門を守るお仕事 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
607名無しさん@ピンキー
ファンタジー絵が好きだから温泉はちょっと残念だったな
608名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 00:29:47.45 ID:dtpCtril0
あらいぐまちゃん…
609名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 02:24:18.10 ID:pKgfQgSz0
>>601
BBは絵師がやたらエロイ
DAISOUNANもゲーム部分がダメダメだったけど、エロだけはストライクゾーンど真ん中だった
610名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 02:30:02.62 ID:4pO2GGGB0
最近のキャラは・・・と思いきや予約が結構入ってみたいなんだがどうしたのこれ?
611名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 02:40:20.22 ID:rMwJsAaz0
体験版5週しても飽きないところは期待高いなあ
612名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 02:48:51.00 ID:pKgfQgSz0
2位らしいな予約
1位はつよきすヤンキー版か
613名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 05:30:54.73 ID:2H8TRBps0
BB2になって急激に伸びたよなー
ゲーム自体はまぁまぁだったけど
614名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 05:55:59.94 ID:xMmAB0yU0
キャラはこのままほのぼのレイプ路線で行ってくれ
出来ればもうちょっと差分増やして
615名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 06:02:32.60 ID:wWVJFUgW0
今回は既にハーレムだしほのぼのレイプは少なくなりそうだな
雪鬼屋と同じくらいの割合になるんじゃないか
616名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 08:46:19.10 ID:o6GNtkgr0
敵将もいるんですよ
617名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 08:49:31.21 ID:9P4TKIYv0
回想形式だろう
618名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 09:07:59.34 ID:Bx666ui1O
エロは騎之助のヤル気次第だろ
ヤル気がないシーンはテキスト短すぎ
CGも使い回しだし

時間ないのかもだけど
619名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 09:44:52.41 ID:o6GNtkgr0
略式エロシーンに慣れてない新参ていう意味じゃないの?
620名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 10:22:11.72 ID:hFWcuWDq0
略式エロシーンってなんだよ
sageも出来ない新参は黙ったら?
621名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 10:34:38.64 ID:o6GNtkgr0
絶滅危惧種のage sage自治様か
こりゃいうこと聞かなきゃしょうがないな
言われなくなって久しいage注意ありがたや
622名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 10:47:29.61 ID:j+2HDzPr0
このようにageると変なのが湧きます
気をつけましょう
623名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 10:49:07.85 ID:ylDXdwTr0
工作でageてる奴はことごとく新参か基地外のどっちかだから相手するかどうかの目安にはなるよね
624名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 11:43:44.90 ID:IHLSd7lq0
ソフトハウスってメーカー名で有名なのは知ってるんですけど、今まで手を出した事がありませんでした
戦闘で負けたらヒロイン凌辱とかあるんですかね?そういうの勘弁なんでどうなんでしょう
まぁ負けなければ大丈夫なら買おうかな
625名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 11:47:53.28 ID:cmQTsccO0
大丈夫、きついのは無いよ。
大体主人公勝利!相手を捕獲!
主人公の巧みなテクニックにビックリ!
もう離れられない!
の、コンボだから。
626名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 11:57:07.93 ID:klA+Xt3n0
WCは戦闘(修行)で負けたら(師匠)に陵辱
627名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 13:20:50.24 ID:2H8TRBps0
キャラゲーは基本主人公が凌辱するからね
かといってドロドロはしない
ほのぼのとレイプする

気がついたら身も心も主人公ラブっていうパターン
628名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 13:26:35.69 ID:fNPIoS1N0
プレイした事が無い人からしたら「ほのぼのレイプってなんだよ」と思うよね
629名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 13:36:14.22 ID:xo7kwB4a0
ほのぼのレイクを知らない人も出てくる年代だしな
630名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 13:36:41.42 ID:IHLSd7lq0
情報ありがとう
「ほのぼのレイプ」にちょっと笑ったけど
大帝国みたいな感じ?敵だけど主人公の魅力にひかれて仲間にみたいな
主人公だけがレイプすると関係ない別のアフォがレイプしてる所を見るとじゃダンチですからね
今日体験版をやってみて面白そうなら買おう
631名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 13:39:14.82 ID:IWbIcwfXP
大帝国はとりあえず仲間にしてから和姦じゃんか?
ソフキャのはレイプというからには「ゼッタイに屈しないぞ!」って敵を
何度も何度もヤってめろめろにする
途中はかなりヒドい目にってこともある
632名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 13:45:25.29 ID:xMmAB0yU0
だいたい5回中出ししてやれば大抵の子は従順になる
それがキャラのほのぼのレイプ
633名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 13:54:22.67 ID:IWbIcwfXP
最後さえ和姦になってりゃオッケーオーライでなw

今回しょっぱなからハーレム構築済だけど
過去回想ではレイプだったってこともあろう
634名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 14:02:43.58 ID:IHLSd7lq0
むむむ、そのかなりひどい目にってのは気になりますが・・
きついようならそこだけ飛ばす勢いで買った方がよさそうですね
戦闘物として面白いゲームであれば一部分だけ懸念してやらないのは損でしょうしね
635名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 14:11:50.44 ID:weTEMZZj0
体験版でも1回だけほのぼのレイプしてるからどんなもんか見てみるといいよ
636名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 14:25:33.34 ID:cmQTsccO0
そうねぇ〜、大体のパターンだと、
なかなか仲間にならないヒロインを地下牢に幽閉、何時の間にか5、6回尋問というなのプレイ済み。
因みに地味にお風呂と食事等には気をつかうのがキャラ主人公クオリティ。
んで、強引な奴めこれでどうだ!って、他のヒロイン絡めたり、もう援軍来ないどころかお前は裏切られてたんだぞって情報を突きつけて、・・・そんなって、感じで陥落かな?
637名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:03:37.56 ID:LKCZjBDY0
ダメ押しで落ちたらとことん優しくするって感じかな
638名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:08:47.85 ID:P5ZaQBR20
後はヒロイン達が主人公を取りあうのを見て、ニヤニヤしてほのぼのって感じかな?
639名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:28:41.73 ID:pTM2J9It0
あと基本処女しか相手にしないな
他の男に抱かれた女は嫌いって主人公が多いっぽいし
640名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:30:43.34 ID:92Qqz4Iw0
処女しか相手にしないのではなく、ほとんど処女しか出てこないってだけだろw
641名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:38:29.16 ID:pTM2J9It0
殆ど処女しか出ないってのは確かにそうだけど
独占欲が強いと本人達が言ってるし、他の男に抱かれてないか確認してるよ
642名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:41:26.05 ID:j26QwDtn0
最近ので非処女いたっけ?
643名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:43:18.78 ID:IHLSd7lq0
非処女多いエロゲとかなんか損した感じが
いえ、別に処女厨でもなんでもないのであれですけど
最初から気持ちいいではなく最初は痛いのに徐々に気持ちよくなっていく感じが得かなって
644名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:53:23.87 ID:sJGsKYnW0
主人公がすでにぶち抜き済みって前提があるけど今作はほとんど非処女だろ
645名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 17:28:08.35 ID:xo7kwB4a0
ヒロインは処女多いけど、モブはそうでもないのもいるな
未亡人とか、現在相手がいない的なのが多いけど

基本的にキャラのエロはどのシチュでも後味が悪くないんだよな
悲壮感がないというか
646名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 17:37:16.51 ID:jR+fv17dO
グリンスヴァールは意外とあるよね、後味悪目の
まあ夢オチなんですが
647名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 18:17:21.19 ID:wz7er2Qw0
防衛に失敗して城門の中へ雪崩込んできた敵兵に傭兵団の女性陣から女性住人まで
襲われまくるという展開が自然だと思うんだが……
キャラのほのぼのイメージには合わないな
648名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 18:41:39.82 ID:qgEb79ms0
きっと統率が取れてるんだろう
でも、捕虜になって情報を得る過程でガバガバにされるくらいはありそう
649名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 18:55:29.21 ID:crRe20E70
メイベルみたいに門の外にでる部隊もあるし、
攻防の途中に捕虜になったりする人も出るかもね

まぁ、団長とか敵にもパイプあるっぽいしその辺の捕虜の扱いは事前に手を打ってたりしてそうだ
650名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 19:00:21.18 ID:KEbtHWJJ0
団長が敵のフリしてレイプってシチュに一票
651名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 19:34:00.59 ID:ZTgobWsH0
>>646
主人公が人格者だから夢じゃないと悪さできないんだよな
652名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 20:32:07.93 ID:blrBgI7k0
>>650
目隠しプレイですね、分かります。
653名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:13:54.01 ID:Bx666ui1O
キャラは安心の独占厨御用達企業
654名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:17:07.89 ID:BUjuKWdm0
WC並の面白さになった?
655名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:22:37.84 ID:9Md6z0gd0
そりゃ不可能
656名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:26:40.77 ID:Nu3ovt2j0
あきらめるなよwww
657名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:27:21.34 ID:hFWcuWDq0
わからんぞ
civ並に研究ツリーが長かったらワンチャンある
658名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:31:18.36 ID:T0gO32pv0
やっぱ無理じゃね?
659名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:31:43.10 ID:J9J87S+g0
だれか修三よんでこいよ
660名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:32:44.25 ID:haEC1Bq+0
WC超えもBB超えも無理そうだけど買うよ
661名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:40:12.62 ID:KEbtHWJJ0
>>657
弓はおろか歩兵も研究対象になるのか
やってられん
662名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:05:12.14 ID:ZTgobWsH0
ゲーム部分をもう少し気合を入れて開発してくれたらというのはあるよな
663名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:12:16.83 ID:VepUFiWS0
気合入れたところで作る人間が変わるわけでもなく
複雑にしてバランス取れるとも思えないしボリュームだけ増やしても元が面白いとは限らない
ゲーム部分なんて大きな会社が金をいくらつぎ込んでも面白くなるとは限らない要素だし
そもそもつぎ込む金もないメーカーに求めるのは酷ってもんだろ
664名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:17:11.78 ID:ehNioESf0
体験版今プレイ中だけどカットされすぎワロタ・・・ワロタ
665名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:24:42.51 ID:269nMDKL0
攻城戦なのに大砲無いのは寂しいな、王賊のおまけみたいなのやりたかったのに
キャラ世界で出てきたのは海賊王冠だけ?
666名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:31:57.14 ID:U4EBKgfTO
門を守るお仕事の発売日を守るお仕事をオナシャス!キャラ様
667名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:33:56.37 ID:xo7kwB4a0
ゲーム部分は単純な作業になりがちだから
バランス調整出来る人材がいるかいないかでかなり変わるね
スパイス程度になるアイデアも必要だし
668名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:36:36.94 ID:Bx666ui1O
>>665
まだ開発されてないんだろう
銃が開発されたばかりの時代らしいし
銃と大砲の歴史とかあまり知らないけど
669名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:53:14.64 ID:s56vkxW70
>>657
鉄砲兵どころか機械化歩兵が電撃戦をはじめる展開ですねわかります
ハイエリー「我々には核の後ろ盾があることをお忘れなく (ドヤァ」
670名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:05:49.29 ID:Ywf8Ky860
>>657
敵国に賄賂送りまくってステルス完成したら一気にボコるゲームですか
671名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:07:49.31 ID:3vX9c+hu0
鉄砲なくても投石器ぐらいあらーな
672名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:08:02.22 ID:LMr3CC1q0
俺は大砲でのんびりやることにするよ
673名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:12:15.76 ID:Pr0aSsVq0
デモムービーまだー
674名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:12:44.87 ID:DjrZAafA0
>>668
攻城用の大砲は銃より遥かに昔からあるぞ
構造シンプルだしな
675名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:12:45.49 ID:+URCgSpV0
>>657
敵国が外交勝利しました(ドヤァ
とかOCC状態で止められるわけないじゃないですかぁ
676名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:17:34.54 ID:7W+iebIk0
明後日が発売日
677名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:18:33.91 ID:LumEgqVrP
『門を守るお仕事』
発売日変更のお知らせ。

変更前   2012年9月21日(金)
変更後   2012年9月28日(金)
678名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:45:18.73 ID:wQzXukspi
国を統べるお仕事
679名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 01:07:57.54 ID:+URCgSpV0
国会で滑るお仕事
680名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 01:08:49.17 ID:FXxivoZX0
利権を守るお仕事
681名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 02:11:51.91 ID:UMnT+AOC0
>>668
銃の方が早い原型だけど
でも体験版に出てきたような精巧な銃がある頃には攻城用のカノンはあるはず
キャラの世界と現実が一緒とは限らないが
civみたいに複雑にしなくてもいいけど
外交と技術ツリーと複数の勝利方法があれば周回が楽しくなるよね
実際自由度なくても気分が味わえれば
682名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 02:42:16.51 ID:Ywf8Ky860
カノンラッシュとかトラウマが蘇るのでやめてください
683名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 02:45:30.90 ID:m9fiusWu0

          \○/
            | |          ハ_ハ
            | | ガッ ガッ  ('(゚∀゚∩ <ヘアッ!! 
<ワーワー      | |C ('∀`)  ヽ 〈  
<ドカーン!|     |  | \と )   ヽヽ_)
           |  |  < <
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          \○/
            | |        
            | | ガッ ガッ 
<ワーワー      | |C ('∀`)
<ドカーン!|     |  | \と )
           |  |  < <
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
684名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 03:05:14.29 ID:NEn1E2R+0
もう許してやれよw
685名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 03:23:56.32 ID:/GVI6Y9i0
まさかここでロキさんのaa見ることになるとはw
686名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 04:40:16.55 ID:ZrBe0IBM0
暗殺部隊が失敗してるとこんな感じなのかもしれないな
687名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 10:04:44.87 ID:yvdR8vpj0
体験版やってみましたが、とりあえず・・
リーク?の声に違和感と、立ち絵がもったいない感(昔からぽいので流し
戦闘での罠の使い方、兵の配置を考えないといけないのは結構難しくて面白いですね
兵の配置としては前の方で一体一体チビチビけずって下げさせた方がいいんですかね?
資金稼ぎもよくわかってないので理解して効率良くいければはまれるかなって感じでした。
688名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 10:23:59.34 ID:3vX9c+hu0
>>687
公式にメールして差し上げたらどうですか
689名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 10:49:07.57 ID:yvdR8vpj0
感想なんてここに書くんじゃねえ!公式にでもメールしとけ!ってことですか?
690名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 10:54:57.69 ID:qcgEVE4J0
なんかチンチン痒いね!ってことです
691名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 10:57:17.11 ID:3vX9c+hu0
>>689
いいえ、ですがアナタがそう感じたということは、
もしかするとあなた自身、心の片隅でそう思っているのかもしれませんね。
692名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 11:10:41.72 ID:FXxivoZX0
>>687の発言には特に問題があるようにも見えんし>>688の発言意図がわからん
思いつくのは2行目のネガティブな発言ぐらい?
でもこんなのただの個人の感想でしかないし肯定要素も挙げてるしな
傍から見てると訳わからんイチャモン付けてるだけに見えるわ
693名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 11:30:38.71 ID:USxRE9S50
匿名投稿に慣れすぎたってのもあるけど、メールってなんだか敷居が高く感じるんだよね
チェック式のアンケートやメールフォームがあればその気になるんだけど
これわざわざメール出す程の内容かな?っと思って躊躇してまう
694名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:05:41.49 ID:yvdR8vpj0
(´-`)・・・?
695名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:29:40.48 ID:qv0dDsy10
大砲と銃の歴史がこっちと同じ場合
木の砲身なんかはすでに作られているし、巨大で移動が難しいけど攻城向けの大砲もあるはず
ただ小型で性能の高いカノンなんかは多分まだ無い
銃が正規部隊の標準装備になる位からそう言う大砲も出てくる
理由として粒の大きな高性能火薬がどちらにも必要だかららしい
696名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:37:32.19 ID:OMDMIE4u0
超多槍射砲が作りたいです
697名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:42:32.05 ID:2Hq/U0s10
12世紀には既に欧州にあるし1452年のコンスタンティノープル攻略戦で大活躍してるから、
中世ファンタジー世界にあってもおかしくないんだよな
やっぱ衝車やカタパルトよりハデだから中・終盤では出てくれると期待するぜ
698名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:43:52.40 ID:Y7hZLC630
ミラーにデモきたぞ
699名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:46:54.37 ID:Ywf8Ky860
金曜じゃないんだな
700名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:49:37.49 ID:Y7hZLC630
動画のSLG紹介パート見てると一皮剥けた印象を受ける
BGM効果かもしれんなw
701名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:56:12.20 ID:Pr0aSsVq0
ほんとだ、デモムービーきてるな
702名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:10:13.32 ID:NEn1E2R+0
キャラのOPがかっこいいだと・・・!?
なんだどっか頭打ったのか?それともほんとに倒産でもするのか?
703名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:12:55.97 ID:Pr0aSsVq0
敵のお姫様のユニットがあるな
それ以外はユニークユニットは確認出来ねえ
704名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:15:42.08 ID:Zw16RQ7k0
>>692
火に油を注ぐ電波発言ウザ
705名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:19:33.98 ID:zdZXIu/20
大砲付きの壁やら天幕やら石兵八陣(迷原か?)みたいなのもあるな
706名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:21:10.71 ID:jJm3P9M60
ゲーム内容が全く分からないOP
707名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:23:23.40 ID:zdZXIu/20
>>703
3:04あたりの画面左側にミルカッセっぽいのがいるね
あと、犬を率いた狼男みたいな敵やら緑色のトロールだかオーガーだか
708名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:24:26.68 ID:oGCvYf340
竜騎兵とか胸が熱くなるな
709名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:24:50.20 ID:7oSt2pry0
やばいな

体験版からそこまで発展性なさそうだぞ
710名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:26:10.91 ID:NEn1E2R+0
竜騎兵
飛竜移動の敵以外は無視して、先のエリアに移動可能。

うーん蓋戦法は使いにくそうだな。やっぱり門にも数部隊残さないとだめか
711名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:27:51.39 ID:jJm3P9M60
マップはこのままか?
712名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:28:48.73 ID:oGCvYf340
体験版に広域マップみたいなのあったけどどうなんだろうな
713名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:29:01.37 ID:jJm3P9M60
3:02あたりの右側の敵さんはハイエリー・マクダルン・グラッフォードさん?
714名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:29:29.45 ID:zdZXIu/20
門の壁に旗や紋章が飾られてるのは、何かストーリー進行上の意味があるんだろうか?
715名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:29:59.29 ID:jJm3P9M60
大人数になってるの見ると面白そうだな
716名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:34:01.36 ID:v1VtdIns0
なんか、うーん。歌下手くそっつーか・・・
717名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:51:43.52 ID:vLK4UUtg0
>>716
同じこと思った

マップ増えないんだったら相当短いゲームになりそう
718名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:56:22.09 ID:nPVY37/00
歌はいつものアトリエピーチに丸投げだろ
719名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:57:56.93 ID:jJm3P9M60
歌ヘタのは毎度だろw
720名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:58:58.25 ID:ZrBe0IBM0
歌がうまかったことあったっけ…?と真剣に考えてしまった
721名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:00:56.76 ID:BJ4jQMOH0
キャラの歌が上手かった事あったか? と思ったのは俺だけではないらしい
722名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:01:52.83 ID:Ywf8Ky860
畑亜貴姉貴が歌ってた頃はそこそこよかっただろ
723名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:02:19.08 ID:nPVY37/00
畑さんの時は……いや、なんでもない……
724名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:02:44.99 ID:+sTR9n+P0
ラムラムFISHは良かっただろ
725名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:04:01.81 ID:glVXZIuX0
南国やウィザクラはなぜか中毒性があったな
726名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:05:48.05 ID:NEn1E2R+0
下手なのは毎回の事だけど今回はいつもにはないかっこよさがある
727名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:08:35.49 ID:fq22Xi9P0
マップは最初から最後まで同じだろうな
728名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:09:56.64 ID:7oSt2pry0
中毒電波曲じゃなければ、グリ森のロマンスアカデミーみたいに歌詞に物語に則した意味を込めて欲しい
729名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:19:20.91 ID:zhzJaZwC0
で発売直前で皆に聞くのもあれなんですけどー
落とし穴で体力減らして門に配置するだけの単純クソ仕様は治りました?
730名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:28:05.14 ID:qcgEVE4J0
仕様は治すものじゃないけど?
731名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 16:03:15.80 ID:jwZxgGLv0
竜騎兵の悪いところはデフォ特性が移動関係だから
攻撃力が上がる歩兵その他と比べて物足りないんだよな
研究で付く特殊に期待したいところ
732名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 16:14:26.53 ID:oGCvYf340
つーか体験版で竜騎兵見れるのかw
最後の進軍防ぐのきつくて研究なんて一回ぐらいしかしてなかったわ
733名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 16:15:16.79 ID:KiIckSQ80
初回の引継ぎは1部隊のみですとかないよな
734名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:01:25.29 ID:CrnYyuiZP
MAPのランダム生成モードとか実装してくれんかな
ユニットの能力とかも細かく弄れて他のプレイヤーと共有とか出来れば長く遊べそう

735名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:09:46.52 ID:ICXGwtzj0
デモムービー見ると別マップとか無さそうだね
上位モード開放していって同じ事繰り返すゲームっぽいね
736名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:11:39.27 ID:6LSTLoGI0
リーフって森を出た森の住人なんだな
737名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:14:29.56 ID:sHYPQHto0
地味に点線の撤退路みたいなの増えてるな
738名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:16:17.95 ID:+sTR9n+P0
それより撤退コマンドくれよ
739名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:17:00.15 ID:147Vpr6U0
ルアさんなんか意外にメインキャラとしての地位高いな
デモムービーでは副団長とほとんど同等並っぽい
740名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:17:14.68 ID:fq22Xi9P0
撤退路増えてるっぽいぞ
1部隊ずつなら撤退できるからいいだろ
741名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:38:27.61 ID:YdLWOmLK0
全軍撤退とか、総崩れってことだからなぁ
742名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:41:38.46 ID:RYTKCCB70
発売近いからそろそろ体験版やろうと思うんだが
このゲームって門に近づけないで防衛したほうが報酬多いの?
743名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:55:04.39 ID:vLK4UUtg0
全軍撤退って要するにGAMEOVERだろ?なんでいるんだよ

とおもったけど大帝国ではそのボタンが切望されたのを思い出した
744名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:55:59.07 ID:147Vpr6U0
デモムービー見て多分言えることは、今回は敵将陵辱<味方内ハーレムってことかのう
ハーレム傭兵団SLGだし
745名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:05:06.19 ID:zhCIH7GB0
デモムービーみると、イマイチ兵種開発ツリーがでっかく無いな。
多分、装備アイテムもないだろうしちょっとさみしい。
746名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:05:38.09 ID:OO0CjbFxP
大帝国は侵攻してるのにどうしようもなかったらカミカゼして死ぬしかなかったからな・・
747名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:07:45.70 ID:147Vpr6U0
多分S&L自体がシステムとして取り入れられていたんだと
つまり脳内で撤退か偵察したことにしろってことだよ
748名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:10:07.59 ID:zhCIH7GB0
後で偵察コマンドが付いたけどな!
749名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:12:57.69 ID:147Vpr6U0
まああれ戦闘中のランダム要素ないし、
ペナルティ無しで偵察出来たら完全パズルゲーになるから

いい加減にスレチかな
750名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:14:19.81 ID:+sTR9n+P0
>>743
少なくとも俺は部隊撤退コマンドの事を言ってる
どっから全軍撤退の話が出てるのかと思ったが741が突然言い出した事だな
751名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:24:53.76 ID:zdZXIu/20
前線で戦闘中の部隊がいきなり安全地帯にワープするような「撤退コマンド」があると、
ゲームバランスがかなり変化するから、今から付け足すのは危険じゃないか?
752名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:26:19.45 ID:EZNNPcYT0
全軍指揮みたいなので
全体進軍、防衛、後退みたいなのほしいなー
753名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:29:40.75 ID:qcgEVE4J0
防衛ゲーだからほいほい進軍出来ないようにしたかもね
754名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:34:42.99 ID:d2l6s9Ik0
歌は前回よりはマシだけど、う〜んw

この地方にも竜の住む山があるっぽいが今回は関係ないんだろうな
755名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:15:03.45 ID:NUKOL1aa0
>>754
限定解除されたら、あの人たちがやってくるんだよ
756名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:16:30.06 ID:BJ4jQMOH0
>>755
連隊長きちゃうかー
757名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:19:22.70 ID:PBg+Issa0
>>755
リュミスが娘たちを引き連れてやってくるのか
758名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:20:04.55 ID:CrnYyuiZP
さんざん言われた事だけど兵種の変更は複数同時に出来るようにして欲しい
前戦の防衛施設の設置等はいくらでも出来るのに兵種の変更が1部隊ずつなのは違和感がある
それと右クリックで交流会とかからインターフェース画面に戻れるようにして欲しい
一々戻るをクリックするのは面倒だわ
759名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:22:46.81 ID:+sTR9n+P0
右クリでTIPSが出るのは体験版だけの仕様だと信じてる
製品版でもあのままだったらストレスがマッハ
760名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:33:30.18 ID:ebW1g0P60
>>757
街ではまともに戦えないんじゃね? 一方的に爆撃されて終わり
フェイがわざわざ巣にまでやって来たのもそういう理由だったはずだし
761名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:36:13.73 ID:USxRE9S50
マップ1つだけ(若干変化あり)、味方特殊ユニットなし(敵はあり)
デモで露出しない要素は製品版でも期待薄いかな
特殊効果発動時にエフェクトが追加されているのはいいね
762名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:38:33.54 ID:fq22Xi9P0
右クリの設定早送りのままだと右クリで戻れるな
オプションで画面消去に変えると説明になるみたいだ
763名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:39:15.17 ID:BJ4jQMOH0
>>760
ラ、ライアネさんなら人の姿で行使できる力でのみ侵略しなさいって言ってくれるはずだから
764名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:56:03.59 ID:ebW1g0P60
うるさいようだが、ライアネさんって秘境or竜の巣専門のハンターじゃなかったっけ
エンディングでそんな感じのことを言っていた気が

スマートにリンクさせられるとしたらなんだろう…やっぱセリス?
傭兵として放逐中のジンとかが攻めてきたら楽しいけど、どれも時代が違うか
765名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:58:30.36 ID:0TOPMtP/0
セリスは寿命伸ばせるような伏線張られてないから無理じゃね
BB2やってないけどあそこら辺の魔族はどうなの?
766名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:15:26.16 ID:OO0CjbFxP
学園を卒業したニキとかもいいね
767名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:29:06.24 ID:XySIVPqi0
あれだけ期待していたムービーが来たのに
このお通夜ムードはどういうことだ!?
教えて葵(仮)ちゃん!!
768名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:32:28.95 ID:OMDMIE4u0
マップが広がるかと思ったら広がってなかったので…
769名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:40:09.99 ID:+sTR9n+P0
>>762
わけわかんねぇwww
何をどう考えたらそんな設定にしようと思えるんだ・・・
770名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:54:20.52 ID:7W+iebIk0
見方のユニークユニットないけど
敵将のキャラはいるな
771名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:56:07.52 ID:xoiqoGe60
つまりフェイみたいなイベントが盛りだくさんな訳ですね
772名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:57:44.62 ID:oqcmTMI40
ムビ見た、修理する市民兵がいる
補給隊でどんなだろ
773名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:22:25.04 ID:Zw16RQ7k0
>>713
そうみたいだな
2:49と2:55や3:05がミルカッセかな
巣ドラのしつこく攻め込んでくるユニットっぽくしぶとそうだなw
そしてモンスター部隊は敵軍に編入されているの兵なのかな
引継ぎ制限がきつい上に、上位モードでもターン数すくねえw
最終モードでも3年までなのか
774名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:23:58.66 ID:bkYE5hyg0
>768
きっと重奏世界が用意されているに違いない
775名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:30:37.74 ID:qcgEVE4J0
マップはあと三十個あるけどデモでは見せぬ
776名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:32:32.71 ID:Zw16RQ7k0
>>775
嘘イクナイw
市民兵、自動修理で大活躍だな
777名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:34:52.05 ID:d2l6s9Ik0
>>759
右クリックで抜けられないのは本当にやばいよな
778名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:49:20.74 ID:Pr0aSsVq0
横に繋がる線は結局どこに行くんだかわからん
779名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:59:07.49 ID:Zw16RQ7k0
>>778
あれって単に待避線だけなんじゃないの?
780名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 22:00:54.72 ID:r9t3cdTZ0
あのラインから広がる世界とか期待すると爆死する予感
781名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 22:16:47.97 ID:+URCgSpV0
ある程度戦ったら周辺の森や山にワーッと散って一段落したら街に戻る
782名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 22:46:45.35 ID:1daxtvNn0
門を守るお仕事からDAISOUNAN級の地雷臭がする
783名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 22:46:53.51 ID:vLK4UUtg0
撤退路がある以上いらないだろ
784名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 22:48:41.05 ID:tuW+RQRN0
むしろ山に逃げ込んだら一定確率で敵が追いかけてきて孔明の罠が発動するスキル持ち
785名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 22:50:40.16 ID:VpbJNF8B0
地雷だと思ったなら買わなければ良い
これぞと思って買ったならぐちぐち言わないそれが男ってもんだ
786名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:00:52.57 ID:vLK4UUtg0
私女だけどMAPがあれ以上広がらないなら地雷だと思う
787名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:04:37.34 ID:tuW+RQRN0
よく考えれば広がるだけってのも相当な地雷だと思うぞ
普通に考えれば周回すれば別マップになるだろ
788名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:05:17.80 ID:yBBs2e1K0
マップが広がっても煩雑になるだけだよ
基本的にオートじゃなくて手作業なんだから
789名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:08:11.02 ID:oHFK9AQY0
体験版よりムービーのほうが岩だらけの場所多かったし
戦力が整ったら整地してねってことだろう。多分
でMAPはやっぱり予想通り広がらないだろうな
790名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:12:26.62 ID:mYaxgJQN0
人物があまりかわいくないのはバグですか
791名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:23:16.13 ID:glVXZIuX0
上位モードってウィザクラみたない感じかね
>>782
大遭難や雪鬼屋みたいなあからさまな地雷臭はしないなー
王族かそれ以上面白ければ個人的にはまあ満足かな
  
792名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:28:32.15 ID:glVXZIuX0
>>790 副団長とハイエリー以外はかわいいだろ!いい加減にしろ! 
793名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:31:59.70 ID:3vX9c+hu0
副団長はおっぱいがちょっとな、服装的なものもあるのかもしれないけど
大きさ的にツクリぐらいが最大でちょうどよく感じる
794名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:47:06.68 ID:kYpQY10D0
ミルカッセを先に堕とすパターンと
ハイエリーを先に堕とすパターン両方お願いします
795名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:04:03.05 ID:Dfyf004C0
スレみて思うんだが
ユニット移動・変更とか1つしか指示だせないから
どれを優先するか考えるのが楽しいし、テンポよくなるという奴は俺だけ?
操作が増えすぎると苦痛になるんだが(戦略ゲーは小勢力のうちが楽しいよ派)
796名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:07:52.45 ID:QKxKNqOs0
ムービー曲いいな
797名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:11:14.03 ID:gpJJ82T6P
副団長は声がな・・・
乙女さんのイメージが強すぎてどのキャラ演じても違和感があるし演技が上手く思えない
このスレ的にはリュミスなのかも知れんが
798名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:18:46.24 ID:1qh+B5lm0
テンポ大事だし、移動は1ユニットずつで良いけど、全軍後退が欲しかった
後退先は適宜勝手に選択される、操作量は増やない仕様で
799名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:20:44.10 ID:0cNVoPNi0
全軍撤退があるとしんがりが再現されないからじゃね
800名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:29:15.49 ID:bYUt5VKw0
ああわかる ゆかりは好きだが当たり外れの差が大きいんだよな〜
最近のだとマジ恋の一子とかは良かったけどな

アニメとかや男キャラは個性的な声の方がいいが女キャラは個性的な声より
無個性な声の方が無難でいいとおもう
801名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:33:40.53 ID:J3suvwuk0
キャラが声を出してる派だから別世界のキャラと声が似てても問題ない
802名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:37:51.33 ID:lKAHNJ8g0
>>795
後半にどうなるかがバランス調整でかなり変わるからそれがわからん今は仕方ないと思う
803名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:50:06.24 ID:nnpA8EFi0
実際やってみないと批判も何もないからなぁ
体験版時点では批判される仕様でも実際はそれでバランスとれてるのかもしれないし
804名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:51:08.09 ID:2F1NY3450
>戦略ゲーは小勢力のうちが楽しいよ派
大体のゲームって大規模になる=テンポが悪くなるだからなあ。戦国ゲーもミリタリーゲーもガン○ムゲーも。
1ターンが長くなって展開が遅くなってダレる。本格的なガン○ムの
805名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 01:18:17.33 ID:jqbxJm2e0
戦闘は準備までで後は眺めてるのが楽しいんだよ。
巣作りもWCもそう。王族はめんどい。
806名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 01:20:49.42 ID:08d1S0LP0
2:53の「龍騎兵の槍」は兵種スキルなんだろうか
それとも作戦で選べるのか?
いずれにせよエフェクトが良い感じ
807名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 01:23:17.04 ID:DROAWaKx0
確かに1キャラづつ操作するのは面倒だけど、撤退と後詰くらいはやりたい
808名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 01:54:11.86 ID:NqtDdFBO0
そうか?CIVなんて大陸でかくて攻めまくれるほうが面白いのに
落とすのめんどかったら最後には外交勝利あるし
ただギレンで10箇所同時戦闘とかなったらさすがにめんどくせえな
そんときはCOMに任せればいいけど

まあ言いたいことは1マップじゃ色々やるには小さすぎるわな
809名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 02:02:20.03 ID:ktiJYN1fO
ゆかり教育してるところは毎回毎回おんなじ役所でおもろない
810名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 02:37:14.69 ID:0cNVoPNi0
>>808
なんかマインスイーパーに戦略性を求めるぐらいお門違いだと思う
811名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 04:37:58.21 ID:eUYoPSqM0
やっともうすぐ発売かあ!
812名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 06:13:28.03 ID:ZYvVj3Hs0
>>794
グリンマイセを(ry
813名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 07:29:22.77 ID:8QUyiUfy0
ギレンの同時戦闘ってあれだろ
女達の戦場編で、ハマーンのキュベレイ以外の全勢力でア・バオア・クーを攻め落として、その間ハマーンは一機でソロモンを落とすとかそういうのだろ
814名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 07:30:57.22 ID:ASd8GRDp0
なんかここ2日くらいですごい伸びてないか?
815名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 07:34:42.82 ID:9UorGaeD0
気のせいだよ
発売日もまだまだ先だし
816名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 08:09:23.15 ID:MfnavKeK0
副団長の評価だいぶ別れてるなぁ
結構好みなんだけど
817名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 08:14:22.46 ID:br9yJJzh0
奇乳お断り
818名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 08:45:39.51 ID:l41UsEIy0
明日が発売日だからや!
819名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 08:58:48.27 ID:ecgeE3OH0
まさかの防衛MAP一つとか・・・
また作業ゲーか
820名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 09:00:58.77 ID:v12CbFPD0
作業でも見守るだけならいいんだが
821名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 10:06:54.04 ID:jv4wlFc60
俺は副団長のおっぱいが好きだ! 大好きだ!!

体験版はヌルいくらいなので、これ以上簡単になるような仕様変更はして欲しくないなぁ
822名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 10:21:20.67 ID:rmN13TJ60
なんかすごいチープになってね?絵もシステムも…
823名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 10:23:01.24 ID:v12CbFPD0
立ち絵は相変わらず酷いと思ったが、温泉の時よりは少しマシには見える
CGもたまにおかしなのが見えたが、エアチンポじゃなければとりあえずおk

システムは温泉や忍流やダイソーよりはマシだろう
824名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 10:29:48.90 ID:Xbjb4OAu0
ふふふ、はたしてそうかな?
825名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 10:37:07.14 ID:MK0G2l5K0
おいやめろ
826名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 11:39:29.62 ID:ZfgYjdww0
こんかいも体験版が全てだったってありえるからなあ…
827名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 11:42:14.06 ID:qBNP2tX6P
いちおう研究ツリーで体験版にない「雇用費削減」とかは見えたが……
あれくらいだろうかw
828名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 11:53:21.07 ID:59owgAr10
研究ツリーはあと5ページあるがデモでは見せぬ
829名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 12:00:12.39 ID:gpJJ82T6P
お前らが不安煽るせいで俺も不安になってきたじゃねえか!
こちとらテレカ付きを予約してるからもう後には退けん
830名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 12:26:37.43 ID:MfnavKeK0
>>829
安心しろ、副団長のおっぱいが半分目当てで予約済ませた俺がいる
831名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 12:39:51.37 ID:l/1Ad2fp0
兵種一覧も実はあと二十ユニットあるがデモでは見せぬ

てか最近の作品なのに昔のと比べてしょぼくなってるのはなんでなんだろうな・・・
832名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 12:46:32.30 ID:fXkNb0250
特殊能力付いた鉄砲隊強すぎる
833名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 12:52:47.46 ID:sFrTHRPn0
>>831
どれを指して昔の作品と言っているのやら
珠流の絵が妙(?)になってきている、というお話なら同意
834名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 12:53:03.65 ID:EF8D0oSb0
「将棋のシンプルさを目指しました」
835名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 13:00:44.68 ID:jqbxJm2e0
ルアちゃんといちゃいちゃ出来ればそれでいいです
836名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 13:18:00.61 ID:qc6GfZPdO
>>831
不景気
837名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 14:24:40.06 ID:AhtM7C+w0
いいかげんに低スペックPCなんて切り捨てればいいのよ
XPとかいい加減無いわ、8発売後はサポートはずしてくれ
838名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 14:38:18.77 ID:Xbjb4OAu0
8こそvistaの名を継ぐ物なのに
839名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 14:56:12.78 ID:59owgAr10
このゲームってXPの限界に届くほどなのか
840名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 14:58:00.94 ID:bsIGuHlB0
OSだけでスペックが決まるなんてなんてー
841名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:02:08.58 ID:AhtM7C+w0
ダイレクトxひとつとっても、上限が決まってくるのよ
842名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:03:14.90 ID:lkQJwe5sP
デバッグに人手かけられない中小メーカーは
対応させて、アフターサービスもしなきゃならないOSが1つ減るだけでもぐっと楽になる
8発売を言い訳に減らしちゃえよって事だろ
そうすればVistaや7なんかにも乗り換えられない化石PCの面倒も見る必要なくなるし
XPはそこそこ良いOSだったとは思うし、そう思って使い続ける奴いてもいいとは思うけど
自力でどうにか出来る奴以外はもう切り捨てていんじゃね?
843名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:04:14.61 ID:bsIGuHlB0
アホか、サポート面じゃなくて開発環境考えろw
844名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:05:17.96 ID:AhtM7C+w0
>>842
実際、アリスソフトはXP切捨てを決定したしねえ
845名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:08:50.23 ID:Pc0zDYrd0
いいゲームは出来ても売れるゲームにはならないかもな
なんだかんだでXP多そうだし
846名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:09:31.38 ID:wyJMohKs0
>>841
サポート対象者を削る理由で対応OSを減らすのは分かるが
性能的上限が理由で9.0cを足切りにする理由ってなんだ?
847名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:09:51.60 ID:QKxKNqOs0
尻を守るお仕事
848名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:13:16.34 ID:59owgAr10
>>841
>>842
ひどい自演を見た気がする…
そもそも大したグラフィックが必要になるゲームでもないし
ユーザーのスペック云々の前に開発予算と期間がネックだと思うよ
849名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:16:21.23 ID:0Yipqu8d0
>>841
俺もあんまり詳しくないけど、
このゲーム程度で具体的DirectX9.0cでできない機能もしくは性能があがる機能ってなによ?
そもそも新APIにするべきっていうんならXInputとかXAudio2を使うことから主張したらどうかと。
850名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:17:22.53 ID:lkQJwe5sP
>>845
大丈夫じゃないかね
公式サポート打ち切った所で、いきなり動かないソフトリリースする事はないだろ
今は体験版出すの当たり前な感じの風潮だし
XPユーザーはそれの挙動で買うか判断するだろ

>>848
あの、Pってだけで自演扱いすんのやめてくれませんか
Dionは5月からずっと規制されてんですよ
851名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:17:58.46 ID:AhtM7C+w0
>>845
かつて8割を超えていたIEシェアも32%
XP世界シェアもついに20%台に落ち込んだ
日本での実働率だとMS曰く1ケタ台との事
まあ、OS自体のサポートが打ち切り秒読みなんだから当然だわな

>>846
ビデオカードメーカーの対応を見ればわかりやすい
最新のGPUではすでにXPはドライバの対応も遅れているし、切捨てがカウントダウン
実際アリスなどの動きを見ても明らかだが
コンテンツの開発者側からしても、今後は面倒を見切れないというのが現実
852名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:19:32.79 ID:Pc0zDYrd0
>>850
言われてみれば確かにそうだな
853名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:20:32.78 ID:AhtM7C+w0
>>849
逆に考えるんだ、この程度のゲームになっている理由がその制約にあると
854名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:22:52.97 ID:JcA+TjaF0
少し前に他のスレレで暴れてた奴が今度はこっちで暴れ始めたか
855名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:24:49.78 ID:59owgAr10
こんなにも自演臭い奴にPもなにもなかろうに
キャラにグラゲー作る体力があるとは思えないしどうでもいいけどね
856名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:25:30.51 ID:wyJMohKs0
だよなぁ、キャラでエロゲ開発の足枷になってるのがdirectXってのは流石に暴論過ぎやしないか?
857名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:26:48.26 ID:NqtDdFBO0
BF3並のゲーム作ってからXPいらねって言えばいいんじゃね
俺もそれで7にしたけど

ティータイムはXP切り捨ててもいいなw
858名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:26:55.09 ID:W+S1kX0T0
実際アリスなどの動きを見ても明らかだが(キリッ

アリスなどって言ってるけど、他に何処のメーカーがあんの?
859849:2012/09/20(木) 15:28:00.28 ID:0Yipqu8d0
>>853
ごめん、ちょっとなに言ってるのかわからない。
この程度、って言ったのは別にゲーム性が悪いとか言ったんじゃなくて単にシェーディングとか使ってなさそうに見えたからなんだけど。
Direct3Dの10と11で追加された機能を使うどころか単なる2Dゲーに見えるんですが。
違ってたらすまんが。
860名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:29:49.52 ID:k6R0adC70
メーカーに直接メールなりアンケなりで言ったらいいんじゃね?
それほどの機能使ってるわけでもないしこれ以上の機能を扱える人員・環境も無いんじゃないか
多少とはいえ購買層を絞る事になるって点もある
もっと販売戦略で攻めに出れる程売り上げ出れば別だろうけどね
861名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:29:56.73 ID:jv4wlFc60
XPを切ったからといって、門が名作になるというわけでもあるまい
862名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:31:30.33 ID:NqtDdFBO0
つかエロゲしかやらねーやつってXP多いんじゃねーの?
そこまでハイスペックとか追求されないんだし低スペのやつとか居そうだし
863名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:31:34.26 ID:0Yipqu8d0
というかそもそも、つい最近ようやくデスクトップシェアで7がXPを抜いたばかり、という状況で
XPのサポート切るとか、ちょっと意味が分からない。
864名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:33:16.21 ID:AhtM7C+w0
>>863
ちゃんとログ読もうぜ、8が発売された後の話だぞ
865名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:35:18.30 ID:k6R0adC70
理由になってなさすぎワロタw
866名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:37:12.33 ID:AhtM7C+w0
わかりやすく言うと、今まではXPのシェアが一番高く
当然XP環境のユーザーを無視したソフト開発など出来なかった
つまり、XPでも問題ないゲームを作る必要があった
現状XPで動くゲームしか出せていないから
今後もXPを切り捨てる必要が無いという結論は違うと思うんだよね
867名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:39:00.52 ID:k4/lfAu/0
>>866
XP環境の限界と思えるようなゲーム作ってから言えって話
868863:2012/09/20(木) 15:40:17.20 ID:0Yipqu8d0
>>865
Net Applicationsの調査によれば、8月のシェアはXPは42.52%、7は42.76%。
8の発売日は10月26日。
さすがに無理がある。
そして、XPのサポートは2014年4月。
別に騒がなくても、2年しないでも時は来る。
参考: ttp://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120905/Slashdot_12_09_05_0857240.html
869名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:40:57.72 ID:XvsKC9Oi0
PCそのもののスペックに問題はあっても
OSの限界上無理なんてありえないだろw

インストール容量が2TB超えて、2TB以上認識しないXPは無理ですとかになったら別だろうがw
870868:2012/09/20(木) 15:42:24.63 ID:0Yipqu8d0
アンカを>>864に訂正。
871名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:42:26.46 ID:lkQJwe5sP
XPの公式サポートをやめる
 ≠XPで動かないソフトにする、XPでは実現不可能なリッチなソフトを作る
XPの公式サポートをやめる
 =XPでしか動かないような化石PCや独特なハードの動作保障を辞める

仕方なくサポートし続けてるメーカーが大半で
本音はサポートやめてぇって所しかないんじゃないかと思うが
872名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:42:50.73 ID:16SuHTL60
DirectXについての言い分がアホすぎるw
引き合いに出すべきではなかったな
873名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:42:53.35 ID:clOBT1pO0
マップ広がるというか、侵攻みたいな感じで別マップ用意してるみたいな事はあるかもしれないけどなぁ
普段こっちが砦造ったりしているのとは逆に、敵の砦抜くとか面倒な事をすると
874名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:43:09.82 ID:jv4wlFc60
どっちみち、新型PCに搭載されるOSが8主体に切り替わっていくから
数年後にはXPは動作保証対象外になるさ
今の段階でギャーギャー騒ぐような問題じゃない

「注意 OSがXPの場合、副団長のおっぱいが垂れます縮みます」ってんなら一大事だが
875名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:43:32.83 ID:ak4lf5/M0
アリスがXP切り捨ての話をした時に暴れてた奴と同一人物だな
あの時もボコボコにされたのに懲りない奴だな
876名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:44:21.02 ID:IIDVDdsf0
それが彼のお仕事なんだと思うよ
何を守ってるのか知らんがw
877名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:46:45.40 ID:YcA/qbuG0
>>871
他のメーカーが次々と高解像度に移行していく中、
いまだに低解像度のゲーム作ってるメーカーのスレで何言ってんの?
878名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:47:15.26 ID:59owgAr10
>>873
そんなのあったら歩兵たんが役立たずになっちゃう
879名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:49:46.15 ID:0Yipqu8d0
鉄砲に特殊つけると強いって言う人結構いるけど、全然削れない。
騎馬+落とし穴とか、魔法使い+門にこもる、に匹敵する?

>>877
思った。1280*720にしてください。マジで。
880名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:50:01.04 ID:jv4wlFc60
>>873
以前にも言及されてたけど、「味方の軍勢が(シナリオ上で)攻め落とした敵の拠点を防衛する」展開は十分にありえる
というか期待したい
881名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:51:09.82 ID:jv4wlFc60
1024*768がいい
882名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:52:18.75 ID:sFrTHRPn0
なんか伸びてる!と思ったらなんだこれ……
18歳未満の相手なんかしてないでお仕事に集中なさい
883名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:53:22.65 ID:XvsKC9Oi0
>>880
そもそも味方って概念が希薄だから、契約次第でどこにでも出張して欲しいわ

ま、HPやムービー見る限り固定っぽいけど
884名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 16:05:29.77 ID:+aaY0Csa0
ギャーギャーPCのスペックがどうのとうるせえなぁ
文句言うなら帰れよ
885名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 16:05:55.77 ID:RWeF4enW0
実際の所どこで低スペやXPを切るかも重要なタイミングではあるわな
対応OS少ない方が開発楽なのは確かだし、低スペ用に内容削る必要もなければ大きな場作りやすいし
886名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 16:07:57.77 ID:4MCYpb480
ID変えてきたんですね
887名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 16:12:27.12 ID:wk1ffy0A0
一部OS切り捨てたらクオリティ上がるかなんてわからんしどうでもいいわ
とりあえず目先の新作をどれだけ楽しめるかだろ!
888名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 16:12:57.26 ID:+OJUq8/80
いやぁ、迷惑でしたが
良いおもちゃでしたね
889名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 16:26:49.99 ID:0Yipqu8d0
鉄砲隊の問題は、施設に籠もって使うにもかかわらず攻城兵に補正がきかないこと。
890名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 17:01:39.77 ID:gpJJ82T6P
>>830
俺はツクリちゃんのおっぱい!

オンボじゃBBでもダンジョンによっては処理落ちしてたからグラボでも買おうかな
6670くらいのやっすいので十分?
891名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 17:04:42.25 ID:nhWTqFs20
なかなか暇が潰せそうなんだがなんとなしに購入に踏み切れない微妙なライン
……ということは買ってしまえということか
892名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 17:08:33.29 ID:/dQwEbSR0
今時800*600て開発CRTなの?
893名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 17:11:51.18 ID:l/1Ad2fp0
画質とかどうでもいいからもうちょっと規模を大きくだな・・・
894名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 17:15:54.11 ID:RJpjqaRy0
納期を守るお仕事
895名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 17:45:05.95 ID:JsRly/yH0
大学生なんかダメージでかそうだよねこの発売日変更は
896名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 20:34:36.82 ID:IIDVDdsf0
>>893
巣作りの頃から思っていたが、もちっとマップを広くして欲しいんだよなー
個人の主観が入るからそれがいいか悪いかは判断つかんが
グリ森や忍流のマップは特に手狭感が…
897名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:39:35.56 ID:jqbxJm2e0
今回の仕様(まだ詳細不明だけど)であんまり規模大きくしても面倒なだけだと思うわ
巣作りもグリ森も特に手狭だとは思わなかったな
忍流は、その、なんだ、覚えてない
898名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:42:49.70 ID:r3cMFNtH0
忍流はストーリーが面白かったよ
謎の忍者含め
899名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:48:02.34 ID:XIzAO5cZ0
マップを立体にするとかどうなんだろう
900名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:48:59.35 ID:jqbxJm2e0
シナリオは覚えてるけど内政画面というか、設置画面?をあんまり覚えてない
思い出そうとするとなぜか忍道戒の裏庭が思い浮かんでしまう
901名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:52:23.52 ID:sFrTHRPn0
なんとなくワロタww
902名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:54:37.93 ID:bYUt5VKw0
忍流はキャラの作品の中で唯一踏んだ地雷だわ どんなのだったかほとんど覚えてない
あ、もちろん大遭難と雪鬼屋はスルーしました^^ 
903名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:00:19.58 ID:XvsKC9Oi0
>>902
大正解
904名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:04:47.00 ID:Ih9bIeRp0
忍流途中までやって積みゲ入りしたからシナリオ分からない…
システン壊滅以降どうなったんだ
905名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:16:52.40 ID:MNR6Y/GD0
そこまでやったんなら最後までやれよw
壊滅以降はお姫様が可愛かったよ!
906名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:16:54.13 ID:IIDVDdsf0
シナリオよく覚えてねーw
金稼いでイベント見ようとターン回してたら勝手にクリアされたのは覚えてる
907名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:28:54.84 ID:gzNxoN420
最強設定の水蓮?より強い忍者がいっぱい居たのを覚えてる
908名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:38:27.69 ID:rcPzVWe30
水蓮の最強設定は水玄衆のために影虎が作り上げたものって話じゃなかったっけか
909名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:39:00.06 ID:p8pT6Cch0
水蓮は戦闘が強いだけで、任務だともっと有能なのがいくらでもいるって感じだったような

マジで記憶ねーわ、門はそういうことがないよう祈る
910名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:43:13.15 ID:MNR6Y/GD0
水が苦手ってのを隠すためになんたらじゃなかった?
911名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:03:00.78 ID:jqbxJm2e0
桜姫「お家再興するから協力してね!」
影虎「とりあえず勢力伸ばすか」
ホタル「理想の上司!一生ついていきます!」
雪花「最強wの水蓮つかまえたよー。実はカナヅチだったよー」
影虎「助けるついでに姉妹まとめて犯す」
祭花「姉共々勢力ごと責任とってもらいますね」
シルヴィア「家庭の事情でこの国制圧しにきますた」
影虎「お前は捨てられたんだよ」
シルヴィア「気付いてた、私気付いてた」
火夜「子猫ちゃ〜ん」
ホタル「穢されちゃった」
独占厨「ウオオオオオアアアアアア」
影虎「お前禁術で洗脳するわ」
火夜「ご主人様、ご命令を」
音夜「忍だってもっと目立っていいじゃない」
影虎「水さん、火さん、こらしめてやりなさい」
音夜「反則だろ……大陸に逃げるわ……」
大体こんな感じだったはず。スレチすまん。
しかし忍流のスレがまだ10スレ目で泣いた。
912名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:05:53.32 ID:nnpA8EFi0
うん、クリアもちゃんとしたのに誰が誰だかさっぱり思い出せんw
913名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:11:05.36 ID:kLT5yI0v0
>>911
なるほどわからん

体験版4回目でようやく18Tまで生き延びた・・・
金稼いで外交だけやってればいいくさいけど、兵種研究とかろくにできねえw
とりあえず壁つくって前線の部隊を時折交代させてやれば頑張れることはわかった
914名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:12:33.07 ID:gzNxoN420
姉妹の忍者とホタルが可愛かった印象しかない
915名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:21:09.83 ID:WCPmOKjp0
火夜さん好きだったけどなー
もっと影虎といちゃいちゃして欲しかった
916名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:23:39.21 ID:08d1S0LP0
>>911
スレチだが指摘しておくと、普通のペースだと
桜姫「お家再興するから協力してね!」 は
祭花「姉共々勢力ごと責任とってもらいますね」 の後。

ちなみに自分はかなり忍流が好きなので、もし門守が似たような
感じでも悪くないと思っている少数派。
917名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:27:34.56 ID:sFrTHRPn0
>>911
ありがとう火夜までは思い出した。音夜なんていたっけ

ショートコントの発生条件が地味に多彩で凝ってたのだけは覚えてる
パンダだか犬だかを送りつけられて驚愕するクライアント、とか
918名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:42:37.32 ID:Qjily3MuO
火夜さんもっとめちゃくちゃに
お菓子まくってぶっ壊して欲しかった
919名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:44:24.48 ID:26f5o18u0
地味に水蓮好きでした
920名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 00:16:05.67 ID:iqj+ZoLZ0
忍流を偲ぶお仕事のスレはここですか?

ホタルが好きだったな 歩き巫女?にはお世話になったわ
921名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 00:16:50.24 ID:bnATjp4L0
わふぅ?はツボだった
922名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 01:17:23.06 ID:ra4TzF1W0
>>920
渡り巫女と風呂で接待Hが良かったな、門でもそういうのあるといいんだが
923名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 02:56:53.80 ID:GOdkouSr0
>>922
あれは良かった
門も接待される側だしあるといいな
924名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 03:27:53.96 ID:5YIPwG8iO
>>915
同士
925名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 05:36:05.74 ID:ndbm0SpY0
凡ゲー以下っぽいなあ
926名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 07:21:23.06 ID:UUDxN1Bw0
やってみないとわからないがそんなに期待していない
裏切られたらいやじゃん?
927名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 07:49:19.47 ID:qI/j/tUK0
ルア!俺だ、結婚してくれ
928名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 08:06:18.51 ID:F6kC5GJ+0
団長とルアは兄妹(腹違い)と予想、キービジュアルに描かれてないしね
929名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 08:56:42.25 ID:8K89OPKz0
後、一週間かぁ〜。
930名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 09:00:17.22 ID:jom1sQbc0
有給取っちゃったせいで暇を持て余してるリーマンとかいそうだなw
931名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 09:31:29.82 ID:82ygiyEOO
>>911
シルヴィアわらた
ホタルと里の4人衆は好きだったなぁ

>>917
お気に入り引き継いで連してるせいで、そういうの全然見なかったわ
932名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 09:58:21.06 ID:nTBx94MU0
新しい建物を二つ同時に建てるとイペント一つしか見れないのそろそろなんとかしてほしい
933名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 10:10:32.35 ID:nTBx94MU0
イペントってなんだwワロス
934名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 10:33:30.46 ID:zZWaVtJp0
来週なんだよなー
暇だ
935名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 11:28:07.27 ID:zG/ntK2E0
3つも4つもイベントはさまれたほうが迷惑だろ
936名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 11:30:24.74 ID:fiyKifAT0
恐らく試した上でテンポが悪いから導入してないと思われる
937名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 12:22:45.14 ID:5d/7CG2j0
2周目3周目になってイベント3つも連続で見てたらキレるだろうなw
938名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 12:30:31.26 ID:ixRV7EGT0
一気に変えても一つしか文章でないのは巣ドラ以前からの伝統よね
雪鬼屋ではそのシステムが悪い方向に行ってしまったが今回はどうなることやら
939名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 13:17:47.08 ID:VfMT0hVc0
来週まで時間を持て余すな
P4Uも地元のゲーセンに人がいなくなったしマジでどうしよう
上で話題になってた忍流とか買ってみようかな
お前らがいくらクソと言ってても3日くらいは持つんだろ?
940名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 13:20:38.46 ID:82ygiyEOO
>>939
P4U家庭用やってりゃいいじゃん
941名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 13:50:24.38 ID:nTBx94MU0
忍流買うくらいならダイソを押すわ
エロ的な意味で 姫可愛かったし
942名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 13:58:18.90 ID:VfMT0hVc0
P4Uの家庭用は持ってないんだ
コンボが簡単だからCPU戦で事足りるしね

>>941
中古が安いみたいだから両方買ってみるわ
グリ森ってのも気になるけどこっちはどうなんだろう?
本当は巣作りドラゴンが欲しいけど流石に高すぎる・・・
943名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:02:59.03 ID:DmFpEmb+P
グリ森も戦闘にほとんど意味がないんだが
まぁエロくていい部分もある

巣ドラは評価は高いが画面小さいしゲームボリュームもあんまない
時代補正ってこともあるよ
944名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:13:13.98 ID:sGEPzdmp0
このソフトを作るのに大体どれくらいお金かかってんだろうか
そう思うと画面小さいのも体験版のバランス悪かったのも許してしまう俺がいる
おおよそ1000万くらい?
945名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:13:44.00 ID:6OpDxqvd0
つい最近真昼から順繰りに遡ったけど、LJや巣ドラは今やっても普通に面白いぞ
946名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:28:29.88 ID:AixMPOI30
>>942
グリ森買えるならおすすめだよ、個人的にはウィザクラの次に好きだ
947名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:34:31.81 ID:VfMT0hVc0
>>943
>>946
エロに期待できるならグリ森もポチってみます

時代補正ってのがあるにしてもやはり気になる・・・
出費がかさまない月に勢いでポチりそう

>>945
LJってなんだって思って調べたらこれまた面白そうな作品が
巣ドラほどじゃないけどこっちもしっかりと高額だし・・・

キャラさんにはそろそろ過去作品のDLをお願いしたいです
948名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:46:51.17 ID:iqj+ZoLZ0
王賊は巣ドラやウィザクラには及ばないがそこそこ名作だと思ってる
周回要素とマルチエンディングさえあればこの2つに並ぶ出来になったと思う

あと全然名前が上がらないが南国とかダンクレも結構好きだな
メイドと女王蜂には大変お世話になりました
949名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:50:23.98 ID:H8Y+5mcJ0
南国は最初こそとっつきにくいが、色々できるようになるとどんどん面白くなる
950名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:57:03.54 ID:AixMPOI30
実用性の話になると、たしか南国まで(ダンクレまでかな?)はオートモードが無いので注意
951名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 15:08:53.86 ID:7rUo9dsI0
一番空気が好きなのはグリ森だなぁ
キャラ特有のハイテンションなノリが
あの大学っぽい雰囲気に凄く合ってる
952名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 15:13:59.48 ID:d20UO/6Q0
南国ドミは買いか?
ちょっと興味あるんだよな
953名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 15:30:55.78 ID:72JdIbV40
南国はいいね、ちょっとづつ出来ることが増えてく楽しいゲーム
同じ系統の大遭難よりオススメできる
954名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 16:00:43.24 ID:d20UO/6Q0
おーそっかあ
じゃあ門買うついでに買っちゃおうかな!
サンクス!!
955名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 16:25:10.03 ID:CX+GzPXT0
南国いんじゃない♪
956名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 18:12:06.18 ID:0EOn11SH0
俺も南国ずっと気になってたんだけどおもしれーの?
957名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 18:13:04.79 ID:/8xe7sK80
無人島であらゆるものを生み出す現代の錬金術師達の物語

いや、面白いよ
958名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 18:18:09.05 ID:JGi59k5c0
達っていうか、殆どアロハ一人じゃねw
959名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 18:24:39.82 ID:suBMY0XH0
海賊を気に言ってる俺は異端
960名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 18:32:05.92 ID:DnPul8t20
南国はフレンドリーに会話した直後に突然殴りかかってくるバイオレンスな世界って以前どっかで紹介されてたなw
戦闘が好きで仕方ないって人や作業感がややあるのが苦手な人には向かないだろうけど面白いぞ
961名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 18:55:20.11 ID:Xlgu8nX80
南国の出来がいいだけに遭難がなー
仲良くなってくると過去を話してくれるのが楽しかったな
グリ森はゲーム部分が完全にオマケなので、キャラのテキストのノリが好きなら買い
962名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 19:02:06.65 ID:F6kC5GJ+0
南国はミニゲームがちょっと面白い、途中で飽きるけどね
963名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 19:07:38.26 ID:JGi59k5c0
飽きたらスクリーンショットとるだけの簡単なお仕事
964名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 19:23:33.46 ID:Uwg1Qwy00
周回重ねて資金に余裕ができたら町との関係を悪化させると
暴動が起きたり圧制を敷いたりしてカオスルートになるとかあるかしら?
体験版ではできなかったけど3周目ぐらいから試してみたい
965名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 19:31:11.32 ID:on7/knOC0
>>964
そんなしちめんどくせえことをキャラがするわけねーだろ
966名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 19:52:18.21 ID:+f0j8mwg0
マップ今の4倍くらいは欲しいな
撤退も移動もしにくいし、狭すぎて部隊ほとんど置けないじゃん
967名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 20:03:53.20 ID:dCtwXel60
4倍とかアホかとw
968名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 20:09:54.76 ID:cnCTjhxe0
だよな
少なくとも10倍はほしいよな
969名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 20:21:39.09 ID:Sv9/TASB0
延期なきゃ今頃るんるんでインスコしてたのに・・・
970名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 20:42:23.22 ID:CH2bRmrq0
だよな
せめて100倍だよな
971名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 20:58:30.34 ID:cnCTjhxe0
落とし穴+騎兵は自動回復がないのがな
街イベントやってると簡単に消滅しちゃう
972名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 21:00:44.65 ID:UrWKb1pi0
おまえらブラウン通りの事も思い出してやってください
あれ好きなんだよ
973名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 21:03:46.97 ID:Xlgu8nX80
ブラウンは依頼が面倒なのと引継ぎがないので売り上げSUGEEEE出来ないのが寂しい
関係ないけどブラウン通りとLJはパッチないんだな
974名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:21:34.63 ID:SXKEe+1P0
ブラウンはリズィ・マーチェリッカとの関係が
単純なハーレムで決着しない所が好きだったな。

今回は最初から多人数だし、ヒロイン同士の
関連性に期待してる。
975名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:25:23.10 ID:0BUHOL4V0
ブラウン通りからキャラゲーファンやってるが巣作りドラゴンがやっぱり一番良かったな
次に好きなのはBBとウィザクラ
忍流は色々惜しかった
976名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:29:33.04 ID:dCtwXel60
ブラウンは当初からもっと冒険者側にスポットを当てた続編を出したら名作になるって
言われてたのにな

今じゃそういう店を経営しながら冒険者を派遣していくってジャンルが
確立しちゃって二番煎じにもならなくなったし勿体ない
977名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:38:53.19 ID:PX4o/y9a0
冒険家側なんか?
俺は店経営側に力を注いで欲しかったよ
978名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:40:10.34 ID:0BUHOL4V0
BB1がまさに冒険者側だったじゃない
979名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:42:21.55 ID:3UJicrvJ0
つらいです
ラネットが好きだから・・・
980名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:49:23.81 ID:AixMPOI30
ジャックが悪いよージャックがー!!
981名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:50:46.13 ID:Xlgu8nX80
BBは部下を編隊して派遣してって形なら・・・
しかし発売日までこんな話題しかないのな
982名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:57:55.60 ID:0BUHOL4V0
話題の出しようがないじゃんw
983名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 23:17:52.77 ID:+f0j8mwg0
延期しなければ今日は盛り上がっていたはずなのに…
984名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 23:20:14.08 ID:33+CGUi90
連休だしちょうど良かったのにね
985名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 23:30:48.65 ID:xIgZoDhf0
来週は来週で他にやりたいのあるし一周早いとそれだけ話題にもなるのにね
出来ないなら最初から月末にしとけば文句も言われなかったのにと言うのも無理な話か
986名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 23:55:25.11 ID:mEi4txED0
愚痴は変わらん気がするなw
せっかく連休なのに〜あと一週間早く出せば話題も〜

10月後半まで忙しいからこの延期はほんとに痛手だわ…
987名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:04:06.49 ID:LRUkQ7Oq0
今週末忙しくなって延期していたことを感謝した俺参上
988名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:05:29.19 ID:tUMWzMKx0
魔法のお札みつけたよー

|つ[辞表] 
989名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:11:20.67 ID:AqHdt4TP0
節子、それ魔法のお札やない不幸への片道切符や
990名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:41:35.65 ID:NVjXC/LA0
うつ病のため今月末で15年勤めた会社を辞めます。
不幸への片道切符だったのか・・・

まあ頭を切り換えて門を守るお仕事でも始めるか。
991名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:44:16.66 ID:lq3n840N0
お父さんお疲れ様
いつもお仕事がんばってくれてありがとう
今まで頑張ったんだからお休みもその分いっぱい必要だよ
992名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:45:54.87 ID:rXkmEKbu0
親子でエロゲとかマジかよ
993名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:46:51.94 ID:KYlfFs8L0
ここまで次スレなし
994名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:46:56.43 ID:NVjXC/LA0
995名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:49:48.88 ID:NVjXC/LA0
>>991
彼女なんていねーよ。    高校以来・・・
996名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:50:27.68 ID:KYlfFs8L0
>>994
次乙
ありがとうパパ
997名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:53:45.66 ID:AqHdt4TP0
ID:NVjXC/LA0
気軽な突っ込みコメすいませんでした…
なんていうか人生いろいろだよ まだまだいろいろあるよ
楽しいこと、うれしいこと、いっぱいあるよ
998名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:54:40.06 ID:rXkmEKbu0
エロゲとかね
999名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:56:24.08 ID:QFtXloU60
1000ならゲームオーバーで菊門を掘られる
1000名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:58:14.18 ID:NVjXC/LA0
1000なら>>997が自宅警備員補佐に雇ってくれる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。