戦極姫・三極姫・雀極姫シリーズ総合 103ターン目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 12:13:06.21 ID:RPAWEQgZ0
強化版か5で適当な理由を付けてキャラが激増するかもね
953名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 12:44:32.24 ID:ot7qkrvG0
どうせ強化版出るのわかってるし揃ってから買ったほうが賢いな
三国2でもう懲りたわ
954名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 12:50:30.90 ID:jRHqfkaP0
戦極姫3で懲りたんでPS3待ち
ってか強化版ってキャラ増えてたっけ?
955名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 13:16:44.04 ID:Im1hDVuHi
増えてないよ。強化番で武将が増える
より、移植番で増える可能性が高いね。
956名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 14:53:34.62 ID:fmzQWaQU0
>>950
稲葉浩志
957名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 16:11:51.02 ID:Im1hDVuHi
pv見てもらえばわかるけど、頑固一徹って文字あったでしょ。
あれは稲葉一鉄のエピソードなのよ。
958名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 17:07:45.03 ID:JjYbmnx70
織田ルートが無いのになぜ稲葉が居るのかよくわからん
他の二人も出るんかね
キャラもそんなに多いわけではないみたいだしどういう方向へもっていきたいのか見えない
959名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 17:15:09.39 ID:NnbHkFtj0
関ヶ原のストーリー重視の方向じゃないの?
で、保険の為に安定の島津ルートは残しておきますね^^ という感じだろう
960名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 18:04:27.98 ID:YVsQXj1k0
>>956
戦場でライブするのかよw
961名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 18:14:25.34 ID:mLD+aX9A0
戦極3の遊戯強化版1が萌えゲーアワードのロープライス賞8位ですってよ
962名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 18:26:10.15 ID:GvDuGhpe0
>>956
短パンキャラは元親がいるだろ
963名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 18:58:33.29 ID:PplGW+hY0
>稲葉一鉄
斎藤義龍いるし今回斉藤家が美濃でもっと強化されるんじゃないか
これまでだと独立勢力に潰されるか
美濃を一歩も出れないことが多かったし
964名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 19:38:49.20 ID:eTJVLXeA0
>>963
実は清洲会議から小牧長久手に絡んでるし、
彼と光秀家臣の斎藤利三の諍いが本能寺の原因の一つという説もある
(変の四日前に信長が斎藤利三の切腹を命じる文書を出してる)

今回織田ルートがないから美濃の斎藤家臣時代ってあまり重視されないかも
隣接するの武田ルートだけなので
965名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 19:57:26.19 ID:xW06D+T60
徳川除くシナリオ大名はそれぞれ5人くらいか?
>>963
全体的に人数減のなか、よっぽどでない限り増員はないと思う…
966名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 20:07:38.38 ID:eTJVLXeA0
>>965
武田シナリオでの真田の扱いはどうなるんだろうね?
北信濃に真田置いても村上さんとの兼ね合いがあるし
最初から一族揃って家臣にすると武田の武将が増えるか馬場さん以外の常連がリストラされるかの二択だが
967名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 20:09:02.63 ID:gHpNxXnu0
>>966
幸村&信行は徳川シナリオ限定かもしれない
真田お父さんは普通に武田シナリオに出そうな気はするが
968名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 20:13:34.94 ID:eTJVLXeA0
>>967
なるほど、ただそれだと減ったユニークがさらに減ったように見えるから不満が出そうだね
969名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 20:22:08.42 ID:xW06D+T60
>>966
まぁうになら武田と九州勢なら
しれっと増員しても不思議じゃない気がするw
その分他の所にしわ寄せくるけど
970名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 20:24:34.29 ID:gHpNxXnu0
>>967
ユニーク総数で減っている以上、不満は避けようが無いからな
三極2みたく、不満部分より出来のいい部分が多ければいいんだけど
971名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 20:25:06.49 ID:gHpNxXnu0
アンカミスった
>>967>>968
972名無しさん@ピンキー:2012/10/01(月) 21:32:11.39 ID:7Uae6oJr0
サブユニークはストーリーに関わらないからまだ増やしやすいが
ストーリーに関わって来るキャラは無理だからな話を一から作り直さないといけなくなる
973名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 00:17:21.32 ID:mVN7FJ2Z0
とりあえず100名中40名くらいは確定してるのか
974名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 00:27:59.49 ID:G8H8Sygf0
関ヶ原で多くの敵を討ち取った可児才蔵は出るのか?
名前からして確実に男になると思うが今ならかっこよくデザインしてくれそうだからな
975名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 00:32:45.91 ID:S4GALkC4i
雑誌を含めば、100名中女32人、男14人確定。後残り54人。

976名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 07:23:18.76 ID:ivvrqQNz0
>>970
ずっと拡大していけるならいいけど、売り物な以上売れないとそこまで
規模大きくできないからね…。
関が原やる以上、本筋以外のキャラが冷遇されてしまうのは
やむをえないだろう。
977名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 08:07:16.00 ID:j6GYrBiV0
>>974
あの人関ヶ原の笹と同じぐらい、ケンカ売られた時の空気読まない逸話が有名だからな
裏掻いて、女でチーム組んでるちょい陰険ヤン気味な女武芸者ってのもありだと思うw
978名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 08:29:04.17 ID:S4GALkC4i
小六は斎藤家に所属してないかな?
元は美濃の豪族だよね?
979名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 08:35:31.45 ID:eWFSuhI00
>>974
>名前からして確実に男になると思うが
どうしてそう言い切れるのか疑問だわw
980名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 08:36:50.50 ID:h4KMkKNy0
>>978
竹中半兵衛が秀吉配下なのに蜂須賀正勝だけ美濃というのもなあ

スレ立てやってみる
981名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 08:43:43.95 ID:h4KMkKNy0
スレ立てた
三極姫の情報は不要との意見もあったのでまだ貼ってない

戦極姫・三極姫・雀極姫シリーズ総合 104ターン目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1349134734/l50
982名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 08:54:56.20 ID:h4KMkKNy0
結局指摘された2のテンプレ追加案は別レスとして追加してみた
三極姫2wikiはテンプレ2レス目に追加してもいいかなと貼ってから思った次第

テンプレに意見があったらよろしく(次は他の誰かが立てると思うが)
983名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 11:43:03.24 ID:Sq7gJBtS0
スレ立てお疲れ様。
三極姫2 Wikiが立ち上がっているなら、攻略テンプレはいずれそちらで吸収しようぜ。
急がなくてもいいけど戦極姫4が来るから今月中に移行したいかも。
984名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 11:52:30.25 ID:sDWfBd2Z0
ご苦労
985名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 11:56:51.35 ID:gmtgLNig0
>>974
エリさん(江里口信常)とか春日(春日虎綱)の先例を考えれば名前を入れ替えられて
吉長カニorカコ(カニっぽい髪型)にされても文句は言えんぞぉーっ!
986名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 12:09:27.20 ID:ZkG75PmB0
半蔵や段蔵という先例がありながら、「才蔵は確実に男」と言い切る自信はどこから来たのか
987名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 12:14:27.73 ID:XL+ofeqRO
鳳徳だけど女だしね
988名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 12:17:12.69 ID:/0+iexaa0
才蔵出るなら、所属はどこになるんだろう?
989名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 12:40:21.47 ID:dYhU546Li
才蔵は斎藤家だね。最初は龍興に仕えていたから。
990名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 13:03:33.66 ID:/0+iexaa0
>>989
そうなると、斉藤家が充実してくるな、ルート大名でもないのに
…まあ、まだ才蔵さんは出ると決まったわけじゃないけど
991名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 13:28:23.45 ID:j6GYrBiV0
才蔵が斎藤にいたのは13,4までみたいだしねえ
その頃殊更名を上げてたわけでもないし、秀吉(ていうか正則)や織田の方がイメージ的には自然かな
992名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 16:52:49.05 ID:00LriKkc0
才蔵を出して欲しい人が俺以外にもいて嬉しい
出すなら無所属で3の段蔵みたいにある程度ストーリーを進めたら
転がり込んできて仲間になるか
利休みたいに突然特定の国のどこかの城に現れる感じになるんじゃないか?
993名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 16:55:41.16 ID:XL+ofeqRO
劉備一味の事務担当である関羽が劉璋軍にトドメを刺す役だったり、
蜀の防衛の要が魏延だったりと、劉備ルートはニヤリとする部分が多いな
994名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 18:26:06.29 ID:Sq7gJBtS0
埋めるか。
信行ちゃん、そろそろ登場!?
995名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 19:01:56.53 ID:qEx9rNmd0
蜀ルートの五丈原の戦いは成都攻略戦も同時進行という展開だから胸熱だったな
996名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 19:13:38.41 ID:XL+ofeqRO
そんな大一番で姜維は空気、馬謖は出汁に使われた抜け作って役柄だったが・・・
ライターさんの両者への評価が透けて見えんでもない
997名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 19:30:34.19 ID:ge8wnPoq0
猫人の修行中の身というポジションを卒業しないと活躍は難しそうだな…
998名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 20:12:12.77 ID:XL+ofeqRO
姜維は羌族とのパイプとか元魏軍とか、劉備ルートで使えそうな設定なのにな
それらが猫人設定に上書きされてて、かえって没個性的というか・・・
999名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 20:13:32.69 ID:hBL8D3fr0
姜維、馬謖は絵のかわいさでは一番なのに……
1000名無しさん@ピンキー:2012/10/02(火) 20:13:37.01 ID:mVN7FJ2Z0
>>1000なら4の伊達が神シナリオすぎて全員腰抜かす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。