門を守るお仕事 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
749名無しさん@ピンキー
引き継ぎに関しての不満なんて最初研究ぽちぽち押して数ターン消費して雇いなおすだけのことだろ
そんなもん別にどうでもいい
そんなことよりもっと大切なことがある
750名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:01:52.96 ID:espVINXzP
>>746
たった一週間しかも発売目前だしゲーム内容についてのことではないだろ
751名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:03:24.26 ID:+o/cce/f0
>>740
そなんやぁ
そういや何回か会話の後に地図確認したわ
でもさ、これって次回作に生かされなかったら、覚えた意味なくない?
このスレで一度も地名出なかった気がするわ
752名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:04:03.54 ID:UbzrAAad0
大事なところがあるとは言うがそういうところはパッチじゃ無理なほど致命的だろ
753名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:06:59.55 ID:7yLHTJlz0
エロシーンほとんど見てないんだけど使ったのあった?
754名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:08:16.20 ID:1wuRCM7A0
個人的には無かった
捕虜の娘が好みだったのにリンゴって・・・
755名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:08:39.56 ID:m934qdSl0
低予算で金回収しようと思って作ったとしか思えないゲーム

休憩がイベント回収・・・とか言ってるけど巣作りもそんなもんだったろ
756名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:08:53.02 ID:RfFUu5gW0
パッチだけでまだマシになった大帝国
有料アペンドで良作に生まれ変わったランクエ

このゲームは・・・
757名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:09:33.61 ID:aVBYTjaD0
戦闘がとにかくつまらんのよね
設定とか面白そうなのに
TD+ユニット防衛とかじゃ駄目だったんだろうか
758名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:12:08.61 ID:92+INIoi0
ルアのバックとエレナの正面からの乳は良かった、、けどCGだけの話。
759名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:13:53.71 ID:+o/cce/f0
>>753
一度も使わなかった
俺はちっぱいが好きだからロウメイとウェンディが一番興奮したかな
あと、メイベルの様子後ろから1もよかった
けつフェチならツクリの最初のやつオススメしとく
760名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:14:46.05 ID:FCH2h0Xe0
>>748
個人的に門近くに戦力固めてるから前の方にダメージ与える罠は欲しかった

最狂モードでのレベル上げやっと安定したわ
70Tくらいから狂乱の闇だけ個別妨害しておけば以降はノーロードでいけそうな勢い
門は相変わらずたまに壊されるけど
761名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:17:18.35 ID:A1Lbd3vA0
個人的には戦闘はつまらなくてもいいんだよね
ゲーム部分とエロとで太閤立志伝的な雰囲気ゲーになってれば。
配置に多少頭使うだけで戦闘中はオートを眺めてるだけでクリア出来るつまらなさでも満足
最悪なのは周回する上でつまらないじゃなくて面倒くさいって感想が出てくる仕様
762名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:17:39.26 ID:+o/cce/f0
>>759
真のけつフェチはリーフの凄い格好かも
763名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:18:23.68 ID:cI0kguVY0
致命的なバグはないしパッチはないな
ところでバザー川遊び収穫祭とか埋めようと思ったら最終やるしかないんかな
最終中盤以降の戦闘がダルいねん
764名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:20:51.31 ID:UbzrAAad0
攻撃回数増やした魔法からんらんらんさーでいいじゃん
765名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:21:03.84 ID:4J33se9l0
>>755
巣作りも今やるとそんな印象強いんだよな。
シナリオに攻略でキャラスキル解放とかありゃ頑張るんだが、
この薄いエロだけの為にやる気はまるで起きないわけで。

ゲーム部分の面白い時期と、シナリオを進めるタイミングがズレっぱなしのまま。
このとってつけた感が安っぽさに拍車をかけてる気がする。
766名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:24:39.13 ID:Wus/Rlgc0
皇が帰ってこればここで挙がるような不満は潰してくれそう
767名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:25:32.31 ID:9nM9ToaT0
巣ドラ巣ドラって言ってるやつ多いけどあれだってそんな面白くなかったぞ
周回要素は全部やったけどその後バカみたいにモンスター育てるのとか
作業すぎて俺には無理だったわ
LJ、南国、グリ森が好きで、ウィズクラとか王賊は合わなかった

門については1ターン複数雇用と戦闘1ターン複数移動さえ出来れば不満の7割は消えるんだが
768名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:25:43.80 ID:tlt5Chjx0
ツクリちゃんの数々のエロ道具で各ヒロインが侵されるシーンがないのはバグじゃないんですか(震え声)
769名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:25:52.96 ID:1RpmKEiO0
古いシステムを古いまま使い続けてるのが一番の原因だったりな
770名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:27:12.42 ID:tlt5Chjx0
てかマップ100歩譲って拡張機能ないのを譲ったとしても適当すぎだよなこれ
悩む要素ほぼなさそうな単純仕様だし
771名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:27:48.28 ID:3hNrbmVY0
100点狙うのめんどくさいから50点でいいから出しちゃえよって感じで出したゲーム
772名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:28:15.03 ID:1RpmKEiO0
>>767
逆に俺はグリ森はどうしても面白いって思えないんだよなぁ
BBが面白かったって奴全然見ないから異端は俺の方なんだろうけど
773名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:28:31.78 ID:OfJExdyO0
あまりにも戦略性が無さ過ぎるのが最大の問題
774名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:30:08.03 ID:m934qdSl0
何といったらいいのかわからんが
ユーザーにまかせる遊び部分というか空白部分がないんだよな

ウィズクラのステ構成や王賊のスキル構成、温泉の部屋割り
みたいな試行錯誤する部分が門にはない

育てていったらみんな同じステスキルなんて育てる楽しみないわ
775名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:32:08.50 ID:92+INIoi0
しかもヒロインユニットが無いから汎用しか育てられない、、愛着も何も無い
776名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:32:11.63 ID:tlt5Chjx0
それ作るには大量のテストプレイヤーが必要だな・・・無理か・・・
777名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:33:14.28 ID:tlt5Chjx0
ゆ、ユニット名を変更して愛着くらいつくれるし(震え声)
778名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:34:27.38 ID:92+INIoi0
おいやめろ泣きそうになる
779名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:36:33.29 ID:FCxiCP/W0
ヒロイン完全無視でクリアできるエロゲーってなんなの?
はあー
780名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:36:37.84 ID:FLM62zXH0
壁とか砦とかはともかく、衛生テントがダメージ引き受けるのが納得いかない
781名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:37:09.31 ID:m934qdSl0
>>777
それなw
公式の掲示板で先に知って、今回出ないからそうやって脳内補完するのかーとか思ったら
まさかゲーム内で公式に言われると思わなかった

手抜きましたって暗に言ってるようにしか聞こえなかった
782名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:38:06.92 ID:GsyguZVS0
つまらんと言う人の理屈は理解できるのに何故か俺はなんだかんだで楽しんでる
ゲームとはそういう物かもしれんな
783名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:38:52.67 ID:idkla/Ua0
>>767
どう考えても少数意見なんだから黙っとけよ
784名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:38:54.30 ID:A1Lbd3vA0
>>776
俺らが有料ベータテスターになって
門を守るお仕事、完全版!が発売されることに喜びを感じる
不満点が改善されるのはもちろん感心するような出来に仕上がっていればの話だが
785名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:40:06.81 ID:idkla/Ua0
>>776
誰でも思いつきそうなところで明らかに手を抜いてるし、
テストプレイ以前の問題な気がするけどな
786名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:40:10.02 ID:KInoxWaU0
>>774
二回攻撃必殺斬り必殺無効の漆黒騎士を量産する巣ドラはクソゲーってことすか
787名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:40:38.26 ID:3hNrbmVY0
うん別に10点20点の糞ゲーじゃないから遊べる
ただあぁ楽して簡単に作ったなぁって思うだけだわ
788名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:41:09.38 ID:55avV81y0
褒めるべき点が見つからないから愚痴しか出ない
789名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:42:13.91 ID:A1Lbd3vA0
はぁ
790名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:42:27.67 ID:t/AsZSUE0
ゲーム初めの研究って文句を言うほどダルいかな?
WCのスキル振りがダルすぎたせいか特に面倒ではないな
791名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:43:16.14 ID:1RpmKEiO0
>>790
アレはひどかったw
792名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:43:40.34 ID:m934qdSl0
>>786
そういうことじゃなくて
巣ドラはそういう風にスキルを厳選する楽しさがあっただろうって意味

今回のは漆黒のレベル上げさえすれば全部二回攻撃必殺切り必殺無効になってしまう
から厳選できなくてつまらないってことを言いたいのさ
793名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:44:28.34 ID:tlt5Chjx0
ゲームシステムの奥行きを深くすればするほどバグチェックとゲームバランスの調整に時間とられるんだろうなぁ
ユニット同士のシナジーとかつけ始めると結構人数も今期もいる作業になると思うが人数たりてねーなーってのは薄々感じる
794名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:44:42.68 ID:v55OMuWF0
>>790
ウィザーズクライマーのスキル振りは縛りとかどういうキャラにしたいかとか妄想膨らむけど
お仕事の研究は全部取るやん…
795名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:45:05.20 ID:A1Lbd3vA0
>>790
開発者もこんな感じの思考停止なんだろうな
だから前作の悪い所を放置してそのまんま発売できる
だって悪いと思ってないんだから
796名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:45:06.00 ID:p/awSJ830
たとえバランスが崩壊していてもユニークが使えればまだ批評も少なかった筈…
797名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:46:01.86 ID:idkla/Ua0
エロゲ会社でほんとに人数が足りないなんて言っていいのはninetailぐらい
798名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:46:31.64 ID:KInoxWaU0
>>792
いやランダムでスキル配分されるのに性能最高の漆黒は三枠の中の二枠埋まってて実質必殺無効一択だったんだから厳選も何もないだろ
ポケモンで6V選ぶ作業が楽しいなんてのは超少数派なわけで乱数によるところの多い育成なんてクソだわ

あとWCのステ構成も周回したら最終的に同じになるだろ
そもそも巣ドラやWCの面白さはそういうところじゃないだろうに、かなり的外れな意見に聞こえる
799名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:47:49.11 ID:espVINXzP
6V選ぶとかただの乱数厨じゃん
800名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:49:08.54 ID:t5gD7mhA0
だいたい巣作り以降はキャラは結構売れてるから体力無いっていうのはちょっと
801名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:51:12.83 ID:Bv3IVACX0
最終的な話をされても困る
802名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:52:39.72 ID:tlt5Chjx0
そういや最初だし平気だろうと思って部隊放置してたけど
しばらくそのままでいけたのには流石に驚愕を隠せなかったな
803名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:53:36.16 ID:KInoxWaU0
>>799
巣ドラの育成要素は完全乱数性で好きなスキル構成にしようと思ったらS&Lか大量雇用で大量育成するかの二拓なんだから同じことだろ
巣ドラは別に育成要素が面白かったゲームじゃないし、WCもスキル構成に悩むのが楽しいとか言うほど悩まない

研究をどうこうしても、今より急激に面白くなったりはしねーよ、と俺は言いたいわけ
そもそも育てたら同じになるからつまらないとか言うけど、
どんだけ周回しても究極のユニットも作れなけりゃ全研究完了してのプレイもできないほうがつまんないだろ
804名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:53:38.25 ID:op2MR3Nz0
公式BBSでちょっとした批判に全力で食いついてる信者が痛々しい…
805名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:55:21.47 ID:3hNrbmVY0
もともとが50点ゲームなんだしちょこっと弄ったところで80点にはならんわな
806名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:56:01.13 ID:HIXNVdCi0
すげえ伸びてんじゃん!こりゃ面白ぇのか?って思って覗いたら愚痴ばかりだった件
まあ確かに微妙な出来だったから仕方はないんだが

完全にクソゲーってわけでもなくもう少し改良すればもっとマシになったのに、ってのが余計アレなんだよな
807名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:56:12.75 ID:A1Lbd3vA0
つーか50点のつもりでゲーム作ったら出来上がるのは30点のゲームだよ
808名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:56:44.31 ID:2D9pbJD80
でもお前ら文句言いながらなんだかんだで5週はしたんでしょ
809名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:58:10.77 ID:soEeN+/s0
最終狂乱のためのレベル上げで10周はしてるよ
ドラクエのレベル上げのような感覚だから面白いという訳ではない
810名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:58:22.62 ID:KInoxWaU0
正直システム設計段階から色々トチってる感じだからこれ現状のまま研究やらに大幅に手を入れても良作までいくことはないと思うわ

何回も言われてるけどユニークユニットのひとつもなけりゃ隠しユニットもなく、控えとかなしでMAP配置可能数に上限あることを考えたら採用もできない
スキルにあたる特殊能力は少なく兵種ごとに固定、レベルあげても基本性能あがるだけ。砦とかも改造とかできないから後半にいくほど防御と耐久が問題になる
作戦も大投石とかに比べて槍が高性能すぎて事実上選択の余地がない。交流会もモード進めるほど支持率低下が増えたりで動かしにくくなるしそこに頭を使うほど重要な要素でもない

あらゆる要素が欠陥を抱えてるんであって、これ育成要素がダメとかそういう単純な問題じゃないよ
今からパッチ作ってどうにかなるのは精々周回時の一括研究やら雇用くらいだろ
811名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:58:27.88 ID:55avV81y0
5周って言えば聞こえはいいが1周にかかる時間がな
812名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 00:58:57.76 ID:1RpmKEiO0
まぁ批判するにしても最終クリアまでいってないとな
最初の頃は最後までやってない状況であーだこーだ五月蝿いのも多かったしw
813名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:02:46.09 ID:idkla/Ua0
> ヒロインはユニークで使えなくて空気だし
ユニットに名前をつける機能があるのはなんのためだと思ってるんだい。
もし「ヒロイン専用のユニットやスキルがないとイヤ」だとしたら、ちょっと甘いゲームばっかりやりすぎてきたのかも。

さすがにこれは無茶だよなww
814名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:03:18.09 ID:55avV81y0
周回前提で周回する気が起きない作りの時点でアウトだと思うけどね
815名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:04:14.12 ID:6PvPI0zQ0
2週目で傭兵団モードにして、女将軍強いなー、でも何とか勝てるからなー、金欠だから7-8部隊しかできんし。
と、最後のダブル女将軍で詰んだので何気なく敵ユニットの情報を見たらLV22-うちの倍とかなんなんすか(震え声)

で、ここ見たら基本で数週してからやるのが良いのな。
816名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:05:54.34 ID:aiaC9sPH0
巣ドラとWCの共通して面白かった所は適度な所で壁が立ち塞がる所だった
その壁を超えるための周回も含めてね
WCは極まった後は無かったけど、巣ドラは意外な施設組合せとか考えるのも楽しかったな

後は何より過程が面白かった
817名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:06:14.71 ID:tlt5Chjx0
最終いくまで5部隊しか使ってなかった気がする
818名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:06:14.15 ID:A1Lbd3vA0
たぶんキャラは周回ゲー作るノウハウもう持ってないんだろうな
1週でコンプゲーも増えてきてるしそういうの作りたいんだろうけど
お前らが周回ゲー周回ゲー言った結果がこれだよ

周回前提の面白いゲーム作ってた人達もう居ないんじゃね
819名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:06:18.78 ID:2nKU3Y4v0
もしくは落とし穴にはまるまでセーブロードだ。
820名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:07:01.12 ID:espVINXzP
>>815
2週目で傭兵団やったけど竜騎士の槍2発もぶちこめば大体の敵はおかえりいただけるから将軍はそれで始末できる
821名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:07:22.66 ID:tlt5Chjx0
ていうかマジな話素人でももうちょいマシな企画出すぞ
822名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:08:36.99 ID:Y1BhAogf0
ミルカッセEDで残念ながらハイエリーが軍に戻ることはなかったがってあるけど
これミルカッセの誤植だよね
823名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:09:16.60 ID:3hNrbmVY0
最初から金も時間も人もかけたくなかったんだろう
824名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:10:02.52 ID:7q57UgHI0
三時間か四時間くらいで、「あ、この先はただの作業だわ」って気がついちゃうのがなあ
ぼちぼち続けてはいるけど、没頭して周回する気になれん
825名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:10:35.79 ID:2D9pbJD80
>>813
歩兵・・エレナ
弓・・・・リーフ
槍・・・・ルア
侍・・・・ディー
魔法・・ロウメイ
鉄砲・・ツクリ
竜・・・・メイベル
市民・・ウエンディ  ※ただし見た目は大体男です
826名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:14:21.77 ID:m934qdSl0
作業ゲーでも周回ゲーでもどっちでもいいが
致命的なのはテンポの悪さだな

まとめて雇用まとめて配置設置できるだけでストレスは大分軽減される
827名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:14:38.67 ID:KInoxWaU0
>>824
あえて戦闘速度を普通にして自動戦闘させて他の作業を平行してみるとか
828名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:14:54.26 ID:XhOZ8AnSP
>>813
自分の頭の中で夢想するのと用意されてるのじゃ違うんだがw
829名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:15:38.32 ID:VusCFjEr0
>>816
せやな
WCは難しいダンジョンをなんとか今の能力で突破できないかっていうんで
無理なら無理で後回し、次週に回すのも面白かった

門は「壁」というより「お邪魔キャラ」が攻めこんできた、みたいな感覚だなあ
もちろん次週に回す事はできないし巣作り的な「来たな!ハメ殺してやるぜ」のワクワクもない
830名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:17:30.36 ID:4VPU1v9K0
今回は情報でてシステムのところ確認して満足したんだけど
面白いかどうかっていわれたらどうなの
もう個人の趣味とかそういうのでいいからどうなのか気になる。
体験版すらあのシステムだとあまり魅力を感じなかったからやってない人間だよ
831名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:18:48.77 ID:cI0kguVY0
気になるなら体験版やるといいよ
アレが全てだから
832名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:21:09.52 ID:+FkDPN7j0
>>830
聞かれるとちょっと困るレベル
キャラじゃなきゃなってない
833名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:21:51.80 ID:t5gD7mhA0
体験版で楽しさを疑うくらいなら外れてないから止めとくのが正解
ただそれでも今までのキャラゲーを比較的最後までプレイしてるならば
なんだかんだいいながら不満を持ちながら12時間以上は簡単につぶれるくらいには遊べる
834名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:28:39.99 ID:OfJExdyO0
俺はつまらんつまらん言いながらイベント回想埋めてるよ
835名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:28:48.07 ID:j5XPZMp50
これ意外と歯ごたえあるなw
836名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:32:08.49 ID:6PvPI0zQ0
>>817
>>819
>>820
竜騎士の槍を女将軍にかまして4部隊磨り潰して作戦使いまくってなんとか勝てた…
5万Bしか無い…
837名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:32:36.09 ID:mmd8Cq/I0
スレの伸び具合から見て、ついにウィザクラ以来のヒットが来たのかと思ったのに……
838名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:36:14.84 ID:rpUHy4pt0
ユニット成長固定にしたのはよかったな
チマチマ育てるの癖になってきた
839名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:37:03.01 ID:espVINXzP
結構面白いじゃないって初めて数週するうちは思うけど何も発展しなさ過ぎてスタートした状態で既に終わりかけの状態だったことに気がついた
一周も1時間足らずで終わる
840名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:37:24.31 ID:8MJQeKy50
これまで:完成度70%で時間切れになり開発終了
門:開発度40%で期限間近→そうだ!連続イベントを周回用ルートとして分離して水増ししよう!
841名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:38:21.09 ID:tlt5Chjx0
そうな
次の町やマップ、研究の拡張が当然のようにあるんだろ・・・?って思ってた時期があった
842名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:39:57.91 ID:6PvPI0zQ0
門を守るだけの簡単なお仕事です。
843名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:42:50.60 ID:7A6qcjYa0
俺も「糞つまんねーけどついつい何度もやっちゃう!悔しい!」って感じだわ
要するにいつものキャラゲー、進歩なし
メーカーのファン以外に糞ゲー認定されても当然といったところ
844名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:42:51.70 ID:VOwjdLzz0
キャラのこっちの絵師の人はそこまで好きになれないんだよな
ホームベース輪郭に平行四辺形の目がちょっと
体の描き方は問題ないのに
845名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:43:52.36 ID:Omf+9A620
>>830
改めて聞かれてみれば面白くもなんとも無かったな

新作だし金も出したしどう面白くなるのか期待もしてたが
(スタート直後から面白いゲームなんて無いだろ?)
2.3週で期待が潰れて後は惰性
846名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:45:00.68 ID:qOVZPRxt0
体の描き方は妙にいやらしいんだよなww
847名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:47:58.05 ID:x83V/Xmn0
山本さん並にバランスを良くした王賊2はよ(*‘ω‘ *)間に合わなくなっても知らんぞーーーッ!
848名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:48:02.71 ID:Bg9hqRn90
>>830
1周が早く終わるから取りあえずあるだけやるかで
狂乱までやったが何が面白いかと聞かれても面白い部分は無かった
今日出かけるからついでに売る
849名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:48:55.20 ID:Omf+9A620
不自然な体や体勢ばっかじゃん
850名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:51:01.30 ID:swlHQ3DK0
傭兵団で何も考えず大砲×3と侍×7のパワープレイしてみたが
ばっさばっさなぎ倒しててワロタ
851名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:52:27.39 ID:4VPU1v9K0
アカン
852名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:53:18.47 ID:rpUHy4pt0
変な中毒性あるなこれw
難易度高くておもろいわ
853名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:54:01.38 ID:KQBclwxa0
敵にネームドがいるのに、味方にネームドいないのが悲しいです…

そりゃ、名前は変更できるけどグラ的な意味と声的な意味で
854名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:55:40.49 ID:tlt5Chjx0
別にそんないい絵だとは思ってなかったけど
改めて粗を探そうとするとそこまで別に悪くはなかったなと思える程度のそんな感じ
855名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:58:44.58 ID:+VnNnY2m0
市民兵が重要すぎて転職できない
856名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 01:59:53.76 ID:8MJQeKy50
市民兵以外に施設回復持った職が欲しかった
857名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:00:16.87 ID:1wuRCM7A0
市民を守るための門が市民兵に守られる美しい関係
858名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:00:42.12 ID:KQBclwxa0
工作兵とか欲しかったね
施設回復と施設防御上げてくれたりするような
859名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:02:26.26 ID:RfFUu5gW0
おい傭兵団もう5回繰り返してるけど次のモードひらかないつまらなさすぎてハゲる
860名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:05:19.24 ID:G9xv++b70
>>858
兵種変更画面で市民兵の→に1枠分あるから、
周回か何かで隠しが何かあるんかなーと最初は思ってたぜw
861名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:07:29.71 ID:609nS69l0
休暇する気皆無かw
862名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:26:01.38 ID:m3UhX0Ll0
狂乱の最終の87戦で終わったんだけど、終わってみたらイベント回収率83%
イベント一個一個が短くて抜き所が全く無いからこのまま終っても問題ないな…w

狂乱最終の後半は少ない全体妨害チャンスで士気低下長いターン引けるかが鍵だな
863名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:29:40.37 ID:c09GRko90
>>862
あぁそういう方法もあるのか
闇以外は普通に勝てるレベルだったから、闇だけ妨害して普通に殴り殺してた
たま〜に砦壊される程度だったから1Tあれば立て直せれたしその発想まで行かなかった
864名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:36:31.52 ID:msVRQ5CL0
門は敵が攻めて来る度に穴とか大砲砦とか同じ物を建て直すのが作業すぎて本当に苦痛
引き継ぎ部隊を戻すのも1ターン1部隊でやたら時間ばかりかかる
巣作りはユニット複数雇用や配置ができるのと
罠や施設を破壊されないからその再配置の手間がかからないのが大きな違い
巣作りドラゴンの味方ヒロインユニットはフェイだけだったから1→0でそれほど違和感はない
865名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:39:47.45 ID:4VPU1v9K0
総評がどう見ても巣作りの劣化って感じみたいなんで
巣作りドラゴンやりたくなってきたからやってきます
866名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:41:34.36 ID:LMbnqjcJ0
巣作りって必殺無効キャラつくれば楽勝なゲームだろ
今回のと一緒にスンナ
867名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:41:54.57 ID:pIZf9BlM0
引き継ぎなしでクリアしてから語れ
868名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:45:16.91 ID:tlt5Chjx0
それをやりたいと思えるほど面白く無い
869名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:46:54.84 ID:S7qwRMw10
ガチバトルでレベル上げできればなぁ
序盤以外砦なしで稼ぐの無理だよね
870名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:48:48.04 ID:SzRvfvHiO
>>864
逆に言うと、建物は1ターンで建つが人は1ターンに1人しか帰ってこないから、建物ではなく人を大事にする戦術を採れ
って事なんだろうな

ところでこれ、なんかイベント重なったりしての破産死ってあんの?
871名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:50:53.43 ID:6PvPI0zQ0
>>870
ねずみ駆除の薬で金足りないと自動で断ったぽい。
なんで破産は無いんじゃないか。
872名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:53:11.66 ID:m3UhX0Ll0
門割られまくっても、反乱さえ起きなければどうと言うことはない

優先すべきは落とし穴の維持だ
873名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:53:25.49 ID:zXewxFTM0
転職繰り返すからユニットに愛着が持てねえ
874名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:53:30.80 ID:tlt5Chjx0
自動で逃げ始めるシステムって上手く使う方法あんのあれ
一番右のほうの単騎地形でHP割っても門のほう逃げ始めてウザいんだけど
875名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 02:54:34.50 ID:V9YsM3II0
改造できねーの、これ
876名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:03:06.04 ID:xhnnA+LX0
いつものキャラゲーとか本気でいってんのかな…
リンゴの時点で既に違うんだが
877名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:04:40.86 ID:wBgoXgw/0
巣ドラやWCは全クリア後も、引き継ぎなしプレイでだらだら遊べた
それでもなんとかベストENDみれたから自己満足だけど適度な縛りプレイの達成感があった

今回のは・・・うん、経験値稼ぐ時間をかけるだけの作業だよね
878名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:08:50.55 ID:1PKJMlxD0
超絶地雷ゲーだったな
そこらの同人並だわ
879名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:13:18.63 ID:YIad9jla0
まあお布施はしたので次回作また期待してますよソフトハウスキャラさん
880名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:22:27.62 ID:R8O5EeVt0
巣作りみたいな、お手軽操作で相手がプチプチやられていく爽快感を味わいたかったのに。
何かと操作がめんどくさくて不快なのが一番いかんですな。
戦闘毎に、もっとも撃退に貢献した種別の攻略キャラの隊長がどや顔の発言するとか
戦術を変えて楽しめる要素とか、いろいろ工夫できる点はあったと思うのだが。
881名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:24:22.08 ID:cI0kguVY0
戦コレとつながった
882分割1:2012/09/30(日) 03:29:34.95 ID:ZX+6PihM0
門守の改良案を考えてみたから、おまいら評価してみてくれ

傭兵団経営の前提となる戦闘時の仕様変更

○戦闘によって消耗した施設の耐久は、戦闘が終わっても自動的に回復しない(門含む)

○部隊行動「撤退」の採用。その戦場から瞬時に消える。え、だって敵軍も同じことできるんでしょ?もちろん戦闘が終わったら戻ってきます
883名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:29:55.91 ID:7A6qcjYa0
毎回同人並のクオリティーだよね
いっそ同人集団になったほうがいいんじゃないの
今回のも3000円くらいなら満足だよ
884分割2:2012/09/30(日) 03:31:57.91 ID:ZX+6PihM0
経営方面

○ヒロインキャラに部隊を配属させ、装備アイテムのごとく補正を与える←システムの根幹

○現状、ターンを消費するあらゆる行動はターンを消費せずに「行動予定」として蓄積され、「次の週へ」コマンドで一括処理される(以下詳細)

○代わりとして、基本的な行動の単位はヒロイン率いる部隊(つまり団員)の数に依存する

○「部隊補充」を選択すると「部隊一覧」に市民兵が加わる。戦場には配置されない

○「配属」コマンド:ヒロインに部隊を配属させる。ヒロインに配属されていない部隊は出撃等の行動がとれない(役に立たない)

○「建設」コマンド:新施設の建設および既存施設補修と門の補強。作業する施設(マス)ごとに部隊を配置する(2マスの土地は2部隊同時に作業できる)。
※作業する部隊が多いほど、上昇する耐久値も増える。

○「交流会」の廃止。ただし「支持率」は維持。支持率の影響は以下の通り

○「陳情」システム:ゲーム中に頻出する、支持率が変動する選択肢の発展的解消型。「町内清掃に参加してほしい」などの陳情が発生する

○発生した「陳情」はプールされ、以下の「陳情解決」によって消化される。陳情を放置すると支持率が下がる

○「陳情解決」コマンド:発生した陳情の一覧からひとつを選んで解決する。大抵の場合、部隊をひとつ宛がうことになる。解決する陳情によって支持率が上がったり報酬が出たりする。
※当然、複数回選択すれば1ターンに複数の陳情を解決できる

○支持率が100を超えると「日頃のお礼」として傭兵団に寄付金が贈られる。寄付金を送った層は「借りは返した」という具合に支持率が下がる。傭兵団の資金が増える

○支持率が0になると、関係回復のために団長が金をばらまく。結果、支持率上昇する。当然、傭兵団の資金が減る

○「休暇」選んだヒロインのイベントが見られる。一定回数イベントを見ると、部隊の補正値が上がる。
※「休暇」で選んだヒロイン(と部隊)は「建設」や「陳情解決」に参加できない。だって休暇ですもの。戦闘には参加できる。戦時は団長も出勤しますから
885分割3:2012/09/30(日) 03:33:36.91 ID:ZX+6PihM0

以上を踏まえて追加と補足

○戦闘時の配置は戦闘開始時に行う。じゃないと「建設」実行時の配置がややこしくなるし、「陳情解決」や「休暇」に行った部隊が戦場に待機してる謎光景が展開される

○戦闘時、1ターンに出せる指示は一回。何故なら戦況に合わせて団長が指示できるペースがターンの設定基準だから(推測)
※軍の基本方針は敵が「前進」で傭兵団が「その場で防衛+適宜団長の指示」。こう考えると、実は傭兵団の方が高度に戦術的。まぁ「大軍に兵法なし」ってやつなんだろうけど

○戦闘、建設、陳情解決、何をするにも部隊(そしてヒロイン)の数が必要。これで敵将を捕縛する意味が出てくる

○ツクリやロウメイといった非戦闘員を部隊長として使いたかったら、上級モードを開放してね!

○3年前?の過去編モード追加。50mしかない貧弱な門(つーか壁)、極少数の部隊長(ルアとメイベルのみ?)で四苦八苦しながら傭兵団の過去を追体験
※「陳情解決」や「休暇」等のイベントでヒロイン加入。ツン→デレの変遷や処女喪失といった現在までの「過程」を描くことでシナリオに奥深さを演出。むしろこれを最初にやらせろと
886名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:38:17.17 ID:tlt5Chjx0
3行になったら読む
887名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:39:01.98 ID:7A6qcjYa0
読んでないけどこういう熱いファンがいるってのはいいことだな
888名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:39:36.33 ID:espVINXzP
つぎに
きたい
しましょう
889名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:40:51.17 ID:ho+tEU1L0
チラシの裏に書いとけ
890名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:41:02.50 ID:P2iPEoex0
ぼくがかんがえるもんでした
891名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:41:44.80 ID:soEeN+/s0
公式BBSでやったらもう少し相手にされるかもしれない
892名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:45:26.84 ID:1RpmKEiO0
>>885
設定だけ貰った完全に別ゲーじゃねーかw
それは改良とはいわねw
893名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:45:43.36 ID:cZkpLTJO0
部隊に好きな名前つけて大事に大事に育てるゲームだなコレ
894名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:56:39.43 ID:59AG6Bzv0
公式行ったら行ったで信者の叩きが返ってくるよ
奴ら思考停止してるらしいから
895名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 03:59:12.08 ID:ho+tEU1L0
やっと最終まで出たし
>>825みたいな感じで名前付けて
部隊被りなしでやってみようかな
896名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:00:32.67 ID:ZKUw62o00
市民を経由して云々言ってるけどスキルでも受け継がれるの?
職業経験地は職業毎にリセットされてるんじゃないの?
897名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:01:41.72 ID:pVOwKObg0
1週終わったあたりがクライマックスだったわ。
けど、何週もやってる
898名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:02:06.20 ID:6woMwDft0
まあなんだ 門を守るお仕事ってより、俺らは
キャラを守るお仕事してるよな ここん所ずっと
899名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:03:19.36 ID:IfV9Cl1b0
巣作りの戦闘で使えるヒロインがフェイだけだったから、今回も使えなくて問題ないとか言ってる奴多いが、
あっちは王女、竜に強い村人、その他の竜って非戦闘員なだけじゃん
今回全員傭兵の幹部で使えないとかまじないわ
900名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:05:17.78 ID:1RpmKEiO0
公式のは否定派も肯定派もアレだろう、なんかもう両者共の煽り合いして遊んでるとしかw
901名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:06:37.40 ID:92+INIoi0
公式の信者の姿を見たよ、、
「自分はこう楽しめた」じゃなくて「楽しめないあなたは間違っている」なんだな、、
902名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:07:48.26 ID:espVINXzP
ユメはエリート獣人でフェイなんか全く及ばない剣義の使い手だよ
その上竜殺しの一族で竜殺しの剣もあるから最強のデュミスすら単独で殺せるわけで
903名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:08:28.72 ID:tlt5Chjx0
俺は楽しかったんだと自分に言い聞かせているようにも見えるが

キャラ・・・・罪作りな・・・
904名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:10:25.34 ID:IF4P4j5h0
まあ楽しいけど薄い楽しさではあるな

となるとやっぱ高い、という話が全てか
905名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:12:10.68 ID:v55OMuWF0
>>893
大事って言ったって死んでも買い戻せるやん
906名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:12:41.68 ID:iaF+OU8k0
巣ドラやウィザクラをちょっと改良するだけで神ゲーが誕生するのになんでゴミを量産し続けるんだか
907名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:13:20.76 ID:a14FApy80
巣ドラ2とかいってモンスターと部屋の種類増やすだけでいいのに
908名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:14:30.10 ID:1RpmKEiO0
>>906
本当にそう思うのか?
多分いくら弄ってもそこまですばらしいものは出来ないと思うぞ・・・
909名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:14:43.80 ID:JG2wn6Ps0
サブの声抜いて2500円くらいなら
まあ、アリ
もう同人レベルだろここ
910名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:14:44.08 ID:SH8O9pxjP
巣作りはユニーク少ないって言ってもその分ユニット種類多かったしなー
門の場合、ユニット種類少ない→部隊毎の個性が→ユニークくれ
なんじゃないか
911名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:14:54.62 ID:7A6qcjYa0
だからって低価格の作品作れとかいうなよお前ら
フルプライスだからこのクオリティーなんだ
最初から低価格で売り出すこと念頭ならもっと出来が落ちるからなw
912名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:17:40.14 ID:t/AsZSUE0
ヒロインズは良かったかな。特にディーさんが。色々薄かったけど
回想・CGも全部埋めれたから楽しめたのだろう。多分、きっと
913名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:18:54.46 ID:cZkpLTJO0
せめてMAPをもう一枚…
地図があるから期待しちゃったし
914名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:25:44.89 ID:xai5lleu0
防衛系で敵のほとんどが女なのにワナで捕縛する楽しみなんでないの・・・・・・
周回重ねると他の砦が落とされて別方向から攻められたり
傭兵契約打ち切って両国を敵に回したりするモードあると思ってたのになぁ
最終までやってユニット、研究の追加すらないとか悲しすぎる
915名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:27:23.35 ID:MugEaOml0
>>908
巣ドラをちょこっと弄って今回みたいに手動移動できるようにするだけでも
好評価されたと思うぞ
916名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:29:10.46 ID:IF4P4j5h0
もうちょっと、もうちょっと
は結局ゴールが伸びるだけではあるんだが…
(ユーザーは提供された物を前提に欲張るため)
今の物にもうちょっとバージョンが発売されていてももうちょっと、とは言われる

でもまあ今回は予定された仕様を切り捨て過ぎに見える
間に合わない場合のパージばっかり上手くなっていくんじゃなかろうかここw
917名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:37:40.57 ID:MYjN74Rz0
まぁでもいつものキャラだよね
・割と斬新なワンアイデアで出来たシステム
・でも奥行きがなくて物足りない
・主人公最強
・初期状態で既にハーレム
・パワータイプでツンデレな本妻
・電波ソング
918名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:40:46.52 ID:O8UsMgtr0
もう変わらないわなこの企業体質は
ながくやって目が曇ってきてる
919名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:41:43.72 ID:mOybCJsh0
>>917
・初期状態で既にハーレム

こんなの他にあったか?
これは今回失敗点の一だと思ってるが俺は
920名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:46:04.08 ID:espVINXzP
プレイ時間としては2時間で楽しめて4時間で飽き始めて10時間ですべてが終わるな
微妙だからと言っても時間も一日しか潰れないしやってみてもいいんじゃないかな!!?
921名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:46:11.86 ID:6i9gZiBg0
素材はいいんだけど、DAISOUNAN的な詰めの甘さはちゃんと残しているいつものキャラゲーだな
まあでも最近のキャラゲーの中ではウィザクラの次くらいには楽しめた
922名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:47:18.69 ID:soEeN+/s0
近いのは真昼か
ここまでではなかったけど
923名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:49:46.13 ID:xhnnA+LX0
>>917
これ斬新なの?
初期でハーレムって少数派じゃね?
なんなの?
924名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:50:59.48 ID:Tx5tVCLl0
周回前提ならユニットは固定キャラのがいいなぁ
愛着もわくし

王賊みたいな感じのがいいなぁ
925名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:55:40.65 ID:yQfm49XF0
フェイが魔法剣持った脆弱な人間であることなんて言わずともだが
ユメageのために村娘をエリートとか気持ち悪い話にすんなボケナス
926名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:56:51.63 ID:3zE+u4XW0
面白くない奴もいるだろうが本スレですら面白いと書きづらいぞ
少なくともこんな時間までやりこんじまった
927名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:56:55.16 ID:6ulMW4GJ0
ユニークユニットは兵種変更システムと相性悪いから外したって感じがする
そもそも兵種変更が面白いかと言われればNOだが
928名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:57:06.36 ID:J0H/LPi40
CGもすくないよなあ
売れ筋の絵からは外れてるんだからせめて枚数は頑張ってくれよと
雪鬼から1年以上間隔があいてるんだからもっと描けるだろう
929名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 04:59:02.02 ID:IF4P4j5h0
まあ正確にはキャラが指揮してるから、全部がある意味ユニークではあるんだがw
930名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:00:30.92 ID:59AG6Bzv0
隊に名前付けても同じ性能になっちゃったっていうオチ
931名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:03:45.65 ID:G9xv++b70
>>927
ユニットは市民兵のままで、指揮官(ヒロイン達)を装備すると騎兵やら魔法兵に変身
騎兵や魔法兵には特殊能力有りで、研究でユニット基礎能力(攻撃、防御、攻撃回数)up
他に研究で敵移動ルートの変更が一部できたら…
932名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:05:07.01 ID:tlt5Chjx0
あえて面白く無いとは言わないが糞ゲーであるのは確か
933名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:05:19.79 ID:7dY+xibM0
キャラはギャグ動画をできなくなってから限界を感じ始めてるんじゃね
934名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:07:04.50 ID:8MJQeKy50
差分分割表示は流石に引いた
935名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:07:55.90 ID:tlt5Chjx0
で、でも差分全部クリックしないとCG一覧に戻れないシステムは面倒じゃん(震え声)
936名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:09:52.90 ID:t/AsZSUE0
っていうか差分表示はいつもじゃね?
今更引くことか?
937名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:09:55.10 ID:MYjN74Rz0
>>919,923
ほのぼのレイプですぐハーレムになるから何となくそんなイメージがあったけれど、
言われてみればWCと雪鬼くらいか

システムは今回も移動や作戦に一行動の重みがあって面白いと思うんだ
マップのバリエーションとか罠の種類とか言いたいことはあるけどさ
938名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:13:31.36 ID:3gGq3f740
>>919
俺も萎えた点のひとつだ
一人一人増やしていくのがハーレムの楽しみなのに
939名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:14:50.32 ID:tlt5Chjx0
俺がつくるハーレムにリーフはいらなかったかなとはおもった
940名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:35:25.01 ID:SzRvfvHiO
ルアがかなり俺のツボなので、そこはかなり高評価
後は右流し率3割アップとかの迷路が欲しい
941名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:39:40.21 ID:4J33se9l0
>>939
その意見は割と大事なのかもしれん。

ただ、ユニークが存在していない時点で、
作ってる方はそんなことにも気がついていないと思われ。
弓兵軍団作ってブヒっとけってか?って話。
942名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:43:16.54 ID:Wsuk0mwD0
休暇だけじゃ無くてターン数でも色々イベント起きてくれないとつまらんな
あとキャラに魅力が感じにくい、イベント数の少なさと盛り上がりが全くない
943名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:56:21.72 ID:idkla/Ua0
改善点云々以前にまともなボリュームでだせとしか・・・
944名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:56:23.08 ID:PmY1hr/m0
昨日尼損から届いたけど
ちょっと触ってみたけど何をしたらいいのかさっぱりわからん
忍流思い出した・・
まず掴むまでが大変だな
945名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 05:56:41.54 ID:zo/O7vCr0
テキストに出し惜しみが無いのは良し悪しだなあと感じる。
過去作だと全ターン同一コマンド実行しても見れないぐらいのイベントがあって、
でもそれはイベント発生間隔がだんだん開いていって、最後には1行テキストだけのイベントが数回に一度だったりする
のを含めてのこと。
今作は交流コマンドでも休暇コマンドでも毎回イベントが発生して、枯渇したらそれで終わり。1行テキストイベントもほとんどない。
それで間を持たさないからテキスト量が少ないってイメージが余計強くなってる。
946名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:07:02.49 ID:VHcUcNO90
序盤の防衛基盤を整備するのに1行動1ターンのせいでまったくイベント見る余裕がない→最後の10ターンぐらいで一気に消化。これで盛り上がるわけがない
2x3内の味方全員後退とか作戦があればよかったかもね。現状撤退=片方を生贄にして片方逃がす=雇い直すのに1ターン無駄という消耗戦NG仕様
947名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:08:16.26 ID:idkla/Ua0
それはさすがにあらかじめ逃がしとけよww
948名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:10:19.60 ID:QlMsi0qs0
一隊一隊にいちいち攻撃や移動とかコマンド命令する仕様だったらプレイ時間稼げただろうな
それが面白いかはともかく。
949名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:10:25.00 ID:yQfm49XF0
休暇というほぼメリットなしのコマンドを選んで会話しないと
そのキャラの幕間イベントがほとんど発生しないってのがダメだわ
存在意義を疑われる空気ヒロイン量産の原因
950名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:11:53.02 ID:6aEECY580
休暇で回復ぐらいは欲しかったよな
951名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:13:34.08 ID:soEeN+/s0
巣ドラみたいなのがいいって言われてたからヒロイン攻略を巣ドラ式にしてしまったんだな
952名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:14:50.08 ID:6ulMW4GJ0
せめて兵種変更後、マスターした職業のスキルを選択式で付けられるようにしてくれないかな
防御施設にいちいち市民兵配置すんの勿体無い

というかウェンディモードまでは行ったけど、メインシナリオどうなってんのコレ?
953名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:22:13.22 ID:39I3iBN80
巣ドラみたいなのがいいって言われたなら巣ドラ2として出して
前作からボリューム増やすだけでもお仕事よりマシなもん出来てただろうな
954名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:22:46.59 ID:Qu/OCi0+0
この小さなMAPが終われば次は大きなMAP、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
955名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:30:59.16 ID:adPf7UZ80
これ、全25話のアニメの、第14話あたりの1エピソードを、総集編交えてうすく引き伸ばしたような話って印象なんだよな
まぁ前編は誰も見てないからそこだけ見てもほんとにわけわかめっていう
956名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:35:57.08 ID:4d0AbGes0
おはよう起きた

パッチはまだない
957名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:45:25.69 ID:xhnnA+LX0
>>951
小さい山の上に石が置いてあれば何かしら意味を感じられるけど
そこら辺に石が転がってても単なる石ころでしかねぇしな

ヒロイン共、てめぇらのことだよ
958名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:49:51.13 ID:9fiMKb4L0
ゲーム性のあるエロゲでヒロインをユニットにしないというのはないよなぁ

それこそエロゲである必要がない。
959名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:51:13.66 ID:KUMpxprC0
オマエらまたキャラ作品買ったの?

今まで何回騙されて、これから何回騙されるつもりなの?
960名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:53:25.86 ID:7A6qcjYa0
そら潰れない限り未来永劫よ
つまんねーのについついやっちゃう、不思議
961名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:54:01.90 ID:t5gD7mhA0
seal並みの糞出してきたら本当に見限る
962名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:55:28.30 ID:54uzobvC0
評価微妙なのにスレの勢いはダントツでトップだな
実際やると面白い?
963名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 06:57:50.84 ID:tx7IjLTN0
老舗メーカーだし、過去の栄光があるから
騙されてる人が多いだけ
964名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:00:05.67 ID:mOybCJsh0
>>962
ゲーム全体単調で、あっという間に見切りつけられるから
ネタバレとかもう関係なくスレに来てるんだろうな
俺は4時間で秋田
965名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:00:14.68 ID:CNcRgDfm0
>>962
体験版でおk
966名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:00:16.39 ID:8c6WmZZJ0
総じていつものキャラな感じでそれなりに面白い
ただいつもに増して底は浅いというか色々手抜き感が
967名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:03:49.05 ID:CVOixAro0
それいつもとちゃうねん
968名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:04:00.93 ID:q9yUcZWT0
ひさしぶりに当たりの雰囲気出してたから、売れることは売れまくったんだろう
尼でも予約一位だったし
得てしてそういう時ほど地雷の被害は大きくなるんだよな。最初から地雷臭漂わせてたらこうも被害者増えないし

で、工作板は批難不満の大盛況
969名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:05:06.41 ID:AnV8RZg80
あってないようなものだったシナリオだけど
ここまで無いのはどうかと思うな
970名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:06:09.14 ID:Nuu/8dbz0
当初、南国ドミニオンの後継かと思われていたDAISOUNAN
今回、巣作りドラゴンの後継かと思われていた門を守るお仕事

次は何だ…
971名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:06:49.23 ID:chCFDfdw0
「体験版でここまで遊べるんだから、本編はもの凄いに違いない」

まさか体験版がすべてだったとは
972名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:09:20.49 ID:9X+08U380
最近巣ドラやり直したが物足りなさか、つまらなく感じたわ
973名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:17:11.13 ID:xhnnA+LX0
>>970
DAISOUNAN面白かったやろ!
少なくとも門よりは良いと思うよ、うん…
974名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:17:47.50 ID:xB2IF4rn0
門の体験版<daisounan
975名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:18:30.86 ID:xB2IF4rn0
間違えた 門験版>daiso
976名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:19:51.94 ID:kxfdOdsD0
今回なんの起伏も無かったからなシナリオ。
なんとか砦が落ちたらやばそうとか煽っておきながら落ちませんでした。
敵さんも初めから最後までなんとなく攻めてくるだけで緊張感も盛り上がりどころもない。
テキストはいつも通りだけどシナリオにやる気がまったくない。
977名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:26:49.02 ID:eNtIdndo0
>>973
どんぐりの背比べだな…
978名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:30:46.62 ID:8c6WmZZJ0
シナリオ的には傭兵団に欠かせない存在であるはずのヒロインたちも
ゲーム上では空気で存在意義自体危ういしな
非戦闘員なら単なるエロ要員でも良いだろうけど、部隊長という設定ならちゃんとそれを生かせと
979名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:30:48.84 ID:fC/uJjsz0
公式掲示板すげぇ、あいつらどんだけ長文で語ってんだよ
しかも、わざわざ一行毎引用してレスとか
エロゲくらいもっと気楽にやればいいのに
980名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:30:53.14 ID:adPf7UZ80
ダイソーも門も序盤がクライマックスって点は似てるな。ベクトルは異なるが
981名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:31:13.63 ID:xhnnA+LX0
>>977
ほ、ほら…
システムは南国に続き斬新だし…
ヒロインは可愛かったしさ…
キャラの製作熱を「嫌になるくらい」感じたろ…?
982名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:31:51.83 ID:oMBH51DB0
何か妙なバグり方したぞ
再現性がないんで原因が特定できんけど…
戦術マップから戦略…と言うかADVモードに切り替わるタイミングで画面だけ放置されたっぽい
有効なボタンとかが全部消えたというか、落ちた?
983名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:34:33.51 ID:eNtIdndo0
うん、まあDAISONANは
進めるごとにマップもひろがっていってヒロインも増えていって
それによってやること増えていって作りこみを感じたな…
面白いかどうかは別として
984名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:34:46.95 ID:oOqIbyOt0
門を守るお仕事 Part6


ハーレム傭兵団SLG 『門を守るお仕事』
2012年 9月28日 発売

■公式
ソフトハウスキャラ公式
http://shchara.co.jp/

■まとめ
ソフトハウスキャラまとめwiki
http://shchara.wikidb.info/

■メーカースレ
ソフトハウスキャラ 108
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1348289297/

■前スレ
門を守るお仕事 Part5
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1348880311/

次スレは>>950を踏んだ者が立てること
立てられない場合は代わりを指定してください
985名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:35:53.14 ID:xhnnA+LX0
>>982
日付の数字やらセーブロードやら画面真っ黒になって
コマンド選択は出来るけどどうしようもない感じのバグならなった
986名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:36:06.90 ID:MW7P4E0w0
ユニークほしいなら、部隊名をユニークの名前に変えればいいじゃなーい
987名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:36:23.70 ID:fc5crpaL0
最終狂乱までやったけども
面白さと国地図の存在意義が判らなかった
レスを流し読みしても特にイベントが無さそうだし何なんだこれ
988名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:38:56.45 ID:xhnnA+LX0
日本語おかしいな
日付の数字やらセーブロードやらが消えて、前線表示の画面が真っ黒
でもコマンド選択は出来るバグにならなった
989名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:41:49.26 ID:KInoxWaU0
>>976
落ちませんでしたは当たり前だろw
落ちたらシナリオ以前にゲーム終わるがな
ただ男女比やらをスルーしまくりなのがどうにも
990名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:43:53.90 ID:LJpgA4k10
メイベルとルアのED条件同時に満たすとルアの特殊EDなのかな
団長が副団長を拾った時点で勝負がついていたとか悲しいね・・・
991名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:47:11.08 ID:soEeN+/s0
次スレ立てる
992名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:48:16.54 ID:soEeN+/s0
993名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:51:13.41 ID:oOqIbyOt0
>>992
あざっす
994名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:52:22.79 ID:eNtIdndo0
>男女比
レベルジャスティスの主人公の星に繋がる伏線とかレスがあってなるほどと思ったけど
そうなるとダンクレやアルフレッドも今までのキャラ作品とは別系列の世界になっちゃうんだよな…
995名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:53:24.22 ID:swY5lf9o0
>>992
次スレを立てるお仕事乙
996名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 07:55:50.13 ID:AnV8RZg80
男女比はなんで傭兵団なのに女ばっかなんだよってことの
いいわけだろうけどそんなつじつま合わせ必要ないだろっていうレベルのシナリオだからなあ
997名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 08:00:50.72 ID:KInoxWaU0
>>996
しかもつじつまあわせだけのわりには作中の小イベントでも一々触れるし……
998名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 08:03:22.51 ID:yDqazNPQ0
まとめてやろう

面白いクソゲーでした
999名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 08:04:00.40 ID:1fZ32OiD0
次回作への伏線だよ
1000名無しさん@ピンキー:2012/09/30(日) 08:04:55.11 ID:oOqIbyOt0
だといいね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。