装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第一一七殺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
スラッシュダークADV 『装甲悪鬼村正』 並びに
公式アンソロジー作品集『装甲悪鬼村正 邪念編』発売中。

サントラ・ドラマCD「妖甲秘聞」・ビジュアルファンブック他関連商品も発売中。

★外伝小説「妖甲秘聞 鋼」 単行本発売中。
★外伝フォトストーリー「琴乃の劒冑」 単行本発売中。
★パロディ小説「装甲悪鬼村正 暴走編」 単行本発売中。
★コミカライズ第1弾「装甲悪鬼村正 鏖」 単行本発売中。
★コミカライズ第2弾「装甲悪鬼村正 英雄編」単行本第三巻発売中。コンプエースにて連載中。
★コミカライズ第3弾「装甲悪鬼村正 魔界編」単行本第三巻発売中。コミックブレイドにて連載中。
★「BALDRSKY DiveX "DREAM WORLD"」に景明&村正が出演。

尚、次スレは>>950が建てるべし。
出来ない場合はレス番を指定するか他の悪鬼が宣言して立てるべし。
2名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 03:58:31.49 ID:3DK4kHOD0
■公式サイト
Nitroplus Net
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/
装甲悪鬼村正
ttp://www.fmd-muramasa.com/

■メーカースレ
Nitro+/ニトロプラス156
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1341372070/
■攻略ヒントwiki(ネタバレ注意)
ttp://www29.atwiki.jp/fmd_muramasa/pages/17.html
■前スレ
装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第一一六殺
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1347174412/
3名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 03:59:09.82 ID:3DK4kHOD0
■FAQ
Q. ロボ物みたいだけどデモベみたいなもの?
A. これは英雄の物語ではない。英雄を志す者は無用である。

Q. 初回特典が木箱って馬鹿なの?
A. 馬鹿なんです。

Q. どれぐらいのボリュームあるの?
A. 共通シナリオ五編+個別シナリオ三つ

Q. 体験版やったらヒロインが達磨レイプされるは主人公が首チョンパされたんだけど……。
A. 主人公でもヒロインでもなくサブキャラです。本当の主人公は暗闇星人。

Q. 初期体験版と音声付き体験版で小夏のCGが変わったのはなんで?
A. 昨今の規制騒ぎを考慮して自主規制したものと思われます。初期体験版が欲しい場合はミラーサイトで探してみましょう。

Q. 体験版の最後、なんで雄飛は首チョンパされたの?
A. 村正の善悪相殺、愛憎相殺の呪い、敵を一人殺す事に味方を一人殺さないといけないから。
4名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 03:59:48.12 ID:3DK4kHOD0
■FAQ2
Q. そんな呪いあって大丈夫なの?
A. ニトロ作品中最多の登場人物を誇る本作。つまり斬る肉には困らないので大丈夫。

Q. ヒロインも死んじゃうんじゃ……。
A. 奈良原だから仕方ない。諦めましょう。祈っても無駄です。

Q. ヒロインは誰? ルートはいくつ?
A. ルートは3つ。ヒロインは一条さん、香奈枝、村正(分岐で茶々丸ルート有り)の3人。

Q. 一条はなんでさん付けで呼ばれてるの?
A. なんとなく。某漫画のヒロインにそっくりだからとの説あり。「臓物(ハラワタ)をぶちまける!」

Q. 香奈枝はなんで雑魚って呼ばれてるの?
A. ライターの前作『刃鳴散らす』に登場したとある人物、通称雑魚と共通点(余裕ありげな立ち
  振る舞い、糸目、偽物等)が多いためです。

Q. 茶々丸はなんで陛下って呼ばれてるの?
A. 公式サイトのサンプルボイスを聴くべし。

Q. やってる時、腹減ったら何食えばいい?
A. 文命堂のカステラ、もしくはてんぷら饅頭。冷やしたぬきなんて存在しませんよ。

Q. 格好良さそうな話で燃えそうだから買ってみるよ!
A. 大丈夫? 奈良原だよ?
5名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 04:00:46.10 ID:3DK4kHOD0
■ネタバレFAQ

Q. 光の父親って誰なの?
A. 景明。

Q. 武帝って誰?
A. 景明。

Q. 悪鬼編の後、一条はどうなったの?
A. 神戦での時間移動の際の描写から、生き残ってはいるようだ。

Q. 魔王編OPで一条の腕にくっついてるのは?
A. 村正の糸で造られた疑似甲鉄。香奈枝がいない場合の第四編でのみ登場、魔王編とは関係なし。

Q. 香奈枝の眼って……
A. マジであんな眼なんです。 (悪鬼の巻で確定)

Q. 茶々丸ルートってあれだけ?
A. すまなかったな、許してくれ。
6名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 04:01:31.74 ID:3DK4kHOD0
■ネタバレFAQ2
Q. 湊斗さんと獅子吼って兄弟?
A. 明言はされていないが可能性はあり。関連性を匂わせる設定がちらほら。

Q. 正宗のカラクリの最後の一つは?
A. 悪鬼編最後で出てきた肘バルカン。

Q. 光は夢ってどういうこと?
A. 夢が肉体を突き動かしている、度を超した夢遊病のようなもの。

Q. 魔王編で光の首を折ると、茶々丸の勝利になるのはどうして?
A. 無我状態で誰かを殺した場合、善悪相殺の呪いで世界を殺し尽くすことになるから。 (邪念編参照)
7名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 04:02:26.41 ID:3DK4kHOD0
■邪念編FAQ

Q. シナリオやムービーを全部見たけど道位が埋まらない
A. 分かりにくい道位解放条件は以下

・ゲーム中に右クリックメニューから「邪念祓いモード」を選択すると道位解放
・Twitter連動登録を済ませると道位解放
・ゲームからTwitterに呟くと道位解放
・BLADEARTS、劇場版、香奈枝、安永漫画で各10回Twitterで呟くとそれぞれ道位解放
・ゲームからの呟きが累計50回に達すると道位解放
・ゲームの起動時間が6時間に達すると道位解放
・最後のひとつは他の道位全取得で解放

※現在のところ、Twitter連動を行わない場合、道位の完全解放は出来無いようです。
 その為、連動なしだと土産のTwitterアクセサリセットと返歌編セットが入手出来ません。
 (解放条件がTwitter関連&道位全取得なので)
8テンプレは以上:2012/10/24(水) 04:05:33.64 ID:3DK4kHOD0
                     ..-――- ..
                 .イ           ` : 、
                /  ,イ´          \
                  /  /   /          ヽ
              / , ′ ,ィ //         ,     ‘,
               ,′イ  / /X ,イィ     イ   i   :
          、_ ,.斗彡 ,:才 v/イ X7、!    /}   .:   i
           `ーァ=彡{ヲ| ミ{卞/イ`ト,/ /_X斗 /  |
               /   人1  トミrソ``j/ /,.斗x イ:   |
.              /  /: : :i!  { `` 厶イ /tfイ '/j l i |
             / /: : :xfチ! ヽヽ    , ``}イ/ イ,ヘ { 
.            /:′: : :/::::v |  {`  `..‐   /ィィ/ }/ ヾ、
           /: : : :./:::::::::ヾ  ! >z‐=≦ィ´イ   ′
.          /,.-‐く:::::::::::::::::1 | ‘ フ::::::`ヽ!. |
         〃:、::::::::ヽ::::::::::::::l .|` ̄ヽ::::::::::ヽ. x:、
         /{::::‘,:::::::::ト、::::::::::| .!..イ::::\::::::::}、 i:}!
.        / !:::::::ト:::::::::i::::\ 才 /:::::::::::::::::::`i:Y:::ヾハ
       / .:j::::::::ハ::::::,'::::::::::ヾj/:::::::::::::::::::::::::ヾヽ(){:::.
.      /  /:!:::::::;:::Y:::::;::O::))::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:`ミヾ}
     /  /:.:}:::::::::;:::圦::::{:::/'::::::::::::::::::::::=≠≡=キ:::ヾハ
.    / /!/: : |::::::::::;:;卞:::::X::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j::::::ノ:‘,
9名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 17:16:37.60 ID:A03vKUYE0
   {     /   || |    .::::j /  ,j:::';    {:::::::::::::{:::::::::::j:: }
   ,> ヾ   ',   {{ |    .:://  .//:::';、::\{\::::::::{::::::::::{:: {
  .<___     ',   |||   ,://  //:::. ヾ\_\:\::::';:::::::i }
   'i>-,\   .',  |||   //  //;ノ;:.  ヽ;:::::ヾヽ;:\i:::::: ,'
  /v_7V<,7=ー-,>, }:|  .//{  /::::/ \;::.  \;:::::ヾi::::::';::::::.{
  }:::::...` ー--'`´/  |/ {/j/::/::::::/.l l ',,.\::.  .'.;:ヾ`´::::::ヽ:::\
 /     .::::::::'   ,j  // |/|::,ィ/    /::::\  .';::::` ー-;:\:::ヽ      ・・・>>1乙だ
/           ノ/ ',  .|/ ,--- '´7 .:::i:::)∧.}::::::::::::::::ヾヾ、::'.,
',     .::::::::...............::::::::::::::::::::::/ /:::::::::/ .:::|/´ `i}::::::::::::::::::::ヾ )::):}
.ヾ==----ーーーーーーー-- '/:::::::/  .:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/
   ` ヽ 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::7´フ´  .::/:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\::iヾ、
      `ヽ:::::::::::::::::::::::_,, -‐ ´7  .:/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iヾ\
        {  _,, -‐ ´  `´7´.:::/:::/iト、:::::::::::::::::::::::::::::::::::{ .}}ヾ、
       _,, >'´        {::/i:/´   ヽ;::::::::::::::::::ト、::::::::::',ノ
    _,,/       .::::::::::::{/  (::::::::::::::::::::::ヽ;:::::::|ヽ::| \;::::::::\_
    ', ', ...................::::::::::::::::_,,;;;-:::-/::::::::::::::::::::\::j| ',{   ` ̄`ヾ
     .',.',:::::::::::::::::::::::::: , - ´ / / _,, -‐ ´::::::::::::ヾ{
     .',.',:::::::::::::::::, -´  / /_,,- ´:::::::::::::::::::::::::::::::\
      .',:',::::::::::/  / ´ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ∧',    ...:::::::::::/  __,,  ,,__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ./ ',',    .::::::./ /      ` ‐- ,,__::::::::::::::::::::\
10名無しさん@ピンキー:2012/10/24(水) 17:55:02.70 ID:DE7jcmof0
八紘一乙!
11名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 00:27:15.22 ID:1SvG6z0Z0
魔剣>>1乙悪鬼
12名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 00:49:06.09 ID:AAFzo9Y+i
ウィロー閣下は人の話を受け入れやすいという上司キャラとしては珍しいタイプだな。
大概の上司キャラは怠慢なワンマンでまかり通るがその対極だな。
結局、それがあだになったけど
13名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 01:30:04.18 ID:cLnlsT4s0
しかし、ウィローの能力で
あそこまで上り詰められるもんなのか?
GHQって左遷コースなのか?
14名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 01:40:42.43 ID:KuF2xEvn0
勲章持ちだから無能ではないだろう。
そもそもパンツマンを信用したのだって多量の技術提供等があったらだろうし、
クライブもパントゥーが煽動家っぽくなったのは最近と言ってたし。
15名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 03:40:21.26 ID:Yq5oVyf70
上に立ってからは無能や裏切り者が腹心に付いたら駄目になりそうだが
その点はクラァイブが居るので安心、優良物件です
16名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 06:35:17.17 ID:eJlN1LIl0
それ言っちゃうと部下に恵まれただけの糞上司に見える
17名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 07:11:03.09 ID:s5BYXFRm0
クラァイブからの信頼も厚かったしそれなりに有能だったんだろ
18名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 09:40:26.74 ID:YO8bcXX/0
実績自体はかなりあったしな
GHQの表の活動はウィローが担当して裏の陰謀はクラァイブやパンツに任せるみたいな分担をしていたのではなかろうか
まぁGHQのカッコいい所はクラァイブが、面白い所はパンツが全部持って行ってしまったから、ウィローもガーゲット兄弟もサシュアントも残念な感じになってしまったのだろうが
19名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 11:48:50.32 ID:LJ11Yn7WO
二日前に始めて今二編の終わり頃だが
景明のキャラといいあの変身ポーズといい
思ってたのと少しイメージ違うな
あと景明の声優さんは無理に声出してる感があってなんか慣れない
20名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 13:26:36.20 ID:HUZegjFq0
>>19
確かに最初は無理して低音出してる感があったけど
途中から全然気にならなくなったなー、一条もそんな感じですぐ慣れたけど
個人的には香奈枝のギャグ?時のキンキン声に最後まで違和感覚えたなぁ
普通に喋ってる声は好きなんだが
21名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 13:43:53.18 ID:AyEnycxB0
おうっ!(ダミ声)
22名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 13:52:21.62 ID:LJ11Yn7WO
二度死ぬ北都南 ワロタ 鬼か
23名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 13:58:52.47 ID:hffVdn9Li
むしろ雑魚様はギャグ声は好きだけど
普通の話し方が違和感あるわ
24名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 15:19:16.38 ID:Dsbg4Dq90
雑魚様の英語
25名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 15:39:41.88 ID:uMY3UfK70
おれは雑魚様の声全般的に好きだがな

エロゲ声優で一番英語が上手いのは多分神代岬さん
26名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 19:13:21.31 ID:6IgQt2Igi
光のエロ追加まだ?
義兄+実父で恋愛対象に見られてるとかやばすぎだろ
超猛烈熱々セックスになるんだろうな
27名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 19:16:29.65 ID:7LlDMi310
ええい!統様との濃厚なエロシーンはまだか!あれだけではたりんぞー!
スマガみたいなバカエロでいいから統様とのシーンを頼む!何なら署長と統様でもいいからオナシャス!
28名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 20:17:48.83 ID:HiII1f770
なんつーか色々台無しだなお前ら…
29名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 21:39:08.11 ID:xykz+dKi0
ショチョさんとのエロだとヤング統様になるのか
よいではないか
30名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 22:24:17.59 ID:+Wj3vUPJ0
つまり初々しいお二人が見られるのか胸熱!
31名無しさん@ピンキー:2012/10/25(木) 22:26:54.56 ID:Dsbg4Dq90
童心様と義清で
32名無しさん@ピンキー:2012/10/26(金) 06:57:11.15 ID:sz5AttOCi
義清のものをしこりたい
33名無しさん@ピンキー:2012/10/26(金) 11:48:13.61 ID:z6Wj5ahF0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・結構だ
34名無しさん@ピンキー:2012/10/26(金) 15:25:00.76 ID:igXug1WV0
童心様は両刀
35名無しさん@ピンキー:2012/10/26(金) 17:41:20.53 ID:KcTPjj/10
いかにも!
36名無しさん@ピンキー:2012/10/26(金) 19:09:13.27 ID:+Jql7B0L0
人非人!
37名無しさん@ピンキー:2012/10/26(金) 19:43:58.75 ID:gplw9uIt0
いかにも!
38名無しさん@ピンキー:2012/10/26(金) 20:32:15.00 ID:yhoVSVVT0
義妹もとい偽妹ルート、ソフ倫ブレイク
39名無しさん@ピンキー:2012/10/26(金) 20:46:09.03 ID:rjTviGjD0
もうすぐ3周年なんやな……
40名無しさん@ピンキー:2012/10/26(金) 20:51:30.69 ID:Zapi0snf0
3周年にあわせて贖罪編来るといいね…
41名無しさん@ピンキー:2012/10/26(金) 20:56:51.06 ID:rjTviGjD0
今年も去年みたいになまにくatkと石渡マコトの村正座談会しないかな、奈良原も交えて……
42名無しさん@ピンキー:2012/10/26(金) 20:59:57.09 ID:LCWm9V620
悪鬼!外道!地獄の底から来た奴輩!
43名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 00:03:43.57 ID:Otqdj2/v0
去年の2周年のときは贖罪編もうすぐ来るかなとか思ってたら
何も来ないままもうすぐまた1年経ってしまうんだな……

奈良原新作はよ
44名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 00:14:29.53 ID:2A/qmf9I0
礼儀正しい主人公はみていて気持ちがいい
茶々丸の捕鯨の話にしろ自分の意見や突っ込みどころ
をあえて言わずにじっくり聞くスタンスをとっているところは
人間ができている

ここでいらん突込みやチャチャいれて話しての気分を害したりする馬鹿とか時々いるよな
景明の態度は勉強になる
というかいいお手本
45名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 00:20:24.64 ID:psQzO6JS0
景明さんより魅力的な主人公を俺は知らない
村正以降にプレイした作品の主人公に六割型イライラしている
46名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 00:25:35.25 ID:ZpqyMPCk0
村正最高!!正義の味方!!
47名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 00:31:57.77 ID:vcqi3PBN0
これは魅力的な主人公の物語ではない
48名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 00:35:35.35 ID:NU25mDpI0
景明が魅力的とか本人が聞いたら発狂するだろうな
49名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 00:40:29.58 ID:f97nCPCZ0
エロゲにもかっこいい主人公はいたんだ!景明!
50名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 01:07:43.70 ID:ZCEzgDyT0
あんまり褒められると倒れちゃう湊斗さんかわいい
51名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 01:45:06.52 ID:psQzO6JS0
ベットの上以外ではドMな景明さん可愛い
52名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 01:49:17.89 ID:d1iv9QC80
景明さんはモテる理由がよくわかる
53名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 04:42:10.51 ID:Mm3w3wct0
地味に凄いスペックな湊斗さん、但し夜は大変である
54名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 05:00:19.56 ID:yihkhZ1+0
あの悪鬼スマイルを見ただけでみんな笑っただろあれは湊さんは魅力的が凝縮されてる
55名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 08:35:44.52 ID:qDHzG/wk0
やる時の豹変っぷりはある意味凄い
というか怖すぎワロタw
56名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 09:18:58.58 ID:ML2srE+a0
村正のキャラは全員まつ毛がかっこいい
57名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 16:47:40.38 ID:YLbYaeSP0
ヒロイン(?)よりキャラ尖りまくって立ちまくってるからな
続編でもなんでもいいから新作くれー
58名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 16:51:50.18 ID:S5zBq91f0
贖罪編もだが奈良原の新規タイトルも待ってる
59名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 20:02:58.30 ID:nHc2f5c40
最近「で、あれば」が口癖になってしまった
そのうち鬼に逢うては......とか言い出しそうで怖い
60名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 20:04:35.90 ID:+6uCgAiA0
奈良原さんが『図説 西洋甲冑武器辞典』に洗脳された。
奈良原「刀の次は鎧ってどうですかね」
社長「いいんじゃね?」

次はなんだろうな
61名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 20:06:58.62 ID:s3uXuIG40
巨大ロボ系が良いなあ
62名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 20:12:48.47 ID:ZNPNrHQH0
厨二系学園超能力バトル物でそれぞれ得物が特殊能力を1つ持ってる感じで
63名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 20:19:50.57 ID:t/nPZ6Qd0
FPSで友達と敵味方に分かれて善悪相殺プレイしたら思ったより面白かった
64名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 21:06:06.62 ID:HZFb2lWN0
ただのフレンドリーファイアじゃねーか
65名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 21:27:07.52 ID:ML2srE+a0
害悪にも程がある
66名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 22:09:03.89 ID:ZpqyMPCk0
あの話の流れで登場人物の心中を慮るからこそ
村正の所業の意味を知れるだけであって、実際にやってもねぇ。
それの代弁は雪車町の仕事だったけど。
67名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 22:17:16.04 ID:2A/qmf9I0
金翅鳥王剣(インメルマンターン)
マジであるか本気で調べてしまったじゃねーかwww
また奈良原に騙されたwww
68名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 22:32:11.96 ID:9lAC/USQ0
いやあるだろ
69名無しさん@ピンキー:2012/10/27(土) 22:48:48.40 ID:O0/EAtid0
金翅鳥王剣もインメルマンターンも普通に実在するわ
全く別物だけど
70名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 01:04:17.40 ID:/VqBpsK30
この作品は作中の用語のほとんどに現実の元ネタがあって面白いよな
まさかコナンドイルの銀星号事件がこんなことになってるとは思わんかった
71名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 01:13:03.08 ID:zCUHOCBl0
ガーゲット機関とかな
村正は歴史オタの心をくすぐるのがうまい
72名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 02:16:22.24 ID:MAJ1/G3X0
刀→鎧→?

次はどんな病気が発症するのかなー
73名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 03:32:23.60 ID:Gf3Yn1iK0
ぶき ぼうぐ と来たら どうぐ だな
74名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 04:56:31.65 ID:zCUHOCBl0
奈良原の次回作は
蕎麦屋経営物だと聞いた
75名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 08:05:53.05 ID:bCeiYe1l0
>>74
つまり今奈良原は蕎麦屋で蕎麦打ち修行していると・・・
ラスボスは冷やしたぬきが看板メニューの蕎麦屋か
76名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 11:24:25.00 ID:Nfzktx+70
なんでフルメタルデーモンまで小文字使ってるのにムラマサで全部一気に大文字になるの?
77名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 12:39:20.62 ID:zHLlwozci
ノリで
78名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 12:46:35.26 ID:VDIMgor/0
そっちのほうがかっこいいから
79名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 14:07:00.41 ID:Nfzktx+70
納得できません
半端な解説に雪車町さんもお怒りの様子です
80名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 14:13:29.28 ID:OEzgnp5w0
雪車町「僕は構わなかったんだよ」
81名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 14:17:36.21 ID:MxwNnyoj0
ひやしたぬきも美味いぞ
揚げたてのたぬきもよかったが
作中での通りマジでバチバチいってたww
82名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 15:16:34.52 ID:o+9apKGE0
>>60
戦車
83名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 15:31:06.11 ID:MxwNnyoj0
銃がトランスフォームして美少女化する
銃萌
84名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 15:33:30.68 ID:Xaema3cC0
赤音「銃とかマジないわー」
85名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 16:28:21.96 ID:B59TRa/H0
銃はどっちかというと虚淵のイメージ
86名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 16:38:17.68 ID:g+dmjlex0
鎧と刀以外でマジックアイテムになりそうな物か
87名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 16:49:18.84 ID:VDIMgor/0
剣術描写が出来る何か
88名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 17:00:18.29 ID:fu7LBcIu0
法具でいこう
89名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 17:09:00.08 ID:Ymn5sGRC0
剣や鎧以外で名物やストーリーになりそうなものか





茶壷だな
90名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 17:15:27.94 ID:PNbXqoWy0
奈良原は今きっと宇宙でジェダイのやつらとタメ張ってると信じてるよ
91名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 17:40:04.22 ID:IS9m65x40
きっと農具だよ
農耕一揆村長の始まりだ
92名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 17:41:36.79 ID:o+9apKGE0
>>89
雪車町「死ぬほど痛いぞ」
93名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 18:19:24.76 ID:Hmaq5RVb0
地上 空ときたから
次は海中剣術だな

マーズデイブレイク的な設定になるな
94名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 18:23:02.63 ID:Gf3Yn1iK0
宇宙……と思ったけどもうやってた
95名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 19:30:14.31 ID:VUvDRdaoO
海なら……沈黙の艦隊ばりの知力戦か
96名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 21:16:09.20 ID:NgDCtxFz0
最強コックが主人公か
97名無しさん@ピンキー:2012/10/28(日) 21:20:05.07 ID:jZDD+2+z0
>>83
あ、それもう東出がやったから
98名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 01:20:02.52 ID:RKeY69cq0
次やるなら冑じゃねえかな
武将の魂が乗り移った云々
99名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 04:00:45.63 ID:heVeXZHD0
アニメ化決定おめ
100名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 04:02:34.90 ID:jEST+smW0
アニメ化決定と聞いて飛んできますた!
101名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 04:11:03.94 ID:rDZGHOJ60
え、どこ情報?
102名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 04:11:43.74 ID:oCZJOw7z0
マジかと思ったらマジだった
103名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 04:15:46.62 ID:JWxDTRi70
嘘だと思ってたらマジだったのでビックリですよ
104名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 04:42:15.12 ID:AywGWBXF0
またまたご冗談を
105名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 04:51:04.76 ID:Ur12OIQ90
ルービィさんが予算出してくれたのか
106名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 06:54:18.12 ID:/si+tJUg0
http://tezukaosamu.net/jp/anime/76.html
村正アニメ映像キター!!!
107名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 06:54:26.83 ID:mUz/4On/0
マジ?ソースは?
ニトロお得意のやるやる詐欺じゃないの?
108名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 06:56:20.25 ID:/si+tJUg0
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-2378.html
>>虚淵氏: 今のニトロプラスで一番アニメ化がありえるのは「装甲悪鬼村正」だと思うので,
>>自分の作品だとちょっとなさそうですね。むしろ,自分に来る話の多くは,オリジナルアニメのオーダーです。
元ネタこれ?
109名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 06:58:58.46 ID:/si+tJUg0
TVの2クールにしろ1話でふるいにかけられるなwww
110名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 07:17:45.77 ID:Q/rqetQ/0
シナリオ考えると逆襲機はカットされそうな予感
111名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 07:53:49.38 ID:+KueeWxKO
>>110
寧ろ逆襲騎だけで1クール欲しい
112名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 08:48:09.97 ID:Rmov8r4C0
これは悪鬼の所業だ!
113名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 09:40:42.03 ID:CPUz0yLq0
また俺は釣られたのか
114名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 11:13:05.72 ID:KQkGV5h10
悪鬼!騙した!
115名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 11:16:24.05 ID:0Hcu2rTg0
ふふふ…解ってたさ釣りだって
116名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 12:43:12.45 ID:RKeY69cq0
糞ォ!!
117名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 12:48:45.18 ID:fIWgaHVf0
お父さんだけど天下布武すれば関係ないよねっ
118名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 13:48:49.27 ID:hdhemCf1O
しかし最大の敵はそのお父さんの理性だとか常識だと思うのだが、どうだろう
119名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 15:31:34.75 ID:Ur12OIQ90
お父さんだけど妊娠すれば関係ないよねっ
120名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 17:19:38.34 ID:cuNSRBsG0
光が男の子に生まれていれば本編のような執着を景明に対して抱くこともなかっただろうな
121名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 17:27:31.48 ID:J0vm1Th50
>>120
別に光の性別が男だったとしても
大して変わらんと思うんだが
122名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 17:29:34.12 ID:0Hcu2rTg0
光がもし男の子だったらか
なんか本編とは別のベクトルで景明さんに執着してそうだな
123名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 17:33:01.15 ID:qjjXPe8g0
光が男だったら二世のエロシーンがあっただろう
124名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 17:55:47.98 ID:fIWgaHVf0
キラルから出てたね
125名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 18:44:40.75 ID:DC9xUee/0
?!
126名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 20:20:21.64 ID:1kRQ63sg0
超高々度から重力操作で落下、回転も加えた足コキを習得します
127名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 20:29:37.34 ID:o7Ydn70l0
光男「認知してください」
128名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 20:33:00.49 ID:fIWgaHVf0
「知りません」
129名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 20:58:49.03 ID:0Hcu2rTg0
「では世界を滅ぼします」
130名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 21:05:12.14 ID:vHAXjdef0
「入れるのと入れられるの、どっちが好きですか?」
131名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 21:52:24.45 ID:tVY+FVmM0
去年みたいに3周年記念の座談会的なものやるみたいだね
132名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 22:24:24.70 ID:964AQYdQO
マジで?
133名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 22:25:53.33 ID:JWxDTRi70
ちょっと前にいた自称関係者の言を信じるわけじゃないが、奈良原ってまだニトロにいるのかな。音沙汰なさすぎて心配になるわw
134名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 23:11:58.84 ID:AywGWBXF0
山に篭って修行でもしてんじゃね
135名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 23:23:25.69 ID:F1XDpDFX0
猿でも焼いて食ってるのか
136名無しさん@ピンキー:2012/10/29(月) 23:36:48.55 ID:xnJ5eFVKP
ttp://twitter.com/MaK_Ish/status/262923896993501185
村正は明日で3周年だけども、デザイン自体はその1年前。
てことで4年ぶりに描いてみた村正。ttp://twitpic.com/b8ib9b
137名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 01:03:28.91 ID:ze2QyVbK0
ニトロプラスUSTラジオで村正&刃鳴散らす特集やってるな
138名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 01:15:29.58 ID:ThwWwb3l0
そもそも奈良原はあんまり表に出たがらないイメージがあるな
村正発売前のニトロプラスコンプリートでも何のコメントのなかったはず
だから退社説だの銃刀法違反で逮捕説だのが出るんだよ
139名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 01:20:59.12 ID:j7LmnHIj0
奈良原はなんとなくあんまり表に出しちゃいけない人のような気がするw
ツイッターとかやったらすぐに炎上しそうw
140名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 02:59:03.61 ID:O5r73AIs0
出たがらないんじゃなくて出るなって言われてるんじゃないかとw
ハナチラの奈良原のコラムだとか、mixiでのあれこれのしゃべりっぷりだとか
サービス精神旺盛な人なのはなんとなくわかる
141名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 12:17:22.11 ID:oNMKdJx30
景明さんって脱サラでフリーターなんだよな
142名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 13:01:42.56 ID:J9ZqF29u0
変態までこなせる万能超人だからな景明さん
143名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 14:27:34.04 ID:lCpD7mp40
装甲悪鬼村正は脱サラした父親が命をかけて娘への真実の愛を証明する物語
144名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 15:39:43.02 ID:7oW1MDDh0
そう書くとなんだかハリウッド映画っぽいな
145名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 17:20:59.99 ID:O5r73AIs0
20時からラジオで村正座談会だと・・・
146名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 17:23:33.13 ID:brOYLN2K0
この前から村正三周年だし云々って社員同士がツイッターで話してるの見てくるのわかってた
147名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 17:50:37.50 ID:zG2pM64d0
8時からか
楽しみだなw
148名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 17:53:20.69 ID:j7LmnHIj0
URLプリーズ
149名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 17:57:55.10 ID:zG2pM64d0
150名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 17:59:30.04 ID:cCcbj7jH0
やっぱり師範代は参加せずか
151名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 18:02:17.15 ID:RkMSWUNq0
皆が喋ってる横で、山田邦子みたいな×マスクつけて正座してる奈良原が思い浮かんだ
152名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 18:26:23.27 ID:O5r73AIs0
なまにくの三世久しぶりに見た
ttp://p.twipple.jp/kMMuE
153名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 18:38:25.88 ID:ZPyv6VSe0
>>152
なんか髪が大人しいな
154名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 19:49:45.19 ID:a/Y9q8Z60
もう3周年か
ラジオで何かしら発表あったらいいな
155名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 19:57:00.12 ID:fuXDyEXE0
三周年ラジオがあるのか
ぎりぎり気づけてよかった
156名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 20:00:01.20 ID:O5r73AIs0
突発企画だから発表はないんじゃね?
村正好きが集まって村正ダベったり、ちょっと裏話もやるよぐらいかと
157名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 20:45:28.98 ID:a/Y9q8Z60
いとうかなこの生歌スゲェ・・・
158名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 20:51:54.34 ID:Oi+uaI4N0
コクピット秘話ワロタw
細かいなぁ
159名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 20:58:07.25 ID:ITpeqD1R0
雪車町のインメルマンターンの元ネタを憶測で語られるとマジで奈良原が会社にもういないんじゃないかと思える。
160名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 20:59:12.31 ID:he7+e1EF0
奈良原なら俺の隣で寝てるよ
161名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 21:17:33.90 ID:Oi+uaI4N0
昔の虚淵=研究所の所長w
162名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 21:27:07.96 ID:kyWAORE90
虚淵twitterのアイコン変えててワロタ
163名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 21:31:10.60 ID:fuXDyEXE0
ヴィジュアルブックは先月ジュンク堂のネット通販で取り寄せできたよ
164名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 21:44:10.93 ID:O5r73AIs0
やっぱり雷蝶は描写しない方針だったのか・・
165名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 21:53:58.66 ID:opah/mot0
今喋ってるの誰?
166名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 22:15:57.39 ID:Oi+uaI4N0
贖罪編はまだまだ先になりそうだなぁ・・・
167名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 22:17:43.86 ID:a/Y9q8Z60
贖罪編の情報少しだけ出たな
15周年記念作品になりそうだ
168名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 22:30:35.24 ID:D/7ecBpU0
予算が出てないから進まないみたいなこと言ってたな
ニトロで企画したコンテストなのに何やってんだか
169名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 22:38:47.25 ID:j7LmnHIj0
とりあえず贖罪編をやるつもりがあるというのが分かってよかった。だが奈良原がまだニトロにいるのかどうかは今日の座談会ではよくわからなかった
170名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 22:44:46.28 ID:g7Erz25R0
なまにくはやっぱ初原画ということで思い入れ強いんだな
ニトロには昔からいたのになかなかお声がかからなかったんだな

しかし琴乃の肉付けした小説化して欲しいけど贖罪編に予算下りない現状では難しそうだな
171名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 23:07:10.24 ID:D/7ecBpU0
間が空いた時に奈良原が在籍してるか質問した奴がいたけどスルーされたのはそういうことなんじゃね?
172名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 23:15:33.06 ID:zyQbiv5t0
ソーシャルストリームは見たり見なかったりぽかったから素で見逃した可能性も
奈良原が今物書きしてるのか知りたい
173名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 23:18:33.46 ID:CYDbl2TD0
銃爺の3周年絵くそわろた
174名無しさん@ピンキー:2012/10/30(火) 23:59:43.32 ID:1ERlt7ul0
座談会聞き逃した…

だれか内容を軽くまとめてくれ
175名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 00:00:23.36 ID:Q5k2WQ6w0
獅子吼=奈良原はガチ
176名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 00:02:54.58 ID:eJswaAb30
JOYいた?
177名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 00:03:39.34 ID:jS0njRDf0
>>174
ガバガバ座談会
実は全員全裸で絡み合い
チョコバットを頬張りながら喋ってる
178名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 00:03:40.35 ID:IuvTmfyI0
研究所の所長=虚淵
179名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 00:08:12.16 ID:jS0njRDf0
>>176
いなかった
180名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 00:23:21.70 ID:nGr+UhDF0
まあ贖罪編やるとなれば声優も呼ばなきゃならないし、二次創作にそこまでするくらいなら他に予算をってのは理解できる
残念だが忘れられてなかっただけよしとするか
181名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 00:26:31.70 ID:tV9W4fxK0
>>174
いとうかなこが乱入してアカペラで落葉を披露
バイオが乱入してチョコバット配る
昔の虚淵は研究所の所長にソックリだった
182名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 00:30:42.16 ID:zpzZzg2d0
研究所の所長のキャラデザは勘違いから産まれた
当初は学ラン一条さん、軍服雑魚様のヒロインツートップだった

個人的にはコックピット周りのシステムの話が楽しめたわ
183名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 00:32:26.24 ID:nGr+UhDF0
獅子吼=奈良原
右京=なまにくの祖父
所長=虚淵

酷いゲームだ
184名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 00:43:16.47 ID:fSTz12w80
せっかくの三周年座談会なのになんでメインライターがいないんですかーっ!
185名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 00:51:09.56 ID:RvQdLh7C0
移植できない理由がコクピット視点のシステムが面倒な作りだからとか
話の内容のせいじゃなかったのか
186名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 00:52:43.85 ID:UPdagSYZ0
コックピットの高低差の描写で毎回スクリプトいじっててあそこだけで普通のゲームの五倍近くある
それが原因で移植の話とかがあってもかなり困難になって話だね
187名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 00:56:29.21 ID:zvpLWbvH0
俺のPCじゃ凄いカクカクするしなぁ
一度で良いからスムーズに動く双輪懸を体感したいものだ
188名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 02:49:55.79 ID:tTeF1Yyg0
マジで見たかった…
再配信してくれないかなぁ
189名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 08:35:36.68 ID:6CFoC/1Pi
190名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 08:38:34.03 ID:6CFoC/1Pi
ニコ生配信すればよかた
191名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 10:24:44.94 ID:kehs3dct0
最初のほうで劔冑になる前の正宗さんのキャラデザが実はあって・・・て感じの話があったけど
結局みれなかったね
残念
192名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 10:50:11.05 ID:S7Pp5bUQ0
>>170
お声がかからなかったって言うか負担でかいからやりたくないんだろうな
見てて大変そうだと思ってたってのはVFBとかでも言ってたはず

今までライターは残ってるのに原画ばっかりボコボコやめてる会社だし
今も残ってるのって塗り上がりばっかだろ
193名無し@ピンキー:2012/10/31(水) 11:31:27.17 ID:Sbd1Fx3N0
座談会見逃したんだぜorz
194名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 11:37:55.86 ID:PSdmGo4D0
>>193
へへ、とんでもなくガバガバだったぜ!
195名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 11:42:43.21 ID:zvpLWbvH0
銃爺の三周年記念絵ピクシブに上がってたけどわろたwww
最高だわ
196名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 11:55:48.98 ID:iqk8u4eM0
座談会聴けなかったんだが移植難しいんか…
いつかスマホやタブレットで寝転びながら遊ぶのが夢だった
197名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 12:53:00.89 ID:m/aHqcFE0
>>193
聞き逃しても問題ない内容だった
新情報は特になし 奈良原の現状もわからず
198名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 12:54:59.44 ID:ha5thGCO0
贖罪編が忘れられてなくて良かった…本当に良かった
199名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 13:01:25.31 ID:UPdagSYZ0
半分ぐらいは装甲の巻、悪鬼の巻、VFBで語られてた話題だったね
新情報は
昔の虚淵=所長、コックピット回りを凝りすぎたせいで移植困難、贖罪編は予算出ないので仕事終了後にやってる感じなので遅れてる
これから色々展開やってきたいと思うけどメインの仕事が忙しくてやれない現状、今年初めに劔冑本出そうという企画はあった
景明と獅子吼の関係は限りなくグレーゾーンに近いけど明言は出来ない(幼名の資料もある)、雷蝶は戦闘シーンを描かない方針
200名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 13:53:27.30 ID:zvpLWbvH0
贖罪編に予算でないってどういうことなの・・・
つーか雷蝶夫人の戦闘シーン無しの方針ってやっぱりトンデモ過ぎて描写的に無理があるって事なのかね
201名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 14:53:12.63 ID:gdwr3RMIO
贖罪編を業務外でやってるのは既出。前からツイッターで言ってる
完成してもボイス無しで、公式サイト辺りで無料配布って所だろう
202名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 14:54:39.35 ID:ucUsfJy00
書く人がもう居ないからじゃねーの
203名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 14:56:09.56 ID:tV9W4fxK0
奈良原先生、全国道場破りの旅から早く帰ってきてください
204名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 15:06:35.19 ID:UPdagSYZ0
>>200
というよりは描かない事で最強を演出するって事かと
そうじゃないかとは前から言われてたね
205名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 18:58:26.73 ID:+U1hMgm70
警察の手伝いをしている少年ワロタ
206名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 19:09:42.25 ID:BXe8feud0
警察のアルバイトの少年って言われてたなww
207名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 19:57:02.27 ID:LF4MVl840
琴乃の劒冑のページ数の関係で使えなかった設定があって
それらを描いた完全版みたいのを出したいとも言ってたね
208名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 20:10:57.16 ID:GMSOC/920
出したいと昔ライターさんと話してた云々って語り口だったから、あまり期待しないでおこう
209名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 20:44:05.74 ID:pjZrlwRW0
銃爺の記念絵はどうしてああなったんだ……
まあ、魔界編じゃ出番のない童心様とパンツ教授が見られてよかったわ
210名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 21:12:10.53 ID:x64QI2Yj0
出したいけど云々って去年の頃から言ってたけど
水面下で何一つ動いてなかったんだな
211名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 21:22:29.36 ID:cpGZmJII0
>>201
ボイスは付ける予定みたいだぞ
昨日の放送で声も付けないといけないって言ってたし
212名無しさん@ピンキー:2012/10/31(水) 21:51:23.13 ID:w/vo+wnC0
雑魚様の中の人ならタダでも声当ててくれそう
213名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 02:30:10.33 ID:pJgkIDqs0
ニトロの中でフェノなんとかのビジュアルノベル化>>>>>>>>>>贖罪編なのは分かった
214名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 02:54:52.35 ID:eY7x8e6+0
そういうのはファンの質も作品の質も落とすから止めろ
フェノメノ自体は面白かったし・・・
215名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 03:16:17.14 ID:xT+QRTqxO
奈良原やめたっぽいの?
216名無し@ピンキー:2012/11/01(木) 05:01:21.38 ID:R4vw8mKX0
贖罪編に向けてまた無印と邪念編のフルコンプ作業が始まる・・・
217名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 08:54:11.87 ID:CRF5WsR60
これは奈良原の物語ではない
218名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 12:14:49.06 ID:tMSIsqF00
まぁ、本編気合い入れて作ったけどうれかったからなぁ…
下手するとペイ出来てないんじゃなかろうか。
219名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 12:17:06.87 ID:eY7x8e6+0
>>218
一回、鋼屋が無いこと言うな黒だと怒り気味に言ってたような・・・


しかし、今月の魔界編は素晴らしい出来でしたね
220名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 15:02:50.76 ID:5aZ1UKcIO
近所の本屋にブレイド入荷しねぇ
大人しく単行本まで待つか…
221名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 15:54:25.47 ID:+JlsYu1Y0
去年くらいにニトロくんが村正は近年じゃシュタゲの次くらいに売れたとか言ってた気がする
222名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 16:17:08.43 ID:kh6uOrcV0
シュタゲPCってどれくらい売れたんだ?

とりあえず村正は初回木箱が即完売で、
雑誌のスコアから推定1万ジャストくらいって前に読んだ
通常版が出回るまでしばらく品薄でプレ値になってた筈だし
ニトロって過去作も地味に売れるみたいだから通常版どれだけ積むかじゃないの
223名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 16:45:20.99 ID:Smv5lT6n0
評価高いからジワ売れしてそうね
224名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 16:55:45.23 ID:AiOcm+Xw0
>>219
待ちに待った術理解説の人に感動した
しかし魔界編は毎度戦闘面白いけど今回はいちばん本編っぽい印象受けた

つーか十兵衛と三池典太カッコ良過ぎ
225名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 18:29:28.83 ID:qzJx+g1Y0
今更ながら魔界編を魔界転生とぶっちゃけてて笑った。
226名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 19:16:34.23 ID:iO2Hjkpo0
魔界編コミックスでしか読んでないけど十兵衛と戦ってた奴の正体とか判ったの?
やっぱり武蔵だったりすんの?
227名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 19:27:45.43 ID:JovwhEPs0
そこら辺はまだ不明っぽい
228名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 19:41:32.09 ID:iO2Hjkpo0
>>227
そうなのか
もし武蔵だったら劒冑二刀流とか無茶苦茶な事してくれそうで楽しみ
まあ実際は二刀流で戦って無いそうだが
229名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 19:59:45.53 ID:soLE5YTh0
コミックス4巻がとても楽しみ
次の表紙は誰なんだろ?茶々丸なら劒冑のイラストはどうすんだろね
230名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 20:02:28.30 ID:5yfKok4K0
武蔵は文字通り二刀流なのか
劒冑2機を同時に使いこなす劒冑二刀流なのか
231名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 20:15:05.40 ID:JovwhEPs0
終わらない戦乱を引き起こせるほどの戦術書?ってのも気になる
1人でも転用できるっぽいし、戦術書とは名ばかりのナニカなのかもしれんが
232名無しさん@ピンキー:2012/11/01(木) 21:12:27.04 ID:eY7x8e6+0
しかし、十兵衛の劔冑が天下五甲かどうかはちょっとボカしたな
その辺りは想像にお任せしますか単行本で設定公開があるのか
233名無しさん@ピンキー:2012/11/02(金) 01:02:47.26 ID:Oqtf1NbJ0
つーか森そーいけんさんは出てこないのか?
コミックス勢なんだが魔界転生っていったらやっぱりだし
234名無しさん@ピンキー:2012/11/02(金) 01:07:00.59 ID:24crOM4U0
それ新統坊。経歴的にもオランダにつながってるんだし。
235名無しさん@ピンキー:2012/11/02(金) 02:29:29.81 ID:77Ma93eH0
贖罪編はリアルに邪念編の映画化の話みたいになってんのかな
予算がなかったとか話組み直したとか疑問・伏線が回収出来なかったとか
結構本編の愚痴も混ざってたのかなあれは
236名無しさん@ピンキー:2012/11/02(金) 02:36:47.95 ID:UT/qOoi40
脚本(奈良原)がパンツしか喋れなくなってるのか
そりゃ前面に出せないわな
237名無しさん@ピンキー:2012/11/02(金) 13:20:25.59 ID:24crOM4U0
何か勘違いしているが劇場版は外部ライターの東出が書いたものだぞ。
そもそも方向性が定まらないのと予算が付かないのは別問題だし…。
238名無しさん@ピンキー:2012/11/02(金) 13:35:38.39 ID:z0JkAVzK0
劇場版は予算はそれなりにあって、制作側はやる気に満ち溢れていたけど
短い尺の中での切り捨て作業の後、色んなテコ入れのせいで破綻したって話だしなー
239名無しさん@ピンキー:2012/11/02(金) 13:46:38.61 ID:UOkfMtZG0
十兵衛の陰義、常時発動とかいいながらカウンターの蹴りはくらってたな。不意打ちには対処できんのだろうか
でもそんなことどうだっていいくらい今月の戦闘はかっこよかった。接地戦は緊迫感があっていいなぁ
240名無しさん@ピンキー:2012/11/02(金) 14:38:49.78 ID:3GvDVRo10
魔界編はアクションシーンが今一判りにくくて好かん。
241名無しさん@ピンキー:2012/11/02(金) 14:48:40.37 ID:+gERuU7nO
目が肥えすぎるというのも困りものだな
242名無しさん@ピンキー:2012/11/02(金) 17:10:52.42 ID:28BzE3C10
大仏戦でスパイダーマンばりにワイヤーアクションしていたのは良かった
243名無しさん@ピンキー:2012/11/02(金) 18:47:20.96 ID:z0JkAVzK0
真田戦の地味な小技の応酬から陰義の派手な応酬の流れも決まってて好き
魔界編の戦闘描写は今のところ右肩上がりだと思う
たぶん一番微妙なの新選組戦だし・・・原画の人もどんどん上手くなってる感が良いね
244名無しさん@ピンキー:2012/11/02(金) 21:40:18.79 ID:r8AZ0le30
奈良原的に二刀流ってどうなんだ
あんだけ武者居たのに本編に一切そういうキャラ出さないってあたりなんか気になる
245名無しさん@ピンキー:2012/11/02(金) 21:56:27.94 ID:M5acSWeN0
片手で振った刀じゃ電磁抜刀みたいな例外除いて装甲斬れないから発達しなかったんじゃね
同田貫戦で正宗が片手で刀振るったときとか見てるとそんな気がする
刺突にするならバロウズみたいに片方は防御専門にしちゃったほうがいいし
246名無しさん@ピンキー:2012/11/02(金) 22:11:02.79 ID:wa2u4ozL0
>>244
ハナチラの剣匠二十四傑に二刀流の人いたし弱いとは思ってないんじゃないの
二十四番目の強さかもしれんが
247名無しさん@ピンキー:2012/11/02(金) 23:56:18.99 ID:z0JkAVzK0
双輪のシステムじゃ二刀流の意味が真面目に薄いからなー
248名無しさん@ピンキー:2012/11/03(土) 01:03:44.66 ID:vljvhgu10
生身だったら二刀流の価値有るけど鎧付けてるからな
249名無しさん@ピンキー:2012/11/03(土) 02:12:35.79 ID:jaytuCED0
樫の杖の強キャラも作ってたし、どの形の使い手でも面白そうであれば強く描くんでない
250名無しさん@ピンキー:2012/11/03(土) 06:44:17.62 ID:HbNOCrW90
あれ思い出してやれよ。ツインレールガンワロスだっけ。
251名無しさん@ピンキー:2012/11/03(土) 14:44:32.44 ID:kUsMhB7y0
実力的にはインメルマン>雪車町なのかな?
252名無しさん@ピンキー:2012/11/03(土) 16:10:14.44 ID:C6jo2rMY0
>>246
二十四傑は百武が別格扱いであとはとんとんだったはず
253名無しさん@ピンキー:2012/11/03(土) 19:01:07.73 ID:uJjYZwlK0
今月の魔界編で足腰がうんぬんで剣豪養成とかていってたが、村正世界の剣術って双輪懸前提なんで腕力中心の運用で、足腰の運用や体重移動の力の伝達とかって重要視されてないと思ってたが、俺の勘違いか?
254名無しさん@ピンキー:2012/11/03(土) 19:38:41.98 ID:UzlrdWU2O
>>253
武者式の刀法に限って言えばそうだな
多分三池一門は武者としても素肌剣客としても超一流な仕手を養成したかったんじゃね?
武者だって今回みたいな接地戦やる時もあるし
255名無しさん@ピンキー:2012/11/03(土) 23:48:07.53 ID:DW9ExXod0
あくまで空を飛ぶのは武者にとって最大の力を発揮できる戦法ってだけだからな
256名無しさん@ピンキー:2012/11/03(土) 23:48:55.21 ID:uJjYZwlK0
>>254
腕力型の素肌剣術、接地剣術をやればいいだけで、どっちも中途半端で終わる可能性が高い複数スタイルを同時に収めようとする意味がわからんのよ。
257名無しさん@ピンキー:2012/11/03(土) 23:57:32.83 ID:rvB8hEcB0
接地戦のほうが読み合いが燃えるだろ?そういうことだ。
258名無しさん@ピンキー:2012/11/04(日) 00:02:08.56 ID:UzlrdWU2O
三池一門が、何故ツルギで剣豪養成ギプスなんてのを作ろうとしたのかは、俺達凡人には理解しようがない
259名無しさん@ピンキー:2012/11/04(日) 01:30:40.65 ID:VaJQoW+n0
>>257
そりゃ確かに非合理的だが合理性のみで剣術は語れんよ
260名無しさん@ピンキー:2012/11/04(日) 01:48:02.83 ID:hrgfcpZl0
剣術には浪漫だって時に必要
261名無しさん@ピンキー:2012/11/04(日) 07:23:52.26 ID:DvivEqxh0
少なくとも今回の三池典太に限れば
夜でれば月影で空中戦でほぼ無敵、ならば接地戦に強い作りをって事で理にはかなってるとは思うよ
262名無しさん@ピンキー:2012/11/04(日) 08:57:56.97 ID:2YfXNvsb0
月影で熾盛光閃翼や大仏ビームみたいな非実体攻撃まで防げるかは怪しいな
263名無しさん@ピンキー:2012/11/04(日) 18:43:19.11 ID:Py/7hn3i0
細かいこと突っ込むのは悪鬼の所行
264名無しさん@ピンキー:2012/11/04(日) 19:29:58.67 ID:DvivEqxh0
>>262
出来んじゃない?ようはすり抜けてんだし
むしろ出来ない理由のが知りたい
265名無しさん@ピンキー:2012/11/05(月) 00:29:53.09 ID:7ljhX0Ei0
月影は物体通り抜けてるだけでしょ
ていうかビーム出したら影消えるんじゃね…
266名無しさん@ピンキー:2012/11/05(月) 14:07:05.45 ID:D5gyqe0I0
しかし景明さんは全ルート中2/3でヒロインに殺されてるとか某誠死ねさんもびっくりの死亡率だな
267名無しさん@ピンキー:2012/11/05(月) 23:14:56.37 ID:JYceYHhn0
十兵衛戦って熱量どうなってんのさ
幸村・政宗との連戦の後で電磁抜刀だって使いまくってんのに熱量もつのか?
それとも四編と同じで熱量へのツッコミは入れてはいけないとかそういう事か
268名無しさん@ピンキー:2012/11/05(月) 23:22:46.67 ID:7ljhX0Ei0
お前江ノ島なんて一回熱量切れてその後ちょっと休んでさらに陰義使って
その後さらに雪車町と戦闘だぞ
それに比べたら軽い軽い
269名無しさん@ピンキー:2012/11/05(月) 23:22:56.08 ID:KPE91zqG0
熱量設定は無いほうが良かったんじゃないか
270名無しさん@ピンキー:2012/11/05(月) 23:47:26.15 ID:lfJXqWAu0
>>269
鈴川「まったくだ」
271名無しさん@ピンキー:2012/11/05(月) 23:48:54.25 ID:t62RHsTI0
ボォォォディィ!!
272名無しさん@ピンキー:2012/11/05(月) 23:57:24.50 ID:J8QjEUNa0
4編で、アラハバキ→雪車町→ジョージ→光、
っていうボスラッシュを乗り切っちゃったからなぁ。
アレのせいで熱量(笑)になっちゃってると思う。
俺はプレイ時、あそこでかなり醒めてしまった。

各ルートに以降する転換点のヤマ場ってのは判るけれど、
それでも、あそこでの湊斗さんはハードスケジュール過ぎ。
ウィンシンとビンとチュウが一斉にかかってきて、その後ろにホージュンが控えているようなもんだ。
273名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 00:13:03.44 ID:1Nxo6UvV0
しかし無理な上昇をしてガッツァイダーにちょっと突っつかれると撃沈する模様
274名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 00:28:41.97 ID:SZGtJAt80
熱量じゃなくて陰義休み無しで使うとヤバいよ程度でよかったかもな
275名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 00:30:54.67 ID:Kx0fS6hK0
「接着剤でくっつけてねー♪」がトラウマになった人は多いと思う
276名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 00:47:21.76 ID:uwuuCwNl0
あれってダルマの体験元にして言ってるよな
退院とか薬打たれた時っぽいこととか
277名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 02:21:38.40 ID:weGzI1/80
ダルマで抜いてごめんなさい
278名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 02:29:18.18 ID:O2dDhmhf0
ダルマは落とすもの
279名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 03:27:40.88 ID:51TO/pFS0
ゲームのプレイヤーに熱量の大切さを教えてくれた鈴川さんマジ教師
280名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 04:47:02.88 ID:UwhedTrxO
まあ ギリギリまでおいこまれたから兜割りが使えたという話なので
少々くどいのは仕方がない
281名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 04:57:01.08 ID:Vs579qaU0
4編は罠だったな。水着回だワーイと思っていたら一番戦闘密度濃かった。
しかも今までの章は戦闘の間に割と間があったけどこの回は連続だったから尚更ね
282名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 06:56:09.39 ID:r84MXLZC0
雪車町「戦闘レベル。ターゲット確認。排除開始!!」
283名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 08:31:54.88 ID:v7zDiR4b0
茶々丸「早く戦争にな〜ぁれ」
284名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 10:38:31.30 ID:Jsa4qKN50
実際3世村正は駄作なの?
285名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 10:47:51.69 ID:yrjfQba00
まあ他の村正と比べ大分スペック低いしな
金神の塊をどの村正も同じくらい使っていてこれだったら駄作扱いになってしまうな
286名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 11:44:43.61 ID:Jsa4qKN50
始祖村正>2世>>3世=正宗てとこか
287名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 12:27:10.67 ID:2F3gLmCz0
さ、三世は精神汚染封印されてるし…(震え声)
288名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 12:48:38.53 ID:3PjIBFTXi
正宗のが三世よりちょい上じゃね
289名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 12:52:04.98 ID:yrjfQba00
正宗は基本スペックはともかく装備がいちいちチート
290名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 13:32:20.49 ID:qniNPCqV0
2世は性能いいけど、アレは能力が尖り過ぎてて光以外には使いこなせないだろw
その点3世はオーソドックスなタイプだから割と誰でも使いこなせそうだぞ
291名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 13:41:40.54 ID:qcJ2YFJH0
そういや2世は二人に体を許したんだったな
光が使ってたときは凄かったが南北朝の時代では他の劔冑と力あわせてやっと始祖村正倒したんだっけか
魔界編読んでると三世村正って2世の力とりこんでなかったら村正伝にすら負けてたかもしれないと思うとなんかスペック低いのかね
292名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 13:49:23.45 ID:c2SJ/Pcii
正宗のコンセプトははっきりしてて良いね
厚い装甲、高い回復力があらからこそのカラクリとコピー
293名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 14:02:57.50 ID:bLUElGsc0
三世村正は唯一仕手に対して力を行使できる能力がある
どんな仕手でも精神汚染で最終決戦の英雄景明と同等の存在にできると考えるととんでもないツルギじゃないか
294名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 14:11:20.53 ID:9rB+yjzfO
村正伝には重力系の力使ってないぞ
それと、ウラムの金神結晶使ったのは始祖のみ
295名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 14:14:25.38 ID:Jsa4qKN50
一番可愛いのは3世
296名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 14:15:02.00 ID:qcJ2YFJH0
2世の力取り込んだおかげで基本スペックもあがってたと思ってたが違ったのか
それならあれだけ苦戦したのは3世のせいじゃなくて相手が強かったのと仕手の問題なのか
297名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 14:15:03.21 ID:SYKKdW9H0
一番強いのは一世
298名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 14:16:22.08 ID:Y7uMvMeL0
村正一門は思想も性能もキチガイ
299名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 14:26:11.73 ID:Jsa4qKN50
正宗のがキチガイだろ。「こんな事もあろうと肋骨を出せるようにしておいたのだ!」とか
300名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 15:43:20.27 ID:9rB+yjzfO
>>296
野太刀取り戻して本来の性能復活+野太刀自体が虎徹に強化されて更に基本性能アップって事だと思う
二世の力はあくまで重力操作能力の付与のみなんじゃね
301名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 15:46:05.94 ID:qcJ2YFJH0
>>300
ああ、そういうことか
虎徹のことすっかり忘れてたw
302名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 16:12:28.28 ID:YesO7LMq0
ぶっちゃけ村正一門って精神汚染だけでも一つの陰義にカウントしていいレベル
だからふつうにチート連中だよね 操作能力もそれぞれ十分すぎるほど強力だし
303名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 16:25:20.71 ID:XFkc07it0
二世は反射神経とか動体視力とかに優れてないと扱えなさそう
そこらの武者が江ノ島キックなんてしようとしたら自分が消し飛ぶんじゃなかろうか
304名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 22:26:13.24 ID:dNNGcCzL0
江ノ島インパクトを喰らった勢いで大気圏を自力突破したのを初めて見たときはもうなんか笑うしかなかった
305名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 23:57:22.37 ID:RF3So89+0
>>303
大鳥さんならきっと…
306名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 23:57:35.20 ID:k/YwPJPx0
銀星号>始祖(鋼)>二世>始祖>(髭とか膝とか色んな伝説劔冑)≧三世・正宗>色んな真打 、だろうか。
307名無しさん@ピンキー:2012/11/06(火) 23:59:00.12 ID:UtJcn60R0
>>302
ドラマCDでも楠が「え、精神汚染がお前らの陰義じゃなかったの?」って驚いてたな
308名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 00:00:31.02 ID:k/YwPJPx0
>>291
>二人
ととさまと始祖か、とごく自然に理解しそうになりかけたわい。

後、始祖退治がいっぱいいっぱいだったのは。
始祖の仕手が、タガの外れた強力若本だったから仕方ない。
鋼は始祖がチートだったし余計に。
309名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 01:52:22.34 ID:x9ZS6zW10
>>292
仕手が同等レベルの基地外じゃないと使えないからコンセプトもへったくれもないだろw
310名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 02:09:49.26 ID:J42vLTz40
でも、ドMとか正義キチガイとか、我が身を盾にとか、覚悟のススメちっくな人を連れてくれば問題無いんだぜ? 劔冑としてはちゃんと高性能だし。
大和の歴史の中では、その程度の人材は割とよくいた気がするし。
その意味で、正宗の「仕手を選ぶ」ってのはかかさまよりも難易度低いと思う。

本当に酷いのは、並大抵の凄い人程度ではまったくもって陰儀を使いこなせないバロウズさんかと。
311名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 02:12:29.48 ID:homX4w/20
正宗は性格まで選ぶ
312名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 02:25:34.24 ID:x9ZS6zW10
>>310
いねーよ。特攻とかのこと言ってるなら、必要な覚悟はビルから飛び降りるのと同程度でしかないんだから。
気絶か下手すればショック死レベルの痛みを戦闘中に複数回くらうとか普通発狂するわw
武蔵坊弁慶がホントに立ち往生して死んだなら、仕手になれるかもな。
313名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 03:40:07.46 ID:4XShVUWI0
>>310
散様と光は凄く仲良くなれそうだな。
光が「何だか知らんがとにかく良しッ!!」とか言っても全然違和感ない
314名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 09:02:21.87 ID:47zLVG2Y0
村正一門で一番の駄作は祖母さま
315名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 09:48:12.01 ID:KQJJ60d10
>>312
零式防衛術の使い手ならきっとなんとかしてくれる・・・
316名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 10:55:24.71 ID:v6ssQ9PWO
>>310
カラクリは使う度に消耗するようなのばっかじゃないか
てつはうなんて仕手の体と甲鉄の両方を消費するから、使えば使うほど戦闘力の低下は避けられないし
正宗は名甲と呼ぶにはクセが強すぎる
317名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 11:49:06.65 ID:1RCZd0bj0
でも一条さん正宗じゃなかったら童心に絶対負けてたよな
318名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 12:22:13.20 ID:47zLVG2Y0
というか正宗って勝てることはなくても絶対引き分けにはできるだろ
319名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 12:26:08.52 ID:CVGh9dsX0
正義は勝つよりも正義は負けないタイプだよね
320名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 12:57:51.26 ID:KQJJ60d10
迷甲正宗
321名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 13:05:14.51 ID:1RCZd0bj0
正宗もバロウズも人を選びすぎ
322名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 13:26:38.67 ID:nB7Cct5t0
六本骨爪の命中率は驚異的。カシリさんも見習って欲しいくらい。
323名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 13:37:21.11 ID:EaiQxWED0
至近距離の技で、正宗自体機動力は高いほうでもないのに当てまくるからな六本骨爪
ぶっちゃけ投擲腸管とか要らないのじゃないかと思うくらい
324名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 17:04:24.83 ID:Gw+1eCLw0
どんなに正義に燃えていて痛みに耐える覚悟があったとしても
説明無しに投擲腸管かまされたら二度と正宗を装甲しないと断言できる
325名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 17:11:16.74 ID:4VEo1Ybq0
そもそも体を削ってイコール正義ってのが何か間違ってる
326名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 18:17:13.91 ID:S1l3GXzO0
バルトロメオって何で劔冑着ないん?
327名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 19:19:46.57 ID:wiyD+AmJ0
持ってねーからだよ
328名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 19:39:57.59 ID:CVGh9dsX0
>>325
まぁ本人は悪を討つためならと人間の身で文字通り身を削って完成させたわけだし
同じ志の者が着るならそのくらい問題無いと思ってたんだろう
329名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 19:43:20.79 ID:H+GvwJEs0
この正宗に死角なぁし!
手も足も出ない状況に陥ることもあろうかと、肋骨を出せるようにしておいたのだぁ!
クハーハハハハハ!
330名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 20:23:40.89 ID:homX4w/20
正宗は美しいキチガイ
331名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 20:24:53.72 ID:EaiQxWED0
なんでや!香奈枝様は汚くないやろ!
332名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 20:29:51.67 ID:EsVasM+10
香奈枝お嬢様はお美しいよ?
333名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 20:32:06.08 ID:J42vLTz40
>>312
いや、割といると思うけどなぁ、史実がそのまま漫画じみてる人ら。勿論、史実上でも相当話は盛られているだろうけれど。
魔界編にも出てきた平教経 (というか、魔界編の連中は大体史実のままで正宗いけそうな連中揃いか)
戦国には鬼武蔵、細川幽斎、最上義光etc、
近現代では坂井三郎はじめWWUのエースとか、不死身の舩坂弘とか。

>>324
敵に苦痛を強いながら、自分は無傷。 そんなものが正義と呼べるのか。
まぁ、正宗さんがそんな殊勝なこと考えてないのは当人の台詞から丸判りなんですが。
334名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 20:49:35.77 ID:ft8zoO7H0
戦の脇役の鍛冶師が熱々の焼き入れまでやって人間もやめてるのに
戦の主役の武者連中が身を削らないっておかしくね?しかも戦う理由は自分たちがメインなのに
いいじゃん全身丸焼けになっても三日寝てれば大体治るんだから。
335名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 20:53:14.92 ID:J42vLTz40
>>334
>3日寝てれば大体治る
誰もが羨むエリート兵科だと思っていた武者が、
レッドショルダー部隊にしか見えなくなった件。
336名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 22:21:12.73 ID:gWUKVqLG0
金神様はワイズマンだったのか
337名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 22:58:34.01 ID:g309O8hx0
シノギが重力制御って時点で他のツルギと一線をかくしてるというかチートだがな
光も初搭乗時に歓喜したんじゃないか?

光「この村正二世ェースゴイよ!!さすが村正三世ェのオカーサン!!」
338名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 23:16:04.27 ID:S1l3GXzO0
村正一門で1番駄作な3世ですら、他の真打と比べたらチートだからなあ。村正一門やばす
339名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 23:37:33.36 ID:UhijUfYl0
鋼屋は、始祖村正の陰義でも捉えきれない二世村正のスピードでもかわせない三世村正の電磁抜刀といった感じでバランスをとったらしい
340名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 23:44:55.42 ID:sxOSvajj0
いくら抜刀が速くても、射程距離が短すぎてビミョーだけどな…
341名無しさん@ピンキー:2012/11/07(水) 23:46:28.52 ID:lEKMA9hN0
ウラム石が入ってるのは1世と2世だけじゃね?
3世が他と比べて能力で劣るのは仕方がない
342名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 00:00:45.72 ID:v6ssQ9PWO
>>341
鋼を読むんだ

それはそうと、三世は技術は継承してても経験で劣るから、始祖や二世と比べて見劣りしても仕方ない
それよりも三世は、二世の複雑な重力制御をモノにしてしまったキャパシティの方が凄い
343名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 00:03:13.60 ID:1RCZd0bj0
ていうか始祖と二世が他のツルギと比べて常軌を逸し過ぎてるんだよ
真打と数打くらいのスペック差あるじゃん
344名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 00:27:16.96 ID:vMt04Zt90
始祖と二世は陰義がヤバい
そりゃ磁力制御も応用が利くけど二騎のトンデモっぷりを見てるとどうにも地味に感じるんだよな
345名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 01:39:14.38 ID:g3l44h+i0
魔界編に登場してきたらどうなるんだろうなw
二世はもう天下布武を求めないから波は使わないような気がするけど。
初代は怒り狂って殺戮に奔り、二世三世コンビで止めるとかないかな。
パワーバランス的には面白そうだが。
346名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 01:45:24.50 ID:PfeSrWOh0
魔界編4巻いつ頃かな
ブレイド読めないから話に付いていけん

ぢゃぢゃ丸さんはどうなったんだろう
347名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 02:46:16.50 ID:979HQKps0
いつも思うんだけど
二世と三世の差はそんなになくね?
仕手の力で実力に差がでる世界ですし…
三世も光が仕手だったら、超チートだったろう
348名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 03:23:15.36 ID:XfqzOU1r0
主人公機はなあ、いつの時代も性能が地味と相場が決まってるんだ!
だって主人公機も奇抜で敵も奇抜だと話が作りづらいじゃない
349名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 05:44:26.66 ID:Qk8djsnO0
>>348
無限拳……
350名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 07:28:02.73 ID:PRvMa2x00
そうだね。イデオンだね。
351名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 08:08:35.75 ID:QcnxC7cg0
第五部序盤に主人公の能力が攻撃のリダイレクトなのはやりすぎだろと思ったけど案の定なかったことにされてたね
352名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 08:47:39.49 ID:oxC3KVhx0
もし光が触れてたのが三世だったとしても、光の思想と三世の思想は合致するとは思えないし
銀星号の強さは光と二世の思想一致からくる心甲一致がとても強いからだろうと
353名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 09:08:19.36 ID:han1KmX20
雪車町が3世使ったら光といい勝負するだろう
354名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 09:35:18.79 ID:IQs2pb6X0
雪車町は熱量足りなさそう
355名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 11:19:02.75 ID:YaKsRL2y0
武者である以上雪車町も脱いだらスゴイの?
356名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 13:51:16.77 ID:OquUWt8t0
そりゃもうすごいんだろ
357名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 13:55:03.82 ID:+vtMj2tV0
すごかったよ
358名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 14:57:27.18 ID:7iDUDvnd0
童心「やらないか」
359名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 17:02:07.56 ID:K88cmwAx0
雷蝶×童心
360名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 17:07:47.01 ID:Z9TNqIHC0
結局雪車町が強い理由が明かされなかったな
あんな筋者生活じゃ鍛錬できないだろうし
361名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 17:12:54.82 ID:OYT/iuHa0
赤音風味の過去があるんですよ
362名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 17:14:29.74 ID:fO2DwN110
天性のモンでしょ
努力して手に入れたものでもなさそうだし
363名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 17:18:46.34 ID:K88cmwAx0
雪車町、光、雷蝶か?最強仕手は
364名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 17:24:42.96 ID:UytM0K0D0
昔道場で真っ当に修行したものの、才能に見合わない根っからのチンピラ根性だったから
自然とそっち系の裏稼業へって感じだったりするのかも
365名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 17:25:55.40 ID:ADKquPXm0
>>363
無我状態なら湊斗さんも中々だぜ
366名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 17:34:18.16 ID:OYT/iuHa0
無我景明>光>雷蝶>卵景明≧雪車町≧常暗≧さよ>>>>>>化け物の壁>>>>>おじじ≧雑魚様>童心>449≧地球皇帝≧景明≧右京>>一条さん
って感じか?
367名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 17:39:34.78 ID:fO2DwN110
雪車町はさよに普通に負けてただろw
ていうかさよって滅茶苦茶強くなかったっけ?
368名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 17:48:38.28 ID:K88cmwAx0
バルトロメオに勝ったんだろ?
369名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 17:55:22.05 ID:Pe7sUQG+0
>>366
卵景明≧雷蝶じゃね? 初装甲の虎徹で百回に一回の勝利をもぎ取ったんだから。
あと茶々丸の戦闘力の過小評価っぷりは異常。

>>367
不意打ちじゃなかったっけ。
370名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 17:56:38.75 ID:fO2DwN110
>>369
不意打ちじゃなくていつの間にか後ろに周りこまれて抵抗するなってさよが言ったけど
抵抗しようとして仕留められたんじゃなかったっけ?
結局接近に気づけなかった時点で雪車町のが格下だが
371名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 18:03:05.46 ID:OYT/iuHa0
じゃあ
無我景明>光>雷蝶≧卵景明≧さよ≧常暗≧雪車町>>>>>>化け物の壁>>>>>おじじ≧雑魚様>童心>449≧地球皇帝≧景明≧右京>>一条さん
かよ?
372名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 18:08:27.21 ID:K88cmwAx0
ところで西洋の劔冑で村正正宗クラスの逸品てあんのかな?
373名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 18:10:02.19 ID:OYT/iuHa0
ウィリアム・テルがあるだろ
アウトローがチートすぎ
374名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 18:10:15.41 ID:Pe7sUQG+0
そもそもおじじがなんでその位置なんだ。あとさよ常暗はこの中に入れるには違和感あるよな……。

無我景明≧光>卵景明≧武帝≧雷蝶≧さよ≧常暗≧雪車町>雑魚様>>>>>化け物の壁>>>>>心甲一致景明≧地球皇帝≧おじじ≧一条≧景明>童心>449>右京

自分の中ではこんなイメージかな。≧使いすぎだろ……。
375名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 18:11:23.32 ID:fO2DwN110
常闇は狭い室内限定で武者とやりあえるだけだしな
さよはタイムワープしてきた景明を震え上がらせたけどな
376名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 18:58:43.80 ID:LQPIzhC10
たまにでいいので黒瀬童子の事も思い出してあげてください。
377名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 19:19:28.43 ID:K88cmwAx0
意外に黒瀬は月山鍛冶っていう
378名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 19:20:32.46 ID:WUo6Sg0H0
童子は相手が悪かったとはいえ中身は小弓十傑〜劔冑を加味しても厩衆と同程度くらいじゃなかろうか
379名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 19:23:15.91 ID:8uDmYxhG0
黒瀬童子と教授と武藤が同じ声優だと思うと
380名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 19:30:29.11 ID:OYT/iuHa0
黒瀬童子って基本スペックは三世村正と同等なんだよな
381名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 19:44:38.40 ID:K88cmwAx0
虎徹なしverだろ言うて
382名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 19:53:36.78 ID:McKvv5sb0
体術なら六波羅五指に入ると言われてるけど
正直茶々丸はおじじより強い気はしないなあ
武人としては四公方最弱な印象だったけど
383名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 20:25:21.13 ID:STQkf3TY0
黒瀬さんは能力だけなら羽黒山、湯殿山、アスカロンの不遇四天王中で最高なんだぞ
384名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 20:26:47.47 ID:j2rT1vXR0
背景的にも相当な名物っぽくはあるんだけどな
でもまぁアレじゃ評価のしようがない
385名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 21:17:27.70 ID:OYT/iuHa0
持ってるものはいいけどいろいろ惜しい黒瀬はハナチラの雑魚みたい
386名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 21:24:45.95 ID:QJuzwoCz0
月山系はMiG-21みたいなもんだからなあ。
能力的には必要充分。
387名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 21:56:24.82 ID:K88cmwAx0
月山一門の作品と村正一門の作品比べると笑えてくる
388名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 22:45:30.93 ID:LQPIzhC10
エロシーン見たかったランキング
光>>>>>(近親相姦の壁)>>鍛造雷弾>>(設定の壁)>ふき&ふな>(年齢の壁)>風魔小太郎>義清>(性別の壁)>二世村正(なんで無いんだよ…)
389名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 22:53:16.60 ID:hv8uSntz0
イク時にあの悪意顔になる鍛造雷弾
390名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 22:54:20.53 ID:H+jGIibn0
アヘ顔ってレベルじゃねーぞ
391名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 22:54:56.09 ID:UkKauAP+0
雪車町「カゲアキ、教えてくれ。俺はあと何回、蝦夷の双子を殺せばいいんだ?数打はなにも答えてはくれない・・・・」
392名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 22:55:06.37 ID:fl89Sli+0
>>388
座談会によると、光の胎に湊斗さんが入ったイベントは光のエロシーンに該当するとか
393名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 22:56:00.50 ID:hv8uSntz0
まぁ合体シーンだし光の中に景明が入ってるし……
394名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 23:05:05.19 ID:PRvMa2x00
じゃれあって、入った後で出して抜いたからな。問題無い。
395名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 23:13:30.52 ID:w2BrJrfT0
いいから茶々丸とひたすらイチャイチャするFD出してくれよ!
10Kまで出すから!
396名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 23:17:15.67 ID:K88cmwAx0
茶々丸、光、村正ですね。やっぱ
397名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 23:17:40.00 ID:fl89Sli+0
入ってる間に他の女を求めるのはNGだよな。そりゃ娘も怒る
398名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 23:19:03.97 ID:M7wCZdVt0
首領殿と平穏な暮らしをすごしているのが一番幸せだっただろうに…
399名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 23:23:58.82 ID:aHaXdf3g0
弟「サーセンwww」
400名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 23:44:09.19 ID:hF9QUYFs0
村正劇中でもっとも魅力がなくてクソッタレなモブが弟
401名無しさん@ピンキー:2012/11/08(木) 23:53:18.17 ID:oxC3KVhx0
無我景明>光>雷蝶>>常暗≧さよ>雪車町>>雑魚様≧景明≧おじじ>童心>茶々丸≧449>瑞陽≧右京>小太郎≧童子>一条>>弟>>水泳教師

仕手のみの強さならこんな感じが
402名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 00:00:23.09 ID:30G0Fv6e0
仕手じゃない奴混じってるんですけど大丈夫なんですかねぇ…
光は生身で常闇よりは強くないだろwあくまでチートで陰義を乱用して才能があるだけで
403名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 00:07:18.06 ID:s9IJG5kI0
>>401
常闇・雷蝶様・光(夢)・無我景明>右京さん・おじじ・童心・獅子吼>>首領殿  かなぁ。

あと、鈴川>弟だと思う。 鈴川は確か水泳教師で、仕手としての適正自体はありそう。
対する弟、完全に首領殿のオプションで、最低限の訓練すら受けてるイメージない。
首領殿と湊斗さんの緒戦、他の連中が「湊斗さんの芝居を理解した」ような雰囲気の中、
一人だけポカーンだったし。
404名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 00:08:05.33 ID:g7fZWP+v0
無我景明は確かに武者甲鉄斬り破ったのは凄まじいが、銃持った香奈枝に勝てるとは思えない
右京も経験積んだ景明と互角の技量なら、瑞陽より下って事は無いだろう
405名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 00:19:30.52 ID:pBvIQzdp0
無我景明と卵景明は別物だろ
406名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 00:20:53.11 ID:etL6ajmt0
右京は魔王編終盤の景明と技量が同等ってG右京戦で
書いてあったし、数打で景明さんを圧倒してるから
仕手のみの実力ならチート勢を除くと最強クラスだと思う
407名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 00:20:58.96 ID:s9IJG5kI0
>>404
互角というか、むしろ勝ってた気が。
湊斗さんは村正、右京さんは卵つきとはいえ数打だし。
雪車町についても同様。
408名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 00:22:39.95 ID:30G0Fv6e0
雪車町は万全の状態で戦ってないからなんとも言えんな
409名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 00:30:02.24 ID:0uizxL+kO
右京の過小評価っぷりはうんたらって書こうとしたらいわれてた
右京さんに事件の推理を依頼したいわ
410名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 00:30:57.32 ID:pBvIQzdp0
右京は四公方と同等の実力はあると思う
411名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 00:41:19.67 ID:+HCbp24Z0
無我景明≧光>雷蝶>雪車町>卵景明>長坂>>>>景明>雑魚>おじじ>童心>449>首領>茶々丸>一条>小太郎>>>>>>>>弟


か?
412名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 00:43:50.38 ID:pBvIQzdp0
>>411
景明と右京の実力差流石にありすぎだろ
魔王編では同レベルって言われてたし
413名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 00:54:37.37 ID:d3ZEcNLp0
あと雑魚って書くな
様を付けろ
414名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 00:57:48.03 ID:+HCbp24Z0
>>413
サーセンww
415名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 01:06:03.85 ID:jKH5yc/t0
アスカロンZ:角が可愛い残念劒冑軍団のリーダーだ。数少ない出番では殆ど荒覇吐を来ていたのでまともな戦闘シーンがないんだ。
銀星号の汚染波で混乱したところをたったの一行で景明さんに殺されてしまったぞ

羽黒山・湯殿山:真打最低のステータスを誇る月山のおまけ。途中まで村正を見事に欺瞞していたので活躍はトップクラスだけど、
本編ではまったく姿が映らなかったので陰が薄いぞ。中の人も何の説明もされなかったんだ。

黒瀬童子:2以下の能力がないというバランスの取れた劒冑で、岡部一門に受け継がれてきた凄い奴。
でも唯一の戦闘シーンでは卵景明さんに兜割りされて終了しちゃったんだ。邪念編でも真っ二つにされちゃうぞ。

国友:魔界編で加わった期待の新人。鉄砲鍛冶によって作られた珍しい劒冑だけど、得意の鉄砲は命中どころかかすりもしなかった。
切り札として空気砲を持っているけど、気圧操作が使える相手に撃ったんじゃ意味がないよね。
416名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 01:09:20.32 ID:s9IJG5kI0
>>415
国友は出てくるタイミングが悪かったのと、仕手が魔界編にしてはヘボ目だったのが痛い。
集団で出てきてそのままバトる新キャラなんて、そりゃー強いワケがないってもんで。

魔界編、親統坊倒して終わっちゃうんだろうなぁ。
できれば、武帝旗揚げして、オーリガ・蔵部・雑魚が揃うところまでやって欲しいが。
417名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 01:09:24.48 ID:+HCbp24Z0
気圧操作って極めれば辰気操作の真似ごとくらいならできるよな
418名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 01:27:57.19 ID:nplikPXK0
>>388
装甲茶々丸が無い。やり直し
419名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 01:34:36.49 ID:g7fZWP+v0
>>405
言われてみればその通りだな。失礼した

>>411
一度も劒冑を纏った戦闘シーンが無い瑞陽が入っててややこしいんだが、
これは劒冑を操る技量(武者刀法、騎航技術、陰義の制御技術、熱量の運用技術等々を総合した技量)のランクなのか、
単純に素肌剣客としての剣腕のランクなのかどっちなのかな?多分前者だとは思うけど一応
420名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 01:44:41.75 ID:Tn9GOsD7O
同等の性能の騎体に乗せた時のランクという意味なら、湊斗さんみたいなタイプは真打の方がランク上がりそうだな
特に陰義の操作が複雑な奴ほど光る
ただこういう場合、右京みたいに一度も真打に乗った事無くて、陰義を操る感覚について判断のしようがない奴もいるから、同等の数打に乗せた場合と限定した方がいいかも
421名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 02:18:43.43 ID:/1TwJ3JA0
>>416
数ページだけ武帝はやるかもしれないと期待はしてる
本編であったのよりもさらに短いきりばり状態だとは思うがw
422名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 07:23:10.99 ID:L7UYsest0
>>337
ターンエーのラストのチャンバラも酷いものだったな
普通の剣道の試合を真剣でそのままやったらああなりました的な
真剣の立会いは刀を合わせるなんってめったにないんだよ
刃こぼれもしくは折れるしな
クソハゲ(富野)は一度、奈良原に竹刀でボコボコにされてこい!
423名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 07:53:12.11 ID:gSJnvg7e0
村正のムービーで村正と正宗が思いっきりガッツンガッツンやってた気がしたがそんなことはなかったぜ
424名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 08:08:08.25 ID:L7UYsest0
>>422
あんなのは大上段で走ってきたところをタイミングよく突殺せばいいだけ
初戦は素人考え


あとOP村正と正宗の立会いは演出
てか愛嬌ww
425名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 08:09:23.84 ID:L7UYsest0
一撃目をかわしたあとね
426名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 10:17:39.67 ID:yLn2N3eg0
なんだっけ、禿が言うにターンエーの最後はロランが刀折ろうとしてああなったとかなんとか

あと一応実際の立ち会いでも刀を合わせることもあるにはあるし、そういう型も存在するけど状況が限定されるな
427名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 10:35:17.66 ID:stf/4snq0
奈良原は剣術師範代だっけ
428名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 10:50:19.57 ID:yLn2N3eg0
奈良原は確か古流だな

一回師範同士の交流会みたいのに連れて行って貰ってその繋がりで古流の人と一緒に稽古したことあるけどすげーシンプル
429名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 11:53:35.79 ID:8GPu899S0
光>雷蝶>常暗>>雪車町>雑魚様>景明>おじじ=童心≧右京>茶々丸>449>>瑞陽>童子>>一条>>>教師≧弟
430名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 15:10:28.20 ID:qqtiitRZ0
>>382
まあおじじは過小評価されることが多いけど強いからなぁ
茶々丸は冷静に考えると結構、技量・才能やばいと思うよ
いくら人間に比べて身体能力が優れてるとはいえ、まったくの素人でありながら一族郎党ぶっ殺して家督簒奪やらかしてるし
わずか数年の鍛錬であれだけの体術身に着けてるし、童心や獅子吼とはそれぞれ戦い方は違うけど技量的には拮抗してる印象だな
431名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 15:13:31.88 ID:qqtiitRZ0
>>374
あとこれ、あくまで身体能力、技量、才能など評価してだよね?
劔冑なしだと雑魚様はもうちょい下がると思う
あの人がチートなのは、魔眼、劔冑との最高の相性、装甲しなくてもバロウズの弦で銃火器操作なわけだから
己の肉体と手持ち武器だけでガチでやったら獅子吼とかには負けるんじゃない?
実際、背後取られて拘束されたことあるし
432名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 17:09:43.05 ID:30G0Fv6e0
茶々丸は陰義の関係で獅子吼には勝てそうだな
童心はなんか効かなそうw
433名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 17:16:19.47 ID:k8Tgu0Pw0
一条は正宗だったから童心に勝てたようなもんだしな
434名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 18:52:17.45 ID:KXBEzVjX0
茶々丸の陰義でどういう原理で相手に伝わるんだっけ、金打声的な感じ?
だとしたら普通の戦闘じゃ銀星号以外にはあっさり勝てそうに思えるんだが。
本編じゃ景明を殺す気なかったし雷鳥夫人とは接近した状態とかレアな情況だったからああだったけど。
ビジュアルでは数打にも負けるのはわかる。
435名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 19:31:34.18 ID:k8Tgu0Pw0
頭でてたら危ないよね>茶々丸
436名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 19:32:57.17 ID:Zwl7sGH40
>>433
魔界編の教経の時もそうだが本当に正宗は初見殺しの劔冑だよな
仕手の負担を考えなければ本当にいい劔冑なんだが…
437名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 19:39:32.53 ID:pBvIQzdp0
善悪相殺を強いるツルギ
仕手の内臓やら肋骨を武器にするツルギ
装甲するとアナルを掘られるツルギ
どれが一番マシ?
438名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 19:45:00.34 ID:0Cc2/YL20
>>437
3つ目が一番良心的
439名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 19:46:24.55 ID:30G0Fv6e0
なお3つ目は装甲して五分と持たない模様
まあでもへんてこ機械使わない正宗が一番マシだよな
440名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 19:58:05.32 ID:OZwRostE0
>>430
家督簒奪の件は光が来て堀越壊滅させたからであって茶々丸は関与してないのでは?
光のこと知らないから周りはそういうことだと思ってるけど
441名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 20:10:54.69 ID:shWrhJJy0
確か茶々丸が光と出会ったのはどっかの人気のない森とかだろ
そんなところで汚染波放っても堀越に被害は出ないわ

それから二人が手を組んだとしても
家督簒奪は茶々丸がやったはず
光はそういうことに手を貸すキャラじゃねえし
442名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 20:51:11.92 ID:s9IJG5kI0
>>422
あえてハゲの御大を擁護してみる。 あのシーンをよく思い返すんだ。

ロランは幾度も打ち込んでいるが、御大将はその打ち込みに対して、
互いの刀、その物打ちより手元側が接触するように受けている。
このとき、御大将が殆ど姿勢を変えていないことも見逃せない。
この事が既に、御大将が卓抜した剣術の技量を持っていることを示している。

打ち込みの最中、御大将が反撃に出る。
ロランの打ち込みをこれまで同様に受けるとみせて、
腕と腰を返して剄力を溜めつつ、ロランの剣と姿勢を自分に引き寄せている。
そうしてロランの打ち込みを殺し、更に姿勢も崩させた上で、表切上の型で反撃を行った。
ロランの刀を破壊し、そのままの勢いで斬殺を図ったのだろう。
両者の技量・膂力の差を鑑みれば、出来ないことはない。

しかし、ここに事故が生じた。
打ち込みの勢いを殺されたロランの刃と今まさに剄力を加えられた御大将の刃、優れるのは後者であるのが妥当である。 
が、しかし、この時折れとんだのは御大将の刃である。 
ロランの度重なる打ち込みが、受ける御大将の刃に瑕疵を与えていたのか、それをロランが企図したかは定かでは無い。

なおも恐るべきは御大将の戦意と技量である。
ほぼ刀身を残さない刃で、ロランの渾身の打ち込みを逸らしつつ、俊敏な体捌きで背後に回り込み、
膂力が物を言う鍔迫り合いの姿勢にまで持ち込んでいるのだ。
その決着が、月光蝶の繭という横槍によって点睛を欠いたことは惜しまれることである。


まぁ、マジレスすると、そもそも抜刀の作法がリベリオン式だし (奈良原が言うように、アレは鞘を痛める)
作画陣がターンの神バトルで力尽きたゆえの御大将ガード戦法だったと思われるが。
443名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 20:54:58.03 ID:YIP48gtE0
意訳:ロランは殿まっしぐら神妙剣を行使した。
444名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 20:57:27.89 ID:pBvIQzdp0
なんて気合いの入ったスレチ・・・!!
445名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 20:58:37.16 ID:ApbBkVt70
この描写でも映像ではわずか5秒程度…
村正本編の味を損なわずに映像化するのは至難の業やで…
446名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 20:59:29.29 ID:s9IJG5kI0
>>422
それと、ネタで長文書いておいて補足するのはナンなんだが、
実際の剣道もああはならんだろう。

互いが一足一刀から技を繰り出すから、その技がかち合うとすれば、それが面打ちと仮定すると、
竹刀が打ち合わさる点、その間合いはより遠く、そして高い位置になるかと。

小手を狙ってきたのを払うなら、ああなるかもしれんが、それでも足を止めた状態で打ち込みを繰り返すことはない。
術理解説の人を呼んで剄力の話をしたいところだけど、
むしろ剣道の場合は、踏み込む技か逆に引き技じゃないと一本入らないという理由で。
447名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 21:14:48.36 ID:4PI3Hl2J0
村正のヒロインズって女子力低いよねー
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
448名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 21:18:00.12 ID:pBvIQzdp0
三世は足コキ出来るし女子力高め
料理は絶望的だが
449名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 21:22:11.09 ID:s9IJG5kI0
料理は、多分だが一条さんと茶々丸陛下いけそうだが。光はメシマズとまで行かんけど地味に普通なんだったか。
雑魚様は……貴顕だし、さよさん……は永い年月の余暇に戯れで学んでそうだなぁ。
というか多分メインキャラで一番料理上手いのは湊斗さんか統様だと思う。

というか女子力の基準ってなんだ? 似たようなことをカウントダウンボイス1日前?だったかでもやってたけど。
450名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 21:29:45.30 ID:k8Tgu0Pw0
というか統様かわいい
451名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 21:47:59.82 ID:KXBEzVjX0
>>449の貴顕と危険をかけた高度なギャグに拍手
452名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 21:58:15.75 ID:0CCnvl/50
かかさまは……三世以上の大惨事を招くか普通かの二択だろうな。
453名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 22:03:59.06 ID:0Cc2/YL20
身の回りの世話は下人まかせじゃなかったっけ
としたらかかさまもきっと
454名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 22:11:40.89 ID:s9IJG5kI0
ただしあの人は地味に天才属性ついてるからなぁ。
下人の仕事を一目みて、そのまま再現どころか上位互換の仕事をしても驚かん。
455名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 22:18:09.01 ID:pBvIQzdp0
やっぱり景明さんが一番女子力高そう
456名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 22:34:57.47 ID:0CCnvl/50
むしろ斜め上の方向でこなしつつ何故か結果は上出来で、
それを幼少時から眺めていた結果三世の料理行程があんなことになったとか……?
457名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 23:45:43.16 ID:uK8yga6D0
かかさまは朝起きたらもうご飯を作り食卓に並べといて「遅いぞ、さっさと食え」
といいつつさりげなく味を気にしているクーデレとみた
458名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 23:51:54.71 ID:s9IJG5kI0
ただし旦那は別居中である
459名無しさん@ピンキー:2012/11/09(金) 23:53:47.40 ID:YIP48gtE0
机の上に置かれるのは即席食品と書置きのみ。
460名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 00:06:08.66 ID:jJOxL0lG0
足コキ教えたのかかさまだからなぁ
461名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 00:44:16.92 ID:s68XFElw0
独立形態で八本脚を駆使した足コキしたら凄そうじゃね?
462名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 00:51:07.27 ID:Zf6yUyBV0
チンコが引きちぎれる
あるいはチンコが引き裂かれる
463名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 01:03:05.28 ID:0B43z3nH0
それこそが真の魔剣・兜割り
464名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 01:14:28.69 ID:k6ivEiiR0
兜裂きの方が正しくないか?
465名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 01:15:57.88 ID:xRCI6GLn0
>>461-462
磁力制御でちんこに流れる血液中の鉄分を(ry
466名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 01:22:06.68 ID:PfjmPmgl0
メタリカじゃん

もしくはミッドナイトブルー
あっちも磁力使って電磁抜刀ならぬ電磁逆流れみたいな事してたな
467名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 01:42:01.49 ID:UPkvI9nv0
おまたひゅんってなった
468名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 01:53:31.45 ID:exX+LD8m0
>>440
>>441
だな
光は茶々丸に戦うことは出来ると教え、それを茶々丸は決意したわけだ
光の性格からして、茶々丸の戦いを手伝ってやるなんてことするわけがないので、茶々丸一人でやったと考えるのが妥当
469名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 02:57:41.58 ID:u8obZu180
それくらい自分でできないと公方として実際行動できないし部下にも舐められそうだしな
470名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 04:11:28.17 ID:exX+LD8m0
だな
てか、それやったからあれだけ恐れられてるんだろうよ
471名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 09:29:07.00 ID:PyFBGYWp0
>>449
装甲悪鬼村正のヒロインに女子力は皆無である
472名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 10:39:57.15 ID:rxV4vEYRi
エロ力の高さでは大人一条だろ。
なんでセクロスシーンねーんだよ!
473名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 10:54:23.49 ID:jJOxL0lG0
おっぱい成長しすぎだろ
474名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 11:21:57.61 ID:xXRW429+0
服のセンスまで景明の悪い影響を受けたようだが…
あの成長のおかげでむしろ喜ぶべきことになったな
475名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 12:22:15.77 ID:PN++61pM0
大人一条を忘れてたがあれも素晴らしかったな主にエロ力においてw
あの憂いしかなさそうな顔もいいし少女の頃の満面の笑顔もみれないと思うとぞくぞくくるぜ
476名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 12:50:19.14 ID:PyFBGYWp0
このスレでたまに武帝×一条の妄想語っていく人がいるがそれを想像するたび昂ぶる
武帝と一条はエロ方面に置いても貴重な組み合わせだな
477名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 14:17:50.91 ID:KZVoYo/v0
武帝が敵として登場する外伝が見てみたい
鬼哭街みたいな復讐劇だったらなおよし
478名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 14:18:50.53 ID:w6vcswGL0
まあ正直一条も雑魚様も茶々丸もぶっちゃけヒロインっていうか脇役だしな
真のヒロインは三世のみ
他はヒロインっていうよりヒドイン
479名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 14:19:55.36 ID:KZVoYo/v0
扱いがヒドイン
特に小夏ちゃん
480名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 15:02:01.05 ID:jqm9ho1f0
>>478
作品世界観の全体としては、
一条さんは武帝にとってのラスボスじゃないのか。

雑魚様は完全に傍観者だけど。 
いや、魔界編でみせたあの恥じらいの笑みはゾクっとするほど可愛かったけど。
こう、デコースを黒騎士に勧誘するエストを思い出した。
481名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 19:10:35.38 ID:b7RUieJ30
>>478
何を言ってるんだ
村正のヒロインは光だよ
482名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 19:31:50.89 ID:xzTIChUui
村正人間化はさすがに都合よすぎるだろ
あんな機械的物質なのに人間の肉体になるとか
しかもセックスできるとかありえん
愛情あるにしても蜘蛛のままがよかったわ
483名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 19:34:00.28 ID:jJOxL0lG0
そこは村正クオリティ。そこらの真打とはレベルが違う
484名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 19:34:02.90 ID:jqm9ho1f0
>>481
だよな、村正本編の○○編、はヒロインのことを示しているから、魔王編のヒロインは光。
む……とすると贖罪編のヒロインは署長……? いや、あれだ、署長に贖罪したいと思う牧村さんのことなんだ、うん!

湊斗さんにとってという話をすれば、
過去・本編ヒロイン:光 ライバル:雪車町 (統様は過去編ヒロインとも言い難いので)
武帝編ヒロイン:三世 ライバル:一条さん
じゃなかろうか。
485名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 19:38:48.47 ID:tRmvMPJU0
贖罪編まだー


ドラマCDは……忘れられてるか
486名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 20:04:16.74 ID:xzTIChUui
>>483
でも景明と恋仲にもさせるためにいわゆるご都合主義で人間化させたのは確かでしょ?
なにも人間の体になって愛し合わなくても蜘蛛の状態で互いを極限まで信頼しあうパートナーってことでいいじゃない
まあこれは不満じゃなくて違和感からものを言ってるだけで、言ってる俺自身も別にあれでよかったと思ってるけど
487名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 20:13:53.29 ID:jqm9ho1f0
正直、三世人化はエロゲ的都合と、光が嫉妬するための理由、
悪鬼編でヒロインにする都合、だよなぁ。
俺は三世は徹頭徹尾蜘蛛の方がいいんだが、そのほうが可愛い。
人正は図々しいところがあって、どうも苦手だ。
488名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 20:35:14.41 ID:jJOxL0lG0
蜘蛛形態でセックスとかケロQぐらいしかやらんだろ
489名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 20:45:28.48 ID:JrYdW1aP0
>>422
いや、あれ普通にやったら勝てないからロランは必死こいて御大将の刀を折ろうとしてたって内容だから間違ってないし・・・
490名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 21:03:36.70 ID:Gl4fjUac0
村正とハナチラの術理解説や魔剣論理とか大好きだけど
ぶっちゃけ一番好きな技は技とも言えない兜割です
491名無しさん@ピンキー:2012/11/10(土) 21:59:13.44 ID:xVbiACGi0
要らんものをすべて取っ払ったと言う冑割の一撃はある意味一番奈良原的とも言える
492名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 00:23:15.35 ID:1hGev0Q80
雑魚様と一条はいつの間に銀星号の子供八人相手出来る程強くなったんや…
邪念編だと雷蝶様は障害物程度にしか見てなかったから大した戦闘力ないのか?あいつらは
493名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 00:27:14.25 ID:U9hVHMJ40
八剣姫は単独で銀星号クラス。特に「ここが境界線 This is the end」は別格。劔冑回転のアレでもスカウター壊れている。
鋼屋描写だからなんともいえんが、雷蝶様はそれらを意に介さない程に強いということ。
494名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 00:28:24.74 ID:Qgj+UhPo0
一条さんはともかく雑魚様はもう物語開始時点から化物ですから
色々と
495名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 00:33:08.04 ID:1hGev0Q80
>>494
雑魚様の陰義じゃ一人当てられるか避けられるかだろ
496名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 00:38:53.46 ID:Qgj+UhPo0
原理不明のディスパーションショットとかよく分からない攻撃もありますし
まぁ実際なんとかなっちゃった以上どうにかできるんでしょうなとしか
497名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 00:50:18.69 ID:M94oWC160
雑魚様→複眼のおかげで八剣姫の動きは余裕で見える。一条→死んでも神形正宗ある。
498名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 02:00:05.13 ID:++3WFDfj0
魔界編だと国友(笑)がぶっ放した複数の砲弾を全部撃墜したうえに本体にも当ててるから、多人数でも何とかなるだろ
矢の速度に対応されたらどうにもならないが
499名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 02:07:35.90 ID:GVRr53aU0
ディスパーションショットは結局最後まで良く分からなかったな
陰儀でもないし、単発式のクロスボウみたいなのに何がどうなって拡散するのか
500名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 02:45:15.26 ID:pvZT4Wlri
一条さんが一番かわいい
よって正義
501名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 02:47:37.54 ID:J/FrD8g90
陰儀で距離が半分になる度に分裂させてるのじゃないのかな
502名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 03:52:45.90 ID:cvD5tu4g0
遂にアニメ化北ああああああああああああああああああ
待ってましたああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
503名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 03:54:26.45 ID:jXFTqrMC0
奈良原のブログでアニメ化決定との事
これで生きる目的が出来たわ
504名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 03:54:54.31 ID:AGFc/W9p0
嘘かと思ったらマジだったあああああああああああああああああ
505名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 06:49:46.71 ID:eW0u17Fv0
ブログ?
506名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 06:53:23.87 ID:oLAt9zPg0
ふーん
507名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 08:26:25.24 ID:XrXPM15E0
ノーマル銀星号クラスの八剣姫を全員相手にし、
かつ本気銀星号すら凌駕する強さの英雄村正に致命的な損傷を与えた雷蝶様の強さは一体…!?
508名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 09:09:32.57 ID:5t3uf7YQ0
奈良原ってblogなんかやってんの?
もう消息不明と思ってたわ
509名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 09:53:46.31 ID:906s17za0
mixiの日記は面白かったな奈良原
ハナチラの話とか。村正出た後もやってたら村正キャラのキャラ解説とかしてくれてたんだろか
510名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 10:18:18.02 ID:TSFOKy/J0
下手糞な釣りだな
511名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 10:46:39.03 ID:i7TOTptG0
日記にシグルイの話題が結構あってやっぱり好きなんだと思ったな
512名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 11:35:37.37 ID:lqpSjmdF0
シナリオライターのブログってどこだよハゲ
513名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 11:41:35.23 ID:DKdFCn5+0
英雄一条のブログで今脱衣中との事
これで今日のおかずが出来たわ
514名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 11:44:19.26 ID:qqWswSTb0
>>507
アンソロだし絶対本編より雷蝶様強くなってるだろ
515名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 11:52:57.76 ID:Mh6H0oBR0
3周年記念の時もソースもなしに唐突にアニメ化キターみたいな書き込みあったし
まあそういう事だろ
516名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 12:04:02.14 ID:ubxkQsZ50
カゲアキって武者戦闘では柔軟かつ冷静な判断するけど
物語の重要な部分においてはあまりにも頭の悪い行動しかできてなくね?

過去編の六波羅残党にしたって
元軍属の奴等がが素直に農民になる訳ねえだろw
当時は警察や幕府の治安維持がまともに機能してないし
普通に自警団としてやとえばよかったんじゃ?
(ただし数打のツルギだけミナト家預かり)
やつらにしろこのまま野党するよりは街の自警団やってた方が
幕府が落ち着いてきたころ軍に復帰しやすい
とでも口説けばいい

あと統殺されそうになったとき相手を殺す殺さないの二択ではなく
統抱えていったん逃げればよかったんじゃ?

過去編が現在のカゲアキへの裏づけ的な役割とはいえ少し穴がありすぎ
517名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 12:09:57.12 ID:K4YcJOxQ0
自警団として雇う金なんてないから自分たちで農業やってくれ、ってことなんだろ

あといくら負傷してるとはいえ
ツルギから逃げられる脚力は湊斗さんも統様ももってねえよw
518名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 12:18:53.73 ID:ubxkQsZ50
カゲアキが村正装甲した後
初めの一刀を防いだ後逃げれば?
自警団は金の問題もあるが
あの当時はまだ不安定な時期だったし
自分等の財産を守るためと考えれば
519名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 12:21:22.73 ID:qqWswSTb0
景明さんの冷静沈着な判断力は銀星号を追っている間に開花してたったんじゃないのか
520名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 12:25:33.09 ID:J/FrD8g90
既に村は(実際は光のせいだけど)あの劔冑のために壊滅状態だったわけだが
なんでその状況で武士の家系の者が民を置いて逃げるんだ 武士の名に恥じるがいい
521名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 12:47:59.39 ID:GPS1qEPv0
>>516
>普通に自警団としてやとえばよかったんじゃ?
自警団として雇うとなると、皆斗本家を口説き落とすのに本編以上に苦労しそう

>幕府が落ち着いてきたころ軍に復帰しやすい
>とでも口説けばいい
汚職に巻き込まれて軍から逃げてきたような連中が、あの時期に果たして復帰云々の話に
乗ってきてくれるかどうか

>統抱えていったん逃げればよかったんじゃ?
あの時の湊斗さん、愛する統様が絶体絶命+いきなり超人的なパワー獲得して闘争本能大興奮でテンパってたからなぁ
冷静さを失っていなければ、あるいは統様の殺害を妨害した後に、手足一本斬り落として戦意を奪うとか位はやってのけたかも?
まぁただ、手加減した攻撃で武者の振り下ろしが妨害出来るのかはなんとも…
522名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 13:02:17.54 ID:M94oWC160
要は正宗だったらよかったんだろ
523名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 13:02:18.42 ID:rG1lGY9F0
まだアニメ化とかあり得ないことを夢想してるやつがいたんだな
仮にやったとしても生半可じゃあだめだし最近低視聴率の続くNHK大河ドラマの枠でやるくらいでないと
524名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 13:03:58.51 ID:79bBiUEC0
残党を納得させるのはあくまで手段で、本題はご本家を説得させることだからね
お金あげればおとなしくなるって言っても、今と変わってねえって怒られるだけ
劔冑のことだって農民として生きていくと納得した頭領殿ならまだしも
武士のままの頭領じゃ絶対に手放さないだろ
525名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 13:44:04.75 ID:Ga8BPRFF0
>>521
下手に統様助けようとすると英雄編の中途バッドエンドみたいな流れになるのは必然の流れ
526名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 15:02:41.24 ID:J/FrD8g90
英雄編の中途バッドエンドの時に、あれだけ選択肢がある中で統様を見捨てる選択肢がないどころか
見捨てることを欠片も思慮に入れなかった景明は結構高評価
527名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 15:34:06.49 ID:rgDSaJ6y0
改めて一章みると景明さん統様好きすぎる
知り合ったばかりの学生との短期間の会話なのに何回か母のことを自分から言及している
マザコンの疑いをかけられてもやむを得ないレベル
528名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 16:06:14.77 ID:RR/LcF9t0
というより愛しちゃってるし…
529名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 16:22:03.09 ID:oJBlbaVM0
統様とのタバコの火をやりとりするシーンとか普通だったら壁ドンしてるレベルだもんなあれw
530名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 16:46:54.60 ID:M94oWC160
統様が1番かわいいんだよ
531名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 16:49:27.66 ID:GVRr53aU0
セーラー服の統様見たかったな
532名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 17:47:34.64 ID:U9hVHMJ40
>>529
署長「ゲェァァァァアアアアアアアア!!」(兜割)
533名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 18:29:18.05 ID:LbsN47iU0
>>531
思わず無理すんなババァと突っ込みたくなる御姿になるからやめろ
534名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 18:42:48.76 ID:M94oWC160
>>533
景明「お前は統様を愚弄した。許さん!電磁抜刀”呪“!!」
535名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 19:26:23.59 ID:U9hVHMJ40
そーいえば唐突に思ったことと思い出したことが。
村正発売前の剛田で、2編後の解説としておじじ暗殺とか金神浮上、八剣姫登場まで載ってたんだよなぁ。
今思えば、トンでもないネタバレであるな。 流石に5編のことには触れてなかったけど。

あと、やっぱり正宗さん豆腐メンタル過ぎんだろう。
雪車町が言ってたように、巨悪を討つために小の犠牲を許容してこその英雄であるし、
従軍経験があるんだから、一方の勝利がなんらかの形で当事者以外を傷つけることなんて知ってて当然だろうに。
536名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 19:27:33.93 ID:0oAuMSxj0
>>533
だがそれがいい
537名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 19:37:56.34 ID:s0dkGqHb0
正宗が見た戦場は蒙古という外敵との戦だから。
どの位陰惨かっていうと浜辺にビーチパラソルを挿す位酷い状況だったから。
538名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 20:36:06.81 ID:4TKsZATo0
あのビーチパラソルは歩兵用の対武者装備
539名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 20:45:10.49 ID:M94oWC160
何だかんだ言って正宗は名甲
540名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 20:46:31.46 ID:d65dwg40i
今クリアしたんだけど小太郎が声がおじいさんなのは何故?
541名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 20:47:04.44 ID:ubxkQsZ50
素朴な疑問ですが
雑魚様は武者だろ?
一条ルート直前
村正の襲撃をなんで装甲して迎撃しなかったん?
どうも予測していたみたいだったし・・・

銃だけ携帯していてあっさり殺されたのは納得いかないんだが

それとも単なるご都合主義?
542名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 20:48:35.58 ID:1hGev0Q80
ほら・・・雑魚様が武者だってあそこでバラすのはアレだろ…ホラ
そういうことだよ
543名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 21:01:03.03 ID:5qwAmQ5x0
小太郎の声
香奈枝の複眼
ロメオとさよの過去
最終正義顕現


ここら辺はすげー気になったな
544名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 21:03:01.88 ID:BcU6PXp+0
一応用心はしてたけど闇討ちが上手く行きすぎた結果だな
545名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 21:13:47.90 ID:M94oWC160
というか景明自身何故抵抗しなかったのか不思議がってたじゃん
546名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 21:23:36.85 ID:GPS1qEPv0
>>541
用心してはいたけど、いつ何時に襲われるかまでは分かりようがないだろう
あのタイミングでは装甲楽曲奏でてバロウズ纏う暇も無い
547名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 21:24:22.47 ID:c5BsJHDV0
バロウズってやっぱり一曲奏でないと装甲できないの?w
548名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 21:39:05.66 ID:l5j4q08Y0
一曲は必要ないと思うけど、どの道間に合わん
549名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 21:45:05.88 ID:d5FiNL+p0
ID:ubxkQsZ50は本編したのかってくらい酷いな
550名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 22:11:19.35 ID:s0dkGqHb0
「認知してください」
「分かりました」

END
551名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 22:15:53.31 ID:DjpU53vt0
湊斗さんが素人の敵に戦い方教えて若干ピンチになってたところは正直アホだなと思いました。
552名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 22:20:57.27 ID:6ngGgXE70
湊斗さんらしい天然と思おうとすれば思える
553名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 22:23:49.09 ID:J/FrD8g90
ドッグファイトは武者の恥っているのは追ってる方についても言えることなんで
頑張って前を向かせました
554名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 22:29:28.07 ID:qqWswSTb0
景明さんは優しいなぁ(棒
555名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 22:50:01.70 ID:oJBlbaVM0
恥といって鈴川をなじった景明さんが次の章では撤退しようとしてたのには笑ったwそして撃墜とかw
556名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 23:00:29.87 ID:qqWswSTb0
柔軟な思考ができる景明さん素敵
557名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 23:13:15.87 ID:LbsN47iU0
実際に認知してたらどんな物語になったんだろうな…
558名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 23:36:13.85 ID:1hGev0Q80
景明「愛しているぞ光」
光「私もだ、景明…」

二人は幸せなキスをして終了
559名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 23:54:28.43 ID:cvD5tu4g0
560名無しさん@ピンキー:2012/11/11(日) 23:57:40.33 ID:TiHzdD6vi
>>549
本編したのか読んだのかって少しでもアンチよりな発言したやつに対する常套句になってきたな
まずまともに反論してから言えクズ!
561名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 00:03:09.79 ID:FBg2ONlP0
と、割れが申しております
562名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 00:06:54.23 ID:cvAjEWkz0
アンチ寄りってか読めばわかることを指摘されても......って感じでしょ
563名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 00:15:19.70 ID:OE/kpkKJ0
ついさっき本編クリアした
これで安心してスピンオフに手が出せる…
564名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 00:31:55.88 ID:7K7yJNoI0
ミナゴロシ編=カオシック・ルーンMURAMASA。ラストは面白い。
琴乃の劔冑=パラレル。全般的にキマシタワーな作品
秘聞=過去編。強力若本ときれいな少佐。
邪念編=アンソロジー。正史かは怪しいが武帝の姿が見れる。
魔界編=悪鬼編から直接つながる続編。
贖罪編=マダー?
565名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 00:35:27.84 ID:47vVawHr0
粗探しのような質問ばっかされてもな
しかもちゃんと本編読んでちょっと考えれば解るような事ばっかを
566名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 01:12:51.73 ID:/WbvH88+0
つまり本編を少なくとも5週しろということだ
ネタバレ悪鬼がやってくるぞ
567名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 02:14:17.55 ID:Zg9qZq3w0
別に教えてさしあげればいいじゃないですか、どうせ燃料も少ないわけですし
568名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 07:16:54.30 ID:m3+GVKZH0
>>567
だって既にもう指摘済みだし
569名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 11:25:59.36 ID:CBfXdHFq0
魔王編

○「捨てられる」
  「捨てられない」


村正「ちょちょちょっと待ってーーーーー!!!」
ずしゃがー、と音を立てて滑り込んでくる何者か。
村正「ちゃうやん!ちゃうやろ!?あんた私の仕手やん!
ここは正気に戻って私のところに戻るところとちゃいますの!?」

茶々丸「お兄さん・・・誰?このエセ関西人」
村正「村正ですう!劔冑ですう!でもってこの景明は
私の仕手で、君んとこにいたのは洗脳されてたからで、こーやって
助けて元の私の仕手に戻って得意満面でウハウハ笑う予定だったの!
ね、そうだよね、景明!」

景明「村正」
村正「うん」

景明「洗脳から始まる愛もあったんだ」

_| ̄|○

村正は挫折した。

その後で香奈枝はスタンディングオベーションをしていた。
570名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 11:29:06.13 ID:ZJbPhKIZi
これって刃鳴散らすのエロメガネの件だっけ?
571名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 11:44:36.37 ID:vxdK1WNb0
琴乃の話が何故パラレル?
572名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 13:51:56.08 ID:c0IcADIW0
一番最後の八坂のところが雑魚様でワロタ
573名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 14:40:10.67 ID:eUgJ0gmj0
景明と統様は光が生まれた後もグエアンしていたに100両
574名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 18:28:21.10 ID:7K7yJNoI0
>>571
琴乃では万博が開催されているが、
本編では万博が開催されていないハズ。

タイムスケジュールについては覚えてない。
575名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 18:41:07.16 ID:ReIBX00u0
ということは署長の玉が助かった世界線もあるということか・・・・・・統様とのエロシーンがみたかったな
576名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 19:52:25.71 ID:GAtoxa7A0
光が生まれなくなっちゃうだろ
577名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 19:56:10.57 ID:vxdK1WNb0
>>574
おお、それは気付かなかったなー
ちなみに本編で万博について触れられてるのってどの辺り?
578名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 21:33:23.35 ID:8m1l2m/t0
つまり琴乃の景明さんが英雄か新統坊だったりするんかね
579名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 22:01:22.59 ID:F4zm3w6b0
>>578
英雄の可能性はあっても新統坊はないかと新統坊は村正叩き斬ってしまったし
というか新統坊は村正を憎むのはともかく銀星号どうすんだ?と思ったんだがその辺語られるんだろうか?
元の時代戻らないと金神取り込んだ光が追いかけてきそうだが
580名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 22:22:59.46 ID:hTntqA4u0
あの時点で景明銀星号知ってたっけ?
景明の愛を補給してなかったら光も雷弾に負けておしまいでしょ
581名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 23:00:05.22 ID:WjiLKMu90
どっちにしろ寿命があるからのう
582名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 23:43:10.27 ID:gmpeu8Tx0
関係無い人間を狂わせて殺し合いとかさせちゃう
マジキチ光は
童心坊の便器になっちゃうとかいうルートもあって
よかったと思うんだよね
あのキチだけすき放題しすぎじゃん
583名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 23:45:55.84 ID:UEUBB+qA0
作者という名の神になって断罪二次創作でも書けばいいんじゃないですかね
584名無しさん@ピンキー:2012/11/12(月) 23:48:47.99 ID:GAtoxa7A0
>>582
光はかわいいからいいんだよ
585名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 00:00:54.06 ID:b9uz1dTb0
そもそも父不在の中自分でも気づかない心の内で父を求めて
直感からか兄にベタベタして、原因(だと思ってる?)母を蔑ろにしつつも平穏に過ごしてた所に
鉱毒病で動けなくなったっていう前払いがあるじゃないか
586名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 00:41:36.96 ID:pdtpz//F0
この作品に好き放題してない奴らってどのくらいいたっけ
587名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 00:44:37.61 ID:P+rMlL6e0
突き抜けてるだけで悪党と呼べる人々は殆ど居なかったり、悪鬼であるけどね!
588名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 00:47:09.63 ID:1wJg/nIB0
むしろ突き抜けてない奴のほうが批判される首領弟とか
589名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 00:48:29.71 ID:9d/YHicR0
好き放題してる奴って言われて真っ先に思い浮かんだわ>首領弟
590名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 01:00:17.74 ID:pdtpz//F0
まぁあの弟の性格の形成に最も影響を与えたのは姉だろうね。
591名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 01:41:06.04 ID:9YxerdXI0
結局449と景明さんて兄弟なん?
592名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 01:51:51.20 ID:1dNCO23i0
明言はされてないけど
状況証拠だけなら揃ってるな>兄弟説


ところで西洋のクルスって呼び方の語源って何なんだろう
軽く翻訳かけてみたけどよく分からん
593名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 02:01:05.00 ID:9qZscwkU0
普通にclothes以外思いつかない
594名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 02:10:41.06 ID:c+8ogxZ80
劒冑は聖闘士星矢の聖衣がモチーフだった・・・?
595名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 02:15:40.92 ID:/2+cDWq/i
神に時間移動で飛ばされた時の船のシーンってなんか関連あるの?他の時間軸は関係あるみたいだけど
596名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 02:50:19.16 ID:rYFLsUEm0
あれはパーフェクトストームってノンフィクション作品のオマージュ
597名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 19:09:56.13 ID:QSpna0/C0
バルトロメオさんってやっぱ奥さん亡くした悲しみで神を求めたんかな
さよさんが私には救えなかったって言ってたし
598名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 19:12:49.09 ID:bNPrvfL00
奥さんを亡くしたなんて話あったっけ…
人を斬り過ぎて宗教にすがったものと思ってたけど
599名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 19:23:45.17 ID:QSpna0/C0
無いです
私には救えなかった=私では(死んだ奥さんの)代わりになれなかった
みたいな事かなと勝手に妄想しただけですテヘペロ
600名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 19:52:19.54 ID:5ltZOCdM0
さよって素手でバルトロメオと闘ったのか?
601名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 20:08:29.05 ID:PTPknnJx0
鋼鉄の処女だっけ?あの手袋で戦ったんじゃねーの。
つっても血を吸う陰義しか使えねーんだよな。
バトル描写に困った、もしくはつまらないからカットなんだろうか。
流石に血を吸って終わりでしたじゃねぇ…w
602名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 20:21:04.51 ID:LT0wpKmL0
ウィリアム・S・バロウズなんとなく調べたら面白い男だな
本当にウィリアムテルごっこで嫁さん射殺したのか
603名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 22:29:51.32 ID:gyxKzTmn0
装甲ってパンツァーと訳せるんだな。
魔剣装甲悪鬼って独逸語で訳すとパンツァーはいるのか。
パンツァー。
604名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 22:30:53.62 ID:EmvUSymQ0
荒覇吐はヴァンツァーって感じだったな
605名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 22:32:03.75 ID:DUVLBbZo0
パンツァードラグーン…。ウォルフが民俗学なのに劒冑に詳しいのか納得いったぜ。
606名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 22:53:56.77 ID:5ltZOCdM0
なるほど。
607名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 22:58:58.84 ID:Nqdhe//R0
きくちぃ
608名無しさん@ピンキー:2012/11/13(火) 23:31:56.94 ID:NgPqOpkZi
>>582
すごい興奮するな
採用
609名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 01:36:59.26 ID:WCJ90t4e0
明堯様!
610名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 02:43:31.59 ID:EXIi5BwY0
贖罪篇マダー?
611名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 02:56:36.99 ID:wNmYl9zL0
まだだよ〜、来年になっても完成してるか分からないよ〜
612名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 10:54:25.42 ID:kC5mCKcQ0
もし舞殿宮が性別逆だったとしたらキャラ的に人気がでたきがしないでもない
ドジっ子枠にはまだ空きがあったはずだしなw
613名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 11:14:34.09 ID:todnWYt10
湊斗さんが女の子だったらゲスなゲームとか言われてたかもしれない
614名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 11:30:08.78 ID:gFahiiq+0
薬に理性奪われて明堯様を逆レイプする景亜稀(女)さんか…
うむ、悪くない…悪くないぞ…!
615名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 12:31:29.38 ID:mOXOiEhni
616名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 12:42:04.88 ID:qE0A/1UUi
>>613
えっこのゲームってゲスじゃなかったの?
617名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 13:38:01.20 ID:Lb3yOLb20
女子高生が内臓や肋骨をぶちまけながら正義のために戦うゲームがゲスなわけないじゃないか
618名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 14:42:57.11 ID:+Nf4xT7n0
女子高生はまずいですよ!
619名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 15:22:40.48 ID:iE2sWzke0
じょっ女子高生じゃなくてあくまで女学生だからな!
620名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 15:31:12.02 ID:XmAeOLOO0
外見的には女子中学生くらい
621名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 16:46:42.98 ID:Q42Hx+ih0
景明さん…29歳くらい。一条…18歳くらい。年齢差www
622名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 17:42:16.05 ID:NH7dlhzZ0
景明 29歳
雑魚様 27歳
瑞陽 25歳
村正 22歳
一条 17歳
光 16歳

って結論出てた希ガス
623名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 17:45:30.89 ID:MDtsu1wN0
>村正 22歳
これって三世村正?
信じたくないんですけど
624名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 18:28:58.20 ID:J5vWJW9y0
つまり二世はかなりいいお年ってことだ
625名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 18:51:47.48 ID:NH7dlhzZ0
蝦夷の成人が12歳で飽間に祝われてたのがその歳だとしたら
裏切られて婆様が死んだりだとか浦夢に爺が毒されたりだとか
爺母が劔冑になって南北争乱が始まり終結して自身も劔冑化とか考えたらだいたいそんな年齢になる
626名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 18:59:10.20 ID:cwEohrX90
統さまの年齢があばばばばばばば
627名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 19:07:50.77 ID:Q42Hx+ih0
>>622
雑魚様wwBBAwwwww
628名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 19:08:27.34 ID:le9doXTY0
景明が貰われてた頃にはもう結婚してたから……光を仕込んだ時は統様二十代だろ多分
なら本編開始2年前なら三十代後半から四十代前半、まぁ妥当なところだろう
629名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 19:40:15.64 ID:Q42Hx+ih0
小太郎はなんで女の外見なん?
630名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 19:49:21.86 ID:hnznGrHN0
第二編の爺むささをどうかと思ったスタッフがテコ入れしたから。
631名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 19:59:34.38 ID:imJN0Bggi
>>630
ヒント1
トンネル
ヒント2
ガイア
632名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 20:37:26.02 ID:gWyr34xB0
新ジャンル:エロジジイ
633名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 20:40:32.01 ID:J5vWJW9y0
ヘリウムガス吸わせればヒロイン待ったなし
634名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 20:49:44.12 ID:sfYJ2Una0
あのしわがれた声のホォッホッホッはとても素敵やん?
635名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 20:55:42.91 ID:eyCrUsK+0
あの声聞いたときこれはデータが壊れているのか俺の耳がおかしくなったのかと悩むよな
636名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 21:05:36.20 ID:qG7jpHME0
>>630
というか、風魔が爺だったら、双老騎が誰のことだか判らなくなっちゃうしな。
637名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 21:58:17.99 ID:Cgt3FNSs0
逆に、弥源太か右京のどっちかが美女だったとしたら?
638名無しさん@ピンキー:2012/11/14(水) 22:01:15.26 ID:Q42Hx+ih0
ふと思ったんだが一姫って村正乗ったら凄そうじゃね
639名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 01:15:20.13 ID:H8EiYy3G0
誰やねん
640名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 01:22:19.82 ID:dlt+gMkI0
>>637
結婚して幸せになってるだろう
641名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 01:56:07.55 ID:71eQihPM0
>>636
奈良原の原稿を読んで不味いと気付くが
シナリオをなおさせずに、逆に爺声の美女って新しくね?って発想に至るのが
ニトロのすごいところだなw
642名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 03:37:36.53 ID:sz7PlA+O0
>>639
双老騎やり直してこい
643名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 04:27:18.28 ID:c+aoCcgC0
>>638
姫じゃなくて、媛な
644名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 07:18:10.47 ID:HAbLg/WrO
>>634
あの声でも良いから濡れ場が欲しかった…
645名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 10:10:15.54 ID:QI4S8+I6i
風魔は元から奈良原の絶世の美女って指定があっただろ
646名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 11:24:35.02 ID:adsINXJP0
統様と明堯様は景明が拾われてきた時(恐らく景明10歳前)にはもう結婚していたからどう考えても年齢はあばばばばばばばば
647名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 11:51:26.10 ID:eqv1Zvh60
>>641
案の定デバッグ中に「赤毛のお姉ちゃんじじいの声してるんすけど…」
って指摘がいっぱい上がってきたんだっけ?w
648名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 12:55:47.06 ID:SVB8nQj2i
月破壊できたり時間あやつれるような神レベルの敵でも剣術や古武道で
対処できてしまうのはこの世界の凄いとこだな。
649名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 14:59:51.07 ID:6lrFUOG60
>>646
あの時代なら十代で結婚しててもおかしくねーべ
650名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 15:04:21.71 ID:mqU/QqaD0
統様なら16歳ぐらいでもあの体だろうからな問題ないな
651名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 15:17:29.76 ID:hmhPsWJz0
光「ギリィ」
652名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 16:24:41.87 ID:b+YB7e7Q0
景明さん一体何歳の時に光を仕込んだんだ
653名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 16:34:40.45 ID:6zBfqVMl0
18歳に決まってるだろ!いい加減にしろ!
654名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 16:48:26.84 ID:OHB286Xg0
このゲームの登場人物はすべて18歳以上ですので…
655名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 17:12:08.39 ID:W/z1JE5T0
景明29歳と仮定して29-18=18
光も景明も18
なんら問題はないな
656名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 17:16:58.43 ID:prCxo5uqO
>>655
657名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 18:43:27.72 ID:mx5gn2e20
>29-18=18…

えっ!?
658名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 19:01:04.12 ID:pOsulu3r0
エロゲーに16歳とか17歳が出るわけないじゃないですか
659名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 19:04:33.46 ID:XyElzDa60
これを大人の事情計算式という
660名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 19:06:50.26 ID:CYg+riaN0
お前らまだまだだな
かか様なら一目で看破していたぞ
661名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 19:13:02.32 ID:XyElzDa60
そんなかかさまはおいくつなんだ…
662名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 19:40:44.39 ID:aMjHYZsWi
三世ちゃんは立ち絵だと黒い下着に見えるけど白なんだな
663名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 19:48:52.65 ID:UwhpRxLd0
統も旦那が相手にされなくて
あのGカップの体持て余し気味な上
年下の従順な男がいれば間違いの一つくらいあるだろ

で景明と統のギシアンを光が喪女よろしくみて殺意積み重ねてたんだろうな

そりゃ平気で殺すわ
664名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 19:57:15.76 ID:XyElzDa60
景明が湊斗家来たときには既に結婚していたのに
中々子供を作らなかった明堯様はホモであった可能性が微レ存…?
665名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 20:07:08.47 ID:kvYNL4+A0
まずいですよ!
666名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 20:10:53.24 ID:m/V9hgkD0
署長は贖罪編にて牧村さんとのロマンスがあるだろ!いい加減にしろ!
667名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 20:50:58.28 ID:YSngmLq00
贖罪(意味深)
668名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 22:09:39.83 ID:Yqp8Kyw00
童心様はどうあがこうとホモ
669名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 22:10:06.21 ID:e/hHT3beO
明堯「うわぁ頑張ろう」
670名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 22:21:36.61 ID:0PevYlpHi
御本家のおじいちゃんは年寄りのくせになんか声がどこか若々しい部分があるような
というか普通にかっこいい
671名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 22:38:33.35 ID:Kl4eV6Kz0
>>669
明堯「村正乗りてぇ」
明堯「鎌倉に土地買うってヤバいっすか」
672名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 23:15:52.92 ID:aMjHYZsWi
ああ、あのヒロインとなエロシーン入る前に出てくるおっぱい大きい女性は統様だったのか…
673名無しさん@ピンキー:2012/11/15(木) 23:18:16.71 ID:XyElzDa60
統様のような女性を妻に持ちながら健全な男性が子作りの衝動に耐えられるであろうか

―――否
674名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 01:32:05.77 ID:XEnpi0i/i
スマイル悪鬼プリキュア
675名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 02:06:14.75 ID:isS6KQ480
完全に悪役だな
676名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 06:55:36.35 ID:lwppd3yZ0
明堯様が子孫を作れなかったのは結局何でなんだ?そこが理解できない
看護師を庇った時に股間に負傷して、子供を作れない体になってしまったのか?
677名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 08:23:46.09 ID:Cx0o9tQKi
物語のそもそもの原因として最も深いところに根ざしてる事情が股間の負傷という
シリアスなシーンで話の内容が股間の負傷
678名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 08:29:57.72 ID:x6qzQEkX0
よくわかる装甲悪鬼村正

明堯「股間を負傷しました」
679名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 08:35:14.80 ID:7rxHpodp0
湊斗本家「なら、景明に仕込ませます」
680名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 09:00:31.02 ID:Dl8A9vlP0
景明「いやです」
681名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 09:36:07.60 ID:61xrcNZN0
湊斗統「いいよ!こいよ!」
682名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 10:38:27.50 ID:3mUYNxVL0
湊斗本家「なら薬を仕込みます」
683名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 10:47:40.83 ID:Hp/Gsaf10
景明「グエァァアアア!」
684名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 12:24:19.62 ID:Hqo0Iy6yi
バロウズの矢まで股間に刺さる展開はないんですか
685名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 14:45:20.08 ID:cSXjNeoc0
スマガみたいな作品だったらFDで署長の金玉を復活させるべく奮闘するルートがあっただろうな
そういえば最近のアニメで玉を全摘出した男の話があったな・・・
686名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 16:30:10.45 ID:8HwMLhTC0
>>684
やめんかwww
687名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 17:22:33.66 ID:YERP8JGe0
童心様も股間をやられる始末
ていうか明堯様が真打に乗れば股間が再生していた可能性が微レ存…?
688名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 18:05:50.16 ID:6pYt8E820
ちょっとホモ多すぎんよ〜
689名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 18:11:27.24 ID:ZWE982TZ0
童心様はホモじゃない
両刀だろ
690名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 18:38:10.31 ID:gkM7Cz6/0
cv遊佐童心全然みないよなあいつ仕事してるのか
691名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 19:48:23.66 ID:lRTZ4TEU0
結構出てないか?
今だとJOJOにも出てるし、来週死ぬがw
692名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 21:16:40.58 ID:3mUYNxVL0
来週って言うか今日死ぬな
693名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 22:05:06.59 ID:cEQRWNU/0
そんなに童心様のご乱心が見たいなら俺つばでもやるといい


ところで村正シリーズで海外の真打甲冑は今のところバロウズとアスカロンだけ?
外伝は邪念編しかやってないんだけど他で外国の甲冑扱ってるのがあれば見たいなぁできれば濃厚な戦闘があるやつ
694名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 22:07:57.22 ID:X3XIW4Xg0
あとは琴乃の劔冑でテルが出た位かな
なりそこないのクルタナとか
695名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 22:11:16.03 ID:3mUYNxVL0
>>693
琴乃でテルの真作とカーテナの失敗作がでてた
696名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 22:15:04.46 ID:eHn/QVRu0
マイケルギョギョッペンってどこ産だっけ
697名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 22:42:06.70 ID:/MX9Eis8i
一輪姐さん作の糞大和産だね。
698名無しさん@ピンキー:2012/11/16(金) 23:24:00.80 ID:cSXjNeoc0
魔界編の天草四郎の劔冑ってブラッドクルスだと思ったら大和産なんだなwしかも備考読んだ限り思ったよりも切断能力だけは高いみたいだし驚きだ
どこにでもいそうなばばあだけどあれでさよさんも外人で劔冑もブラッドクルスだもんなーw
699名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 00:02:05.15 ID:qPJN2bmw0
エクスカリバーとデュランダルが公式化するのは何時ですか?
700名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 00:23:10.79 ID:rGtAEdQb0
月山自体の陰業はメタルエコー欺瞞と聞いた、つまりあのジジイボイスは陰業で出してたって事・・・・だといいな!
701名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 01:04:12.31 ID:+ugH2SEU0
金打声欺瞞って単体じゃあどう使うんだって感じだよな…
三体セットだったからいいものの、基本性能も残念だし月山の不遇さが
702名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 01:21:00.19 ID:q7mFB7+F0
右京やアベンジにはレールガン使ったのに、普通の斬撃一太刀で撃破されちゃう月山
まあ洗練されてなかった時代の作だからしょうがないんだろうけど
703名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 01:22:21.86 ID:EpPvSmgy0
ステルスを前提にしてるから強度は重視されないんだろう
704名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 03:24:49.52 ID:rGtAEdQb0
物干し竿こと備前長船マダー?
705名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 09:36:03.45 ID:h4jOQzEPi
銀星号なんてレーサークルス並の装甲だがそれでも10倍の釣りは必要な攻撃力だしな。
最終的に地球真っ二つにできるレベルだし
706名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 09:42:43.03 ID:ogjmL8cb0
時代がっていうか造りが単鋭装甲ですし後の時代の奴でもその系統の甲鉄練度の評価は2か3よ
大体が八八式とどっこいかそれ以下なんでまぁ月山は悪ないよ
707名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 10:26:47.91 ID:N0ko8hgg0
いくら強化されてるとはいえ肋骨に貫かれて死んでしまう平家の人間もいるぐらいだし甲鉄錬度ってなんぞやって場面がいくつかあるなw
漫画版なので尺の都合上といわれればそれまでだがw
708名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 10:36:26.40 ID:dSjVDESG0
あれの甲鉄錬度はちゃんと低く設定されていたぞ。
709名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 13:11:21.24 ID:jC0PfFCi0
身体強化5は凄いって感じなのに、甲鉄錬度5は(笑)な感じ
710名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 13:44:03.81 ID:+ugH2SEU0
主人公機である村正の必殺技が防御無視攻撃っぽいのもそれに拍車を掛けてるのかもしれん
それ以外での決着の方が珍しいし
711名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 15:16:48.23 ID:HNKOvATD0
月山は甲鉄錬度3だぞ!
アスカロンや黒瀬並に頑丈なんだぞ!
712名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 16:21:50.33 ID:pKPFtbXY0
>>711
どれも一撃でやられてるじゃねーか
713名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 18:09:41.04 ID:gkD28C+w0
本編第一章で景明さん自ら
剣冑は硬いから双輪懸でないと打ち破れない
みたいなこと言ってるのにあっさり死んでいく奴の多いこと
714名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 19:14:27.44 ID:oVcToywg0
ドラゴソボール的インフレ
715名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 20:21:23.40 ID:F/7qbon7i
正宗は頑丈ではあるが死なない一条補正もでかいだろうな。
716名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 20:29:17.62 ID:YJQ1xDtU0
並の仕手なら七機巧の一つでも使って相手倒せなかったらそのまま殺される、相手倒せても見限るわ
717名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 21:19:48.54 ID:kW+T3kmo0
あれ?戦国バサラの伊達政宗なら生身でも電磁抜刀(レールガン)できんじゃね?
しかも六刀でww

筆頭最強!!!!
718名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 21:29:43.17 ID:a9nCTf/D0
七機巧って本当になんなんだろうな…奈良原はなぜあんなものを女学生に
719名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 21:31:25.80 ID:YJQ1xDtU0
書きたかったんでの
720名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 21:51:27.36 ID:TEz2OUOX0
俺は一条が女学生であるということに違和感を覚える
721名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 21:57:35.42 ID:DsHVeLrM0
722名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 21:59:46.90 ID:BfgpJcyY0
七機巧はアカメが斬る!のセリューの十王の裁きに受け継がれた模様
723名無しさん@ピンキー:2012/11/17(土) 23:32:11.81 ID:vDR/kjHv0
五階層方陣スキップするとBGM2重になるバグの修正マダー
724名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 00:08:18.75 ID:yAK117Bw0
アカメはどうせタカヒロ作品だし味方死なないだろって読んだら予想を裏切られて歓喜した
725名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 00:44:51.43 ID:BWYLN37F0
BGMは問題ないけど、その辺からログが見れなくなった
見れなくて特に不自由しないから放置してるが
726名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 01:55:56.36 ID:nNpVSWCe0
超速使ってBGM流れない状態で五階層方陣の選択肢入れば2重にならないけど
普通に読み進めてスキップすると2重になる
727名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 06:34:58.61 ID:/t2Bha1Z0
銀星号って踵落しの際かかとに甲鉄集中して強度上げてるらしいけど
それよか振気を使ってインパクトの瞬間一部ディストーションフィールドでコート
さらに密度をあげればいいんじゃね?

甲鉄を一部に集中とかより余程現実的
728名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 12:41:42.85 ID:N0PF3kvo0
そもそも甲鉄を集中するのに振気使ってなかったっけ?
729名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 12:42:42.80 ID:n0RreaYV0
振気万能すぎだろ
730名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 12:44:06.71 ID:Bd+O0jIF0
ここで選択肢挿入!
731名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 12:45:01.95 ID:PAYuPUju0
他人の夢を操るとか重力関係無さすぎてもう・・・
732名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 13:50:16.36 ID:ltYMp6VR0
これも辰気収斂の理のちょっとした応用だ。
733名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 14:29:20.56 ID:R1TpR9eR0
しかし胸だけはどうしようもなかったようだな・・・・きっと統様なら学生服当時からわがままボディだっただろうに・・・・
734名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 14:44:39.84 ID:iIg0BFzY0
>>722
俺もあの子なら肋骨出してくれそうと少し期待してる
735名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 15:38:02.34 ID:X1EcpmSr0
>>727
いくらガワが硬くても打撃の衝撃は外骨格自体に直接かかるからそれが柔くちゃ意味ないと思うが。
736名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 20:42:07.99 ID:s3qL0Rv90
>>717
農民じゃねーかよ!
それも、型月のNOUMINやFSSのノーミンさんと違って、本当そのままの意味の農民じゃん。
737名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 23:35:56.22 ID:wEmRi5mI0
BASARA格ゲなんてなかったんだよ
原作準拠ならやれるだろ!
738名無しさん@ピンキー:2012/11/18(日) 23:41:33.68 ID:cRYCEB3I0
箱ファントムも計画倒れだと思われてたのに発売されたし、
ニトロワAC版も村正とか追加して稼動しないかな
739名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 00:12:39.53 ID:4Nws4Q6P0
全然話が別だろう
ファントムはあくまでニトロ主導で作ってるんだ
740名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 01:27:02.62 ID:gTTy18Rx0
他作品ヒロインズに対する村正の反応見てみたかったな
紫電掌には確実に反応すると思うが
741名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 02:20:18.94 ID:imxImJSI0
なんかどっかで景明さんと九郎ちゃんの相性は最悪だとか聞いた事がある
742名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 10:20:37.32 ID:/oYe5YxK0
何となく想像は出来るけどソースが分からんとどうにも・・・

しかし箱ファントムが出たってことはドグラQにも希望の光が・・・っ!?
743名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 20:21:48.85 ID:Efr6OAM20
対決!大仏 VS 再生紙
744名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 20:37:53.48 ID:WLEspRLQ0
>>741
>公式見解によると、湊斗景明はデモンベインの主人公、大十字九郎と相性が悪い。
>これは、大十字九郎が『ヒーロー(正義の味方)志願者』であるのに対し、
>湊斗景明は(新田飛雄の言葉通り)既に『ヒーロー』だからである。
>湊斗景明が『ヒーロー』であるために重要な要素、
>“助けるべきものに優先順位をつけられる”という事が大十字九郎には受け入れられないものである為、
>大十字九郎から見れば湊斗景明は『冷徹なリアリスト』であり、
>湊斗景明から見れば大十字九郎は『現実を見られないガキ』ということだと思われる。

ん、割としっくりきた。
745名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 20:45:56.88 ID:SuoL5W1Z0
デベンベインに乗る湊斗さん
村正を装甲する九郎


仮にこうなったら果たしてどうなるのか
746名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 20:50:01.71 ID:bEo6gYOp0
>>744
それ型月作品間の主人公の相性説明じゃね
747名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 21:05:04.33 ID:LGBA3xSP0
世界観が違うから比べようがないよね
さすがに景明さんでもクトゥルー殺したら善い人も殺さなければならないなんて
ずれたこと言わないだろうし
748名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 21:08:35.63 ID:Jqg3uCh70
悪夢のW地球皇帝
749名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 21:09:22.20 ID:UCMj59VJ0
紫電掌VS装甲悪鬼
750名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 21:12:00.67 ID:iW7aUK6+0
妹に振り回される兄対決はアツいなw
751名無しさん@ピンキー:2012/11/19(月) 21:12:03.38 ID:WLEspRLQ0
>>747
いや、湊斗さんがどの段階の意識状態にあるかによると思うけれど、英雄編や魔王編で悟りを得た後ならば
「宇宙的悪意などという二元論はまやかしだ。 絶対的な悪などというものは、結局は人間にとっての都合に過ぎず、彼らに善悪はない」
くらい言うんじゃないか。 

そのうえで、魔王編ならば「悪ではないが、人の世のために倒さねばならない」となるだろうし、
悪鬼編後ならば「絶対的悪などという、ソレに対立する正義を認めてしまう概念を許せないから、悪鬼である自分が殺す」となるか。
752名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 00:08:02.89 ID:keoikEb/0
とはいえ争い事絡みがなければ話が合いそうな気はする
主にエロ方面に

個人的にはニトロ主人公なら塵骸の克綺tp絡んでるところが見たい
753名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 00:13:37.76 ID:FtOCM4rz0
意気投合しすぎて、どっちがどっちか区別つかなくなるんじゃないか、その2人。
まぁ、湊斗さんの浮世離れした空気読めなさが所が描写されるのは1編と4編くらいで、
モノローグでは割と普通の人として描かれていることも多―――そうでもないか、個別ルートでも割と異星人な会話の時あるな。
754名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 01:10:23.09 ID:UAAUuwK00
というか香奈枝様ルートは基本的に影明さんの異星人的言動に香奈枝様が振り回されっぱなしだった気が。
755名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 01:14:38.31 ID:jXeSzQTS0
苦労ちゃんも顔芸しながらアルを犯してたもんなw
ただデモベなら一条さんとディベリウスの絡みが見たいです
756名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 01:18:35.10 ID:qtVmMEL20
「ありがとうございます……!」
(……何を言ってるんだこいつは)
757名無しさん@ピンキー:2012/11/20(火) 19:26:22.43 ID:6bz13xiH0
http://izismile.com/2012/11/19/this_is_the_beginning_of_the_end.html
サイクラノーシュがついに立体化
758名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 07:55:01.54 ID:cuaZWYxni
装甲悪鬼村正のキャラがググりそうなキーワードは
759名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 09:42:58.35 ID:F7LkJEAK0
父 寝取る 近親婚
とかググる人に心当たりが・・・・
760名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 11:45:56.95 ID:8UHHVWFG0
神話 父娘 近親婚 
とか
761名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 12:04:35.09 ID:3yfB65qH0
近親婚 は外せないよなw
762名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 14:12:59.46 ID:UJdLEJMX0
安眠枕とか
763名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 16:41:38.44 ID:QHooZD/z0
冗談は糸目だけにしていただきたい
764名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 16:45:00.24 ID:knhg0XBV0
ボンクラ探偵の苦労ちゃんと景明さんならうまく友達になれそう
765名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 19:27:09.94 ID:2Jphe0Kz0
>>388
大鳥花枝に罵られながらのエロシーンの需要はないのかよ・・・
766名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 19:32:27.23 ID:zVUsQ8WU0
ベロンベロンに酔っ払ってる時に疼を聞くとハイになってたまんないぞ
そしてその後にthe callと落葉を聞いて気持ちを落ち着けると良い
767名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 20:31:14.05 ID:Yhu5AlAn0
フォークで
768名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 21:24:23.62 ID:nv/Qy/SE0
なつみアタック→華麗に回避
遅刻少女と教師→スルー(しかし彼女の今後の将来を考えての判断)
委員長の叱責→真摯に受け止める
電波系少女→病院に連行
弁当。箱の中には「好きです」→景明「きっと本来の贈り主への言葉だろう」
無口 アイン「・・・・」景明「・・・」アイン「・・・・・・・」景明「・・・・・・・・・」
一緒に登下校→そのままさよなら
               . -―- .      さすが!!景明さん!
             /       ヽ
          //         ',      そこらの萌豚主人公とは
            | { _____  |       一味も二味も違う!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
769名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 21:28:31.07 ID:idhsllfz0
おうおう、かか様の考えた脚本が萌豚専用とはどういう了見だコラァ
770名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 21:39:39.45 ID:u59q2lJJi
景明さんは一条も雑魚様もフラグ壊してるのが凄えな。
いいところまでいってじゃあ殺しますだしな。
何よりヒロインも景明さん殺してー!だしな。
771名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 21:49:55.73 ID:GFnwZODl0
まぁ景明さんのツルギが村正だったからなぁ
もし善悪相殺が無ければ雄飛は死なず、大鳥家の後継ぎ騒動勃発という胸熱ストーリーも描けただろうに

今思ったが景明さんが数打ち纏っても右京さんに勝てるのかな
772名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 21:51:43.65 ID:3lWUDLU10
基本技量では負けてるだろうから
そこをどう工夫するかじゃね?
773名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 22:00:27.77 ID:yEUJZLdv0
たぶん当時の景明には無理だと思う
774名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 22:05:43.02 ID:+8U8bZed0
右京さんゴッド右京とかロリコンとか散々ネタにされてるけどかなりの古強者だからな
775名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 22:47:35.34 ID:ER9CxxFJ0
本家の爺さん、光の嫁ぐ相手を景明さんにしようとしたんだよな・・・・あの爺さんもなかなかに鬼畜なことをやる
776名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 22:56:32.37 ID:Zqp3ozvui
光的には景明とどれくらいまで進めたかったのか
結婚かセックスか
777名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 23:02:06.22 ID:hXvybcgz0
認知してくれるまで。
778名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 23:09:11.32 ID:+8U8bZed0
どっちを認知するんだ
779名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 23:42:09.13 ID:8DEQPdPJ0
右京さん性能が互角なら449くらいには勝てるんじゃないか?
780名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 23:42:21.26 ID:u59q2lJJi
光はむしろ嬉しくて景明に嫁ぎそうだな。
なにせ景明孕ませたりブラコンだったりファザコンだったりヤンデレだったりもう何でも来いだな。
781名無しさん@ピンキー:2012/11/21(水) 23:47:36.11 ID:Y3GIdxDr0
>>778
そりゃあ、景明さんと光の子供だろう
782名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 00:28:54.95 ID:Dx7L0W+/0
フリッツ、ルイリー、アナザーブラッドの3人が光の文通友達
783名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 00:34:14.06 ID:0Uyb0cci0
光としては兄として父として婿としたかったのかなー
784名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 02:03:46.18 ID:At8zhuBZ0
兄で父で婿って最強だな
まあそうなると光は妹で娘で許嫁?って訳だが
785名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 02:10:23.82 ID:mh4YONnV0
その設定だけでもすごいのに光が景明に溺愛してるというのがまた
786名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 02:12:01.40 ID:0Uyb0cci0
光と景明さんが普通に結婚してるパラレルワールドがあるといいなー
787名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 02:22:24.96 ID:K7D4Eexc0
>>782
ルイリー、アナザーブラッド、光がタッグ組んで意中の殿方を落とす相談か・・何て恐ろしい集まりなんだ・・・
788名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 02:22:51.38 ID:ayBKUtV90
しかしそのルートでも明堯様は不幸なわけですよね
789名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 02:44:22.46 ID:At8zhuBZ0
そうしないと光が生まれないからな
790名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 06:39:27.40 ID:3nVMyNC2O
義母を孕ませた俺は兄で父で婿で、 生まれたのが妹で娘で許嫁

どこのラノベだ
791名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 07:12:30.37 ID:COO0d3va0
「光を景明に嫁がせようとしていた」って明言されてたんだっけ?
読者に思わせぶりなだけのミスリードだった気がするんだけど
792名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 09:44:38.15 ID:Ms16V1XUi
更にいうなら一度は光、景明を産んだんだぜ。もはや近親相姦というレベルを越えている
793名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 10:03:41.60 ID:E100JeDPi
あの脱出した時って出産で出てたのか...
794名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 10:25:00.50 ID:0Uyb0cci0
光と景明の関係はもう人間の常識や法律では形容しがたいな
795名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 12:46:53.20 ID:kk8eMJiT0
>>791
首領どのがいってただけだろ
ただ一応本家も湊斗さん気に入ってたし
無きにしも非ずって感じだ
796名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 12:50:37.50 ID:9eZ2ZHLe0
何にせよ、景明さんが光を一番愛しているのは間違いないよな。自分の命を犠牲にして愛の告白をやるくらいだし。
797名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 14:57:31.36 ID:H1/62tqSi
恋愛対象としてではなく、あくまで自分の娘としてだよね?
光はまぁ恋愛対象としても見てたみたいだけど
798名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 15:39:42.79 ID:VTq0FRor0
確か皆斗の家って近親婚禁止してたから、あれほど体裁に拘る本家が光と結婚させるとは思えないけどな
799名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 16:31:21.38 ID:gFOcbHz+0
アニメ化決定って聞いたけどマジ?
800名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 17:41:46.19 ID:1HWa2WaB0
>>797
そりゃあ間違いなく家族愛だろ。近親じゃないと発情しないどっかの家系じゃあるまいし。
801名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 19:07:21.02 ID:Q45HumeW0
双輪懸でしか武者の鋼鉄を切ることはできない的なこと景明さん言うてましたやん・・・
なんで生身でその鋼鉄切るねん・・・
802名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 19:37:00.00 ID:3nVMyNC2O
>>796
あれだけのことをやった娘に対して、「悪く、ない」だからな

愛は地球を救うよ
803名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 19:39:31.83 ID:xJO0YeDs0
そういう条理を覆すのが魔剣っちゅう反則技なんや・・・
804名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 22:41:43.78 ID:VHDgJWcM0
>>801
火事場のクソ力的なものじゃね。 卵は持ち主の能力を増幅させるし、
「光への愛情以外の全てを捨て去る」ということは、クソ力を発揮した後の自分の体への配慮もしていないわけで
しかもあの雑兵、足切られてたから速さも出せなかっただろう

後は景明さんの使った刀が何だったかくらい?
805名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 22:43:40.38 ID:F5MtCC9G0
mgyp
806名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 23:04:23.19 ID:dPw2svHA0
>>804
過去にも一度兜割やってんだし卵の強化や得物が特別ってのは無い
黒瀬童子の速度も目にも止まらぬ神速的な表現だったはず
あらゆる無駄を省いたら物理法則越えちゃったというトンデモ理論の魔剣ってだけ

ただ一途に光だけを思う卵景明は無我景明ってよりも夢想光のほうに近い状態だな
807名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 23:14:52.57 ID:MpISCqOE0
黒瀬「ふざけんな死ね」
808名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 23:16:50.40 ID:ayBKUtV90
黒瀬をぶった斬ったのは腕の部分だから、吉野御流の試験で使ってた劒冑の兜よりは斬りやすそうな気がする
そう考えると御本家の使った薬物マジヤバイ
809名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 23:19:47.85 ID:F5MtCC9G0
擬似的とはいえ、武道の深奥である無想を再現するものだからトンデモ威力でもおかしくはない
810名無しさん@ピンキー:2012/11/22(木) 23:59:57.44 ID:MSG233kXi
無我景明の表現はいわばAI無人兵器だよな。
相手をみたら何もためらわず何も思わず最少の動き、最少の効率性で無駄を省き殺す。
世界の意思とやらがまるでスパコンにされたともいえる。
むしろ卵景明のほうが無我という表現にぴったりだと思う
811名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 00:05:45.39 ID:zgHgC8Hp0
テニプリに出てくる超人中学生なら兜割りできるじゃん!
812名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 02:22:25.41 ID:67oHddOg0
卵景明の精神状態は作中で一徹と呼ばれてるもので無我とはある意味対極
無我ではなくむしろ究極の自己
813名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 02:22:55.55 ID:67oHddOg0
卵景明の精神状態は作中で一徹と呼ばれてるもので無我とはある意味対極
無我ではなくむしろ究極の自己
814名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 07:57:22.83 ID:UpbJ8i010
無我を極めるとこのように無意識に2つのレスを繰り出すことが出来るようになります
815名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 09:14:16.18 ID:eSgwW1UsO
一太刀目から要する時間は僅か0.14秒
その切り返しは絶妙剣と呼ばれる
816名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 10:01:22.44 ID:dQSmimt00
雪車町以外にも一刀流の最極意修めたチンピラが居たら
817名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 10:08:19.56 ID:USN7q5Ggi
卵景明で光との最終戦に挑むとどうなるか
818名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 10:47:13.72 ID:mhFofh+V0
光をファックしてハッピーエンド
819名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 11:14:45.34 ID:i8defahci
卵景明さんの傲慢ぷりはすげーな
侘び寂び礼儀作法という部分を全て排除してるわけだしな
820名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 11:24:49.20 ID:GKwY8bqy0
それでも褒められる雷蝶様
821名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 11:46:14.33 ID:v91/dSe40
それでいて仕事ができて腕も立つんだから志が違えば六波羅トップもありえそうだ
822名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 13:48:04.28 ID:oi/SOPcv0
卵景明は単なる思考停止っぽくて好きじゃない
あんなの景明さんじゃないニダ!!
823名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 14:05:46.84 ID:6mzSwBmV0
戯言を。俺こそ湊斗景明だ。

それはともかく「捨てられる」を選んだ景明は、ノーマル景明の迷いを明確に回顧して思考して、その上で光への愛を取っていた筈だよ。
824名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 14:06:31.70 ID:ovZML1MV0
氷河流によく似た声の緑川さんのラジオを聴いてたんだけど、素の笑い方が雪車町っぽくて笑ってしまったw
雪車町ほど大げさじゃないんだけど、なんというかこう「ヒヒヒヒッ」って感じの引き笑いだった
825名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 15:31:16.58 ID:i8defahci
あの人、案外チンピラやらせても似合うんじゃね?
826名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 17:50:17.87 ID:USN7q5Ggi
この作品のエロってあの凶悪ヒロイン達が景明の暴力に屈してる感じがいいよな
抜こうとは思わないけど
827名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 19:59:51.91 ID:AegSFMoF0
>>817
卵景明は光の為だけの存在だから光と戦うことはないだろう
世界滅んだあとに景明の洗脳とかれてうわぁぁあってなって終り
828名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 20:07:38.41 ID:T18InpQv0
このゲームで抜ける人は上級者だと思う
829名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 20:17:53.95 ID:AegSFMoF0
あんまり抜けないのは確かだが
もっと酷いのは沢山あるのがこのエロゲ業界
830名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 20:26:53.90 ID:/BNKMM5a0
エロすらないエロゲもある
831名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 20:53:43.96 ID:hE3wfa6S0
首領殿はもっとねちっこく書いて欲しかった。
てかIFで光村正と結縁せず、山賊説得成功入植、首領と穏やかながらも幸せな暮らしぶりがみてぇ。
832名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 21:00:20.62 ID:ZlxkHGrE0
光が銀星号と結縁するんは変わらないだろうから、抹殺リストに首領殿が加わるだけかと
833名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 21:09:11.03 ID:zYSnAWb80
タイムスリップで玉負傷する直前の署長を助けるルートとか見てみたい
助けると光の存在が消える
反射的に助けてしまい現代に戻って光の消滅に絶望するも良し、
光可愛さにあえて義父の負傷を座視する非人道選択も良し
834名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 22:23:01.52 ID:AegSFMoF0
鉱毒病の光に父としてお前を愛していると言えば
光なら愛の奇跡で鉱毒病から全快するだろうとか考えた
835名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 22:25:53.62 ID:R2vEbr4r0
しかし胡蝶の夢
836名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 22:37:25.11 ID:eSgwW1UsO
署長を助ける→光が生まれない

ならば……署長をうほっな人にして、牧原さんも男にすれば……!
837名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 22:38:54.25 ID:Zwzo/XJpi
虚淵が脚本やってるサイコパスってのを見てたんだが鈴川思い出してしまったのは俺だけではないはず
838名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 22:47:49.24 ID:AWjk556k0
>>837
確かに、境遇もかなり似てたしな
839名無しさん@ピンキー:2012/11/23(金) 23:23:32.16 ID:CXlWIJmK0
まだとりためてみてないからネタバレしないでくれーw
840名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 00:25:28.35 ID:tD7hKihs0
絶対にネタバレするんじゃないぞ!絶対だぞ!
841名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 00:51:18.52 ID:bfu2/PB40
ネタバレ
景明さんはああ見えてオープンスケベな人
842名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 01:29:59.04 ID:A6fkhk6gi
緑川さんの笑方も、サイコパスも同意でき過ぎワラタ
843名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 10:03:19.55 ID:BazZLZYe0
虚淵はもうニトロだけのものじゃなくなってしまった。
我々が往年ニトロに期待してたものは、これから何に期待すれば良いのか。
マイノリティがメインストリームになってしまったな
だってあれだけスクールデイズとは平気で流行ってしまったのだから、
グロも何もかも世間に受け入れられるようになってしまったのか。
844名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 10:15:47.93 ID:fKsEBhkN0
なんかグッスマが石渡マコトをフィーチャーしたフィギュアシリーズを展開するらしいけど、これは村正期待してもいいのかね
第一弾はロボノのメカらしいけど
845名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 10:43:39.64 ID:6ksOzILa0
最近はアニメから入って虚淵知ったかする奴をたまに見かけてムズムズする
村正は虚淵作品じゃねーよ……
846名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 10:51:25.68 ID:BazZLZYe0
フェイトすら虚淵だと思ってる奴が普通にいるから切なくなるな・・・・
もちろんzero以外。
847名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 11:18:34.09 ID:sx44Fbdm0
昔はよくデモベを虚淵作品と勘違いする人いたな
虚淵の写真の後ろにデモベのポスター貼ってあったのが主原因だろうが
848名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 11:32:08.15 ID:j7M2By930
まあうろぶっちーはゲームの脚本書ける人が揃ってきた自分がやる必要ないと思ってたらしいしね
というわけで仕事しろ鋼屋奈良原
849名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 11:44:18.98 ID:vmQ7lIMG0
奈良原は一体どこにいるんだ
850名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 11:44:47.45 ID:4G/BS3Vo0
サイコパスなんか既視感感じたと思ったら鈴川の液漬けだったのかあれ
851名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 12:53:52.72 ID:fyB8wsPq0
百合に意識もってかれて気づいてなかったわ
そうか鈴川か
852名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 16:09:27.09 ID:hzTHvQVY0
ニトロ=虚淵スレだと思ってる奴が普通にいるから切なくなるな・・・・
もちろん総合スレ以外。
853名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 16:13:15.26 ID:ANtwtv7q0
まどマギが有名になりすぎたんや
854名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 16:18:36.66 ID:pL2tAb1d0
ニトロ=鋼屋スレ
855名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 16:32:19.81 ID:sx44Fbdm0
>>848
鋼屋はむしろ働き者だろう
856名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 16:33:49.21 ID:Z+vkoB+fi
奈良原は目立つの好きではないだろうな。
ファンブックでもインタビュー拒否で裏で日本刀といでたみたいだし

リアル暗闇星人やるイメージ
857名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 17:35:07.06 ID:m6XyOkmt0
本人は449並みのイケメソらしいけどな
858名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 17:35:20.25 ID:zlcCLG0KO
虚淵作品の男達はストイック過ぎるというか下半身紳士が多過ぎる
奈良原とか鋼屋の書く漢共は性欲とか変態さがあって良い
859名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 17:58:43.81 ID:2iD0uyX60
よくタオリー兄貴と景明が比較されるけど、
かたやパンツも脱がず、かたやベッドヤクザだもんなあ
860名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 17:59:35.98 ID:2iD0uyX60
タオローな
861名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 18:07:06.21 ID:vmQ7lIMG0
タオローだ
862名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 18:35:17.13 ID:O9d38dHg0
タオローといえば
863名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 18:44:31.41 ID:YvEjylqg0
エロゲの主人公なのに
864名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 19:25:53.73 ID:ZhanKXqO0
なんでバイオ無視されてるん?
865名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 19:56:05.35 ID:28xTTisG0
今更ながらプレイ中だけど面白いね
1章で主人公覚醒してツルギゲットして一条みたいに戦うのか?と思わせといてスパッと鬱展開
その後に実は雄飛は大物でしたって展開にちょっと熱くなった・・・
タイトルやらアイコンやらで雄飛を主人公だと思い込む方がおかしいんだろうけど。
866名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 20:06:59.97 ID:MW+eaI5+i
悪鬼が来るから帰れ
867名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 20:08:45.98 ID:OoWBKq4m0
雄飛のように正義に目覚める者が、景明さんの訪れる土地ごとに現れ、やがてそれが大きな力となり…

みたいなのを想像してた
実に気持ちよく、そして精確に騙されたぜ!
868名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 20:15:09.83 ID:28xTTisG0
まだ香奈枝ルートの途中だけどなんとなーくあの斧持ったツルギの中身は雄飛の幼馴染2人な気がする・・・声的に・・・
869名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 20:51:08.59 ID:tD7hKihs0
男の方は気丈に生きてるよ
870名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 20:58:31.52 ID:WZM98Nsx0
来栖野小夏/岡部桜子の声優って
斧持ったキチガイ声と古物屋の女も同じ人だと思ってたけど
おれの耳腐ってる?
871名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 20:59:21.41 ID:NRXW08Qi0
接着剤でくっつけてねー!
872名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 21:03:45.20 ID:9+AwyHW10
ロクハラノミナサーン
873名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 21:06:19.14 ID:vmQ7lIMG0
まきいづみは関係ないだろ!
874名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 21:32:04.09 ID:3mIIjmeD0
来栖野小夏→クルスの、小夏 

って気づいた時は戦慄したな
875名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 21:48:20.28 ID:OoWBKq4m0
古物屋の女はCVこおろぎさとみ
876名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 21:52:58.32 ID:WZM98Nsx0
>>870です。ほんとうにすみませんでした<(_ _)>耳腐ってました
877名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 22:01:43.41 ID:RCpp+BZ10
>>875
ひまわりの中の人は関係ないだろ!
いい加減にしろ!
878名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 22:34:11.55 ID:upNoUUa90
うむあくまで河合春華さんだからな
879名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 23:10:36.38 ID:28xTTisG0
やっぱり小夏でしたー!
まさか3時間引っ張られるとは・・・
影明も序盤の戦闘の声で気づこうや・・・
でもあのツルギ2人で搭乗するもんだと思ってもう1人は失明されられたなんとかさんかと思ったら
まさか四進合体とは
880名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 23:14:08.67 ID:yIqu4YqW0
こおろぎもよくでてくるよな。
エロゲーにスタンダードででてくるからってのも大きいだろうけれど。
アニメファントムとか一部を除いて、稲田を専任しているし。
881名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 23:20:17.34 ID:KBddDHIP0
木村あやかはもう少し声を変えられないものかしら
882名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 23:23:54.16 ID:I6sH/aLF0
かないみか=こおろぎさとみ
883名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 23:27:36.70 ID:15q1ZE6p0
>>879
日記はチラシの裏で
884名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 23:31:29.21 ID:28xTTisG0
スレ汚しスマソ
ウザったいみたいなんで全部終わってから一気に感想ぶちまける事にするよ
885名無しさん@ピンキー:2012/11/24(土) 23:57:50.81 ID:tD7hKihs0
それがいいあと光は景明と統様の子な
886名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 00:26:14.44 ID:pDRN1JOI0
悪鬼バラした!
887名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 00:30:00.14 ID:a/4uljnCO
悪鬼、バラした!
888名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 00:34:13.54 ID:AnCaTQ200
村正もはや三年前のゲームか・・・
889名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 01:19:38.83 ID:/P52I6hd0
ほんでもって、一条さんはさやかあちゃんのおばあちゃんだ。
890名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 06:33:26.18 ID:omFjuL2q0
劇場版村正のラストは真打と数打の武者ダンスがあるっていうのは本当ですか?
891名無しさん@ピンキー:2012/11/25(日) 21:17:42.41 ID:qjHhM/Zf0
違うよ。複座村正で金精号をボランティア活動するんだよ
892名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 02:02:33.70 ID:a1j0fbE+O
装甲アッー鬼村正
893名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 03:52:44.90 ID:hE742vqt0
今途中だけど月山は真打なのに何故喋らん
894名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 03:59:03.41 ID:7eosvxUK0
シャイなんだよ
まぁシステムメッセージくらいは中の人がやってるんだろうけど、村正や正宗みたいに敵に金打ち声飛ばして喧嘩売ったり、真改さんみたいに敵を賛美したりするような人間味のある劒冑の方が珍しいんじゃないかな
895名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 03:59:19.91 ID:8lRnVP0w0
真改さんがノリ良かっただけでむしろ喋る真打の方が珍しい位よ
896名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 04:27:03.90 ID:hE742vqt0
そうなのか
村正、真改で喋ってたから全員喋るのかと
897名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 08:31:07.56 ID:akSYe57U0
気になってる事が1つあるんだけど、劔冑ってあれちゃんと人が着られるんだろうか?
特に股関節と太もも辺りが怪しい......。
しかし、体格が小くて明らかにサイズの合ってない一条や光でもなんら問題なく装甲してしまえる。
融合していると聞いたことがあるが、融合って具体的にどうゆうふうになってるんだ?
劔冑の中身ってどうなっているんだろう?
898名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 08:35:02.55 ID:vFgjpzNG0
劔冑が分解→適当に仕手にくっつく→肉と融合して形を整える……みたいな?
899名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 08:42:56.21 ID:whT2N7IX0
謎の金属細胞みたいなのが緩衝材になってんじゃね
900名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 09:57:59.74 ID:J1RB/pTc0
傷だって超スピードで回復するぐらいだし普通の人間以上には骨格とかどうとでもなるのかもしれんw
中身はキャプ翼みたいな背格好になっているのかもしれんよw
901名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 10:23:05.81 ID:7eosvxUK0
キャプ翼頭身の一条さんが腸を投擲する薄い本が出ると聞いて
902名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 16:24:46.14 ID:oBgm0KavO
正宗「致命傷は友達」
903名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 20:09:58.71 ID:7xtv5nmj0
>>897
芋虫って蛹の中では液体になってるらしいよ
904名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 21:02:46.11 ID:5AneWr8b0
アニメ化続報がないってことは
やっぱデマだったんだな
905名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 21:36:34.62 ID:cbDLcLOK0
魔王編だけやっても新規にはつらいだろうし英雄、復讐編をうまく取り入れたとしても
4クールくらいは必要じゃん?絶対無理だろw
魔界編アニメ化が長さ的にはちょうどよさそうだけどね。
906名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 21:51:44.58 ID:v5DCa2hT0
魔界編みたいに新規は度外視してファン向けにやるのが現実的だろうね
907名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 22:23:06.61 ID:loVbFmaM0
もし万が一仮にアニメ化の可能性があるならば喰魂零みたいに雄飛たちと出会う前の前日談を映像化した方が良いと思う
908名無しさん@ピンキー:2012/11/26(月) 23:08:48.55 ID:cbDLcLOK0
でもそれだと銀星号卵潰し、電磁抜刀開発秘話くらいしかないぜ。
核となるなぜ悪人を殺すと善人も殺さなくてはならないのか、ってのが明かされないとどうなんだろう。
909名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 00:32:06.31 ID:11IIicByi
じゃあ世界滅ぼします→じゃあ殺しますなら一話で終わるからまずはOVAからだ!
910名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 00:33:34.51 ID:i7fM6MLs0
普通にみなとけをやればいいよ
911名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 02:16:37.33 ID:9mmYnH2F0
各篇ごとに何話必要か考えてみるか。
まず共通ルートの一から五篇+プロローグ。
912名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 08:09:54.73 ID:8FoO3ZpAi
アニメでは獅子吼が必要以上にBLキャラに
913名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 09:06:09.89 ID:DjXzDxY10
それなら景明さんもアイドルグループに入って歌をうたったりしないといけないな
914名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 11:15:38.38 ID:cMz2XxZ40
雪車町だって歌えるぞ
でもやっぱり歌だったら雷蝶夫人が最強ですね!!

薔薇色に染まれ(意味深)
915名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 13:42:18.39 ID:AzvTrNL00
最近、昔のアニメ・ゲームの設定資料やファンブックの収集に
嵌ってて、村正のこと思い出してググッたらビジュアルファンブックを
見つけたんだけど、どこも売ってないのな。
新しくニトロプラスオンラインストアが開設するみたいだけど再販するんだろうか。
916名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 17:32:03.47 ID:8aGoRm9e0
村正のVFBは、凄い読んでて面白い
917名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 21:52:11.94 ID:clrMBMDL0
校正という文字が村正に見えてドキッとした事ない?
918名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 22:23:15.47 ID:N9MTbwFP0
そもそも村正という字を見てドキッとすることがない
919名無しさん@ピンキー:2012/11/27(火) 22:26:05.85 ID:3azrGkYE0
忍者もので村正の名前見てドキっとすることがある
主に味方マーダー的な意味で
920名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 01:06:54.38 ID:bvSb8Sah0
ビジュアルファンブック
在庫なしと表示されているけど、取り寄せしてもらえるよ
http://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ISBN=9784047264359
921名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 01:07:50.49 ID:iKgl0flR0
尼だと在庫切れして転売屋が跋扈してるな
922名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 21:40:18.80 ID:BJ573gpAI
>>844
多分第一弾のガンヴァレルが売れれば、村正立体化もありえるな
わざわざ石渡マコト×グッスマやってんだから....ねぇ?
923名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 21:48:03.88 ID:oApBejAe0
雷蝶様VS光戦は雷蝶様が本気だして銀星号の辰気のバリア破って本体にもダメージ与えてそのあと光が本気だしてあんな感じの惨状になったのだろうか
924名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 22:26:14.71 ID:MdY/IE8R0
両者が交差して雷蝶様がドサッか、
超高々度から天座失墜かけてくる銀星号に対して
雷蝶様が公方府の部下やおじじ・四公方を回想した上で
カウンターを併せて一矢報いたのどっちかかなーと思ってる。
925名無しさん@ピンキー:2012/11/28(水) 22:30:16.42 ID:w45ZbaaPi
仲間思いな雷蝶さまふつくしいです...
926名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 00:18:44.06 ID:gvB+aqRF0
あの時のらいちょうさまはまともに戦える状態じゃなかったからしゃーない
927名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 01:14:36.71 ID:e2PxWI++0
ネタバレ覚悟で聞きたいんだけど、
小太郎って第二編で出番終了なの?
声的にあの美女の口から
老忍者が出てきて再登場とかないよね?
928名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 01:22:24.31 ID:qUMUjFBg0
小次郎は終了
929名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 01:49:01.03 ID:e2PxWI++0
そうか… 
情報トンクス
930名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 02:27:34.86 ID:kSuCRKYq0
449さんの声優って某白石稔の双子の弟ってマジなん?
ちょっと意外すぎんよ〜
931名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 03:01:55.15 ID:t3yCy2yq0
いちごみるく説、三宅健太説、間島淳司説がある
932名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 03:34:10.39 ID:nUtK/sGC0
白石はスマガでいちごみるく、間島はドラマティカルマーダーで須賀紀哉、
三宅は塵骸魔京で風霧瞬で出てるけどたぶん三宅じゃね
なんで同じメーカーなのに名義変えてるか知らんけど
933名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 07:39:27.83 ID:m0VDJ/ca0
それ言ったら沙耶の中の人なんて
934名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 09:47:13.01 ID:qufIdBDd0
松上九郎左衛門とは一体何者なんだ・・・!?
935名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 11:46:48.35 ID:sQavs6+c0
蒼井大地でググっても何も出ない
936名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 13:10:44.64 ID:QYdOE5zV0
BL…いや何でもない
937名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 15:44:06.58 ID:/99G5mxP0
やっと終わった・・・総プレイ60時間だった
なぜ影明と獅子孔は兄弟設定を匂わせてただけなんだろうか・・・

署長が助けた人が牧村さん?
その時のケガで不能になったから影明に薬を打って統様を強姦させて子供生ませた感じ?
938名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 16:28:25.48 ID:qufIdBDd0
>>937
いぐざくとりー

景明さんと449についてはどうなんだろうね
449も拾われものでクォーターって言われてるし、少年期の名前もアラタだったからほぼ確定だろうけど
939名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 17:09:31.76 ID:/99G5mxP0
やっぱりそうなのね
外伝やらアンソロジーやら色々出てるけどどれがオススメ?
普通に全部って答えが返って来そうだけど・・・
940名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 17:16:08.30 ID:cppNp7kS0
どういうノリを求めてるかによって異なるな
941名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 17:26:03.58 ID:qufIdBDd0
漫画は魔界編が一番クオリティが高い
ミナゴロシは雰囲気が原作に一番近いかな
正義編は駆け足過ぎるのと原作との間の微妙な齟齬がネック

小説版は妖甲秘聞鋼だけでいいけど読む前にドラマCDの方を先に聞いた方がいいと思う
なごみ文庫のは村正である必要性を感じない

アンソロの邪念編は買っておくべき
村正が好きならきっと楽しめるはず

VFBは購入必須
装甲の章、悪鬼の章も買っておいて損はないレベル

琴乃の劒冑は劒冑が立体になってるってだけで買う価値有りかと

サントラやマキシはお好みでどうぞ

他何かあったっけ?
942名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 18:57:25.71 ID:km8g4pSc0
漫画の正義編って英雄編のこと?
943名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 20:36:53.68 ID:qufIdBDd0
あ、はい英雄編です
何でこんなくだらねー間違いしてんだ俺
944名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 21:26:51.37 ID:/99G5mxP0
アニメ化マダー?
というか邪念編なんかごちゃごちゃしてて分かりづらくない?
一条さんと雑魚様を殺してるのかと思えば最後のほうに成長した一条さん出てくるし
ED後の影明は英雄の方だよね?
945名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 21:34:55.03 ID:cppNp7kS0
あの構成は英雄景明の並行世界の描写を本編の回想だと思わせるミスリードじゃないかね
946名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 21:35:18.06 ID:JvwwvOjw0
英雄のほうの景明で正解だがそれが理解できてて
なぜ成長した一条さんが出てきてるのは武帝のほうの世界だと理解できないのか
947名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 21:38:50.98 ID:/99G5mxP0
>>946
それは分かってるんだけどそれまでの回想で殺されてるからさ・・・

>>945
なるほど、そういう事ですか!
948名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 21:47:15.33 ID:nUtK/sGC0
駄目だこりゃ
949名無しさん@ピンキー:2012/11/29(木) 22:39:38.46 ID:smJUlQ2/0
自分もただの回想シーンだと思ってたのになんかおかしいなって思って
気づくのに2周かかったけどね
950名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 00:03:42.94 ID:qSZ9nLxB0
英雄ルート直後香奈枝死亡

景明「俺は彼女に嫉妬した。お前と結ばれる彼女がどうしてもゆるせなかったんだ」
獅子吼「景明お前も俺と同じ思いを」
獅子吼「二人とも馬鹿だったな自分の気持ちに素直になっていれば・・」
獅子吼「だがこれで俺はお前だけのものだうれしいよ景明」
景明「ああお前は俺のものだ」

「お生憎様、私が邪魔をさせていただきましてよ」

その瞬間、景明はそこに驚愕すべきものを見た

景明「あんた・・・」

香奈枝「あら、もうハニーとは呼んでくれないの?」

彼女が立っている
己の首を抱えた姿で
その姿、さながら死霊騎士(デュラハン)

景明「黄泉路に迷ったか」
香奈枝「それはまあ変態二人に挟まれてこんな最後を迎えれば
でもちがいますのよ」

「われわれは選ばれたのです。おおいなる意思に!!」

つづかないww
951名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 00:09:09.66 ID:LpJqdEA20
チラシの裏すら勿体無い
952名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 00:13:25.35 ID:OmCj44CX0
次スレ立てろよ
953名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 00:57:40.84 ID:Hj4JSZaL0
次スレ立てたら許されるレベル
954名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 01:04:13.36 ID:7ahKkEAR0
次スレ立ててください
955名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 01:17:14.34 ID:YOKUbNNa0
知りません
956名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 01:18:23.53 ID:dN+2bbgI0
ならこのスレ埋めます
957名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 02:01:50.78 ID:e2QplxZ20
>>950
とりあえず香奈枝の役は雑魚さんだろ。
香奈枝の中の人は雑魚言うなとラジオで嘆いていたけど。
958名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 03:29:38.31 ID:dhNPVilv0
公式二次創作板のトップがスパムの偽ブランドバッグ広告て
なんとかせいやw
959名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 03:33:34.99 ID:HmtmdlleP
今更だけどカゲアキとヒカルってどっちも光を意味した名前なんだな
960名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 03:55:32.15 ID:TZw+nk130
もう次立てなきゃな
961名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 08:36:49.67 ID:acWH3/RGi
>>956
○します。
962名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 08:57:41.20 ID:50SwyHhS0
>>950
変なもん投下しておいて逃げてんじゃねーぞ
963名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 10:26:58.15 ID:ouqRdr1nO
ならばこの婆沙羅者めが一つ立ててしんぜよう
964名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 10:54:55.46 ID:ouqRdr1nO
立てて候

装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第一一八殺
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1354239213/
965名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 13:58:03.00 ID:1LuPXPcj0
外道!
966名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 15:16:25.18 ID:j4md27U/0
人非人ッ!!
967名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 16:11:54.72 ID:/KVSPnyV0
玉無しッ!!
968名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 16:18:57.06 ID:0wr8q6lL0
いかにも(^ω^)
969名無しさん@ピンキー:2012/11/30(金) 16:26:00.32 ID:UvtC9r/30
署長「いかにも!」
970名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 07:56:38.96 ID:LGDAKjmL0
性具入道ッ!!
971名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 16:25:19.29 ID:djto8Ub70
童貞ッ!!
972名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 19:53:35.41 ID:wFIdpNPh0
クイーンズゲイトとかいうのに大人一条出してイラスト集を販売してもらおう(提案)
973名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 19:55:36.42 ID:H5wYVLQt0
淫夢厨死ね
974名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 20:04:37.12 ID:48cABoQw0
今更だけど光の言ってる父親ってどっちの事?
975名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 20:07:31.04 ID:wFIdpNPh0
>>974
玉ついてる方
976名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 20:13:16.20 ID:CVa3sUTZi
村正フィギュア展開はよ
977名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 20:20:08.29 ID:48cABoQw0
>>975
光が最後の最後に悟ったんじゃなくて最初から知ってたの?
物語の途中で玉無しの方の事をどうのこうの言ってた気がするけど
978名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 20:42:13.93 ID:u6g5A1sp0
>>977
お前は乙女心が理解できないんだな…。
979名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 21:05:29.95 ID:48cABoQw0
ああ・・・うらぬすとがいあの下りの時点で言ってるか・・・
最初から眼中になかった玉無しさんカワイソス
980名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 21:10:24.83 ID:wFIdpNPh0
そういえば光と署長が会話してる光景が思い出せないな
作中で話してたっけ?
981名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 21:20:05.66 ID:48cABoQw0
話してない・・・はず、記憶が曖昧な自分が言ってもアレだけども
光が父親どうのこうの言ってる時に影明さんがやたら玉無しさんの事を話してたのは
光が自分の事を父親と気づいてないと思ってたから言ってたって事なのかな
982名無しさん@ピンキー:2012/12/01(土) 23:02:52.14 ID:kV6/XWu60
アレはプレイヤーに対する父親=署長と思わせるためのミスリード。
それと統様の遺言でお前は父親じゃない、なれない言われてるから。
983名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 06:02:10.53 ID:1tnOPHI60
遺言だったのあれ
984名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 08:28:18.32 ID:u+10Gfol0
>>980
本編では話してる場面なかったね

>>982
魔王篇の最後の方で
父より兄になってくれって言われてたな
あれは光が生まれた時の会話じゃね
985名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 09:52:18.99 ID:hFyZB7p80
景明さんが光に対して署長の話したのはミスリードもあるけど、>>984のように兄になってくれって言われたから、体裁としては
父親は署長という扱いを貫き通そうとした結果でしょ
986名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 11:19:07.22 ID:RsmsGVZZ0
景明さんが光がまだ元気なときにパパだよーって言ってたら何か変わっていたのだろうか
987名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 12:40:05.73 ID:PnkiL6SV0
娘が増えるな
988名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 13:25:29.48 ID:8DKTVvFt0
父が奪われなければ天下布武は起こらない=平和なまま。
989名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 17:05:06.08 ID:ggb00b510
首領殿の弟達がヒャッハーしてくる可能性があるがね
景明の一件がなくても首領殿は殺されると思う
990名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 17:08:29.84 ID:K+Cy5ZGI0
当時は犯されただけで死んだのかと思った
991名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 17:12:38.66 ID:3Hm7xUDn0
なます切りって結構グロいよな
抱いた時の触感とか特に
992名無しさん@ピンキー:2012/12/02(日) 23:17:04.73 ID:IfIFYA6c0
話変わるけど、
バロウズ攻略の鍵が婚約者の449が使用した技というのは
なかなか良かったよな
993名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 00:54:12.58 ID:eYx/W5zW0
たしかにいいよな
でも、その技を使えても449は羽虫のように死んだんだよな……
994名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 01:32:30.25 ID:XnvSUaKkP
あれは大尉が消耗してたからこそ有効だった技だな
995名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 01:35:19.21 ID:sTWMkR0N0
復讐編の449はちょっと小物っぽくて残念。
996名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 01:38:29.73 ID:uVox/+Af0
魔王編だと449輝いてるよなあ
997名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 07:53:33.20 ID:TKkJQQnRi
アニメ化して真っ先に腐の餌食になる獅子吼
998名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 08:12:45.45 ID:zPSRpl6Q0
童心×獅子吼か…
999名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 08:18:09.19 ID:kKWbC9Cs0
それを言うなら獅子吼×童心だろ
1000名無しさん@ピンキー:2012/12/03(月) 10:06:04.43 ID:U3WJI26y0
雷鳥×獅子吼じゃ駄目なの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。