃった
焔王鬼LV100めっちゃ強い
423名無しさん@ピンキー:2013/11/20(水) 20:18:19.53 ID:HHBS2PD10
何気に通常攻撃が段違い……だと思うよ?
424名無しさん@ピンキー:2013/11/21(木) 01:10:04.21 ID:ususb7/O0
焔王鬼は超必殺が出しやすいのが怖い。
炎龍劫火で数百万ダメージとか珍しくも無いしな。こっちの体力は10万がマックスなのに。
425名無しさん@ピンキー:2013/11/21(木) 01:22:29.62 ID:+0u44aYV0
ガチパーティに焔王鬼入れてる
426名無しさん@ピンキー:2013/11/21(木) 01:29:57.63 ID:k/eVI+4H0
必殺カードを先に引けた方が勝つただの運ゲーだわ
427名無しさん@ピンキー:2013/11/21(木) 10:23:46.12 ID:uYxNA+GG0
焔王鬼より凶主の方がパラの成長がいいんだよな
スキルは少ないけど
428名無しさん@ピンキー:2013/11/24(日) 06:34:25.80 ID:RPaD3TMx0
追加スキル結構微妙だし凶主の方が強いまである
429名無しさん@ピンキー:2013/12/30(月) 22:23:04.25 ID:sNKoMn/b0
さっだぁめーの
430名無しさん@ピンキー:2014/01/15(水) 00:58:01.27 ID:+TWsXbyO0
いーとー
431名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 15:19:14.18 ID:+qW4n2Dm0
天ツの世界にマシンガン持ち込んで火縄銃で頑張ってる朱火にドヤァしたい
432名無しさん@ピンキー:2014/03/14(金) 19:39:06.37 ID:p4JNtsTI0
射程距離と単発威力では螺旋六角のほうが強いと思うんだ
あれはもはや火縄銃ではなくスナイパーライフルだろ
きっと神・螺旋六角なら竜だって落とせる
433名無しさん@ピンキー:2014/03/26(水) 16:46:10.11 ID:u8SZjACq0
朱火の慧眼が明鏡止水と同じ効果というのが納得いかない
せめて慧眼は90パーにすべきじゃなかろうか
434名無しさん@ピンキー:2014/03/31(月) 21:18:02.22 ID:KHntIOnJ0
サントラいつの間にかロットアップしてたのな
435名無しさん@ピンキー:2014/04/09(水) 01:13:35.45 ID:QFDYu3cH0
白夜好きだぜ
436名無しさん@ピンキー:2014/04/09(水) 08:47:34.80 ID:2ZHfBsTX0
わしもじゃ、わしも!
生き生きしてていい
437名無しさん@ピンキー:2014/05/10(土) 06:46:27.20 ID:1ru2dt220
最近こういうストーリーの作品ないから
久し振りにプレイしてますわ
438名無しさん@ピンキー:2014/05/20(火) 23:35:35.42 ID:c1cqN7Sl0
書ける?
439名無しさん@ピンキー:2014/06/15(日) 20:51:12.57 ID:WTBnSMG20
夕凪
440名無しさん@ピンキー:2014/07/05(土) 15:18:54.68 ID:Ngc6RWje0
かはは〜
441名無しさん@ピンキー:2014/07/07(月) 03:33:55.72 ID:IKYwYFpj0
神ゲー
442名無しさん@ピンキー:2014/07/10(木) 18:35:29.83 ID:ribiMgNh0
朱火かわいいわ
続編希望っす
443名無しさん@ピンキー
ナインテイルの攻略、天ツ風だけ完成してないなぁ
CG100%きつい