戦極姫・三極姫・雀極姫シリーズ総合 116ターン目
ID変わったけどおかげさまでなんとかなりそう!!
北条2人降伏したと思ったら織田信長が実権握ったけど
変わってなかったwww
>>795 足利と違って金無いし、侵攻ルートも限定されてるから、早解きはかなり厳しいと思うわ
それに、島津で早解きやるなら大友家のユニークをポイント使って引き抜く方法しか無いと思う
>>782 とよぴーが引き抜き率アップだからなんとか引き抜けるようになったわthx
氏治ちゃん、道灌、卜伝はクリアポイント使って武将引き抜く必須メンバーだな
清盛さんがスキル3覚えたら道灌は空気になったけどw
>>684のレスを見て早速サイトを見に行ったけど……何故か孔明と趙雲、そして孫権と周泰の絵師さんがから新たに起用された絵師さんが担当してた件について
これはあれか、かん奈さんが遂にリストラされたか。それとも単に今挙げただけ別絵師になっただけなのか……というか漢画797さんはリストラされてないよな? 流石にないよな?
なんでや!道灌さん清盛ちゃんより全ステ高いやろ!
俺も使うなら清盛ちゃんだけど
ステ自体はわずかながら道灌の方が高いから別に空気にならんと思うが
単純に男より女の方がいいだけならわかるw
>>793 んー気になるけどとりあえずは自力で頑張ってみるなんとかなりそうだし
>>802 蜀軍に劉備関羽張飛が居なくてふいたwww
道灌はずっと控え武将にしたままで配置武将に一度もしてないな、そういえば・・・
まったく使う気が起きない
>>806 そうそうw 普通ならいるであろう関羽・劉備・張飛の三人がいないのよww
これはあれか、遂に関羽と張飛の絵師がごばん氏に変更されるといううにaのお告げだというのか……。
武将やイベント目当てならそれこそ易しいでいいんでねーの
俺は3√目以降はさっさと進めるために易しいにした
早く義昭ちゃんや景勝様と結ばれたいんや!!!
新周泰可愛いよぉおおお
あと曹洪がユニーク化!
もうボッチだなんて言わせない!
やったね孟姉!家族が増えるよ!
>>802 趙雲の絵師が変わっているということは…
三極2のPSP版はシナリオ一新とあるがほんとに変わってるのかいまいち信用できないのが困るw
後さらっと祖父特典の祝融が入ってるのが謎だ
戦極3の江とかはあの人気だからわかるんだが祝融ってエロイベント一つしかなかったからほとんど話題ならなかったと思うんだがww
>>813 戦極姫3のPSP?でも、雀極姫出身の森蘭丸が入っていた
入れられるものはなるべく入れようということなのではないか
>>811 ごめんね、不親切だったよ(´・ω・`)
今のところは不明のキャラが多いね。武将紹介で???だけど絵師変更が確定してるのは孫権と周泰だけっぽいね。
>>812 やめろ、それ以上言うな、やめろまじやめろ
>>811 孫権変えちゃうのかよ
こうきくうの孫権ムチムチでエロくて好きだったのに
>>815 でも孫権の絵師が変わってもホウトクの絵師は変わってない
まだあきらめるのは早い
曹洪と曹仁はイメージ逆だわw
ついに、こうきくうクビにしたんですか!やったー!
でも、かん奈も消えてるじゃないですか!やだー!
>>817 そやね、まだあきらめるには早いよね。ありがとう。
>>820 落ち着いて魏の武将紹介を見れば幸せになれるよ(ニヤリ
孫権はまた変わったのかとしか
PC版1(ぴろ水)→PSP版&PS3版1、PC版2(こうきくう)→PSP版2(???)だから二度目か
馬超もPC版1→PSP版&PS3版1→PC版2と毎回変わってたが変遷激しいな
蜀の武将紹介で上が2枠しか空いてない・・・劉備関羽張飛が入らんね
これはあれか。劉備銀河が主人公でヒロイン諸葛亮か
バグじゃなく部隊分散のせいで兵の数より鉄砲の数の方が多くなったって事じゃない?
分散部隊には鉄砲渡らんからね
孫権の絵担当は周泰と同じぽいから仲村ユキトシ
>>824 単純に戦域大のとこに一人で攻め込んだから兵数15鉄砲4のたかぴーが5分割されてるだけだな
まあ鉄砲は何で分割してないのかわからんが過去の鉄砲バグも攻城戦や篭城戦でないと意味なかったのでこれ不利なだけのようなw
>>781 十分早いわw
伊達ちゃんや島津ははじっこだからその分時間かかるもんね
やっぱ上下左右に攻めれる足利か武田が一番早いんじゃないかなー。
孫権エロくてよかったのにな
とりあえず新シナリオが楽しみだ
孔明の目の配色密かにふすふすさんと同じでニヤリとさせられるな。左右反対だけど
孫権は実の妹というすごくおいしいポジションなのに人気なかったよね(にっこり)
>>832 男でも女でも孫銀河さんを持っていく周瑜さんが悪いんや!
>>828 逆に敵さんちょっと回復しないかなーと思って試しに「突撃」させたら、
敵のHPバーが1ドットくらい減った。自軍も減った。
三極姫の妹キャラは華雄だという風潮
これマジで劉備リストラだな…
阿斗ちゃんが最初から劉備って感じになるのかな?
でもあらすじに劉備は男って書いてるぞ
PSP版の発売日までにPS3版が発表されなかったら買うことにしよう
>>776 本当に低いなと思ったら0点つけてる人間が粘着っぽくて引いた
こいつ一人で2回投票してるっぽいな
レビューあげてる人間が少ないから平均が下がりまくっているやないかw
?の位置が変わることも有り得る
関羽や張飛のいない三国志なんて愚は冒さないだろうしな
PSP版とかいうCSβ版はどうでもいいんで、PS3かvitaの完全版早く
これに粘着するとかどんだけ暇なんだよ
批評空間は昔の方が良かった系の奴がレビューしてるから全然参考にならんわな
本当だ男って書いてる
でも枠が13、蜀の所に描かれてるののが11人
そしていないのが劉備関羽張飛なんだが、関羽張飛がモブ落ち?
訂正
一人で3回投稿してるっぽいw
1は気に入ってるらしくて100点で投稿してるのがまた笑えた
なかなか愉快な人がいるなあ
1が100点で3や4や戦国ランスが0点の人か。
明らかに俺とは異なる価値観の持ち主だな
>>841 まあここにもたまに沸くから
3の時は震災で東北地方が被害受けたから東北を扱ってる戦極3も発売ヤバイとかデマ流そうと必死だったぜ?
誰も相手してなかったけどwww
関羽張飛がモブ落ちは考えにくいがどうなんだろう
昔のげーせん18ならあり得たけれど、最近は保守的になっているからな
人気投票優勝絵師の漢画797氏が外れたのは痛手だ
しかし、仲村ユキトシ氏の参戦はいいね、期待できそう
秀家のHシーンで颯馬が「何も穿いてなかったんだな。」って言ってるが、
足に絡みついてる布は何なんだ?
颯馬が脱がしたんじゃなければ、あの状態でずっと会話してたってことか?
穿いてないというか、明らかな現代風縞パンとか履いてるとちょっと気になったりする
劉備のいない三国志
ああ最初の恋姫も劉備がいなかったんだよな、そして最終作では関羽がいなかった
>>785 竜翼のメロディアもそんなに多いのか、しかしこれは200枚以上もあるんだよなあ。
去年やったのでそんなにあったのはこれ以外ではfortissimo EXSだけだった。
4って所謂推奨攻略順みたいなのってある?
>>853 足利だけは初心者にはキツイから最初はやめた方がいい
徳川は特殊だから最初はやめた方がいい
後は自由でいいと思う
>>850 や、十分はええよw
つかお前ら義昭ちゃん好きだな、このロリコンどもめ!
あ、俺もか
>>850 750万石もいってれば、もう6ターンもすれば天下とれますぜ
山陰攻めるの面倒だよね…。
っつか気づけば未だ中納言とか官職貰えたことなかったわ…(´・ω・`)
>>856 官職貰うには資金も一定以上必要なので、カツカツプレイだとなかなか貰えなかったりする
シリーズ初プレイなら、徳川最初にやるべき
1:1の勢力争いがメインで単純だし、
進行が遅れるデメリットがほとんど無いからゆっくりプレイできる
>>856 早くクリアしたいなら山陰は放置して四国から九州に上陸する方が楽だわな
特に出雲は毎度攻めるのが億劫w
あ、戦法って中・上級者なら多分誰でもやってる方法ですよ
ていうか、似たようなのがwikiに書いてあったから態々書き込むことでもなかったです…
申し訳ない
>>858 初心者に徳川はあまり向かないと思うZE
徳川は周回特典使えないから1週目か、使い勝手の悪い5ポイントの2週目辺りで済ましてしまうのもありだな
>860
んなことないと思うぞ
どんだけ時間かけても敵対勢力が強くなり過ぎないから、初心者は徳川がいいよ
他だと初心者がのんびりやってると複数勢力に攻められたり敵が巨大になったりするけど、
徳川は1対1の勢力争いだから、専守防衛で時間稼ぎしてるうちに相手の兵数が減っていって攻略できる
徳川はシリーズに慣れた人間が早く進めようとすると難しくなるけど
のんびり進めればむしろ楽なんだよな
だから初プレイには向いてるんじゃないかと思う
公式の武将紹介で
その他の一番隅にいる教祖が何も変わってないのにすごく不気味なんだが…
ホントは足利はいろいろ準備整えてからのほうが楽なんだろうな
でも一刻も早く義昭ちゃんと戯れたかった俺は突撃したけども
案の定序盤は苦労したがまぁ中盤まで行けばドコもあんまり変わらんよな
wikiの攻略記事書くために徳川二回目攻略したけど、クリアポイントはしっかり+5されてた
何度クリアしても+5され続けるっぽい
伊達ってルート分岐ある?
ないよ
d
4は群雄が面白い。戦国後期、関ヶ原だと敵が強くて良い
地方大名で始めて羽柴の大軍と戦うとか嬉しすぎる
こなれてくると意図的に進行を遅くしないと
後半消化ゲームになってしまうしな
まぁ進行遅くするとユニークが死んでいくんだが・・・・
今回の徳川軍で前期もやってみたいなあ。今川からの独立とか、一向一揆とか長篠とか見てみたい
CS版で追加されそうではあるが
徳川√始めたが、確かにこれは初心者向けだな。
進軍ルート限定されてて楽だし、鉄砲楽に沢山調達出来るしで。
伊達でゆっくりやってたら武田の領地が500万石くらいまで
膨れ上がってくれて全面戦争できて楽しかった
武田姉妹の陵辱イベってプレイヤーが信玄捕虜にしてても起きるんだな
いきなり起きてびびった
捕虜信玄やられたあとは消えるんだっけ?
直後に確かめたけど普通に仲間になった
なんか信玄様を今までと違った目で見てしまうわ・・・w
>>811のおかげでやっと見れた。
なんでググっても出ないんだ
うにとαのHPのトップをブクマしとくといい
ググるより
>>1のリンクからアルファに飛べば早いんじゃね
先生!とりあえずみんなの意見を聞いて立地的に楽そうな島津で初めて細川と大戦争中なんですが
うちの尼子クンをLv4に上げたらとんでもない地雷スキルを覚えたんですが・・・・
LV4でこれはひどい
地雷スキルは全部LV1になってるもんだと思ってた
>>883 あれ誤記じゃなくて本当に自分のみが対象だったのかw
義賢と冬康を追加して三好も複数姉妹にしてくれないかな
他と違って末っ子の一存は青年のままにして
増やしすぎるとまっさきにリストラの対象にされる罠が
順番の問題ではあるがハーレム姉妹としては既に島津あるんだから久秀や将軍とも関わる
複雑な立地の三好一族として書き分けんといかんし難しくないかね
島津がテンプレのようなハーレム姉妹なら
三好は疑心暗鬼のホラーものになるからなあw
冗談抜きで昼ドラや韓流も真っ青な血族間でのドロドロの争いに…w
三好は姉妹物じゃなくても長慶様と久秀様と三人衆のハーレムでおk
一存の死から始まる凄惨なドラマか
長慶様も前半はいつも通りの聖人でも不幸が重なって
途中から疑心暗鬼に陥って妹を死に追いやったりするんだな
久秀は本格的に陰湿な女に変貌して出世と颯馬を手に入れるため策を張り巡らせるのか
それだったら島津姉妹も家久、歳久死んだら家督と琉球対策で姉妹の関係ギスギスさせなくちゃだめだよね(ニッコリ)
>>895 家久、歳久死んだ時点でユーザー間がギスギスするから大丈夫
>>896 道雪や氏康が死んでても特に徳川ルート何も言われてないからそれはない
むしろ徳川ルートの途中で歳久と家久、あとたかぴーは死んでほしかった
ついでに関ヶ原で豊久が討死してほしかった
>>897 時代的背景で最初からいないのと、死亡イベントがあるのとでは違うだろ…
そんなにぽろぽろ死んだら島津家のイメージとそぐわないしあれで良かったと思うけど
完全に史実準拠にするなら戦極姫でやる意味もないっしょ
歴史をネタにするエロゲーで、
史実通り死ぬってのは、ライアーソフトくらいでいいって。
ただでさえ、史実を自然に絡めて矛盾なく面白い展開にするってのは難しいのだから。
じゃあ始めから歳ちゃんと家ちゃんを削って、忠恒と誰かを加えればいいんだな
大国での道灌さんの治水>山陰一国なんだな・・・
出雲や但馬攻めに張り付かせてた武将が哀れに思えてきた
>>902 そういう時代のシナリオならいいんじゃないの
歴史と違うとかなんとか言ってるけど
前も言ったとおりここで書かないで荒れる可能性しかないから
2chで歴史とか史実とかいうヤツって
たいてい「自分(達)の歴史観」の事だしなー
そうやって煽る方もどっちもどっちで御座りまする
次回の関ヶ原パッチは史実に沿った武将配置って喧伝されてるし
特に島津なんかは顔ぶれが大きく変わりそうだな
史実通りに拘ると男ばかりのゲームになる
史実と違う=あらしだから放置推奨
こういう話題って何でか異常に攻撃的になる奴多いよなあw
まあ大半は何処からともなく嗅ぎつけて現れる煽りな気もするけど
徳川シナリオで秀吉暗殺されず且つ三成悪役に仕立てられずに純粋にぶつかり合う的な関ヶ原が見たかったかなー
>>911 その場合西軍大勝利になるような
官兵衛・清正・正則あたりが西軍に参入だもの
>>912 その代わり上杉と伊達が徳川で参戦できるんじゃね
徳川のそーまさんが西軍の官兵衛+三成に対になるような構図だけど
女ったらしじゃないそーまさんが官兵衛に対抗できるんだろうか
おい隆元ちゃんかわいすぎんだろ
びっくりして屁が止まらん
そんな無理やり関ヶ原で戦わせなくても、小牧長久手で秀吉が勝てばいいと思うんだが
>>911 西軍敗北は秀吉の死での求心力低下と三成の諸将との関係の不味さのダブルパンチなしには語るの難しいからなあ
遊戯強化版が出て秀吉ルート追加ならそんな展開になりそうではあるけど
ただ他の織田諸将との関係とかも気になるし、秀吉ルート追加なら徳川ルート別verみたいな感じじゃなくて
颯馬とは足軽時代からの同期とかの関係にしてじっくり見たいなあ
>>915 なんでヒロインじゃないんやろうね(小声)
結論
本能寺なんてなかった
>>919 今回のシナリオでは徳川側が秀吉暗殺をしてそこから色々拗れた事が主な理由で
上杉は三成と組んだんだからそれがなくなったら徳川から離れる理由がない
仕方ねぇな。俺が秀吉ちゃんルートを考えてやるよ
まずソウマは農民スタート。
そこで秀吉ちゃんと一緒に織田に士官して出世街道に乗る
ふたりの関係は幼馴染で良きライバル。たがいに手柄を競い合う
本能寺では信長が生存すれば、信長ルート
信長が死ねば秀吉ルート
秀吉ちゃん視点で桶狭間などイベントを見るのが特徴だな
これで信長ルートがないって文句言ってた奴もいなくなるし、問題ないだろ
あくまでも秀吉ちゃんがメインだけどね。
あと、今までの信長ルートとかぶってしまうので、そこはうにがOジローに土下座して帰ってきてもらって書かせる
完璧だな
というか、いいかげんウニはOジローと仲直りしろよ
これ以上売り上げ伸ばそうとしたらOじろーのシナリオは必要だろ
PSPの2?だったか発売の時もOじろーの書く大友シナリオが見たいから買うって奴が結構いたみたいだし
分岐があるのは足利と上杉だけって認識でおk?
大友シナリオってどんなんだったっけ、宗麟がクソクソアンドクソだったことくらいしか覚えてないんだが
大友復活してもどうせまた宗麟はのけ者なんだろうな…
徳川と同じように秀吉ルート作るなら大返し直後からだろうなあ
徳川ルートしかなかったけど大筋の流れは東西どっちにも使えそうな作りになってたし
>>924 うm
>>923 いや、正直Oじろーに集客力はねえと思う・・・嫌いじゃないけどさ
ライターとしての知名度は低いし戦極1ユーザ相手にしか効果ないだろう
売上延ばすならエロ助のクリエイターランキング上位とまでは言わんが
せめて3桁は貰ってる奴引っ張ってきた方が効果的じゃねえかな
なぜ信玄ちゃんと信廉ちゃんの分岐がないのだ・・・あ、3でありましたかそうでしたか
双子丼親子丼姉弟丼もっと食べたい
そもそも戦極姫をライター買いする人なんて極少数なんじゃ
批評見ても多いのはゲーム性のマンネリじゃないかね
>>931 というかライターなんて余程知名度高くないと2ch見てる人でも気にしない
ここ見てる人でも2無印あたりから入った人はライター気にしてない人が多いし
0じろーさんの歴史とか戦記物好きだよーってのが伝わるシナリオは好きだがね
言われてるほど面白いシナリオじゃなかった
もともと選んだ大名家のキャラだけでストーリーを進めるってのが無茶なんだよな
正直誰がやってもそこまで変わらないと思う(悪い方向へは除く)
0じろーは1、2時代のyanyan効果と同程度って印象だな
あと戦極姫3のDLCでの戦極姫4キャラ追加はまだですかね?
まあわざわざ持ち上げるほどではないわな
0じろー氏が良かったつーか
葉月がヤバかったつーか
>>935 元ネタや戦記物が好きかどうかってのはシナリオの細かいところや雰囲気には出ると思うよ
その点徳川√は史実の流れはそこそこ調べたけれど…という感じはした
左近の使い方や上杉に三成が約束した戦後領土が越前越中越後の名前だけ見れば繋がってる三国かつ大谷ちゃん領入ってたり
なら俺がシナリオを書いてみよう
それでも俺はOじろーの書くシナリオが見たい
1の武田みたいにいいのを書いてくれるかもしれないしね
>>941 1の武田シナリオは意外性をつかれてて面白かった。
>927
1は幸村も結構活躍してて俺得だった
なんで武田から幸村外したんだよぉ…
すまん、ミスってEntaおしちまった
>927さんくす
関ヶ原で小早川秀秋抜き(4にいないから)で書くのが、ムリが出てたようにも思う。
伊達の加増激増や上杉改易無しとかも。
あぁでも吉継ちゃん死なずに済んでるから、秀秋いなくていいや むしろいないほうがいいやw
もしいたら、影武者徳川家康のように、相馬が小早川陣鉄砲射掛けてただろうなw
鬼庭左月はなんでユニークにしなかったんだろう
出番けっこう多かったのに
>>935 といっても他大名家をシナリオに加えようとして進行不可エリアが多く出るのもそれはそれでなあw
離脱枠を増やしかねないし…強化版でのユニーク化云々は知らん
自分としては非ユニークで名前もちでもあれだけシナリオに出してよくなったという点が嬉しいが
死んじゃうからじゃないの
ただでさえ輝宗さん死ぬのにさらに加えてじゃな
あとシナリオ大名家は前から一部の例外を除いて女4男1の5人が基本形にしてるっぽいし
上杉の男の存在意義が分からない
たかぴーやとよぴーを見習ってほしい
1の武田は面白かったけどEDだけは納得いかない
>>929 3の武田の表ENDは信玄ちゃん幸せになって良かったのにED後の信廉ちゃんの不憫さで一気に喜べなくなった
個別+姉妹END完備なら文句なしだったけど流石に1ルートにそれだけ割けないしね
4の武田は上手いこと姉妹ENDに持っていったと思うわ
エロゲだからしょうがないけど、
シリアスシナリオは中盤以降もほしかったかな〜。後半ラブシーンだけや
wikiの管理人さん居る?
島津と上杉のページがテキストモードになっててタグ使えないんだが権限ないから変えれない
(むしろ序盤ちゅっちゅで中盤からシリアス→大団円で)ええんやで(ニッコリ
>>950 つか何で水原さんなんだろうな…
島津伊達みたいに父親ってわけでもなく、武田徳川足利みたいに重臣中の重臣って訳でもないから絡めにくくて当然だろうになあw
曹洪さん、乳首立ってるのだがいいのか?
CS版では孫権さえ乳首を控えていたと思ったのだが。
>>956 最初は長谷堂の戦いを大きく掘り下げようとしてたとか?
謙信ルートは景虎を出すべきだった
御館の乱とかドロドロじゃないですかやだー!
上杉ユニークは難しいなとは思う。知名度なら柿崎なんだろうけどアイツも謙信に疑われて切腹とか言われてるし
雰囲気壊さないようにとなると誰が良いのかね
次スレ行ってみる
ホスト規制・・・
ごめんなさい立てれませんでした
ほかの人お願いします
中条さんあたりか
斎藤朝信か色部かな
御館もだけど新発田の乱もあるぞ
謙信の病死直後の上杉家は本当に散々だったな
武田上杉同盟ルートが見たい
じゃあ次スレ立ててくる
上杉ならノブヤボにおける上杉初期のミスター万能越後の鐘馗様だな
裏切らない人だからストーリー重くなったりしないし
>>964 本能寺なかったら西から柴田、南から鬼武蔵、国内は割れてるわで最悪上杉なくなってたんじゃねぇかなと思うw
970 :
名無しさん@ピンキー:2013/01/13(日) 01:04:45.14 ID:DsL1Vc2ei
斎藤朝信さん出せばいいのに。
史実の景勝と兼続はやたら高評価に書かれるけど
功労者の新発田重家を軽視した一点を取ってみても正直微妙
ただしゲームだと可愛いから大正義
朝信が朝死んだ
上杉で有名なのって
謙信世代
上杉謙信
長尾政景
小島弥太郎
柿崎景家
斎藤朝信
本庄繁長
新発田重家
北条高広
景勝世代
上杉景勝
直江兼続
あたりかね
長野と上泉さんは別枠で
上杉の有力者は他にも北条高広がいたけど、この人も御館で悲惨な事になるから駄目だな
上杉定実さん入れたらどうか?
宇佐美定満
甘粕景持
一応は御館で景勝と争った景虎もか
某アケゲでは飛び加藤は上杉にいたが厳密にどこなんだろうか
史実では上杉武田織田と渡り歩いたんだっけ?
上杉達也は超有名だろ
長尾さんいこう
宇佐美さん忘れるとかなんという失態
直江景綱さんも忘れてあげないで
鬼小島と宇佐美ん男にしてだしたらまた大騒ぎになるぞ
直江パパは出しても違和感なさそうなんだけどな
一回しか出てない鬼小島はともかく宇佐美は反発が凄そうだな
実際に変えたら怒るのは俺だけじゃない
後期に向けて武将を調整したのはわかるが、それで白羽の矢が立ったのが水原さんと慶次ってなんか違う気もするよなあw
Oじろー氏は戦極姫シリーズの路線に強く影響した人
無印のライターは3人いて、それぞれ史実ネタ、パロネタ、エロネタを中心に書いた
そこでOじろー氏の史実ネタが受けて、今日の戦極姫4がある訳だ
勢力間の会話もOじろー氏が周囲を説得して入れたり、なぜかバグ対応もしてくれたんだぜ
メーカーにバグ報告しても伝わらなかったのに、Oじろー氏に伝えたら1発で改修
報酬以上の働きをしてくれたので、お礼も含めて戦極姫5あたりでメインライターになって欲しいな
ID変わったね、ご苦労さまです
営業乙
一度そうまも軍師や賢弟ポジから脱却して藤堂さんや日根野さんポジになってみるべき
5の上杉家は謙信と兼続以外は誰を出すのか予想できないな
天城家作って君主颯馬を、と言う奴いるけど軍師ポジから外れるとシナリオの所属武将はともかく汎用ユニークのイベントが使いにくくなるからな
最初の自己紹介で「軍師の天城颯馬です」がいきなり引っかかるし、そのルート専用に全員のイベント作るとなると当然費用はかさむし
やるなら4の徳川シナリオみたいに占領出来る地域を限定して仲間に出来るユニークを絞って
イベントはシナリオヒロイン以外会話だけ、みたいなのにしないと難しいだろうな
立場変えてるのに共通のイベント使うと孫銀河さんのようにおかしな所が出るのはどうしても避けられない
>>995 あれは身分を隠して市井に紛れる遊び人の銀河さん
と言う脳内設定を追加してプレイした
群雄で会うコマンド使えればなあ
直江とか幸村とか冨樫家の軍師天城颯馬として会っても全く問題ないぞ
>>995 孫銀河さんはもはやそういう問題ですらなかった気がする…w
天城家やるなら途中で加入した武将とは徳川みたいにイベントなし会話のみで矛盾を避ける。
その代り忠誠絆の初期武将を他ルートで攻略済みの奴から絆Pで選べて、
攻略済みという設定なんで会った時の会話やイベントも攻略後前提だったら楽しいかもな。
労力的に絶対無理なのは判ってるんでそんなのあったら良いなという妄想だが
1000なら俺が5のシナリオを担当する
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。