スチームパンク総合9/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
ここはライアーソフトから発売されたスチームパンクシリーズ(シナリオ・原案/桜井光)の総合スレッドです。

ライアーソフト オフィシャルHP:http://www.liar.co.jp/

スチームパンクシリーズ第六作目「黄雷のガクトゥーン」サイト公開中
http://www.liar.co.jp/guac_top.html
スチームパンクシリーズポータルサイト
http://steampunkseries.com/

■前スレ
スチームパンク総合8/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1350050324/
2名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 12:46:38.70 ID:7V9IHHjN0
■過去スレ
セレナリア/インガノック/シャルノス/ヴァルーシア 統合スレ1
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1273596836/
セレナリア/インガノック/シャルノス/ヴァルーシア 統合スレ2
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1286805095/
スチームパンク総合3/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1309714103/
スチームパンク総合4/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1325260355/
スチームパンク総合5/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1331467553/
スチームパンク総合6/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1341218712/
スチームパンク総合7/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1346845971/

■メーカースレ
ライアー総合85 【14年目の】けーこ完売【初コミケ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1344527386/

■参考・ログ保管庫・他
2ちゃんライアースレご休憩所
http://kitsunezaka.x.fc2.com/

桜井光 スチームパンクシリーズ @ ウィキ
http://www49.atwiki.jp/rixyougi1234/
3名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 12:47:10.50 ID:7V9IHHjN0
■FAQ(漆黒のシャルノス)
Q. ゲームパートが難しいのですが?
A. そういうこともあるでしょうが、そうでないこともあるでしょう。
  ……参考までに、声の欠片までの距離は「道のりではなく直線距離」だったりします。
  最初にマップの画面をプリントし、距離を示す数字の増減を記しながら進めると確実でしょう。
  Ctrlキーを押すと早送りできることと、精神状態はイベントカードで回復できること、 長距離移動の残回数は欠片を回収すると若干回復するということをお知らせします。
  また二回目以降はスキップが可能になりますが、「クリアデータくれ」などの発言はNGですので注意。
Q. コンティニューすると何かペナルティがありますか?
A. そういうことはありませんが、ノーミスを目指すのも良いでしょう。
  ……一つの手段として、難しいステージではどんどん自爆してリトライボーナスを増やすのもアリでしょう。
Q. ゲームパート後半の十字架みたいなのはなんですか?
A. 罠ということもあるでしょうが、ボーナスCGゲットの目安でもあるでしょう。
  ……十字架の上に黒妖精を誘き出すと、嵌って動けなくなります。但し《怪異》には効きません。
  ステージ毎に規定された数以上の黒妖精を捕獲すると、CGモードにボーナスCGが登録されます。
Q. なんでそんな口調なんですか?ぶっちゃけその仮面何ですか?
A. 想像してはいけない。命が惜しければ。
4名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 12:47:45.16 ID:7V9IHHjN0
ライアーソフト・スチームパンクシリーズでは、それぞれの作品で語られなかったエピソードや
後日談、次回作へつながる物語などがWEBノベルとしてHPにて公開されています。

◆蒼天のセレナリアWEBノベル(全2話)
http://www.liar.co.jp/cele_webnovel.html

◆赫炎のインガノックWEBノベル(全8話)
http://www.liar.co.jp/ing_webnovel.html

◆漆黒のシャルノスWEBノベル「ナイハーゴの灰葬」前・中・後編
http://www.liar.co.jp/sharnothtop.html(トップページ上部リンクより)

◆白光のヴァルーシアWEBノベル(全4話)
http://www.liar.co.jp/val_top.html

◆紫影のソナーニルWEBノベル(全4話)
http://www.liar.co.jp/sona_webnovel0101.html
5名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 12:48:58.14 ID:7V9IHHjN0
‐ 白光のヴァルーシア オフィシャル ブログ ‐
http://liar26th.blog47.fc2.com/

‐ 紫影のソナーニル オフィシャル ブログ ‐
http://liar28th.blog110.fc2.com/

紫影のソナーニル ショートコミック
= Sona-nyl on the Shortcake = in Game-Style
http://liar28th.blog110.fc2.com/blog-category-6.html

紫影のソナーニルノベルブック発売中
http://www.liar.co.jp/28th_novelbook.html

黄雷のガクトゥーン オフィシャルブログ
http://liar32nd.blog.fc2.com/
6名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 13:24:22.52 ID:+X12F8BO0
7名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 13:25:48.35 ID:Ia9otGJ70
>>1乙!
8名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 13:37:43.57 ID:7V1cYEsn0
新スレ展開
新スレ構築
新スレ顕現
新スレの維持を開始
制限時間内に>>1を乙せよ
お前の願いは果される
9名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 13:45:09.92 ID:3b9Wp0Wd0
Ω

例題です。
いいえ、これも>>1乙です。
10名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 13:53:27.83 ID:k7PyAQcF0
>>1乙して。してください。しろ
11名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 14:06:52.98 ID:VcDWKOBf0
>>1オツ・ノーチェス!
12名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 14:24:17.90 ID:th2dtRy/0
やっと嘘屋でも聖地巡礼できるようになったな

ネオンさんの寮は横浜外交官の家だね
小さいカフェコーナーが見晴らしよくて良い場所
13名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 14:24:35.11 ID:lYhmgoyx0
ニュルンベルグのマイスター>>1乙ジンガー
14名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 14:38:35.50 ID:yxlSAjkG0
上手く立てれたな>>1
褒美にゼリービーンズをやろう
15名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 14:38:59.48 ID:th2dtRy/0
今回主人公がオーストリアで
テスラさんがソナーニルのアメリカ?でフランス多目の多民族学園
カダスの人もいるしスチパン世界の人総出演って感じだね
スチパンの節目になるような作品には間違いなさそう
16名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 15:12:34.95 ID:asbpH1qu0
テスラさん東欧出身よ
用語集にサラっと書いてあって吹いた
17名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 15:17:22.77 ID:XnRyMt9gI
ハウプ トさんに未来はあるの?
18名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 15:17:28.84 ID:y184Ri8U0
用語集はテスラさんがやたら図書館に偏見持っているのにも吹いた
19名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 15:23:30.67 ID:bF8D7T380
テスラさんが知っている図書館はあれだろう、 アレクサンドリア機関図書館。

ちなみにソナーニルノベルブックにはテスラさん、ハンガリー人だと書かれている。
20名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 15:44:32.29 ID:t+SbW/zK0
史実上のニコラテスラはセルビア→アメリカ移民だっけか

いうまでなくアメリカじゃ東欧系移民は後発で
初期移民のアングロサクソン系からすると少数派
そのへんの立ち位置と異端の学者イメージが絡みついてる感じ
21名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 15:46:49.40 ID:W1Hsz6w/0
そういやシュリュズベリィ博士が秘神公なるよくわからん名前で有名碩学としてリストアップされてるな。
クトゥルフ的にはヒーローポジションだけど、スチパン世界ではどうなってるやら。
22名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 15:53:03.04 ID:NoL0R/PE0
個人的にMの項にある「1905年から6年間ロンドンで見かけた」って項目が気になる
23名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 15:56:09.09 ID:yxlSAjkG0
メアリを影からチラッチラッしてたんだろうなぁ…
24名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 15:56:36.57 ID:Ia9otGJ70
1905年から6年の間って「1905年から1906年の間」漆黒のシャルノスの作中時間ことかもしれんのう
25名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 15:56:42.76 ID:bF8D7T380
>>22
あれはミスだと思う、1905年から1906年間じゃないかな。
お問い合わせるほうがいいかな。
26名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 15:56:59.33 ID:W1Hsz6w/0
「1905年から6年」の間(1年間)、だろ?普通にシャルノス作中の滞在の話だろ。
27名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 16:02:30.97 ID:NoL0R/PE0
なんだそうだったのか そのほうが自然だよな、うん
シャルノス後6年間もロンドンでメアリをストーkもとい観察してたのかなぁとか、1911年についにメアリの叔父さんに捕まったとかそういうのじゃないよな
28名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 16:19:47.36 ID:Ezh7fd6v0
スチパン世界じゃアメリカって表記はないんだっけ?
合衆国とは呼ばれるけど
29名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 16:27:50.11 ID:W1Hsz6w/0
アメリカって呼称は国名、大陸名共に出てこないな。合衆国、新大陸とのみ呼称されてる。
とは言え、1822年より前は史実通りなわけで、大陸名がアメリカ以外になってる理由も無いから呼ばれないだけじゃないかな。
現実でも英語圏だとステイツって言い方が多くてアメリカって単語はあんまり使わないんじゃないっけ?
30名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 17:55:35.95 ID:LjZ/7kgd0
ジャイアニズムの簡易世界地図だと合衆国と南部連合で分かれてるな
31名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 18:07:28.70 ID:XnRyMt9gI
テスラ&ローゼンクロイツはかなり初期段階から考えてたのかね?
32名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 18:15:15.64 ID:WoowuchU0
電気公テスラの名前自体はセレナリアガイドの時点で出てたしね

黄雷スレは発売後立てるのでいいのかな
体験版のネタバレはこのスレでもOK?
33名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 18:16:19.47 ID:WoowuchU0
間違えた、電気王かテスラの二つ名
34名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 18:19:52.33 ID:y184Ri8U0
テスラの二つ名結構あるよな
《電気王》《電気公》《雷電王》
でベンジャミン・フランクリンが《雷電公》か
35名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 18:21:48.79 ID:dk8nU0Ma0
雷電王がやっぱいいなかっこいい
36名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 18:52:12.77 ID:Ia9otGJ70
>>32
OKであるぞ
37名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 19:51:33.99 ID:y184Ri8U0
>>21
今ティザームービー見直したら何気に秘神という単語が出てる
何か関わってくるんだろうか
38名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 21:14:54.10 ID:qjxi2U770
シュリュズベリィ教授はこの世界でも助手と共にオカルト団体ぶっ潰したり図書館行ったりしてるのかな
功績だけを考えれば後の世ではローラかランドルフと同じ十碩学の称号を得ていい気がするけど、
さすがに表沙汰にできない仕事が多すぎるか。なんにせよどこかで登場して欲しい

機関と鋼鉄とが紡ぐもの…紫色の可変戦闘機…大塚明夫さん…いあ!いあ!はすたぁ!
39名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 21:19:59.96 ID:WoowuchU0
名前だけ出てる碩学は次回作への布石かもしれないね
次もまた2年あくのかなあ
40名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 21:36:20.51 ID:NoL0R/PE0
そういえば、かの妖怪マルクスってどこかにチラリとでも出たことあったっけ?
41名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 21:38:43.45 ID:zj9WEhDn0
インガノックが実現しようとした完全環境型都市は中ソとは違った
マルクスの本にかなり近い形のものだからどっかででかい存在なってんじゃないかと
42名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 21:55:25.29 ID:m2YIKkxI0
>>29
>現実でも英語圏だとステイツって言い方が多くてアメリカって単語はあんまり使わないんじゃないっけ
「国土」のとかの文脈ではAmericaの単語がよく使われてる
政府とかはUSだけど。
43名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 23:53:56.14 ID:WU3ozsdx0
トルコとか今まで言及されてなかった西享の国家に言及やっときたな
44名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 00:06:28.88 ID:QQ4hPaU80
ゴーレム機関車ムジャーヒディーンとか持ってそうっすね
45名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 02:38:42.39 ID:Zm+g1HZC0
このドラム缶ロボってあれだろ
サクラ大せ(ry
46名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 02:41:24.69 ID:RswgeHk80
巴里華撃団の機体だったのか。全力を出すにはには霊力が足りなかったんだな
47名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 02:44:54.43 ID:iXNfIKV30
セレナリアガイド買ったがこれすげえなあ情報量大杉ィ

これ読むまで回路が何なのかわからなかったわ
物質を変化させる暗示なのね。だから肉体が不死身なったり植物の化け物が動いたりできると。

でもクロイツ式とハウプト式の違いがようわからん
どちらも物質の変異が得意みたいだけど何違うん?

あと、クロイツ式が機関式計算装置だったってのが意外だった。
スパコンみたいなもんか。つまり…自動学習機関の正体って…
48名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 03:05:24.24 ID:PgbNqIb80
クロイツ式の方が対無生物に向いてるんじゃない?
生物相手に無理に使うと副作用あるって書いてあるし。汎用型っぽい。

ハウプト式の方が複雑で成功率が低いけど、効果も高いみたいなこと書いてある。
ただ、両者の複合型もあるらしいから、組み合わせれば倍率ドン! 
49名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 11:37:27.60 ID:jDEGHdYj0
バベッジが蒸気王やウルメンシュに組み込んだのはクロイツ式の改良だったか
ああややこしい
50名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 13:10:35.25 ID:DT/IYKpzI
よーするに無機物には命を生命は体質を変えるって感じ?
ヴァルターがクロイツ式発動したのは何に使ったんだろ
51名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 14:11:46.82 ID:OtKmpuU+0
メガラフターが終盤で自我に目覚めてたのをザ・ホラーが驚愕してたけど
あれはスチパンでいうところの自然型回路なのかなあ
52名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 14:16:10.91 ID:PgbNqIb80
別名を九十九神?
53名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 14:52:47.29 ID:PgbNqIb80
セ「あんたのいってることなんて、全部うんこにしか聞こえないのよ!」
ネ「マスターのいってることって、全部うそみたいにしか聞こえないんです!」

セ「うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ……うんこ!」
ネ「うそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそ……うそ!」

ヒ「……機関異常なし。機関異常なし」
54名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 16:31:25.82 ID:xVZYPay30
応援イラストティルヒアの人か
保存した
55名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 17:17:26.90 ID:gkXM3LSK0
速攻保存したぜ
56名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 17:57:50.91 ID:h/8nC5Bg0
回路って久しぶりに聞いた気がする
57名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 18:00:07.50 ID:RswgeHk80
ヴァルーシアでは出てるよ。アデプトのタトゥーは自然式回路って話だし。
58名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 18:22:44.14 ID:/IoBOKSC0
応援イラストジョウとあともうひとり誰だ?
59名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 18:55:28.85 ID:42JdOVB70
応援イラストいいなー
60名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 20:44:08.51 ID:G2QdFsjR0
>>58
ジョウとジョウじゃないか?
非戦闘服姿が儚げすぎてわかりにくいが
61名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 00:42:12.94 ID:67IP6SSa0
62名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 00:46:04.33 ID:sT6FY6Gw0
シリーズ最大サイズって行ってるけど、皇帝騎とか巨神とホラーのほうがでかいような・・・?
63名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 00:54:09.50 ID:gESE2vgII
ナイトオブサンダー







うむ
64名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 00:55:39.08 ID:gx0LUxUh0
>>62
巨神は30フィートくらいだったからそれよりは大きいんじゃないかな
65名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 00:55:51.36 ID:qtVmMEL20
一体誰が乗っているんだ……
66名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 01:36:41.03 ID:xh2mKeyO0
テスラ爺ちゃんマジハイセンス
電気騎士格好良すぎ
67名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 01:49:22.81 ID:3SjBIx9m0
おじいちゃん…
厨2病はこじらせちゃだめってあれほど…
68名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 01:50:32.08 ID:cSusmru+0
電撃や名前がとある人物を連想させる…?
そうか!路地の騎士が黒雲になった龍を引き連れて学園都市を救いにやってきたか!
69名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 01:55:53.25 ID:sT6FY6Gw0
路地の騎士と言えば黄金螺旋階段が体験版に出てたな。喝采せよ!喝采せよ!
70名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 02:04:11.53 ID:c82owwKTI
こりゃあマジで黄金王とのロボットバトルありそうだな

というかこのチート能力でもエジソンには全くかなわんのよね
うんでもってラスボス候補の黄金王は総帥と死闘を繰り広げた科学者と思えん古強者と…

勝てんのかこれ?
71名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 02:08:16.61 ID:7qPKssOX0
鐘もロボットなのかな。
鐘から上半身が伸びたマンダラガンダムみたいなシルエットが見えるが。
72名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 02:09:36.27 ID:gx0LUxUh0
鐘はロボットっぽいな
73名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 02:17:10.69 ID:O9cwou6O0
これだけ中二なら絶体絶命の窮地に陥ってからネオンやテスラが≪異能≫に目覚める展開もアリやで。
74名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 02:21:53.02 ID:3SjBIx9m0
ネオンは目覚めるだろう
でも学園の異能じゃなくてたぶんアザトースの恩恵っぽいのに
てか両目黄金瞳は鐘の生贄としてしか重要視されてなかったのか?
75名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 02:27:44.45 ID:O9cwou6O0
そこは本編を見ないとなんともなぁ。
テスラさんの行動含めて全てが≪大数式≫が導き出した通りの展開だとしたら、
ネオンをわざと泳がしておいたのさって言い出すかも知れないし。

ところで生まれ付き(血縁による)双眸の黄金瞳なクセルやセレナリアチームより、ネオンの方が潜在値は高いのかな?
76名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 07:06:50.91 ID:j5V2zcsl0
>>74
アザトースの恩恵ってやっぱメアリの能力みたいなやつなのかな?
あれ?目覚めてもあんま戦闘に向いてない気が
77名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 07:33:11.40 ID:YqA84LLn0
というかネオンの黄金瞳は本人の理解が及ばないなんかが既に発動してるよね
78名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 08:05:07.68 ID:l/Y8Oo3pO
>>76
本人に戦闘能力が付与するもんでもないからなぁ
それでも有用なのはドラマCDで大時計破壊の時に証明済み
79名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 10:37:44.47 ID:KOz6pN1oI
そうなん?
80名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 10:51:07.22 ID:O9cwou6O0
しかしガクトゥーンは黄金瞳が多いな……
もう何人か増えればセレナリアを抜いてシリーズ最多になるね
81名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 10:54:03.04 ID:O9cwou6O0
>>79
敵の巨体に隠された心臓部ともいえる弱点を、
Mの「お前なら視える」という無茶振りに応えて探り出した。
82名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 11:58:07.74 ID:JrFAfB6II
ワロタ
無茶ぶりw
83名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 17:45:56.30 ID:+cEvOceZ0
シェラ、カル、ネーエル、ゼーズロム、ニェルレイ、ミュト、女王、騎士の人
ほんとだセレナリアのほうが黄金瞳多い!
あとまあ水の都の住人も入れたら圧倒的だw
84名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 18:25:15.90 ID:CHqhFtp90
ヴァルターさんのオルトロス改良されるけどロボになるのかね
85名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 19:00:59.93 ID:jkzP2vD70
ジェット機でしょう。んで、ナイトオブサンダーと合体する
86名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 20:15:32.20 ID:8ruXiBdlO
訳すると雷の騎士なだけなのにストレート過ぎて逆にダサいなナイトオブサンダー
87名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 20:20:20.09 ID:Tx5QBz2B0
Game-styleの特集の記事、
物静かで知的・・・・・・?
88名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 20:35:09.99 ID:z/Gg7ciU0
ヴァルターさんをこれ以上いじめるなよぅ
89名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 20:39:49.17 ID:3phkadJE0
日常シーンが出てこないことには普段は物静かで知的でも
そういうキャラには見えんってのはあるわな

統治会の日常シーンとかあんまり想像つかんがw
90名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 20:49:56.13 ID:5dBgezUP0
人生で一番カッコわるいところだけをハイライトで衆目に晒されたヴァルターさんってば不憫
91名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 20:54:42.05 ID:s2y5BKwMi
負けるのも最速だったと言う事で。
人生は速さなんだよ!

でも折角の色物キャラデビューもライヒさんのインパクトにやられてしまいこの先生きのこるには
92名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 21:09:22.07 ID:p/J2VgOq0
ほら、第一章はネオンさん救う回だから
パワーアップしたヴァルターさん救う回もきっと来るよ!
93名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 21:14:25.43 ID:F+IQH3eS0
ネーミングもおじいちゃん的だな…
94名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 21:15:15.99 ID:TMiYndCJI
まず他人の命を犠牲に新しい異能を願うって時点どうしようもない人間のような気ががが
95名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 21:15:46.00 ID:z/Gg7ciU0
再教育によって加速の異能がいろいろな意味で強化されたヴァルターさんにご期待ください
96名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 21:18:20.92 ID:0CORdG+F0
ヴァルターさんが男を見せるシーンではあまりの早さに女の子がガッカリするんだな
97名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 21:19:22.55 ID:F+IQH3eS0
なんでそんなに異能と速度を追求するのかが本題なんだろう、たぶん。…たぶん
98名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 21:53:00.48 ID:5U2wI+q6I
>>95
リベンジ戦では戦闘開始から戦闘終了までの時間が更に1/2に短縮されます
99名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 22:03:46.90 ID:E9+AzPYc0
>>98
せめて、一分。
いいや、二分。
100名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 22:08:06.58 ID:Tx5QBz2B0
ほんの数行で終わる訳か
ヴァルターさん流石やでぇ
101名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 22:19:15.37 ID:J57dLhl+0
テスラさんなら多分素で破壊できるから弱点解析もいらんしなw
102名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 22:38:58.04 ID:5U2wI+q6I
>>96
藤子・F・不二雄のSF短編でそんなのあったな
のろまな男が不思議な時計の力でどんどん素早くなっていって
主人公「俺は今や世界一素早い男なのだ‼」

女「あなた早いのね」(シルエットでのベッドシーンで)
のコマで終了するなんともいえない読切
103名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 22:54:40.40 ID:cSusmru+0
──超高熱の雷電を纏った電気騎士の槍が迫る。
──速い。目では追えない。
生身の体では避けきれまい。鋭い反射神経を備えた《猫虎》の兵や、神経改造を行った重機関人間以外には。
もしも槍を避けられたとしても、空間へと放たれる雷電の網がすべてを灼く。
しかし、生きている。ヴァルターはまだ。傷ひとつなく、立っている。槍と雷電とが共に砕いたのは虚空のみ。
「遅いんだよ!その速度で何が出来る!何が為せる!」
104名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 23:30:49.54 ID:cv2cfPoN0
>>103
遅い、まではテンプレ通りなのにこの負けフラグ感はどういうことだろう
喚いちゃってるからか
105名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 23:32:59.53 ID:W2UPxQ930
女性を金で買いご主人様と呼ばせるという1番エロゲらしい所業をしているのにシリーズ随一に枯れた雰囲気がするテスラさん
106名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 23:57:10.06 ID:gx0LUxUh0
異能使いはクリッター倒せんのかな
ヴァルターさんをお手玉するウェンディゴ想像余裕なんだが
107名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 00:00:52.48 ID:0pYRR/WE0
速度の話になってくるな
超音速越えて動ければ勝てるし越えられなくても衝撃波が鋼を傷付けられるのか
あれ? 勝ち目ない?
108名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 00:09:51.86 ID:+nMo/YOx0
ウェンディゴの声がなんか特殊だったような
どうだったかなあ。ゴーレムにはまず無理だろうけどもwww

そういやライヒさん、クラウスと同じ能力だし
下手すりゃ歴代ボス最強狙えるね
109名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 00:13:01.66 ID:0pYRR/WE0
あー大抵のクリッターって恐慌の声あったっけ忘れてた
どうしようもないなw
110名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 00:28:07.59 ID:goE0KL/FI
ライヒさんがクラウスと同じプレイを一通り体験してたら俺は彼を永久に讃えるよ
土下座とか放置プレイとか白鯨プレイとか
111名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 00:30:08.71 ID:+nMo/YOx0
ライヒ=サン「これは……ネオンに今まで迷惑かけてすいませんでしたと
         土下座しているこの心に湧きいでるこの悦楽はいったい……!?」
112名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 00:42:30.51 ID:HDc2ZFw70
ライヒさんはクラウスの境地を求めてるだけでまだたどり着けてない気がする。
あんな風にスカしてるうちは永遠にクラウスの境地にはたどり着けないだろうな。
しかし身近に罵ってくれそうな奴いないな…。
113名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 00:44:06.46 ID:MgQZmZj/O
>>110
未だ白鯨を超える衝撃に出会うことあたわず
114名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 00:45:15.02 ID:ZD4zzykr0
例題です。というか単なる想像に過ぎないんだが。

まず、インガノックという閉ざされた空間はまさに現象数式領域で間違いないでしょう?
そこではクリッターは荒れ狂う現象、災害そのものとして扱われる。
言うなればエジソンが戯れに仕掛けたゲームの中の、強制イベント扱いだと思われる。
強制イベントだから、サガシリーズの「○すべて」みたいに物理攻撃無効を持ってたりする。
それを倒すには、領域内の法則に従う必要がある。つまり軍人将棋のように、クリッターは《奇械》でしか倒せないとか。
逆にいうと、上位の《奇械》使いならクリッターには必ず勝てる。ギー先生の瞬殺も当然。だってそういうイベントだから。

で、ヴァルターさんみたいな《異能》はそもそもフィールド内でしか使えない可能性もあるけど、
そこがインガノックと違う法則に支配されてるならクリッターにも勝てるんでないかな?
115名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 00:49:28.99 ID:+nMo/YOx0
>>112
ナイチンゲール「この糞男が」

……いいんじゃないでしょうか
116名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 00:49:59.30 ID:Aq+bxve/0
ライヒさんには愛がないからな
都合のいい女の子の股弄って「どこや〜黄金どこや〜」言うてる内はまだまだですよ
117名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 00:55:27.19 ID:ZD4zzykr0
そもそも現象数式って物理を捻じ曲げる業らしいけど、
これって自分の都合の良いように(認識の範囲内で)自然の摂理を書き換えてしまうものだよね。

普通(通常の物理法則に従えば)音速超えて移動したら自分が無事じゃ済まないはずなのに平気なのも、
「そういうものだから」という認識が根底にあるように思える。
逆に、テスラさんにあっさり上を行かれるのもヴァルターさんの限界がそこにあったから。
JOJOでエンヤ婆が「スタンドに大切なのは出来て当然と思う認識力」みたいなこと言ってたけど、それに近いんじゃなかろうか。

暗示迷彩の説明でモランが「哲学の分野の問題になる」とMに言われてたらしいけど、
現象数式というのも多分に認識とか概念の問題がからんでくるんじゃないかと推測してた。
118名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 00:58:29.49 ID:+nMo/YOx0
>>114
エジソンは核(グリムグリム)創ってスイッチを大公爵に渡して煽って狂わせただけでゲーム構築には絡んでないと思う
閲覧手段は確保してただろうけどね

グリムグリムは現象数式を医療特化というか補助特化にして奇械使うのが大公爵の願いを叶える最適解にしてたけど
薔薇魔王は現象数式の方向を最初から決定づけて与えてさあ、レールの上を爆走しろとしてる印象
119名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 01:01:37.74 ID:HDc2ZFw70
>>114
クリッターや奇械は可能性の存在だから物理破壊は不可能って理屈だから
現象数式でその法則をねじ曲げるか同じく可能性の存在で攻撃する必要がある。
対してヴァルターさんの異能は加速するだけ。攻撃方法は加速の副次作用によるもの、つまり通常の物理法則による攻撃だからたぶん通用しない。
ライヒの剣ならたぶん物理破壊不可の法則を上書きして斬り倒せると思う。ナイチンゲールの諸神使いはそのものずばり現象数式体、というかふるきものの類を操るんだろうから通用するだろうな。
他は無理そう。テスラが戦えるかは知らんがエネルギー源が輝きだか黄金瞳だかみたいだしたぶん手はあるだろうな。
120名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 01:03:02.01 ID:+nMo/YOx0
>>117
Aさんがリリィに現象数式を既に君は操れる。物質は君の願いを阻まないと言ってたし
そんな感じなんだろうね
モデルが文明の光がなかった時代の神のものなんだし
121名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 01:07:23.55 ID:+nMo/YOx0
>>119
オルトロスは現象数式の塊に近いだろうから
真っ先に出せばいける。ただあの人舐めプするだろうからなあ……
適当のボコって何で効かないんだ?と首を傾げてる間に殺される可能性も十分

ギー先生の検索がないと物理攻撃が効かない事自体ルール把握しないとわからないんだよなあ
122名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 01:08:27.83 ID:ZD4zzykr0
>>118
確かにエジソンのスタンスはその通りか。

ほんとに薔薇魔王の目的は何なんだろね?
鐘を育てるって、学園都市の外にも《異能》使いを増やしたいんだろうか。
でもメアリを監視してる結社の《誓約者》って学園の外にいそうな気もするよね。
とすると、ガクトゥーンの鐘みたいな装置は複数あったり、量産タイプがあるんだろうか。
123名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 01:13:22.86 ID:+nMo/YOx0
あと世界介入ってメガラのパスタさんがやってたアレみたいなもんじゃないだろうか
もしそうだとすればそのレベルの力があってもボロ負けしたとかいよいよもってエジソンが最強になる
まあ、ヨグ=ソトース喰ってるしさもありなんだけどさ
124名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 01:18:35.70 ID:ZD4zzykr0
あー……パスタさんいたねぇ。
そうなると一矢を報いた薔薇魔女さんはやっぱりすごいな。
いくら敵の能力を利用する形になったとはいえ。

テスラさんが女神扱いする少女の話を聞いてもやもやするネオン。
だけど出会った時は変身前で途端にロリコン疑惑浮上とか見てみたいね。
125名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 01:21:33.75 ID:ZD4zzykr0
>>119
今思い返してもチート性能だねぇ、あいつら。
インガノックのクリッターとAのクリッターって性能は同じくらいなのかな?
私が把握してないだけで、ツイッターやどこかに設定とか書かれてるのだろうか……。
126名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 01:23:26.90 ID:goE0KL/FI
>>123
アザトース亡き今あの世界で最も強大なのはチクタクマンかサニドだろうな
ヨグ=ソトース喰った分、黒の王よりチクタクマンの方が幾らか上回ってるだろうし
本気出せば星や銀河ごとパックンチョとできるのにチマチマやってるエジソンさんマジ舐めプ
127名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 01:33:44.91 ID:vVzeYr0Z0
>>125
オズモチーフの3体ならおもちゃが現象数式で変異したものだから基本的には同じじゃないかな、と
ハウラーインダークネスだけはMさんの関与もあるし別物の可能性があるけど
128名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 01:37:09.53 ID:d+qXMp9/I
黄金王って元人間なんだよな?
黄金を操るってヒルド様が言ってたけどつまりリリィ見たいに黄金の斧とかだして戦うんか?

そもそも黄金の力っていうのがどういうものなのかわからぬ
129名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 01:48:31.21 ID:ZD4zzykr0
ここでライヒさん二重人格説。
黄金(オルゴン)の神秘を求めるライヒさんは、時たま黄金王から機関通信機で指令を貰うんだよ。

「とぅるるるるるるるる! ――ハッ、黄金王からの指令だ」
「愚かなものね、ウィルヘルム・ライヒ。貴方、そこで何を?」
「凡俗には理解できんよ」
「ええ、全く理解できないわ。(急に靴を耳に当てて口真似をするなんて、狂を発したのかしら)」
130名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 02:03:59.21 ID:goE0KL/FI
ヒルダ曰く「声はいつも同じだけど姿は時代時代で変わる」
と黄金王のことを言ってるから
すでに公開されてる既存キャラの誰かが黄金王の肉体っていうのはあるかもね
131名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 02:09:32.49 ID:d+qXMp9/I
それだとメイザースさんが一番可能性高いかな〜
シャルル先輩は以外に脆いという事実をしったから除外で

個人的には錬金術部に入ってるアルベールを押す
でも一応ご尊顔だけはティザーででてるんだよね?

黒い薔薇を模した仮面に赫眼の魔人みたいなの
つうか結社の仮面率は以上w
132名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 02:16:56.94 ID:La4SGC8p0
マクレガーメイザースこそハインツ先輩ポジに見えるが…
133名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 02:22:47.81 ID:ZD4zzykr0
ハインツ先輩ポジはライヒさんが予約してると思ってた。
マクレガーさんはアルディーン臭がする。
黄金王が結局今回は出て来ないということも有り得る。

……でもそうするとガクトゥーンのボスがいなくなっちゃうから、
ヴァルターさんがFF1のガーランドばりに頑張ってくれる……とかはないだろうなぁ。
134名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 02:31:03.19 ID:vWu5SUK8I
薔薇が、云々と大数式が関わってそうなのをみると関わらないという事はないと思うのよね

ただ普通に死なないで次作でも普通に登場とかはありそう
135名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 02:41:47.63 ID:ZD4zzykr0
黄金王は仮面が本体だったのです。(弟の銀仮面もいるよ!)
136名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 02:44:56.95 ID:+nMo/YOx0
裁きの神ジャスティスは恐らくけーこレベルの格
137名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 02:49:18.79 ID:0pYRR/WE0
ああ、途中で統治会の面々が体を作って将軍になるのか
で、途中で白銀王さんが出てきて平和を説きつつ融合したりして完璧な仮面になると
138名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 02:51:18.91 ID:0pYRR/WE0
2行目途中で→最後に
139名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 02:59:08.04 ID:ZD4zzykr0
――右手を、伸ばす。

「かかったな! この手のひらこそ真の急所よ!」
140名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 05:51:00.78 ID:Ujrez5bnI
作中何度も言われてたけどド・マリニーの時計って何?

あと、デモでロボが戦ってるでっかい触手の集合体ってクローム体かね
141名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 06:06:47.42 ID:Aq+bxve/0
>>140
元ネタはタイタスクロウサーガで出てくる掛け時計型時空往還機
旧神の作り出したアイテムで時空間・世界間を自在に移動し異常な耐久力と速度を持つ上に意思もあるなど凄まじいチート性能を誇る
スチパン世界でどういう扱いかは知らん
142名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 06:06:50.46 ID:rCAAvmDj0
>>140
スチパンでの設定は知らないが、元ネタのクトゥルーの方だと時間操作をする道具らしいよ>ド・マリニーの時計
(ソースはデモンベイン)
143名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 06:07:45.73 ID:rCAAvmDj0
・・・速さが足りなかった
144名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 06:14:21.96 ID:Ujrez5bnI
なるほどじゃああの現象数式空間はあの時計で保たれてるって事か

そんで持って鐘がド・マリニーの時計もどき扱いされているのは意思がある無機物であるっていう意味な気がする。
つまり何らかの回路が使われてそう
145名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 06:58:26.53 ID:DjLxxONk0
モンテクリスト伯好きの桜井さんが
シャトーディフが舞台の作品で、ただのモブキャラに「アルベール」なんて名前付けないよな
万能さん的チートキャラの気がするんだよな

まぁその予想を見越した上でのブラフしかもしれんが
146名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 09:23:35.33 ID:ZD4zzykr0
よし、試しにアルベールを浚ってシャルノス的な空間に放置してみよう。

うまくすれば混沌の力に目覚めるか、ダメでもイズミが助けに来てくれるかも知れない。
147名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 12:49:33.16 ID:BCSofH2V0
イズミはアーシェ的無敵感を感じる
148名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 12:51:17.11 ID:9qZMO8WwI
物語に巻き込まれて傷つく事がなさそうな感じなのがいいよね
149名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 13:12:58.94 ID:+nMo/YOx0
あの二人はアンリとケインズっぽいが
アルベールが何かありそだからな
150名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 15:10:23.34 ID:Unk806xA0
イズミはなんで日本人の名前なんだろう。
このシリーズで今まで日系人いたっけ?(同時複数対話の聖人は別として)

そういやサイコーの6人の中に侍マニアと和服着た人がいるけど。
151名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 15:15:55.50 ID:Ab+SIUMr0
シニスター・シックスとは格好いい当て字してくるよなー
アメコミからとは、たまらん
152名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 15:35:35.73 ID:ZD4zzykr0
>>150
インガノックにモリモトという機関技師が出てるよ。
153名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 15:56:40.02 ID:Ab+SIUMr0
応援イラストきたか
酔花さんもええのう
154名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 16:04:49.15 ID:+nMo/YOx0
ケインズが土下座知ってたしホームズにでも名付けてもらったんじゃないかね
クラウスがイギリスだかのどっかの魔術クラブに出席してたとか言ってた気がするけど
それがディオゲネスクラブだったんかも
155名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 18:29:55.87 ID:/mycEcvV0
もう誰か言ってるかもしれんが、体験版で統治会メンバーが話してるシーンが、

ジョウ「ヴァルターがやられたようだな」
エミリー「ククク…奴は統治会の中でも最弱」
ベルタ「転校生ごときに負けるとは統治会の面汚しよ…」

て感じに聞こえた
156名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 18:32:08.94 ID:+8U8bZed0
まんまその通り過ぎる
157名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 18:37:10.66 ID:GcpGNvyo0
一話目から学園トップの一人がでてきて負けたからなそれでもヴァルターは
奮闘したほう三話はザコすぎた
158名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 18:37:19.45 ID:M/xiVR6d0
シュリュズベリィ教授が存在するのなら同じ邪神ブレイカーのタイタス・クロウも存在すると信じている。
というかクロウは原作からして改造人間だったりするからスチパン世界にピッタリな気がするんだ。
159名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 18:58:55.14 ID:ZD4zzykr0
シュリュズベリィ教授と聞くと、どうしてもサルバとーれ! で出て来たのを思い出してしまう……。
160名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 19:04:57.65 ID:NO9qRyEa0
ガクトゥーンではジョウ&アンヌが高身長です!(世間的に高身長女の時代が来ていると聞いて無理やりねじこむ) ジョウが180cm超え、アンヌも180cmくらいのイメージです。高身長の女性は良いものです。良いものです。
161名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 19:19:32.81 ID:mIvHgRg00
>>159
むしろ異形や幻想を前に「諸君! 講義の時間だ!!」とか言う大塚さんの声の人しか…

やべぇ、いくらMさんでもあの人が相手だと…
むしろ確実に研究対象にされるな
162名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 19:26:19.79 ID:Aq+bxve/0
ダディの方のシュリュズベリィ先生はニャルと相性悪いけどな
神様と模造品の関係で
163名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 19:40:36.17 ID:/KhRWwdK0
あの世界にはエイダもいて、敵も味方も巨神使ってくるからな…

どうでもいいけど、前かその前のスレで「次は時計か?」って話がちょっと出てたのを思い出した
164名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 19:43:22.38 ID:Ab+SIUMr0
シュリュズベリィは邪神そのものにはあんまり勝てないんだよな
逃げ足は速いw
165名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 20:16:25.39 ID:M/xiVR6d0
一応デモベ的にはクロウも巨神使いなわけで。
しかし冷静に考えたらクロウは割と「幻想は科学で解明できる」主義だからホームズと重複するのか
166名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 20:53:48.86 ID:+nMo/YOx0
Mは一時期万能さんと教授の研究対象になってたっぽいから
観察する人にはなにもしない気がする
ただ観察対象がセバスとメアリになれば宇宙に御案内だけど
167名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 20:56:55.76 ID:Ab+SIUMr0
宇宙の黒い部分=Mさんみたいなもんだしのう
168名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 22:53:13.63 ID:zdYg9nJS0
見た目は青年、中身は爺
「ニコラ・テスラ。探偵さ」
169名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 00:17:59.64 ID:p4u84xbK0
ただの探偵じゃないぜ。
屎便的探偵だ。
170名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 00:24:20.98 ID:915+8cQeI
黄金の力はオルゴンの力
つまりリリィはオルゴンの魔女
171名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 00:29:45.70 ID:JeBmUY5d0
クラウス「ニコッ」
ライヒ「ニコッ」
リリィ「」

仲良しオルゴン三人組!
172名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 00:43:33.88 ID:PZPVbJ4I0
そこは黄金王混ぜとけよw
173名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 00:48:28.24 ID:yNOX0U2s0
史実上でも変態的なまでに黄金厨だったライヒさんは史実どおりに悲惨末路を迎えるのか否か
ローゼンに黄金を見せつけられて思わず手を伸ばすもののその手は届かず…
とかみたいに悲しい結末になりそうな予感がしなくもない
174名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 01:06:32.03 ID:915+8cQeI
そもそもスチパンの黄金の定義ってなんなん?
175名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 01:11:23.73 ID:hjtsQCk/0
アザトースの欠片とかじゃなかった?
176名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 01:17:48.61 ID:hfKuzqE40
アザトースの黄金瞳とチクタクマンの黄金瞳ってどう違うん
177名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 01:20:20.25 ID:915+8cQeI
その場合黄金王はアザトースの片鱗を操る事にって恐ッ
178名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 01:21:08.25 ID:/9jvyiHG0
チクタクマンの黄金瞳はチクタクマンと行動を共にしていた東方の三博士の一人である月由来のものじゃないかな
それもアザトースのアバターではあるけどもアザトース由来だともっと根源というか宇宙で白痴ってる奴そのもの由来じゃないかなと
179名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 01:22:30.60 ID:/9jvyiHG0
オルゴンは普通にググれば出てくるけど
性体験の際のオルガニズムじゃね?
性体験だけじゃなくこう涅槃の境地に至る感覚の絶頂っていうか
180名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 01:47:20.38 ID:eRnmmFDv0
この世界のアザトースはなんか死んだかどっか行ったかして不在で、その残滓だか破片だかとして黄金瞳、碧の石が残ってるとかなんとか。
で、カダスの月はその残滓の最大のもので虚空黄金瞳と呼ばれていて、チクタクマンの支配下にあるらしい。

黄金瞳は結局のところ全部アザトースの力、だと思う。チクタクマンがその中で一番でかいの抑えて好き勝手やってるって感じ。あとヨグ様も取り込んでるらしいからあいつ実質無敵だろ状態。
181名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 03:19:02.95 ID:hjtsQCk/0
どうしようネオンが可愛すぎて生きるのが辛い
メアリと似て非なる感動を覚える
182名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 04:12:04.94 ID:wiV0g6pjI
そういやヴァイスハウプトさんってなにやってんだろ
183名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 04:32:47.97 ID:PZPVbJ4I0
あの人はもう世界観の端々からチラチラ見え隠れするぐらいでいいんだよ
184名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 04:55:42.33 ID:K/1AH+K00
セレナリアFD後「ウォレスが死んだか。まあ所詮は復讐に走る俗物。三博士の面汚しめ…」
シャルノス後「ミュンヒハウゼンも破れたか。だが最後の一角である私はそう甘くないぞ」
現在「時計人間にローゼンクロイツ様…。今更私が出てもインフレに追いつけるのだろうか…」
185名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 05:20:28.51 ID:/wc4YzkF0
このままだと黒の王粛清してこいと無茶振りされたニーチェさんの上位互換るーと
186名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 07:13:20.37 ID:75eWxXsG0
>>179
つまりあれか、ライヒさんは変態なんだけどマグロ枠だった、と
187名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 09:17:06.96 ID:J1Ydo9200
そっか、今度のマグロはおじいちゃんではなくライヒさんだったのか。
それじゃネオンのエロを…
188名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 10:20:15.34 ID:AP3n84QI0
ダブルマグロという可能性
189名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 11:29:12.72 ID:ZqpezvK+0
ヴァイスハウプトさん、バロンより格上には絶対見えないんだよな…w
190名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 11:32:42.26 ID:JeBmUY5d0
むしろなんでバロンさんが三博士程度に収まってたのかが不思議
191名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 11:40:34.07 ID:A5c3Hes/0
だってMさんやバロンって、言われたことはとりあえず引き受けるけど
それ以外は自分の趣味(人間観察)に日がな一日費やしてるお人ですし
192名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 11:43:52.72 ID:RtRziMo3I
バロンさんそもそも博士らしい事なんもしてねよな〜
193名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 12:00:00.93 ID:ajOcDLGpO
同じNの化身のひとつであっても時計人間さんに比べると
Mとバロンはかなり怠惰だよねえ
194名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 12:03:57.68 ID:ZqpezvK+0
「別のN」らしいからのう
史実世界のNは怖いおひとじゃ
195名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 12:09:20.94 ID:S7B4TnyU0
引きこもりのヒロイン属性と、仮面着けてるウザイ人だものな
それに比べてニャル様っぽい行いを一人で引き受けてるチクタクマンときたら
196名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 12:18:01.61 ID:ZqpezvK+0
Mんも昔は別宇宙破壊したりしてたようだから、今は大人しくなったんだよ…
197名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 12:27:05.91 ID:7ZqjjK5aO
そういやバロンって今どうしてたっけ?
198名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 14:20:41.30 ID:8rK+pgqr0
相変わらずそういうこともあるでしょうが以下略やってんじゃないの
時系列的には爆外伝でちょろっと出たのが一番新しいのかな
まぁあれギャグなんだけど
199名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 14:33:30.25 ID:ZqpezvK+0
シャルノスで砕け散ってたろう
200名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 16:11:58.60 ID:hfKuzqE40
学園都市で4年前に目撃された道化師ってのは関係ないのかね
201名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 16:27:05.78 ID:rKThFVT30
グリムの方じゃね?
202名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 16:53:26.00 ID:27KJeC4aI
キャラ紹介増えたー!これで全部かな?
203名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 17:13:28.44 ID:RlSOqAni0
キャラ紹介見にくいわー
シャルノスみたいに一覧で表示してくれりゃいいのに
全身像も見れないし…つうか全身図あるよな今回?もしかして無いとか?
204名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 17:20:48.73 ID:ZqpezvK+0
体験版やってないのがもろわかりだなお前!
205名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 17:31:18.87 ID:RlSOqAni0
>>204
体験版何回か試したけどインスコのときにエラー出るから諦め気味なんよ…どうせ買うしさ

てことは全身図あるのか
じゃあますます何故それをキャラ紹介に表示せんのか意味が分からないよ
206名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 17:32:25.53 ID:ZqpezvK+0
全身立ち絵は出てくるよというかいつも通りあるよ

>何故それをキャラ紹介に表示せんのか意味が分からないよ
そればかりはやんばるに聞くしかない
207名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 17:33:44.56 ID:eRnmmFDv0
ロダンがすごい男前w そしてエイミーこええw
208名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 17:35:07.11 ID:kl3KEpN50
エイミーの紹介文がげっちゅとかよりも物騒になってる気がするよw
209名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 17:38:22.44 ID:t5s1XxRY0
バロンは反芻しながら読まないと何やってたんだかよくわからなかったな…。目立つ場面は謎会話とグリムもどきくらいだし
唐突に砕け始めた時は何がどうなってるのかわからなかった。というか今でもよくわかってない。シャルノス崩壊がそこまで堪えたか

4年前ってインガノックの年だったね。ここもチクタクさん這い寄ってるの
210名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 17:49:37.61 ID:JgObHzBj0
体験版をやってるんだが、例題の正解はどれなんだw
シュールで吹いた。
ネオンもイズミも想像以上に可愛いのは嬉しい誤算。
211名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 18:30:08.78 ID:hfKuzqE40
ロボ可愛い
ネオンのストーカーっぽいけどいずれメアリとダゴンみたいになるのかな
212名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 18:44:34.76 ID:27KJeC4aI
ここまで来てまだ黄金王追加されないってのはつまり…
やっぱこの面子の中に隠れてるのか
213名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 18:49:53.16 ID:/wc4YzkF0
>初対面の相手には、男女に関わらず「全裸になってくれ」と必ず告げる。
・・・え?
214名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 18:58:06.77 ID:hjtsQCk/0
真面目な求道者っぽいのにその一文が全てを覆している件
215名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 19:04:32.71 ID:hfKuzqE40
あわあわするネオンとノリノリで脱ごうとするマスターテスラが見えました
216名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 19:49:44.47 ID:27KJeC4aI
紹介みるにマクレガーが理事長って事か?
217名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 19:51:03.60 ID:DAXxknXl0
更新きてたけどテオドールとか三話だけかと思ってたけどそれ以降もでてくるのか?
218名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 19:51:21.94 ID:W7c5YR+r0
さり気なくマスターってガード固いよね。
夏でもハイネックなのだろうか
219名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 20:15:57.23 ID:hxtbz5KP0
>>217
今までのスチパンの傾向から考えると出ない可能性が高いな
説教受けて少し成長した姿が見たい願望はあるけど
ていうか能力だけでいったら空間跳躍てかなり便利だよな
物体を加速させるだけの誰かさんと違って
220名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 20:21:16.34 ID:27KJeC4aI
音楽家のおっさんメスメル学を学んでるというだけで怪しさ倍増
221名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 20:22:50.57 ID:DAXxknXl0
>>219

まぁやっぱでないか。空間跳躍はまだまだ使い道はたくさんありそうだしね
222名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 20:24:45.90 ID:hfKuzqE40
懲りずに怪盗にとなって探偵部に予告状を…無いか
223名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 20:32:20.68 ID:F5MtCC9G0
せっかくの学園モノだし、最終決戦の時に今までテスラさんが救ってきた学生たちがみんな応援に来るとか青臭いシーンとか……無いだろうな
224名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 20:34:31.79 ID:5Z+wJQTP0
しかし限定的とはいえ空間跳躍っぽい武器召喚は数式空間じゃデフォなんかな
オルトロスとか、テュポーンとか
225名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 20:38:24.52 ID:27KJeC4aI
そもそも数式空間を形成してるのはだれなんだ?
226名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 20:42:33.05 ID:F5MtCC9G0
学園都市の異能は鐘のせいじゃないの?通常のクラッキングに使う特殊な数式を鐘が代わりに扱ってるような雰囲気だと思ってたけど
227名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 20:49:53.13 ID:/wc4YzkF0
クロイツ式回路とか言ってたしあの人じゃないの
228名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 21:12:10.38 ID:27KJeC4aI
クロイツ式回路で黄金瞳を変質させたものが鐘って事かね?
229名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 21:33:12.76 ID:F5MtCC9G0
そうか、鐘ってまだ正体不明だったか
230名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 21:43:55.86 ID:jRpwJOG30
今回、覚悟や執着持ちがおおいよね。
231名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 21:59:15.59 ID:UdMf7CuY0
迸るメイザースの黒幕臭。
しかしかませ臭もするのは気のせいだろうか
232名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 23:03:59.60 ID:F5MtCC9G0
公式キャラ紹介ページ

ラスボス編
セレナリア:バイロン……紹介なし
インガノック:グリムグリム……幻想生物らしきものとして紹介
シャルノス:M……主人公枠として紹介
ヴァルーシア:ジェントルレオ……ちょっと大きなコマで紹介、巨神との関係を示唆
ソナーニル:チクタクマン……エジソンとして紹介、チクタクマンの名はちらほら

かませ編
セレナリア:誰?
インガノック:レムルレムル……ラスボスかもしれないと示唆されている
シャルノス:ハインツ先輩……アーシェと同じサイズのコマ
ヴァルーシア:アルディーン……ジェントルレオと同じサイズのコマ かませとはちょっと違う?
ソナーニル:誰?

レムルレムルさん……
233名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 23:05:09.57 ID:A5c3Hes/0
おい、ジャガーマンさんを仲間外れにすんなよ
234名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 23:06:05.00 ID:JeBmUY5d0
>セレナリア:誰?
カ、カルベルティ……
235名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 23:07:58.29 ID:CyGgQ+Dt0
テックジャイアンの記事によれば「水着回」があるらしい。
236名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 23:18:02.45 ID:J1Ydo9200
おじいちゃんがkyで変な水着を着ること以外は想像できない
237名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 23:19:26.46 ID:knYgFpeI0
>セレナリア:誰?
デ・マクシム
238名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 23:21:43.53 ID:hfKuzqE40
テスラさんはどうせアレだろ
ゼノサーガのアレン君みたいな水着にシュノーケル付けて出てくるんだろ
239名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 23:23:11.91 ID:UdMf7CuY0
>ソナーニル:誰?
三姉妹じゃね? またはジャガーマン
240名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 23:24:20.13 ID:nJzemxcQ0
シャルノスとヴァルーシアのキャラ紹介ページ、めちゃめちゃカッコ良かったのになぁ
やっぱそういうのって、メーカーに感想送らないとちゃんと伝わってないのかな
241名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 23:35:07.12 ID:8rK+pgqr0
アルディーンはカマセどころか話の枠に入りそびれた感が
機械卿はあれで結社の最高幹部なんだよなぁ
バイロンより立場上とかちょっと信じがたい
242名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 00:00:02.88 ID:A5c3Hes/0
あの万能王に唯一一矢報いたと考えるとスゴいぞ
243名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 00:08:23.93 ID:RmhTWrEm0
刺されてウンウン唸ってたイメージしか無いや
244名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 00:28:52.16 ID:i+LXgDONI
今回もバイロン見たいにキャラ紹介では出ないならマクシム見たいに黒幕候補の誰かが生贄に…
245名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 00:46:32.27 ID:Tk50+yE+0
エイミーさん黒幕説
246名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 00:49:51.47 ID:Yp/RkJOR0
やっぱり狼王だったのかあの犬
テオドールの異能はロボ発進の際にかなり役立ちそうなんだけどねえ
どこにいても修理工具出せるし
247名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 01:02:20.11 ID:Ms41+sq30
ジョウ姉さんが「海水浴をしてみたい」みたいな台詞あったよね>水着回

ところでロダンに心酔しているというミリ―ちゃん、なんでCvが????なんだ。
隠す意味があるとも思えないし、まさかまだ収録どころか配役決まってないのか。
248名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 01:03:37.41 ID:3YWVm5x70
今回のハインツポジはメイザースかライヒさんになりそうな予感
249名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 01:46:53.51 ID:/lAKxUcs0
エーリッヒ・ツァンの音楽…
250名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 02:06:31.78 ID:AnLxKTi+0
>>247
収録は終わってるみたいだし、名前決まってないんじゃね
251名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 02:11:25.27 ID:Iw9M6MKg0
海外展開考えてるらしいけど大丈夫なんだろうか?
キザイア先生未だにスキル欄が空白なんで胡散臭さが半端ない
全部???にするのとどっちがマシかわからんが
252名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 03:26:01.69 ID:fXa6/xIF0
黄金王は数式使いでどちらかというと科学者よりなんだっけ?
覚えてる人いる?

メイザースが最初黄金王の弟子だと思ってたんだけど
魔術側の専攻はハウプト氏だったような気が

というか紹介だと理事長がメイザースっぽいよね
黄金王はバイロンポジなのかな?

関係ないけどバイロンが幹部ですらないというのはやはり信じられんようなあww
ハウプト氏より威厳が…
253名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 03:30:24.60 ID:Yp/RkJOR0
バイロンも大公爵も恐らく結社幹部よりは遙かに優れた頭脳の持ち主だったけど
結社の思想に賛同してたわけじゃないエジソンに狂わされた口だからな
254名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 03:34:55.64 ID:Ms41+sq30
幹部になるにはポイントが足りなかったんだよ。ガバスとかニコルとか。
255名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 03:46:23.19 ID:Iw9M6MKg0
上にいく程忠誠心が下がってく気がする
256名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 03:53:56.34 ID:RxHiHdO20
単純にバイロンは外様ってだけだろうな。所属はしてるけど帝国関連任されてるだけで中枢には絡んでない、と。
257名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 04:04:23.06 ID:AnLxKTi+0
そもそもカダス人(移住した人も含む)で結社ってのは今までいないはず
結社ってあくまで地球人碩学の組織なんだよ
258名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 04:05:31.03 ID:FaLH0dLe0
バイロンもバイロンで結社を利用しただけだし大公爵は総帥の心の友
企業で言う社外取締役みたいなもんだよ多分
259名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 04:51:37.89 ID:0cSmqtkJ0
ガクトゥーンのせいでスチパン熱が再燃したんでシャルノス引っ張り出してるが
やっぱりメアリは奇跡の存在だったと言わざるを得ない
260名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 05:26:39.18 ID:0cSmqtkJ0
ん?あれ?
後天的な両眼黄金瞳って珍しい?じゃなくネオンが初めて?
261名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 05:34:10.45 ID:yCe1owXx0
つか後天的黄金瞳の人たちってなんで回りから目が変わったことに対して殆どスルーされてんの
262名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 05:44:21.79 ID:RxHiHdO20
別に不自然にスルーはされてないぞ?
アティは周りの変化と比べりゃむしろおとなしいから目立たなかったし、メアリはちゃんと心配されてたし、エリシアはそもそもゲーム内で黄金瞳になってから友人と会話するシーンがない。
ガクトゥーンは暗示迷彩の賜物。学外でのネオンについてはまだシーンがない。
263名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 05:59:24.08 ID:FaLH0dLe0
ネオンちゃんの周りというか家族全滅してるし・・・
264名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 09:18:38.36 ID:i+LXgDONI
結社基幹計画って鐘と関連してるのかな
265名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 09:29:13.62 ID:PUHY2vzv0
ネオンの名前のスカラって、スカラーというかスカラー電磁波から来たのかな
266名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 09:42:36.04 ID:Z1Kp2oo80
>>265
ネオンは実物のテスラさんの発明らしい
でもネオンさんオーストリア育ち
267名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 09:58:19.67 ID:GKwY8bqy0
エミリーのCVが???なのはソナーニルの黄金の魔女みたいな……いやないか
268名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 10:14:59.28 ID:i+LXgDONI
実は彼女こそが黄金…
269名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 10:16:15.95 ID:yCe1owXx0
エイミーにエミリーにミリーってややこしいわ
270名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 10:39:59.28 ID:fXF9y8kD0
まさかミリーの声優は真木m…
271名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 10:52:32.18 ID:Ms41+sq30
Ω<な、なんだってー

Ω<……いいえ、これは例題です。
272名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 13:02:30.42 ID:tTi6HCxk0
剛田を買ったら、駆逐型モーターヘッドが載っているとは。

……蒸気王みたいなレトロロボや、ポルポルみたいなスタンドではいかんのでしょうか?
ガクトゥーンは学園都市とかラディカルグッドスピードさんとか、絵柄そのものとか、
妙に一般向けな感じがするなぁ。 無論、嫌いではないのだけれど。
273名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 13:09:10.78 ID:Yp/RkJOR0
テュポーン?やテオドールが持ってきた兵器は普通にレトロちっくなものだろ
テスラロボは製造法から別だからあの姿
オルトロスはやたらと近代的だがそれはほどばしるヴァルターさんの美術センス
274名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 14:06:07.57 ID:i+LXgDONI
マクレガーはケルカンポジではなかろうか
275名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 14:06:20.61 ID:vXPgoans0
大石やAKIRAに電気騎士描かせたらどうなるかちょっと興味が
276名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 14:23:33.19 ID:gsRJbzlb0
一般向け()
277名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 14:27:38.85 ID:tTi6HCxk0
いや、マジで、ヴァルーシアとかみたいな、絵柄の時点でエロゲの常識外にあるのと比べたら、
ずっと一般向けだろう。 まぁ、その一般もエロゲ的な意味での一般だが。
278名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 14:34:48.61 ID:3ek9OyqT0
エロゲとしても一般的な絵柄ではなくね?みつみやつばすのような萌え系でもないし
あえて言うなら燃えゲと抜きゲの中間くらいの絵?

大石さんやAKIRAさんを持ち上げたいだけか、エロゲの常識外をやっちゃう嘘屋が好きな俺って異端と言いたいだけか
279名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 14:39:22.27 ID:147Stw3TO
絵柄はともかくネオンのおっぱいは正義
280名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 14:49:01.26 ID:Yp/RkJOR0
嘘屋ゲンガーの大成率は結構凄いと想う
281名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 15:18:37.05 ID:tTi6HCxk0
和六里さんも大勢してくれませんかねぇ
282名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 15:35:40.09 ID:8amONgGW0
別に悪くなくねぇ?
まぁ一昔前の少年漫画みたいな印象だが
283名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 15:59:23.29 ID:PUHY2vzv0
千枚葉さん正直最初はナニコレ微妙と思ったよ。
体験版やって評価大きく上がったとはいえ、今もやっぱ気になるものはある。
でもまあ大石さんとかも結構狂ってるのあるから別に。

業界全体でどうこうはちょっと言えない。エロゲもいろいろあるからなぁ。
284名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 16:22:00.79 ID:3ek9OyqT0
ガクトゥーンの絵がけなされ、どすこいの人の絵が褒められるスレの流れ…
大石さんとAKIRAさんの評価が高いことも見るに、少女漫画っぽい絵が好まれるのかな?
セレナリアの人もあんまり話題に登らないよな
285名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 16:26:05.69 ID:DUyeoDy90
ガクトゥーンの絵は好みのほうだわ
286名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 16:31:51.81 ID:6gA0x7u20
大石さんの絵が良いです
287名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 16:32:09.81 ID:PUHY2vzv0
うむ。
エイミーの耳がやや気になるがw
288名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 16:46:59.05 ID:dqVJH9scO
ガクトゥーンの絵ええがな
ネオンとテスラいいわあ
289名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 16:52:34.90 ID:9mHLuSIn0
千枚葉さんの原画はいいんだけど、塗りのクオリティーにバラツキがある気がする
いい感じのもあるんだけど
290名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 17:34:31.18 ID:0KriTOSU0
塗り全体的に今回いいぞう
291名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 19:38:40.43 ID:S38tQSXUP
体験版してきたけど面白いね。
テキストも良いしCGも良い感じ。立ち絵見てると少し違和感あるけど
予習のために漆黒から始めたんだが、やっぱり最初の蒼天から追った方が楽しめるん?
292名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 19:50:46.25 ID:JN1GGf640
シリーズ全体の繋がりを追うなら不可欠だけど、個々の作品を楽しむ分にはそんなに影響ないよ
セレナリアが必須なのはヴァルーシアくらいで、後はそれぞれだいぶん独立した内容だし
293名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 19:52:27.99 ID:S38tQSXUP
そか、ありがとう
ガクトゥーン出るまでに出来るのだけやってみる
294名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 20:08:45.80 ID:tTi6HCxk0
ところでガクトゥーンの元ネタってなんぞ?
ガタノトーア……はさすがに響きが違いすぎるよなぁ。
295名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 20:12:05.24 ID:fXF9y8kD0
>>294
ンガ=クトゥーン(N'gha-Kthun)らしい
296名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 20:39:17.96 ID:/lAKxUcs0
今回は地名じゃなくて生物の名前だね。副題もbeautifulじゃなくてshiningだし
297狐阪 ◆.71KiTsUNE :2012/11/23(金) 20:48:51.76 ID:E3N4LdA90
前スレをHtml化しました。

スチームパンク総合8/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
ttp://kitsunezaka.x.fc2.com/log/1350050324.html
298名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 20:57:38.14 ID:FbYgH9w30
>>297
乙い。
299名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 21:09:02.43 ID:2UMICN6XI
ンガクゥトンはどういう神様なん?
検索してもでえへん
300名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 21:13:26.61 ID:0KriTOSU0
ンガ=クトゥンは地名でもあるでや〜
301名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 21:13:40.64 ID:/BNKMM5a0
ンガア=クトゥンの方が正しいと思うよ
ちなみにラヴクラフトの作品に出てる
302名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 21:15:37.90 ID:/BNKMM5a0
ごめんラヴクラフトの方は名前だけね
旧支配者の一柱らしいが詳しくは知らん
連投スマソ
303名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 21:29:13.17 ID:Jv87xzJm0
体験版プレイし終えた
おっぱいは正義やね
おっぱいは世界を救うよ
304名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 21:58:29.14 ID:2PZ585rM0
対人戦どころか人型戦車でも対処可能なテスラさんがナイトオブサンダーを使う機会とは。
ヴァルターさん→オルトロス改がロボだこれ!
エミリー→アルテミス・モード3がやっぱりロボだこれ!
ジョウ→肉体操作で巨大化
とかするんだろうか。
305名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 22:04:08.57 ID:wYv7+lWv0
>>304
ヴァルターさんが初めてテスラお爺ちゃんに本気出させて
汚名挽回の機会をゲット
306名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 22:05:13.22 ID:tTi6HCxk0
ファイブスターみたいなロボ>>>人、と云う考え方がいかん。
Gロボみたいな 人(エキスパート)>ロボ>>>人、と考えればよいのだ。
あれ、この等式だと電気騎士いらねーぞ?
307名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 22:06:36.05 ID:vXPgoans0
シニスターシックスがその気になれば、電気騎士の一つや二つ!
308名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 22:10:16.18 ID:tTi6HCxk0
>>305
ヴァルター「ニコラ・テスラ……お前は、オレの―――!」
309名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 22:12:17.14 ID:tpnn13HS0
ファイブスターでも結局いくつかの人(神)が電気騎士より強くね?
ボスやんとか電撃一発でMH乗ってるシャフト殺りやがりましたよ
電気騎士は中〜大ボス級向けの必殺技のようなものであって、
規格外の真ボスや裏ボス向けではないというか・・・
310名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 22:14:43.67 ID:F3880ITz0
>>308
ヴァルターさんはリーゼントじゃねえただのオールバックだ
311名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 22:33:04.57 ID:2PZ585rM0
テックジャイアンによると今回も全12章みたい。後、エミリーさんの戦闘服は正面から見た腋もたまりませぬな。
312名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 22:56:24.62 ID:tTi6HCxk0
そういえば、あのメイザーズって人だけど。
正直、近代史なんてさっぱりなんだけど、
エンジェルバレットに出てきたメイザーズ神父と関係あるのですか。
なんか、どっちもオカルティストみたいだし。
それとも、元ネタになった人物が同じと云う話?
313名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 23:43:34.74 ID:aUET2Upw0
せっかくの特盛りキャラたっぷりだというのに、
体験版をやって気に入ったのはイズミとアナベスだったよ……
いつの間にか小さい方が好きになっていたのかもしれん。
314名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 23:56:21.82 ID:PC7LKKQo0
>>312
多分全然関係ないMazer神父とMathersでつづりも違うし
マクレガー・メイザースはクロウリーとかで有名な黄金の夜明け団の創設者の一人な
ローゼンクロイツが祖とされる薔薇十字団の派生組織
315名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 00:06:32.32 ID:y4JCN7RI0
諸神にロボで対抗
316名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 00:12:04.46 ID:x6wNBX6QI
>>314
という事はローゼンクロイツの部下確定か
こりゃあデ・マクシムポジやで〜

改心した瞬間処刑されそ…
317名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 00:28:36.89 ID:+8srMQNO0
改心と言えば我らがヒルド様は今なにやってんだろ
318名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 01:03:04.15 ID:7JvbgEaj0
ローゼンクロイツに緑の石取り出されて死んだんじゃないかと。いや生きてて欲しいけどね。
319名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 01:04:58.64 ID:x6wNBX6QI
戦って何とか逃げのびた可能性あるかね…?
320名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 01:08:22.66 ID:rSm3/XSz0
セバスのMからの伝言にヒルドがなんて答えたかで結構変わると思う
万能さんも一応ヒルドを一度救った縁もあるんだし
レオがMに彼女が人間として生きたいならよろしくねと頼んでてもおかしくはない

ジルドレを助けてと頼まれたら子供好きのMは断固拒否しただろうけどw
321名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 04:52:27.75 ID:x6wNBX6QI
クロイツ式回路全開!
322名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 11:42:05.07 ID:xuSWHb5vI
なんか応援イラストでのジョウさん率高いな
体験版ではあんま出番無かったから本編での活躍が気になる
323名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 11:43:43.53 ID:JD8uoIR90
あれ?そういえばジョウさん率がネオンより高い?
324名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 12:32:37.24 ID:exvkw+UQ0
ネオンさんは孫でジョウさんがしれっとヒロインになってる可能性が微レ存
いやないだろうけど
325名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 12:37:26.94 ID:I4I5rncUO
長身巨乳ありがとうございます!
当然宝島で予約ですわ
326名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 12:54:02.80 ID:yIqu4YqW0
ライアーならばいっそネオンさんのエロがない、くらいやっても驚かんからなぁ……(遠い目)
327名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 12:59:22.26 ID:c0EUHOi60
えっネオンはイメージシーン以外普通になさそう
他の子は豪快に脱いでくれそうだが
328名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 13:15:07.02 ID:boHLT8NXO
驚かないつーかむしろ無いだろうと思ってますが何か……?
329名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 13:23:37.91 ID:x6wNBX6QI
今回はソロモン72柱がマジででんのかね?
330名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 14:13:38.03 ID:JD8uoIR90
俺はネオンもネオンだが、エミリー以外にはどんなキャラのエロがあるのか想像できない。
331名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 14:20:31.22 ID:7JvbgEaj0
エイミーとジョウの元婚約者のエロはあると見た。ジョウは…わからん。
体験版やったらフロレンスとアンヌの百合がワンちゃん有りそうな気がしてきた。
332名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 14:28:16.77 ID:7JvbgEaj0
エロといえば、20枚のサンプルCGの中でエロが1枚しか無いとは恐るべしだな・・・w
333名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 14:29:06.11 ID:I4GAlOgG0
http://feb.2chan.net/dat/46/src/1353711293222.jpg
どうだいおひとつ
右下が皆のHERO、ニコラ・テスラだぜ!
334名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 14:51:02.18 ID:TogBIYEa0
ヒーローズオブサイエンス・アクションフィギュア…
やはりアメリカは果てしない国だな…!いいぞ!
335名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 15:08:01.18 ID:1uyPRgJK0
エジソンがテスラの交流電気の危険性を宣伝するために電気椅子を作った話は有名だが
椅子って無理矢理キシとも読めない?
電気椅子→電気騎士だとすれば、
つまりテスラはエジソンが製造したナイトオブサンダーを奪取した可能性が存在するんだよ!!
336名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 15:11:59.00 ID:mcOKN8Aw0
Ω<な、なんだってー

Ω<いえ、是はおとぎ話です
337名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 16:36:03.20 ID:+c6760v50
女の用でいってた永久結婚はわかるけど一時結婚ってどんな用途につかう
結婚だよ
338名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 16:42:57.47 ID:1uyPRgJK0
離婚を前提とした結婚だろ。「ぼくと離婚を前提とした結婚を前提としたお付き合いをしてください!」
もしくは誓いの強調にすぎない。
339名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 16:53:32.85 ID:TogBIYEa0
340名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 17:39:01.05 ID:L7h4AcRp0
現代フランスは結婚制度が3つあるからな
宗教的に結婚しちゃうと離婚できないから事実婚も多いし、子供の半数が婚外子だし
その辺の制度を取り入れてるんじゃないか?
341名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 17:43:31.15 ID:TogBIYEa0
さりげなくフランスのネタ入れてるあたりうまいなあ
342名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 17:47:09.53 ID:+c6760v50
宗教的からむとメンドイな
343名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 17:51:08.71 ID:L7h4AcRp0
そういやスチパン世界って宗教あったっけ?
エンバレはもろ宗教だったけど
あったとしてニャルのように実在する存在なのか、現実のように想像上の存在なのか
そういう世界観の設定って出てた?
344名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 18:06:48.32 ID:mcOKN8Aw0
機関文明発達以前は大半史実と歴史の流れは同一じゃなかったっけ
あとカダスは神の概念がなかった筈
あとクトゥルフ関係は結構実在してたのかな
345名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 18:08:09.24 ID:fPSWYLY60
ローマに法皇ちゃんといるよ
カダスでは神なるものって完全に異文化のものだけどヴァルーシアなんかじゃふるきものへの崇拝のようなものが
346名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 18:11:56.43 ID:GVwy/T7s0
ライアーの法王というとけーこちゃんか
草でもいいから黄雷に出番ないかなぁ
347名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 18:24:52.32 ID:mtH48Vuf0
チクタクがキリストのことを中々おもろいやつだったとかなんとか言ってなかったか
348名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 19:38:14.74 ID:TogBIYEa0
西享(地球)は現実と同じ歴史だから教会もあるよ。
ネオンもメアリも日曜学校のこと言ってたりしてる
349名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 19:39:40.10 ID:TogBIYEa0
>>343
神々も妖精も文明に駆逐される太古の幻想、っていうのが一貫して語られてるよね
350名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 19:47:09.98 ID:Zq2qCBA90
>>343
漆黒のシャルノスで神に祈るメアリに対して、Mが「祈りなどヤツには届かん」みたいなことを言ってた。
だから全能ではなくとも神と呼ばれるような存在《ふるきもの》が居たんじゃないかな。
現在はどこかに行っちゃったのか傷ついて眠ってるのか、ニャルに食われたか力を失って消滅したかは不明。
351名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 20:19:37.41 ID:/mWxMi5QI
結社の人たちっもとは皆人間なんだっけ?
352名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 20:24:32.15 ID:xjAPb4f10
人格は人間だけどヒルダとか機械卿とかは死人をクロイツ式回路で復活させてる感じかね。
生身のまま赤目になった奴もいっぱいいるだろうけど。ウォレスとか。
353名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 23:05:03.49 ID:yDETm22F0
>>343
シャルノスのFDシナリオを読むとハワードが宗教学も少し修めてた模様

もともと世界の古代神話の多くは氏族の祖霊信仰みたいなもんから発展した面
があるから、仮に神とか宗教という概念が普遍的に発達しなかった世界では
民族主義がそれに取って代わるのではないか? と想像したのだけれど

天地や万物を創造した(とされる)者の英知を研究、という発想の方に進むと
錬金術みたいになるのか……だから結社じゃヘルメス=トート師が
最高幹部なのか、とか勝手に納得している俺

ヘルメスもトートも古代神の名だけど、錬金術は一応「科学」でしたからね
354名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 23:22:56.34 ID:L7h4AcRp0
いろいろ見直してたらナイチンゲールの説明に「神学科の4年生であり、欧州宗教研究会の会長」って思い切り書いてあった…orz
でもクトゥルフ以外は実在してたとしても、神の奇跡みたいなのを起こせる力はもう残ってないのかね
ナイチンゲールの諸神使いはメガテンの悪魔召喚というよりペルソナ召喚みたいな感じなんだろうか

異能もいわゆる魔法とは違うんだよね?
魔術とか錬金術とか言っても科学的な理屈と技術で使われてるのかな
考えるほどによくわからなくなってきたw
355名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 23:25:51.57 ID:8F+5nbOY0
テスラさんの異能、鳳の雷はそのまま雷を操る能力なんだろうけど
じゃ機関帯と機関籠手にはなんの役割があるの?
それとも制御装置でアレが無くなったりすると常に放電状態にでもなっちゃうのだろうか
356名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 23:29:47.12 ID:yDETm22F0
なんか神学科を卒業した佐藤優が書いてたところによると
正統なキリスト教徒はなんでも神のやることは黙って受け入れるようで
魔法も科学も、自然界の力を人為的にどうこうしようとする発想
という意味では同じらしい、要は呼び名が違うだけ

では意図せずにそれができるのが奇跡とか異能ってやつなのか
357名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 23:32:57.72 ID:AWQRYzKHI
鳳の雷ってロボのことじゃね?


マクレガーさんはガチの魔術師なのかな?
学園外由来の異能らしいが
358名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 23:37:19.20 ID:Zq2qCBA90
現象数式は魔法と区別つかないと思う
359名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 23:47:15.49 ID:AWQRYzKHI
まあ確かにね

ところでfullvoicerebornのページのショートストーリーの人物ってマクレガーと鐘だよな
どう考えても。
360名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 23:57:22.51 ID:L7h4AcRp0
深く考えちゃダメってことか…

>>355
ベルトとグローブで雷の力を増幅させてんのかなと思ってた
あと素手で敵殴ったら拳が痛いじゃん、とか
361名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 00:00:39.56 ID:DF6j6fi/O
あの説明からすると、紹介に出てきたメイザースは端末的な存在かな
自分は本物だと疑いもしない系の
362名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 00:35:47.76 ID:po7oy3Ry0
そういえば人造心理ってあったね。ジュエルマンシリーズの。
コニーには植えつけるの失敗したみたいだけど、
望んで犠牲(素材)となる結社員がいれば端末はいくらでも作れるのかな。
363名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 00:57:57.60 ID:fyrAusyUI
ここからどうやって黄金王が関わってくるのか気になる

現象数式ってインガノックで発見される前からあったんだよね?
結社はその存在を知ってたのかね?
364名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 01:32:03.35 ID:ffSqc66D0
ベルトに関してはツァラトゥストラだか誰だかが何か言ってた気が
すさまじくうろ覚えですまんが
365名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 01:49:18.28 ID:JBae2OVY0
>>354
現実に準じてるのがスチパン世界だから
作中じゃ錬金術も魔術も科学の一端。現実と同じ。
366名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 01:51:24.04 ID:JBae2OVY0
現実にあるものは現実とだいたい同じ、でいいんじゃないのかな
現象数式とか「現実にないもの」がねじれてる
367名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 02:13:14.15 ID:AU3GymDp0
だが一個人的には
機関端末だけはいただけんなあ

無線通信機と考えれば昔からあるし
スチパン世界は圧縮動力を注入するシステムとはいえ
本来、蒸気機関だと電子機器よりはるかにデカいし重たい

わざわざ20世紀初頭にしてんのに現代同様の万能メカじゃ面白くない
スーパーテクノロジーの反面そういう不便さも込みなのが
一般論としての「スチーム」パンクというものの醍醐味だと思うのね
それが現代と変わらん携帯電話使うてるのは遺憾わ

当時の電信機とか人力の市内通信(メッセンジャー)とかけっこう面白いのに
368名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 02:38:14.13 ID:JBae2OVY0
レイディ・エイダがパッと作っちゃったからな携帯電信w
369名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 03:48:06.72 ID:dJBfvG8u0
個人的にはあんまり気にならんな
でかいし重たいって言ってるけどそれってつまり小さくて軽くできれば大丈夫ってことだろ
カダスの機関技術自体国交が開いた時点で地球よりも上行ってたっぽい上に
量産が成功したのはカダスで小型化技術が革命的に発展した後ってきっちり書いてあるし
単純に異世界と交流して技術レベルが20世紀初頭レベルじゃなくなったっていう歴史改変だろう

それよりおれは気晶とかいう謎気体の方が気になる
370名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 04:14:38.57 ID:JBae2OVY0
液晶みたいに使われ始めてるようだが謎すぎてたまらんw
ガクトゥーンではまだ使われてないっぽいな
371名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 04:32:18.05 ID:AU3GymDp0
>>369
いや桜井女史のこのシリーズの話というより
一般論としての「スチーム」パンクというSFジャンルはそもそも
動力が石炭で蒸気だから重厚長大なものは現実世界より異常進化するが
ICチップみたいな軽小繊細な物は立ち遅れた世界観だろ、って印象論で
"とにかく現実世界より進んだ未来的テクノロジー"で何でもありなら
わざわざ「スチーム」の語をつける意義がないだろという話
小さくて軽くできちゃったらもう「スチーム」の意味がないんだよ(泣)

桜井女史のこのシリーズは、空軍が飛行船とか
ちゃんと適度にいろんな物がデカく重く不便に描いてるけど
それゆえ携帯端末だけ一点のみあまりに現代的すぎて残念だなあと

逆に言うとこの世界観には重厚長大な巨大ロボットは絶妙にマッチするw
372名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 04:44:29.42 ID:JBae2OVY0
いやスチームパンクはむしろ何でもありが醍醐味でもあると思うんだぜ
特にマッドサイエンティストなら何でもありっていう
確かに「でかくなればなるほど強くて凄い」も醍醐味だと思うが
マッド筆頭のレイディ・エイダが普及させちゃったからな…w

セレナリアの頃は普及してなかったが
シャルノスで「エイダの通信機」と「篆刻写真プリクラ」で女子高生ライフ強調したのもうまいと思うんだぜ
感じる寂しさはわからないでもないがw
373名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 04:57:32.00 ID:AU3GymDp0
たしかに「篆刻写真プリクラ」は20世紀初頭でもそういうものがあれば
イマドキの女子高生と同じ行動とるだろうなあという2828した
でもあれは個人所有できない備え付けの機械として
描写されてるからそれほど違和感がない

一応、個人所有の携帯端末は高級品という描写もあることにはあったけどね
374名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 05:13:51.35 ID:dJBfvG8u0
>>371
あー成程
電信通信機が最初にでてきたのが蒸気機関とか関係ないぶっとんだ技術が結構出てきたインガノックだったから
その流れで普通に受け入れてたわw
そういやインガノックで携帯っぽいのが出てきた時え、これ技術的に大丈夫なん?って思った記憶あったあった
375名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 05:35:38.76 ID:ffSqc66D0
階差機関が汎用計算と情報圧縮しちゃう上にジェネレーターでもある世界に
携帯機云々で突っ込むのは何というか今更だと思うの
376名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 06:03:55.60 ID:xTtNNTqk0
明らかにぶっとんだ連中が使ってる技術と一般人にも普及してる技術の違いって事じゃないの?
377名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 06:13:46.87 ID:xTtNNTqk0
貼っていいんだよな……。これが桜井先生の見解。
ttp://togetter.com/li/144166
連レスすまなかった。
378名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 07:37:44.22 ID:po7oy3Ry0
電信通信機って現象数式というかインガノックテクノロジー使ってたよね?
379名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 09:13:38.82 ID:423xlMmG0
>>350
基本的にはクトゥルフ神話に基づいてるから「創造神」はアザトースじゃないかな。

キリスト教的な神はサニドだと思う。
存在しているし活動しているが人の祈りを聞き届ける存在ではないな。
380名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 13:05:17.89 ID:Ldbt1fNl0
電子端末はインガノックテクノロジーの解放とウォレス情報網の普及があったからな
桜井先生も言ってるがスチームパンク自体、明確な定義がないジャンルだし

つまりは結社でもギー先生の偉業を注目してもいいと思うんだよ
されたらされたでまずいし、記録はMが壊したけど
381名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 13:12:14.10 ID:fyrAusyUI
結社ってショッカー見たい

今更だがジャガーマンさんのスタンドも異能として扱われてたんだな。
学園で生まれた物ではないからレアなのだろう。噛ませだけど

アレイスターも異能使えたんだっけか
382名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 14:17:46.17 ID:PzMO+7oJ0
そういやギー先生インガノックの後どうなんったんだ?
アティ・クストスとも再会してないみたいだし
383名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 14:27:23.70 ID:qfLloa7k0
キーアと一緒にお空で皆を見守ってる説
自分の体に現象数式使ってポルシオンに体をあげた説
ケルカンが巡回医になってくれたんで世界放浪の旅に出た説

あとなんかあったっけ
384名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 14:30:33.72 ID:Ldbt1fNl0
エラリィにくっついて帝国行った説
誰かに連れ去られた説
記憶喪失説
385名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 14:32:55.46 ID:qHsUcLhrO
本編で書かれてるのはポルシオンに体をくれたってとこまでだな
徹底してギー先生の顛末は出てこない

キーアて一緒にポルシオンの体になって消滅した説
ライブ映像に姿があったからどこかにいるんじゃないか説がある
386273:2012/11/25(日) 14:35:14.62 ID:X4ZzGvCW0
ヴァルーシア、クリアした
最後の最後でトト=トートって説明されてなんかビックリした。
幽霊てきなもんだと思ってたわ・・・
よくよく考えると途中ヒルドさんに支持仰がれて声だししてたけど、色々姿持ってるんだよな?
とか思って期にも止めてなかったわ
387名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 14:36:02.53 ID:GA1cu++20
公式TOPの絵がED後の2人を想像させる、みたいな説というか感想もあったなぁ
外からインガノックを見てるんだよね、ギー先生とキーアが
388名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 14:39:33.62 ID:X4ZzGvCW0
終わってきづいたけど、クセルちゃん最後まで鉄壁だったね。
メアリさんですら胸は見えていたのに・・・
しかし、なぜか、そのことに安心している自分がいる・・・!

とりあえず、webノベル読んで、そのあとにソナーニルにいってきまーす。
389名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 14:47:09.55 ID:qfLloa7k0
ライブ映像でマントの留め具に黒猫アティの耳飾り付けててなんか涙出たわ
390名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 14:57:09.53 ID:423xlMmG0
>>388
ソナーニルの鉄壁ぷりに慄くといい。
391名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 14:59:49.89 ID:po7oy3Ry0
ソナーニルとWEBノベル終わったらフルボイスファンディスクとドラマCDにGO
392名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 15:20:11.26 ID:/WWYFUKL0
今度もジョウなのか、人気多いなw
エミリーかわいそうだなそろそろ半分なのに一度も出ていない。
393名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 15:41:52.71 ID:po7oy3Ry0
そう。私はジョー。
インジャン・ジョー先生だ! byピカリン
394名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 15:49:09.36 ID:JBae2OVY0
エミリー様は特典にいっぱいいるしなっていうかドレス描くの大変そうだしな!

というか今回のとーかさんってあれだ
SAOのコミック版の人じゃないか。うおおおすげええ
395名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 16:10:41.74 ID:JBae2OVY0
>>393
そういややってたなインジャン・ジョー先生! セーラが!
ジョー先生ネタがここで帰結するとはww
396名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 16:35:51.24 ID:2SmyWH260
今日の応援イラスト高身長女性組か
ジョウの人気は見た目なのか?
397名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 16:40:45.44 ID:JBae2OVY0
長身巨乳ポニテは最高だしな
398名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 16:43:08.58 ID:AizGerXcO
長鼻鳩胸ローラースケートは?
399名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 16:43:55.44 ID:JBae2OVY0
その…何だ…
400名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 16:51:12.12 ID:/WWYFUKL0
ネオンもまともに描かれたイラストが一つしかいないな〜
結構好みのキャラだが、そんなに魅力がないのか?
401名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 16:56:21.89 ID:JBae2OVY0
なんでそんなネガティブにとらえるんだお前w
402名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 17:51:38.27 ID:fyrAusyUI
今更だがヴァルターさんって完全殺人未遂起こしたよね。
しかも理由が新しい異能ほしい!だしこの人完全悪役だが救われるのか?

いや好きなんだけどさ。よくよく考えるとネタ成分除けば人間のクズゥ…
403名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 18:13:16.22 ID:JBae2OVY0
テオドール見るに洗脳されててもおかしくないぞう?
されてなかったらクズゥ…
404名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 18:45:20.20 ID:dJBfvG8u0
殺人やクズというなら統治会って機構が結社と繋がっていて既にごにょごにょ
新しい異能はそこまでいう程のもんでもない気が
ヴァルターさんって運命から転げ落ちないための力を渇望してるっぽい節あるし
それもあの展開じゃ鐘の再生やテスラの排除のついでだったろう
まあクズには変わりないんですけどね!
405名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 18:48:06.86 ID:2SmyWH260
統治会で手を汚してないのってナイチンゲールぐらいじゃないの
406名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 19:00:41.40 ID:JBae2OVY0
何年かに一度って言ってるし、現統治会のメンバーで手を汚した人間がいるかは不明だわな
407名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 19:03:49.29 ID:jfSBuAQS0
いや、まだわからんぞ
あの笑顔の裏で・・・・・・
408名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 19:18:06.73 ID:423xlMmG0
それでもお爺ちゃんなら…お爺ちゃんならきっとなんとか救ってくれる。
409名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 19:19:46.77 ID:Ldbt1fNl0
お爺ちゃんなら 急に 子供が 輝いたので という理由だけで雷電野郎になれるから・・・・・・
410名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 19:50:18.86 ID:HzJbjD2t0
Q:そも、悪とは?
411名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 19:53:44.69 ID:UPCpLQ/NI
自分の利益だけのために利用する事だ…
父親がなにも知らぬ『娘』を!! てめーだけの都合でッ! ゆるさねえッ!
412名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 20:09:00.67 ID:42UmBL5x0
エミリー様にお仕えしたい。
イズミとお付き合いしたい。
エイミーちゃんとイチャイチャしたい。

別にそれだけだ。
多くは望まない。
413名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 20:14:06.80 ID:po7oy3Ry0
例えば――いわゆる「不良」のレッテルを貼られていて
ケンカの相手を必要以上にぶちのめしたり(キャン玉を潰したり)
能なしの教師に気合を入れてやって登校拒否にしたり
マズイ飯を食わせるレストランでしょっちゅう無銭飲食をしたりしていても、
自分自身の為だけに弱者を利用して踏みつけたりさえしなければ「悪」ではありません。
414名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 20:19:31.06 ID:TNtyHVte0
誇り高き紳士の末裔がどうしてそうなった
415名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 20:30:35.17 ID:po7oy3Ry0
たぶんリサリサの血。カーズ相手にブラフを吐いてたし。
416名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 20:41:24.44 ID:TiddP2e60
改めてティザームービーを見るとキャラ紹介パートにアナベス先輩がいるのが謎だ。出番的には一緒にイズミやアンヌがいてもいいような気もするし。
417名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 20:47:01.28 ID:uYwXCNGq0
ティザーの段階では声決まってなかったんじゃね?
418名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 20:48:45.66 ID:po7oy3Ry0
単なる脇役でなく、何かストーリーに大きく関わって来るのかな?
出番は少なくとも、探偵と情報屋という関係から作品イメージの為に抜擢されたのかとも思う。
特に理由は無くて、好みとかムービー製作時の収録状況の都合でそうなっただけかも知れないけど。
419名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 22:39:26.81 ID:/WWYFUKL0
トークライブどうだった?
420名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 22:45:03.85 ID:gr2V1+j80
特にネタバレは無かったよ
桜井女史のサインがじゃんけんの景品だった
421名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 02:40:31.73 ID:hIxUvFm00
ギー先生はあまりに空気すぎるから
そのうち重要な場面でしれっと帰ってくる気がする
422名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 02:47:58.45 ID:sXhhhZQX0
最終作でシリーズキャラ勢揃いの最終決戦
アティが敵に襲われ今にもやられるという最高のタイミングで「遅い」「喚くな」してくれると信じている
423名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 02:56:44.53 ID:hIxUvFm00
もうポルポルいないのに無茶を言うw
424名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 04:47:01.70 ID:+Qf6JGte0
ギー先生が奇械になってる可能性はないかな
425名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 07:09:21.15 ID:t6tKLNqf0
それいいなあ…
ポルポルが実体化した代わりに、か…
426名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 07:25:15.55 ID:x6rLz7FX0
ポルポルいなくても現象数式は使えるから普通の結社員程度には勝てそうな気がする
427名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 07:44:08.59 ID:hIxUvFm00
ギー先生は医療と分析にしか使ってなかったけど
実際のところ単独での現象数式ってどこまで出来るんだろうね
428名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 08:13:18.98 ID:vFgjpzNG0
むしろただの日常シーンの背景の雑踏に「あなた何でここにいるんですか」的にキーアと一緒に写ってたりしそう
429名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 09:14:30.91 ID:IpGSYL00I
異能が現象数式に優ってる部分ってあんのか?
430名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 11:22:17.66 ID:Tf69Ai9q0
名前が圧倒的に芸術的なところ。
431名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 11:33:58.79 ID:i9Mx8g4N0
弱点→地上に存在しないを理由なくワンパンで粉砕する時点で、理屈のある強さの異能じゃポルポルくん相手だとどーにもならんw
432名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 11:34:16.45 ID:Yo0tJuOs0
そもそも異能って現象数式の中に含まれる分野だからなぁ……

現象数式を利用するには脳が変異しているか、重機関都市一つ暴走させて実験しなきゃいけないわけだから、
手間とリスクが大きすぎるのが問題なんだろうね。人為的に大脳を変異させる研究も結社はしてそうだけど。

その点限定された異能なら、狙った効果は求められなくとも《誓約者》さえ抑えていれば制御は容易だし、
ナイチンゲールみたいにレアな能力が発現する者も出て来る。
更に鐘が成長していけば、効果そのものや使用できる範囲も拡大・変容していくんじゃないかな?
433名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 11:45:19.39 ID:rWziw7W10
あれ、トレイラーだとエイミーのCVって金田さんじゃなかったっけ?
キャラ紹介だと青葉さんになってるんだけども
434名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 11:56:18.42 ID:/DKlGxSA0
PVの声どう聞いても青葉りんごだろ
435名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 14:39:57.29 ID:d+Cz1hHB0
そういえばキンタがいない
436名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 16:39:40.77 ID:A7AUYR8N0
>>430はもっと罵られていい
437名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 17:51:10.95 ID:Fg38c0Hr0
きっと、あーっと驚くような能力が出てくるんだろうな
異能なだけに
438名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 18:09:58.50 ID:I74E3Iyz0
お前の声は届かない
439名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 18:35:38.69 ID:/q5x4SqW0
残念だったな!
440名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 18:56:26.75 ID:sXhhhZQX0
>>437
お前 ここから 消えて、なくなれ
441名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 19:42:16.82 ID:K7g8n1dNI
>>432
現象数式はあんま派手さを感じないなと思った
442名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 20:19:45.63 ID:qD9+S9W/0
既出と思うけど、異能(アート)なんだから、異能者(アーティスト)と読ませた方が用語的にそれっぽいと思った

>>435
例年だったらイズミは絶対まひるちんだったよなw
443名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 20:30:39.41 ID:Q2q4SIwd0
ゲースタに黄雷出してるテスラさんのCGが
後半にパワーアップするのだろうか
444名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 20:41:23.96 ID:/DKlGxSA0
人気投票やるのか
445名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 20:44:33.00 ID:JZ3z0XJ00
最大4票って多いな時間空くけど
446名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 21:33:35.09 ID:GznWprFz0
人気投票やるってことはこれで全キャラかな
黄金王ははぶかれるのかな
447名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 22:01:26.67 ID:UrG7rAclO
やはり既出の誰かが黄金王なんじゃね
448名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 23:08:01.48 ID:FOFJZYzy0
まあ、ヘミングウェイもなかったから…
449名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 00:20:41.81 ID:YccDwRB10
バイロンもいなかったし
450名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 00:21:40.80 ID:s+gLFkt40
人気投票か……「バグ出すなボケ」が圧倒的多数を獲得したこともあったっけな。
最近バグないなと思ってたら平グモちゃんでやらかしたから、ガクトゥーンでは重々気を付けて欲しいなぁ。

……何より、PSP版ソナーニルで出したら嘘屋が傾きかねんしなぁ。
451名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 00:46:50.32 ID:C08C3L7e0
クラッシャー・ジョウなんて今の若い奴は知らないだろ
452名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 01:19:13.90 ID:MxJT42Ll0
公式通販って会員のみ?
453名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 01:24:18.22 ID:ef1N2WLL0
バグが出るほど難しいシステム使ってないから問題無いだろう
シナリオとグラの差し替えだろうからバグより話の劣化が心配だ
454名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 01:35:39.22 ID:s+gLFkt40
コンシューマー化は初の試みだから、楽しみだけどちょい不安もあるよね。

>>452
公式通販は会員のみだねぇ。
入会金は無し。年会費2000円が必要だよ。
455名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 01:37:55.10 ID:MxJT42Ll0
>>454
thx
456名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 05:06:22.43 ID:it1hJfWG0
マルセイユの学園には10万人も学生がおるなら日本人も少しはいそうなものだ
1908年なら北一輝、大杉栄、石原莞爾あたりが揃って大学院生ぐらいの歳の筈
だが当時の人間でマッドサンエンティストっぽいのが思いつかん
南方熊楠なら実際に20世紀初頭にはロンドンに渡ってるんだが
黄雷の劇中じゃ教師役の年齢だな
457名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 11:24:10.54 ID:qTqRQtzrO
北一輝って外伝小説かなにかでネタになってなかったっけ…
北一輝光線で…
458名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 12:52:48.99 ID:h/z7513K0
鳳翼天翔か
459名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 13:08:59.27 ID:0UawzCwkO
>>456
モリさんはハーフの可能性
460名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 13:42:56.24 ID:EsGuyOm10
日本人碩学だと医学者しか浮かばないな
工学で誰かいないかな
461名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 15:21:48.15 ID:JiUznV4wI
船戸さんのジト目メイドネオンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
462名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 15:30:33.25 ID:Buy+OkCq0
完全におじいちゃん
463名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 15:59:09.45 ID:FPeGpS58i
体験版やって面白かったんだけど
シリーズってだけで続編ではない?
464名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 16:08:49.73 ID:l1460Hjc0
うむ
465名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 16:09:47.54 ID:8dqIwXL50
過去作やってると所々でニヤニヤ出来る程度の繋がりなんで
知らないとストーリーが分からないとかそういうことは無い
466名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 16:16:22.74 ID:JiUznV4wI
>>463
同じ世界のお話しではあるけど作品ごとに時間も場所も登場人物も違うから普通にプレイする分には単体でもok
ガクトゥーンは最近の作品に比べると特に新規でも入りやすそうな作風だから大丈夫かと

でも作中の特殊な設定や本編後に公開されるwebノベルでは他作品の要素がでるから
他作品もプレイしてるとより一層ニヤリとできる
467名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 16:20:45.30 ID:it1hJfWG0
>>457
北一輝は帝都物語にも出とる
史実でも隻眼だし魔王とか通称されとるし中二病受けばつぐんだ

当時の日本でいささかオカルトがかかった科学者といえば
霊的進化論とやらを説いていた浅野和三郎あたりか(大本教にも入ってた)
468名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 16:57:41.67 ID:FPeGpS58i
>>464-466
レスありがとう
年末はこれで過ごせそうだ、ソフで予約してくる
469名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 17:44:16.28 ID:HRHgGctS0
>>460
工学系なら田中久重
数学・天文ならちょっと前の時代になるが関孝和

この二人はワールドクラスの大碩学だと思う
470名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 18:58:30.59 ID:UFbQAI+Ui
日本人だと子孫が訴えてきたら困るからじゃね?
471名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 19:10:19.69 ID:e0EJPIWa0
いやライアーが今までどんだけ日本人出してきたかとw
472名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 19:46:45.66 ID:/jbNwFFo0
応援イラストのテスラさんじゃなくてよかったな本編は
あれだと二級学生のときと変わらんわ
473名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 19:57:42.52 ID:e0EJPIWa0
楽しそうではあるけどなw
474名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 21:56:19.50 ID:mPbDMrNQ0
応援イラストの雷電王閣下すげえボンクラだなw
475名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 22:04:07.51 ID:e0EJPIWa0
ボンクラというかパーフェクトおじいちゃんというかww
476名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 23:10:11.67 ID:s+gLFkt40
イズミってカダスからの留学生らしいけど、北欧帝国のプセール弾圧って現在はどうなってるんだっけ?

サザン派の台頭やエイダ主義のおかげで、プセール人の女性でも西享に留学できるようになったのか。
それとも王侯連合とかヴァルーシアあたりのカダス辺境からやって来たのだろうか。
477名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 23:15:48.11 ID:s+gLFkt40
○北央 ×北欧

シャルノスの時点でも浮浪児に交って“耳つき”が目撃されたとは聞くけど、
やっぱり耳とか尻尾を隠してるのは外聞が悪いと思ってるのかね。
ひょっとすると正規の留学生ではない可能性もあるか……。
478名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 23:16:56.38 ID:brvW2WBC0
シャルノスのラストで拾われた子っぽいからむしろ弾圧から逃げてきたクチだろ。正式留学ならプセールであることを隠す必要もないし。
479名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 23:20:45.46 ID:brvW2WBC0
シャルノスのラストを鑑みるならイズミはホームズが留学名目でマルセイユ洋上学園都市の実体を調査するために送り込んだスパイ(無自覚)の可能性が割りとありそう。
480名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 23:35:30.05 ID:s+gLFkt40
成る程。そういうこともあるでしょうが、そうでないこともあるでしょう。
481名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 01:02:37.27 ID:2IGOogxxO
まあ確かに浮浪児が正規ルートの入学してるのは割と謎だよな
482名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 01:26:26.99 ID:Q1dwHCLs0
手助けしたのさ
ヴァカチンが
強力にね
483名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 02:29:08.08 ID:RVuExsMT0
スチパン世界で平均的な碩学ってチャペック教授なのかね?
現実世界に置き換えると10碩学=ノーベル賞クラス
碩学=国際的に有名な大学の教授
って印象なんだけど、メアリとかネオンは平均的な大学生くらい?
484名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 02:31:46.32 ID:mAWTx7FM0
一流大学の優等生、くらいじゃね。>メアリ
王立碩学院ってつまる所東大みたいなもんだろうし。
ネオンは実際どのくらいの能力かは不明だからなんとも言えんが。
485名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 02:47:51.30 ID:iyOVEu/70
十碩学は歴史上の偉人トップ10揃えましたレベルの連中だからなぁ
優秀かつ人類辞めてない程度の碩学というとアランさんとかか
486名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 03:08:30.97 ID:7CO4JWs80
セレナリアとソナーニルしかやったことないんだけど薔薇の魔女と薔薇の魔王って関係あんの?
今回出てる薔薇ってのが用語集に出てたローゼンクロイツって言う事は知ってるんだけど

こいつの称号が黄金王でリリィは黄金の力使うじゃん。どっかで血が繋がってたりする?
487名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 04:06:50.23 ID:wBf0mtR40
黄金瞳繋がりじゃないの?
元を正せばどっちもN様のパワーとか
488名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 04:13:13.39 ID:iyOVEu/70
リリィって存在が特殊だから血は繋がりようがないんじゃないか
エリシアならともかく
489名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 04:20:26.68 ID:PmnGNvTvI
そもそも黄金王の目的すらわからんしなー
一応黄金を操るとか呪い的なものを使えるとか言われてるけど

リリィ見たいに黄金の力を使えんのかねぇ
490名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 09:33:54.97 ID:Q1dwHCLs0
史上最年少碩学位取得者はレイディ・エイダだけど、その次がレヴィくんなのは地味に知られてない設定。
異能とか抜きにして単純に碩学としてなら、在学中に取得してるナイチンゲールとか統治会の連中よりずっと上。
ラス・カサスにちょっとやり方を教えられていたくらいで帝国の機動要塞を航行不能に出来たのは天才だからなんだよね。
491名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 10:09:26.16 ID:mAWTx7FM0
レヴィ君とエリシアが出会ったらメタル蒸気王のボディが復活するような気がするw
492名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 10:38:34.07 ID:wBf0mtR40
レヴィ君すげー!
けど正直存在自体忘れてた
493名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 16:03:38.89 ID:stc0JWzA0
プレイ中であってもたまに「あれこいつ誰だっけ」ってなるくらいだったけどレヴィ君すげー
494名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 16:39:54.67 ID:UhyT1m0M0
セレナリアやったことないやつ結構いるだろうからレヴィって言われても分かんないだろw
495名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 16:59:08.79 ID:wuuJze0P0
レヴィが空気なことには異論はないがセレナリアやってない奴
ってそんなにいんの?
496名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 17:05:38.65 ID:stc0JWzA0
スチパン追っかけててセレナリアやってない奴はいないだろうけど、セレナリアに手を出すのって結構優先順位低いと思う
俺はセレナリアっぽい雰囲気でもう一回出して欲しいくらい好きだけど
497名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 17:34:29.97 ID:Idw5ee9K0
「嘘屋さんのスチパンシリーズが大好きです!(赤黒紫プレイ済)」って人多いよ
ヴァルーシアとセレナリアはシリーズ扱いされてないっぽい…
ガクトゥーンいけそうならセレナリアもいけると思うんだけど、何故か食わず嫌いされるよな
ヴァルーシアはアラビアンが一見避けになってるのかね
498名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 17:50:00.29 ID:+UUfUrgz0
今更なんだが
世界の水殻って初代皇帝が2000年以上前に
ヒュブリスから出る排煙が世界を覆うのを危惧して
雷竜たちに頼んで一ヶ所に集めて貰って出来たものなんだよな?
水殻の役目は、ヒュブリスとその制御キーを隔てるためで、
ヒュブリスの制御キーが皇帝家にあって、何かあったら取りにくるからそんときは渡してね、てのが皇帝家に伝わる盟約で、来たのがヤーロ
ヒュブリスの近くでバイロンが皇帝騎造り始めたから、ヤーロはマクラド化したのかな?
そのへんの解釈に自信が無い
499名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 17:50:51.77 ID:pW6Pfi7L0
ガジェットの上手さや描き分けなんかだと
セレナリアが随一だと思うんだけどな
自分もセレナリアが一番好きかも
500名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 17:52:47.98 ID:2IGOogxxO
まあスチパンシリーズを途中から追いかけると、蒼の毛色の違いはなぁw
ガクトゥーンも採画出てすぐは蒼の系統かと思われたけど、割と違うしね
501名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 18:12:31.46 ID:EPIJYCFz0
黒の後にやったけどセレナリア大好きだわ
コニーは主人公として魅力的だし冒険してる感は蒼ならでは
そして空が青いってなんて素晴らしいことか
502名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 18:50:17.25 ID:gnHclw83O
おID変わっちまった
そういえばなんで電撃マオウなんだろう?
503名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 18:50:26.06 ID:Idw5ee9K0
インガノック以降からやり始めると、空が青いことに違和感あるのかもなあ
爽やかな冒険譚でキャラデがファンタジー寄りだしな
あとよく聞くのがモザイクありのエロに拒否反応示すパターン

でもあの未知世界をもう一度味わいたい
水殻抜けたときの感動はすごかった
504名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 18:55:22.36 ID:oOyT4aYG0
たしかに後の作品だと一都市の中での物語である種の閉塞感があるから
初めて未知世界にたどり着いた時の解放感と個性的なひと達と出会うわくわく感は
セレナリアしか感じられない
できることなら未知世界を冒険する話をまた作ってほしい

あと竜王海域やイクトゥスUにディスラプター砲を搭載された話はどこで読めますか
505名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 19:01:28.41 ID:RWtFhqfU0
>502
電撃マオウはLemさん繋がりじゃね時々描いてるし何か知ってそう
小梅けいとも狼と香辛料連載してるし
ひょっとしたら中の人が嘘屋好きかもしれん
コミカライズくるかな

セレナリアは単独ファンディスクもよかった
506名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 20:17:01.45 ID:4DeA+O7r0
インガノックしかやってないけどそれに比べればガクトゥーンは明るい
507名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 20:19:11.17 ID:stc0JWzA0
未知世界の冒険のワクワク感がもう本当に好き
508名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 20:21:05.03 ID:AsgxaTWU0
>>506
青以降のシリーズと比べるとかなり陽性だよね
炎天下の太陽の下のヴァルーシアも、普段の日常からどこか陰がこびりつくような雰囲気あったし
509名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 20:24:49.98 ID:eAeImL0b0
>>498
その解釈でいいと思う
マクラド化っていいな、わかりやすいわw
510名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 20:31:57.23 ID:tfiCXqb00
>>509
サンクス
ただ、唯一ひっかかるのは、ヒュブリスの奥でなにやってたんだヤーロってこと
まあ、あの植物系電波少女の行動は深く考えちゃダメってのは分かってるんだけど
511名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 20:45:30.56 ID:eAeImL0b0
ザ・ガイドのヤーロ旅行記によると大帆船というものがあるらしいな
船の中に村ひとつあるみたいな
512名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 21:55:30.18 ID:Q1dwHCLs0
なんか大洪水の頃から浮いてそうな船だなw
船長はアルビノで普段いらない子扱いされてるやせっぽちな女児かも知れないよ。
513名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 21:57:08.08 ID:eAeImL0b0
アルピノのパルデスハーフ娘(実はカラス)が…
514名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 21:57:57.06 ID:1GFEbHIt0
そういや畝傍どうなるんだろ
海軍ないだろこの世界w
515名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 22:02:47.70 ID:Q1dwHCLs0
ノーチラスみたいな潜水艦を出すしか!
……あれ電気で動いてるんだっけ?
516名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 22:11:33.16 ID:njpdW+6k0
大帆船の元ネタはラヴクラフトの白い帆船かな?ソナーニルの名前はこの話に出てきたんだったか
517名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 23:32:39.57 ID:2IGOogxxO
>>515
ブルーウォーターです
518名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 03:27:02.85 ID:7aXLCIpEI
メイザースさんってやっぱローゼンクロイツの弟子なのかな?
519名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 04:00:02.54 ID:SQQgmiDO0
>>517
縮退炉じゃなかったっけ?w
520名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 04:03:30.32 ID:SQQgmiDO0
ああ、うん、対消滅機関や縮退炉で発電してるから
電気で動いてるというのは正しいのかw
521名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 05:32:53.42 ID:kR4W3KeL0
海底二万里が書かれた時代は蒸気文明だったから、逆に電気で動く乗り物が半ば空想の産物だったんだよね。
522名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 15:26:15.19 ID:ojymvR3m0
応援イラスト、なんというネオンッパイの強調具合かw
523名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 17:14:03.86 ID:zVmgoJgJ0
素晴らしいじゃないか
524名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 17:27:13.31 ID:OJtmldMD0
蒼天やり直してたら、皇帝騎ってエベレストの2倍の大きさだったのか……
デカイってレベルじゃねーよ!
525名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 19:35:27.20 ID:kK2Vn90K0
ツイッターで桜井氏がガクトゥーンとカルシェールどちらも最新作と言ってたけど発売日同じなのかな?
526名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 20:41:59.41 ID:pLkao/vr0
>>525
だとしたら財布が悲鳴を上げるんだが
527名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 21:52:30.83 ID:jxarxeap0
ソナーニルのWEBノベルを読み返してて思ったけど
リリィが時空を超えて夢渡りで行ったこのシーンってもしかしてカルシェールの時代なのかな?
http://www.liar.co.jp/sona_webnovel0305.html
空を自動車が飛んでる未来っぽかったり
街中をモールみたいな人たち(カルシェールの機械死人?)がうろついてたりしてるし
528名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 22:29:24.56 ID:+EwhEj5d0
ソナーニルのwebノベル読み返してたらエリシアさんのおっぱいがおっぱいおっぱいだったことにわっほいしてた
エリシアさんこんなに大きかったんだ……
529名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 22:32:38.41 ID:NUoEuTLW0
男はおっぱいを見ると、思考力が限りなく無くなるという話を聞いたけれど
その実例か……
530名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 00:24:30.32 ID:+7xV8+d30
色々見てたらス(チーム)パ(ンク)ロボだのオルゴン郷だの楽しげなワードが
531名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 04:15:36.37 ID:eeduCqHwI
ゲーティアって何だろうね
まさかの悪魔召喚になるんだろか
532名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 06:27:50.96 ID:+7kqIR0h0
実戦魔術的な解釈かもしれんぞよ
533名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 11:52:17.96 ID:zKIBARMU0
人気投票きたか
534名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 13:57:01.22 ID:XAJtW3on0
誰かヴァルターさんに一票入れてやれw
535名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 14:10:01.19 ID:Q83NOW6M0
テスラとネオンのワンツーフィニッシュがまあ妥当だとして
次に人気なのがエミリーってのも今の所予想通りだ
536名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 15:07:07.35 ID:/RXWUFEi0
人気投票でヴァルターさんが加速する時代も・・・
537名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 18:55:58.38 ID:FNb3Nl2vO
ヴァルターさんも大好きなんだがすまぬ…すまぬ…
538名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 19:18:55.91 ID:DNzC5uQN0
テスラとネオンが人気なのはわかってたがベルタはなにゆえ?
539名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 19:21:38.74 ID:vjv0cMeO0
>>538
同じやつが複数投票してるからっしょ

ヒロインや他の女キャラ押しのけて男が一位ってどういうことだこれw
540名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 19:32:53.57 ID:IF36ktaS0
魅力ある主人公が人気投票1位になることはよくあること 何処かの暗黒星人みたいに
541名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 20:05:40.98 ID:tU9oMhEu0
うおおーリリィたんのおへそ

たぶん星継駅でも平グモでやっても男が一位になると思うw
542名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 20:20:39.11 ID:dFxzhdRwO
インガはギー先生だっけ?
543名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 00:01:32.94 ID:Xb665rbg0
体験版ほとんど出番無しな他の統治会メンバーより
圧倒的有利なヴァルターさんの明日はどっちだ
544名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 00:10:57.25 ID:sbn9HoT50
ヴァルターさんがこの後テスラと一緒に海水浴行ったり同棲談義したりする展開が全く思い浮かばない。諦める時だ。
545名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 00:13:22.61 ID:UWaRpmhj0
ドラマCDって6章後だっけ
6章までに統治会との大決戦が起こり和解が完了している可能性について
546名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 00:18:45.53 ID:ZWrH1s0f0
まあ所詮統治会のメンバーなんて中ボスクラスだろ
フロレンスとライヒさんは何か大物感漂うけど
547名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 00:24:11.24 ID:kjCYRkF00
ヴァルターさん6章前でまた負けるのか
548名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 00:28:06.11 ID:sbn9HoT50
異能が鐘の機能なら、鐘が鳴る前のヴァルターさんは異能じゃなくて碩学機械のみで戦ってたんだよな?
549名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 00:29:42.96 ID:5zCqiwX40
なんかナイチンゲールさんは反旗を翻しそう。みんなそうだけど特に
世界の真実に気付きつつあるって設定とか10万人を犠牲にする必要はあるのかとか言ってるし
でもとりあえずどこで予約しよう。決まらない
550名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 01:19:44.81 ID:sbn9HoT50
>>549
鐘の生け贄にされるフラグじゃないですかやだー
551名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 01:21:45.69 ID:Id/8Y4H30
それは勿論テスラさんが颯爽と救うフラグでもあるじゃないか
552名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 02:55:43.69 ID:E2e+LppB0
体験版のヴァルターさんを見たら、なんかこう銀河美少年という単語が頭にちらついた。
きっとテスラさんなら何とかしてくれる!
553名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 03:53:33.84 ID:HDHhXEQJ0
ヴァルターさんはさながらレイジングブル先輩だな。やたらフィールドをクルクル回ってたあたりバイク先輩でもいいかもしれない。
554名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 11:05:26.28 ID:dbIU3XXP0
灰燼のカルシェール -What a beautiful sanctuary-
http://www.nitroplus.co.jp/special/c83/
555名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 11:22:55.72 ID:BOIg1syo0
きたああああ
コミケ行けねええええ
556名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 11:59:23.47 ID:VEwMAU6B0
>>555
一緒にニトダイで通販しようぜ
ライアーでも通販してくれるならそっちで買うけど
557名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 12:13:53.89 ID:mjgHXaug0
ガクトゥーン買ってそれかってソナーニルCS版買ってお財布が軽くなるよやったね!
558名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 12:38:57.56 ID:quT0gUQG0
カルシェールって単語はドラマCDが初出だっけ?
559名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 12:53:28.85 ID:Z4UmlA9a0
ガクトゥーンの用語辞典にはあったっけ

背景のあれってまさか…大機関時計…か…?
560名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 13:10:56.34 ID:xKsp8lLU0
>>554
公式通販&一部店舗にて販売開始って書いてあるから
コミケ行けなくても買えそうで一安心だ
561名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 13:48:29.71 ID:280jvKb20
>>552
現象数式空間が展開する度にRitaさんの歌が入るのか
ついでに孤島の学園、ロボに乗る、多分無敗……おお。
562名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 14:07:33.87 ID:Xh0Ir5dF0
ソナーニルのPSPはいつ出るかな
春はやめて財布空になるから
563名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 15:37:09.49 ID:ZWrH1s0f0
応援イラスト屋上の百合霊さんの人か
みんな上手いな〜しかし
564名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 17:04:55.40 ID:NeabfITb0
イズミのあのネコミミやっぱヘアバンドにしか見えない
565名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 17:12:59.20 ID:ilVXmLKc0
あのピンク羊達のようにカバーの可能性
566名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 21:27:39.68 ID:8Yw4GF2m0
イズミ全く体毛がないがプセールなのか
567名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 21:41:59.73 ID:CH0y+EmNI
混血率が低かったんだろう
568名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 22:13:46.44 ID:px46qV/D0
剃ってるもしくは服に隠れてる部分がボーボーとか
569名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 22:31:02.18 ID:Id/8Y4H30
剛毛!?
570名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 22:35:09.87 ID:8Yw4GF2m0
陰毛が剛毛BOWBOW
571名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 23:22:54.21 ID:Z4UmlA9a0
やだもうみんなHENTAI…(ハァハァ)
572名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 23:33:21.94 ID:2kUIoOi40
pegさんの応援イラストいいのう。イズミ可愛い。
573名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 00:15:42.04 ID:kxLABXNe0
アナベスさんも可愛い。パパ(真)からの愛車を電気バイクに改造されて激怒するってエピソードはちゃんと本編でやってくれるのだろか。
574名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 00:43:18.23 ID:jpMF1lME0
パパJJがゼンラーで彫刻のモデルになる話も頼む
575名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 00:45:53.32 ID:rKyN2E5J0
この世界ならば電気バイクは碩学機械じゃね?
576名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 00:46:57.42 ID:bvI1tvgd0
>>564
本物のネコミミの上に、袋状のヘアバンドを被ってると想像してた。耳当て状態。
577名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 01:32:44.82 ID:pvqvvvqeI
薔薇の魔王はどこまで関わってくるのか
578名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 01:33:55.97 ID:xh3fxdFJ0
>>576
本当だ、そう見えるわ。なるほど!
579名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 16:39:36.63 ID:ypb/ORAJ0
飛行船とか飛んでるけど空中戦とかあんのかね
580名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 21:00:46.92 ID:pvqvvvqeI
クトゥルフ以外のソロモンの悪魔もいるんだね
581名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 23:27:53.39 ID:8lgj/ap10
>>579 空中戦か、もしあったら胸が熱くなるな・・・・・・・!
582名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 00:35:20.48 ID:oQHqRIxX0
アンカーチェーン!
583名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 13:25:29.16 ID:UwjGnnCD0
電気騎士ださい。
カッコ悪いわけじゃなくてださい。
584名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 13:34:01.30 ID:Sp7ZrLhA0
え、あれはダサさを愛するというコンセプトだろ
つうかスチームパンクデザインがみんなそう
統治会の武器とかもすげーダッサいじゃん
585名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 15:52:39.17 ID:2wWdWd2E0
はいはい
586名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 16:06:25.28 ID:pLwp3pJJO
テスラさんのネーミングセンスはダサ格好いい
587名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 16:09:29.46 ID:01i1lsAf0
はいはいダサいダサい
588名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 16:17:13.88 ID:RKJI4oGL0
またジョウかw
589名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 16:32:39.34 ID:jw0hzy340
今回は全体的に俗っぽいというか、悪く言えばださいけどよく言えば王道というか。

同じスチパンでもシリーズはいままでは絵は違えど、どれも他には無い空気を
デザインなどがもっていたので世界観が唯一無二で魅力的に見えた。
そのラインはシリーズ続けて守って欲しかったなぁというのはある。
590名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 16:39:32.53 ID:RKJI4oGL0
まだ製品プレイしてないのに
よくそこまで語れるね
591名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 16:41:07.41 ID:oGgl/WjN0
未来人なんだよ(棒
592名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 16:58:23.97 ID:ZzHCOJVT0
破棄された筈の<史実の書>を読んでしまったのか・・・・・・
593名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 16:58:29.12 ID:2CxFGBb10
フロランス「…」
エミリー「…」
594名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 19:28:03.22 ID:Sp7ZrLhA0
>>589は全く同じデザインでも大石さんかAKIRAさんが描いてれば絶賛しそう
595名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 19:28:52.50 ID:r8URkaNc0
体験版やって思ったけど、実は現象数式って凄いもんだったのね
ギーとかレオが、普通に使うからそう感じなかっただけで
あと、奇械はその後のMや巨神、薔薇の魔女とか神様級の
人らで印象薄いけど結構強いのか?
596名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 19:28:57.81 ID:jhtu22lj0
男の子用と女の子用で迷っていまだに決められん…
男だから普通に男の子用にしようかと思うが
女の子用のドラマCDでネオンの不在時にテスラがどういう風にネオンのことを言ってるかも気になるし
597名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 19:40:12.96 ID:nR9hj0pa0
巨神を一瞬巨乳と見間違えてしまった
598名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 19:41:29.95 ID:K+FWopIq0
両方か好きなキャラ多いほう選べばいいじゃない
599名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 22:46:12.16 ID:UwjGnnCD0
>>584
スマートでヒロイックな方向性はいいと思うんだ。
でも絵が下手。バランス取れてない。
ださかっこいい!とほめそやせるレベルじゃない上に面白味もないから残念。
600名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 23:12:35.41 ID:jw0hzy340
下手とまでは言わないけど、うまく説明しにくい。
現時点で今までもってた魅力的なオリジナリティを感じないというか、
キャラクターもロボットもなんかこう別のどこかで見たものを
つぎはぎしてるような印象が強い。体験版やってみて桜井さんだから買うけれど。

>594
護国卿さんやLemさんや磁油ちゃんも好き
601名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 23:18:58.48 ID:khu/7gj70
>>600
煽りじゃなくネオンやアナベスみたいなキャラを知ってたら教えてくれ
602名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 23:36:42.45 ID:oQHqRIxX0
和六里ハルって、LOVE&DEADの人か。
こんな絵を描く人だったかなぁ。
603名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 00:04:14.91 ID:dEh1BLaE0
そういえばインガノック出た時の反応ってどんな感じだった?
シリーズとして評価固まってなかったにしても変化の度合いがガクトゥーンの比じゃないと思うんだけど
604名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 00:06:59.24 ID:VoeNoseA0
そもそもセレナリアの続編なのかなこれ?っていう反応だったからね
作品の空気はforestとか腐り姫があったから抵抗感は少なかった
605名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 00:16:58.55 ID:EY+ojpnw0
インガノック発表の時はwkwk感が半端なかった。
Forestで大石竜子さんのファンも多かったし。
ライアー初の続編モノという衝撃も大きかった。
あと体験版でゴーレムが倒される時、行殺でお馴染のエフェクトに笑ったw
でも炎を吐く時とか、嘘屋にしては頑張ってると思った。

ガクトゥーンなんて隔世の感があるよ……。
606名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 00:19:02.77 ID:LegPDT0Z0
セレナリアの段階では全然イメージも固まってなかったし大石さんは馴染みがあったしね
最初のイメージボードが出た段階でキタコレー!!となってたよ
ちなみにシャルノスでもAKIRAさんもコミティアですごい人材発掘してキター!な反応だった
基本嘘屋スレは原画にこだわりないのに、新作だけ妙に叩かれてる印象だな
イメージ固まっちゃってるせいかね
607名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 00:39:39.35 ID:Rl2ie31q0
過去作の絵も正直バランス云々言ったら怪しい絵も多いと思うんだがw
俺はどれも好きだけどな!
608名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 01:35:22.91 ID:AZjW9GVd0
>>603
インガノックに初めて接したときは
ヴィジュアルだけでなく話の雰囲気含めて
セレナリアよりもForestのほうに近しい印象だった
ある都市が舞台という限定された世界観
その都市の住人が異形化
というのもForestと共通するし
609名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 01:36:45.81 ID:VoeNoseA0
一つ確かに言えることは

 誰 も エ ン ジ ェ ル バ レ ッ ト と リ ン ク し て る と 思 わ な か っ た 
610名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 01:37:28.53 ID:AZjW9GVd0
ところで
オバQじゃなかったエヴァQ観てきたら
何があっても予定通りとドヤ顔するゲンドウの言動がバロンみたいに思えてきた
(服装のカラーリングも似ている…服のデザイン自体は大きく違うが)

…スチームパンクFDでも痛感したが
「そういうこともあるでしょうが そうでないこともあるでしょう」って
何事に対しても、言ったとおりになってもならなくてもドヤ顔できる
汎用性の高さを誇る(逆にいえば何も言ってないに等しい)台詞だなw
611名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 01:44:57.68 ID:EY+ojpnw0
インガノックの時は、設定とか用語を見て「シャドウランじゃねぇかw」ってにやにや出来たから取っつきやすかった。
612名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 01:58:15.90 ID:a5T9Cr2j0
TRPG知ってるとニヤリとできるネタって多いの?
613名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 02:09:29.81 ID:EY+ojpnw0
うん。時たまニヤリと出来るね。勿論知らなくても楽しめるけど。
614名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 02:20:36.15 ID:VdWVhMN40
>>606
これだけシリーズが長く続くと頭の固い狂信者が発生するのもしょうがない
615名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 02:30:01.98 ID:+D8zomuOI
ハウプト氏の今後の活躍に期待
616名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 02:53:48.77 ID:EY+ojpnw0
ヴァイスハウプト本人よりも、弟子の《物語る貴公子》ルイス・キャロルが立ちはだかるかも知れない。
メアリ・シェリーとの絡みも仄めかされてるし、作中でも時間が流れてるからお互いに成長した姿で登場したりして。
617名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 09:00:40.39 ID:+D8zomuOI
そうか時間たったから今女子高生くらいの年齢なんだな
618名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 09:06:22.48 ID:RJ2QAOgQ0
逆に過去話をやってもいいのよ
619名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 09:48:37.48 ID:nRI9X+O50
>>617
だが人妻だ
620名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 13:00:19.51 ID:v915sNsQ0
司祭の話とか知りたいな
621名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 14:20:35.99 ID:YsQs+8hKI
ガクトゥーンと一緒についでに注文しようかどうか迷ってるんだけど
隻眼のティンダロスってスチパンとストーリー的な繋がりってあるの?
622名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 17:27:57.24 ID:ukpI02BE0
なんか今回店舗特典絵が手間かかってていいな
もう他で予約しちゃったけど
トレーダーのタペストリとかメロンのハードポスターとか映えそうだな
623名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 17:35:00.79 ID:ZZAaE3e00
>>621
更なる展開があるならわからないが、今のところ繋がり無いと言っていい
曲タイトルはイノグレさんのほうでスチパンシリーズに近付けてくれたという話をどこかで見た
624名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 18:44:08.12 ID:NAdsCzWu0
エ□いサンプルボイスが無い…だと…?
625名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 19:03:13.71 ID:9GcaE7Th0
ヴァルターさん再戦フラグキター
626名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 19:08:59.27 ID:kPLcYNRR0
そんなお前にはこれだ
意識して聞くと
ネオンのサンプルボイス1番の前半がエロに聞こえる不思議
627名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 19:10:03.06 ID:jtohLaTuI
>>623
ありがとう
年末は出費多いからガクトゥーンだけにしてCDは今回は見送る事にするわ
rita&amp;霜月はるかの曲自体は好きだからいずれ買うかもしれんし
628名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 20:00:00.37 ID:Am1AiN/K0
特典色つくとなかなかいいなアニメイトの特典のテスラさりげなく胸に
手がいってるけど
629名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 20:03:10.64 ID:l+oGheHK0
ヴァルターさんのサンプルボイス速度重視しすぎだろww
630名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 21:35:26.03 ID:kmx9//Li0
>>628
むしろネオンが「子供じゃありません!」とか言いながら触らせている可能性も
コートがおそろいっぽいのは学校指定デザインかね
631名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 21:43:26.54 ID:8YGYQUOA0
メイザースのサンプルボイス1で「懲りずに数式領域を展開したか」って呆れられちゃってるのが
もしもヴァルターさんなら可哀想過ぎるw
632名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 22:17:06.10 ID:YyzVwgej0
サンプルボイスで結構重要なこと言ってる気がする 気がするだけ?
633名無しさん@ピンキー:2012/12/04(火) 23:26:35.39 ID:jo4HJD+g0
ロダンにサティか……豪華どころを使い捨てるなぁ……
634名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 00:27:34.58 ID:cUNdWGyw0
サティって薔薇十字団の曲3つも書いてるんだよな
なんか結社関連来るか?
635名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 00:36:05.72 ID:IJFdMAzV0
台詞的にかなり重要枠じゃね?
少なくとも異能に関心を抱いていないという点で
かなり上位な気がする
636名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 00:38:02.38 ID:QA0/4O9S0
「コンパス長い人」という表現に昭……スチームパンク臭を感じた
637名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 00:44:56.18 ID:NJNQBKxZI
一応表向きはコレが全キャラって事か

バイロン以来の隠しラスボスきそうだな
ところどころ薔薇の演出されるのが不気味
638名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 00:55:40.95 ID:scq45pyX0
ヴァルターさんは再戦しそうというか
電気騎士お披露目のためのかませになる予感しかしない
639名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 01:46:09.56 ID:WXlhIYUG0
電気騎士お披露目のかませはベルタさんの巨大機関兵で
ヴァルターさんは巨大機関兵のかませになりそうな気がする
640名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 01:46:50.30 ID:UAqe+O800
一色姐さんまだこんな若い娘やれたんだな。なんか感動した
641名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 01:52:02.48 ID:oczrFEPRP
こないだゴティックメード観てきたけど電気騎士もあんな感じで動くのかね
642名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 06:11:54.01 ID:bTXacID40
無理だろ
予算的に
643名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 09:10:59.73 ID:bDBSHyA90
ゴティックメードも大概動いてなかったと思うが
戦艦飛んでる時も一枚絵の背景がスクロールしてるだけで吹いたわ
644名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 09:47:51.30 ID:UoYmID8+0
人気投票の盛り上がってない感が悲しいな
ソナーニルが異常だっただけか
645名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 13:46:55.99 ID:yus4R59P0
投票が面倒だからじゃね?
646名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 15:36:17.07 ID:WrgqAmau0
応援イラストのヴァルターさん、イイ貌してるなぁ。
647名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 18:36:30.22 ID:/O46dptK0
まだ紫だけやってねーや
早くガクトゥーンまでにやらんと…

ところでスレでちょくちょく名前出てくるサニドって誰?
何に出てきたの?
648名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 18:38:25.10 ID:IJFdMAzV0
>>647
はっきりと出てきたのはメガラフター
スチパンとは異世界の同一人物扱いだけど

そっちだと改心の兆しがあったがスチパン世界だとどうだろうね
649名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 19:01:02.32 ID:JXdoXJmLI
>>647
ソナーニルノベルブックで設定が明かされた旧神のボス
メガラフターのラスボスと同一存在っぽい記述が多数ある
650名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 19:09:13.46 ID:uVT+ofi20
ググったらN様撃退出来るくらい強いとかある怖い
651名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 20:01:44.77 ID:zTauOuHn0
異能二つもつことが統治会の悲願とかいってるけど異能二つもって何が
したいんだ
652名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 20:11:57.16 ID:wDEoqRTn0
炎と水が合わさったらかっこええやろ?
そういう事や
653名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 20:17:31.28 ID:IJFdMAzV0
>>651
人間の壁を超えるとかじゃない?
654名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 20:50:12.20 ID:IJFdMAzV0
アレだよ。スタンド能力二つ持ってたら
こいつ人間を超えてやがる……!?になるでしょ
いや康一くんの話じゃなくてスタンドに矢を刺したジョルノみたいな
655名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 21:03:09.26 ID:2p4rv7Dz0
一つ持ってるだけで十分超えてるわw
656名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 21:14:52.56 ID:6+zBW3XE0
二つ備えると背後から手を伸ばすスタンドが現れたり
657名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 21:28:31.08 ID:QU3YANb90
そういやアラン…というかAの能力も鐘由来だっけ?
658名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 21:35:01.01 ID:WXlhIYUG0
光と闇が両方そなわり最強に見える
659名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 21:42:16.32 ID:QU3YANb90
しかし冷静に考えればポルシオンなんか焼死+圧死+悪なる右手と三つも能力持ってるんだよな
そりゃ無双になるわ
660名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 22:02:46.62 ID:wZt0zRq+0
何気に回避能力もすごいことになってなかったか?
661名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 22:38:03.11 ID:I3Ja8IT90
>>640
ほんと「姉御」「姉さん」キャラが定着してたからな・・・・
一色儲としては「最近だと珍しい役」「全編通してのモノローグ祭り」で喝采が止まらんぜ
662名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 23:23:18.48 ID:JXdoXJmLI
>>660
ギー先生の「遅い」の回避が未だによくわからん
ポルポルが速くて強いのはわかるけどギー先生は普通以下の身体機能だよね?

A.奇械が顕現すると奇械使いも身体能力アップ
B.ポルシオンがギー先生を抱き抱えて高速回避
C.高速移動するポルシオンに臍の緒で引っ張られて人形の様に空を飛ぶギー先生

これらのどれか?
663名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 23:29:19.79 ID:QU3YANb90
>>662
回避してるんじゃなくて防ぐか弾くかしてるんじゃないか?
ブラッドツリーの種子はことごとく掴み取ったみたいに書かれてたし、
「避けた」とは書いてなかった気が
664名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 23:33:58.62 ID:JXdoXJmLI
>>663
ブラッドツリー戦だけはキーア達が後ろにいたりと特別な状況じゃなかったっけ
それ以外では殆どで「猫虎の兵でさえ避けられない、しかしまだギーは生きている」
みたいな流れで、触れたら即死なトート戦まで一貫してたし
665名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 23:35:43.11 ID:IJFdMAzV0
ギー先生「光速です」
ヴァルターさん「」
666名無しさん@ピンキー:2012/12/05(水) 23:38:27.34 ID:QU3YANb90
>>664
そう考えるとゴーレム戦が一番謎だな
避けたり防いだりで如何こうできる火力じゃなかったような
しかもキーア達もいた訳だし
667名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 02:55:37.61 ID:8IhJ2xHL0
>>661
そういえば一色さん、ライアー作品だと猫球で1人9役をやっていて
ファンクラブ会報の制作現場レポートでネタになってたっけ
668名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 06:34:24.70 ID:eTWqR8TL0
黄色個別スレってどーすんの?
669名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 16:25:03.74 ID:mqP89RVD0
ソナーニルWebノベル第3話のその5にある
仮面の物語て何?
他のはセレナリア、インガノック、ヴァルーシア、シャルノスってわかるんだけど
670名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 19:13:15.34 ID:+f7I9LfG0
>>669
灰燼のカルシェールじゃないか?
671名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 19:32:42.77 ID:7WTSQ4XZ0
人気投票盛り上がらなさすぎwww
ソナーニルとえらい違いだな
やっぱ原画はAKIRAじゃないとダメだって
このままじゃセレナリアみたいに黒歴史化するのが目に見えるわ
672名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 19:40:25.37 ID:5XGzz3jP0
ソナーニルのとき盛り上がってたっけ?
673名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 19:41:10.45 ID:aG+KX+4p0
みんな今までスルーしてるんだから触っちゃだめだよ
俺も今後触らない
674名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 19:42:05.26 ID:U2pQZvDB0
少なくともセレナリアは黒歴史化はしてないと思うがw

投票はIPとメールアドレスが全世界に晒される仕様は何とかならんのか
時間ずれてるし
しかもあの企画内容だと不人気キャラに投票してもサイン色紙?は絶対当たらないんだよな
675名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 19:43:38.45 ID:aG+KX+4p0
3位以下全体から一人当たるから
絶対当たらないってのはどこからきたの?
676名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 19:49:07.65 ID:IsHG8+AD0
人気投票アクセスがめんどい
TOPから行けるともっと伸びる気がする
677名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 19:52:32.67 ID:jd1jzLM30
投票したいけどアドレス公開は怖い。変な人とか業者とか色々。捨て垢作ってもいいとはいえ
678名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 19:55:53.50 ID:aG+KX+4p0
人気投票というかガクトゥーンのページ全体が使いづらい
IPアドレスはともかくメールアドレス丸見えなのはだめだよね
携帯メールアドレス入力してる人とか心配になるは
679名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 20:00:20.72 ID:aG+KX+4p0
>>677
メールアドレスは入力しなくても投票できるよ
IPアドレスが心配なら携帯で投票してもいい
680名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 20:02:04.38 ID:eSDObhrN0
投票システム変更要望はソナーニルの時にも出したんだけどなぁ

>678
平グモスレでも書いたけどキャラの全容を
公式サイトで見えるようにしたほうがいいと思う
ガクトゥーンは最初サブキャラ紹介がどこにあるか見つからなかったし

他の通販サイトに全身絵あるんだろうけど
嘘屋みたいなキャラ造詣凝ってるところで公式HPに
バストアップ絵だけしかないってのは魅力半減だと思うわ
681名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 20:20:40.32 ID:TzEpeNRrI
>>671
表へ出ろアマ
682名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 22:36:03.17 ID:7fQcOCnE0
オフィシャルブログの右上アイテム画像をクリックして出てくるのは8人+4枚+1種の13パターンでOK?
683名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 23:14:04.72 ID:8IhJ2xHL0
684名無しさん@ピンキー:2012/12/06(木) 23:23:01.79 ID:U2pQZvDB0
あれアドレス悪用されたらどーすんだろ…
携帯は変えりゃいいけど、プロバイダーの初期アドレスと思しき人もいるぞ

今の得票格差を考えると不人気キャラに投票したほうが、もしかしたらサイン当たりやすいかもしれんね
そもそも無作為抽選とも限らんし目立ったもん勝ちなのかも
685名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 00:47:12.94 ID:2jwGFjoB0
目立ったもん勝ち(笑)
686名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 06:54:44.21 ID:DDPm3U170
エイミー項の謎な盛り上がり
687名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 10:43:50.62 ID:X6tDZAxV0
数人で延々やってるだけだから正直気持ち悪い
688名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 12:10:08.08 ID:0ID1mKax0
変な項目を追加しては削除されてる奴はあれで目立ってるつもりなのか
689名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 15:06:25.09 ID:iiswD46U0
お前らゼリービーンズさんを応援してやれよw
690名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 15:22:03.29 ID:LClcoDV0I
てっきりメールアドレス必須かと思ってアドレス記入して投票しちまったよ…
アドレス入力欄に「任意」か「必須」かも書かず
アドレスが閲覧可能になることも書いてないってどうよ
691名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 16:08:36.11 ID:X6tDZAxV0
閲覧可能になることを書いてないのは問題だと思うが
メールアドレスは必須って書いてなければ基本任意だろ
692名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 16:17:52.59 ID:4PZqEZsc0
プレゼントに釣られてアドレス記入しちゃう人多いだろ、あれ……
693名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 16:24:55.92 ID:coDwllcL0
削除依頼も受け付けてるんだからいいんじゃないか
納得した奴だけ参加すればよい
694名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 16:58:51.83 ID:DyprzQp10
俺達のヴァルターさんktkr
695名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 17:10:28.12 ID:DyprzQp10
とりあえず投票ページの入り口の件とアドレスの件、管理人のみ表示にしてブログにコメントしてみたわ。

前回、磁油2のイラストに過剰反応してる人がいる件についてコメしたら桜井さんがツイッターで説明文入れてくれてたし、
向こうで気付いてすぐ対処できることならやってくれるんじゃないかと期待。
696名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 18:06:06.11 ID:QM8BzhBk0
せっかくの文倉さんの応援イラストだから土下座してるライヒさんとかを期待してしまったw
697名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 18:14:54.71 ID:Ngx8yuxF0
ライヒ「オルゴンを探させてください!お願いします!お願いします!」
眼鏡で見た目むっつりっぽくて変態で似非インテリっぽい当たりクラウスと似てる気がしなくもない
698名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 18:33:27.11 ID:/9wMxNkk0
げっちゅ屋の特典絵すげえ
どうなってんだあのスカート
699名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 18:44:42.89 ID:k1mVDPrY0
エミリーのヴィジュアルがどストライク過ぎてどうにかなりそう
700名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 19:18:42.31 ID:81gPRqcg0
>>698
昔のドレスはああやって布を重ねまくることでスカートを膨らませていた
絵からするに布の重みは10kgちょっと(推定)なのでまだ軽い(足首までだと30kgいくとか)
701名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 19:31:13.71 ID:RIVSZ7o20
フラタニティの面々が皆さん付けされている不思議
702名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 20:34:00.42 ID:yNXjedww0
応援イラストの組み合わせはありえないなヴァルターさんが嬲られる光景しか
見えてこないてかエミリーの戦闘服あんなに背中開いてたのか
703名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 21:46:15.38 ID:eTVJPzAnO
FC会員のガクトゥーン通販申込みとはまだ間に合うものなのでしょうか?
スチームパンクシリーズに興味を持ったので、ほかのソフトと一緒に購入を考えているのですが・・・
704名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 22:57:44.58 ID:m4q3gWtfI
>>703
既にFCに入会済みなら間に合うとは思うけど
今からFCに入会登録するんだと
発売日に到着する発送には間に合わないと思う
705名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 22:59:40.96 ID:svaSv3d50
>>703
入会と同時に通販したい旨問い合わせた方が良いよ。
706名無しさん@ピンキー:2012/12/07(金) 23:07:33.01 ID:TFo8dYyF0
今忙しいだろうし(FC関係も広報もイベントもやんばる一人)、
発売日に間に合ったらもうけもんくらいの気持ちでいたほうが

発売日のイベント神戸なんだな、大阪じゃないのかよw
誰か行く予定の人いる?
707名無しさん@ピンキー:2012/12/08(土) 00:21:50.73 ID:5xbaG3yg0
あと13日ってそろそろマスターアップしないとやばくね
708名無しさん@ピンキー:2012/12/08(土) 02:52:09.41 ID:MpiH6dh90
いまさらだけどガクトゥーンって公式ではWhat a shining bravesだけど
尼とか祖父だとWhat a beautiful bravesになってるな
709名無しさん@ピンキー:2012/12/08(土) 18:30:19.09 ID:gUbEuO1h0
延期はしないと思ってるけど不安だ12月やるものなくなる
710名無しさん@ピンキー:2012/12/08(土) 22:01:22.07 ID:PuBpmcrS0
発売まで一週間切ってマスターアップ告知するとこもあるし、大丈夫じゃないかな
予約の方はそろそろ危なくなってくる頃かもしれないけど。ああ決めなきゃどこにしよう
711名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 05:38:51.11 ID:7OpaiPjEO
>>703ですが皆さんありがとうございます。
申し込む際に問い合わせてみようと思います。
712名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 12:08:37.71 ID:RPr9NevO0
体験版が終わった。ネオンがエロすぎて賢者になってもうた
ヴァルターさんは登場時は「頼れるアニキポジションかな?」と思ったけど
退場時には「雨に貫かれて死にそうなかませポジションだな」、に変化していた
713名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 15:17:50.39 ID:D8jQY+u60
ほんとになんなんだこのジョウさん率はw
本編やったらものすごくハマるキャラだったりするんだろうか?
714名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 15:48:43.77 ID:uBjdmEKM0
統治会の女の中は一番簡単+野月まひる+おっぱい+ボディスーツ+ネオンは本編がある+etc…

かも
715名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 16:06:37.50 ID:F9+DdHYII
なんかいい。あと声がいい
716名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 17:00:21.78 ID:0M3jtrP10
ジョウとの戦闘は歯ごたえありそう
ジョウのエロはないんですかねぇ
717名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 17:09:22.95 ID:7d0Wj6TU0
諦める時だ
718名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 17:41:53.75 ID:mGeY9uMG0
諦めない、絶対!
719名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 17:51:46.03 ID:uBjdmEKM0
おじいちゃんにとっては、学園のみんなは自分の孫のような感じだから
ジョウがどんなにエロといっても無理。

ネオン…は…(涙
720名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 18:37:28.54 ID:Qs7bF6iz0
体験版の最初の三章って選択肢両方正解してもサブエピソード出ない?
短かったし三章まるごと入ってるわけでもないのかな
721名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 18:50:29.98 ID:RPr9NevO0
サブエピソード、アベナスの奴とライヒの2つしか見れなかったんだけど
正解すればもっと見れるの?
722名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 18:52:04.21 ID:0M3jtrP10
イズミ、アナベス、ライヒの三つだよな体験版のサブエピは
723名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 19:09:57.78 ID:/7ZMCG4p0
テスラさんが「やれやれ」って言わない選択肢が正解
724名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 19:44:03.90 ID:IeecvNr30
製品では章ごとに2編(例題の正解数?)のサブエピかな
725名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 22:41:52.72 ID:7d0Wj6TU0
またジョウのおっぱいだ……ひゃっほい
ジョウのエロシーンの相手が想像つかない……オナニーシーンでもいいや
シーンなしとかは無い……よね?
726名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 22:45:06.02 ID:TAQ8qcIG0
婚約者いたんだからソイツとじゃね?
それかテスラさんを襲うか
727名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 22:46:33.79 ID:65k+tU8c0
>>725
このシリーズだからなぁ・・・・・
728名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 22:56:01.60 ID:uBjdmEKM0
襲ったとしてもおじいちゃんがおっきしない可能性
729名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 22:58:30.81 ID:7d0Wj6TU0
そこで異能ですよ
730名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 23:04:53.19 ID:2YawyhXI0
異能生存体
731名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 23:24:59.94 ID:/Fz/864m0
ジョウだけテスラさんとデートしてるらしきCGが公開されてるしな……
エミリーの相手はシャルルか?
732名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 23:28:47.43 ID:IeecvNr30
若草物語的にジョーにエロがある気はしないんだが
他人の肉体も操れる異能でおじいちゃんを襲う可能性はなくもない……
733名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 23:32:30.56 ID:/Fz/864m0
というか今気付いたけどキザイア先生の出身地のセイラムってアーカムの元ネタなのか。
………もしかして、ミスカトニック大学の関係者?
734名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 23:37:24.83 ID:IeecvNr30
>>733
ストレートに魔女繋がりでセイラム魔女裁判事件からかと
735名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 23:38:17.53 ID:Eqm/0dtq0
大穴として、ジョウは極度のシスコンでエイミーとの百合エロとか
736名無しさん@ピンキー:2012/12/09(日) 23:56:01.25 ID:IBe0yvN50
姉妹で婚約者略奪愛という昼ドラ展開のはずなのに男役はキャラ紹介すらされないという
737名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 00:09:28.21 ID:fLMbbPBc0
というかキザイア・メイスンは本人が直接『魔女の家の夢』に登場してるからな
738名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 00:23:29.90 ID:0svIU4L70
>>737
そういえばあの絵が下手で有名なクトゥルフアンソロジーに載ってたな
……って記憶が確かならもう真っ黒じゃないか
739名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 00:42:51.64 ID:fi9anHo/0
這い寄る混沌の魔女なんだから白ほぼ確定じゃないかな
エジソンじゃなくてMの魔女だろうし
Mが大の子供好きだからそれを裏切るってことはないかと
740名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 00:43:10.49 ID:g1NLoEgv0
クトゥルフだとバリバリの敵役魔術師なんだよなキザイアメースン。
スチパンだとニャルラトホテプが丸くなってるからキザイアメースンも丸くなってるっぽいけど。
741名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 00:50:30.73 ID:xpXD6sI+0
今日はエイダさんの生誕日なのか
Googleトップ絵で知ったよ
742名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 00:59:41.88 ID:eT0oMv9t0
>>736
ローリーだっけ?
若草物語は読んだことないから最初ウォーリーに聞こえた
743名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 01:28:32.31 ID:vMJIf8Ez0
ローリーをさがせ!
744名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 02:58:22.73 ID:2EczMKv70
スチパンニャル様というかMさんは丸くなってるっていうか……
なんだろうあれ。さみしんぼう?
745名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 03:00:09.78 ID:fi9anHo/0
ニャルラトホテプはアザトースの騎士であるというスチパン解釈で言うと
むしろ黄金も輝きも知るか状態なエジソンこそが異端なのではという疑惑も出てくるね
746名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 03:05:36.33 ID:g1NLoEgv0
解釈っていうかこの世界のニャルはそうだってだけの話だからな。エジソンは異世界から来たお方なのでそりゃまぁスチパン世界基準でバリバリの異端者でしょ。
基本的にエジソンは本人の狂信者以外の主要人物全員から嫌われてるからね。
747名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 03:25:47.14 ID:RUWiJSvB0
漆黒のシャルノスを駆け抜けるヴァルターさん。

――お前には、速度が足りないんだよ!

と、ひたすら逃げ続けるヴァルターさんの姿を受信した。
748名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 04:30:24.25 ID:ivq/0CqZ0
再教育後のヴァルターさんの活躍に御期待ください
749名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 06:00:01.52 ID:EYpUUCUX0
ヴァルターの横を猛ダッシュで走り過ぎていくメアリさん
750名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 06:10:11.03 ID:gJ89+h010
テスラお爺ちゃんじゃないけどネオンが愛おしくて仕方ない・・・ はぁ・・・
俺も銀河30枚でネオンを買いたいお! 11時に寝かせて8時間睡眠させてあげたいお!
751名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 08:18:19.87 ID:WHY1joVV0
銀河もってんのか。お前やべぇな
752名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 08:22:50.81 ID:E+ukEjqz0
また新しいニャルラトホテプ出てきたのか
753名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 08:52:09.67 ID:veAJKoKn0
アルキリアンの王子か
754名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 11:05:42.33 ID:8R4oK9Q40
ギザイアさんは元ネタだと子供を生贄に捧げるヒャーハーな人だから色々不安だ。
子供達を愛しましょうとか言われても素直に信じられんw
755名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 12:49:29.81 ID:um8sru+R0
人格から性別まで変わりまくってる人たくさん居るじゃんw
756名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 12:56:36.91 ID:YRr+PlqS0
弟に代わって連れ去られそうなツァン姉…
757名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 14:06:54.07 ID:Ojb6WIQy0
>>756
むしろ、姉を助けるために元ネタ通りの展開になる気もする…
758名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 16:21:02.11 ID:2IHe6MTQ0
マスターアップきたー
759名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 16:39:07.96 ID:ru+3LqCd0
えっ、マジか!?
760名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 16:48:05.97 ID:ePdu+/M70
Mさんってお人形遊びが趣味の厨二病根暗引きこもりコミュ障ストーカーだけじゃなくてロリコンでもあったのか、スペック高いな
761名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 17:13:33.07 ID:uB+eb8Jg0
Googleのトップで見たけど、エイダってこのエイダ?
762名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 17:14:48.44 ID:0pduUv0I0
モデルになったエイダだね
763名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 20:29:29.31 ID:kf9DqAWJ0
エイダってすごい人なの?
764名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 20:48:01.93 ID:HT40/SVn0
世界初のプログラマだったかな
765名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 20:59:02.58 ID:6yP+8HaL0
カルシェールどんな話かと思ったら、大機関時計で滅んだIF世界の話なのね
戦闘シーンの「遅い」「喚くな」にはニヤリとした
766名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 21:02:21.22 ID:RNqHcDk40
今更友人の薦めでインガノックをプレイしたけど、滅茶苦茶よくできてるな。
重厚なドラマ性もさることながら、
散りばまくって収集つかなくなりそうな謎や因縁の数々が
10年前の事故、根源存在グリムグリム、事故の中で一人の研修医が見せた献身に見事に収斂してる。
バンクのような戦闘を繰り返した後のケルカンとの最後の戦いとかも演出として凄かった。
相手がたった一回攻撃を凌いで見せただけで、半端じゃない強敵感があった。
シナリオやテキストが面白いゲームは数あれど、
これだけシナリオの完成度が高いゲームはちょっと思い浮かばない。
767名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 21:06:14.72 ID:PLqAPikYI
>>766
そこまで手放しで褒められるとなんだかムズムズしてくる
さあ次はセレナリアorシャルノスへと進むんだ
768名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 21:13:30.81 ID:dNe5EoDl0
http://img.ly/qH4M
裸エプロンのネオンがエロい
769名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 21:15:09.93 ID:fEycWAMN0
普通の立ち絵のネオンの方がエロい
770名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 21:18:31.25 ID:vMJIf8Ez0
喝采せよ!喝采せよ!
771名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 22:17:54.36 ID:0svIU4L70
げっちゅのテレカのネオンがテスラさんの雷電纏った鉄の棒握ってるけど、
感電しないのだろうか
772名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 23:07:00.36 ID:ru+3LqCd0
ジャイアニズムDXの新しい情報ってなに?
773名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 23:18:07.98 ID:0pduUv0I0
『黄雷のガクトゥーン』、ノベル・アンソロジーブックをライアーソフトから2013年初旬に発売
ってツイッターで言ってるね
774名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 23:32:16.88 ID:ofre/dAf0
誰が書くんだと思ったけど結構な面子が集まりそうだな
775名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 23:48:06.24 ID:3eqmZeAx0
女史ツイッターによると鋼屋さんとか森瀬さんとかクトゥルフクラスタの人たちが参加するそうな。
元ネタの蓬莱学園が好きだったと言う人も集まるんじゃないかね。
776名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 23:49:01.06 ID:mhXt0PiX0
桜井さんがスチパンシリーズでやりたかった事が
次々と実現していってる感が凄い
777名無しさん@ピンキー:2012/12/10(月) 23:55:05.86 ID:ZFnCN5rn0
桜井・森瀬・鋼屋の3人でソナーニルノベルブックみたいなのを出すってことじゃないの?
文字主体ならA5かそれ以下のサイズにしてほしいな
挿絵は誰がやるんだろ
778名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 02:06:21.37 ID:0Bc39J8L0
>>766-767
いやまずはインガノックWEBノベルとフルボイスファンディスクでしょう
779名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 14:42:08.14 ID:UieMMqhJ0
ガクトゥーンマスターアップおめ!
後は発売日を楽しみに待とう
780名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 15:12:06.81 ID:m7O8b8Q90
マスターアップキタ━(゚∀゚)━!
781名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 15:27:01.38 ID:UC9k0Ysd0
応援イラストの電騎士
ああいうポーズだとやっぱ薔薇の魔女モデルになってるっぽいよね
782名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 19:02:59.64 ID:a/zF9q4V0
今さらソナーニルのウェブノベル読んだんだけど
「第1の現象数式実験が為され、第2の実験もカダスで行われた」って所、
第1はソナーニルのことだとして第2はインガノックの事?
時系列的にはインガノックの方が先だったような気がするから第2の実験は次回作の伏線?

テスラさんを負かして牢獄にぶち込んだのはエジソン? それとも他の誰か?
なんか年々、主人公の無双度が下がってきてる気がするお
783名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 19:15:02.73 ID:1vZyBFl70
NY消失は1902年末、インガノックの《復活》は1903年。インガノックの方が後だよ。
第1はNYで第2はインガノックであってる。ちなみに第3はイギリスのシャルノス計画で、第4がセラニアンの未遂事件。
第5がヴァルーシア。第6がガクトゥーンになる…かもしれない。

テスラ牢獄にぶち込んだのはエジソンであってる。というか他にいないしウェブノベル読んだならエジソンに負けたようにしか見えないだろ。
784名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 19:56:01.60 ID:5aQKrcun0
【画像】超巨大なマグロが釣れる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355222637/
785名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 20:23:12.75 ID:oCAiweFE0
応援イラストの電気騎士みると女性型に見えるなぁ
細いせいなのかもしれんが
786名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 20:31:56.02 ID:pT6HRh8t0
テスラは赤眼じゃないけどなんで不老なの?
787名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 20:32:58.30 ID:qhk4f2I60
え、シャルノスって現象数式実験だったっけ
あれウォレスのやってたみたいな回路実験だと思ってたんだが
セラニアンが世界第3の現象数式実験って童貞さんがいってた気がするし
788名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 20:37:06.25 ID:az5WSLTn0
>>786
なぜかグッドウィルのテスラさん紹介にある。ネタバレかも
http://www.ampnet.jp/item/item.php?iid=30774&type=detail&act=detail&ifg=
789名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 20:42:30.84 ID:qhk4f2I60
《電界王》……
ああ、またテスラさんの異名が増えたのか流石だな
790名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 20:44:19.67 ID:az5WSLTn0
まあ、あれは多分電気王のミスだろうw
791名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 20:45:02.97 ID:pT6HRh8t0
>>788
なるほどありがと!
下に行くにつれて紹介文簡素になっていって笑ったわw
792名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 20:46:32.87 ID:UC9k0Ysd0
テスラ以外にはよく笑いかける

おじいちゃんがんがれ
793名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 20:53:37.42 ID:oCAiweFE0
もうテスラさん主人王&ラスボスでいい
794名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 21:04:00.83 ID:u/N/Fbyv0
待て、ネオンさんはMさんに次ぐツンデレキャラという可能性が残っている
Mさんは二周目やるとデレデレと判明するが
795名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 21:09:02.18 ID:qhk4f2I60
《電気公》《電気王》《雷電王》
《白い男》《マン・オブ・スティール》
《雷電の男》《雷電の戦士》《雷の戦士》《ペルクナス》
《電界王》←New

ネオンさんは3章時点で既に少しデレている気がしないでもない
あとアフターっぽい語りでは完全にデレている
796名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 21:18:38.27 ID:az5WSLTn0
+
《世界の敵》《正義の戦士》
797名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 21:28:51.21 ID:E5hhiZOw0
《スーパーマン》
も異名にカウントするのだろうか
798名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 21:32:36.41 ID:YvNYIT3l0
ヴァルターのガーニーを持ち上げるテスラさんか
799名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 21:43:34.51 ID:g2U+rgVg0
《マフラーコケシ》
800名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 22:01:58.76 ID:7L7yuACA0
>>795
とりあえず電気で偉いっぽい称号はコイツだと思っておけばいいのかw
801名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 22:56:41.41 ID:wAtnUCsE0
フランクリンも似たような称号あるんだよね紛らわしい
802名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 23:55:40.62 ID:+f3wKVAE0
フランクリンさんは雷電公だっけ?
803名無しさん@ピンキー:2012/12/11(火) 23:58:22.99 ID:mBaxXrL30
テスラさんは二代目じゃないのか?
フロイトだってユングの称号踏襲してるんだし
804名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 00:31:47.83 ID:FJEZV3ap0
精神公の話だよな
初代がメスメルで四代目の現在がユングだっけ
あと結社碩学という言い方から見るにフロイトって現在はメスメル学研究してる組織になってるんじゃないかって思ってる
805名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 00:33:13.67 ID:w0UPYvz90
>>799
なんだそのネオサイタマ臭漂うコトダマはw
806名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 02:46:26.32 ID:Xw3fTt8N0
生涯孤独ってテスラさん追い続けちゃうからとかないよね
807名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 02:53:28.85 ID:BTNwWySG0
それはまさか天涯孤独の事を言っているのか?
808名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 03:00:27.47 ID:t1DPyxhZI
結社の魔人と戦い続けてきたって書いてあるけどいつ頃から争ってるんだろうねテスラさん
昔はクロイツとか教授とよろしくやってたんでしょ?
809名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 03:57:31.04 ID:Xw3fTt8N0
天涯孤独だった。失礼した。
810名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 04:26:50.76 ID:20fqkP9p0
教授とは時期的にかち合って無いんじゃね。
教授がMに肉体渡したのがいつか知らんけどそんなに最近では無いだろう。
811名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 06:32:20.99 ID:6o4l0ZST0
マフラーこけしw
812名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 12:37:30.44 ID:r3q6Zd9z0
白光のヴァルーシアを今更やってるんだけど、
カルべルティの言葉足らずが全く治って無くて糞笑ったww
813名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 12:44:53.79 ID:+3M/+ryg0
テスラおじいちゃんの初恋の味はフーゼレーク。
ネオンの故郷の森にほど近い郷土料理として、ハンガリー料理出したら、
「旨いな」のお墨付きを得ている点を鑑みるに、
初恋の相手はネオンのおばあちゃんだったのではないかと予想してみる。
まあ、史実のテスラもハンガリーに住んでた時期があるから、
憶測の域を出ないのだけども。
814名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 13:45:55.97 ID:BTNwWySG0
巌窟王参考にしてるならテスラさんがダンテスでネオンがエデっぽいってどっかで見た
初恋の人がメルセデスになるとすると友人Aポジのアルベールはどうなるのか
815名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 19:21:06.32 ID://sjhhJ80
げっちゅのネオンの戦闘服?薔薇っぽいな
テスラさんがいってた薔薇となんか関係あるのかな
816名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 19:28:33.02 ID:Ep2Cs+TXI
素行調査の為に用意したドレスってネオンがいってるから関係ないだろ
817名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 19:43:36.66 ID:/LMqKsoa0
俺の感覚だとスチパン世界は強い奴ほどマグロになるって感じなんだけど
ヴァルターさんごときにかすり傷を負わされるお爺ちゃんは年齢に似合わず
シリーズ最も積極的な変態である可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
818名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 19:51:38.42 ID:nFvsgq0+0
キスとかされちゃうのかなと慌ててたリリィにズブリした挙句セルフ射精タイマー機能付きのAを超えるのか……
819名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 19:55:52.84 ID:fRS8PYfd0
Aさんは御使いとジャガーさん合わせて4回やられたが
おじいちゃんは目立った敗北はチクタクだけだからなぁ
820名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 20:06:02.01 ID:/LMqKsoa0
>>818
最近の抜きゲーは射精カウントダウンする機能が付いてる奴が多いけど
あれ見るとA思い出して吹くわw
821名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 20:06:47.05 ID:/iWQP1DC0
おじいちゃんは鐘相手に消耗してるんだけどね
822名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 20:16:40.83 ID:mypR9OQoI
それってつまりあの鐘は戦闘力も高いってことのなのよね
皇帝機と何か関係あんのかね?
823名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 20:36:42.76 ID:X675tC2J0
>>811
しかもきっと電気で動くんだぜあのマフラーこけし
824名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 20:40:45.49 ID:5SljNOJd0
>>823
やめろー卑猥なもののように言うなー
825名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 21:31:32.64 ID:/LMqKsoa0
ヴウウウウウン(バイブ音)
826名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 21:37:09.90 ID:6o4l0ZST0
そんならあのマフラーは何だよw
少しでも可愛く見えるようにって配慮か?
827名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 21:37:44.91 ID:zvrLvur70
マフラープレイだと……!?
久しぶりに、スチパンシリーズがエロゲであること思い出した。
828名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 21:37:52.79 ID:J0MdnlDM0
コンセント
829名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 21:38:02.20 ID:2o0luf0p0
電池切れでも綺麗な女の子が触れば動き出すんだよな
830名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 21:48:10.69 ID:3t2CL7od0
ショゴスマフラーは何処で拾ったんだろうな
元はエジソンの実験体で捨てられてたのを保護したとか?
831名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 21:57:41.99 ID:kULnFBYk0
ショゴスっていうんだからリザじゃね
832名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 22:02:57.34 ID:6o4l0ZST0
てけりりぃ……ザ・ストレンジャー!!
833名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 22:07:58.47 ID:P2hl7IH50
嘘900

PSP
『紫影のソナーニル』(原作:Lair−soft)移植作業進行中
834名無しさん@ピンキー:2012/12/12(水) 23:06:34.33 ID:bOUwGjCN0
>805
「ドーモ、チクタクマン=サン、マフラーコケシです。お前を、連れて行く」
835名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 00:18:31.41 ID:2Gzl3RDn0
くそwwwマフラーコケシ=サンww
836名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 03:30:09.54 ID:0Twlhd4s0
もうすぐガクトゥーンが発売される。備えよう。
837名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 04:24:46.42 ID:4JNdrzI9I
ガクトゥーンvs世界滅亡




ファイッ!
838名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 04:37:43.70 ID:tDZ7aHyI0
ああそういうイミでの備えるか。
エロ薄だから抜く用のエロゲを別で用意するとかそんなイミかと思ったw
839名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 06:14:29.74 ID:7JE202Lk0
840名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 08:39:42.51 ID:2Gzl3RDn0
俺思うんだけどもしかしたらガクトゥーンが勝つんじゃね…?
世界…終わらないんじゃね…?
841名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 09:53:59.04 ID:92QoSlQfO
むしろ終わっちゃってカルシェールへ
842名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 10:38:13.31 ID:noD8Eym2O
という(AZTTの)夢だったのさ!
843名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 12:38:47.01 ID:R6WEiPGz0
直前ムービー出たな……水着! 水着!
844名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 12:45:12.85 ID:0DmXB++U0
両手にアイスのあれが妙に気になる
あとおじいちゃんの水着が割と普通だった事になんかしょんぼり
845名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 12:56:18.53 ID:KX61Er3y0
ウェットスーツぽいの着てたな
846名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 13:06:31.37 ID:t0W2vI3h0
派手な水着を着そうな男キャラって言うと
マタイオスと万能さんしか思いつかないなw
ルチアーノもかな
847名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 13:37:35.50 ID:j3y/xXLN0
統治会のシーンでヴァルターさんだけいない(´・ω・`)
848名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 14:21:45.33 ID:YaK0cvdb0
ヴァルターさんのポジションは完璧に定まってしまったな・・・
849名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 15:25:56.66 ID:BLMGZDJh0
彼は最初からそういう雰囲気が出てましたから。オーラっていうか。

そして応援イラストほんとジョーさん多いなw
850名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 15:31:56.96 ID:aa0hhpbYI
小梅けいとには是非イズミを書いて欲しかった
851名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 19:14:21.85 ID:aCHK4QHN0
AKIRAと大石の応援絵は無いだろうなw
千枚とレベルが違いすぎて惨めになるだろうから流石にスタッフが配慮するだろw
852名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 19:25:02.52 ID:njALfOkK0
小梅けいとのジョウいいなどっちが黄金瞳かわかりにくいけど
853名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 20:09:12.46 ID:WZmHFzXc0
でも、20人=>19人って、誰が抜けたのかな…
854名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 20:20:58.60 ID:SLmH8zMP0
いや普通に最後だけ二人纏めるとかにするだろうよ
855名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 20:28:04.82 ID:eU4YvLwQ0
ん、15日、17日、19日、21日当日
でジャスト20人じゃん。
856名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 20:41:52.70 ID:WZmHFzXc0
山原久稲 &#8207;@yambalukuina

なお応援イラスト企画は全20回を予定しておりましたが諸般の都合で19回(人)分となりました。申し訳ありません。そのため、次回17回目を土曜日に公開後、1日おきでは無く2日おきで発売日まで公開します。残りわずかですがどうぞお楽しみくださいませ! #liarsoft
857名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 20:41:58.43 ID:YaK0cvdb0
応援イラストだけで20万くらい使ってるのかなあ…
858名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 20:43:31.41 ID:9fcVFg940
誰か原稿落としたのかな
859名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 21:49:05.51 ID:GceaDCOU0
クトゥルーでロボなアレがスパロボに出られるんだからおじいちゃんももしかしたらいつか出られる可能性が……?
860名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 21:53:02.54 ID:x8gkARcb0
>>859
どんな酷い出来でもアニメ化すれば希望の芽はあるな。
861名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 22:41:08.12 ID:9p2H67LQ0
今更シャルノスにはまって、ファンクラブに入ろうかと思ってるんだけど、
年会費さえ払えば昔の会報も全部見れる?
シャルノス関係って結構昔だよね
862名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 22:55:45.68 ID:GceaDCOU0
>>861
お前の声は届かない
残 念 だ っ た な!

昔の会報はFC入った上で更に注文しなきゃ手に入らんのよ
863名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 23:00:07.02 ID:WZmHFzXc0
そういえばそろそろ会報まとめとかでないのか〜
864名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 23:10:46.45 ID:7M5+SmIv0
>>861
売り切れてるのならただで読めるぞ
売 り 切 れ て る の な ら な
865名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 23:19:58.03 ID:R6WEiPGz0
新作発売に備えてソナーニル再プレイ終わったところだが
改めてAさんの変態性とリリィのピュアさに頬が引きつるな
どうか今回の主役たちはまともでありますように

ところでまだ作品単独スレは立ってないのな
866名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 23:44:49.51 ID:tDZ7aHyI0
どうせすぐ落ちそうだしあんまり必要性感じないんだよな、専スレ
バレ嫌な人はどの道関連スレから退避するだろうし
867名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 23:55:20.40 ID:j3y/xXLN0
スチパンに関しては専スレ落ちないで普通に使い切ると思うんだが
868名無しさん@ピンキー:2012/12/13(木) 23:59:06.80 ID:R6WEiPGz0
ソナーニルは総合スレとは別に体験版出たあたりから立ってたから
今回何か理由あるのかと思ったんだ
今回も立つなら専スレがバレありでこっちはなしでいいのかな
869名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 00:10:16.71 ID:7T3k3YoT0
>>862
>>864
会員費払ってさらに購入しなくちゃいけないのか…
まあ見れるんだったら別にいいかな

お布施のつもりで買ってみる
教えてくれてありがとう
870名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 00:12:13.65 ID:qy6B4Yav0
ガクトゥーンのスレがまだ無いのはソナーニルの頃よりこのスレがだいぶ活発だからってのがあるかもね。
考察とかもここで済んじゃうし。1スレ目と2スレ目は消費に半年かかってたが、今は一ヶ月で埋まってるぜ。

でもまぁそろそろ、立てるべき時だよね。
871名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 00:36:24.36 ID:7cDazSEY0
発売前が一番盛り上がるからねえ
872名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 00:43:28.66 ID:dp5Pgjjo0
確かにライアースレは毎回発売前が一番盛り上がるね
873名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 01:03:29.26 ID:emc3q4bq0
ソナーニルのエンド・オブ・ザ・アンダーグラウンドを聞いてると携帯のバイブレーション音に似た音が入っててビクッとする。
874名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 11:12:35.47 ID:QV4xi7WI0
なんで人気投票あんなに盛り上がってないの?
875名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 11:56:03.75 ID:Ds0Tsc3m0
スチームパンクシリーズ未プレイですけど、
黄雷のガクトゥーンから入っても問題ないですか?
876名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 11:57:06.38 ID:KgCBD9zk0
発売してないからわからんけど多分問題ないんじゃないかな?
877名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 11:57:21.04 ID:iNnqGblp0
ソナーニルの時とそうかわらんぞよ?
878名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 12:28:07.76 ID:ZfxPzNdy0
今まで一番とっつき易そうだからイケるだろう
もうこの感じで行こうこれからは
879名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 12:28:20.09 ID:Ere1pItK0
>>859
ニコニコのスパロボMADでチート4人が戦ってるのがあったからそれで我慢してろよ
880名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 13:09:16.24 ID:EqWteSEA0
ニコ厨のエロゲー大戦信者さんお帰りはあちらですよ
881名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 13:50:39.64 ID:N3eZPTtXO
ニコニコアレルギーが常駐してるから気を付けな
882名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 15:22:42.00 ID:Gu4b11xa0
ニコとは直接関係ないけどゲーム音楽ベストに毎回インガノックが入ってて吹く
883名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 15:55:53.27 ID:heGe7r6R0
サントラ目当てでFVR買ったけど、回転悲劇と勝利確定のテーマは良く聞く
884875:2012/12/14(金) 17:30:52.60 ID:Ds0Tsc3m0
>>876,878
有難うございます。
そういうことなら購入してみます。
885名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 20:46:34.70 ID:/d9b6nQA0
ベルタ君女の子説を諦めたくない身としてはオルゴンさんの
「君の中の少女はいかにも邪魔だ」ってソナーニル序盤のリリィ的なアレなのかなって思ったり
886名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 21:08:52.33 ID:MjUc9ZdH0
このシリーズのお陰で屍者の帝国を楽しく読めた
887名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 21:21:04.31 ID:w4MvvkBm0
ぶっちゃけ、もう蒸気とか関係なくなってるよね
888名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 21:23:02.80 ID:LLmHQmM00
そのあたりはスチームパンクの宿命だしなあ
ガジェットとしての蒸気機関であって、原理は他の物でもいいわけだ
889名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 21:26:08.68 ID:ov2PE6dW0
>>885
同志がいたか
俺もあのセリフはベルタに向けたものだと思ってる
ティザームービーにあった、ライヒさんに恐喝されてるみたいなベルタのCGの場面じゃないかと妄想
890名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 22:14:22.42 ID:JhtmGMeu0
発売1週間前になったのでガクトゥーンスレのテンプレ作ってみた


ライアーソフト第32弾 スチームパンクシリーズ第6弾
『黄雷のガクトゥーン - What a shining braves -』
2012.12.21発売予定
初回版:「オリジナルサウンドトラック」「設定資料冊子」同梱9800円+税
 予約特典「ガクトゥーンドラマ&アクセサリーボイスCD“男の子用”“女の子用”」
通常版:8800円+税(※通常版は2013年1月以降発売予定)

■公式
http://www.liar.co.jp/
http://www.liar.co.jp/guac_top.html

■公式スチームパンクポータルサイト
http://www.steampunkseries.com/

■関連スレッド
ライアー総合86 ≪72歳≫の転校生
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1350174203/l50

スチームパンク総合9/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1353210340/l50
891名無しさん@ピンキー:2012/12/14(金) 23:39:23.71 ID:omWXO1ku0
スチームパンクスレのテンプレでは
スチームパンク世界が舞台のゲームがサクラ大戦とグランディアで
アニメがハガレン1期劇場版でラノベがラグナロクだった

つまり元から蒸気関係なくね?な作品が多いわけだ
892名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 00:26:44.39 ID:2FnnzwoP0
もうちょっとガジェットの外観やファッションを
レトロフューチャーぽくした方が海外に受けそう
893名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 00:44:20.56 ID:yULDB94M0
>>884
ソナーニルのWebノベル読むためだけに、ソナーニルだけでもやっておいても良いかもなぁ
本編でも触れるかもしれないけど、
あれ読んでるか読んでないかで、テスラさんへの思い入れは変わる気がするわ
894名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 03:27:28.57 ID:BcEoTWHX0
あの読みにくい上にオチも分かりづらいディファレンスエンジンを読んでる人がどれだけいるのかっていうね
895名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 04:00:41.39 ID:FCaBWsmK0
少なくとも俺は読んでない…

海外受けするデザインならそもそも本格的である海外モノに適わないし
今のままでいいと思うけどなあ
むしろもっと日本の萌えデザインを取り入れたほうが海外受けしそうw
896名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 08:00:51.36 ID:SjSvV6cO0
やっとこさ上巻読み終わって下巻の序盤くらいで止まってるな… >ディファレンス・エンジン
ホント読みにくいよなあれ。
897名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 08:04:30.62 ID:BK+uGuu90
ギブスン小説の中でもトップに読みにくいからなアレ
898名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 08:51:44.87 ID:D9LASiWk0
ディファレンス・エンジンも読まずに蒸気と関係なくなってるとか言うやつは流石にいないだろw
899名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 09:41:53.63 ID:EKkpEFUR0
ギブスンといえば今ニューロマンサー読んでるんだけどモリィが自然に野月まひるボイスで脳内再生されるんだ
惜しむらくはケイスのイメージがギー先生にならないと言うことだが
900名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 14:02:55.36 ID:TDT6LXR/0
今TV見てたらテスラさんの名前が連呼されててワロタ
流行ってんのか
901名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 15:29:45.91 ID:6Vhrz/SL0
>ぶっちゃけ、もう蒸気とか関係なくなってるよね

蒸気機関の排煙で失われた空をいつも重要なテーマにしてるし、意味大ありじゃね?
大ありじゃね?
902名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 15:46:48.87 ID:ZzmE8d6FO
ディファレンスエンジンなんて本当に蒸気機関の意味なかったことを考えると
スチパンシリーズのほうがよほど蒸気機関に意味あるんだよな…むしろ世界有数レベル
つか蒸気機関の世界であることに意味がある作品ってほとんどないよな。リヴァイアサンもアレクシアもまったく意味はないw
903名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 16:40:55.37 ID:CDT9zhF+0
アレクシアは雰囲気はともかく動力について言及してた覚えねえぞw
傘とか蛸はそれっぽいガジェットではあったが
904名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 16:58:30.07 ID:2FnnzwoP0
やっぱスチームボーイはすごかったのか、かかってる金が違うけど
905名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 17:15:56.18 ID:2tWKSg7j0
来週発売なんだよなまだどこで買うか迷ってる
906名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 17:35:21.99 ID:ij9rfb4k0
この世界での蒸気機関の燃料って石油石炭だったっけ
907名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 18:37:05.63 ID:6Vhrz/SL0
スチームボーイはテーマとか以前につまんなかったな…
908名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 19:10:07.11 ID:CUzVFQdx0
スチームボーイは映像が流石の出来ってのとヒロインがちょっと可愛い以外はアチャーって感想
ジャンルの縛りに雁字搦めになるより面白いのが一番
スチパンシリーズは現状スチームからそんな離れてるとも思わんけど
909名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 19:26:45.13 ID:6Vhrz/SL0
むしろ「どんな作品よりスチームパンクしてる」だな、確かに
910名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 20:54:58.06 ID:ifKPYGoG0
Lemさんは可愛い絵もカッコイイ絵もかけていいなぁ
911名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 20:57:38.40 ID:BK+uGuu90
蒸気文明と青空と原始生命体を絡めたスチパンは上手いと思う(小並感)
912名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 21:01:18.50 ID:e+5nTJHaO
近未来志向派スチームパンク
913名無しさん@ピンキー:2012/12/15(土) 21:52:58.65 ID:CfMeV/9/0
>>902
というか、リヴァイアサンはダーウィニストの好き放題っぷりの印象が強すぎるw>技術的な絵面
914名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 03:04:34.29 ID:CWKXBIIX0
黄雷のなんたらっての買おうと思うんだけど
これって過去の作品と話繋がってんの?

分からない単語ばっか出てきて楽しめないとかなるんかな
915名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 03:30:30.88 ID:CMlioef70
話が繋がってるというか世界観が繋がってる
過去作読んでいればにやりとできたりするぐらいだな
作品群で一つの大きな流れというか歴史はあるがそれぞれの話はきっちり独立してると思う
少なくとも過去作品読むのが前提という作りにはしてない

分かんない単語も重要なのは作品内で説明されるし、ゲーム内で用語集もある
そこらへんは最初の作品よりよっぽど親切な気がするしw
916名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 03:53:28.68 ID:zxdK1gQX0
>>914
今回は舞台が西享だし、白光なんかから始めるより余程取っつき易いと思うよ。
黄雷から入って過去作やればそれはそれでにやりと出来る箇所が出てくるだろうしな
順番は基本的に関係ないよ

というか過去作やらずに白光から入った人っているのか?
余程アラビアンが好きだったんだろうな…
917名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 04:15:29.17 ID:6SqzGsNPO
興味出た時期にたまたま新品が千円で売ってたから白光から入ったな
今は全作品集めるほどハマってる

てか、たまに嘘屋のソフトが格安で売られる時があるが何なんだ?
918名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 08:07:13.33 ID:FbXrS08X0
それは普通に在庫処分では…
919名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 09:48:25.09 ID:ToQ3R1Zz0
ゲマの1000円は風物詩
920名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 11:17:42.81 ID:e/FX1G4U0
俺もヴァルーシアから入ったよ
同じく投げ売り価格で新品1500円だったから買ってみた
わかりにくいなりに用語集とかもあったから割とすんなり入れたぞ
921名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 11:26:58.36 ID:T0uy+PQP0
生総帥が見られるのはヴァルーシアだけ!
922名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 15:31:43.24 ID:6SqzGsNPO
総帥がまだロリな姿ならいつかはHシーンが見られるかも!

まぁ嘘屋だからたぶんないだろうけど
923名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 16:22:29.16 ID:YCYWiuVd0
嘘屋だからエロシーンは無いだろうというのをさらに裏切ってくるのが嘘屋というのをリリィから学んだ
924名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 16:37:08.30 ID:ibdEmQBq0
何気に「ジジイが主人公」ってのはかなり革新的な設定だと思うんだ
普通のライトノベルで高校生の主人公が俺ツエーしたり、説教したり、目上にタメ口聞いたりすると
「なんでお前偉そうなんだよ、敬語使えや」としか思わないんだけど、
年食ってるなら強くて当たり前だし、説教しても説得力があるし、敬語使わなくても当然

俺が感じていた複数の違和感を桜井は主人公をジジイにするだけで一気に全て解決してしまった!
喝采せよ!喝采せよ!
925名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 16:39:20.08 ID:RCpLgY1d0
外見が本当にジジイだったらすごかったヨ
926名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 16:45:50.27 ID:qck6axVp0
スチパンで目上にタメ口きくキャラってカルベルティしかいない気がする
コミュ障だからね。しょうがないね
ヴァルーシアでも治ってないのは本当にどうかと思ったぞw
927名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 17:01:16.12 ID:32eGZNry0
カルのキャラ忘れててすげー違和感あったわw>ヴァルーシア
こいつこんな言葉足らずだったっけ…?みたいな
928名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 17:05:00.20 ID:hDyImxGI0
セレナリアの頃からすんげーーーーーーーーーーーーーーー言葉足らずだろw
929名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 17:15:25.53 ID:iDenh6770
先に言えよお前ーー!ていうカル君のブレなさw

そういえばさ、大きな歴史の流れはあるけど一作品単位だとあまり関係なくて
作品ごとにお話として完結してるのって、幻想水滸伝シリーズもそうだと今更気付いた
930名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 19:32:18.89 ID:EpRVvNND0
コニーさんはなんでアレを見初めたんや……w
931名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 19:34:20.09 ID:OyEWIGEn0
危なっかしくて、放っておけないからじゃなかったか?w
932名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 19:36:41.69 ID:NEK/Epdx0
最近結社の魔人ってたいしたことないんじゃないかと思うようになってきた
仲間側と第三勢力(チクタクマン)が強すぎるんだぜ

魔人どもの特性と言えばせいぜい不老に成れる程度だよね
933名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 19:38:54.13 ID:NEK/Epdx0
最近結社の魔人ってたいしたことないんじゃないかと思うようになってきた
仲間側と第三勢力(チクタクマン)が強すぎるんだぜ

魔人どもの特性と言えばせいぜい不老に成れる程度だよね
934名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 19:42:21.52 ID:iDenh6770
ま、魔人なめちゃあかんぜよ
935名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 19:46:04.55 ID:32eGZNry0
Mさんみたいなのはその辺に転がってるわけじゃないんですよ!
936名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 19:49:37.65 ID:EpRVvNND0
そりゃ真夜中に治安のよくない都市中央までわざわざ呼び出したかと思うと、
昼間にちょっと眺めてただけのチーズケーキを無理やり押し付けてくる男はそういないわなw
937名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 19:49:47.81 ID:qck6axVp0
魔人連中そもそも互いに連携とる気が皆無だからなあ……
ヒルドは色んな意味で常識人だった
938名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 19:53:48.26 ID:qck6axVp0
>>936
夜中にケーキなんて食べたら太っちゃうという乙女の恥じらいに
親友の命で脅す様はまさに魔人そのものでしたね(棒)
939名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 20:05:56.64 ID:eBGCT57O0
ヴァイスハウプト、総帥と黄金王いりゃおkとか自分で言っちゃうしw
940名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 21:06:53.65 ID:NEK/Epdx0
よくよく考えたらヴァイスハウプトが5割ほど結社の格を下げてるんだなあと気付いた

黄金王は一応ジャガ−マンにチクタクマンと対比づけられるっていう良い待遇受けてるから魔人の恐ろしさを発揮してもらいたい
941名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 21:07:52.14 ID:NEK/Epdx0
よくよく考えたらヴァイスハウプトが5割ほど結社の格を下げてるんだなあと気付いた

黄金王は一応ジャガ−マンにチクタクマンと対比づけられるっていう良い待遇受けてるから魔人の恐ろしさを発揮してもらいたい
942名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 21:32:47.20 ID:zbh5+GmIO
あの童貞さんいないと表向きな会社の運営成り立たないんだからあんまハブってあげないでください
それに多分あの童貞ドMだから貶されたら悦ぶぞ
943名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 21:33:40.42 ID:S3nHnK/e0
四コマのイズミかわええ
写真に写って魂を奪われるないようにお爺ちゃんが身を挺して守ってくれたんだな
944名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 21:40:59.28 ID:y/JxBOeF0
ロボも良い
ダゴンちゃんも可愛いけどやっぱモッフモフの大型犬はたまらんな
945名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 21:59:02.08 ID:XVGnagGa0
今後マスターアップと聞くたび
テスラ爺ちゃんのどアップを思い出しそうwww
946名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 03:16:13.38 ID:8GH3McHo0
今回で結社が壊滅したりして

上でも言われてたがなんかそこまですごいイメージがないな魔人ども

全員がテスラ爺ちゃん並みのチート持ってるならまだしも
機械卿とかテスラ相手じゃ全身武器(笑)としか思えへん
947名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 03:26:47.66 ID:2HslMqbG0
セレナリア以前が語られていないだけで実は毎年こんなペースで壊滅しています(嘘)
948名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 04:33:01.88 ID:G3aM+oT20
やられ役と化してるしなぁ
一般人視点で見せられると結構怖いんだが…
949名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 05:35:55.14 ID:CD/y4kKa0
機械卿ってひょっとしてヴァルターさんにすら勝てないんじゃね?
950名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 07:31:59.43 ID:iOCLu3Vb0
い、いや、銃弾は音速超えてるし!
951名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 09:23:11.86 ID:iQWnwLgD0
は?一人で森林都市焼き払える機械卿さんディスってんじゃねーぞ!?
952名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 11:15:23.61 ID:Mhex2VZm0
そもそも森林だからなw
953名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 13:45:29.31 ID:B1pKX75F0
ヴァルターさんもカマセベクトル凄まじいからなぁ・・・
954名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 13:48:04.51 ID:NaHwsm280
まだ発売してないのにこんなにイジられちゃって…
ある意味ハインツ先輩もレムレムも超えちゃったな
955名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 16:25:56.85 ID:GyaJH+oZI
再戦フラグが立ってるのに誰も一矢報いることすらできないと思ってるのも涙を誘うんだぜ
956名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 18:17:28.45 ID:ZvWMPCKn0
ヴァルターさんにはちゃんと卒業してもらわないと
957名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 18:40:31.33 ID:VX4xsfQU0
速さにこだわるヴァルターさん早漏の可能性……いやなんでもない
958名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 19:14:02.97 ID:dzIjf/cE0
腰の動きが速いから自ずと早漏に
959名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 19:22:10.27 ID:UTxvPd8s0
やめろ、この以上ヴァルターさんをいじめるな!

そういえば、ログを見るとテスラさん、会報に出たの?
最近入ったから知らないな…
960名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 20:26:38.11 ID:CXqTckhz0
桜井国外脱出すんの?
逃げるならちゃんとシリーズ完結させてからにしてくれよ
961名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 20:39:14.23 ID:zq+LLABO0
エリシアさんに憧れ過ぎでもしたのかよ
962名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 20:59:35.82 ID:UTxvPd8s0
あれはただ取材旅行の話だろうw
963名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 21:41:14.69 ID:dj4DE5CA0
マルチポストいい加減にしろよ
964名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 21:53:10.23 ID:bsQ9wc8L0
しかし人気投票のネオンとテスラの二強っぷりがすごいな
3位とさえ3倍近い差が・・・
965名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 22:06:59.65 ID:a+T8iqFr0
ぶっちゃけ体験版の描写量の差でしかないと思う
966名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 22:12:40.44 ID:ayFnBk/q0
それじゃヴァルターさんの説明が……
967名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 22:14:12.13 ID:zq+LLABO0
実は92歳だったことが判明してしまったテスラさんや吐息がエロ可愛かったネオンと違って
ヴァルターさん以外の統治会メンバーは「ヴァルターがやられたか……」「奴はフラタニティの中でも最弱」「統治会の面汚しめ……」的な登場しかしてないし
ヴァルターさんも噛ませ臭ぷんぷんだし、その他のキャラも殆ど掘り下げられてないか、登場すらしていないかだし
でもイズミはもっと伸びていいだろ!体験版部分でもかなり可愛くて友達思いの優しい子だってわかっただろ!さぁイズミに投票してこいよ!
968名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 22:16:39.62 ID:qQD4Zktb0
ヴァルターさんが速すぎて投票が追いつかない
969名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 22:21:27.33 ID:gli/PTa90
まあ、発売後も大して変わらないかもなぁ
ダークホースがいるかもしれないが。ベルタとジョウには期待している
てかベルタ、一応先輩のヴァルターさんに上から目線なんだな
970名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 22:24:17.61 ID:zq+LLABO0
キョクトーのゲコクジョーというものだよきっと
971名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 22:25:39.61 ID:UTqw5Wcs0
ドーモ、ヴァルター=サン。ベルタ・ヴィーゲルトです。統治会の面汚しめ。極東ならばハラキリものだぞ。恥を知れ
972名無しさん@ピンキー:2012/12/17(月) 23:44:28.69 ID:6U5DbC6R0
カルシェール先行販売が一月中旬に延期だそうで
973名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 01:47:20.80 ID:6+sCD3se0
カルシェール延期である意味ほっとしている。
これで今年の年末はゆったりと過ごせそうだ。
974名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 06:37:44.67 ID:SH5racf60
スチームパンク総合って凄い看板だな
他所から同ジャンルで出たらどうすんじゃい
975名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 07:15:32.47 ID:q1FwBofR0
新堂エル原画ですでにスチパン抜きゲがあったと思うが誰も混同せんかったし

結局ガクトゥーンの個別スレは立てない方向に決まったんだなw
976名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 11:33:27.99 ID:6INmOgM90
・個別必要なほどユーザーが居ない
・このスレに書き込む奴はまず買う
・というかこのスレに居る奴しか買わない
977名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 12:27:48.21 ID:+PK4HST/O
総合で他の大御所ソフト一本分くらいの勢いだからな
978名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 14:37:57.98 ID:4sDzqdo20
黄雷のカクトゥーン
979名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 16:09:12.47 ID:/53poyXJ0
AKIRAさん来たわぁ…
テスラさんのポーズになんか噴いた
980名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 16:16:31.06 ID:6INmOgM90
ネオンから迸る儚げオーラがなんかすげー違和感ww
981名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 16:27:55.25 ID:N4nK9Xgi0
>>980
まるでネオンが儚くないようなイイカタデスネ(棒
982名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 16:29:17.88 ID:IdZbXxbV0
テスラさんが強そう
983名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 16:44:37.61 ID:/fxiYU4pI
AKIRAのテスラってAやギーっていうよりも
ハワードやルチアーノに近く見える
なんか骨太な感じが
984名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 16:54:13.57 ID:1zKOchA80
《マン・オブ・スティール》ですし
985名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 17:41:17.00 ID:YIbQfPmk0
フルボイスFDって、ハチポチで見れるようになるアペンドも収録されてんだよね?
986名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 18:20:50.42 ID:887j3wI70
AKIRAでも全然違和感ないなテスラさんは
987名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 20:12:52.02 ID:FObgOR9vO
ハチポチアペンドもフルボイスで読めるぞい

きたな電気外グッズ
膝掛け欲しいです
988名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 21:04:29.18 ID:EVmAfJG5I
告知ムービー第2段来てるね
音声だけの登場クロイツ卿

世界の敵は鐘に向けてだよね?
989名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 21:08:09.07 ID:/53poyXJ0
最後の家族写真、姉の部分の損傷が一番激しいのが気になる
あとロボに似た犬も居る?
990名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 21:09:27.75 ID:FObgOR9vO
ムービーかっけえ…!

いやまてテスラさんのセリフ体験版のと違う!
鐘に向けてじゃないのか…?
991名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 21:20:37.99 ID:H9UpOPzU0
主宰の2人ともやっぱ闘うんだな
てか刀使いが被ってるが、ライヒさんが師匠なんだろうか

黄金王は関わってそうだけど、ラスボスを張るんだろうか
それとも金色のタイトルまで持ち越しか。…そういや銀色もいたな
992名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 21:39:05.09 ID:XYrHVlrB0
993名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 21:49:51.29 ID:so1L8byq0
確かにロボに似てるよなあの犬

ライヒさんドヤ顔ばっかりなので
本編ではテスラさんに敗北して悔し涙流せばいいと思うよ
994名無しさん@ピンキー:2012/12/18(火) 23:45:00.69 ID:YIbQfPmk0
>>987
ありがと
995名無しさん@ピンキー:2012/12/19(水) 01:01:52.63 ID:HK2NTcEI0
raiLとか全然手付けてないし、やったことない作品が多かったからハチポチスルーしてたんだけど、ハチポチって面白いの?
996名無しさん@ピンキー:2012/12/19(水) 01:50:39.73 ID:60RertHW0
――お前らには、次スレが足りないんだよ!


スチームパンク総合10/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影/黄雷
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1355849023/
997名無しさん@ピンキー:2012/12/19(水) 02:14:25.52 ID:2GSeUXf50
>>996
零距離からの超音速四連―――乙乙乙乙!
998名無しさん@ピンキー:2012/12/19(水) 04:18:47.77 ID:4W0THJNK0
人生は有限だ
999名無しさん@ピンキー:2012/12/19(水) 06:28:50.46 ID:FzxJ/J540
そろそろうめるあ
1000名無しさん@ピンキー:2012/12/19(水) 07:17:00.65 ID:3URgFnT60
>>1000ならヴァルターさん大活躍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。