スチームパンク総合11/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影/黄雷/灰燼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
ここはライアーソフトから発売されたスチームパンクシリーズ(シナリオ・原案/桜井光)の総合スレッドです。

ライアーソフト オフィシャルHP:http://www.liar.co.jp/

スチームパンクシリーズ第六作目「黄雷のガクトゥーン」サイト公開中
http://www.liar.co.jp/guac_top.html
スチームパンクシリーズポータルサイト
http://steampunkseries.com/

■前スレ
スチームパンク総合10/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1355849023/
2名無しさん@ピンキー:2013/01/26(土) 21:14:10.90 ID:424ylwfq0
■過去スレ
セレナリア/インガノック/シャルノス/ヴァルーシア 統合スレ1
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1273596836/
セレナリア/インガノック/シャルノス/ヴァルーシア 統合スレ2
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1286805095/
スチームパンク総合3/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1309714103/
スチームパンク総合4/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1325260355/
スチームパンク総合5/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1331467553/
スチームパンク総合6/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1341218712/
スチームパンク総合7/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1346845971/
スチームパンク総合8/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1350050324/
スチームパンク総合9/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1353210340/
3名無しさん@ピンキー:2013/01/26(土) 21:16:07.35 ID:424ylwfq0
■メーカースレ
ライアー総合87 良き学園生活を!
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1356787781/

■参考・ログ保管庫・他
2ちゃんライアースレご休憩所
http://kitsunezaka.x.fc2.com/

桜井光 スチームパンクシリーズ @ ウィキ
http://www49.atwiki.jp/rixyougi1234/
4名無しさん@ピンキー:2013/01/26(土) 21:18:05.23 ID:424ylwfq0
■FAQ(漆黒のシャルノス)
Q. ゲームパートが難しいのですが?
A. そういうこともあるでしょうが、そうでないこともあるでしょう。
  ……参考までに、声の欠片までの距離は「道のりではなく直線距離」だったりします。
  最初にマップの画面をプリントし、距離を示す数字の増減を記しながら進めると確実でしょう。
  Ctrlキーを押すと早送りできることと、精神状態はイベントカードで回復できること、 長距離移動の残回数は欠片を回収すると若干回復するということをお知らせします。
  また二回目以降はスキップが可能になりますが、「クリアデータくれ」などの発言はNGですので注意。
Q. コンティニューすると何かペナルティがありますか?
A. そういうことはありませんが、ノーミスを目指すのも良いでしょう。
  ……一つの手段として、難しいステージではどんどん自爆してリトライボーナスを増やすのもアリでしょう。
Q. ゲームパート後半の十字架みたいなのはなんですか?
A. 罠ということもあるでしょうが、ボーナスCGゲットの目安でもあるでしょう。
  ……十字架の上に黒妖精を誘き出すと、嵌って動けなくなります。但し《怪異》には効きません。
  ステージ毎に規定された数以上の黒妖精を捕獲すると、CGモードにボーナスCGが登録されます。
Q. なんでそんな口調なんですか?ぶっちゃけその仮面何ですか?
A. 想像してはいけない。命が惜しければ。
5名無しさん@ピンキー:2013/01/26(土) 21:19:16.57 ID:424ylwfq0
ライアーソフト・スチームパンクシリーズでは、それぞれの作品で語られなかったエピソードや
後日談、次回作へつながる物語などがWEBノベルとしてHPにて公開されています。

◆蒼天のセレナリアWEBノベル(全2話)
http://www.liar.co.jp/cele_webnovel.html

◆赫炎のインガノックWEBノベル(全8話)
http://www.liar.co.jp/ing_webnovel.html

◆漆黒のシャルノスWEBノベル「ナイハーゴの灰葬」前・中・後編
http://www.liar.co.jp/sharnothtop.html(トップページ上部リンクより)

◆白光のヴァルーシアWEBノベル(全4話)
http://www.liar.co.jp/val_top.html

◆紫影のソナーニルWEBノベル(全4話)
http://www.liar.co.jp/sona_webnovel0101.html
6名無しさん@ピンキー:2013/01/26(土) 21:20:26.78 ID:424ylwfq0
‐ 白光のヴァルーシア オフィシャル ブログ ‐
http://liar26th.blog47.fc2.com/

‐ 紫影のソナーニル オフィシャル ブログ ‐
http://liar28th.blog110.fc2.com/

紫影のソナーニル ショートコミック
= Sona-nyl on the Shortcake = in Game-Style
http://liar28th.blog110.fc2.com/blog-category-6.html

紫影のソナーニルノベルブック発売中
http://www.liar.co.jp/28th_novelbook.html

黄雷のガクトゥーン オフィシャルブログ
http://liar32nd.blog.fc2.com/
7名無しさん@ピンキー:2013/01/26(土) 22:22:01.31 ID:aeNkN6H90
>>1乙せよ!>>1乙せよ!
8名無しさん@ピンキー:2013/01/26(土) 23:23:14.86 ID:aOGDgCFq0
カルシェールのヴィランじみた怪人が誰を指してるのかわからなかった。
フォードさん?

そして黄金王さんすら死んだという世界が信じられん
9名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 00:38:55.07 ID:EddMIVHz0
今更インガノックからシリーズ始めた新参です
五章まで来たところで、今までになくはまったんだけど、
シリーズのほかの作品も同じように期待して良いですか?
地雷がなければ揃えても良いかと思ってるんですが
10名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 00:41:46.76 ID:AAnfjHhZ0
>>1 乙 だ っ た な!

>>9
オッケーよー
むしろどんどん世界のリンクが見えてきて面白く感じられると思う
ただ、地雷ってのはないけど、ヴァルーシアはセレナリアプレイ後のほうがいいかな
あと、そのセレナリア自体が最初の作品だけあって他とかなり雰囲気違う
11名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 03:09:01.27 ID:RNHOhMVF0
>>8
めっちゃチャールズ・フォードてどっかになかった?
フォード・ランドの主だよな

確かに、黄金王さんすら死んだんだよな
世界終焉の時に笑い声上げてたようだから「何かした側」なんだろうけど
12名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 03:45:23.31 ID:6F5RLQCf0
カルシェールのBGMどれもいいなぁ
と順番に聞いて最後、主題歌・・・
・・・うん・・・すごくニトロだった
13名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 07:23:35.41 ID:RNHOhMVF0
BGM、スチパン曲っぽく仕上げてあるんだよな主題歌以外はw

本の中にちらほらある数字の曲をかけると臨場感パない
14名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 10:46:51.68 ID:ZQAGG4oe0
なんかボーカル曲は普通の映画のスタッフロールに流れる曲みたいだな、カルシェール
15名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 10:48:19.59 ID:W258r66Q0
>>11
読んでないので分からんが、テスラとかまた敗北した世界なのかな
16名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 10:55:37.60 ID:ZQAGG4oe0
>>15
各作品でゲームオーバーになり続けた果てにあるのがカルシェールらしいから、
テスラはチクタクマンに敗北したあと時間牢獄に囚われたまま復活できてないと思われる
17名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 12:05:04.54 ID:yBu9UC0o0
てことはロンドンはシャルノスに取り込まれて一応無事なのか?ロンドンマジ勝ち組ハインツ先輩大勝利やんか!
18名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 12:09:14.28 ID:eir8arv30
その前にメアリが走るのを止めてMが引きこもり続けてる状態じゃないの
19名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 12:11:24.19 ID:Lvst0VYE0
どのタイミングでゲームオーバーなのかがすごく気になるね
20名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 12:24:52.99 ID:yBu9UC0o0
そういやシャルノス発現したらもうゲームオーバーになる余地ないか。
21名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 12:38:15.72 ID:hgDup1+S0
メアリが走るのを止まったら、黒の剣能が出てこないからシャルノス発現はできないまま引きこもり
エリシアが旅を止まったら、リリィが消えてしまうからテスラは救われないままだから学園都市皆殺し
ギーが手を伸ばすのを止まったらどうだろう
22名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 12:42:48.85 ID:eir8arv30
インガノックは閉ざされたまま静かに滅ぶ
セレナリアは皇帝騎が起動した後にセレナリアが滅ぶのか、それ以前にコニーたちの旅が終わるのか
23名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 13:08:10.63 ID:ScnrJugw0
カダスが丸ごと吹き飛ぶって言われた白の危機が一番危なそうな気がしたけど、
よく考えたら白はバッドエンド無いな
24名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 13:17:19.64 ID:Lvst0VYE0
白はエンディングが歌なしになるんだつけか?
25名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 13:21:24.00 ID:shszIvIs0
だがちょっと待って欲しい
セレナリアがバッドだった日には、白でカルがいなくなり
機械卿無双でアスルらあぼーんになるのではないか
26名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 14:00:54.97 ID:2x2BOWKX0
発売記念座談会で先生が右手を伸ばすのを止め、メアリが走るのを止め、エリシアさんが旅を止め、
テスラが時間牢獄で立ち上がらない未来ってあったよ。白は…カルのぶんまで万能さんが働くよ
俺としては対談で過去作品と並んで名指しされたオーストリアの独立が気になる
27名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 14:17:10.04 ID:BG7OOcBF0
合衆国の碩学協会的組織がチクタクマン側の結社みたいな存在だったな
フォードさんは黄金王みたいに総師代理ポジションなんだろうか
28名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 14:52:39.68 ID:1gLrnDTf0
黄金王の手紙の内容が気になった
29名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 15:06:32.41 ID:yBu9UC0o0
カルくんいなくても機械卿がやられた場面は別に高笑いしてただけで介入する気はなかったし
カルくんにやられないってことは仮面発現しないからホラーエンドも発生しない。むしろ実際より被害少ないんじゃねw
30名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 15:29:39.57 ID:Bz+VvxIk0
>>25
セレナリアBADだと皇帝騎で未知世界アウトだから
ヴァールシアも被害の範囲に

>>29
万能王の偽神はテスラの超電磁形態フルパワーより小さいから
黄金王の最上位形態レベルの大きさにある皇帝騎の相手は厳しいかも
31名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 15:33:44.47 ID:Rpn4u3VC0
ニューヨークよろしく吹っ飛ぶぐらいか
パラディグムホラーよりはマシかも知れんねたしかに
32名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 15:59:50.60 ID:ZQAGG4oe0
インガノックはタイミングによってはケルカンが滅ぼしてるかもしれないな。
33名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 17:22:41.68 ID:eU3m6vIlO
灰燼、面白いけどどの辺がニトロコラボなんだろうと思ってたが、音楽がニトロなのか?
虚淵とか奈良原とか鋼屋とかが書いたスチパン、とかはできなかったのかな。
キャラクタークロスオーバーとかは、流石にやり過ぎか。見たいけど。
34名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 17:28:14.06 ID:1gLrnDTf0
ああ、それは確かに普通にいつものスチパンだったな
35名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 17:37:01.35 ID:ZQAGG4oe0
コラボっていうより、ニトロが独自レーベル出版するのに鋼屋ジンと交流のある桜井光が便乗させてもらったって感じじゃないかね?
一応鋼屋ジンはガクトゥーンアンソロに参加するらしいから、そこで何かネタ出す可能性も捨てきれん。。
36名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 18:03:09.47 ID:eir8arv30
奈良原が書くスチパンとか想像できねえ
37名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 18:16:18.58 ID:qJ4QIBFU0
主役が男谷さんとか
38名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 18:20:25.26 ID:RwPf3KNZ0
ティルヒアで赤音や伊烏が出てもそんなに違和感ないから行けると思う
問題は年代のズレだがその辺はもう史実の書とかあてになんねーだろレベルでズレまくってるし
39名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 18:45:13.79 ID:buhnsYh90
今更の話題だけど…
黄クリア後からスチパン熱がぶり返して、復習も兼ねて積んであった蒼赤黒の
リボーンを順番にやってる最中だけどフルボイスはやっぱいいな
当時はサントラとかわしまりのにしては珍しい役柄のキーアとメアリのフルボイス目当てで
買ったけど買って大正解だったわ
今、赤やってるけどキーアにしょっちゅうチンピクさせられる
40名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 18:45:58.77 ID:eir8arv30
お前……と言いたいが気持ちは十二分にわかる
メアリとキーアは可愛すぎる
41名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 19:02:01.52 ID:Po1mELCIO
いまインガノックやり始めたんだがアティの嫉妬で俺の萌えメーターがヤバい
42名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 21:34:55.14 ID:Bz+VvxIk0
>>33
企画のプロデューサーがニトロプラス
だから雑誌宣伝や特設ページはニトロがメインだったでしょう

音楽のZIZZはニトロと縁のあるメンバーが多いけど、ニトロ専属という訳でなく
ゲーム以外の仕事もしているよ
43名無しさん@ピンキー:2013/01/27(日) 23:15:23.35 ID:MCJkTvF9O
ギー先生は今もキーアと一緒だと信じてる
44名無しさん@ピンキー:2013/01/28(月) 00:07:41.66 ID:U/D21RY70
ギー先生は背後からポルシオンがいなくなったから《悪なる右手》も使えなくなったのだろうか。
あの能力だけギー先生本人が変化してるから今も使える可能性がありそうだけど。
45名無しさん@ピンキー:2013/01/28(月) 00:32:27.42 ID:3A2qCbRuO
なんか二人で外を旅してるみたいなイラストあったよね
46名無しさん@ピンキー:2013/01/28(月) 00:42:05.26 ID:U/D21RY70
公式HPのトップ画像が微妙に都市の外っぽく見える。
というか今気付いたけどあの絵のインガノックって最上層から螺旋階段が伸びてるな。
47名無しさん@ピンキー:2013/01/28(月) 06:56:23.98 ID:+0ZO+STk0
>>44
むしろポルポルを人間にした結果ギーに能力が移ってたりしたら…

テスラ「今日は私と君とでダブル…」

胸が… 熱くなるな…!!
48名無しさん@ピンキー:2013/01/28(月) 10:17:47.92 ID:fLxjZIdZ0
>>33
虚淵はアニメ脚本が忙しいし鋼屋は黄アンソロと漫画原作やってて手がまわらんだろ
あと奈良原はとっくに退社してるわw
49名無しさん@ピンキー:2013/01/28(月) 15:25:35.21 ID:NUvrvv9e0
カルシェール良かった
たまにでいいからまた小説出してくれたら嬉しい
後これと同じ感じで漫画のスチパンも読んでみたくなった
50名無しさん@ピンキー:2013/01/28(月) 17:02:24.39 ID:CkR9Fvmr0
カルシェール読んだ人教えてください
明るい場面とか救いはある感じでしたか?
お試し第一幕が鬱っぽかったから手出せずにいるんですけど
51名無しさん@ピンキー:2013/01/28(月) 19:31:26.16 ID:x7okTMV8O
基本的には、いつものスチパンの雰囲気。
絶望的な状況だが、それでも希望を信じたくなる感じ。
ただ、既にバッドエンドを迎えた世界なので、シチュエーションはすこぶる厳しいな。
続編があるなら見たいものだけど。
52名無しさん@ピンキー:2013/01/28(月) 23:02:40.76 ID:n+MoUmRk0
未だにモランの「はい、いいえ」「いいえ、はい」がよくわかんねえ
53名無しさん@ピンキー:2013/01/28(月) 23:04:12.80 ID:qr9NlmFx0
yes,no sirとかそういうのだったような
54名無しさん@ピンキー:2013/01/29(火) 01:10:55.77 ID:UpVWQ1cp0
>>51
カルシェール続編作れそうな終わり方してたよなー
評判良ければって考えてるんなら嬉しい
55名無しさん@ピンキー:2013/01/29(火) 10:40:32.77 ID:LHIfVuAq0
そういえばノベルアンソロは2月予定だっけ?それでCDドラマは3月予定って
通販の送料的には同日にまとめて発売してくれたほうがありがたいんだが……
何よりアンソロの詳細早く知りたいわ
56名無しさん@ピンキー:2013/01/29(火) 11:57:10.21 ID:O89LEyev0
アニメ展開しないかな
ラノベ原作多いし桜井スチパンが原作でもいいじゃない
57名無しさん@ピンキー:2013/01/29(火) 12:58:51.64 ID:sdWL/LVpO
決して大ヒットシリーズとは言えない作品だし、それでいて固定ファンの多くは生半かな出来では絶対納得しない熱烈な信者というんだから、制作側からは難しく感じる気もするな。
まあ一本道だし章分けされてるし、そういう意味ではやりやすいかもだけど。
一番売れたガクトゥーンが一番アニメに向いてる気がするし、確かに期待はしたくなる。
58名無しさん@ピンキー:2013/01/29(火) 14:34:10.26 ID:DJ3+QBIy0
そういや結局ソナーニルノベルブックに出てきた仮面の物語はカルシェールじゃなかったな
ソナーニルと同年代の物語らしいし、ロシアとかカダス極北の話なんだろうか
59名無しさん@ピンキー:2013/01/29(火) 14:39:31.84 ID:wrgtegwO0
小説読み終わった
キャラの物語はそれだけでわかるようになってるけど
キリエに力を与えてるのは何かとか機械死人がなぜ生まれたかとか
世界の謎が本編中で回答されないままなところが
良くも悪くもいつものスチパンだった
60名無しさん@ピンキー:2013/01/29(火) 21:37:29.52 ID:8kD9Ek0k0
これから数日、大陸から独特の濃い排煙が流れて来て日本を覆うそうで
対策しても防ぐの難しいみたいだから、スチパン世界を体験するんだとか!言って浴びないように
ちなみに発生源の画像では排煙の雲をビルが突き抜けてた。ニューヨークもこんな感じだったのかな
61名無しさん@ピンキー:2013/01/29(火) 23:08:09.14 ID:vbzCmVrz0
191X
人類の生存は確認されていないって・・・どゆこと・・・
62名無しさん@ピンキー:2013/01/30(水) 00:41:29.48 ID:GeD8z8JN0
キリエに力を与えてるのはやっぱりチクタクマンなのかねぇ。
最後のいのちが無駄なあがきをしてかえって破滅に向かっていくのを観察するためにやってるとか。
63名無しさん@ピンキー:2013/01/30(水) 00:48:08.73 ID:b4STumqU0
1観測者が消えたので確認不能
2人外化した為、人類のカテゴリから外れた
3最後の人類も死亡。現実は非情である
64名無しさん@ピンキー:2013/01/30(水) 10:39:03.75 ID:hRBKuCX50
後半の年表見たらゾス計画の成功を女王が発表してるってことは
英国は永遠の今日を生きてるんかな
それだとメアリが出来なかった説得をあの二人が成し遂げれば帰って来れそうだが……

一部になってもう宇宙船シャルノス号になって宇宙に飛び立った可能性も高いか
65名無しさん@ピンキー:2013/01/30(水) 11:17:59.95 ID:aX7KgZFHO
シャルノスってほっとけばみんな永遠の今日を生きれたの?
メアリへのご褒美みたいな感じになってたけど
66名無しさん@ピンキー:2013/01/30(水) 11:21:14.67 ID:hRBKuCX50
Mはメアリにあげたいと思ってただけで
到達すれば誰でもOK
67名無しさん@ピンキー:2013/01/30(水) 11:23:42.96 ID:aX7KgZFHO
何人たどり着くんだよって話だな・・・。
68名無しさん@ピンキー:2013/01/30(水) 11:45:33.69 ID:Ze/Ey3t4O
Mに大事にされなかったら
飲み込まれて時間停止するだけだよな
69名無しさん@ピンキー:2013/01/30(水) 11:59:42.21 ID:aX7KgZFHO
―俺らは―
2度とロンドンへは戻れなかった・・・。
怪異と生物の中間の数式体となり、永遠に暗黒空間をさまようのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので

―そのうち俺は考えるのをやめた。
70名無しさん@ピンキー:2013/01/30(水) 12:01:05.04 ID:hRBKuCX50
ああ、時間停止=永遠の今日のニュアンスで書いてた
けど英国の計画的には全員を招待できるんじゃね?
凄い考えなしのプランの可能性もかなりあるけどw

その辺がハインツ先輩の敗北理由だろうね>Mに嫌われてた
デニー、ブラム、ジェーンはMにそれなりに好かれてたっぽいから行けただろうけど
71名無しさん@ピンキー:2013/01/30(水) 12:25:44.80 ID:yfAmrZmM0
ハインツってMに嫌われてたのか
てっきりたいした認識さえされてないと思ってた
72名無しさん@ピンキー:2013/01/30(水) 12:32:53.82 ID:hRBKuCX50
デニーを狂わせた
ジェーンに子供の命を餌に怪異を発現させた
モランを木偶と罵った
メアリに何度も何度もちょっかいを出した

一番上はともかくとしてMにごちそうさまされても
おかしくないくらいの数え役満やらかしてる
73名無しさん@ピンキー:2013/01/30(水) 19:44:16.44 ID:EWvcKRqGO
何もしてない印象がやたら強かったけど、そうやって列挙すると意外といろいろやってるな、ハインツ先輩。ろくでもないことばっかだけど。
というか、ジェーンもこの人がなんかしたんだっけ?
そりゃMさん怒るわ。ジェーンの死に際、凄い残念そうだったし。
74名無しさん@ピンキー:2013/01/30(水) 19:54:59.26 ID:RFI/Dobp0
ハインツ先輩はライヒ=サンと一緒。
2人ともやることはやってるんだよ。2人ともヘタレなだけで。
75名無しさん@ピンキー:2013/01/30(水) 20:07:57.65 ID:aMQf9IgM0
ハインツとかいう童貞と一緒にされては困るな
76"":2013/01/31(木) 05:03:49.89 ID:xy4b0LhK0
ヴァイスハウプト氏に未来はあるのか
77名無しさん@ピンキー:2013/01/31(木) 06:27:50.29 ID:POtA+rK90
いまや絶対に働きたくない総帥を除けば結社の最後の希望でしょ!
78名無しさん@ピンキー:2013/01/31(木) 07:12:13.92 ID:i/Z6EnJjO
トート前面に出ればそこそこ良心的な組織になりそう
79名無しさん@ピンキー:2013/01/31(木) 13:51:12.46 ID:zo/eVlcb0
>>12
遅レスだけどうん……確かにこのシャウトはニトロだw
「あがき」が格好いい曲なのと同時にタイトルで既にもう終わってしまった感が出ていて何か好きだ
80名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 10:54:36.58 ID:r571W6ua0
<<大機関時計>>ってスチパンシリーズの中でも相当ヤバイ代物だったんだな
それを本編でやらずにドラマCDでMさんがサクッと処理してるのがちょっと面白い
81名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 11:09:43.89 ID:sbswLErf0
というかあの大機関時計がカルシェールで崩壊をもたらしたきっかけだろう
マントルへも干渉したから草木が育たなくなって
水の王の目覚めに風の王をなんか使ったから完全に顕現したでかい蛸のクトゥルーが大泣きしたし

あれへの対応に動き出したのは諸王とコニー達とM達とレオだから少なくともこの連中は既にOUTだったと
82名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 13:58:05.38 ID:IoJmmPSXO
実際Mさん以外何とか出来たとは思えんよなぁ、大機関時計
可能性あるのはジェントルくらい?
83名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 14:23:26.41 ID:mep5irUy0
最上位形態黄金王ならいけそう
84名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 17:05:47.19 ID:Ai6gKM/A0
今閲覧難度が特に高いのって、
黒以降のファンサイト・イラスト企画のミニノベルと紫・黄のtwitter企画くらいかな?
かなり時間たってからでもいいから何かの形で出して貰えるたりするとありがたいな
85名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 17:48:43.77 ID:EvXh4vOl0
去年の夏コミのおまけペーパーのショートノベルもコンプできてる奴いなさそう
ツイッター企画は特に内容の無い話ばかりなんだけどその時点での初出の情報が多いんだよな
86名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 19:35:42.92 ID:APa0MTyX0
ショップ特典のショートノベルですらけっこう難易度高い
87名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 22:36:18.16 ID:IoJmmPSXO
結構ってレベルじゃねーだろ
ファンディスクのショートノベル何種類だよw
88名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 22:39:26.44 ID:6VLkMXR/0
FD特典ナンバーついてたよな
コンプした猛者はいるんだろうか
89名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 22:51:56.37 ID:sbswLErf0
ヴァルーシア特典のヒルドのジャンヌ時代ショートストーリーとか読みたかったが普通にFC販売で買ったな
90名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 23:03:47.58 ID:U+CVZaSU0
いつかペーパー関係まとめて販売してくれないかな
多すぎて追いきれんよ
91名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 23:12:17.03 ID:QTam5n2C0
コミケで買ったけど、今思えばセバスのところにしておけばよかったな
消えた状態からどうやって生み出されたのか知りたい
92名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 23:16:45.84 ID:o+ZIlUi00
電子書籍で詰め合わせ出してくれんかなあ
93名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 23:36:27.41 ID:k8saQsS30
やんばる退社して、周辺展開で書籍とか出したいとか言ってたし
可能性はあるかも
94名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 23:40:23.54 ID:6VLkMXR/0
特典の再録って今まであったの?
95名無しさん@ピンキー:2013/02/01(金) 23:47:05.88 ID:wiEeoKcp0
FD特典はシャルノスのは全部買った
どれかしらMとメアリの絡みがあると信じてた…
96名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 00:05:50.90 ID:JiL9NsZN0
ファンディスクの中身、FC特典もあるんだっけ?
97名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 00:57:16.66 ID:Q6mLr5mA0
万能王が・・・死んだだと
98名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 01:03:17.63 ID:B+Q9LDnM0
ツイノベ会話だけだが衝撃の展開だ……
まさかキザイア先生に子供がいただなんて!

それはともかく対テスラだけと言う訳では無かったのか基幹計画。
99名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 01:04:59.94 ID:KJz8tfnN0
スレで散々フルボッコサンドバックじゃねーかwwwwwwwwwと煽られていた結社の株が大きく爆上げ
100名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 01:33:57.20 ID:nCAwxCPA0
完全機関人間とやらがすげえ気になる
101名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 01:35:37.86 ID:KJz8tfnN0
カルシェールの黄金王からの大協会への手紙って
ソナーニルで黄金王が大地に緑の石をばら撒いたのと関係しているのかな
あれは何のつもりがあっての行動だったのか
102名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 01:44:46.89 ID:iq1D1mmf0
ガクトゥーンスレのほうでTwitter小説読めねえとかまとめろとかやめろとか言われてる気持ちわかったわ
レオさんが死んだとか嘘だろう
103名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 01:47:08.22 ID:+kGKeabq0
レオさんのことだから死んだフリしてやり過ごしてるんじゃね
過去作に出てた人物があとになって死ぬのはさすがに後味悪すぎる
104名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 05:27:25.79 ID:UlxoBvCD0
アレが殺して死ぬ様なタマかよ
逆説的に今回の話は、後で「合衆国内で実権を握った気になっていた結社涙目wwwwww」への振りだろ
105名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 07:18:58.00 ID:WaJI+0cR0
結果的には確実にそうなるだろうけど
今の段階で言うのはやめてあげてw
106名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 07:29:16.95 ID:KJz8tfnN0
さすがに今くらいは結社ちゃんよー頑張った!チートに囲まれた中よー戦った!と褒めてあげる時
ああ、次は漆黒の王抹殺だね(恍惚)
107名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 11:04:38.87 ID:F7J7ZmoN0
みんな何の話をしてるの?万能さんが死んだとか結社がどうとか
どこでその話見れる?もしくは聴ける?
108名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 11:17:56.09 ID:nLRK3alq0
ガクトゥーンのTwitterノベルだから発売前に登録してないと見れない
109名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 11:18:29.19 ID:6s/Q8Xzw0
ぶっちゃけ男なのにキリエが可愛いと感じた俺は異端なのだろうか
110名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 13:42:18.16 ID:XBn8ZoRHO
大丈夫俺もだ
111名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 13:43:55.22 ID:OJiChJfN0
ツイッター小説(笑)の話題出すならまず本文を貼り付けてから言えよバカども
112名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 14:02:57.36 ID:mHcj86J9O
読めなくって悔しいのうwww悔しいのうwww俺もだ
113名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 14:52:50.57 ID:vouwkvHN0
気がつくのが遅れたら、同じお金出しても全部楽しめないのは萎えるよね

完全なおまけネタならまだしも、設定とかに大きく絡むならなおさら
114名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 16:07:47.43 ID:Cwob8CRe0
>>111
そこは転載禁止という前提があるので、ここでルール化するならツイッター小説の
話題禁止とかしか無いのではないかと
断片情報だけでも欲しいって人もいるかもだし、どっちにどれだけ賛同者がいるのか
知らんけど
115名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 17:01:52.95 ID:UyLXjoB60
twitter小説は正直もうやめて欲しいな
本筋に絡む話はwebノベルでやれば良いと思うし
発売日に興味もって買った奴が可哀想だ
全部本文転載すれば中止に成るんだっけ?
116名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 17:11:29.67 ID:ebqM0kQg0
次の企画の時は止めて欲しくはあるが企画潰すのはナシな
117名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 17:44:23.14 ID:83Dv3W300
twitter小説続けていいよ特典みたいなもんだし
予約してないやつは貰えなくて当然w
情弱はゴチャゴチャ文句たれんな見苦しい
118名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 17:59:33.76 ID:XBn8ZoRHO
元々そのへん厳しいのはやんばるだったし
ひとりでも多くに読んで欲しいって言ってる桜井さんなら何とかしてくれると思う
119名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 18:01:38.19 ID:mHcj86J9O
何年だって待ってる
120115:2013/02/02(土) 18:13:37.50 ID:UyLXjoB60
>>116
要望送るに留めておくよ
すまんな
121名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 18:29:21.35 ID:OZA4luph0
まぁこういう不満も出るだろうし
ツイッター企画に関しては、チラシの裏みたいな内容でも誰も文句言わないと思う
前回のエミリーさんの料理ネタとかああいう感じでいいんじゃね
122名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 18:33:38.14 ID:Cwob8CRe0
ツイッター小説で出てくるネタって実際は大概が断片情報でどういうことなのか
具体的にはわからない方が多いし、申込み逃した人もそこまで気にしないで良いとも
思うんだけどね
それでもここで話題にされてたら気になっちゃう、ってのもわかるんだけど
123名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 18:59:28.55 ID:9sjRTxiF0
ほとんど情報が無い海洋公とかで盛り上がれる人には断片情報でも十分なんです
ソナーニルの時に逃した自分としてはとてもモヤモヤする
124名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 19:25:26.55 ID:Cwob8CRe0
今ここで出てる不満については、ツイッター企画への登録締め切りを発売日後にまで
伸ばして貰えれば解決することのような気がしないでもない
ただ発売前から応援してくれてる古参のファンへのサービスがしたい、発売日後に
興味持って買った新参のファンとむしろ差別化したいというのが意図だとすると、
ここで出てる不満全般が聞く耳持たれない可能性もあるんだろうか

古参は放っておいても大体ついてくるし、新参大事にした方が商業的にはいい気がするけど
125名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 19:31:37.44 ID:vouwkvHN0
>>124

今回これだけ売れて、口コミでも高評価を得てきている
この状況で、気になって買う人も多いだろうしね
そういう人を萎えさせて失うよりも、寧ろ取り込むべきだろうね

今後の発展を考えると、閉鎖的になり過ぎないほうがいいと思う
126名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 19:40:35.40 ID:+kGKeabq0
でも企画の目的は発売前の宣伝だからなあ
ノベルはツイッターアイコンやヘッダー、ブログにバナーを使って宣伝してくれた人へのお礼でしょ
予約数伸ばしたくてやってるんだろうから発売後だと意味ないってのもわかる気もする

つまり発売後に効率よく宣伝できる方法があればいいんだよな
127名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 21:08:55.24 ID:WPygsDGF0
閲覧不可になるものがあるのはR-18で規制してるということもあるので、あんまり良い方法ではない気はする
128名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 22:49:20.81 ID:A9314yXa0
気持ちはわかるけど発売前から情報集めて応援してたファンへの企画の内容に
あとからきた奴が文句付けるのも筋違いじゃないか
俺もtwitterとかブログとかやらないから過去作でも応援企画には参加できてないけど
それを不公平とは思わんわ
129名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 23:07:09.52 ID:KJz8tfnN0
この辺の問題はライアー全体に絡んでくるからなあ
どの作品もコラムとかでかなり良いのが書かれてたりするんだけども見逃すと
読むことができなくなってしまう

特典ペーパー等で明かされる設定があるのはスチパンシリーズに始まったことじゃなかったりするしね
スチパンはまだ救済がたまにあるからまだいいけど
130名無しさん@ピンキー:2013/02/02(土) 23:35:29.51 ID:Rt5uGMv7O
上にも出ているけど、ツイッター企画はあくまで
発売前から応援&宣伝してくれたファンへの「お礼」
って体だし、次回から参加しようって割り切るしか無いんでないかな
131名無しさん@ピンキー:2013/02/03(日) 00:13:15.40 ID:NGvlI42O0
内容も基本どうでもいいことか、次回作の前振りだけだからな。
次回作がでちゃえばそれもどうでもいい情報になるわけで。
132名無しさん@ピンキー:2013/02/03(日) 00:47:43.25 ID:KTpr5nTGO
某カワカミンの如く特典の名目で新刊一冊書き上げてるわけでもなし、読み物としてはそう大したものでもないんだよな、実際。
ただ、スチパンは明らかになってない世界観をやいのやいの言うのが楽しい作品なんで、自分の知らない設定を語られるとなんか悔しくなる、と。
133名無しさん@ピンキー:2013/02/03(日) 11:13:56.45 ID:EPyh/+pj0
やっとまともな値段のガクトゥーン見つけて速攻ポチッタよ
品薄極まってるね
134狐阪 ◆.71KiTsUNE :2013/02/03(日) 20:43:23.80 ID:n3C6ov+N0
前スレをhtml化しました。

スチームパンク総合10/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影/黄雷
http://kitsunezaka.x.fc2.com/log/1355849023.html
135名無しさん@ピンキー:2013/02/03(日) 22:51:33.30 ID:SaM06+Hq0
>>134
乙!
136名無しさん@ピンキー:2013/02/04(月) 01:59:30.26 ID:UjXndgDk0
ジャンルコード 220ギャルゲー
ライアーソフト(スチパンシリーズなど)

祝、コミケのジャンルコードに登場!
137名無しさん@ピンキー:2013/02/04(月) 02:32:16.59 ID:4pJ0Ld5+0
喝采する喝采する
138名無しさん@ピンキー:2013/02/04(月) 11:16:38.50 ID:p+QobzRS0
てs
139名無しさん@ピンキー:2013/02/04(月) 21:16:57.20 ID:c32c5/PW0
ガクトゥーンノベルアンソロジー今月末予定。ツイッターより
140名無しさん@ピンキー:2013/02/04(月) 21:20:23.53 ID:ukeRGQw50
とっくに公式で発表されてます
141名無しさん@ピンキー:2013/02/04(月) 21:23:59.11 ID:c32c5/PW0
これは恥ずかしいことをした…。ちょっと迷宮行ってくる
142名無しさん@ピンキー:2013/02/05(火) 21:25:25.10 ID:1bPv/FSe0
>>139
俺はこれを見て、公式へ行ったから大丈夫
143名無しさん@ピンキー:2013/02/05(火) 23:19:53.55 ID:3EsezKs40
中国の大気汚染スレの画像見てスチパン思い出してここに来たはいいけど話題にすらなってないだと‥‥?
144名無しさん@ピンキー:2013/02/05(火) 23:23:40.81 ID:jAXnrzlx0
ガクトゥーンの前スレで少し話題になった
145名無しさん@ピンキー:2013/02/05(火) 23:24:44.04 ID:rpGoZjBM0
TV見て本当に薄暗くて笑った
しかも蒸気病みたいなのまで
146名無しさん@ピンキー:2013/02/05(火) 23:32:50.55 ID:PnOlK9cl0
147名無しさん@ピンキー:2013/02/05(火) 23:37:35.73 ID:rpGoZjBM0
これが現実世界なのかよ……
148名無しさん@ピンキー:2013/02/05(火) 23:56:01.30 ID:jZFjH6iG0
正直ものすごく浪漫を感じる風景だなあとは思うが
同時に世界中がこうなって嘆きに嘆いた蒸気王のおじさまの気持ちもわかるね
149名無しさん@ピンキー:2013/02/05(火) 23:59:02.26 ID:rpGoZjBM0
19〜20世紀の発展はまさに自然破壊しまくってたしね それを止めたのも自然への配慮ではなく人体への配慮
150名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 00:09:57.19 ID:RbhCtbHw0
なお中国人はこの空気の中でも太極拳をしてる模様
151名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 00:38:30.01 ID:2z/bPn480
幻想的ではあるけれど、同時に都市が蝕まれているような感じがするな
152名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 01:03:32.68 ID:KiNWcSpQ0
ここでも誰か言ってたような。流されてたけど
153名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 01:47:57.13 ID:t3wB2+aHO
「機関と鋼鉄とが紡ぐもの。その果てを、見るがいい」
154名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 02:11:22.16 ID:uAiMaur90
スチパン世界の中国ってどうなってるんだっけ?
155名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 03:28:01.80 ID:o8vv6eVU0
これと言って情報はないけど香港はシステムウォレスが敷設される程度のメガエンジンシティではあるみたいだね。
156名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 08:45:00.24 ID:FcUhjM2n0
機関仙人とか居そうだよな
マスクド… いやなんでもない

真面目なイメージだとBLAMEばりのメガストラクチャーな九龍機関城塞都市とかありそう
157名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 20:02:43.31 ID:toBZCi4a0
色々あって放置してたカルシェール読了した こういう雰囲気やっぱ好きだ
ところでA国やらE国やらの伏字?の仕方は今までもあったっけ?
158名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 20:08:11.79 ID:e9cQtYOAO
テスト前に学校でUSB改造の話になってたらE科の友人が「もう電磁記憶とかメモリの話は止めてくれ」と諦めてたので半フュート先から「メモリメモリメモリメモリメモリメモリメモリメモリメモリメモリメモリメモリメモリメモリメモリメモリメモリメモリメモリメモリ」と慰めておきました。
無事進級できるといいね。
159名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 20:11:54.44 ID:nwIFvz5l0
??
160名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 21:13:11.46 ID:AGE3hzqo0
発売された作品の登場人物でインガノックに訪れたことがあるのはMさんだけ?
161名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 21:28:52.21 ID:nwIFvz5l0
会報でレオとリザが来てたよ
162名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 21:31:08.04 ID:vbdNsjhk0
>>157
「もう無い国」である雰囲気出したかったんじゃないかなあ
ソナーニルのA博士とかF博士とかは単純にABC順だったっけどうだっけ

どうでも良いがふと唐突に「よく考えるとイズミって猫耳異星人なんだよな……」と気付いた。
163名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 21:32:12.33 ID:Ozdz0tqL0
ホームズ、レオとリザは訪れてる
夢渡りだけどリリィもかな
164名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 21:35:39.47 ID:K9RUa2/t0
あの年表、カダスもだけどザ・ファーストでローラだけ言及ないね
165名無しさん@ピンキー:2013/02/06(水) 21:46:24.09 ID:RbhCtbHw0
尻尾遊戯が始まりそうなフレーズだ
166名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 02:05:20.78 ID:J15Tyxpe0
カルシェールでクトゥルーが地球で顕現してたけど
旧支配者ってカダスにいるはずなんだが
なんでいるんだろう。大時計塔に連れて来られたんだろうか
167名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 02:25:26.41 ID:KPG/FLIMO
>>166
元ネタでは地球にいるし、旧支配者の全てがカダスにいるわけじゃないか?
明言されてたっけか、されてたならすまん
168名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 02:28:44.41 ID:20RXOK/K0
一方ドラマCDではカダスに落ちてたんだよなあ
逆に考えて、クトゥルーがいる惑星だから大機関時計が落とされた……とか?
IF世界って設定だしそこがIFの一部かもしれぬ
169名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 02:32:19.80 ID:3Fr+uoZ40
本編世界でもダゴンはエーゲ海にいたりするからその辺は曖昧なんじゃね。
170名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 02:59:47.39 ID:gd2C9j/U0
>>167
クトゥルフアンソロで赤の女王が明言してるでよ
171名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 09:59:17.06 ID:3XAK2Fcv0
ツイッター小説って公式設定として扱っていいの?
172名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 10:02:55.56 ID:XOROzDyg0
>>169
ダゴンは旧支配者というにはちと力不足かな。
クトゥルフの部下みたいな感じ。

スチパン世界の旧支配者クラスは全部カダスにいるで良いはず。
赤の女王がうっかりしてなければw
173名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 10:06:05.52 ID:XOROzDyg0
ソレ言い出したら会報とかアンソロとか同人どーすんだよw
174名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 10:33:40.04 ID:uh4Cgv340
そもそもツイッター小説は桜井本人が更新しているっぽいし
設定などは後から変更されてはいるけど

書き手の違う大機関BOXの特典アンソロや次のノベルアンソロなども
スチパンポータルサイトの挨拶でシェアード・ワールド化を
望んでるところを見れば桜井の監修が入ってるもの=公式だろう
175名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 15:23:18.00 ID:q8+Kk4NN0
クトゥルー自体はカダスで目覚めて、それに伴って地球でルルイエが浮上したんじゃないか?
そもそも大時計機関の役割がカダスと地球で違うとか。

ところで、「銀色にゆらめく影」は何を指してるんだろうか。
176名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 18:15:24.22 ID:IrVkapxs0
今の中国の大気汚染ってリアルスチームパンクなんじゃないかと
不謹慎ながらwktkしている自分がいる
177名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 18:28:14.40 ID:ow/oTuN40
蒸気王のおじさまの気持ちも考えろ
178名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 19:03:07.82 ID:UEv8eOSM0
ソナーニルのチクタクさん言ってることも何か得るものがあったのかもよく分からなかったが
あいつは結局何がしたかったんだ?
179名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 19:04:39.48 ID:vxDjqvBv0
12月25日に“隙間”が発生するんですね、分かります
180名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 19:49:50.38 ID:eX+odEUk0
>>178
人間が最高の価値を置く愛という概念が
極限状態においても機能する不変的なものかどうかを確かめようとした
というのは建前で単に嫌がらせが生きがいな困ったちゃん
181名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 20:01:26.03 ID:ow/oTuN40
チクタクさんはただ遊んでるだけにしか見えない
これやったら面白そう……みたいなことを次々と
182名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 23:15:43.55 ID:YEyOyfJf0
ただのニヒリストだと思ってた
183名無しさん@ピンキー:2013/02/07(木) 23:42:03.19 ID:SfOGicaA0
あらゆるものに意味はないらしいので
本人的にも多分意味はないんじゃないかと
チ「なんとなくやった意味はなかった別に反省していない」
みたいな
184名無しさん@ピンキー:2013/02/08(金) 09:30:02.31 ID:E/6/viNQ0
万能さんと表裏になっていると思うよ。
万能さんは人類に価値がないということを否定したい。
チクタクさんは人類に価値がないということを証明したい。
185名無しさん@ピンキー:2013/02/08(金) 14:04:28.24 ID:pWBj6HcY0
Mの場合は意味のないものなんて一つもないと思ってるけどお前たちは実際どう思ってるわけ?的スタンスか
186名無しさん@ピンキー:2013/02/08(金) 15:33:19.13 ID:4p0ZEOr/0
ようやくカルシェール読了
コンシューマー化に合わせてかスチパンシリーズのというより
ソナーニルの外伝的物語だったように思う
ソナーニルの時に湧いたチクタクさんへの怒りが再び戻ってきた
187名無しさん@ピンキー:2013/02/08(金) 16:32:52.56 ID:3ZJ1DUTi0
チクタクさんってやっぱりラスボスかぁ 結社とは何だったのか
関係ないけどワクワクさん終わるんだって
188名無しさん@ピンキー:2013/02/08(金) 19:15:26.15 ID:jI+65TGB0
カルシェールの序盤の2人って、あえてソナーニル意識して書いてるよね?
Aとリリィの関係に似てるなって思わせといて、実は・・・っていう
189名無しさん@ピンキー:2013/02/08(金) 22:35:24.29 ID:cJ9if1P0O
会報が発送されたらしいけど、もしかして会費払ってないとこない?
いや当たり前なんだけど、そろそろ一年になるから払おうと思ってた矢先に発送きたから不安になって
190名無しさん@ピンキー:2013/02/08(金) 23:32:28.34 ID:j94shGz+0
さっき黄雷クリアした。面白かったでござるが、もっとネオンとステラのくだりが欲しかったな
191名無しさん@ピンキー:2013/02/08(金) 23:40:18.42 ID:AaLY6boC0
お爺ちゃんがお星さまに…
192名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 00:15:50.40 ID:Q3A4ii690
スチパンシリーズってあと何作で終わるんだ?
1914年に破壊があるらしいし、それに合わせてあと6作品でいいのか?
193名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 00:18:10.86 ID:qFYD3sey0
ライアーの経営状況次第としか
194名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 00:23:10.16 ID:gudHdVid0
年代が進めば進むほどが前作キャラの年齢が上がるってのは難しいところだよな
メアリさん、僕らの総統が大活躍する頃にはもう二十六くらいだろ
そこまで行ってMと進展なしとかされたら面白すぎるで
195名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 01:11:38.91 ID:qFYD3sey0
蒼はコニーの結婚で一段落ついた感あるけど、
黒や白メンバーはリアルタイムで1年ずつ過ぎてると、全部追い切れないよな
特にメアリなんて毎日のように周りで事件起きてそう・・・
196名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 01:15:25.43 ID:dkam6AlB0
ホームズ絡みの事件に同行すると考えれば色々あるなw
197名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 02:04:15.95 ID:AxsrFOvIO
事件遭遇率が未開の地を行くアスル達より高いとかw
198名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 02:12:34.96 ID:aih/eEq50
年齢というと大人アスル&クセルは見てみたいのう。
レヴィ君とシェラは結婚式でも立ち絵同じだったけどw
199名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 08:17:13.86 ID:7tWwzB4u0
カルシェール読んだけど、キリエもギー先生の決め台詞使ってたな。Aに続いてギー先生の台詞は大人気だな。
ちゃっかりカルくんの決め台詞も使ってたけど、あれ決め台詞分類だったんだなw
200名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 08:32:19.46 ID:NdWqyHCS0
>>192
そもそもちゃ完結すると思ってるのがお目出度い
201名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 08:35:55.10 ID:MUfUMP8V0
「空に、ああ空に」とかもあったな
202名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 13:32:38.61 ID:db7adFxj0
メアリさんは事件遭遇率が半端ねぇだろうけど、この地上の誰よりも安全そうなのが面白い
203名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 14:01:35.86 ID:O0kdqLe40
某動画サイトでスチパンベースのTRPGやってるけどライアーネタが多くていいな
一度スチパン好き集めてリアルにやってみたい
204名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 15:36:51.55 ID:EwrLPtWy0
インガノックの伝説のハッカーKがキッカケでニューロマンサーに手を出したけど
これに登場するモリィが相棒の女性M(モノクロームハンド)のモデルかと思っていたら
むしろMの弟子であるアティに近くて驚いた

両手の爪が武器だとか、黒のイメージとか、売春宿で得た金で
身体強化の装置を手に入れた下りは「おおっ!」とニヤニヤだった
205名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 18:43:26.43 ID:7tWwzB4u0
>>203
インガノックの方はみごとな嘘屋儲っぷりで清々しい。
てか会報でシナリオソースみたいなストレートなシャドウランネタやってたんだな。
これは蓬莱のガクトゥーンシナリオソース来たりするのだろうか?
206名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 20:51:27.11 ID:62uKx8MI0
ハチポチのFC特典にもろ元ネタTRPGネタがあったな
207名無しさん@ピンキー:2013/02/09(土) 20:58:22.48 ID:34KwWJs00
ソレ言い出したらどの作品もTRPGをエッセンスにしてるじゃんw
208名無しさん@ピンキー:2013/02/10(日) 08:47:23.10 ID:ZZpwHXRE0
これ初期の3作はフルボイスで再販されてるけど、それ以降はパートボイスなの?
209名無しさん@ピンキー:2013/02/10(日) 08:51:48.64 ID:PKqPcB6p0
4作目以降の仕様に合わせる為のフルボイス化ですん
210名無しさん@ピンキー:2013/02/10(日) 09:18:58.88 ID:ZZpwHXRE0
なんてこった。ライアーはパートボイス普通と聞いて納得してたのに
じゃあなんで百合霊さんフルボイスにしてくれなかったんだクソッ
211名無しさん@ピンキー:2013/02/10(日) 09:32:04.33 ID:8645cbnn0
スチパンシリーズが例外なだけである
売れるって予想つくのは大きい
212名無しさん@ピンキー:2013/02/10(日) 22:33:02.61 ID:WLGHwKxn0
桜井って男なのに何で女言葉使ってるの。
213名無しさん@ピンキー:2013/02/10(日) 22:36:57.58 ID:YJu3SYrn0
そういう性癖なんだよ
214名無しさん@ピンキー:2013/02/10(日) 22:41:12.05 ID:9aX1jkeH0
あれ、実際の所どうなん? 通称女史なところを差っ引いても
・ツイッターでの口調 ・エッチシーンが女性視点 ・男側の主人公が少女漫画のイケメンっぽい
あたりから何となく女性っぽいと思って気にしてなかったけれどもどれも決め手と言うにはだし。
215名無しさん@ピンキー:2013/02/10(日) 22:43:52.26 ID:pv9v06Pt0
インタビューとかだと明らかに女性として扱われてるけども。むしろ何をもって男扱いしてるのか不明なんだが?
あと2代目だとかなんとか言ってたから男扱いしてる人は先代と混同してるとかじゃねーの。いやおれ先代しらんけど。
216名無しさん@ピンキー:2013/02/10(日) 22:56:23.46 ID:App1/kYD0
いつもの人でしょ
217名無しさん@ピンキー:2013/02/10(日) 23:53:38.15 ID:nUtoSJvt0
うひょー!ノベルアンソロキャラかっこえぇ!買う!
218名無しさん@ピンキー:2013/02/11(月) 00:51:23.46 ID:EhwD3FWI0
性別を明確に言ったことは無かったと思うがね
というか女言葉だった事なんてあったか?敬体で感嘆詞が多いってだけじゃないのかな?
219名無しさん@ピンキー:2013/02/11(月) 01:29:55.44 ID:3SbkoaXg0
野月さんがインタビューで、光ちゃんとか可愛い人って言ってるからまぁ女性なんじゃね。
一応男に言ってもおかしくない台詞だけど普通は女性に言うでしょ。
逆に女性明言はなくても男性明言もないんだから受け取った印象通りでいいんじゃね。
220名無しさん@ピンキー:2013/02/11(月) 03:41:29.34 ID:7p4yRyaD0
ライターの性別なんてどうでもいいわ
わかったところで特になにもあるわけでなし
221名無しさん@ピンキー:2013/02/11(月) 10:36:26.70 ID:UKZ82qnD0
エロシーンの男までフルボイスなのかよw
いくぞ3か月分だ!とか誰得なんだよ
222名無しさん@ピンキー:2013/02/11(月) 11:22:41.19 ID:3kTh6I1u0
ボイスは置いといてエッチシーンはインガノック以降逆に男の台詞なさすぎで笑える
223名無しさん@ピンキー:2013/02/11(月) 11:51:15.20 ID:uzcBOFry0
蒼天、赫炎、漆黒、白光にハマり、紫影を投げた俺がガクトゥーンを買ってきた
さて今回はどうなるか・・・
224名無しさん@ピンキー:2013/02/11(月) 12:22:34.62 ID:29NnRvVv0
>217
かっこよすぎワロタ
Lemさんのキャラデザイン良いわ
225名無しさん@ピンキー:2013/02/11(月) 16:22:37.06 ID:CqtoRVrM0
クロウリーって何の作品で出てきたの?
上級エージェント、マルセイユで異能を得た誓約者、鮫の笑みってメイザースかと思ったけどメイザース異能使ってなかったわ
226名無しさん@ピンキー:2013/02/11(月) 17:11:03.71 ID:cIkYXKSj0
クロウリーはAKIRAの同人誌が最初かな?マックと同門らしい
227名無しさん@ピンキー:2013/02/11(月) 17:32:20.06 ID:iExfR5kP0
AKIRA同人誌ででてたのか。どの同人誌?桜井寄稿ある奴は全部買ったつもりだったが…。
クロウリーはツイッター小説でもちょっと出たよ。統治会の先輩で、シャッガイにいるとかなんとか。
228名無しさん@ピンキー:2013/02/11(月) 19:26:59.68 ID:41bnI+wX0
スチパンReBornの黒服サングラス鮫の笑みの男ってマック?クロウリー?
229名無しさん@ピンキー:2013/02/11(月) 19:42:02.32 ID:iExfR5kP0
マックだと思うけどな。アレが別の鐘ならしっくりくるし。
230名無しさん@ピンキー:2013/02/11(月) 19:52:27.11 ID:X39Fbp+d0
>>227
おさるのすにちらっと出てたよ>クロウリー
231名無しさん@ピンキー:2013/02/11(月) 22:08:38.87 ID:nYxPWyZI0
学園都市卒業生の誓約者はいろんなところで暴れ回ってるのかw
232名無しさん@ピンキー:2013/02/12(火) 07:29:53.36 ID:DcWfftEN0
昨日からガクトゥーンやってるんだけど、ネオンのおっぱいが気になって集中できない助けて
233名無しさん@ピンキー:2013/02/12(火) 13:43:42.01 ID:Qlcu6NQS0
ネオンって作中3番目の巨乳だっけか
234名無しさん@ピンキー:2013/02/12(火) 14:54:25.11 ID:1fXQoIZn0
スタイルいいとは言われているけどどうなんだろ

爆→ジョウおねーちゃん、アンヌ先輩
巨→ネオン、エミリー、キザイア先生、ロダン先輩
普→ナイチンゲール、オディール、ベルタ
微→アナベス先輩、イズミ、ミリー
無→エイミー

くらいかしらん?
235名無しさん@ピンキー:2013/02/12(火) 18:41:50.92 ID:9e3VnyMZ0
さらりとロダンを混ぜるなw
236名無しさん@ピンキー:2013/02/12(火) 18:46:45.80 ID:Rd5RJt/y0
おっぱい大きい順に
アンヌ先輩>ジョウ>>>ロダン>キザイア先生>ネオン≧エミリー>>>オディール>>>フロレンス>ベルタ
>>>>>>ミリー>イズミ>>>>アナベス先輩>エイミー位だったらいいなーって

ネオン登場人物の中では中の上って言われてなかった?あとアナベス先輩はイズミより小さいほうが萌える
237名無しさん@ピンキー:2013/02/12(火) 19:48:54.78 ID:zPWj9N5Z0
千枚同人誌にバスト順位書いてあったな
今手元にないけど
238名無しさん@ピンキー:2013/02/12(火) 21:32:46.02 ID:1fXQoIZn0
順位があるってことはスリーサイズの設定とかもちゃんとあるのかな?
普段から運動して体のサイズを測っている身としてはエロゲ等の数値は違和感しか覚えない方なんだけど
逆に、身長、体重、スリーサイズ、体脂肪率、アンダーバスト、筋肉量辺りまで設定してあるなら見てみたい気もする

因みに一番知りたいのはロダン先輩のデータ
巨人ってくらいなんだから身長210cm、体重150kg、胸囲150cm位はあるのかな?
239名無しさん@ピンキー:2013/02/12(火) 22:53:52.53 ID:aVrZZWTa0
非常時に槌と鑿持ってランニング姿で飛び出すロダン先輩
見た目も中身もガチムチで痺れる
240名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 00:42:10.30 ID:xR9wVCy10
結社を心から応援する者としては結社のエージェントが主役の作品を期待したり
241名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 00:47:24.02 ID:f4+JJQ5Y0
>>240
M「チラッ」
242名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 02:16:14.04 ID:t6S7/m/30
新作AKIRAじゃなかったら不買運動起きそうwww
243名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 02:47:39.69 ID:dJLG5Pca0
別にいいんじゃない?起きても。嫌なら買わない、極々普通の反応だ。
買いたい人は気にせず買うだろうし何の問題もなかろうよ。
244名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 02:55:09.74 ID:Rh1KK1C30
いつもの人だろ触るなよ
245名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 03:48:34.05 ID:dJLG5Pca0
知ってるけどさ、折角お別れの挨拶してくれているんだから反応しないと可哀想じゃないか
「新作の原画がAKIRAさんじゃなかったら皆さんともお別れですね」って言ってんだろ?
メーカーからすれば購買者が一人いなくなるだけだけどさ
246名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 04:57:07.92 ID:MUfV7OaJ0
>>241
主役を騙る哀れな者よ。お前の声は届かない。残 念 だ っ た な !
247名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 08:18:16.72 ID:gpyF7L1T0
ロビン・ファネルさんの再登場でなんという俺得
248名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 10:20:04.51 ID:U+EJXhw80
何作続くかってレスあったけど色ネタ尽きたらタイトルどうすんのかはちょっと気になるw
249名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 11:49:29.52 ID:DDWp+N8j0
携帯獣みてーにルビサファないし緋色とかそーゆーのになるんでねーの
250名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 12:09:16.09 ID:xR9wVCy10
リリィ可愛いよリリィ
Aめ許さん。絶対にだ
251名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 13:18:40.93 ID:SlagMDG8O
>>248
昔あった色がついたタイトルの小説のシリーズにならって、金、銀、琥珀色、空色、虹色、紺碧とかいう風にすればいいんじゃないかと。
褐色、縹、朱、紅とか色としては他に細かくあるし。
252名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 16:14:05.87 ID:sXqyzTGl0
ネタが尽きたらXとYで行こう
253名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 20:53:39.23 ID:6WPtDhdP0
その前にスチパンスタジアムとスチパンダンジョンにMさん元気でチュウも発売されないとな
254名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 21:13:36.54 ID:xYqmJaAo0
>>253
すみませんこのヴァルーシア舞台の不思議のダンジョン、敵が全部即死系技持ってるんですがー!?
255名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 21:15:58.84 ID:f4+JJQ5Y0
>>254
当たらなければどうということはない
256名無しさん@ピンキー:2013/02/13(水) 22:37:05.45 ID:MUfV7OaJ0
クリッター「えーマジ物理無効即死技無いの!?」
怪異「キモーイ」
巨神「物理ダメージ有効が許されるのはセレナリアまでだよねー」
御使い「キャハハハハ」
257名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 00:33:37.06 ID:lNNBwx1/0
電気騎士「……。」
258名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 00:42:00.36 ID:9YvNqP+g0
>>256
「喚くな」
259名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 01:20:51.57 ID:+m+ziAxN0
>>256
そういえば全シリーズの中で一番最初に出た物理攻撃の無効化は
セレナリアに出てきた《雷の盾》だったな
260名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 09:23:52.04 ID:+6sWZay/0
シリーズ完結前に嘘屋自体なくなってるだろ今の状況だと
261名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 10:05:28.97 ID:r3i7qdU+0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

自転車操業なのは変わってないが、火の車→ピスト→ママチャリくらいになってるよ
次はロードレートーか電動アシスト付きだよ、やったねタエちゃん!
262名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 11:01:17.97 ID:LlonQje90
会社の金持ち逃げされた時が一番やばかったなwww
263名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 12:26:08.74 ID:krAn9CoP0
そんなことあったのか?w
264名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 23:40:29.48 ID:OW72zwvc0
クロウリーは誓約者か
265名無しさん@ピンキー:2013/02/14(木) 23:45:05.99 ID:MOQSiuwI0
ハインツ買収
266名無しさん@ピンキー:2013/02/15(金) 16:50:12.22 ID:pU7cebbE0
ノベルアンソロジー今月末かよ
予想以上に早いな
267名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 11:12:16.59 ID:m1Pn60VL0
>>184-185
遅レスだけど
チクタクマン:全てのものに意味はない=人類にも価値はない、目につくから否定したい
黒の王(M):意味のないものなどない、しかし衰退した古きものと対比して、
        繁栄を手に入れた現在の人類という存在に単純に興味がある

ここでまず対比関係にあって、さらに対置して
万能王:人類に価値があることを証明したい(人類代表)
という主張になってくるのではないだろうかと
268名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 11:14:36.44 ID:UzHpzj870
そういや、レオさん一応人類だった
突出しすぎてマゾやチクタクさんのお仲間感があった
269名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 12:37:38.64 ID:pPwrhMqN0
でも、ヴァルーシアで人類種には価値ない、って言ってたような……
個人にはあるよ、って負けてないか?w
270名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 12:47:59.93 ID:14F1FRsS0
>>269
あれだ
全体としてみればクソゲー寄りだけど、部分部分には光る要素があって手放せないエロゲー、みたいな評価
271名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 16:13:27.46 ID:LpGKX4dMO
しかしレオさんは人類って範疇に入れていいのか……
272名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 16:29:06.91 ID:HXHeBc+G0
ショゴスより長生きだからな万能王……
群衆に殺されたのってリザ・セカンドだっけ
人間すげえ。無抵抗だったのかもしれないが
273名無しさん@ピンキー:2013/02/18(月) 21:56:57.50 ID:5/PSKqQL0
人類代表は
レオは人類に価値がないことを不定したい
テスラは人類に価値(輝き)があることを肯定したい

じゃない?
274名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 06:52:26.74 ID:07zChavP0
テスラは肯定したいっつーか既に確信してるだろ。故にそっち方面では迷いがない。
命題の否定にちんたらふらふらしてたレオと仲が悪いのも道理かね。
275名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 06:57:32.87 ID:omHAAaFr0
自身の動力源を疑っても仕方ない
276名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 13:59:22.24 ID:v/NuHqtW0
確かになw
277名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 20:54:30.97 ID:i+lHuJDg0
黄雷から始めたのですが他のシリーズもやりたくなりました
おすすめのプレイ順ってありますか?
278名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 21:01:22.45 ID:omHAAaFr0
無難なのが発売順の蒼→蒼FD→赫→黒→白→紫
とっつきやすいのは赫や黒や紫
白は少し他作品との繋がりや設定が多いから最初の方にするのはおすすめしない
蒼は雰囲気が黄に一番近いがゲームシステムでちょっとイラッとする
279名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 21:04:14.47 ID:GobzQiP00
基本的にどれでもおk
雰囲気では蒼が近い
白は蒼のキャラが出るのでそっちからやるといいかも

いい加減テンプレに入れた方がいいんじゃねえかな、この話題
280名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 21:05:52.02 ID:omHAAaFr0
書いてて俺も思ったわ
281名無しさん@ピンキー:2013/02/19(火) 21:14:35.12 ID:kobW3YC80
テスラおじーちゃんが紫のWEBノベルなんかで出てくるから、
黄から始めた人にはそういう意味で薦める余地が無くも無い
まあ蒼から出た順にやってくのが一番無難だと思うけど
282名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 03:02:21.03 ID:ByJd99Jc0
大機関BOXがあったらそれの購入を勧める
283名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 21:22:13.69 ID:NJaGnAwu0
黄からなら紫→赫→蒼→黒→白
なんてのはどうだろう
あと赫黒白が終わって嘘屋のスチパン以外もやったならハチポチもいいぞ
284名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 22:42:58.91 ID:zKaSI6m/0
インガノック終わって考察巡りしてたらキーアが大公爵の孫ってあって驚いた
本編でそういう話出てきた?見落としたかな…
285名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 22:47:29.73 ID:CVmmYS3Q0
それはその方が物語的に綺麗なんじゃないかって奴だな
大公爵の娘懐妊の時の対応の仕方から見てもあれが初孫だろう
繋がりがあるのはキーアとレムルだけのはず。ペトロヴナも西享の人間だから繋がりは考えられない
286名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 22:51:47.10 ID:zKaSI6m/0
>>285
なるほど…?明確にはされてないんだな
287名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 23:01:28.23 ID:5/HpGS2W0
ケルカンェ・・・
288名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 23:05:00.06 ID:CVmmYS3Q0
奪われた者だけの話だよwwwww
289名無しさん@ピンキー:2013/02/20(水) 23:14:14.35 ID:wt1R303uO
まぁキーアもインガノック建設前には産まれてるから、やっぱりアステア家縁の人間ではないのはほぼ確定だけどね
290名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 00:34:13.94 ID:WIiocOFW0
キーアは復活の時点であの歳、ケルカンもそれよりちょい上、14,5歳くらいか?
流石に大公爵の孫がそんな年齢になってるとは思えないので関係者ではないと思われる。
普通に娘と一緒に潰れたのが初孫だろ。

ポルシオンはどうなんだっけ?血筋関連でなんか話あったっけか?
あと有りそうなのはザハークだけど、それだと救われねぇなぁ。
291名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 18:25:28.64 ID:XchOeAA10
ザハークはゴーレムに対応して33体が存在するらしいが
なんでそんなに存在するんだっけ?
アムネロールによって人工的に引き出されたのがザハークだよな?
292名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 18:33:02.00 ID:Lmn2l6+80
オリジナルのザハークを研究して量産できるようになった
アムネロールを摂取すればザハークを出せる
ただそれでは結局階段を登る生け贄にはなれないから大公爵はギー先生の覚醒を待った
293名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 18:46:04.84 ID:ukjazYqJ0
やたら螺旋階段が出てくるのって階差機関の動作が螺旋に見えるからだと実在の階差機関の動画見て今更知ったわ・・・
294名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 19:04:13.48 ID:z2/CAiNi0
黒の王、万能王、雷電王と主人公勢の戦力充実っぷりがやばい、その気になれば結社くらいならぶっ潰せると思えるほどやばい
だがこいつらに協調性がまったくないのがもっとヤバい
1914年だかに起きる事象では旧キャラ揃ってチクタクマンとの決戦になったりするんだろうか
295名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 22:50:36.51 ID:uW880Kgy0
前から言われてるけど寝返ったりやられまくりで
結社の人材不足が深刻すぎ
296名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 22:59:48.00 ID:Lmn2l6+80
アスルとレヴィだけは区別付かないからどっちかを声変わりさせたほうがいいと思うwwww
297名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 23:00:27.25 ID:uh7pQMuN0
会報見るに上級エージェントでも相当すげえんだよ
むしろ今まで出てきた宿敵がおかしすぎるだけで
何だって最高幹部とガチでやれるのがデフォなんだ
298名無しさん@ピンキー:2013/02/21(木) 23:16:04.61 ID:cYXolZSX0
テスラとレオの関係がよく分からんのだが・・・
299名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 10:35:02.56 ID:44E9ffiy0
協調性は、リリィとメアリさん呼んできたら、とりあえずは何とかなるんじゃね?
結社はすごいはずなんだが、こいつら見てると、策を講じて利害関係の不一致とかで
仲たがいさせるしかないような気がしてくるわw
一応、世界単位での影響力は半端ないんだよな、結社……
300名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 16:30:35.33 ID:NjlNvusHO
結社はトートさんとエージェントさん達が何とかしてくれるって(たぶん)

チクタクさんが外なる神二つを実質手中にあるようなもんだから半端ないんだよな
ふと思ったが、エジソンはチクタクマンの顕現なのは分かるけど、Mみたく譲られたんだろうか。エジソンの意思とかどうなんかね
その辺の設定どっかにあったっけ?
301名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 16:58:59.18 ID:P2wxSTWB0
機械じみた印象を受ける〜みたいな記述があったから
機関人間の体を憑代としてるんじゃない?
302名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 17:46:28.70 ID:7V8xQEbn0
元ネタ的に機械人間じゃないの?とは思うが、ホーエンハイムの時代にいた事を考えると、どんな体してるのやら
303名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 18:09:09.98 ID:5PR9msSY0
他所の宇宙から来たんだし、電気で動いてても不思議じゃない
304名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 20:00:50.94 ID:Ii7xK7p70
これまで三回あの世界に降臨してて
今の体はフォードが作ったものなんだっけか
今はスチパン世界から離れて滅亡を迎えたカルシェール世界をあの笑顔で観察してるんだろうね
305名無しさん@ピンキー:2013/02/22(金) 20:24:20.32 ID:+ohWghsi0
フォード作成って出典どこなん??
306名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 01:12:03.81 ID:iPYwZvUZ0
会報で出て来た《十三妹》が気になって、小説を探して読んでみた。
でも学園都市では、原典とは違って13人いたりするのかなw
307名無しさん@ピンキー:2013/02/23(土) 01:24:01.33 ID:IctsCwCI0
>>299
Mに食って掛かるテスラをリリィが注意して「女神が言うなら仕方ないな」とか言ってそれを見たネオンが嫉妬するんですね
308名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 00:52:14.58 ID:2gUtCtuP0
結社には表に出ていない実力者がいっぱい居るのだと思っている
シャルノスに出てきたアーサー・コナン・ドイルとかのポジションも気になる
プロフィールに「白痴の青年」とかあってクトゥルフ的にはアレな感じだし

ただ、ホントにあの方だとすると何もしないで見ているだけな気がしなくもない
309名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 00:54:19.78 ID:pzzXhUee0
アーサーは反応的にあの方の端末でしょう
310名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 00:59:03.62 ID:BOZgQN4wO
Mさん大好きで結社員バカにしてるからねぇ
311名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 08:15:24.89 ID:N/e4mj470
教授馬鹿にしないでくださいよ作者でしょあんた
312名無しさん@ピンキー:2013/02/24(日) 13:05:15.74 ID:E0+JoMib0
シャルノスのアーサーは本を読むのに必要なごく一部以外は端末?だと思ってるけど、
その『一部』がどこまでかが最後までわからんかった……
というか、モランやメアリにかけた言葉でかえってわからなくなった
何気に好きだから何かで出て欲しいなあ
313名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 08:37:53.26 ID:PTEULlip0
今更だが上級エージェントってすごいのか?
314名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 08:58:34.48 ID:egHKve0J0
実際スゴイ
315名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 16:02:13.94 ID:yXCzKajZ0
アンソロ代金振り込んだ後に嘘屋メンバーカードが見当たらないことに気付いた
諦めない……!
316名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 17:16:11.60 ID:uFakm/LA0
すべて。そうすべて。あらゆる入金は意味を持たない
たとえば――
カードをなくしてしまえばなんの意味も、ない
317名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 18:39:34.19 ID:pn3FxO1A0
会報の宛名シールでいいのでは……
318名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 18:43:19.33 ID:yXCzKajZ0
>>317
部屋引っ掻き回して暴れ回ってやっとカード見つかった後だけど、気付かなかった
い、いいんだ、カード本体が見つかったことを喜べばいいんだからそう、徒労だとか思ってないから……
319名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 22:19:11.36 ID:pn3FxO1A0
>>318
同じ事した事あるからね……何にせよ見つかって良かった
320名無しさん@ピンキー:2013/02/25(月) 23:12:00.46 ID:d9OafWyH0
万能王しんだのか
321名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 10:09:05.58 ID:boII58EBO
>>320
嘘だと言ってよレオさん
一番好きなキャラだったのに……
322名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 12:18:30.64 ID:6pwV4Ynb0
今更その話題?
323名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 13:33:24.17 ID:5PDSiSe90
知ってたわー、1年前くらいから知ってたわー
324名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 21:01:18.94 ID:pRknJGDf0
今更と言えばレオは声優変わってショックだった
仕方ない事だけど特徴ある声と喋り方で面白かったのに
325名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 21:03:02.23 ID:JWHy6X9O0
そういや変わってしまったな ジェントルレオ好きだったのに
再登場して欲しいけどして欲しくない
326名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 21:08:49.60 ID:HgYwX73v0
ハッその為の死亡説…
327名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 21:38:28.67 ID:8r14Ges50
別ボディで復活することで声チェンジを設定的にも通せるってわけよ
328名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 21:44:43.96 ID:w2EzYDYh0
今シャルノスやってるんだけどBGMを一番下にしても音量0にならないよね?
今の状態より下げるのどうやるの?
329名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 21:47:23.46 ID:mGQtM38iO
>>328
モニターのボリューム下げれば?
330名無しさん@ピンキー:2013/02/26(火) 22:55:51.23 ID:w2EzYDYh0
>>329
ごもっともだわ・・・
331名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 00:35:27.68 ID:tqW2LvWS0
ですよねー
332名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 01:23:08.57 ID:K7vXZj2/0
楽聖(ソレムニス)って誰
333名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 03:03:12.97 ID:PNEpXrE60
楽聖ならベートーベンかね? 音楽狂いで赤眼の怪人と化したか生まれた時期が違ったパターンか…
334名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 05:02:02.64 ID:u9Vg6IMNO
いま、インガノック終わったんだが、結局ギー先生とキーアはどうなったん?
あとアティが報われなさすぎる気が…
335名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 05:06:42.65 ID:gVHEZnmN0
色々な説がありはするが確定要素はない
ご想像にお任せします
奥さんはWEBノベルとSFFである程度補完されてるから気になるなら読むべし
336名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 05:52:44.78 ID:u9Vg6IMNO
>>335
そうなのかーサンクス
web小説はわかるが、SFF?変化球か何か?(すっとぼけ)
337名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 06:07:07.52 ID:VxtgJ8Vv0
Steampunk Full-voice Fandisk
ttp://www.steampunkseries.com/sffinfo.html
338名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 14:13:29.51 ID:vr8ofvZ/0
>>333
白銀王ワーグナー説をお酢ね
339名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 17:58:30.04 ID:TaZZgrys0
今シャルノスフルボイス版をプレイ中なんだが、メアリーがエロすぎてやばいんだがどうしたらいい?
モザイクがないエロゲと言う前情報は持ってるんだが、
ゲームパートで失敗するたびにあのCG見せられるのはたまらんのだが…

おかげでそのたびに二次エロを探しに走る → 見つからずに時間の浪費という負の連鎖からはなれられん。
340名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 18:35:57.40 ID:DUeOP/cU0
公式の特典テレカ絵でも見たらどうだろう
341名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 19:03:13.19 ID:dy3DakZz0
荒い息聞くだけでも充分に……
さておきエロ同人なら二、三見た覚えがあるな
342名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 19:09:33.88 ID:yXcVcizEO
山人の原画さんとこめさんは一緒にメアリで同人誌出してたね
ライアーレイルで原画する数年前にw
343名無しさん@ピンキー:2013/02/27(水) 19:31:43.55 ID:2QZzfTVk0
>>332
ミサ・ソレムニス(Missa solemnis)で一番有名なのはベートーヴェンのOp.123ニ長調
ベートーヴェン推しかな
344名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 17:16:39.68 ID:s2gvy1700
秋葉に行ったんだけど、もしや灰燼売ってない?
そもそも、どのコーナーを見たら良いのやら…
345名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 17:22:33.97 ID:eksoxZYG0
某所のメロンでは同人CDのコーナーにおいてあった
とらには同人誌のコーナーにあった
346名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 17:24:23.88 ID:s2gvy1700
そうか!これ分類は同人なのか

ありがとう。今度行ってみるよ
347名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 21:22:39.34 ID:8oxvktYZO
アニメイトだと商業ラノベやコミックスの棚だったりするので気をつけるのだ
348名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 00:06:54.46 ID:RzEg9uix0
この手のノベルは店舗によって置き場所が結構変わるから店員さんに聞くのがいいね
349名無しさん@ピンキー:2013/03/01(金) 16:31:52.30 ID:DSgcamUsO
せやね
350名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 23:10:43.93 ID:7uH7VzMS0
タベモノクレヨー
351名無しさん@ピンキー:2013/03/02(土) 23:17:47.10 ID:zcycZrpo0
カネクレヨー
352名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 00:23:30.73 ID:8Zi5g2Lk0
同情するなら
353名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 00:25:47.44 ID:Z1Gj7dFG0
ノミモノクレヨー
354名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 02:36:17.93 ID:va7IlrKb0
喚くな。
355名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 08:29:15.66 ID:f3B/gGem0
赫炎FVRクリアしたのにCG回想が真っ黒なんだが
356名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 09:06:05.95 ID:VIHJhlou0
クリッター・バンダースナッチ・・・僕はその名を知っている
357名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 12:25:13.33 ID:OcjwNXCK0
秋葉原でもうアンソロ買える?
358名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 17:57:11.12 ID:Sqfr9+dwO
買えるで〜!メロンで確認
359名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 19:52:48.66 ID:udLSV2xx0
>>358
thx
360名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 22:57:46.91 ID:JX9KQWeL0
いま黄雷をクリアした
面白い、面白かったが、もう少しこの世界観に浸っていたかったと言うか、
登場人物の掘り下げが少し物足りない感じがした
各章の合間にサブキャラを主人公にしたショートエピソードとかがあればなお良かったかな
361名無しさん@ピンキー:2013/03/03(日) 23:07:35.62 ID:hkUv5gSM0
そんな君にアンソロジーノベルとドラマCD(未発売)とFD(製作予定)だ!
362名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 19:34:56.36 ID:8sliv/150
ソナーニルのPSPはいつ頃かな
最近の様子見てると早くも年内に出るの怪しい気がしてきた
363名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 20:42:55.45 ID:vekG2c4ZO
なんで?
364名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 22:34:08.83 ID:XjKejdgU0
アンソロはどの作家のも外れなしでほぼ全て時系列は本編以降かつ
公式に組み込まれているから実質FDみたいなものなのでおすすめだ
365名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 22:57:21.74 ID:FtAXJpVR0
《輝き娘》の戦闘曲があったらRight hand from behindでいいような気がしてきた
366名無しさん@ピンキー:2013/03/04(月) 23:04:37.92 ID:LHbwAYXz0
ソナーニルドラマCDってどうなってんのよ・・・
ウルタールといい、同人媒体だと色々と後回しになんのかな
367名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 00:30:48.76 ID:dd275UNE0
ソナーニルドラマCDはスチパン総合ドラマCDに途中で変更になったものかとばかり思っていた
一応全部の話に出てるしリリィ
368名無しさん@ピンキー:2013/03/05(火) 09:02:44.91 ID:oina8/kx0
たぶんPSPソナーニルの追加シナリオになるんじゃないかな>ブルックリンの騎士
かなり重要な力をリリィに託したみたいだからいつかは発表されると思おう
369名無しさん@ピンキー:2013/03/07(木) 21:44:39.21 ID:4HrbHjot0
そろそろソナーニルノベルブック再販しないかな
SFFやPSP版の追加シナリオでもいいけど
370名無しさん@ピンキー:2013/03/09(土) 03:27:43.56 ID:VxTIi6LTO
なるほどーそゆ形式で収録はイイね
371名無しさん@ピンキー:2013/03/13(水) 11:30:41.60 ID:ap+UW3vqO
そろそろこっちでもアンソロ話題解禁でいいんだっけ?
372名無しさん@ピンキー:2013/03/13(水) 11:59:01.44 ID:+mbKf1h90
もう店頭販売もされてるしいいんじゃね。
373名無しさん@ピンキー:2013/03/13(水) 14:47:55.33 ID:ap+UW3vqO
アンソロでネオンの覚醒黄金瞳がシリーズ中で
最高クラスになった気がするんだ
374名無しさん@ピンキー:2013/03/14(木) 00:32:31.48 ID:/pv+p/BB0
今日は恐怖の日か。
375名無しさん@ピンキー:2013/03/14(木) 03:50:29.19 ID:n7qKbG6n0
おじいちゃんがゼリービーンズを配りまくる日ですか
376名無しさん@ピンキー:2013/03/16(土) 20:50:18.91 ID:IndQQRhH0
皇帝機の雷の盾と電気騎士の雷電防御膜って同じなんだろうか
377名無しさん@ピンキー:2013/03/16(土) 22:37:36.90 ID:+zfkdWce0
今更『幻惑のノスタルジア』読んだんだが
桜井さん即興でも話うまいんだな

超常者は誰かに記憶していてもらわないと存在できないとか
設定がガクトゥーンとかぶっていて面白かった
378名無しさん@ピンキー:2013/03/16(土) 22:43:42.19 ID:6BBk4j/c0
そういやテスラの設定はマギカロギアなのか。まぁ珍しい設定じゃないからそこからとは限らないけども。
詳しくは知らんけど、魔法使うと相方のNPCに不幸なことが起こるゲームだっけか
379名無しさん@ピンキー:2013/03/16(土) 22:50:11.35 ID:+zfkdWce0
戦いに敗れると、絆を結んでいる一般人の運命が歪む
絆を使って実力以上のパワーを出すことも可能
開発時期的にも、まんまテスラだと思う
380名無しさん@ピンキー:2013/03/17(日) 20:38:46.27 ID:bUIA/MUC0
今ようやくシャルノスをクリアできたんだけど。
(前作と違って、前編ダラダラやって後半からグォーって読み進めて、また前編でペースダウンで8話まで時間かかった)

冒頭やり直してみたら、ハインツ先輩って冒頭のお茶会でシャーリィがメアリに「あの貴公子様は貴方に興味があるみたい」って薦められてるし
本人もちゃんと名前も知ってて顔立ちも良いって評価してたんだな。
だってのに何で出会う度に評価(と何故か認識度まで)が低下していってんだよw

しかも散々大物っぽいオーラだしてたのにあのオチはなんなんだよw
前作のレムル以上に肩透かしの上、なんともリアクションしづれぇよ畜生!
381名無しさん@ピンキー:2013/03/17(日) 20:48:59.99 ID:t2FiuR1j0
メアリ、外伝だと名前なんだっけこの先輩レベルだし
382名無しさん@ピンキー:2013/03/17(日) 22:57:34.08 ID:1neriBUI0
>>308
同じくやり直した時お茶会のシーンで笑ったわw

桜井さんはレムルとハインツのズコーはわざとやってるんだろうか
383名無しさん@ピンキー:2013/03/18(月) 19:30:55.11 ID:SQN6PkLr0
どんどんさがっていくせんぱい
どんどんおとこまえになるめありさん
384名無しさん@ピンキー:2013/03/18(月) 21:04:34.26 ID:z7v7H2gq0
9話辺りまでメアリが陰気な流されっぱなしの幸薄乙女に見えてたんで、購入前のメアリ男前ってのに首傾げてたけど
よく考えたら、本編が大事な親友が昏睡状態になっていきなり化け物に襲われるわ、怪しい男と囮の契約させられるとこからスタートしたんだから
普通はアレだけ持ってるだけタフなんだよな。(戒厳令の際のメアリの警察や銃持った人間なんて怖くない発言には驚いたし、よく考えたらクリッターボイスも耐えてるのか?)

Mにしても本編での個人描写のスポットが限られてるだけで、開放都市の時みたいな機械精霊拾ったり崩落に巻き込まれたりで
けっこう微笑ましいとこあるんだよな(二週目の「待て、しかして希望せよ」の後の「分かるか?」には思わず笑った)
385名無しさん@ピンキー:2013/03/18(月) 21:06:09.80 ID:ZmUWZsVU0
シャーリィ「メアリが恋愛感情を抱かないようメスメル学を学ぼうかしら」
そうして、いと高き場所に座したものは言いました。チク・タク。チク・タク。大心理迷彩というものがある
386名無しさん@ピンキー:2013/03/18(月) 21:15:37.90 ID:2wDNWb820
アティのこと結構慰める言葉を言ってなかったかMさん
387名無しさん@ピンキー:2013/03/18(月) 21:19:49.29 ID:wy3T6ben0
>>384
お友達になりたいメアリが自分の愛読書知っててテンション上がったMさんのシーンか
388名無しさん@ピンキー:2013/03/19(火) 03:50:26.03 ID:+9fHkZqS0
ぶっちゃけハインツ先輩とレムルさんは納期と容量の犠牲者だと思ってる
改良版がマック(初期構想的には出番を削られたと思しいけど勝ち組)
389名無しさん@ピンキー:2013/03/19(火) 07:31:40.98 ID:AN9HN+aQ0
マックは改良版じゃなくて別系統のキャラだろ
がっかり黒幕ならライヒさんがいるから……
390名無しさん@ピンキー:2013/03/19(火) 20:10:43.19 ID:ATM+ub0K0
スチパンって、キャラにせよ組織にせよ設定にせよ、
バリバリ狂気や殺伐や闇やらに隣接(つか直結)しとるのに、
どうしてこうネタ要素が強いというか、愛しくもまぬけなんだろうか
391名無しさん@ピンキー:2013/03/19(火) 20:33:11.96 ID:ZVWFBiRg0
>>390
闇や狂気である『強きもの』よりも、愛や願いや勇気の『美しきもの』『尊きもの』こそが真に強い
ってのが初期のセレナリアから連綿と生きてるからじゃないかしら?
392名無しさん@ピンキー:2013/03/19(火) 20:45:34.46 ID:hQGUTYD40
基本的にセレナリアシャルノスヴァルーシアが敗北したら世界終わったからな
393名無しさん@ピンキー:2013/03/19(火) 23:22:42.26 ID:gWQbaEqVO
インガノック巨人モードもかなり世界危なそうな
あとソナーニルも愛に力がないとわかったらチクタクマンがあっさり地球にカルシェールにしそう
394名無しさん@ピンキー:2013/03/20(水) 16:29:22.42 ID:FXwGPyVu0
カルシェールが各ストーリーのバッドエンドの積み重ねだから
逆に言えばどれか一つくらいバッドエンドでも世界は終わらないし
それぞれの事件も関係なしに起こるんじゃね
395名無しさん@ピンキー:2013/03/20(水) 16:37:45.44 ID:GVwj/j6J0
たまには、超人が不思議パワーでわけもなく邪悪な黒幕を敗北させました以外の話がいいな
396名無しさん@ピンキー:2013/03/20(水) 18:33:46.99 ID:7z/seEzj0
>>395
セレナリアはそんな感じじゃない?
コニーは別に超人じゃないし、やった事は「ウルメンシュで突っ込んで皇帝騎の主要パーツを抜き取った」だし
味方戦力もマタイオス閣下とかレイディ・エイダは特殊能力持っていないし
397名無しさん@ピンキー:2013/03/20(水) 20:24:53.46 ID:/xjrS8rM0
>>396
だから「たまには」なんじゃない?
確かに最近マンネリではあるなあ
398名無しさん@ピンキー:2013/03/20(水) 20:52:52.02 ID:tz2dfxzTO
シャルノスもヴァルーシアも一般人が魔人をなんとかしとるで
ソナーニルも地上はそうだし
399名無しさん@ピンキー:2013/03/20(水) 21:03:53.54 ID:yRPi3mDP0
ふつこくのおさるのす読んだ。
取り合えず
「此処へ来い仔猫。お前がまだ諦めていないのなら」「い「いやだ。」

「書かないよ」
には糞吹いたw
400名無しさん@ピンキー:2013/03/20(水) 23:52:41.42 ID:SVkQcBJwO
おさるのすのアーシェはギャグとはいえ無敵すぎて笑えたわ

仮にアーシェが主人公なら、序盤は戸惑って暗くなるけど、中盤あたりで吹っ切れてメアリ以上の無敵メンタルになりそう
401名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 00:13:47.95 ID:tEVsBvvQ0
アーシェは見た目強いけど根っこ弱いタイプなのでまた別のお話になるかと
402名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 00:14:42.97 ID:rVbg2fwz0
クリッッターボイスのSAN判定しくじるのも十分に有り得る話
やっぱメアリさんおかしいっすわ
403名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 00:18:07.40 ID:vdaqnINk0
もうATフィールドだせんじゃないかなメアリさん
404名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 01:19:18.58 ID:bxJIOKGY0
ヒロインの精神力の強さなら
メアリ>>>>>>エリシア>>ネオン>アティ>コニー
位かな、ヴァルーシアは誰を入れればいいんだろうか
405名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 02:25:56.20 ID:vdaqnINk0
コニーは普通に鬼メンタルだろ
外なる神直視、クリッターボイス耐性とか描写ないから目立たんけど女王に対してもの言ったり皇帝機につこっんだり脅されてる状況で魚人に手コキしたり、今思うと何やってんだこの人
406名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 02:29:56.46 ID:11uHXV+t0
キーアはギーが泣いて縋るぐらいの神メンタルだよ
407名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 05:36:29.54 ID:bxJIOKGY0
キーアとリリィは別枠にした方がいいと思うの
コニーは振れ幅が大きすぎるんだな、やる時はやるけどどうでもいいとこでどん底までいくみたいな
それと最終局面以外では異常に相対した際に耐えてるというより理解できてない感じがする
SANチェック失敗したけどアイデアも失敗して発狂してないみたいな
408名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 08:17:23.99 ID:VQXd8wfGO
確かにコニーふれ幅でかいなw
409名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 09:44:46.81 ID:f5MPAXsi0
みんな強さの種類が違うし
比較するもんでもない
410名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 10:29:54.68 ID:WUMZsg080
コニー可愛い
411名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 12:28:11.26 ID:NDyDIO1S0
メアリ強い子だとは思うけど毎回こうやって比較される度に最強言われると首傾げたくなる
412名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 12:32:43.32 ID:FtefFpIQ0
>>404
ヴァルーシアはクセルで良いのでは
強いのか弱いのか、どっちとも判定しかねるけど
413名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 12:35:54.93 ID:6pB1Ay5W0
アスル、アナは強いけどカシム、クセルはヒロインポジじゃね?
コニーの浮き沈みの激しさは擬似人格埋め込まれたせいも大きいだろう
バイロンにおまえの人格は偽物だったのだ―!された時も似た状態になったし
414名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 12:37:44.94 ID:NEXHJEIF0
>>411
人間としては最上位だろ
まるで豆腐メンタルのようなこと独白してるかと思ったら明確な他人の支えなしで話の最後まで行くからな
415名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 15:33:55.24 ID:/5OjAcS40
コニーは自分から進んで掴み取ろうとするバイタリティ
アティは絶望が蔓延する中で生き抜く強かさ
メアリは振りかかる災難に悲観せず耐える力

性格はそのままで立場を入れ替えたとして
メアリにコニーやアティの代わりとなれるような「強さ」があるとは思えんし逆もまた然り
誰が一番というもんではなくそれぞれに良さがあって立場とともにそれも変わるもんだと思うよ
416名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 18:01:21.74 ID:vdaqnINk0
TRPG的ステータス表が欲しいな
417名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 20:00:12.51 ID:bxJIOKGY0
>>415
まぁ順位付けしてみたりするのは単なる話のネタだから、だからどうのって訳でもない
それぞれ別の強さがあるのはちゃんと分かっているよ

個人的にメアリが強いと思えるのはシャルノス第一章かな
怪異に初遭遇してまず最初に考えたのが「シャーリーを助けること」で目の前の化け物の標的が自分であることを
好都合だと思えるところ、怖くても足は動くと最初から確信できるところだなぁ
418名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 20:02:41.77 ID:WUMZsg080
コニーもシェラもアティもキーアもメアリもアーシェもシャーリィもクセルもアナもリリィもエリシアもネオンも好き
どうも順位付けられない
419名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 20:54:41.60 ID:yEzAatyq0
おっぱいはエリシアさんで
420名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 21:01:26.52 ID:WUMZsg080
あれは確変レベル
本編ではそんな素振りチラリとも見せなかったくせに……あのエリシアちゃんから何があってあんなエロボディに
421名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 21:20:29.56 ID:4b/o8KLH0
声すら全く違うし、もう別人としか
422名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 22:40:15.78 ID:vdaqnINk0
黄金瞳への変異に伴う何かだろ
423名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 22:58:08.76 ID:9h3SoICu0
そういやアティも変異に伴ってないすばでーになったのかと思ったら
アティ・クストゥス時代からおっぱいあったんだよねぇ

ところで、会報のバックナンバー揃えようと思うんだけどスチパンシリーズが載り始めるのは何号からなのかな?
424名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 23:08:51.13 ID:T6UXZ2dnO
黄雷では胸囲のインフレが起きてたけどな
ジョウお姉ちゃんなんかもうね……
425名無しさん@ピンキー:2013/03/21(木) 23:43:30.29 ID:UXQO3aK8O
>>420
恋人が死んだショックでホルモンバランスが崩れたんじゃないか、と。
拒食傾向は描写されてたはずだから、逆に過食状況あったとか、点滴で栄養直接とったとか。
426名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 00:00:09.04 ID:/5OjAcS40
義胸の数秘機関説
427名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 00:00:45.89 ID:VQXd8wfGO
みんなよく考えるんだ
若い子は数年で別人になるぞ!
428名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 00:11:32.81 ID:TN+4SidoO
>>420
ヒント:人工筋肉理論
429名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 00:14:13.52 ID:hhFWph1K0
つまりシェラやキーアやメアリやアーシェやセバスやクセルやリリィもないすばでぇに二次変容を引き起こす可能性が...?
430名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 00:16:35.57 ID:mgezGkIK0
メアリって……もう何歳だっけ……
431名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 00:16:55.01 ID:X9Yxer3d0
アラン「現象数式実験の対象は離れた場所にいる人体でどうでしょう」
エジソン「胸部の肥大化かね。君はそれを夢と言うか」
432名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 00:17:51.92 ID:UolGzs2f0
シェラと小メアリは5年たっても変化なかったからなぁ…
433名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 00:30:20.64 ID:FwDoQbyJ0
諦めない、絶対!
434名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 01:12:17.52 ID:9F9f9YjSO
>>430
メアリはあんなにマラソンしたり運動してたら、脂肪燃焼して胸にいくわけがない・・・。
435名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 01:38:50.47 ID:ImEiq3i/0
胸なんて飾りです
えらい人には…ry
436名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 02:22:37.93 ID:TN+4SidoO
モランも貧乳枠なんだよな
ヴァイスハウプトェ…
437名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 02:33:45.24 ID:U3VQqPjS0
おっぱいなんて眺めたり揉んだり挟んだり吸い付いたりするだけのものだろ
438名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 02:57:14.70 ID:FwDoQbyJ0
挟めない娘もいるというのになんと酷いことを・・・
439名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 10:07:16.23 ID:aHfm31kPO
一次的にひんぬーでも挟めるくらいに大きくはできるぞ?

同時に下腹部が膨らむとか吐き気がするとかの副作用があるが
440名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 10:44:04.99 ID:gAO3U+nH0
Mさんにも出来るのか?
ちゃんと身体持ってるから、出来るか。
441名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 10:44:37.20 ID:1SN5KRZP0
ミミルの下腹部が膨らんだらどうなるのっと
442名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 12:54:32.04 ID:zZztm4NC0
>>416
むしろスチパン世界観でTRPG化してほしい
元遊演体のスタッフ使ってどうにかならんか
443名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 16:13:10.49 ID:hhFWph1K0
桜井女史に願書でも出すべか
444名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 19:23:57.89 ID:X9Yxer3d0
>>440
方程式を発動すれば体の中心に大きな亀裂ができるから、それで…
445名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 20:35:02.50 ID:hhFWph1K0
ジェーンとの水子がいたんだからできるでしょ
問題はそこまでいくのに何万年かかるかだ
446名無しさん@ピンキー:2013/03/22(金) 23:48:37.57 ID:mgezGkIK0
メアリが逆レイプくらいしないとなぁ
Mさん奥手だし
447名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 00:34:04.96 ID:9y6IG3030
逆レイプしたところでマグロだぜ?
あのカップルはシリーズが完結するまでに首もとキス以上があるのか
448名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 00:41:09.33 ID:uPNpNl7J0
セバスとダ・ヴィンチさんのアシストと言う名の茶々が鍵を握っているな
449名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 08:58:05.27 ID:Yqx88+fp0
正体が這い寄る混沌なんだし
メアリが何もしなくても一人で妊娠くらいできるでしょ
450名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 09:18:35.91 ID:9y6IG3030
理論上可能≠実行可能
451名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 09:55:46.45 ID:xhAyU2rU0
そういや本編終了後は早朝ランニングが日々の日課となったメアリさんだけど
あの時代的にランニング時はどんな服装なんだろうか?
まさかいつもの普段着ってことはあるまいけども
452名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 10:24:03.88 ID:9y6IG3030
時代的に女性がランニングとか基地認定されかねません。
453名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 10:55:40.33 ID:Yqx88+fp0
エイダ主義が出てきて、現実世界の歴史とは違ってるわけだし

そういやもうブルマは発明されてるんだな
454名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 12:23:12.81 ID:o/M3PF6E0
メアリのブルマとな?
引き締まったおみ足してるんだろうなあ
455名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 12:30:27.21 ID:xhAyU2rU0
そういえばオフィシャルによるとあの世界、シャツはもうあるんだよな
上はシャツ、下はブルマーか

・・・まてよ、あの時代ブラの普及率は1%未満、シャツの下に主流であるコルセットなんて着けられそうもないし
もしかしてシャツの下はノーb
456名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 12:33:17.63 ID:kRYW3XXB0
んな格好したらハドスン夫人がひっくり返るわw
457名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 12:34:19.78 ID:cHDrh/H20
メアリ自身が作中で気にしてたから基地外とまでは行かなくても
少なくともロンドンでは変人認定ぐらいはされかねないという状況なんだろう
ちなみにガクトゥーンではネオンがジョギングしようかなとかいってたけど
ちなみにこっちの世界でジョギングが提唱されだしたのが1980頃だから
単純なミスか異常にそこは歴史が進んではいるものの知識に地域差がある
とかそんなところなんでは?
メアリの運動着はやっぱりスカートなのかな?
458名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 12:36:50.46 ID:gWeelh6m0
あんま鍛えても足が太くなってしまう
459名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 12:59:09.33 ID:hQCeQFDs0
>>455
ブルマーっつっても初期のは今みたいなぴったりしたやつじゃなくて膝ぐらいまで丈あってドロワーズみたいに膨らんでる奴だけどな。
ブルマーが嫌われた理由はぴったりして丈の短い今みたいなのが女子バレー人気ので流行ったこと。
ぶっちゃけ初期のと今の見比べると完全に別物。何の面影もない。個人的には初期のほうがグッと来ます。
460名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 13:03:47.19 ID:kbcTVCXU0
ちょうちんブルマか
461名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 13:32:02.02 ID:uPNpNl7J0
ガクトゥーンは学生都市なのもあってエイダ主義が浸透しきってるんだろう
女性運動部員も珍しくないようだし
462名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 13:34:14.38 ID:w55AeGQh0
>>449
Mさん、メアリの子を想像妊娠……?!?
463名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 13:50:10.67 ID:xhAyU2rU0
蛍の墓の節子がはいてたかぼちゃぱんつ的なアレか。
てかあの時代、パンティの普及も怪しいらしいじゃないか!
ってことは下はノーパ(ry
464名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 16:15:09.29 ID:9y6IG3030
溺れた子猫のために躊躇なく汚川に飛び込むメアリさんだからな
そういうところがシャーリィの狂気を加速させたんじゃないだろうか

つまりノーブラシャツで再びメアリメアリメアリメアリメアリ
465名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 19:50:06.14 ID:NPBUU9m80
>>463
残念だがカダスからファッションも流れてきてるのでランジェリーとか普通にありますよ
…いや、残念じゃないな

ガクトゥーンのビキニとかもそのおかげだったはず
466名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 20:00:43.98 ID:QD23mv2P0
テスラを驚かせた勝負下着もちゃんとあるよ
467名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 20:02:24.18 ID:Yqx88+fp0
ビキニってビキニ諸島原住民の衣装かと思ってたんだが
「水爆並みの衝撃」って意味だったんだな
わりと悪趣味なネーミングだ
468名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 20:03:10.48 ID:uPNpNl7J0
メアリ・クラリッサ。お前の着けているそれは……いや、話さないでいい。
お前が何を着けようと自由だ(ついに今夜か…………?)
469名無しさん@ピンキー:2013/03/23(土) 21:14:50.43 ID:Rv1Wl8T10
モランの下着に「それはなんだ」と言ったことがあったね。軍服着てたのに見通してた
470名無しさん@ピンキー:2013/03/24(日) 00:00:34.79 ID:41DKqOPX0
機関ストリーキング考が華麗にスルーされてて泣いたw
471名無しさん@ピンキー:2013/03/25(月) 19:13:56.61 ID:5wER2DKf0
ふつこくのおさるのすで質問。
マリアベルが表紙にいるらしいけどもしかし、表紙の裏にあるアーサーの隣の女性のこと?
472名無しさん@ピンキー:2013/03/25(月) 19:31:41.47 ID:VrrPByDn0
他にいないからそうなんじゃね。
473名無しさん@ピンキー:2013/03/27(水) 11:17:01.47 ID:QjPIzugQ0
シャルノスランクイン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19531118
474名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 00:57:47.52 ID:E13i6OaS0
マルセイユ洋上学園都市ってそこそこ歴史あるけど
いつから異能があるのだろうか?
475名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 01:04:10.76 ID:/eYRF84U0
いつ頃から鐘が機能してたのかねえ
あと本編後は異能持ちはもう生まれないのか、
それとも薔薇とは無関係に存在はしてるのか、どうなんだ
476名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 01:23:58.56 ID:tvfsS+z30
スチームパンクシリーズでとりあえずとっつきやすいと言われたイギリスとアメリカとフランスの話をやってみた
何か作品世界で重要っぽいバベッジやダ・ヴィンチやヘルメスが全く登場しなかったが、カダスの作品で出るのだろうか
477名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 01:29:08.43 ID:/eYRF84U0
その辺はセレナリアとヴァルーシアをやらんとさっぱり
ヘルメスに関しては・・・やっても謎ばっかりだが
478名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 01:41:42.58 ID:tvfsS+z30
セレナリアとヴァルーシアか。サンクス
あと三作品やっても結社の幹部がバロンとモリアーティとエジソンとローゼンクロイツ
くらいしか退場してないんだけど、この調子で世界大丈夫なんだろうかと不安に思った
479名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 01:51:18.14 ID:QkjGpCW0P
エジソンは結社所属じゃなくてもっとヤバイ存在
結社についてはあとは総帥くらいしか期待できる幹部が残ってない…
480名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 01:53:26.78 ID:/eYRF84U0
ヴァイスハウプト「  」
481名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 02:03:07.09 ID:j+K2fWZd0
ガクトゥーンの用語辞典で1890年にニューヨークで鐘の開発及び移送の情報があるから、
異能はその頃からかね?現象数式にしては早い気がするけど
あとついでに疑問で「ラスボスはエジソンじゃね」みたいに言われてるけど、
ソナーニル後のチクタクマン生存に根拠とかあるの?否定とかじゃなくて、単純に気になる
ノベルブックに何かあるのかもしれないけど完売で手に入ってない
482名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 02:04:52.06 ID:daqSPxOQ0
総帥はジャンヌやニーチェさんが何をしようといいよいいよと済ませてきた実績持ちの放任主義者だから
結社無くなったらまた別の組織作るだけだろうな
483名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 02:06:38.80 ID:daqSPxOQ0
ジョーカーの黄金瞳が右にあることとか
生贄なのに生存してたっていうのは明かされていない秘密でいいのかな
ガクトゥーンOPで戦っていた先代鐘がジョーカーなのか
484名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 04:58:40.38 ID:Hqxs8DRSO
チクタクマンはノベルブックで健在が描かれてる
半分機械になって(多分真の姿)神々のバーにいた
485名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 08:50:28.11 ID:krkZfI6M0
エジソンとMは殺せる気がまるでしない
現象数式はエジソンがパラケルススからパクってばらまいたもんだから、学園都市にあっても不思議は
486名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 13:58:01.43 ID:gs4MQKLx0
>>481
ランドルフ曰く「わずかに圧した」程度。
487名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 16:52:08.98 ID:ZWqdC58C0
スゲー描写が多いが
具体的に何がどうすごくて何がしたいのかよくわからん
488名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 21:14:01.11 ID:j+K2fWZd0
>>484,486
どうもどうも。やっぱりノベルブックに健在の情報ありだったか
黄金の力を使っても僅かにとはやっぱり規格外だ。というか相変わらずランドルフ詳しいな
489名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 21:22:44.43 ID:QkjGpCW0P
まあ本物の神様だしなあ
幾ら超人連中といえどもそう易々とは倒せん
490名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 21:55:53.01 ID:daqSPxOQ0
超人最強クラスだろうダ・ヴィンチさんが負けるしな
ダ・ヴィンチさん黄金王にも負けてけど
491名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 00:20:33.03 ID:743mu59H0
え、万能王って雷電王でさえ勝った黄金王に負けたのか?
492名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 00:23:32.32 ID:lIu7qrsT0
幻想ではなく知識と機関の果てを極めた万能翁では
同じ方向で物量を増やした黄金には相性が悪そう
493名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 00:29:43.28 ID:JM7R408T0
ネオンはメアリと違ってランニングしずらいだろうな
その・・・色々と
494名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 00:32:40.48 ID:8kPWCKFv0
雷電王でさえって・・・
万能さんや雷電さん黄金王はかなり強い分類だと思うぞ
495名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 00:34:59.75 ID:hywu4++x0
言い方は悪いだけで、万能さん>おじいちゃんだと思ってたんだろう ていうかそうじゃないのか
496名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 00:38:15.43 ID:lIu7qrsT0
おじいちゃんは人間電池がいないと駄目な人なので
497名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 00:41:45.43 ID:SDAPP/VBO
万能さんは黄金王と契約してたけど、リザのために破ったから弱体化
そこを狙ったか分からんけど現在死亡説が浮上
498名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 05:43:00.66 ID:Yr0vqVFW0
>>491
雷電王でさえ勝ったといっているが
メイザース助太刀とネオン込みの再戦を入れて
実際は1勝1敗のイーブン状態では?
499名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 08:50:19.85 ID:hywu4++x0
一敗はエネルギー切れの状態だったし……その状態で超電磁形態巨大化までするんだから本当にエネルギー切れなのか疑わしいけどさ
500名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 09:19:23.54 ID:wLZ5Unm10
雷電王と万能王は対比的に描かれてるし大体同じくらいの強さじゃないかな
コンスタントに強いのは万能王だけど
爆発力でなら雷電王って感じで
501名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 15:45:20.15 ID:SXnxpQSM0
>>491
え、万能王ってカルに奇襲された機械卿に不意を突かれたのか?
502名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 17:51:48.29 ID:kR7/SI/Z0
おいおい、機械卿がいなかったらシャルノスのモランは男で
貴重な濡れ場が減っていたかもしれないんだぞ?

※ 第3世代機関人間(男モラン)を壊したのは機械卿
   ゲーム開始時のモランのボディは第4世代
503名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 18:25:27.72 ID:SDAPP/VBO
レオさんは黄金王と契約はしてたけど、戦って負けたの?
契約破って弱体化はしてたみたいだが
504名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 19:20:32.33 ID:7hciBZok0
男でも濡れ場がないとはかぎらない
505名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 21:15:38.75 ID:kR7/SI/Z0
サレム×ギー?
506名無しさん@ピンキー:2013/03/29(金) 23:44:43.93 ID:nY/EHedv0
男モラン×メアリとかでは

801板の腐り姫なお嬢さん方にはシャイニングリーグ勢が人気
507名無しさん@ピンキー:2013/03/30(土) 07:37:24.95 ID:p2BFoU6B0
アーサーって機械卿からかって殺されかけたんだっけ
終始馬鹿っぽいもんな
からかいたくなる気持ちもわかる
508名無しさん@ピンキー:2013/03/30(土) 08:27:53.99 ID:6zTmVa1v0
>>505
あれは男×男になるのか・・・いや何処を性別の境とするのかは人それぞれだけど

ところで、サレムと再開した後のバーで昔話してた時、サレムが
「エラーリィに求愛された」とか言ってなかったっけ?
あの流れだと『復活』前の出来事の筈だよなぁ・・・?
509名無しさん@ピンキー:2013/03/30(土) 11:00:52.30 ID:JOkjeqvSO
エラリィはバイの勝ち組
510名無しさん@ピンキー:2013/03/30(土) 12:11:51.80 ID:eomcJxYz0
俺×リリィが今の時代の流行り
511名無しさん@ピンキー:2013/03/30(土) 12:12:28.83 ID:MXgmDSID0
>>508
つまりそういうことだろう、二周目やった時にクスリとなってそしてしんみりしてしまうようなネタ
しかしギー先生は受けか……いやマグロが攻めるのはまずないから当然だが
512名無しさん@ピンキー:2013/03/30(土) 15:48:34.84 ID:v64DA8ML0
サレム「なんでマグロなんだよギー! 俺がここまでしてるのにっ!」
ギー「……襲い、喚くな」

サレム「この泥棒猫!」
アティ「は?」
513名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 01:46:14.91 ID:wt/lzAEN0
人によっては種別すらも変異してるから
性別程度では些細なことになっちゃったんだろ
514名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 09:10:45.38 ID:vEF6zknS0
人間男×亜人女
より
人間男×人間男
の方がハードル高く感じる
ふしぎ!
515名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 12:06:47.99 ID:+GUWDPJ10
多少見た目が違っても女なら普通の異性愛だからな
その気が無い人にとっては同性愛は受け入れがたいと思う
516名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 14:47:51.83 ID:GNj64heS0
黄金さんはおじいちゃんを消滅させるためにおじいちゃんを知る人間を皆殺しにしようとしていたけど
当然マックもぶち殺そうと思っていたんだよね?てか、黄金さん自身が覚えていたらおじいちゃん消えないんじゃ?
517名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 16:50:54.84 ID:wjkjaK+Y0
幻想側にいる者は覚えていてもいんじゃないかな
あと輝きとは限りなく縁遠いやつ
518名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 18:11:44.34 ID:gNW0WePv0
黄金は人間じゃないからセフセフ
519名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 19:38:38.26 ID:uHq9/46g0
科学の勝利だ
520名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 20:48:42.22 ID:5A+aHIF10
>>502
よく分からないけど機械卿が破壊したのは1度目の「女」型モランじゃないの?
シャルノス二話のあのシーンで女の機体はこれで2度目で1度目は機械卿に破壊されたってあるけど?
てか、ロンドンでも最終話の裏路地でケインズ&アンリがプセールらしき少女(少年?)に手を伸ばしてたけど
西亨側にもプセールや亜人種が流れてきてるの?
521名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 20:51:04.47 ID:wjkjaK+Y0
>>520
あれ女の子だぞ。ガクトゥーンでメイン張ってる>シャルノスの亞人
たしかイズミはテスラに助けてもらったことがあるそうだから
そのおかげでロンドンまで来られたのかもな
522名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 21:01:58.93 ID:ykX6IJrQ0
ロンドンで助けられたのか、それともテスラさんカダスでも活躍中なのか
523名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 21:16:23.73 ID:lgng7n140
>>520
帝国のプセール迫害から逃げるため、新天地を夢見て秘密裏に西享へ亡命するプセールがいるそうな
とはいえ正式な移住なんかできず、西享の裏社会が異形の彼らを酷く扱ったケースが多いそうだけど
セレナリアウェブノベル2話冒頭より
524名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 21:19:20.40 ID:j36zUioX0
ウォレスがフィンチ拾ったのもイギリスじゃなかったか
525名無しさん@ピンキー:2013/03/31(日) 21:33:44.73 ID:ykX6IJrQ0
英国の裏路地だったな
526名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 00:30:48.55 ID:GaLC1E3/0
ニトロの四月馬鹿企画にMさんとエジソン参戦してるけど、
なんかエジソンがヨグ=ソトースをかつえ食らったとかさりげなく凄いネタじゃないかコレ

それとも以前にこの事言われてたっけ
527名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 00:33:00.10 ID:v2Tkaz0N0
どこだったかは忘れたが、既出だったと思う
ヨグ=ソトースを食らい、アザトースの欠片である月を支配下にしているので
チクタクマン=サンはこの世界ではまさに無双
528名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 00:42:30.51 ID:m5Cw9k9l0
バロン「我輩がいない?そういうこともあるでしょうが、そうでないこともあるでしょう」
529名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 01:23:28.34 ID:VzbA9BXE0
とはいえ時計人間は殺られたわけではないっつっても、リリィに負けるぐらいだしな
530名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 01:56:25.62 ID:auhSkwWy0
あの時は月のアザトースがリリィ側についたしエジソンはひとまずやられておいてやろうって感じだっただけだと思うよ。
結局はエジソン倒せるかは月のアザトース様のご機嫌次第ということに・・・w
531名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 02:03:07.80 ID:VaTuHxNl0
無限連続並行宇宙を幾つも喰らいってMさんまたなんか凄くなってる
532名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 02:17:15.12 ID:DuQmo/Qu0
今回の四月馬鹿ネタはスチパンポータルサイトが出来た時点で
すでに仕込まれていた気がする

多種多様なコラボレーションetc.…と更に展  ←ここんとこ

ネタとはいえワイルドアームズ2とかのCSから引っ張ってきてるあたり
全部がネタとはいえず似たような企画が動いてる可能性も
533名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 02:47:52.43 ID:Unk/zcJg0
地味に黒の王にブラック・ファラオとか括弧ついてるが
原典的にはなんら間違っちゃいないがあの格好でファラオと言われてもなんか変な気分に
大昔にはエジプトに住んでたんだろうかMさん
534名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 08:07:26.14 ID:6LBvkVJH0
と言っても史実よりの歴史を辿ったであろう世界では
およそ百年後にはイリジアの旧神退けるスーパーロボット開発してるしな
この世界じゃもうガンダムは生み出してるし第二次世界大戦にはかなり良い線いくロボットが空を飛び交ってるんじゃないかね
535名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 11:00:24.70 ID:CkW2av+00
536名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 11:43:30.19 ID:7iov1sGk0
なんで公式で見れる物をわざわざここに貼るの?
537名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 13:25:18.52 ID:P9TFIZ3WO
しゅげえええ
538名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 14:17:37.16 ID:61OIJIo60
Mさんがまるで熱血漢
539名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 14:22:21.65 ID:8XX2i7oC0
マグロのくせに……
540名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 15:08:00.37 ID:xQcTy49H0
>>533
ファラオが王という意味
だから言葉遊び的な意味で、ブラック・ファラオ = 黒の王
541名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 17:10:14.40 ID:pe8g3HCbO
あの中で誰が強いんだろうとかは他作品も絡むから言い辛いけど、Mとエジソンの力関係は気になるな
ヨグの分がネックだが
542名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 17:53:45.22 ID:oVEHCneV0
ジャガーマンはどうやってチクタクマンを殺そうとしたのか凄く気になる
543名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 18:35:09.44 ID:Er3O1uSN0
スイマセン最近このシリーズをやり始めたんですが
FDについてよく分からないのですが店頭でも買えたりするんでしょうか?
544名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 18:41:58.54 ID:GaLC1E3/0
セレナリアFDはDL限定
シリーズ通したFDだと買える
545名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 19:12:33.77 ID:6LBvkVJH0
Mって今はどうかわからないけどバロンとわかれたんだから神様とピッコロみたいになってるんじゃね?
だからチクタクマン相手なら普通にまずいかと

>>542
当たれば殺せる(確信)
546名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 19:44:57.09 ID:pe8g3HCbO
セレナリアFDは今どこだかの通販で半額セールやってなかったっけ?
547名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 20:25:16.63 ID:PLNOmkPZ0
Gyuttoだね。
4/8迄 レイル1、2作目セレナリアFDとかボンフリ(ジェネ版)、Forestその他が半額
548名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 20:26:26.79 ID:m5Cw9k9l0
バロンはMの顕現のひとつが独立しただけという可能性も
そんでセールここだな。8日までだからお見逃しなきよう。でもセレナリアはフルボイスを買うんだぞ
セレナリアFDもフルボイスになんねーかな
http://gyutto.com/sp/spgame20130312/
549名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 20:38:50.69 ID:QKyNxUVm0
絵と雰囲気に引かれてヴァルーシアからはじめたんだけど、
他作品からのゲスト出演は誰ですか?
もっと言うと、そのキャラのストーリーや掘り下げに期待しても意味ないよってのは誰??
世界観がつながってるそうですが
とりあえず他に手を伸ばす予定はないので知っときたいです
550名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 20:40:13.23 ID:6LBvkVJH0
基本的にアナアスルクセルカシム万能王ヒルドリザハールート
がメインで他はサブと思っておけば良い
551名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 20:42:10.42 ID:8XX2i7oC0
蒼天のセレナリアよりカルベルティが、赫炎のインガノックよりランドルフが登場
552549:2013/04/01(月) 20:48:54.53 ID:QKyNxUVm0
ゲストってそんなもんなんですか?
ヒルド・レオ・リザあたりは絶対ゲストキャラだから期待しちゃダメだと思ったんですが、
期待してもいい?
553名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 20:50:39.49 ID:8XX2i7oC0
それらは重要キャラだ
554549:2013/04/01(月) 20:59:49.58 ID:QKyNxUVm0
いかにも重要キャラだから逆に怪しい
(興味を引くだけ引いて他シリーズへ持ち越し)ってキャラかと思いました。
安心して楽しんできますthx
555名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 21:11:21.14 ID:GaLC1E3/0
他シリーズには設定面では絡んでるけどそこまで出張ってくるわけでもないねw
スチパンシリーズって基本的に1作で完結してるし
556名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 21:24:48.82 ID:o0Aw9lreP
というかそれを知ったところでゲームする上で何か意味があるとは思えんが
557名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 21:50:33.97 ID:uSvmq3EN0
期待してたキャラが肩透かしってのが嫌なんだろう
558名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 21:53:27.28 ID:8XX2i7oC0
ミミルを好きになった俺は悲しんだぞ
559名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 22:45:39.84 ID:uGcsAR0E0
ヴァルーシアからか
ちと特殊なケースな気がするが機械卿に萌えるといい
560名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 22:54:51.38 ID:uSvmq3EN0
そういや自分もシャルノスから初めた時は他のスチパンには手を出さないと思ってたのに
気付いたら全作品やってたな
561名無しさん@ピンキー:2013/04/01(月) 23:02:49.80 ID:uGcsAR0E0
もうほとんどスチパンの桜井になっちゃってるが
エンバレとメガラの桜井から入ったんでたまにはシリーズ物以外も読みたいところ
裏で実は繋がってますはもちろんウェルカムってココスチパンスレだった
562名無しさん@ピンキー:2013/04/02(火) 03:44:29.50 ID:kKRQ22Jh0
元ネタ的には無限多元宇宙≒ヨグ・ソトースみたいなもんだからあんまりエジソン≧Mっ感じがしない
563名無しさん@ピンキー:2013/04/02(火) 13:28:32.37 ID:KkXgnBjzO
次のファンディスクでデモベのナイアさんとかが乱入してきたら、ちょっと面白い気がする。
564名無しさん@ピンキー:2013/04/02(火) 14:20:15.62 ID:I/h1RxgAi
はいはい、もう4/1は終わったわよ
565名無しさん@ピンキー:2013/04/02(火) 15:22:39.26 ID:5QcZwUFp0
終わらない今日をあげよう
566名無しさん@ピンキー:2013/04/02(火) 17:26:50.67 ID:TgzFOSz50
何故だか知らないがジャガーマンさんvsライヒ=サンという構図が頭に浮かんだ。
二人で変態プレイしながら黄金を探すんだよ、ブエノス・ノーチェス!
567名無しさん@ピンキー:2013/04/03(水) 23:39:17.17 ID:/nVknBJG0
スチパンポータルの海外展開を視野に入れている発表には当時wktkしたけど
PSP化はともかく他は音沙汰ないし新作は無くFDだし
ノベルアンソロもおそらく次のドラマCDもPCか同人流通程度の展開なのがなぁ
568名無しさん@ピンキー:2013/04/04(木) 03:19:55.09 ID:4ewOpMdn0
商売っ気を出そうにもどうしていいかわからなくてあたふたしてるに一票
569名無しさん@ピンキー:2013/04/04(木) 18:29:36.82 ID:9WooqWDA0
4月にもなるのに黄雷カレンダー(しかも不備をシールで直したとか)
そのまんまの値段で販売とか素人目から見てもちょっと・・・

中の人達はこっちのほしいものと、
買いにくいものの違いがまるでわかってなさそう
570名無しさん@ピンキー:2013/04/04(木) 19:12:40.39 ID:VpLs15Ac0
>>569
そりゃあ具体的に欲しい物をリクエストしなきゃ中の人もわからんと思うぞ
(リクエストしても実は希望者は少数もありえるし)
571名無しさん@ピンキー:2013/04/04(木) 20:52:02.01 ID:9WooqWDA0
具体的にどういうものが欲しいというより、
買い手側の購買欲のコンディションを考慮してなさそうという意味ね

例えばグッズを単発で出されても、流通が嘘屋は限定的=通販がデフォだと
小まめにグッズだされるのはかえって買いにくいわけ
次のドラマCDも一般CDショップやアマゾンで(原価で)は買えないだろう=
送料も馬鹿にならないなら、今買わないであとで何かと買うかってなる奴も多いだろ
572名無しさん@ピンキー:2013/04/04(木) 22:09:57.42 ID:xxNKbnZX0
そういやあの万能王ですら六位なんだよな十碩学。あれを凌駕する上位五位の十碩学はどんな怪物なのだろうか
ダーウィンとかスティーブンソンとか
573名無しさん@ピンキー:2013/04/04(木) 22:12:33.61 ID:gbkh8j7F0
現在のところ二位が黄金王で三位がエイダだからなんとも
初代の数字は人類社会への貢献度なんじゃねえかな、バベッジが一位だし
574名無しさん@ピンキー:2013/04/04(木) 22:14:46.34 ID:4ewOpMdn0
別に碩学の位階なんだから、戦闘力順ってわけじゃあないだろう流石に……
碩学としての業績と人類社会の貢献とで決められるんじゃあないかな
575名無しさん@ピンキー:2013/04/04(木) 22:55:33.40 ID:L6Bwazii0
1908年現在の<<蒸気王>>は「検討中」になってるけど
一体どんな業績を上げれば、バベッジの後なんて継げるんだろうか
第3次機関革命でも起こすんかね
576名無しさん@ピンキー:2013/04/04(木) 23:47:23.58 ID:I8Kf4guP0
今年はガクトゥーンFDとソナーニルPSPがあるから新作はなしかなあ
577名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 00:17:28.07 ID:pDChvTqT0
十碩学って制度を作る際、誰を推すかで結構もめたんじゃない?
碩学のなかで最初に選ばれたのが第2次機関革命の立役者のバベッジで
それから歴史に名を残すに値する碩学たちを選んでいったら今の順番になったとか
578名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 00:54:33.46 ID:CT17tJjV0
会報の前号でスチパン集大成な設定資料集の企画蠢動中ってなってたから
セレナリアガイドから設定も大きくかわってるかもしれんね

欲しいグッズは、サルーテみたいな主題歌集CDか
鋼屋のShiningLeagueを1冊スピンオフ化したものが読みたい
579名無しさん@ピンキー:2013/04/05(金) 02:08:32.89 ID:9qh57doS0
また至高なりしトート様の解説が読めるかもしれないと考えると胸が熱くなるな
そういや最初は博物王ってボルヘスの予定だったんだよね。辞退して帰っちゃったけど
表舞台に出ないけど異常に長命な二番手と狂った三番手、幻想に関する成果を秘匿された一番手か
580名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 02:23:02.27 ID:CrUjDMrZ0
未知世界のファイアー・メガコアトルを指す「火の王とその軍馬」や
ボルヘスの書いた幻獣辞典からの引用
シャルノスだとサラマンドラが「火の王から逃れし軍馬」だね
581名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 02:25:42.71 ID:KiM+LmTT0
サラマンダーを騙るにしてはあれは弱すぎたな、流石に
瞬殺にもほどがあった
582名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 02:44:16.35 ID:75k7qEm00
>>581
モノホンでも瞬殺じゃないですかーやだー
583名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 07:06:54.22 ID:LRJCE+LU0
俺は読んだこと無いけどボルヘスの幻獣辞典には
ラウダトレスについても書いてあるらしいな
584名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 15:25:46.69 ID:I0CrC0P20
シャルノスクリアして「バロンって一応Mの分身なのに、なんでMは諦めた人たちには惹かれて好かれてモッテモテなのにバロンはM含めて全員から唾棄すべきものって言われてんだろ」
と思って二周目のマリアベル見てたらコイツ、ホントにハインツ先輩の悪趣味上位互換だったんだな
585名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 16:09:37.08 ID:yFNJlXKW0
ハインツ先輩の上位互換と言われると途端に小物臭くなる不思議
586名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 19:33:32.55 ID:w+j7aNq60
嫌われる部分を全部持っていったのがバロンでそれ以外がMさんなんだよ
まぁ残ったのがアレだからどんだけ好かれる部分少ないんだよって感じではある
というか、大元的にバロンが本体、Mは搾りカスと言った方が近いのではないか?
587名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 20:35:16.94 ID:0egbxQct0
未だに思うんだけど公式のバロンの紹介文もう少しぼかした方が本編やった時楽しそうなのに
588名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 20:36:58.50 ID:FdBQTxRU0
元ネタ的にバロンはチクタクマンと接触していても不思議じゃないな

バロンはバリ島の神獣バロンとミュンヒハウゼン男爵(バロン)のダブルミーニングだけど
男爵は元ネタの物語で月に2度旅行し、月世界の女王に面会している

また神獣は善の象徴で対となる悪の魔女ランダがいるが、こちらは子供を“食べる”存在で災いの象徴
だけど“温かい心”に触れることで変化し、人間に癒やしをもたらす

悪がメアリで変化したMを喩えるなら、決して変化しない存在で、倒されても復活し
戦いを繰り返す対の善がバロンなんだろう
この辺はインガノックの悪なる右手と善なる左手のように、悪の方が人間に幸いだったりするが
589名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 20:39:13.23 ID:FdBQTxRU0
最後に神獣バロンの別称が「森の王」
スチパン世界だとドイツ帝国に大型工業地帯「黒い森」があるし
男爵のモデルになった人物はドイツの貴族

史実のドイツの「黒い森」は時計産業と職人を今もなお伝統としており
ゲルマン文化として“愚者のパレード”を祭典に持つ土地らしいよ
590名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 21:37:52.67 ID:w+j7aNq60
一応シャルノス本編で消滅しているけどひょっこり再登場しても何の違和感も無さそうなキャラだよね、バロン
つか、何気にパートボイスの頃から声入ってたんだよなアイツ
591名無しさん@ピンキー:2013/04/06(土) 22:05:27.17 ID:I0CrC0P20
>>590
人生で一度でいいからあんな台詞を吐いてみたいな
周囲から白い目で見られるから無理だけど
592名無しさん@ピンキー:2013/04/07(日) 14:36:58.63 ID:Ghd465Hx0
万能王さんの巨神に載ってる時の声がかっこよくて好き
593名無しさん@ピンキー:2013/04/07(日) 17:12:24.64 ID:ZhzqQMms0
とらのあなで灰燼が売っててテンション上がった
やっと読めるわ
594名無しさん@ピンキー:2013/04/08(月) 22:38:08.03 ID:LvG2Quf70
エンバレみたいに作品のノベライズ化はもうしないのかな
前に出てるシャイニングリーグやPSP化のソナーニルなんかは合いそう
595名無しさん@ピンキー:2013/04/09(火) 22:47:45.91 ID:ibE/3jIg0
ライアーブログの方、PSP版ソナーニルのネタ来ているな
1章から追加シナリオとは気合い入っているな
596名無しさん@ピンキー:2013/04/09(火) 23:15:16.68 ID:v9SqHhi/0
そういやリリィ・ザ・ストレンジャーが夢の中で会った仮面の復讐者って何者だったの?
597名無しさん@ピンキー:2013/04/09(火) 23:25:44.16 ID:2o6KEjTq0
ソナーニルのドラマCDはPSP版と同時期に出すっぽいな
収録ってとっくに終わってんのかな
598名無しさん@ピンキー:2013/04/09(火) 23:26:25.30 ID:hqjf6D0V0
気合入ってるなおい
仮面の物語はなんだろうな?いつか展開してくれるんだろうか
599名無しさん@ピンキー:2013/04/10(水) 01:22:07.27 ID:cqsx3VAD0
>594
そんな甲斐性や展開力はライアーには無い。
星継駅のケースの質の悪さといい、自社製作の同人レベルが精々だし。

シャイニングリーグも関係者がネタ喋ってるってことは
今後の展開は何も無いだろう。残念だが。
600名無しさん@ピンキー:2013/04/10(水) 16:40:23.76 ID:2VAdLZbZO
桜井さんには甲斐性あるし大丈夫だろう カルシェールの例もあるしな
601名無しさん@ピンキー:2013/04/10(水) 23:42:11.97 ID:Jlp2VKJn0
しかし人間の身かつ独力単騎で現象数式使えるキャラが最近全く出てない気がする
602名無しさん@ピンキー:2013/04/11(木) 01:09:48.51 ID:mkv5u9us0
ギー先生、きてくれー!
割りと真面目に、本編以外で生きてる姿を見たいです。
603名無しさん@ピンキー:2013/04/11(木) 01:35:57.27 ID:jzfpd3KJ0
クロイツ式回路を用いるとはいえ、ただの学生でも普通に使えるクラッキングエフェクト
604名無しさん@ピンキー:2013/04/11(木) 02:14:09.40 ID:OfU16AEv0
独力は大脳変異が必要だけどもう現象数式実験は終わりっぽいし難しいだろうね
万能王やパラケルススみたいな突然変異レベルの天才に期待するしか
あと人間と呼んでいいのか微妙だけど結社の幹部あたり。リリィはあくまで現象数式体だし
605名無しさん@ピンキー:2013/04/11(木) 02:35:02.91 ID:EGk3CKaZ0
時々でいいのでケルカンのこと忘れないで下さい
606名無しさん@ピンキー:2013/04/11(木) 03:13:34.83 ID:iJWtY4Kd0
ケルカンさんはその辺で嫁といちゃいちゃしといてください
607名無しさん@ピンキー:2013/04/11(木) 10:48:52.15 ID:PPa7ezNb0
ルアハのケルカンに惚れてからの流れくっそ笑ったなあ
何やかんや言ってるけどただ単に惚れたんだろwっていう
608名無しさん@ピンキー:2013/04/11(木) 18:47:33.62 ID:EGk3CKaZ0
>>601
現象数式は強力な力だけどインガノックの説明で
クリッターや幻想種の掃討には決め手にならなかったとある

巨大装置を用いたりせず、人間の身のみで扱う現象数式は
結社の怪人やふるきもの相手には心許ないと思うよ
609名無しさん@ピンキー:2013/04/12(金) 01:53:27.32 ID:ORS/9jTn0
>600
ないないw
どうせドラマCDかFDに出るくらいが関の山
610名無しさん@ピンキー:2013/04/12(金) 02:15:52.79 ID:UTY+C0m/0
現象数式を操り重機関人間と化しさらに奇械さえ従える全盛期のクロックさんの実力を見てみたい
ぶっちゃけA、ケルカン辺りはおろかレムル=レムルよりも強いのではなかろうか
インガノック世界の前主人公的なポジションだよね、前日譚があったら面白そうなんだけど
611名無しさん@ピンキー:2013/04/12(金) 06:30:52.59 ID:kauEt3vk0
つ「ガールンの黄金」
612名無しさん@ピンキー:2013/04/12(金) 15:59:23.00 ID:jgZ+wkSw0
このスレはこいつに監視されています
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1364471739/610
613名無しさん@ピンキー:2013/04/12(金) 20:22:40.67 ID:6swwNGG/O
パンダーさん!
614名無しさん@ピンキー:2013/04/12(金) 20:24:08.22 ID:S1Oxmkka0
最近スチームパンクシリーズのAAの数は跳ね上がっている
特にギーとメアリ・クラリッサ・クリスティとニコラ・テスラのAAはかなり充実している
615名無しさん@ピンキー:2013/04/12(金) 23:24:09.25 ID:OITFvU+Q0
最近の人にはパンダースナッチさんがインガノックスレで一世風靡していたとは誰も思うまいよな
616名無しさん@ピンキー:2013/04/12(金) 23:41:35.13 ID:wsff4S/v0
>>615
あれは寒かった
他にも大公爵のつもりで変なAAも貼り続けていたし、スレの迷惑行為だったよ
617名無しさん@ピンキー:2013/04/12(金) 23:50:47.91 ID:xzYJoqoT0
>>615
なんだそれ
詳しく
618名無しさん@ピンキー:2013/04/13(土) 02:02:31.24 ID:xYR2+6fc0
最初はよその作品のディエスレで、インガノックのネタ(バンダーとパンダをかけた
ダジャレ)をやった奴がパンダのAAを張った
調子に乗って今度はこっちのスレに2年間、バンダースナッチの話題が出る度に
パンダのAAを張り続けていたんだよ
619名無しさん@ピンキー:2013/04/13(土) 02:47:19.68 ID:quIlPoEs0
>>618
覚えているけど、パンダAAスナッチはインガやディエスのスレだけでなく
電脳ネタの他作品やアニメ、ラノベのスレにまで投下されていたからな

流行らそうとしていたみたいだが、当時インガノックの知名度が高かったら
むしろ嘘屋のアンチが増えていたと思う
620名無しさん@ピンキー:2013/04/13(土) 02:52:40.72 ID:UIWRmVi50
んなこといいからいいからおっぱいなんだよおっぱい
621名無しさん@ピンキー:2013/04/13(土) 21:57:03.94 ID:8Y+pNTZ70
なぜ某所の覇者AAを大公爵として使おうとしたのか、理解に苦しむ
622名無しさん@ピンキー:2013/04/13(土) 22:56:56.63 ID:PWgnsBks0
今更だがインガノックをやってみた。ポルシオンがあまりにも強すぎたんだが
あれだけ別格で最強だった理由って何かあるの?
623名無しさん@ピンキー:2013/04/13(土) 23:03:56.03 ID:aFp3dnn80
生前「我慢強い子」で、クリッターの弱点になる攻撃手段を複数所持できてたから?
あと、ギー先生の解析技能と相性よすぎたしな。
624名無しさん@ピンキー:2013/04/13(土) 23:07:32.20 ID:9FC1nJE20
プレイヤーの分身だからだと思ってた
625名無しさん@ピンキー:2013/04/14(日) 00:22:27.24 ID:PWCY4/8J0
攻撃力よりも防御力が半端無いんだよね
普通なら即死の筈のクリッターの攻撃も「鋼の彼は人じゃない」というよく解らない理由で全く効かない
というか、ポルシオンが耐えられてもギー先生は絶えられないんじゃなかろうか?
「広範囲○○攻撃」なら後ろにいるギー先生にも効果が及びそうなもんだが
626名無しさん@ピンキー:2013/04/14(日) 00:23:40.29 ID:wkvwo3O30
クリッターボイスはともかく他の攻撃は避けてるだろ
「遅い」だし
627名無しさん@ピンキー:2013/04/14(日) 00:23:48.46 ID:uM42ZuJL0
ギー先生の謎回避は謎
628名無しさん@ピンキー:2013/04/14(日) 00:44:01.39 ID:gc7YGgDw0
ポルシオンが打ち落としてるんじゃね?
629名無しさん@ピンキー:2013/04/14(日) 00:44:34.46 ID:0RTSsLms0
だってギー先生だし、で気にしてなかったが本当どうやってるんだろう
右手が爆発防いだ時の幻想殺しみたいに押し寄せる攻撃を打ち消してるのか
630名無しさん@ピンキー:2013/04/14(日) 03:22:02.04 ID:jmeuxTdX0
未知世界のバベッジ・マシンの飛空挺シリーズで、最高の機動力を持つ機体が
「疾風のポルシオン」の異名だから、あやかった名前っぽいのよね

戦闘開始時にギー先生が伸ばした右手と、ポルシオンの右手が重なる描写もあるし
先生の「遅い」はポルシオン由来だと思う
631名無しさん@ピンキー:2013/04/14(日) 04:32:55.88 ID:PB892hft0
ゴーレムの時に上層兵を蹴散らした後同期の医者がまともに認識できない速度で移動してたから高速移動が可能なんだと思うよ
つまり避けてる。
632名無しさん@ピンキー:2013/04/14(日) 18:17:15.51 ID:h/lrj8VE0
>>602
ギーは普通に本編の最後で死んだんじゃないの?
633名無しさん@ピンキー:2013/04/14(日) 18:29:07.04 ID:qDio+MFX0
キーアと一緒にいるって信じてる
634名無しさん@ピンキー:2013/04/16(火) 18:40:07.86 ID:qstkMUgX0
ソナーニルとガクトゥーンにキャッチフレーズみたいのあるっけ?
ヴァルーシアまではサイトにそれっぽいのあったけどこの二作はなんか違うような
635名無しさん@ピンキー:2013/04/19(金) 20:20:44.82 ID:lUdKY7+rO
どこに書いてあるもんだけそーゆうの
636名無しさん@ピンキー:2013/04/19(金) 20:23:52.48 ID:YDXq2nDK0
サイトのトップ
637名無しさん@ピンキー:2013/04/19(金) 20:35:24.49 ID:s9dWXKXm0
そういうのあるのインガノックとヴァルーシアだけじゃね?つまり大石原画専用
638名無しさん@ピンキー:2013/04/19(金) 21:48:20.46 ID:fEIuTUgC0
これからの展開・・・ってか溜まってる物リスト

・ガクトゥーン ファンアート公開
・ガクトゥーン 人気投票結果発表
・ガクトゥーン Webノベル
・ガクトゥーン SSブログ連載
・ガクトゥーン ドラマCD
・ガクトゥーン FD

・ソナーニル PSP
・ソナーニル ドラマCD

・無色のウルタール
・ウルタール考、ティルヒア弐通販委託
639名無しさん@ピンキー:2013/04/19(金) 22:21:02.43 ID:frqBosJs0
>>637
シャルノスの「諦めない、絶対」とかは違うのん?
640名無しさん@ピンキー:2013/04/19(金) 22:45:19.19 ID:s9dWXKXm0
>>639
サイトのトップの話してんじゃないの?サイトトップのイメージイラストに書かれてるポエムっぽいやつのことだよな?
シャルノスのトップにそんなのないけど。
それはただのメアリの名台詞だろ。別にシャルノスのキャッチフレーズではない。
それがキャッチフレーズならテスラの10万の学生諸君とか、72歳転校生だ、とかもキャッチフレーズになるだろ。
641名無しさん@ピンキー:2013/04/19(金) 23:06:26.69 ID:RseFKnI90
スチームパンクに限らずライアー作品にはあるんだよ
初出は会報で、販売店のポスターに書いてあったりする
シャルノスは「俺の手を取れ、子猫(キティ)――」だった
642名無しさん@ピンキー:2013/04/19(金) 23:20:05.95 ID:NnOfFMOD0
話題に出した者だが、サイトトップ限定のつもりは無かった。個人的なものだけどインガノックは
――誰かが夢見た世界
――いつか夢見た世界
――けれど、こんなにも猥雑で、残酷で、憂いに満ちて、眩しいほどに輝いて――

シャルノスは
夢見るような暗黒と、ささやかな輝きとが混在する日々へと。

ヴァルーシアは
――さあ、物語を紡ぎましょう。
――喜びと悲しみと、星空の下で紡がれる夢とを込めて。
――歌に乗せ、言葉に乗せ、機関と幻想が入り交じる、砂漠の白光のまぼろしを。

セレナリアは微妙だけど
知らなかったよ、空がこんなに広くて青いなんて──!!

あたりかなと。大石作品がトップページでシャルノスとセレナリアがストーリー紹介のページ
ソナーニルとガクトゥーンはトップにも無ければストーリーの方もあらすじに留まってる気がして
こういうのが好きだから気になってね。会報は入会してないからわからないな
643名無しさん@ピンキー:2013/04/19(金) 23:30:15.95 ID:RseFKnI90
余談でエンパレは「ガンマン無頼。」だったけどサイトには残っていないね
644名無しさん@ピンキー:2013/04/19(金) 23:44:26.96 ID:s9dWXKXm0
>>642
流石にインガノック、ヴァルーシアのとシャルノス、セレナリアのを同列にくくるのは違和感ありすぎじゃね。
つかそれならガクトゥーンは、「学園都市に歓喜の時を告げる《ガクトゥーンの鐘》が――」
がそれっぽいし、
ソナーニルは
──少女は目指す。遙か彼方の紫影の塔を。
──想い遺した人々の儚い影に、触れ続けながら。涙を、我知らず流しながら。
がそれっぽいじゃん。
645名無しさん@ピンキー:2013/04/19(金) 23:56:56.55 ID:+TjHaaO30
別に公式でこれがキャッチコピーとかないのに何でそんなに噛み付いてんだお前
646名無しさん@ピンキー:2013/04/20(土) 00:07:01.32 ID:ijnAoOIi0
>>644
それぞれ単体ではガクトゥーンの鐘って何?
影に触れて涙を流して何をしたの?となるんじゃないかなって
個人的なものであって、正しい正しくないと論ずるのもおかしいってのは理解してるけどね
キャッチコピーってのはそれだけで作品を表しつつ人を惹きつけるものじゃないかなと思うんだ
647名無しさん@ピンキー:2013/04/20(土) 06:40:15.53 ID:KvXoqeGk0
わりとどうでもいい
648名無しさん@ピンキー:2013/04/20(土) 08:14:26.43 ID:vwm0SVVQ0
すごくどうでもいい
649名無しさん@ピンキー:2013/04/20(土) 11:39:03.18 ID:hCrlvoCHO
PSPソナーニルにはどんな初回特典がつくんじゃろ
650名無しさん@ピンキー:2013/04/20(土) 17:38:43.48 ID:NeJkyYJI0
>>649
サントラ復刻とか
651名無しさん@ピンキー:2013/04/20(土) 20:13:36.65 ID:2+yzPukd0
>>647-648
お前ら全く判っていないな
そこはエジソン卿っぽく言うところだぞ
652名無しさん@ピンキー:2013/04/21(日) 19:08:43.44 ID:2jk3sHYk0
それにどんな意味がある?
意味なきものに価値は無い
653名無しさん@ピンキー:2013/04/22(月) 00:27:53.07 ID:GOOXBJ6D0
そういやランドルフって赤色秘本のせいで虚言が述べられないって言ってるけど
これテスラがサンダーバードと契約したせいで嘘をつけないのとなんか関係あるのかな?
赤色秘本って何なのかさっぱり不明だけど、地球固有の幻想関係の何かなんだろうか?
654名無しさん@ピンキー:2013/04/22(月) 01:00:57.58 ID:PO3V3x86O
ネクロノミコンかなとおもてた
655名無しさん@ピンキー:2013/04/22(月) 22:18:47.21 ID:L7nF8h+L0
ネクロノミコンなら水神クタアトみたいにそのままか死霊秘法じゃないかな?
ランドルフは41の声と会話してたし、ふるきものか似たものと接触あるかもね
彼の言葉を理解したいけど、狂人時代は嘘じゃなくても意味不明で難しいな
656名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 01:34:13.30 ID:8jD6SktU0
初代の十碩学《司祭》の息子ラス・カサスが幼少の頃に
西享最後のふるきものフィンヴァラーに会った影響で
ふるきものと話すことができている

フィンヴァラーはケルト神話の妖精王
イギリス出身の十碩学だと《蒸気王》が該当しているけど
彼はラス・カサスと交流があったことがセレナリアに出ている
657名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 15:02:17.12 ID:EauOj5EW0
たしかレオさんも赤色秘本読んでるんだよな。赤緑両方の秘本を読んだ唯一の人、だったか。
658名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 19:43:55.80 ID:zGTujqlP0
セレナリア、主役二人女の子で百合展開期待してたのに
しょっぱなからロリの方がおっさんとやってて泣いた。ロリビッチか
ここから二人で姫様っぽい子と逃避行?彼氏っぽいのも出てきたけど
659名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 20:12:49.82 ID:jcCTi8hC0
ふるきものと話すのにどんな条件が居るのかハッキリしないんだよね
何かマタイオス閣下もマウマウと話していたし
あの場面のネーエルの表情と「閣下…?」が好きだ
660名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 20:13:16.70 ID:eeEYYbey0
>>658
お前の声は届かない

残 念 だ っ た な!
661名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 20:14:20.50 ID:tFWGKf9D0
百合か。メアリ・クラリッサ・クリスティとシャーロット・ブロンテの関係は違うのか?
662名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 20:36:47.80 ID:Zb/MDyOB0
ヤンレズに見えて結婚して幸せになるとこ見たかったとか言ってるしレズではないかな?
ザックには辛いがw
663名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 20:36:49.59 ID:/typmhYb0
メアリとシャーリィを百合だと思った事はないなあ
シャーリィがちょっと行き過ぎた友情って感じ
664名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 20:39:26.17 ID:EauOj5EW0
別にシャーリーはそっちの気があるわけじゃないからなぁ
世話焼きが行き過ぎてるだけな感じ。メアリが危なっかしい男前過ぎるのがいけないのだよ…
665名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 20:41:57.86 ID:hn3M/2SM0
仔猫を助けるためにあのロンドンのテムズに飛び込んだりなぁ……
シャーリィが不安になるのも分かるわ、いつか手の届かないところまで先に進んでっちゃうのかもって
666名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 20:42:09.76 ID:n9yICPSD0
メアリがいい男見つけないかなー、みたいな事言ってた筈なので同性愛者では無いと思われ。
ただし病んでいるのは間違いないが。
667名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 21:05:58.26 ID:EauOj5EW0
しかしメアリのいい男か…。正直メアリの周囲だとザックが一番安牌な気がしてならない。
シャーリーは何が不満なのだろうかw
668 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/04/23(火) 21:33:47.26 ID:ihZTNQ6K0
ドラマCD予約し忘れてた・・・

・2013/4/23以降のご注文は 2013/05/07 以降の処理となります。
・先行予約期間:2013年4月22日まで※予約期間以降は2013年5月7日以降の受付になります。

これって
処理は5/7までしないから発売日に届いたりはしないけど
今から注文してもまあ大丈夫って意味でいいのか?
669名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 21:36:35.07 ID:hn3M/2SM0
げっ……忘れてた
予約特典とか流石にない……よな?
670名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 22:23:19.60 ID:+6QDaZQY0
>>659
マタイオスは若い頃ラス・カサスに師事したことがあるんだっけ
さすがにルビーマンがルビーの声を聞くのは、ふるきもの関連とは違うよねw?
671名無しさん@ピンキー:2013/04/23(火) 22:39:05.30 ID:t/HkkFBz0
シャーリィはザックを明らかに排斥するような言動とってるから
いつか幸せになったメアリを見たいし一緒にいたい
でも夫、恋人とかそういう生々しいのは今は嫌って感じだろうな
672名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 00:16:04.20 ID:JAr55n6t0
カルに対してシェラが、ザックに対してシャーリィが、テスラに対してイズミがそんな感じだよな
673名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 15:19:13.25 ID:pdoUY8LZ0
@h_sakura
ヴンダーカンマー【組織】 ……1908年現在で確認できる秘密結社群のひとつ。
西ローマ帝国の正統な後継を自称し、幻想の欠片や聖遺物の蒐集などを行う。
蒐集者と呼ばれる上位エージェントと《結社》のエージェント(誓約者)とが接触・戦闘を行った場合の被害はきわめて甚大。
王立教団【組織】 ……ロイヤルオーダー。《黄金王》を奉ずる一派。
《結社》を構成するさまざまな派閥群の中で、急進的な騎士団系閥内の上位組織のひとつとして位置する。
異能を有する上位エージェントのみで構成されており、《結社》内での派閥位階はきわめて高い。
崑央【組織】 ……クン・ヤン。1908年現在で確認できる秘密結社群のひとつ。
正確な組織名が何であるのかは不明。
ヒマラヤ山嶺の奥地を拠点とし、恐るべき暗殺者(ニンジャ)技術を継承する反カダス原理主義者たち。
彼らは機関文明を否定し、カダスを否定する。
黒のファラオ【組織】 ……ブラック・ファラオ。拠点はエジプト。
ネフレン=カなる魔人(カダスに存在する同名の王との関連は不明)を頂点とした少数精鋭の超越者たち。
エジプトの一部民衆から熱狂的な支持を受けているが、反オスマン機関帝国運動には関わっていない(1908年時点)。

テスラさんは《黒のファラオ》を指して「わざわざ暗いところへ落ちていく愚か者」と文句を言っています
674名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 15:40:30.06 ID:s0nqhsZO0
ネフレン=カ……そろそろ関わってくるの?というかカダスの未知世界の国家群の話が見たい
675名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 15:43:03.66 ID:Y6XqaXZb0
気になるのは合衆国、極東、王侯連合、未知世界国家、オスマン機関帝国
あたりだな。次に来るのはどこだろうか?
676名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 15:52:06.32 ID:bbTstngvP
徳川機関幕府はティルヒア展開してるしゲームにはこないかなあ
677名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 15:56:22.98 ID:Y6XqaXZb0
森鴎外が軍務についてるっぽいから現状では明治維新成功して大政奉還は終わってると思うけどね。
現代の極東情勢はとても気になる…けどまぁティルヒア終わるまでは出ないか
678名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 16:02:17.42 ID:yOIaP+9q0
ゲームで出すとなると抜刀斎君が邪魔なるからな
まあ、エロゲーだしあれくらいのモロはイケると思うが
679名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 16:08:18.66 ID:mMk/wEt80
なんだかんだで史実じゃもう日露戦争も終わってるんだよね
ティルヒアがだいぶ昔とはいえ、あれからどうなってるかな
680名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 16:11:03.60 ID:Y6XqaXZb0
そういやロシアは一切話にでないな。シベリアの森林地帯とか全部石炭に変わってなくなってるんじゃねーのとか不安になるw
681名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 16:16:02.50 ID:eVXKYB680
ボリシェヴィキとかどんなことになってるのやら
ラスプーチンあたり結社となんか絡んでそうだな
682名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 20:04:41.27 ID:yOIaP+9q0
ラスプーチンはヴィジランテやってるからまだ学生だな
卒業してから露に帰って大暴れするのかも
あんま強そうな異能じゃなかったが
683名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 20:51:11.01 ID:sSkBNk7o0
秘密結社多すぎワロタ。スチパン世界の未来は暗黒過ぎる
684名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 20:52:58.72 ID:EJPV+sP20
でもその中でも最大の秘密結社にして犯罪結社である《結社》の未来はそれよりも暗い
685名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 20:59:28.59 ID:yOIaP+9q0
何でや! まだ雷電王、万能王、黒の王と碩学王を敵に回してるだけやろ!!
カルシェールで黄金王がエジソンに出した手紙ってなんだろうな
頼むから世界まだ壊さんといて、来年ようやく50年越しのテスラぶっ殺す準備できるとこだからとかそんなんかな
686名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 21:00:31.75 ID:nuRpoP3f0
こうして見ると、雷電王や万能王がいたところで絶望しかないなこの世界
687名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 21:03:51.81 ID:EJPV+sP20
ひとりの力じゃ世界なんて救えないからこそ、ああいうぶっとんだヒーローの活躍する余地があるというか、
あるいは、ああいうとんでもない連中が活躍する舞台があるという事実それ自体が、世界の暗黒っぷりをあらわしているというか
688名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 21:25:28.34 ID:mMk/wEt80
黄金さんからお手紙着いた チクタクさんたら特に無反応
仕方が無いので円柱刺した 「さっきの手紙は意味を持たない」
689名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 21:28:33.50 ID:s0nqhsZO0
例えば
読まずに食べてしまえば何の意味もない
690名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 22:25:57.81 ID:G903R7I80
「ご時世、何をかいわんや」だがやっぱり突っ込まざるを得ない

なんで、ヒマラヤにニンジャがいるんだよwwwww
つーか、それ+ラッダイトとか完全に岡山
691名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 22:37:08.63 ID:m6jdubT20
そういや、もう十年も経つとアメリカで禁酒法か。
クトゥルフで酒といえば黄金の蜂蜜酒?
692名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 22:38:34.43 ID:eVXKYB680
元ネタであろうバットマンの師匠が名前アラビア語の癖にヒマラヤ住んでる忍者だから
693名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 22:42:50.20 ID:yOIaP+9q0
禁酒法といえばアルカポネってもう死んでんのかな
エリオット・ネスがソナーニルに出てたし
694名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 22:44:42.55 ID:G903R7I80
あぁ、ラーズ・アル・グールのあの辺の話か
恥ずかしい俺
695名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 22:44:47.07 ID:/Wp4NHeG0
>>688
ワロタw
696名無しさん@ピンキー:2013/04/24(水) 23:32:36.40 ID:cqCN+n3x0
西亨は秘密結社だらけだし
カダス既知世界も暗雲に包まれてるし
セレナリアで廻った未知世界ってホントに平和だったんだなー
697名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 00:12:42.21 ID:HRd2k0dS0
>>696
ところが未知世界でも1907年の砂漠都市ヴァルーシアには
トートや結社幹部がいたし、翌年のガクトゥーンの頃には
大辺境にトートがいるらしいよ?
698名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 00:14:11.49 ID:RNjpkP6K0
ここらでまた未知世界の話をしてほしい
青空が見える話を……
699名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 00:23:41.61 ID:I0l0qsfL0
>>693
アル・カポネはシカゴで元気にしてるんじゃないかな?
エリオットことピーターさんは負けてニューヨークにいるんだし
ルチアーノさんも特に何も触れていないし
700名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 00:37:09.15 ID:FJf0Hq8u0
ネタキャラ扱いされてるけど
未知世界でルビーマンがやってた事って相当ヒドイよな
辿り着いた先の未知世界で帝国の機動要塞を見つけるシーンとか、結構ショッキングだった
701名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 00:39:46.56 ID:7BqCiQun0
未知世界の人達が性格いいので許されてたけど実際ひどい
702名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 00:42:23.71 ID:rXUotd0c0
>>696
未知世界より

ムムリク「ああ、平和だ。俺の国は滅んでいないな」

コニー「八大竜王が戦争になりかけたのを止めたそうだけど
     あたしの気のせいだったわ」

三代太守「チクタク言う人と会ったけど別に何ともなかった」
703名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 00:52:56.89 ID:Z+bPF37u0
ルビーマンは虐殺の実行でSAN値壊れた組みだからな
未知世界、表面的には楽園だけど所々ドス黒い面がセレナリアの時点で透けて見えてた気がする
704名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 10:00:03.30 ID:D0KpMmca0
@h_sakura

月の獣【組織】 ……ムーン・ビースト。1908年に南部連合で確認された新興の秘密結社。
拠点不明。合成人間と思しきゴム状の白い膚を持つ構成員たちを用いて、
天文学や望遠鏡技術に関与する人物を対象とした誘拐事件を繰り返す。
「頭部のない巨人型の蒸気機関兵器」を活動に用いるという噂がある。

ピンカートン探偵社【組織】 ……合衆国に本拠地を置く諜報組織。
合衆国、大英帝国、カダス北央帝国の各政府と契約関係にある。
近年は合衆国《大協会》からの技術供与による機関化(重武装化)が進んでおり、
1908年には秘密結社群との暗闘のために「最終解決装置」と呼ばれる碩学機械を導入。
しゃべる蒸気自動車や、人型に変形する蒸気自動車が…

一輛だけの地下鉄【噂】  ……夜空を駆ける一輛だけの地下鉄車輌、
というフォークロア。1902年の旧NYで試験運用されたものと同型であるとか、
大都市にのみ存在する灰色雲の『隙間』から月に一度だけ姿が見えるとか。
月の獣、ヴンダーカンマー、P探偵社などの組織がこれを追っているという。

アレクサンドリア機関図書館【噂】 ……世界の何処かにはかつてのアレクサンドリア図書館がかつての規模以上で保存されているという。
超大型の階差機関を中心とした完全機関化(自動化)が施され、
今では図書館そのものがきわめて高度な情報処理機械と化しているとか。チク・タク。
そうですね、ソナーニルのゲームパートはアレクサンドリア機関図書館…
というのは過去に明記した気もするものの、ちゃんと改めてどこかにまとめておきます
705名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 10:00:44.47 ID:D0KpMmca0
マキナ【人物】 ……機械帯(マシンベルト)試作2号被験体として《結社》に生み出されるも離反した完全機関人間
。タイプ・モラン後継機。刺客である合成人間や蒸気機関兵器群を撃滅し続け、
《結社》騎士団系閥の中位組織《暗黒管区》を潰滅せしめたが、
1909年に3体の兄弟機を破壊した後に自壊。
テスラが救うことのできなかった、言わば弟(妹)にあたる人造人間です。
基幹計画第二段階の対象
あ、マキナの機械帯はテスラの試作1号帯の「後」に作られました。


ディストラクター【人物】 ……黒色の戦闘用機関人間。
タイプ・モラン及び《機械卿》最終機体の先行試作機。
《結社》騎士団系閥組織《暗黒管区》の前線指揮官としてマキナを追うも反撃され、
活動停止。その後、《黄金王》の端末として再生しマキナを追い詰め、
彼(彼女)の停止を見届けた後に姿を消す
切れ者でクールな《機械卿》、というコンセプトで…

K【人物】 ……《結社》から逃亡した旧型合成人間。
《結社》在籍時のニコラ・テスラからバリツを学んだという情報がある。
逃亡の果てにカダスへと渡り、白き死の仮面を発現させて
《結社》の下位組織を率いる魔人ツァラトゥストラと暗闘を続けた。
1909年に《黄金王》端末との戦闘で死亡。
706名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 10:03:07.01 ID:MSrhxCho0
切れ者でクールな《機械卿》って全く想像できないw
707名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 10:43:29.48 ID:Z+bPF37u0
テスラさんの雷電剣は四人の弟から受け継いだってことでいいのかな
708名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 10:45:22.44 ID:RNjpkP6K0
面白そうな人材をストーリー外で殺さないで……結社製機関人間たちとか凄い気になるのに
709名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 10:49:33.63 ID:Z+bPF37u0
いや、ごめん。兄弟機死んだの1909年だったな
710名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 10:49:38.66 ID:T9pk+9Ls0
次回作で関係者が出てくるフラグ……?
711名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 11:36:47.23 ID:5UDdeILW0
帝国皇帝クセルクセス9世(男)が世界初の機関人間
マキナやディストラクターの項目を読んで思ったけど、結社の端末になっている
可能性もあるのか

そういえばヴァルーシアの後日談でヒルドが皇帝城に召喚尋問された時、
皇帝の玉座の傍らに黄金王がいたのはそういう事なのね
712名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 11:39:36.31 ID:T9pk+9Ls0
帝国を手中に収めてるなら結社にも未来がある!
……何で、ド外道な悪の組織を心配してるんだろうな。
713名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 11:41:02.84 ID:d2UbkFXl0
シャルノスとガクトゥーンで三博士はもうぼろぼろ
714名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 11:50:44.36 ID:ACvPpPRW0
魔人ツァラトゥストラ 「私はあきらめない……絶対!」
ヴァイスハウプト博士 「絶対あいつ(旧支配者)に参ったと言わせるんだから!」
715名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 12:01:14.13 ID:d2UbkFXl0
ヴァウスハウプト博士なんであんなにディスられてしまうん……
716名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 13:08:12.90 ID:2hxOUdQT0
>マキナ【人物】
>《結社》騎士団系閥の中位組織《暗黒管区》

>K【人物】
>《結社》の下位組織を率いる魔人ツァラトゥストラ


《十字騎士》のツァラトゥストラさん
やっぱり左遷されていたのね……
717名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 14:07:23.43 ID:Z+bPF37u0
ヴァイスハウプトさんは会報でやっぱ黄金王大したことないと思ってたわ―とディスってる姿が容易に想像できる
718名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 14:16:13.34 ID:UunMpeih0
かの三博士()すら戦慄するクリッター・ゴーレム()
719名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 14:35:38.78 ID:qQ5T1H080
3博士はウォレス以外ディスられまくってるよなぁw
幹部ですらない奴にまでディスられるヴァイスハウプトに、大げさな割にこの程度の回路とか言われる教授に…
ウォレス情報網で一世を風靡してるウォレスとどこで差がついたのか…w
720名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 14:57:53.19 ID:T6y2AIwS0
ttp://sep.2chan.net/zip/5/src/1366869208475.jpg
幼女のおっぱい見ながら逝ったウォレスさんは
結社の中でも最強の勝ち組
721名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 16:50:23.88 ID:cTWf/Vy90
あれ? 三博士はバロン・ミュンヒハウゼンじゃなかったか?
722名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 16:53:37.15 ID:d2UbkFXl0
三博士はバロンとウォレスとヴァイスハウプトさん
教授や黄金王は最高幹部だけど三博士ではない、はず
723名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 17:19:30.27 ID:qQ5T1H080
ああ、教授は三博士より更に上だっけか。というか黄金王は教授が抜けたポジションに戻ってきた形なんだな。
元々は黄金王がどっかいった後に教授が入ったんだろうけど。
724名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 17:33:45.48 ID:/02ibwgxO
教授って結局なんだったんだ?
肉体をMに渡したのにシャルノスには普通に出てるし
白黒の教授室が異空間?てのは分かるけど、FDによれば普通に教授いたようなことホームズが話してたし
725名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 21:18:22.92 ID:843vS+mk0
ツイッターで小ネタも面白いけど人気投票結果とかまだですか…
726名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 21:57:57.06 ID:RNjpkP6K0
その辺の展開が本当に下手……ノウハウがないのかやる気が無いのか……
727名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 21:59:14.97 ID:d2UbkFXl0
人気投票結果発表に手間取ってるから桜井女子単体でやれる小ネタで時間稼ぎしてる説
728名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 22:03:37.05 ID:xZs3VeBI0
ポータルサイトも出来て、公式ブログもあるのに結局ツイッターに書いちゃうんだな
こういう小ネタこそブログの方に書いてほしいんだけど
やっぱツイッターでサラッと垂れ流す方が楽なんかな
729名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 22:06:57.64 ID:RNjpkP6K0
設定追いかけるこっちの身にもなって……くれるならショートペーパーとかしませんよね、はい
ポータルサイトと公式ブログの不充実さがヤバい
730名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 22:23:25.48 ID:I0l0qsfL0
多分大まかに全体の構想はあるものの細かい設定は考えていないんじゃないかと予想する
で、ふと思いついたタイミングで手早く書ける媒体にてネタを放出していると
誰かと会話していたりTwitterでやり取りしている時にネタが浮かびやすいんじゃないかな
731名無しさん@ピンキー:2013/04/25(木) 22:49:54.61 ID:D0KpMmca0
人気投票結果発表は描き下ろしイラストとかあるから手が掛かるかも知らないけど
他のはさ…
732名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 04:16:59.43 ID:xR6gOJJ/0
多すぎてなに買えばいいのかわかんないんだけど誰か教えてくれさい
セレナリアは新しい方のがいいのか
733名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 07:22:07.93 ID:220g1HQU0
うむ
734名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 13:04:25.08 ID:M/dailHaO
>>732
遅レスだけど一応
白光以外なら基本的に何から始めても大丈夫だと思うよ

蒼天、赫炎、漆黒は新版で問題ない。旧版はフルボイスじゃない上、新規CGもない
白光、紫影、黄雷は最初からフルボイス
735名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 13:36:38.25 ID:JsI7bqse0
個人的には紫影のソナーニルか黄雷のガクトゥーンが入門用にいい感じな気がする。ちゃんとしたエロゲだし

しかし《結社》って基本的に悪役だけどエジソンいることを考えると、
シリーズ全体のラスボスにはなれないんだろうか……?
736名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 13:46:02.42 ID:fwvdCabV0
チクタクマンの絶対悪っぷりがすごいからな。それも私だ、状態というか。
ただ、結社は総帥の意図が不明で、今までの連中は皆、各々の目的で動いて潰されてただけとも言える。
ツイッターネタを見るに、機関人間や合成人間の技術レベルは世界最高峰みたいだし……これからかもしれんね!
737名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 14:03:26.10 ID:DvupPtqC0
結社はなんだかんだでまだ本気で動いてない感があるからね
幹部がどんどん減っていってるとはいえ、最初から総帥一人で十分っていうのも考えられるし
ただしヴァイスハウプト、お前はネタキャラだw
738名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 14:18:39.30 ID:pD/GCgLh0
>>732
お試し的な意味では、インガノックやシャルノスからスタートがいいかも
こちらは旧版よりフルボイス版(以下FV)の方がCGや文章に少し追加がある

最初から完走する覚悟があるなら
セレナリア(FV) → セレナリアFD → インガノック(FV) → シャルノス(FV)
→ ヴァルーシア → ソナーニル → FVファンディスク → ガクトゥーン

各作品をクリアするごとに>>5の無料Webノベル(一部音声つき)を読むといいよ
(ゲーム以外のドラマCDやセレナリアガイド、販売ノベルは省いた)
739名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 14:22:16.79 ID:BxqpYg2t0
ヴァイスハウプト、詳細わからんのに何でかすごいというイメージがわかない
三博士って大物から順にやられてんじゃないだろうか
740名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 14:25:22.40 ID:JsI7bqse0
冷静になると回路も作ってないわ作中でも人煽るしかやってないわでバロンこそなにやってんだという感じがしなくもない
741名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 15:10:35.05 ID:pD/GCgLh0
>>740
ソナーニルのAの発言で、「そういうことも(略)そうでないこともあるだろう」と発言した
組織の人間が地上NYのザ・ウォールの巨壁を作ったとあるよ
742名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 16:58:07.59 ID:xR6gOJJ/0
>>734、735、738
あんがと
完走するつもりはあるから順番に買って行きます
小説は灰燼と黄雷だけなのね。
743名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 18:44:34.73 ID:0dqxzlW/0
この流れ頻繁だなあ。どれから買ったらいいのかってテンプレに入れた方がいいんじゃないか
744名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 19:08:49.25 ID:DGcfWBze0
蒼から順番にやれ派、赫漆紫だけでいいよ派、初心者向けの黄から派の争いが始まる
745名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 19:24:53.54 ID:OYYBxiUi0
最初に白はやめとけは全派閥共通の認識か……俺もそう思うけど
746名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 19:37:59.42 ID:JsI7bqse0
テンプレにするなら白はやめとけだけは書く必要がある
747名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 19:38:28.23 ID:0YdTYXkK0
前スレでもテンプレ作ろうという話題はあったよ?

>>735
もし人違いだったら済まないけど、あなたはあの時テンプレ作りに反対した人かな?
あの時と全く同じ意見を言っているけど
紫影や黄雷から入るべきという意見はちょっと置いといて、時系列や完走の目安みたいな
作品の順番としてのテンプレ作りもダメかい?
748名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 19:40:32.88 ID:JsI7bqse0
思いきり人違いなんで俺に聞かれても知らんとかしか言えん
749名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 19:43:31.17 ID:0YdTYXkK0
>>748
そうか、申し訳ない
悪かったね

---------------------------------------------------------

話を区切って
入る順番を自分たちが決めるんじゃなくて、新規向けの
ヒント程度(白光からはオススメしない、フルボイス版がある等)などの
テンプレを作っても差し支えないんじゃないかな?
750名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 20:16:26.79 ID:0YdTYXkK0
ちょっと試しにテンプレ作ってみる
>>734,738の意見を借りるね
751名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 20:28:51.48 ID:0YdTYXkK0
■ 作品の時系列は発売順の通り
  どの作品から遊ぶのも自由ですが、白光だけは蒼天をクリア後が良いという意見が多いです

 蒼天のセレナリア,セレナリアFD ⇒ 赫炎のインガノック ⇒ 漆黒のシャルノス
 ⇒ 白光のヴァルーシア ⇒ 紫影のソナーニル ⇒ スチパンフルボイスFD(対象:蒼〜紫) ⇒ 黄雷のガクトゥーン


■ 蒼天・赫炎・漆黒の三作品は旧版とフルボイスリメイク版があります
  リメイク版は新規CGや文章の追加あり
  http://www.youtube.com/watch?v=YPB-OFGhWQA


■ 紫影のソナーニルはPSP版が発売予定
  移植スタッフはライアーソフトです
752名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 20:31:46.58 ID:0YdTYXkK0
なるべく簡単にしてみた
この程度でも新規には充分じゃないかな
753名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 20:34:50.27 ID:OYYBxiUi0
一番下は消してもいいような……いつ出るかも不明だし……
754名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 20:46:19.34 ID:0YdTYXkK0
>>753
シナリオ納品が済んでいるとあるし今年中なのでは?
それに確認したらスチパンポータブルサイトに書いてないから
情報として一応ね
755名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 20:47:29.51 ID:JsI7bqse0
初心者向けの購入テンプレなんだから発売日決まってるならまだしも現状だと要らないんじゃね
756名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 20:53:28.77 ID:0YdTYXkK0
うん了解
PSP版に関しては削る方向で
何度も訂正版をスレに貼るのもあれだし、他に何か意見があるならどうぞ
757名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 21:09:27.83 ID:yol+8iCc0
基本的に個別で楽しめるけど、小ネタや用語に過去作のものが混じるってのはいらないかな?
黄雷スレに単体で大丈夫だって言われたのに繋がりあるじゃんとか喚いてた人もいたし
さすがにあれは事細かに説明しなきゃわからんのかって思ったけどね
758名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 21:32:14.99 ID:0YdTYXkK0
>>749からのテンプレ作成の前提を読んで欲しいけど
どれから始めるとはコチラは決めないしテンプレでも誘わない

「どの作品から遊ぶのも自由」と書いてあるでしょう?

繰り返すけど、あくまでヒント
「大丈夫」みたいな主観も入れてないし、聞かれたら答えるくらいで良いと思う
759名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 21:33:30.28 ID:DGcfWBze0
某神様シリーズがやらかしてるしニヤリとできる程度云々あった方が初心者は安心するかもね
それと>>751の■の使い方は違和感あるわ

■時系列
の方が良くないか?もしくはFAQ方式にするとか
760名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 21:40:11.51 ID:0YdTYXkK0
■の使い方は了解
FAQ方式は文章量が増えるし、縦に長くなるから個人的にちょっとね
761名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 22:00:38.33 ID:0YdTYXkK0
>>759
某神様シリーズは小ネタを超えた確信犯なので同じにしないでw

色々と考えてみたけど、ニヤリ云々は最終的に>>744に行きつく
ぶっちゃけフルに小ネタを楽しむなら、セレナリアガイドや他ノベルの知識とかも要る
キリがないので、あくまで時系列を紹介に留めた方が良いと思う
762名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 22:05:30.11 ID:0dqxzlW/0
深く考えすぎじゃね
ただ単に最初からプレイしてればニヤリと出来る所もあるけどどれからやっても話は分かるでいいんじゃない
で、シリーズに興味持ったら派生商品買うのはもうそこは個人の自由
763名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 22:06:44.64 ID:JsI7bqse0
なんかずれてねえか? 単純に話は独立してるけど他作品の要素や設定がちらっと顔を出しますよ、って書く書かないの話だろ
764名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 22:11:38.87 ID:0YdTYXkK0
そうだね、ちょっと文章を付けくわえるよ
ごめん電話が来たので外すね
765名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 22:41:26.30 ID:0YdTYXkK0
■作品の時系列は発売順の通り

 蒼天のセレナリア,セレナリアFD ⇒ 赫炎のインガノック ⇒ 漆黒のシャルノス
 ⇒ 白光のヴァルーシア ⇒ 紫影のソナーニル ⇒ スチパンフルボイスFD(対象:蒼〜紫) ⇒ 黄雷のガクトゥーン


■蒼天・赫炎・漆黒の三作品は旧版とフルボイスリメイク版があります
  リメイク版は新規CGや文章の追加あり
  http://www.youtube.com/watch?v=YPB-OFGhWQA


■どの作品から遊ぶのも自由ですが、白光だけは蒼天をクリア後が良いという意見が多いです
  なおシリーズ順に遊んだ場合、ニヤリとできる小ネタを楽しめます


修正版1.01
こんな感じでどうだろうか?
766名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 22:44:44.34 ID:OYYBxiUi0
タイトルは略さないの?
蒼天→蒼天FD→赫炎→漆黒→白光→紫影→スチパンフルボイスFD(蒼〜紫)→黄雷でさ
767名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 22:58:18.54 ID:0YdTYXkK0
そこは新規さん向けなので敢えて略さなかったのよ
スレの書き込みでも、意外と色だけでなくガクトゥーンみたいな方が
使われているので
768名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 23:05:58.44 ID:NjQFFBl70
まぁポイントとしては
・本編は好きなのからやれ
・本編終了後のWebノベルまで手出すなら時系列順にやれ
の2点で済むかと
769名無しさん@ピンキー:2013/04/26(金) 23:12:52.00 ID:qJ7JB+WL0
ウェブノベルまで考えるなら普通に次回作の前日譚にもなってるし普通に発売順がいいと思うけどね
770名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 06:51:21.90 ID:tEnZgu5S0
スチパンポータルがひっそりとアーカイヴに移動してるのってどゆこと?
予定してた展開は諦めたってこと?
771名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 10:13:19.35 ID:rFvOR8LbO
なんでそう思うの
772名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 10:31:20.33 ID:tEnZgu5S0
いやアーカイヴって過去のイベントやら置いてあるところみたいじゃん
黄雷や灰燼以外も色々展開予定があるならなんでトップページに出さんの

てか灰燼のバナーに小さく「スチパンポータルにて情報公開中」って
そのスチパンポータルの場所がトップからわかりづらいのはどうなんだこれ
(灰燼のバナー踏んでリンク辿ってけば行けるが)
773名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 12:26:40.12 ID:rFvOR8LbO
あー確かにそうだ。わかりにくいな場所!
でも展開やめたのかよとか言うのは言いがかりすぎね?ソナーニルPSPもあんだし
774名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 14:15:20.62 ID:hd40VCCY0
スチパンポータルそのものが、スチパン過去作倉庫って感じがするけどな。
新展開はTOPに必ず告知があるから安心しる。
待て、しかして希望せよ。だぜ。
775名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 21:07:44.38 ID:WOHVHgl/0
勘繰りすぎたとは思うけど最近桜井さんツイッターでここと交換日記してる気がする時がある
ライアースタッフは2ちゃん見ないって言ってたけども
776名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 21:46:02.07 ID:CrOXUQqT0
その思考は麻疹みたいなものでそのうち治るが経験者からすれば結構痛々しく見えるぞ
悪いことは言わないから治るまで耐えろ
777名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 22:40:23.28 ID:9OjQcMi10
交換日記かよと思うくらいのタイミングだったからといって
必ずしもそうとは限らないってのは解ってるから775は断言してないんだろ
痛々しいなんて攻撃的な言葉選ばなくてもさ
778名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 22:48:27.62 ID:CrOXUQqT0
痛々しい程度でそこまで攻撃的な言葉かと思ってしまったが
第三者が見ても不快な言い回しのようなら悪かった
じゃあ見てて恥ずかしくなるとか背中が痒くなるとかそんな表現にする
断言じゃなくても言ってしまった時点で冷やかされるネタになる類の発言だからね
779名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 23:33:45.30 ID:Xr8Tk4ET0
あーでも確かにツイッターで思いっきり
ブログ記事やら人気投票発表遅延について触れてるなw

まぁ間接的に廻り巡って伝わったんだと思っとこうよ・・・うん
780名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 23:36:51.87 ID:CrOXUQqT0
そういうパターンってどのクリエイターにもよくあるけど
スレ住人がtwitterで話題にする
それを見た桜井がアクションを起こすっていう経緯に解釈できるからなあ
781名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 23:59:01.82 ID:rFvOR8LbO
サービス類遅延の話題はそもそも何日も前やんか
巡り巡ったと考えるのが自然やな
782名無しさん@ピンキー:2013/04/28(日) 00:03:15.34 ID:Xr8Tk4ET0
まぁともあれ、Web企画諸々が忘れ去られてなくて良かったわ
783名無しさん@ピンキー:2013/04/28(日) 00:04:02.79 ID:D4C9uj5mO
とい天津みたいにスレ監視してるキチガイがチクってんのかね
784名無しさん@ピンキー:2013/04/28(日) 00:05:17.33 ID:kFoZ0wc00
俺も前に何度か呟いたこともあるからな

とにかくドラマCD聴いた人教えてくれ、面白い?
785名無しさん@ピンキー:2013/04/28(日) 00:19:13.05 ID:D4C9uj5mO
面白かった!ネタバレ控えると何も言えないぐらいネタ満載ww
786名無しさん@ピンキー:2013/04/28(日) 16:06:45.57 ID:7oTxPPil0
悪心影はMとチクタクマンどっちよりなんだろう
龍馬はチクタクマン側だった印象だけど
787名無しさん@ピンキー:2013/04/28(日) 19:56:25.18 ID:YpT24Y/w0
桜井さんは、ネットの声に敏感に反応するよりライターとしての仕事を優先して欲しい。
あの人のTwitterの発言って、ライターの領分をすでに超えつつあるよ。

桜井さんの「ホームページ修正しました!」みたいな発言見ると、「別に桜井さんがホームページ更新してるわけじゃあるまいし…シナリオ頑張ってくれよ…」ってイラッとする。
広報活動の為に公式アカウント立てたんだろ…
788名無しさん@ピンキー:2013/04/28(日) 19:57:50.95 ID:2u/LJL800
これがクレーマーという奴か
ホームページ修正しました! って呟いただけでシナリオ書けよと文句言われるとはライターも楽じゃねえな
789名無しさん@ピンキー:2013/04/28(日) 19:59:53.82 ID:7oTxPPil0
他人にもっと働けよとイラッと来る時は大抵自分が何もしてない・できない時
790名無しさん@ピンキー:2013/04/28(日) 20:30:35.25 ID:D4C9uj5mO
ディレクターなんだから監督として代表発言しても不自然でもない
しかしクレーマーは怖いなあ
そのうち寝てないで働けとか言い出しそうだな
桜井さんほど速いライターなんていないとか知らんのだろうな
791名無しさん@ピンキー:2013/04/28(日) 21:36:33.86 ID:2u/LJL800
ディレクターでなくとも社員が会社HPの更新を呟くことって何も不思議じゃないしなあ
しかもフォロワー数とか見ても会社公式より桜井女子のツイート見てる奴のが多いんだから余計に
792名無しさん@ピンキー:2013/04/29(月) 23:28:51.59 ID:4BcA4fDb0
好きになると大抵のことを許せる俺はダメ人間
793名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 11:22:30.35 ID:3liY+5gQ0
ネットで、ライターに本来の仕事頑張って欲しいって書いただけでクレーマー認定とかどういう事だよ。
誰が寝るなとか書いたんだよ。
勝手な妄想乙である。
794名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 11:26:18.68 ID:3liY+5gQ0
>>789
は?
>>787が代わりにスチパン新作シナリオ書いたら、お前はそれでいいわけ?
テンプレで適当に他人を中傷してんじゃねーよ。
795名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 11:41:12.20 ID:FRaBpdpQO
鏡見ろ
796名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 11:42:16.45 ID:bseNYlqa0
>>791
公式アカとほぼ同時につぶやく事がすごい多いし、広報的な発言数も公式より多いんだせ。
ライアーはライターを便利な広告塔と使い過ぎなんじゃねーかと危惧してもおかしくはないだろ。
つぶやきとか通り越して、もう営業活動だろ。やんばる抜けたあとの仕事を押し付けられてる感じだ。広報が居ないのかと不安になるんだよ。
797名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 11:43:53.72 ID:edcRelDS0
あー、書きなぐったら落ち着いた。
みんな、すまなかったな。
しばらく黙っとくわ。
798名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 11:56:14.59 ID:edcRelDS0
ゴメン、最後にちょっとだけ。

ライターに直接凸するような内容じゃないの自覚してここに書いたんだから、クレーマーとは違うと思う。
799名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 12:09:42.32 ID:USygPdCH0
なぁ、誰か教えてくれ、自分の作品を頑張って宣伝するのは悪いことなのか?
30秒あれば書き込めるようなTwitterでのつぶやきって仕事を圧迫するものなのか?
800名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 12:15:25.15 ID:RdzY34a90
悪くない
しない
801名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 12:41:33.17 ID:ZCpeh0V90
>>799
雇われてる会社のホームページの宣伝はしない。それは広報の仕事。
802名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 12:45:14.26 ID:ZCpeh0V90
>>799
このスレの流れをよく読むんだ。
さっきから桜井のツイートに文句つけてるやつは、作品の宣伝するなとか言ってない。
803名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 12:46:48.08 ID:uawOEvIj0
すげー。広報の仕事だからライターは一切宣伝しちゃいけませんとか聞いたことないわ
むしろツイッターアカウント持ってて自作の話やら自社の話全くしないライターのほうが珍しいだろ
804名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 12:51:04.67 ID:ZCpeh0V90
あれだけ耳目を集める、しかも職業ライターが、なんの思慮もなしに30秒で広報的な文章をネットに垂れ流してるとか本気で思うとかないわー。
広報関連の仕事にしてる身としては非常に腹立たしいね。
なに?仕事を圧迫しないって。
喧嘩売ってんの?
805名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 12:53:28.34 ID:USygPdCH0
自社webページの宣伝をする=自分、身内の宣伝をする
個人Twitter=仕事ではないプライベート発言
一体何の問題があるというのか・・・
806名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 12:53:50.64 ID:ZCpeh0V90
>>803
バカなの?
広報一切やるなって書いたやつがどこにいるの?
程度の話してるだけだろ?
極論にすり替えとか小学生の喧嘩かよ。
807名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 13:05:26.48 ID:ZCpeh0V90
>>801
の書き込み、言い直させてくれ。
「ホームページ直しました」とは書かない。
「ホームページが更新されました」なら使ってもいい。
この二つの違いがわかるな?
わからないなら、もういい。
808名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 13:08:07.72 ID:S05roCng0
わからないんでもう帰っていいですよ
809名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 13:12:08.32 ID:cHZTbHFj0
そもそれをここで書いてどうすんの
こんなとこで管巻いてないでtwitterに言って来れば?
810名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 13:17:59.34 ID:/jfZ75yC0
会社の関係者でもないのになんでこんな細かいこと気にして苛立ってんの?
811名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 13:19:46.65 ID:aOvcEP4n0
公式アカウントより桜井さんのアカウントの方がフォロワーが多いなら公式で告知したことはそっちでも普通するだろ
その方が周知されるんだから。むしろまともな広報なら発言させるよ。
便利に使いすぎも何も有効なものは使ってなんぼだろ?
嫌がってるならともかく本人は積極的に宣伝したがるタイプみたいだしな。
812名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 13:24:42.00 ID:/jfZ75yC0
広報がどうとか圧迫とか、内情なんて当事者にしかわからんだろ
勝手に想像してここでグダグダ言ってるの気持ち悪すぎる
813名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 13:29:44.93 ID:USygPdCH0
どうも>>807
ホームページの更新をさも自分でやったかのように書くなよ!
広報の仕事を取って勝手に宣伝力のある発言すんなよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
って言いたいみたいだな、物凄くどうでもいいが
814名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 13:32:28.62 ID:lOAN0gUu0
いや、ライアーの内情の話はしてないだろ。
発生した事実に対して文句たれてるだけ。

つまり、スレ違いは出て行きなってこと。
815名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 13:37:19.99 ID:lOAN0gUu0
スレ違いとは思いつつ、>>811が面白い事を言うのでツッコミさせてもらうが、嫌だけど広報しますってわかる文章を書くわけは無いと思うんだがw
816名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 13:44:33.51 ID:uawOEvIj0
エロゲ業界だとわりかしなくもない話だと思う<嫌々仕事してますアピール
817名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 13:46:25.75 ID:aOvcEP4n0
>>815
まぁそりゃ他人の内心なんてネット越しで分かるわけ無いのは当然だけど、
本人がどう思ってるかも分からんのに口出すお前の方が面白い
ってブーメランだぜその発言w
まぁ少なくともツイッターは楽しそうに嬉しそうに宣伝してるように見えるけどねー、いや真実は知りませんがね?そう見えるってだけのお話でございますよ?
818名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 13:51:45.98 ID:fOVIwo2DO
要は公式の広報がもっと魅力ある広報活動すればいいだけ
819名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 13:55:24.16 ID:aOvcEP4n0
あ、あと宣伝好きってのは、別にライアー関係だけ見て言ってる訳じゃなくて
桜井さんは好きなものを頻繁にツイートしたりして紹介してるから気に入ったものは周りにアピールしたい人
という印象がある。
820名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 17:31:31.99 ID:FRaBpdpQO
うむ。それって普通だよな
821名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 17:35:14.55 ID:ERpFze2U0
まあこれほどの醜態を晒すほどに本編の続きを待ち望んでいると考えれば、温かい笑みで見守れる
822名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 19:24:30.91 ID:4t87IdsX0
大変に目が滑るレスの山だが
twitterっていうのは元々公私の境界が曖昧な無責任ツールだって知っとけ
言って良い情報はいち早く呟くし日々の雑事も呟く

まあ、クレイマーじゃないんだろうけどここはお前の日記帳じゃないんだチラシの裏にでも書いてろと言いたくなる
823名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 19:48:48.68 ID:FRaBpdpQO
そろそろスレ違いっぽいしこのへんにしとこうや

そろそろファンディスク情報来るかな
824名無しさん@ピンキー:2013/05/01(水) 22:00:02.45 ID:i5nWg5ZC0
やっと白光までおわたー
なんか紫は今までどおりだけど黄の雰囲気が熱血ロボものっぽいw
今のところ蒼が一番好きだ
825名無しさん@ピンキー:2013/05/01(水) 22:54:35.90 ID:BWvczI1l0
蒼といえば、セレナリアガイドにある設定の
北央帝国の優れた戦闘艇乗りへ与えられる剣の称号
(コニーが空艇ギルドから受けた盾に相当)

長い帝国の歴史で授与は2人だけとあるが、この1人が
亡くなったカルベルティの兄なのね
フルボイスFDのカルの発言を読むまで解からなかった

というか、カルが武器で剣を持っているから、ややこしいんだよw
826名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 01:07:45.01 ID:4qhdOPAV0
気づいてしまった
ブルーベリー&ヨーグルト→ヨーグルトソース→ヨグ=ソトース
つまり黒幕はCVRitaの中の誰かなんだよ!
827名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 01:16:23.67 ID:vrMw7R0M0
ヨグ=ソトースは時計人間に敗北した負け犬でしかない
828名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 01:31:43.27 ID:c2u6DnzI0
てかなんでチクタクマンはヨグ=ソトース食えたんだろうな?
外なる神のランク的にはヨグ=ソトースって上から2番めだからニャルより強いはずなんだが
829名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 04:45:34.12 ID:zjUP2SdU0
原典的には時空間そのものみたいなわけわからん存在だしなぁ
アザトートが失踪してるのに狼狽なりしてるのを不意打ち食らったとか?
830名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 08:36:14.04 ID:BQD3+PEH0
ニャルラトホテプがロリの「友達になれる」発言を聞いてストーカーかますスチパン世界だ
ヨグもかなり愉快なことになってしまい、結果として悪役全開な異空のニャルに食われたのだろう
831名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 11:35:20.64 ID:gPJU46j10
悪役は基本旧神にやたらと集中してるからな
今のところ旧支配者で完全な悪人てバロンくらいじゃね
セレナリアのクトゥルーさんもかなり器の大きい人だったし
832名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 11:36:19.74 ID:waPDzWbC0
地球の環境で鍛えられたのかもしれない
気の扱い方を習得したべジータに対し、慢心していたキュイみたいな
833名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 11:45:46.61 ID:ctYB9wER0
バロンてニャルだよね?ニャルって旧支配者だっけ?
834名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 11:48:22.87 ID:BQD3+PEH0
外なる神です
835名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 12:20:12.09 ID:gPJU46j10
外なる神で旧支配者がニャルラトホテプ
外なる神はただ宇宙の外からやってきたよってだけだからただの出身地紹介みたいなもん
836名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 13:12:19.62 ID:BQD3+PEH0
外なる神=旧支配者ってスチパンで言われてたっけ
外なる神なんて名称を使わない例はあるけど外なる神ってわざわざ定義してる場合、だいたい旧支配者と別のような
837名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 13:16:00.00 ID:ZsE1raRa0
旧支配者はクトゥルフ、クトゥグア、ハスターとか
外なる神はアザトース、ヨグ=ソトース、シュプ=ニグラスとか
ニャルラトテップは両方
838名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 14:19:05.36 ID:tzZOEi50O
>>831
ラプシヌプルクルってクトゥルーだったのか?
セレナリアガイドに水の王とは書いてあったけど、カルシェールのとは別物かと思ってた
839名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 20:38:23.66 ID:c2u6DnzI0
>>831
旧神って全然出てきて無くね?イリジアの神々が名前だけ出てるけど別に悪役って程行動明らかになってないし
ぶっちゃけ悪役はチクタクマンと結社であって他の神連中は別に悪役ではないような
一応、旧神と外なる神と、旧支配者は全部別のものだよ。とは言っておく。
840名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 21:05:59.78 ID:mQ+QDI2c0
>>838
全く別の存在だよ
ラプシヌプルクルはドラゴンの王の一体でふるきもの
娘のミンツチと共にアイヌ神話が出典元

クトゥルーは海棲人類フォルネやセイレンといった魚人を誕生させた祖
841名無しさん@ピンキー:2013/05/03(金) 02:25:12.80 ID:DoVoOagE0
そういや、ヨグはチクタクマンに食われてるけど、嫁の方はどうしたんだ
842名無しさん@ピンキー:2013/05/03(金) 03:34:53.54 ID:Qey51K/D0
嫁ってパンの大神だからメアリといつか会うんじゃね(ハインツ先輩的に)
それをいうならダゴンちゃんの嫁も何やってるんだろうってなるけど
こっちは人間に駆逐されてそうでもある
843名無しさん@ピンキー:2013/05/03(金) 11:35:57.19 ID:58d34jZw0
ラス・カサスは地球最後のふるきものと会ったんだっけ?
844名無しさん@ピンキー:2013/05/03(金) 13:37:56.65 ID:pQMQIM2t0
銀輝のシャイニングリーグ(適当)はよー
845名無しさん@ピンキー:2013/05/04(土) 02:36:06.72 ID:XJswB2Ye0
移動要塞シュリュズベリィw
http://d.hatena.ne.jp/molice/20120929/1348884006
846名無しさん@ピンキー:2013/05/04(土) 02:47:16.42 ID:iNwBk4MX0
きっと、迎撃機バイアクヘーとか搭載されてんだろうなw
あと、実はシュリュズベリィ博士は用語辞典に載ってる。秘神公だそうで。
847名無しさん@ピンキー:2013/05/04(土) 02:55:53.86 ID:B2I5W6fW0
王じゃなくて公なのか、あのラバン・シュルズベリィが
848名無しさん@ピンキー:2013/05/04(土) 02:59:33.70 ID:hGmGkwYO0
まあ王って感じじゃないし、イメージ的に(他の人達は置いとく)
849名無しさん@ピンキー:2013/05/04(土) 10:36:56.77 ID:axWofTOh0
19〜20世紀ころのイギリスってまだおまるで用を足してたりしてた
らしいけど、やっぱりメアリさんも、、、
850名無しさん@ピンキー:2013/05/04(土) 10:50:57.56 ID:f9lH+1MW0
カダス渡来の技術でバスルーム完備の部屋に住んでるんだから
もうちょっとましな衛生環境じゃないか?
水洗じゃなくてボットンぐらいの差はあるかもしれんが
851名無しさん@ピンキー:2013/05/04(土) 16:39:34.04 ID:hqRTRHBdO
いかんちょっと興奮してきたぞ
852名無しさん@ピンキー:2013/05/05(日) 22:41:06.68 ID:qRJvy1ad0
FDの情報ちょっとだけ来たな
853名無しさん@ピンキー:2013/05/06(月) 01:29:18.73 ID:FiuoHcnL0
しかし単独ファンディスクとは力入りまくってるなガクトゥーン
854名無しさん@ピンキー:2013/05/06(月) 07:21:27.65 ID:wsrTl4XIQ
一気にやり終えてちょいとWikiや資料見ただけだから自信無いけど
時計人間てMとは違う時空の史実からやってきたニャルで
アザトゥースの残滓を従えておまけに外なる神の一柱を取り込んだもはやニャルですらない手に負えない奴なの?
855名無しさん@ピンキー:2013/05/06(月) 07:41:33.82 ID:We61rJVG0
そんな感じで合ってるよ
ヨグ=ソトースを食ったからあらゆる時間、世界に現れることができる
それでハチポチではライアーレイルキャラを停滞世界に召喚したりしてた
856名無しさん@ピンキー:2013/05/08(水) 21:52:56.21 ID:crRxfPh70
そういやスチパンシリーズって1914年に第一次世界大戦が勃発してシリーズ終了なの?
857名無しさん@ピンキー:2013/05/08(水) 21:57:29.89 ID:xLqXbOP00
あくまで史実の書の歴史なのでスチパン世界でそうなるとは限らない。
てかカルシェールだとその前にメガエンジンクロック降ってきて世界滅亡だしな!
858名無しさん@ピンキー:2013/05/09(木) 03:20:05.37 ID:2bsOQ1BfO
まずエジソン何とかしないとな……
どっかの結社みたいに都市一つの被害どころじゃ済まないし
859名無しさん@ピンキー:2013/05/09(木) 08:00:40.69 ID:/2rYtK3T0
そもそも、百年単位のレベルで生きてる連中が居たり、スチパン本編で
色々あったりしてるから、歴史はほぼ完全に違ってるんじゃないかなあ
違う形でも「1914に限りなく近い状況」が起きやすい世界ではあるような
気もするけど正直よくわからん
技術的にはかなり先取りしてる部分があるし
860名無しさん@ピンキー:2013/05/09(木) 09:35:49.27 ID:dG6Dp4Mw0
とは言え1914が大きな節目なのは間違いないからそこでシリーズ最終作ってのはありえそうな話だ
861名無しさん@ピンキー:2013/05/09(木) 17:43:25.45 ID:oBsMShLu0
現状マタイオスの対機動要塞用戦闘車輌が“1914”を引き起こす可能性の1つとして挙げられてたな
862名無しさん@ピンキー:2013/05/09(木) 18:44:09.15 ID:h6TOwsmj0
史実との違いとしてカダスがあるから世界大戦とは比べもんにならない被害出るんだっけ
国滅ぼせる機動要塞とそれに対抗できる兵器、機関人間や現象数式もあるし大変だ
とはいえバッドエンドでシリーズ終了にはさせないだろうけど
863名無しさん@ピンキー:2013/05/09(木) 20:12:52.12 ID:AQDler2B0
チクタクさんがハッスルしそうで困る
864名無しさん@ピンキー:2013/05/09(木) 22:09:30.05 ID:SzZqgJxn0
時計人間はその……リリィ・ザ・ストレンジャーに敗北しておいて何食わぬ顔で出てこられても
ぶっちゃけ小者にしか見えないので、このまま出てこない方が彼の威厳のためじゃないかな……
865名無しさん@ピンキー:2013/05/09(木) 22:34:52.02 ID:yx1Y9oAd0
敗北したんじゃなくて、遊んでたら子猫に噛まれた程度の感じだろ
866名無しさん@ピンキー:2013/05/09(木) 23:30:18.56 ID:CV41LW2o0
うむ、退場してやるからホレ撃ちなよって感じだったしな。
小物っぽくて、ひょっこり再登場しても違和感無さそうなのはルビーマンとかバロンとかかな。
867名無しさん@ピンキー:2013/05/10(金) 00:00:35.15 ID:HBffPw6DQ
バロンは小物……かなぁ?
再登場とか関係無しにリアル小物っぽいのって三盗賊や名前を覚えてもらえないハインツ君とか僕のキーア君とかブエノスノーチェス!とかじゃないかなぁ

ジャガーマンは本体はなんかイケメンだったけど
868名無しさん@ピンキー:2013/05/10(金) 00:07:18.57 ID:WNI5iPDK0
ハインツ先輩最初はちゃんと名前覚えてるんだけどな…
何故かそのうち忘れられてるっていうw
869名無しさん@ピンキー:2013/05/10(金) 00:35:32.09 ID:7fwyoI6Z0
自分で言ってなんだけど、確かにバロンは小物ではないな。
思う存分楽しんで適当に退場という実にニャル様っぽいポジションだったな。
870名無しさん@ピンキー:2013/05/10(金) 04:11:07.73 ID:SgIwvDE10
クトゥグアに対応するキャラが出てきてエジソン丸焼きにすればいいんじゃないかな(適当)
871名無しさん@ピンキー:2013/05/10(金) 09:37:04.35 ID:aJyckSwcI
これ以上邪神を増やすのかw
第二のエジソンになりかねん希ガス
872名無しさん@ピンキー:2013/05/10(金) 09:42:30.93 ID:B0uSLsui0
カルシェールにクトゥルフ出てきたけど
残りの王様二体は何やってんだろ
873名無しさん@ピンキー:2013/05/10(金) 17:55:07.08 ID:WopuV7060
やっぱり誰かのストーカー?
874名無しさん@ピンキー:2013/05/10(金) 19:06:48.56 ID:xsTzYmJOO
スチパン世界の邪神は基本的に引きこもり
どうせその内滅びるから本気出しても意味無いし的なスタンス
875名無しさん@ピンキー:2013/05/11(土) 03:05:05.97 ID:qXKbV07vO
基本的に皆死んでるしな
876名無しさん@ピンキー:2013/05/12(日) 18:16:37.02 ID:LWKkF82R0
桜井女史デュエリスト?
877名無しさん@ピンキー:2013/05/13(月) 01:40:01.29 ID:O1KHo1HrO
ルールを守って楽しくデュエル!
878名無しさん@ピンキー:2013/05/15(水) 22:44:33.40 ID:5vtZTm/w0
桜井光 ?@h_sakura

蒸気王ことチャールズ・バベッジ卿が生前、
前世紀19世紀に於いてボルヘス卿と親交を深めていたという事実はあまり知られていない

両者の交流がやがて《サグザクルス手稿》(もしくはサクサクルース手稿)なる一冊の書としてまとめられたことも、
また広くは知られていない

手稿には、古代カダスにて奉じられた神々への両者の見解と推測、
ある種の予言めいた言葉が記されているという (マルセイユ潜入中のP探偵社社員のメモより)
879名無しさん@ピンキー:2013/05/15(水) 22:52:15.41 ID:ReTl9In/0
おじいちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
880名無しさん@ピンキー:2013/05/15(水) 23:52:56.82 ID:F+tBC0Mn0
生前って、バベッジは普通に生きてるんじゃないのか?
881名無しさん@ピンキー:2013/05/16(木) 00:15:05.79 ID:ODrCsMDX0
シリーズでずっと重要だった青空をガクトゥーンでは微妙な使い方したのは何故
882名無しさん@ピンキー:2013/05/16(木) 00:17:59.55 ID:8zKFEfIn0
重要だったからこそ、気味の悪さが目立ったんじゃないか
883名無しさん@ピンキー:2013/05/16(木) 01:03:38.77 ID:vaDUM9m00
精神を移植された鎧がバイロン共々狭間に消えたし死んでるんじゃない?
いまさら失踪から帰ってきましたーとか言われてもあの時感じたものを返せってなりそう
でも実際あの人やローラの死体ってあるのかな

あとすごいどうでもいいけどサクサクルースってウォール街あたりで菓子になりそうだね
884名無しさん@ピンキー:2013/05/17(金) 00:12:46.15 ID:CV8rfIi50
桜井光 ?@h_sakura

イリジア鋼【鉱物】
イーリディウム。特殊な金属。物理的衝撃や熱、一般的な金属加工技術では一切の変化を与えられない。
カリブ海沿岸やカダス古代遺跡で時折発掘されるというが、真偽不明。カダス北央における別名は「硬く柔らかな石」。
ヘルメス魔術における「賢者の石」としばしば同一視される。

中心鉱石【鉱物】
カダスで発見された稀少鉱石。モース硬度12.5。
特殊な加工を行うことで極めて優れた各耐性、靱性を有した素材となる。
20世紀現在にあって未だ謎と伝説に包まれた「バベッジ・マシン」の全機体では、この素材が必ず何処かの部品に使用されているという。
惑星カダスの惑星中心核が凝固したものであると一部の碩学は主張しているが、真偽不明。
伝説上の「イリジア鋼」との類似を指摘する声もあるが、真偽不明。
885名無しさん@ピンキー:2013/05/17(金) 01:46:20.75 ID:HXO5jOFwO
ガルガンティアを見てると、なんかセレナリアとかヴァルーシアをやりたくなる
886名無しさん@ピンキー:2013/05/18(土) 04:50:41.16 ID:2g/UfRag0
シャルノスをクリアしたんですけど、
我々が知っている英国首相チャーチルは、本編で出てきたチャーチルことデニー君に殺されていて、デニー君はその名前を騙っているだけ。
そのあたりも含めてシャルノスワールドの歴史は私達の知ってる歴史からは色々ズレている(WW1をすっ飛ばしてWW2的な戦争が起きそうとか)という解釈でいいのでしょうか。
887名無しさん@ピンキー:2013/05/18(土) 05:03:55.89 ID:TRUvLvFA0
シャルノスワールドというか、桜井スチームパンクワールドはそういうことだな
とはいえ本来辿るべきだった史実みたいなのも存在してて、そこからのズレを知ってる人もいる
栄えあるゲルマン騎士団の一員にして優秀な碩学たるハインツ・ヘーガーとか
888名無しさん@ピンキー:2013/05/18(土) 06:08:57.97 ID:w6m4hTgTQ
なんだろう
ちゃんと誉めてるのにけなされてるように思えるのは
889名無しさん@ピンキー:2013/05/18(土) 06:10:21.50 ID:RiDptpzq0
やめてください!泣いてるハインツ先輩もいるんですよ!
890名無しさん@ピンキー:2013/05/18(土) 10:58:52.53 ID:KF2ipFZ00
本物チャーチルが殺されるというズレが起きた原因はMなんだよな
逃亡するデニー見つけて運んだのあいつっぽいし
891名無しさん@ピンキー:2013/05/18(土) 16:09:57.54 ID:/ikptXy30
シャイニングナイト発売日8月とな
892名無しさん@ピンキー:2013/05/18(土) 20:39:11.67 ID:WsetVftf0
>スチームパンクというぐらいですから、すべての空想科学は蒸気機関で形作られてるのかな? 
>──と思いきや、そういうこともありません。スチームパンクのご先祖さま等を意識した作品では徹底していることもありますが
>(えへへわたしがそうですえへへ)

クラッキングエフェクトェ……
893名無しさん@ピンキー:2013/05/18(土) 23:45:23.56 ID:/nZ9iRaf0
自作はサイバーパンク要素も〜と別のインタビューで言ってたから
<わたしがそうです>ってのは、自分は<そういうこともない>側って意味じゃね?
894名無しさん@ピンキー:2013/05/19(日) 02:33:07.16 ID:d+k//9G60
http://farm9.staticflickr.com/8272/8749733843_484fe1e563_b.jpg

・スチパンシリーズ初の続編が登場。前作の物語の流れを昨年度のものと設定しており、テスラの転校初日から数えて1年(前作終了から1ヶ月)経った1909年のマルセイユ洋上学園都市が舞台。
・ADVの基本形ともいえるマップ選択システムを導入。ほか”憤怒王(ロード・オブ・ラス)”と呼ばれる機械仕掛けの王が登場。
・日常と恋愛をテーマにした本作。前作を経て成長したキャラたちのエピソードがオムニバス形式で綴られ、その数は100超にも昇る。
895名無しさん@ピンキー:2013/05/19(日) 02:54:00.27 ID:QVtrKrEQ0
是非とも爛れた日常を送っていてほしいがお爺ちゃんだしなぁ
896名無しさん@ピンキー:2013/05/19(日) 02:57:49.73 ID:746bAYnL0
憤怒王は仮面の復讐者か?
897名無しさん@ピンキー:2013/05/19(日) 09:06:02.90 ID:J+sRw8dy0
ネオンが持ってるのジャバウォックか
また随分と小さくなったな
898名無しさん@ピンキー:2013/05/19(日) 12:06:03.57 ID:joclQzPi0
メアリが猫耳つけて「……に、にゃぁ」とか言ったらMさんどうなるのっと
899名無しさん@ピンキー:2013/05/19(日) 12:23:18.90 ID:m3MAg4830
>>898
←←   ■   →   →→
      ↑
     これ
900名無しさん@ピンキー:2013/05/19(日) 14:11:44.16 ID:mMNyAVnE0
>>898
        _     _
       ヽ::::::::::::::'       ̄   、
       kヾ::/         マ:::::::::::=-        _
        /             ヾ::://      /::::::::≧..、
                     i l 7 .i     _ィ::::::::, =- ,:::::::ヽ
       l / .//∧    /l∧  l l l  l     /::::::::/    ヽ::::::::.
       l l l 7_l_ヽ  /--/- l l l il l     ゞ:::::イ      l::::::::l
       li l 从弋.i.j`ヽl/ ィf=ミzy  / .l              l::::::::l
        ゝトミz_   ,   ゞツ// /l   {              l:::::::l
       /:: ::l ゝ      _ 彡 /:: {  l              l:::::::l
       /:: :: :i  l\ ´`  イ:/ /:: :: i ト ゝ-= - 、  -イヽ--─l--.j
       jl:: :: ::l  l::/;;/乏;;∨::l  l:: :: :::l l::i ヽ __,.-''´ゝ\イ:: :: :: :: :: :: ::
       {{:: :: :i  .l/;;/;;;li;;;;//  |:: :: :://::}  ム  \ヽ:: :: :ゝlノ:: :: :: :: :: ::
        \:l  .l;;;;;/;l l;;;/_彡 人:: ://:/:: ::\ \  l\:: :( l ):: :: :: :: :: ::
         i  人:: :: ,:: ::< /ゝ=-イ/ヽ : : :: ::ヽ ヽ  l:: :: ::r フ:: :: :: :: :: ::
         l //ト\´ ` /ゝl l:: ::ii:: l> ヘ:: :: ::マ l  ilゝ::ゝ /:: :: :: :: :: ::
         乂 / ム ヽ l /  //l:: ::ii: l≧:r- >:: :::l   l::/ / <:: :: :: :: ::
          l/ /::l  l li/ .l:: :li:::l / / /;;;;l   l;;;;;;;;;;;;;;;\ ヽ:: :: ::
        ゝ-=彡:: ::i  l i   i:: ::ll:::l / ./;;;;//l  / l \;;;;;;;;;;;;7  ヽ:: ::
           l:: :: ::l  l 人  li:: :ll:::l /;;;;;;;;/;l l  l  l  l;\;;;;{    i::::
           ハミ:: ::l   ヽ   l:: :ll:: lイ ヽ;;;;/;;;l  ゝ {  l  l;;;;      l:: ::
         彡/ハ:: :::l   ///::彡ヘ==  ヾ;;;;;l  //  /  l;;;;;;
901名無しさん@ピンキー:2013/05/19(日) 15:46:39.05 ID:/WLw986+0
内心はともかく呆れたような冷たい目線を送る所しか想像できない…
902名無しさん@ピンキー:2013/05/19(日) 20:06:57.46 ID:cSbnJERC0
その後ろで『よし!』という雰囲気を漂わせるセバスの姿が…
903名無しさん@ピンキー:2013/05/19(日) 20:12:29.44 ID:8OVNlaSb0
数日後、そこにはMの名義でメアリに大変お似合いだった、会う度にそれを付けてほしい
と、主の本心を熱く代弁する小さなよく出来た従者の姿が!
904名無しさん@ピンキー:2013/05/19(日) 21:47:47.44 ID:J+sRw8dy0
ガクトゥーンの用語集見たけどテスラさんMとやり合ったことあるのか
905名無しさん@ピンキー:2013/05/19(日) 22:09:59.20 ID:1ZWQqfI40
ゴミに負けた黄金王…
906名無しさん@ピンキー:2013/05/19(日) 22:12:17.71 ID:lYj1P6E/0
そりゃあ時計人間に負けるくらいなんだから、Mには勝てないか雷電王
907名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 00:34:35.38 ID:DSn1PXElO
テスラさんにしか使えない最強兵器か…
しかも死にかける
908名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 01:35:41.86 ID:7kK5NoIM0
テスラとチクタクマンだかMだかが戦うシーンが出てくる短編ってオフィシャルで何かなかったっけ?
発想は面白いけど、私には全然届きませんみたいに煽られて、テスラがやられたっぽい話。
ソナーニル関連の短編の一部だったと思うのだけど、手元の同人誌とか読んでも特にそういう話載ってないんだよなあ…
私の勘違いなのか、見落としがあるのかよくわからなくなってる。
909名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 01:40:54.92 ID:3XMOlLUW0
それはパラケルススで紫影のそんなにいるに寄稿された短編な
チクタクマンと話した後現象数式のプロトタイプ使ったけど瞬殺された
パラケルススの現象数式は面白いから広めることにしたみたい
910名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 02:26:03.38 ID:7kK5NoIM0
>>909
それですね。思い出しました。
確かに読んだ記憶があるのに見つからなくて、凄く引っかかってました。
ありがとうございました。
911名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 15:05:21.16 ID:P3zwUShm0
@h_sakura
超電磁形態、質量が増大することで疑似的な拡大変容を成してちゃんと強くなってるんですよ(死にかけてるけど
あ、ブログの設定には書いてないですね。
内蔵火器(オルタネイトバスター等)の仕組みについても…
ちなみに、ヴァルーシアに登場した《巨神》は《黄金王》最上位形態には勝てません。
《巨神》は世界に対して独立しているものの「敵対していない」ため、《黄金王》にも敵対できません 
(なぞなぞ風)
しょせんは偽神です。本物の《巨神》イイーキルスとは比べものにもならない

最初から作れ…
912名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 15:08:41.86 ID:wujIBU2F0
本物の巨神イイ―キルス? そんなの出てたっけ?
913名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 16:07:35.66 ID:xcBQFRmB0
本物に関しては初耳だけど作中でも「偽神」っていうのは強調されてたね
914名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 17:07:27.93 ID:/Yh8VI5C0
無色のウルタールで主人公サイドについた新しい神、ルリム・シャイコースのことかな
史実のイイーキルスってのはルリム・シャイコースが乗ってきた氷山の名前
巨神は元々ふるきもののように消えていく神を繋ぎ止めるために体として作られたもので、
ハスターみたいに元ネタではMと同格レベルの存在が降臨してるんだから本物は強いだろうね
んでその神々がつかなかったやつが偽神。体だけで中身は空っぽの偽物
915名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 17:23:50.51 ID:3XMOlLUW0
ウルタールピンカートン考落ち着いた頃委託されるのを待ってます桜井先生……
916名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 18:11:33.89 ID:+yfkqyZyI
>>912
カルベルティの故郷に伝わるカダスに唯一残った神話が
極北の≪巨神≫伝説っていうのはシリーズ初期からちょくちょく出てたな

メガラフターの主だか大元だか根源存在だからしいから期待してたけど
7年目にしてやっと名前が明かされたw
917名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 20:38:03.81 ID:2HcrSOjf0
本物の巨神(神が入ってる)と偽神(入ってない、レオのやつ)は
神体(星の王子のやつ)とはどう違うんだかごちゃまぜになる
918名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 20:42:24.95 ID:Z6dWgmtg0
> 《巨神》は世界に対して独立しているものの「敵対していない」ため、《黄金王》にも敵対できません 
ここがどういう原理なのかが気になる
単に性能差の話ではないんだろうけどさっぱりだ
万能王の《巨神》の制約なのか、それとも《黄金王》の特性なのか
919名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 20:53:14.51 ID:3XMOlLUW0
最上位形態には勝てないってことだからあの禍々しい青空を支配する黄金王には勝てないというか
あそこまで強まった現象数式領域には干渉出来ないってことでいいんじゃね
世界の法則をああだこうだとこね合わせることしかできない的な
920名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 21:20:15.79 ID:vzAorTuS0
つまり偽神は基底現実に干渉できない性質があるのでは?
ヴァルーシア作中でも偽神が壊したものは元通りだし、現象数式体の亜種であるところのアブホールや機怪としか戦闘してない。
本人が言ってる通り黄金王はあんななりして実は基底現実に確定された科学の産物であり、基底現実に干渉できない巨神では戦うことが出来ないということになるのではないかと。
本物の巨神は内部に世界の敵である神を内包するので基底現実の敵対者として干渉が可能になる、と言ったところかと。
元々世界の敵である神を基底現実に排斥させないようにするために「世界に対して独立」な物の中に入れるってのが巨神の仕組みなのかな?
921名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 21:23:45.64 ID:V1EMUjwe0
世界そのものにたいして有害か否かによって戦闘力が減退するとか、
ザ・ホラーとか所謂「外なるもの」以外には力を完全に発揮できないとかかね。
……あれ、メガラフターに繋がる?
922名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 21:25:32.72 ID:nY625Tf6P
つまり偽神の中にテスラさんをぶち込めば万事解決と
923名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 21:39:22.79 ID:3XMOlLUW0
大数式を書き換えられるかそもそも勘定にすら入れられないみたいな違いかな
テスラは物語書き換えで万能王は物語を誘導できる感じがある
メガラはどちらかというと現象数式の究極的だよな。Yの紋章ってどっから来たんだっけ
924名無しさん@ピンキー:2013/05/20(月) 22:18:27.37 ID:/Yh8VI5C0
>>917
星の王子のも本物と同じ(本物そのもの)だと思うよ。生き残ってたんじゃないかな
入ってる神が違う神ってだけで、体となる機関の体は形も違うらしいから
925名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 01:27:35.95 ID:HqwDdw8H0
オーギュスティーヌ嬢のオルディナトゥール・ゼン=モンドーも
挿し絵のあれがその図だったら何となくコクピットっぽい
926名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 02:30:46.82 ID:aTNfQxqAO
《巨神》の情報を今明かすってことは、FDあるいは次作にレオさんが絡んでくるフラグだろうか
927名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 11:48:39.04 ID:S0ZHlaC00
そりゃ絡むだろう。ガクトゥーンtwitter企画でごにょごにょしたわけだし。
928名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 18:25:18.47 ID:UllasGLs0
シャッガイにはテスラさんは入れないってあったから
レオさんの出番の可能性高いな
またリザさんに会えるかもしれないのは嬉しい限り。ついでにヒルドも出れば俺得
929名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 18:30:06.49 ID:XJ5IxWKZ0
万能王はあまりにも強すぎて出たら勝利確定するからなぁ……
出ないほうが緊張感あるんじゃないのかな
930名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 21:37:06.97 ID:TKLyzV8z0
万能王のキャラ好きなんだけどな
スチパンでは珍しい感じで
931名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 22:58:23.41 ID:TyFgPmSp0
万能王にはマg…もとい、基本的にやる気がないという欠点があるからな
出ても緊張感はそこまで削がれない気もする
932名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 23:26:26.29 ID:+7PQoWAd0
>>916
イイ―キルスの名前は今回でなく前から明かされていたよ
フルボイスFDの「家族の肖像」でカルが巫女の関係と共に発言している
933名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 23:31:37.84 ID:UllasGLs0
アスルクセルは今頃偽神以上に強力なメカをゲットしててもおかしくない
クセルなら演算余裕だろうしな
934名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 23:32:08.20 ID:BdAZXUXY0
レオさんはヴァルーシアぐらいの立ち位置が丁度いいよね
でもラスボス化だけは勘弁な
935名無しさん@ピンキー:2013/05/21(火) 23:47:51.77 ID:HPf9yHbR0
アスルはバベッジマシン(昆虫機械で改造済み)をゲットしそうな気も
ギー先生は……なんだろうポルシオン以上の力を手に入れるイメージがわかない
936名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 01:24:46.61 ID:efraLcVsO
ギー先生が生存してたら、旅をしながら手を伸ばし続けてるだろうから、これ以上力を持たなくても違和感ない
でもいざとなったら強い。そんなイメージ
937名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 01:26:22.57 ID:GGl89fkp0
ポルシオンが消失してるんだから、ギーの戦闘力とか皆無じゃね?
938名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 02:24:27.65 ID:MFEQztyI0
悪の右手だけは残ってる可能性がある
何だったのかよくわからないしギー先生の肉体ごと変異してたからな
939名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 11:00:38.60 ID:efraLcVsO
レオさんは善なる左手を生身で使ってたしな、比較対象にならんかもだが
940名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 11:48:55.12 ID:5tKhNcpg0
ガクトゥーンのFDはパッケージなのか
セレナリアFDもフルボイスにしてパッケージ化してくれー
941名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 13:48:16.08 ID:v2iJr1hSQ
メアリとメアリが邂逅する話ってどこででてたっけ?
ゲームだったかドラマCDだったか紙だったか忘れた
942名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 15:39:31.87 ID:efraLcVsO
>>941
フルボイスFD収録のシャルノスSFFで映像越しでなら会ってた
943名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:32:17.97 ID:DyFOuAUP0
ヴァルターがベルタの屋敷に入り浸ってるってもうカップルでいいんじゃねえかこいつらwww
944名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 19:36:00.98 ID:DyFOuAUP0
あとトップページのあれって鋼鉄王だよな
なにか憑りついてるのか?
945名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:09:04.97 ID:MFEQztyI0
鋼鉄王って頭部のない機体じゃなかったか?
あれ頭部あるようにみえるぞ
946名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:12:03.28 ID:DyFOuAUP0
ミスった鋼鉄王じゃなくて蒸気王だった
947名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:35:37.82 ID:hOZuPABQ0
復活したのか、チャールズ=バベッジ
948名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 20:55:39.89 ID:38EOLF4Y0
蒸気王はもっと線が太いっつーかドムみたいにずんぐりしてない?
確かに目と首から胸にかけてはそう見えなくもないけど
949名無しさん@ピンキー:2013/05/22(水) 21:05:43.91 ID:V5qJt8Rv0
灰色の空と黒い海と輝く若者を見つめるってあたりはバベッジさんっぽいな
950名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 19:16:01.08 ID:8d3swPuKO
頭のない鋼鉄王とも一応符合するな…

ところで頭のないロボっていうとウルタールの偽神もそうだし月の獣も使ってるよな
951名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 21:32:21.31 ID:za0QLaOp0
「眼」と「笑み」の意匠からバイロンを思い浮かべなくもない
あとチクタクマン
952名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 22:16:12.83 ID:nnvTyuXe0
チクタクさんはエロパワー全開のテスラ爺ちゃんでも厳しいよなぁ
折角ハッピーに終わったんだからしばらく引っ込んでいて頂きたい
953名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 22:20:05.76 ID:D8A4zCGB0
時計人間程度ならMが出張ればどうとでもなるだろ
まあ今回はガクトゥーンのファンディスクだけど
954名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 22:33:52.39 ID:za0QLaOp0
本筋に関わるかどうかは置いておくにしてもそろそろ次の無双枠が示唆されそう
955名無しさん@ピンキー:2013/05/24(金) 22:47:29.81 ID:NGQjvm9w0
無双枠といえば今回のウェブノベルって無いのかな?
JJの装備解説みたいなのはあったけどいつもは絵と音声もつくし…
956名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 18:52:48.34 ID:eQx9Ut/HO
>>953
実質ニャル+ヨグである時計人間には、Mでもキツいんじゃね
957名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:36:33.64 ID:5yazhF+g0
ヨグを食ってるっていっても、時計人間はソナーニルで虚空の力が宿った黄金の銃に手も足も出なかったし
基本的にカダスのアウターゴッドより弱いんじゃね
958名無しさん@ピンキー:2013/05/25(土) 23:54:54.24 ID:n+ZJM82d0
あの描写で手も足も出ないって受け取るのは変だろ
愛の証明をしてみせろっていう課題にそれなりに満足の行く答えが返ってきたから
褒美代わりに俺を撃っていいよっていう気分になっただけ
959名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 00:35:13.85 ID:RrdhCQkn0
リリィの黄金が効いて力の幾つかがなくなったのは確かなんだよな
でもリリィ以外の黄金使いがエンバレ入れても

セーラ・V・ウィンタース(故)
クラウス・スタージェス(故?)
ウィルヘルム・ライヒ(へっぽこ)

な有様だからなあ……
ライヒさん何か色々出来るらしいけど肝心のオルゴンが
960名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 02:45:22.56 ID:aSS8Vm+P0
比較対象が無いのでどのキャラがどの位強いかは印象でしか無いんだよな
ギー先生とか作中で無敵過ぎたから凄まじく見えるけど、実際の力関係は
M>>テスラ>レオ>リリィ>ギー>>>A=フロレンス>ライヒさん
くらいなんでないかな
961名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 03:01:35.81 ID:apBTC5f90
ギー先生がすごいと思える点は、他の連中に比べて出自が平凡極まりないところだなー。
それであの悲劇を経験して切ないエンディングだから、どうしても思い入れが深くなる。
962名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 10:25:23.90 ID:EawCHm4V0
ある意味でギー先生とテスラは対比される存在なんじゃないかと最近思う。
テスラは手の届く範囲こそ広いけど戦いでしか救えないし、
逆にギー先生は癒す事ができるけど手の届く範囲なんてこれっぽっちしかない。
そのうえテスラは本編中では「救えた」けどギー先生は「救えなかった」から、
余計にギー先生の悲劇性が増しているんじゃないかと。
しかもテスラは「覚えられる」ことで存在してるけどギー先生は「忘れさせる」ことで救ってるあたりも対比みたい。
963名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 11:37:09.21 ID:IiBK5r4b0
リリィ>テスラじゃない?
ノベルブックのAのいうとおりならリリィは自覚すれば全知全能だし
964名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 12:32:13.65 ID:RrdhCQkn0
あくまで現時点だろう
それをいったらAも拡大変容して黒の王子になるといわれてるしな
奇械=機怪だとすればそれに加え比類なき悪の右手+拡大変容と現象数式持ちのギー先生ってレオにかなり食らいつけるんじゃないだろうか
965名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 13:42:28.76 ID:KA+lP+8z0
ギー先生はどれだけカタログスペックが低くても
物語上では負ける姿が想像できない主人公

まあ敵の力を奪う悪なる右手は凶悪だし現象数式の応用で
グリムみたいな本来この世にないものからの攻撃を幻だと言って無効化したりしてるし
スペックもやはりトンデモだとは思うけど
966名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 14:00:42.51 ID:W3P8/OH40
つーかギー先生的には殴り合いになってる時点で大抵の場合は負けなわけで
967名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 14:06:36.79 ID:apBTC5f90
流石、お医者様の鑑
968名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 14:18:07.51 ID:w7TDN1fT0
メンタルで言ったら引きこもりの王様より断然強そう
969名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 14:23:22.77 ID:0olmWFaz0
人間ごときの精神が外なる神より強いとかありえんだろ常考
970名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 14:26:06.26 ID:EawCHm4V0
その人間如きにガクブルになったヨグ=ソトースという外なる神がある作品にいてだな
971名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 14:26:41.67 ID:W3P8/OH40
強い弱いっつーかバイタリティはあるよね
王様は「なるようになるさ」で実際どうにかなっちゃうし失敗しても取り返しきくから、ああいう積極性にはどうしても欠ける
972名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 14:31:43.33 ID:EawCHm4V0
というよりギー先生は作中でメンタルフルボッコにされてるから強く見えるんだろうな
973名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 14:33:58.84 ID:RrdhCQkn0
Mの積極性は四つの篝火を殺した位のイベントがないと育まれないだろうな
積極性があったらヴァイオラにデニーとの仲人が出来たかもしれないし
ジェーンにも自分から助けに行くくらいのことはしてたかも
974名無しさん@ピンキー:2013/05/26(日) 21:22:40.54 ID:/lmBZz+7O
メンタル含めて隙がないのが万能王だろうか

まぁテンプレ戦闘の人は基本的に負ける姿が想像できんが
975名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 00:06:09.00 ID:h2PoXY1V0
外的要因がないなら
チクタクマン=M=バロン
なんだろうか?一応優劣はあるのかな?
つかバロンってシャルノスじゃなかったらほぼ無敵位の位置にいるんだな
さすが新宿、アーカムと並ぶ魔境ロンドンだぜ
976名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 00:27:01.95 ID:u4pU/Lur0
技のチクタクマンに力のMってイメージかな
食ってきた物の量はMの方が多い印象
977名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 16:33:54.96 ID:02RKA85v0
マーク・ヒューズの神はいないを見る限りMやバロン以外の貌もいくらでもいるみたいだしなあ
個体ごとの差もあるだろうし、一概に言えないと思うけど
978名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 21:35:28.53 ID:BE/CtmKE0
万能王は強いけど舞台装置的っぽい立ち居地というか、
負けるときはどんな格下にでも負けるイメージがある。
あれだ、名前を呼ばれるまでは無敵な民話の妖精みたいな。
979名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 22:41:25.96 ID:x8VIV7TpO
あ、そういうイメージあるなあ確かに
980名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 23:55:18.62 ID:M5/gBkgR0
万能王を倒した(?)相手が公開されてるぞ
ってか万能さん関連、結構重大な事件なのにツイッターであっさり書かれすぎだろw
981名無しさん@ピンキー:2013/05/27(月) 23:56:53.87 ID:+gAqNtdz0
黄金王の作ったマシンに破壊されるとか万能王ェ……
982名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 00:28:50.38 ID:I5sYvccw0
ナコトっていうとナコト写本か?
イリジア鋼について最近言及されたし、ナコト写本に記述のあるらしいアフーム=ザーあたりなのだろうか
983名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 00:33:26.94 ID:ljcvGcVW0
呪いが掛かったから負けたんじゃ?
984名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 00:36:21.16 ID:ZixiyisE0
つーかここで万能王死んだって聞いたけど巨神壊されただけか
985名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 00:52:39.47 ID:92hN5Z4W0
これはまたハイパーボリア・ゼロドライブとか言いそうな名前ですな

冗談はさておき、黄金さんのなら「偽神は最上位形態に勝てない」理論の延長かな
まさか「万能と呼ばれるから万能で神と呼ばれるから巨神」の通り、
「L財団が死んだとか言って実際に万能さんの技術を貸与してるからそれが真実なんだ」
と矛盾を指摘した人や近親者を除いて思われてるから死んだとかそんなオチじゃないよね?
986名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 06:09:15.75 ID:w5CTtZgW0
987名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 09:06:50.13 ID:1eJymZMI0
L財団のLってリザさんのLか?
988名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 09:07:35.47 ID:MUaCSBkl0
Mさんの兄説
989名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 09:46:35.66 ID:1eJymZMI0
考えるまでもなくレオナルドのLでした
本当に有難うございます
990名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 19:53:41.10 ID:w5CTtZgW0
991名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 22:07:40.48 ID:vP1Z8P8c0
以前に話題に出したテンプレの追加を次スレにお願いします

■作品の時系列は発売順の通り

 蒼天のセレナリア,セレナリアFD ⇒ 赫炎のインガノック ⇒ 漆黒のシャルノス
 ⇒ 白光のヴァルーシア ⇒ 紫影のソナーニル ⇒ スチパンフルボイスFD(対象:蒼〜紫) ⇒ 黄雷のガクトゥーン


■蒼天・赫炎・漆黒の三作品は旧版とフルボイスリメイク版があります
  リメイク版は新規CGや文章の追加あり
  http://www.youtube.com/watch?v=YPB-OFGhWQA


■どの作品から遊ぶのも自由ですが、白光だけは蒼天をクリア後が良いという意見が多いです
  なおシリーズ順に遊んだ場合、ニヤリとできる小ネタを楽しめます
992名無しさん@ピンキー:2013/05/28(火) 22:20:54.90 ID:w5CTtZgW0
993名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 07:15:27.99 ID:hJ7gPqrG0
994名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 19:59:11.76 ID:hJ7gPqrG0
995名無しさん@ピンキー:2013/05/29(水) 23:18:16.76 ID:hJ7gPqrG0
996名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 06:43:22.07 ID:XhKe8sND0
997名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 13:12:12.02 ID:oXc7ZXioO
次スレをはよう
998名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 17:06:49.55 ID:96dLdkdM0
お前の声を聞いた。
ならば、呼べ。私は来よう。

スチームパンク総合12/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影/黄雷/灰燼
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1369900436/
999名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 17:45:19.71 ID:oXc7ZXioO
マスター!
1000名無しさん@ピンキー:2013/05/30(木) 18:39:37.87 ID:nt7KWkP70
1000なら鋼屋のシャイニングリーグ単独ノベル化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。