門を守るお仕事 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
144名無しさん@ピンキー
もーんがいいけどこれだと門守れてない感あるよね
145名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 01:00:32.83 ID:sx1pxMf90
あの体験版の出来じゃ半年くらい伸ばした方がいい気するけどなぁ
146名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 01:01:35.62 ID:khVtBJnl0
あそこまで作って半年延ばしたらかえってグズグズだろ
147名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 01:29:52.55 ID:Y/ohW3VYO
お仕事を英語に置き換えてもんわーとか
148名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 01:32:36.49 ID:/BDO/gLq0
もんをま
149名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 01:37:15.24 ID:BMHcUHtJ0
なんだかんだいって結局「門」で落ち着きそうな予感
150名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 01:43:00.78 ID:jH0OII6n0
6d
151名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 01:55:00.22 ID:yNk1kN0B0
門で判らなけりゃもんまもでいいんじゃね?と思う
152名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 03:06:06.70 ID:T2U904GH0
一文字でいいだろ門でいいわ
にしても1週間のびるからにはなにするんだろ 不具合修正とかだったらぶっちゃけパッチでよかったんだけどなぁ
さすがにシナリオのばせないだろうし難しいぜ
153名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 06:33:26.75 ID:pGqroyYe0
>>152
そう言いつつ発売と同時にパッチだしたら文句言うくせにw
154名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 06:35:13.44 ID:B0w5UXiZ0
今さら発売日パッチで文句言う奴いないだろ
155名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 07:20:47.64 ID:T2U904GH0
>>153
こっちはいまだにgarden待ってるんだぜ?これくらいじゃ文句などいえんよ
156名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 07:53:45.13 ID:vUU7OJ900
発売日にギガパッチとかならさすがに文句の一つも言いたくなるけどな
普通の修正パッチ程度なら別に
157名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 07:54:13.64 ID:/sLkKQxr0
しかしアリスソフトレベルの体力は欲しかったな
無料パッチ作って続編も作って
過去作は配布
158名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 08:17:23.98 ID:QyyCFErI0
今はDL販売とかもあるから
過去作を無料配布はなかなかないんじゃないかな
アリスは商売というより道楽っぽいし
159名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 09:40:16.70 ID:Y/ohW3VYO
ランスシリーズの古いのタダは良いと思うよ
先細り防げるし

そういう意味では葵屋位はやっていいかも知れんけど
ちょいちょい出てくる辺り、スタッフは思い入れあるんだろうけど、古すぎて知らないもの
160名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 09:46:52.41 ID:r061HDBg0
アリスソフトレベルの体力っておまえ
161名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 09:58:30.99 ID:g5EjHpp+0
いやいや無料配布するにしても新規が獲得できるだけの
面白い作品じゃないと逆効果もいい所だと思うぞ
葵屋なんて出した日にゃあ…
162名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 10:21:05.44 ID:66nSfDDo0
10分やって面白そうだから予約したわ。
キャラデザも気に入ったし
163名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 12:59:14.02 ID:xxFliVWI0
>>149
少し捻って『門守(もんもる)』はどうだい?
164名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 13:01:24.03 ID:kw9hV9ad0
捻る必要も意味もない
165名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 13:27:34.53 ID:Ri0XVfkG0
門っていうか壁とか城壁だよね
166名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 13:44:27.69 ID:XOMCdz+Q0

んをまもる お
しごと

略して悶死
167名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 13:57:54.17 ID:0mgfUg1SO
正面以外は大軍が攻めて来られないんだろうけど、敵は正面から攻めてくるとは限らんよなあ
168名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 14:00:15.44 ID:w0f5KOKq0
他の門はセリスさんが守ってます
169名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 14:02:28.12 ID:r061HDBg0
そら正面から攻めるしかないわ
170名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 14:06:43.35 ID:s9ZNoUM90
キャラ門で十分
ポケモンぽいぜ
171名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 14:24:14.89 ID:7HoAtjpm0
      , ''二=-― -、 
    /,'"      )'ー、        かど‐もり 【門守】
  / /''ー '    /'"`` ' 、       門番。「厳かなる装したる―立てり」
 /:  /    ヽー'ノ::::....  )-、,,    ∧__∧  
 l゙::: /     リ:/   ::: ノ::::.... ヽー 、:( ´・ω・` )      、 ___
  ', | /   l|//     /::"  ::/ ̄ヽヽ、、、,,,::::  |  ',:::::  `'ー、,、-''"´ 
  ',ノ,'' イ'  ::/ ィ   /    :/ ゙''':::::| ヽ;;;;; `゙;;'''';;ーi、,,、- '''''"彡゙ll|ソ ,
   { | l| /,,;イ   /    /   ::| ::」``ヽ;;;;;  ,、;;;ヽ、ヽ;; 、,,,ッ   
   ヽ  リ '"  }  /ノ l|  /     :|" 三三`' 、( );;  ヾ'、○}   { '
   ヽ  ヽ" :l    l l| /     :}、:::::     `' 、;;; ;;; ', ゙''、   j 、|.
    ヽ  ヽ    {    " /  | リ:: ヽ:::      '' 、从 ',、 ミヽ  ゙' 、.|
172名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 16:00:06.17 ID:sjdPIPZ20
>>171
そういえばそんな読み方あったな
一発変換出来てしまう
173名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 16:04:19.52 ID:w0f5KOKq0
角守

うちのIMEちゃんじゃ変換できないらしい;
174名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 16:07:01.35 ID:1XxHNIyN0
      モルモン
ユーザは守門教徒と呼ばれたり?
175名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 16:29:38.11 ID:Lo0qlgof0
ゲートキーパーズでいいじゃん
176名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 16:36:25.19 ID:l9juB1hh0
なんとなく門守る(もんもる)になる気がする
177名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 16:44:06.75 ID:eWIjS6tF0
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  門
    """"""""""""""

         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          .門
  """""""""""""""""""""""""
178名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 16:44:36.48 ID:senHs7XZ0
伝われば別に固定する必要はない

グリ森と森
WCとウィザクラ
ダイソーと大遭難
雪鬼と温泉

複数呼称もある
179名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 16:45:59.08 ID:35jnDnDu0
敵勢力に戦闘回避賄賂を贈っていれば、門を守る必要すらないがな
戦闘回避に失敗する確率は低いし、重ねて使用して回避ターン数を増やすこともできる。
300万の賄賂で3〜7ターンの戦闘を回避できるから、交流会で元を取るのは簡単だし。
180名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 16:49:05.04 ID:gEGh5Wiz0
Lv上がらなくて最後は詰みそうだけどね
181名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 16:54:50.55 ID:l9juB1hh0
流石にイベント戦闘はあるだろうな
もしくは戦わないと見れないイベントとか
182名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 17:00:49.49 ID:35jnDnDu0
既に体験版の時点で、戦闘しないと見れないCGがあるようだけどね。
まあ、防備を整えるまでの時間と金を稼ぐには使えるかと
183名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 17:42:04.72 ID:yNk1kN0B0
特定兵種を縛って敵数調整とかだなあと
184名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 17:51:01.92 ID:CTdloHz20
>>164
なんだと!?ストレートに捻りが加わるとジャイロボールになるんだぞ!!
185名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 19:05:12.65 ID:0mgfUg1SO
>>178
好きに呼べばいいわな

WCと略すのが多いが、便所が嫌でウィザクラって略しているし
186名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 19:06:23.21 ID:vneV75Ha0
ウィ桜でいいじゃん
187名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 19:16:12.05 ID:vgJSKv+H0
WCは便所が公式だろ
おまけ的な意味で
188名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 19:24:49.85 ID:7HoAtjpm0
皆の納得する呼び方ねぇ
…いいこと思いついた。お前俺のケツの中でションベンしろ
189名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 19:28:14.30 ID:5w7faDAu0
このスレでWCの話題が続くと言うことは、やはりセリスがラスボスになるフラグだな
190名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 20:07:38.59 ID:HBeSk5wC0
この時代まで生きてるセリスって人間やめてるだろ
殺意の波動に目覚めててもおかしくない
191名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 20:09:28.33 ID:B84QoFce0
たしか竜騎士になれば寿命300年くらいになってなかったっけ
192名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 20:13:57.88 ID:1XxHNIyN0
見張り「魔王セリスが攻めてきたぞー!」
193名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 20:25:43.26 ID:UGsHLgbo0
竜より怖いな
194名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 20:31:22.57 ID:WvPIImzg0
>>192 
見張りB「どうすんだよこれ どうやって守る気だよ?」
見張りC「馬鹿 門を通過させるお仕事に転職に決まってるだろJK」
195名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 20:37:29.76 ID:Adrh/INS0
セリスは素通りさせて最奥まで案内すれば満足して帰るだろ
196名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 20:45:37.04 ID:AIdfIpsL0
でもついでに街に思いつきの変な名前つけられる屈辱にも耐えにゃならんぞ
197名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 20:46:47.48 ID:Y/ohW3VYO
セリスさんはまだ覚えてない奥義を土下座して伝授して、美味しい物出して土下座して、お土産渡して土下座すれば多分帰っていただけるはず
198名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 20:51:24.08 ID:gmV8v1Js0
>>197
ヤクザのたかりどころじゃねーな。誰か討伐しろよw
199名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 21:11:54.24 ID:YeHHzf840
1マス毎が小さな戦場で頼りになる壁とかなりの兵数がいるのだから
いくら満たす光連打でも門に来るまでにはかなり消耗してるはず
いや1人で軍団級なのが既におかしいんだがw
200名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 21:18:27.47 ID:khVtBJnl0
モブからMP吸い取って回復魔法使うから無傷だろ
201名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 21:20:00.69 ID:WvPIImzg0
>>198
冒険者たち「「「無理言うなっ!!! おまえがやれっ!」」」
202名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 21:21:29.06 ID:VhAWcm840
>>199
雷歩
ラズロックでも戦ってる姿がまるっきり見えない
203名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 21:54:38.50 ID:HCSIHLE60
ヴィオラに攻城用の魔法教えてもらえば解決
204名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 22:01:33.96 ID:B0w5UXiZ0
いやっふーの援護があるとはいえヴィオラも一人で軍団級だったらしいし
周回したセリスだったら単体で国一つは潰せそうだ
205名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 22:03:17.14 ID:cwIVK8QN0
弱めのドラゴンでも国一つつぶせるし余裕じゃね
206名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 22:18:50.55 ID:irt2mvpq0
国みたいな雑把な枠と比べるより
主人公で格付けした方が面白そう
207名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 22:23:13.83 ID:UGU8HIMl0
>>195
突破されても悔しくないもんね
何必死になってんの

 げら
208名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 22:45:57.53 ID:+ddZ6ZDq0
>>207
それは塔だから出来た手段であって、街でソレをやっちゃうと廃墟にされちゃうと思うの・・・
209名無しさん@ピンキー:2012/09/05(水) 23:06:56.96 ID:khVtBJnl0
味を占めて定期的に探索と称して来られるとしゃれにならんな
210名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 00:17:41.30 ID:hH6GvcCg0
セリスのイメージが…www
211名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 01:21:38.24 ID:8Ei4JsRt0
キャラ世界最強のイメージ付いちゃってるしなぁあの子は
212名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 01:25:47.62 ID:Qu2lF6eL0
中世世界では最強かも知れんけど俺は何でも屋や教授のほうが強いと思うな。
213名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 01:32:17.03 ID:EXOaw3sV0
満たす光で部隊壊滅
ゴッドブローで門即全壊
だからな
更に飛行も可
214名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 01:35:26.95 ID:D/ZUQ0T70
攻撃ばかりに目がいきがちだけど
魔法、物理も確立で無効化
215名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 01:35:54.42 ID:OBYKTLh+0
セリスは単に異常に強いってだけじゃなくてダンジョンや城に攻めてくるって行動がマッチしてて
ディフェンス系のネタに対する親和性が高いからな
実際攻めてこられる側からしたらあんなのが乗り込んでくるとか想像したらぞっとするしw
216名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 01:59:19.96 ID:4akbu5270
い、意外とむずい・・・
初っ端はチュートリアル程度かと思ったらいきなり殺しにかかってくるのな
217名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 02:07:30.67 ID:RYZak/jO0
きゅーま!
218名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 02:09:26.15 ID:OH9U0egG0
満たす光で全滅しちゃう><
219名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 03:27:54.38 ID:fuDbZeo0O
セリスさんはソシエッテさん仕込みのの武術も携えた化け物だからな
魔法使いだ!近接戦に持ちこうわああああ!!!
ってなる

クリア後のおまけでセリスさん筆頭に他作品キャラが攻めてくるの結構期待してる
220名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 04:11:16.23 ID:64WAD0Pp0
塔の住人ならまだいい
戦争イベントで対峙した者にとっては悪夢そのものだ
221名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 05:55:49.53 ID:WGItSCvp0
周回しなくてもヴィオラ級

システムの枠組み取っ払って、何年も修行したアダルトセリスは普通に周回級の化物
222名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 06:48:52.46 ID:1nSZ8DykO
>>216
キャラのゲームは死(ゲームオーバー)にながらやり方覚えろだから
シミュレーションは他社でもそういうことあるけどね
223名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 07:12:28.72 ID:UAUa0L7bO
>>220
塔は登るのが目的で、邪魔しなきゃ素通し可だしな
戦争が目的ならマジでペンペン草一本残らねぇ……
224名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 07:46:16.95 ID:M7gzbiEx0
周回セリスってグレイトシックス全員相手でもフルボッコできる超人じゃないですかー
おそらくグレイトシックス+会長+ナイムネット連合相手でもソロで攻略できる実力もちだし
225名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 08:10:09.33 ID:JiyCF/w70
描き下ろし特典全部公開されたな
…で、5つの内4つが副団長とか、ちょっと偏りすぎないか、これ
226名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 08:14:54.41 ID:JiyCF/w70
227名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 08:23:33.63 ID:e0aBnOmt0
それだけ他のヒロインに魅力がないってこと
228名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 08:27:46.72 ID:aXfFnKjT0
>>225-226
これはひどいw
229名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 08:42:48.14 ID:8VrTvAuj0
チクショウ・・・メディオにするんだった・・・
しかしツクリ&ロウメイコンビが1個も無いのか不思議でならない
230名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 08:54:18.61 ID:1nSZ8DykO
バニブラ2もマリーアリスばかりだったし
ショップからすると全てのエロゲに目を通すことは無理だから特典はメインヒロインで頼むのが多いのかもな
231名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 09:16:20.07 ID:yxL2YdEt0
今回って副団がメインヒロインなの?
232名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 09:43:22.42 ID:S5xeauV40
体験版の感じでは副団長がメインヒロインっぽいが
製品版で誰かが逆転しないとは言い切れない
233名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 09:53:24.02 ID:RZ1etAJ1i
動け!動けええええ!門番だろ!ウインドノーツだろ!
234名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 09:59:31.56 ID:ou3SSygf0
>>226
エルフっ子ならなぁ
余裕で安いDMMで頼んだわ、、。
235名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 10:03:02.93 ID:2EuTF6Y+0
巣ドラのリュミス辺りが攻めてくる設定があるはず
236名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 11:22:09.16 ID:YyuYZL+/0
何しに来るんだよ…町中に旦那が逃げ込んでるんか
237名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 11:24:00.88 ID:DB/d222C0
>>236
街の宿で連隊長をお仕置きしてるのかもしれん
238名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 12:35:48.93 ID:qakDXMg00
キャラではメインヒロイン確定してる作品のほうが少ないしな
今回もメイン不在じゃね
239名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 13:00:31.63 ID:6gxWb2QY0
>>236
暇つぶし
240名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 13:23:27.00 ID:Wi+7Jyiq0
かといって戦場でセリスが味方だとすることなくなっちゃうしな
エースコンバットの陸軍くらいがちょうどいい
241名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 13:43:51.39 ID:Rsl1CxEF0
嘘でもいい!セリスがきていると言っておけ!
242名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 14:27:21.93 ID:pN8GnA/Y0
セリスさん、スタジオ入りま〜す。
243名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 14:48:08.78 ID:Ani9V8Aa0
やめて!
照明の替わりに満たす光を使われちゃう
244名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 14:48:48.79 ID:DB/d222C0
お前らほんとセリスさん好きだな
245名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 14:49:08.31 ID:8Ei4JsRt0
満たす光って本来そんな苛烈な攻撃魔法じゃないんだぜ・・・?
246名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 14:52:21.97 ID:pN8GnA/Y0
メラだ。
247名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 14:53:39.64 ID:WnWPY+ej0
いまのはイオグランデではないイオだ・・・
248名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 14:59:51.67 ID:S4wO8dKg0
セリスさんで比較するときはラストの大会で辛勝程度のスペックをイメージしてる
でも、ここだと最難関ダンジョンさっくりスペックのセリスさんなんだな
249名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 15:00:21.98 ID:MvzQeVnR0
>>236
旦那の代わりに旦那の振りして町を破壊するお仕事です
250名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 15:00:22.57 ID:L5hMEstn0
右手に満たす光、左手に暗黒竜の咆哮
最強の光と闇を掛け合わせることによって生まれる、セリスが編み出した超極大呪文

物質の完全消滅どころではなく、時空間に干渉して多元世界をも含めて、
存在そのものを、存在する筈の可能性ごと全てなかったことにする
251名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 15:36:46.80 ID:5NLpVF9N0
>>226
何これいらねえ、一番安いところでいいな
252名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 16:53:22.17 ID:2GTsWGHE0
BBダークスさんも最終的にはそれなりに万能強キャラなんだけど
やっぱ男女差はでかいよなぁ
253名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 18:56:37.41 ID:UAUa0L7bO
セリスが見えた
ただそれだけで絶望
254名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 18:59:09.41 ID:joZn0Y0Q0
>>249
いや旦那が家のことほったらかして町に遊びに来たんだろう
255名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 19:09:34.84 ID:Qu2lF6eL0
>>252
ダークスってナイムネさんよりは強いのかな?
256名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 19:13:47.76 ID:qZvuYgDG0
ダークスさんは綺麗なダークスさんで戦う時程度の強さだろ
257名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 19:57:42.21 ID:ZHIqzeCa0
発売まであといつまで待てばいいんだよ死ね
258名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 20:25:01.48 ID:1nSZ8DykO
竜はもうほとんど見かけないくらい希少だし、魔力も薄くなっているからセリスもそんなに強くないんじゃないか
259名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 20:50:26.30 ID:GMxeCMnj0
変わりに魔法に対する防御方法知ってるのも減ってるみたいだから相対的には変わらなさそう
つか素手と鞭だけでもソシエット直伝だからやばい
260名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 20:51:33.32 ID:1nSZ8DykO
ゴッドブローは魔力を乗せないと使えない業でしょ
261名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 20:51:51.84 ID:lmFClUW0O
リュドミラさんが出現したときの絶望感
262名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 21:33:11.38 ID:Qu2lF6eL0
設定よく覚えてないけど魔力が無い世界になってしまったら人間は魔法を使えなくなるんだっけ?
新しく魔法使いが発生しないってだけじゃなく使える人間も使えなくなるの?
アルフレッド見る限りでは魔力の無い世界でも魔族は普通に生活できて、どんどん弱体化するって感じもないけど。
魔族と人間は別?
263名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 21:53:07.08 ID:2GTsWGHE0
設定的にどんどん新しく追加されてるだけっしょ
BBだと魔族や天使から魔力全部吸収すると死ぬみたいなこと言われてなかった?
264名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 21:56:29.09 ID:0OMLb9Ta0
>>261
お、おう。
魔弾スレに帰ろう、な・・・?
265名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 21:58:44.15 ID:W0wsFd5a0
作品スレで他のキャラの話題をして、キャラすれで門守の話してるな・・・w
266名無しさん@ピンキー:2012/09/06(木) 22:40:00.98 ID:tYFzTsgM0
そして忘れられている他のキャラ作品スレ
267名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 00:08:25.39 ID:oG306fqbO
正直セリスは指弾とジャブストレート、関節だけで世界を狙えると思うんだ……
268名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 00:29:45.77 ID:h6++7DmD0
>>258
師匠からの補給なくても塔やダンジョンた武術大会でれば魔力全快するから問題ない
というか回復のために攻めてくる可能性のほが高い
269名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 07:16:13.77 ID:wAwFtpHj0
時代考えないなら教授とか強そうだな
衛星砲で更地にできるでw
270名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 08:01:22.31 ID:NrvF35Jl0
まぁムチはありなんじゃないか?
回復魔法は無しだけど
271名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 08:05:37.88 ID:E01sXPsk0
魔力薄いとか言っても、魔法部隊がめっちゃ強いんですが
272名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 08:09:06.79 ID:NrvF35Jl0
魔法防御手段が失われている+希薄だからあらかじめ集めておいて使い棄てるキーブレイク
もうまともな魔法使いは存在できないんだろうな
273名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 08:49:58.93 ID:QDubx9Fki
魔法かと思ったら魔将キリッサだった
274名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 08:58:51.46 ID:71G9VFW60
魔法使いが存在しないんじゃなくて
本当の魔法使いを部隊レベルで雇用するには集まらないし雇用費高すぎるだけじゃね
だから道具に頼ったまがい物部隊だからこそのあの雇用費だろ
WC時代で1000人に1人程度が魔法使いになれる才能持ちで魔法使いになる修行を積んだとなると
町に数人いたら良い方だだろうしな
275名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 09:28:57.28 ID:Kd/dZiOE0
いやそれでも「魔法に対する対策は忘れられている。」って言われるぐらい
もはやWC時代とは状況が違うよ
276名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 10:58:03.25 ID:mSjkcbW90
>>275
本作はウィザクラ・BB・王賊時代から時が経過して魔力が薄まってるだけに
忍流くらいの時代なんだろうなあ
277名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 11:09:56.06 ID:lJinboL00
魔法がレアになってしかもまだ近代兵器とかない時代って
ドラゴンとかまったく手に負えないな
278名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 11:14:45.52 ID:2LpGPvhC0
竜も姿を消してるんじゃなかったっけ
でも知能の低い騎乗用の飛竜は残ってるんだよな
いや飛竜も退化してるからこの弱さなのか
279名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 11:16:41.09 ID:R5WSZLQC0
本気のドラゴンなんて最初から最後まで手に負えないぞ
高速飛行で一方的に爆撃できるからどうしようもないって言われてる
飛行できる天界魔界連中ですら、リュミス一人に喧嘩吹っかけられるヤバさ

人間じゃ竜殺しの血族+竜殺し+地上という限定条件があって初めて戦いになる
280名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 13:14:38.87 ID:vB361T8K0
じゃあユメが周回プレイをすれば…
281名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 13:34:24.24 ID:0c+d5XES0
>>280
『セリスのアトリエ』におとなしい友達キャラとして出てきます。
282名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 14:54:19.85 ID:nE5dsO3E0
英雄の塔登り切るセリスが今更アトリエ開いてどうするというのかw
283名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 16:38:42.59 ID:LkXg5Z600
セリスさんの新しい趣味なんじゃね
284名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 16:40:49.50 ID:j7/2E++k0
ドラゴンとか倒して剥製にするのだろうか
285名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 17:00:42.11 ID:XknkEM3z0
本家アトリエでもドラゴンとか大悪魔倒しますし・・・
286名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 17:10:22.10 ID:x5XJdZ2W0
世界でもトップクラスの強者が普通にお店を開いてたり、
呑気な生活してるシチュ結構好きだな。
287名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 17:17:58.08 ID:QVw/y3BtO
ファイアーエムブレムでもそうだが、弓ごときが飛竜を貫くなんてないわな
どんだけ飛竜の鱗が薄くて、弓が勢いあるんだよって話だ
288名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 17:19:43.87 ID:ZVm8ru+10
おまえ飛竜の何を知ってるんだよ
289名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 17:24:30.48 ID:DdntxuEp0
呑気な雰囲気に油断して店内でおいたとかしたらソバットが飛んでくるんだろうな
神はなぜセリスをお創りになった
290名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 17:24:59.63 ID:LkXg5Z600
あんた飛竜のなんなのさ
291名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 17:26:53.06 ID:uoXj1L2W0
飛竜とは義兄妹の契を結んだ仲だ。
292名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 17:35:03.37 ID:1v6cbjiw0
「サラマンダーより、ずっとはやい!!」
293名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 17:47:28.57 ID:0c+d5XES0
セリス「たーる♪」
イングヴェイ「やめろ。つつくな。」
294名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 17:59:43.04 ID:QVw/y3BtO
朋友
295名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 18:03:33.34 ID:eUs7VCVD0
>>287
スマウグという有名なドラゴンがいてだな・・・
296名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 18:42:29.12 ID:NsMG5E0u0
じゃあぼくはソシエッテちゃん!
297名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 19:14:38.14 ID:Ghwmh7IT0
ムネナイットさんが樽みたいに凹凸がないとか言ってやるなよ
298名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 19:40:44.91 ID:pC35wQbY0
>>277
ドラゴンって飛ぶのもブレス吐くのも魔力使ってるから魔力なくなったら本当にタダのでかいトカゲだし凄く雑魚じゃない?
そういうのもあって完全に絶滅したんだろう。
299名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 19:51:28.61 ID:747NgLd80
ドラゴン自体がそもそも壮絶な魔力の塊なんだから大丈夫なんじゃね?
それに魔力が薄くなったと言っても濃い場所も残ってるだろうし、そう言う地域で細々と巣作りしてるのかも
残りは天界や魔界に移住だろう
300名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 20:17:18.83 ID:pC35wQbY0
BB見る限りでは天界がドラゴンを受け入れるようには見えんなあ。
やっぱり魔界行きしかないな。
301名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 20:38:55.87 ID:nzJ3hey90
ドラゴンがトカゲになろうが飛竜が弓矢で落ちようが衛生砲がとんでこようが
防衛せなばならない者にとってはセリスさんが来ることに比べれば大した問題ではない
302名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 21:07:35.00 ID:wCcJ4j280
飛竜といいつつ実のところ羽の生えたトカゲでピョンピョン飛びはねながら
数メートルを滑空するだけとかいうオチかもしれん
303名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 21:17:02.36 ID:z3HiD16k0
ガンダムか
304名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 21:18:16.41 ID:Mg8KmXEx0
飛竜での移動はラクなのよねー
305名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 21:28:19.77 ID:747NgLd80
>>300
天界にも魔界にもすでに何体かのドラゴンは入ってる、巣作りの時に出てた
それに実際に竜族が滅びる状況になればどっちかの陣営に加担するだろう
そうなると確実にパワーバランス崩れるからお互いが保護しあうって形に落ち着くと思うぞ
306名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 22:14:14.17 ID:lJinboL00
>>286
某漫画の世界最強のサラリーマンと主婦とかか
307名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 22:19:50.62 ID:m9fpud8k0
サラリーマンの方は呑気な生活はしてないだろw
308名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 22:20:36.86 ID:nE5dsO3E0
閃光やアロハ(と仲間たち)も強いっちゃ強いはずなんだけどなぁ
309名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 22:41:04.72 ID:9OPJn0Dx0
周回すると全ての分野を極めることが可能だからな…
310名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 22:43:32.62 ID:jwvr/NPi0
竜を見かけなくなったのはほとんどの成人竜が婚姻を済ませて
自前のダンジョンでイチャラブしてるからだろ
巣も完成するまでは人寄せするけどいったん完成したら商会とかに
情報操作してもらって静かに暮らすんだろ財宝も引きこもり資金だし
何百年か引きこもってれば人間族には「昔はここいらにもドラゴンが住んどったんじゃ〜」ってなる
311名無しさん@ピンキー:2012/09/07(金) 22:49:09.90 ID:sgAbwquJ0
静かに暮らしたい
312名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 00:02:52.06 ID:UGXbiYBg0
>>297
樽は凹凸あるんだぞ
何のための留め金だと思ってるんだよ
313名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 03:16:44.83 ID:GIInw9/i0
樽って腹が出てる体型のことだよな。大体。
凸凹がないやつはドラム缶って呼ばれるような。
314名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 04:13:16.24 ID:KsmxwXTv0
骨が散らかってるな
315名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 04:51:22.38 ID:uMPqQpj60
>>310
一部は人化して溶け込んでたりしてなw
316名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 05:29:32.97 ID:reSs6hIa0
半分竜だとか半分天使だとかはどうなるんだろうな
317名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:00:50.80 ID:gGgR+oxq0
>>306
あ〜言うのも好きだね。
お父様が爽やかだし、奥様はちょっと笑顔で殺傷するのは、怖いけど。
息子が必死こかなくても、お父様でだいぶ事件解決した気がするけど。
318名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:03:17.62 ID:wQA4zUZo0
体験版で追撃落とし穴、経費かからないの俺だけか?30Dらしいがお金減らない
まぁそのおかげでクリアーできるんだが
319名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:08:02.97 ID:wQA4zUZo0
あーCTRLキーおしっぱだとお金要らないのかw
まぁバグだろうけど残しておいてほしいな
320名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:13:56.49 ID:LgGFSINU0
なんだそりゃw

致命的すぎんだろw
321名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:19:10.71 ID:FijmVg4q0
まあ発売日パッチでいいや

延期は勘弁な
322名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 09:55:00.46 ID:UGXbiYBg0
こうしてまた一人プログラマがクビに・・・
323名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 11:29:20.88 ID:JmyxRnJi0
それぐらいでクビになるかいwww
324名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 11:55:33.85 ID:/XNvS+xo0
確認したらマジでワロタ
作戦使い放題だな
延期の理由はコレだったり
325名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 11:58:39.32 ID:bZtn4W4m0
おしっぱってなんか大帝国にもあったよな……
326名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 12:13:58.05 ID:LgGFSINU0
大帝国は単なるスキルバグじゃなかったか、穴ふさぎ忘れててデバッグモードで入れ替えできるやつ
327名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 12:59:04.91 ID:wCrhY1JG0
でもぶっちゃけ作戦使い放題する必要がないほどヌルい…
328名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 12:59:36.87 ID:btbk8cBT0
それはあくまで体験版の範囲ではだしな
329名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 13:00:06.35 ID:xaB6PixU0
飛竜隊の移動力を∞にしてほしい
330名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 13:30:41.67 ID:j5L4Vwls0
インフィニッティ〜♪
331名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 14:03:46.62 ID:gGgR+oxq0
生き残りたい〜
332名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 15:05:32.15 ID:mblStnTJ0
これに限らずなんだが、キャラのゲームって
ゲームパッドつけてるとマウスが暴走する。
いちいちはずさないといけないのが面倒。
他のゲームで暴走したことないし、内部のキーボード処理どうなってんだろ。
333名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 15:08:43.67 ID:1xJWj7fv0
えっ?暴走なんてしたこと無いけど
君の環境の問題なんじゃ?
334名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 15:15:10.24 ID:OGLbfoVD0
うちも常にパッド刺さってるけど今までの作品で暴走した事ないな
335名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 16:12:32.39 ID:pI4vKj240
常にパッド入ってるけどムネナイッテさんは暴走しないな
336名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 16:26:35.02 ID:pCbyMK5u0
パッド入っていない天然だけどリュミスは暴走したな
337名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 16:29:33.46 ID:TX9ghh6O0
おっと!ナントカッテさんの幻の右が>>335を直撃ぃ!!
338名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 17:03:52.69 ID:gGgR+oxq0
>>337
おいおい、幻とか言うなよ。
ちゃんとあるだろ?
少し・・・うがっ!
339名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 20:09:12.56 ID:j5L4Vwls0
暴走しても平面
340名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 23:31:05.28 ID:Dt86yzIv0
>>332
今回の体験版でそうなった

起動するとマースカーソルがひたすら右下に移動し続けるな
今までは何も無かったのになんだこれ
341名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 00:19:42.77 ID:F6XKeMMb0
穴ステがニュートラルになってないだけってオチじゃないよな?
342340:2012/09/09(日) 01:06:33.52 ID:xEiyGfg10
>>341
パッド引っこ抜く以外の解決方法が今のところみつからん


・・・で、体験版やってみたんだが、前線コマンドでは兵の雇用&施設配置なんかは
1Tで全部できるようにしてほしかったなと
343名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 01:37:09.90 ID:wbXRtQ1l0
1Tで全部出来るようにしたら難易度だだ下がりだろう
344名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 01:44:46.05 ID:9XYp9pZL0
巣ドラにもあったようなもどかしさだから
仕様であってかわることはないだろう
345名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 03:21:46.69 ID:CP49N71Z0
マースカーソルとか意味不明な事言ってるし
バランスを考えられないゆとり馬鹿なんだろうな
346名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 06:52:30.66 ID:gCV0thCk0
たぶんアナログスティックの右下入りセンサーがおかしくなってて常に信号送ってるだけだと思うよ
347名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 06:56:41.43 ID:rV2d72PY0
アクティブにするとかいろんなタイミングで、うちの常駐ツールの空にしてあるホットキーが反応するから、
キーイベント関連の相性はありそう気がする

マウスポインタ下がり続ける現象はカノギだかひめしょで遭遇したことあるな
確か吉里吉里だったから関係ないだろうが
348名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 07:16:42.62 ID:fA1SqLw5O
バルドスカイみたいに、開発がマウスとキーボード以外の入力デバイスが刺さってる環境を考慮してるならともかく、そうじゃないのに文句言うのは的外れとしか言いようがないな
マウスとキーボードだけ刺してて同じ現象起きたら開発にメールしてあげてね
349名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 07:27:43.62 ID:nACZtm+lP
PCゲームでパッド使うような奴はJoyToKeyとかそれに類するもの入れてるだろうから
半端対応しか出来ない、するつもり無いって位なら
パッド入力完全無視してくれた方がありがたいよね
350名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 07:28:01.65 ID:F6XKeMMb0
門体験版はパッド対応してるシステムだと思うよ
BB2のようにキーコンフィグでパッドのボタン割りあてたら使えるから
351名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 07:33:14.02 ID:KoI+D1wq0
>>349
これはマジでそう思う
BBか雪鬼くらいからかな、中途半端に対応してたせいで使いにくくなった
352名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 08:52:27.52 ID:ozgQ15M60
要望への対応だろうと思うが過渡期だと割り切るしかない
その程度でキャラゲーやめますとか言わないだろ?
とりあえず葉書を送ってみ
353名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 10:20:04.40 ID:JyIozsrZ0
過渡期というか漂流期というか
354名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 10:53:16.97 ID:F6XKeMMb0
遭難中
355名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 11:12:27.65 ID:DRG2c6KO0
南の島でラムラム?
356名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 11:18:16.80 ID:xW/x8PN50
キャラに限らないがほんとパットに対応してるゲームは迷惑だよな
小さな親切大きなお世話とはこのことだ、オフに出来るならいいんだが
357名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 12:04:43.18 ID:Lt8FdxH40
システム設定で「ゲームパッドを使用しない」って出来たと思ったけど
358名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 12:43:20.38 ID:I6l0nlyG0
このシステムで国盗り合戦ならまだ話題にはなっていただろう。
359名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 13:18:26.70 ID:jvaI54aR0
それは忍流が国盗り合戦だったらと言ってるのと同じだな
360名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 13:19:17.67 ID:MNWb19vR0
キャラ作品はいつからかボタン型ランチャーが暴走するようになった俺もいる
マウスフックオフにしてるのに反応するとかどういう事なの…
361名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 14:09:08.17 ID:rOYE/ZOB0
個人的にはウィンドウ内にカーソルが居ないとエンターが効かないのを止めて欲しい
だいぶ前の作品から突如なったんだよな
362名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 14:50:03.74 ID:A/W+eDh00
ほんと忍流は残念だった・・・
体験版の感触悪くなかったんだけどなぁ
363名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 15:25:02.51 ID:uSrr61iF0
忍流はもっと戦闘系かと思いきや
忍の里経営シミュレーションだったからな
忍者の仕事は本来そういうもんかもしれんが…
364名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 15:38:27.65 ID:yfWi729K0
蓋開けたらめちゃ地味で驚いたよね
ナルトかと思ったらムジナかムカデ戦記だったみたいなw
365名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 16:11:30.24 ID:gWm3RtA+0
忍流は斬新ではあったけど
その斬新さが面白さに繋がってなかったのがな
366名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 16:35:09.66 ID:ozgQ15M60
デモの戦闘っぽいところに力を入れすぎた。アレで変な勘違いをしてしまった
理不尽なだけの里防衛戦しかないと誰が予想した?
367名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 16:36:35.05 ID:S4eztSX30
周回繰り返しても、カジノだけ見れない。
交流の他にも条件があるのかなあ。
368名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 16:47:11.98 ID:ijWNT+vN0
PVは来週の金曜くらいかな?
いつも通り物凄くwktkさせてくれる内容だろう。

そして発売すると結局「まあ、いつものキャラだったね」で落ち着くんだろうw
369名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 18:14:43.93 ID:QGSyiu8W0
えっちしーんが見れない・・・
370名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 18:40:16.95 ID:wbXRtQ1l0
幹部食事会のイベントまで含めると体験版の期間丸々必要だから何度も挑戦するしかない
371名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 20:23:18.81 ID:uSrr61iF0
ルアちゃんだけパッケからはぶられたのは裏切りフラグなんかな
いやロウメイも入ってないけど
372名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 20:40:47.65 ID:QkKuaq/K0
なにも表だけがパッケージじゃない
373名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 20:41:07.17 ID:3xzwSvCL0
主人公と同じく傭兵団の子って位置だから
むしろ一番長い付き合いで
そういう特別フラグかもしれねぇ
真ヒロイン的な
374名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 20:42:50.87 ID:HMgBljN6O
ぶっちゃけルアが裏切る場合団長に非があるとしか思えない
無論下半身的な意味ではなく
375名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 20:45:13.30 ID:OYe+g7V80
シアシア様枠か
376名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 22:35:37.24 ID:gCV0thCk0
体験版をターン固定改造するSSG使って延々とやってみたい
377名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 22:38:02.76 ID:3xzwSvCL0
うさみみハリケーン等で所持金でサーチかければ
すぐ近くにターン数あるぞよ
378名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 23:00:56.01 ID:/4LGpGnO0
体験版難しいのは俺が下手なだけか・・・
野良犬退治とか迷子捜しとかほいほいのって戦力減らしてしまうw
複数の市民兵をまとめて歩兵に兵種変更できる『歩兵訓練』とかあったら良いのになぁと思う。
379名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 23:04:01.93 ID:6QfbWUPf0
>>378
横1マスの空間に壁と人配置しまくれば戦闘終了まで粘れる
横2マスのに配置すると敵の攻撃に壁が耐えられないので注意
380名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 23:06:29.51 ID:xW/x8PN50
野良犬退治とか迷子捜しとか兵士を送り出して兵力が減少してるはずなのに
前線で闘いながら減少してる兵力が最大値まで回復する歩兵が怖い
つーか普通の仕様なら現在値じゃなくて最大値を一定期間減少させるよね
381名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 23:09:01.60 ID:6QfbWUPf0
7日フルにかけた戦闘だろうし、後方からの補給の際に兵員も補充してるんじゃね
382名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 23:09:08.75 ID:3vAF7rVO0
依頼が終わったから随時合流してる
383名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 23:09:32.48 ID:Xno3ffCW0
戦い始まったらのんきに祭りなんてしないだろ?
緊急事態として祭りから戦線に徐々に復帰してるんだよ
384名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 23:10:16.66 ID:9Qx2+aul0
戦闘中に野良犬退治や迷子探しから復帰してるだけだろ。
385名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 23:11:05.64 ID:xW/x8PN50
歩兵さんは優秀だなぁ
それに比べて他の兵士は戦闘放棄っすか
386名無しさん@ピンキー:2012/09/09(日) 23:35:21.95 ID:uSrr61iF0
>>373を見てティンと来た
実妹フラグとか
387名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 01:29:58.10 ID:NA6lXcA90
>>360
俺の環境でもランチャーが荒ぶる
キャラだけなんだよな
デスクトップにアイコンゼロで全てランチャー操作にしてるから、不便だしなんか怖い
388名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 01:38:54.26 ID:EswyavEK0
>>386
義妹みたいなのでもかまわんが
Hシーンで「おにいちゃん!」はある気がする
389名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 02:52:35.77 ID:vkWUhTOR0
>>368
惜しい
ああすれば良かったのに
なんでこうしたんだろ?
大規模パッチ作れば神ゲーなのに
体験版がピークだったな
ムネペッタンさんがいなかったのが敗因
390名無しさん@ピンキー:2012/09/10(月) 15:17:58.04 ID:wkm8X47L0
飯食ってるCGのディーの対面は誰だ。モブ子なのか。
391名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 11:05:49.63 ID:UOiDQzV80
ユニットそれぞれに戦闘・クエストで役立つスキルとか覚えさせていって
今みたいな感じのクエ発生じゃなく
クエ一覧から選択して各部隊派遣みたいなので良かったんじゃないかなぁ、それこそ忍流みたいな
交流みたいな謎システム付けなくて済むし
392名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 12:29:52.43 ID:HoRhTUVl0
マスターアップおめ
これで月末は安泰だ
393名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 13:30:46.96 ID:D+Ftjku50
最初からヒロイン達がほぼ貫通済で、ハーレムも既に構築済って新しいな
良いか悪いかはともかく
394名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 15:36:41.57 ID:i/loekvj0
それが吉と出るか凶と出るか・・・
俺はむしろゲーム部分が気になるな
395名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 16:03:35.29 ID:39sKWkdh0
ゲーム部分が良ければすべてよしとは言わないが7割は良し
396名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 16:04:50.19 ID:CEmPkjDU0
何か良い点があれば大体目をつむれる
397名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 17:36:09.09 ID:1xFTleFF0
今日、予約してきた
あとはゲームの出来次第だ
398名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 18:34:18.27 ID:Yr+bcEOc0
マスターアップおめ
副団長可愛いじゃないか
399名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 18:59:09.66 ID:dfhAppDC0
>>393
アルフレッドもそんな感じ
400名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 19:02:13.40 ID:62Rrm/PJ0
真昼もそうだな
401名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 19:24:54.13 ID:XMdur0T70
発売直後にスレが反省会ムードにならないことを祈る
402名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 19:34:32.42 ID:zm1rlLn10
特典とかの副団長はかわいいんだが
立ち絵の副団長奇乳すぎて微妙だわ
403名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 20:08:38.86 ID:egzUuptf0
とナイムネッテさんが申しております
404名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 20:11:54.80 ID:WM0o47DC0
奇乳以前にゆかりがいらねえ
405名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 20:20:13.46 ID:1OQ7cAtV0
まあその辺は好みの問題あるわな
406名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 20:26:58.93 ID:uIZRjvxv0
同じ声優なのはまだしも演技も似たようなキャラばっかだから辟易してくる

演技力ないわけじゃないんだから
407名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 22:14:33.24 ID:Vaf3P/Si0
>>404
死ね

演技を買われて抜擢されてるんじゃないのかねぇ
つかシナリオやスクリプトにマンネリの兆候ががが
408名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 22:30:29.28 ID:9SguAPuk0
青山に限らず他の面子も毎作品恒例だから癒着だろう
409名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 22:33:19.08 ID:39sKWkdh0
ゆかり声はクセになるからいるわ
キャラ作品でいないと落ち着かない
410名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 22:34:05.45 ID:+ae8Zy960
松永さん最近キャラに出ないね
411名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 22:42:15.08 ID:62Rrm/PJ0
>>410
引退してるってさ
412名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 23:01:52.92 ID:2xQCYc/K0
NOT FOUND 404
413名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 23:05:18.30 ID:+mw0OOrq0
個人的にキャラは大波こなみと春日アンのイメージ

多分うーとアーのせい
414名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 23:08:10.94 ID:K0F1p9Pb0
>>406
そこはライターの問題だろー

>>409
あの引っかかった感じの声な
最初下手だなあっておもったんだが、ないと物足りなくなるんだよなあ
415名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 23:09:47.80 ID:i/iF7UaI0
代役が萌花ちょこって人だな
BB2のメリル

もし引退してなければ
今回エレナだったのだろうなぁ
416名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 23:09:58.56 ID:9SguAPuk0
ライターってかキャスティングの問題じゃね
そりゃ食傷にもなる
417名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 23:15:01.59 ID:W4/U2mIm0
常連声優といえば羽高なるは「はだかなる」じゃないと最近知って愕然とした
このちょっとふざけた名前の人なかなかいい声だなとか思っててすみませんでした
418名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 23:17:27.48 ID:166MZKBR0
ここまでくると丸投げなのか当て書きなのか判断に迷うわ
ちょっとは冒険して欲しいぜ
419名無しさん@ピンキー:2012/09/11(火) 23:24:29.34 ID:i/iF7UaI0
う…羽高

はだかと思ってたけど裸を考えはしなかったw

420名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 00:32:27.88 ID:VXaLPXqH0
いざつくってみると竜騎兵しょぼいな
421名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 00:35:13.18 ID:RZhz4Avf0
キャラの飛行ユニットっていざ手元に置くと弱い印象がある
ケーニスさんのせいだな
422名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 00:39:52.57 ID:FR9/7TjF0
つまり今回の竜騎兵もエロいんだな?
423名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 01:43:35.81 ID:1hl90O200
戦力というより、後半に出てくるであろう敵の飛行ユニットの足止め役としての意味合いが強そうだよね…
424名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 01:56:41.09 ID:m6ZiLKym0
ケーニス隊単独だとアレだけど軍団長にして飛竜軍団編成したら
敵で出てきてたときの脅威は再現できるじゃん
まあ飛行部隊あんまり強くすると他の兵科の立場がなくなりそうだしねえ
425名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 01:56:50.72 ID:vKC7Zqut0
両端につながってる点線が気になる
勢力図が変わったらあそこから敵が来たりするんだろうか
それとも友軍が来るとか?
426名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 02:21:15.61 ID:PgMaU+IO0
>>421
ケーニス祭りさんはエロがメインだから弱くても問題ない
427名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 02:28:50.43 ID:3Xvz4saU0
マスターアップしたけど延期・・・
428名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 02:38:32.26 ID:jN/kwdQL0
ククク…私はあと2回の延期を残している
429名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 02:59:15.38 ID:m6ZiLKym0
>>427
28日からさらに延びたかと思ったじゃねえか
あせらすなw
430名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 06:39:18.59 ID:RLOCCNE30
来週発売なんだ!
431名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 10:44:48.96 ID:LSUyix330
?二週間以上先だよね?あと16日・・・
432名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 11:41:52.71 ID:jL1XATFd0
延期前の発売日だったらでしょ。
433名無しさん@ピンキー:2012/09/12(水) 11:42:54.77 ID:+/1tqtygO
マスターアップおめ
予約してないから予約せんと
通販だけど
げっちゅ屋かな
なんとなく同じとこ続けて使っちゃうんだよね
434名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 04:57:59.80 ID:nnImqyXa0
中途半端なパッド対応がウザい
せめて対応させるなら使わない設定も選ばせろと
435名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 05:35:34.45 ID:RP2zSN1k0
つF10
436名無しさん@ピンキー:2012/09/13(木) 22:33:37.59 ID:1ReE4mP30
鉄砲隊結構いいな
437名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 00:18:53.66 ID:KcuHreZHO
たまる絵はやっぱ神レベルやで
こもりやM&Mなんざメじゃねぇな…
438名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 01:25:58.98 ID:DtlOwIHJO
>>436
鉄砲隊A「鉄砲強いよねー」
鉄砲隊B「でも弾込めの隙がねー」
メイド「込めずに指で弾けば良いではないですか。ほら」
チュチュチュチュチューン
すたすたすたすた……
鉄砲隊A「全部真ん中……」
鉄砲隊B「っていうかあのメイド誰?」
439名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 02:01:01.12 ID:0RpgRjA40
歩兵たんさえ居れば他は何もいらないよ(;´Д`)ハァハァ
440名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 02:58:14.92 ID:/w49E/QY0
>>438
命中率より破壊力でいって欲しかったな
441名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 02:59:26.25 ID:8/LTlieN0
そりゃ一発山一個だろ
442名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 03:03:05.81 ID:h8pcEg/K0
>>439
これ割とガチだと思う
歩兵強すぎ
443名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 03:07:28.15 ID:GxqFw93A0
騎兵「歩兵のステマうぜえw」
444名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 03:18:14.00 ID:pI2JY37K0
騎兵の攻撃力は圧倒的なんだが相手も騎兵だとこっちが消し飛ぶ
落とし穴にはまっててくれればボコボコにできるけど
445名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 03:38:07.55 ID:DtJuvtFr0
騎兵は攻勢防御にはよさげなんだけどね
体験版の短い期間だと隊や設備が揃いきらずに生かしきれない
446名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 03:44:05.62 ID:5M4KA6eC0
隊や設備が整っても1ラウンドで平地で敵騎兵に溶かされるのは防ぎようがなくないか
447名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 03:48:03.25 ID:DtJuvtFr0
騎兵には出さなきゃいいだけじゃない
普段は門に引きこもっておいて、前の2つを落とし穴にしておけばいいだけっしょ
騎兵が来てない方に突っ込ませて、騎兵がきそうだったら隣か門に逃げればいい
448名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 03:48:54.16 ID:hRhinA/E0
キャラの体験版は短すぎるから中盤になると意味が出てくるのかバランスが悪いだけなのか発売するまでわからない要素が多かったり
449名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 04:11:26.18 ID:xnMOUky30
手軽に補充できるシステムじゃないからなぁ
資金と行動数がカツカツなんで安定した置物が使いやすい
450名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 04:14:01.58 ID:h8pcEg/K0
>>447
落とし穴って1ターンで切れることもあるし、第一騎兵の移動だけにそんなかまってられないと思う
機動力があるはずなのに移動は歩兵と一緒で1ターン消費だし
451名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 04:27:38.29 ID:DtJuvtFr0
>>450
他の兵は壁裏から動かすことなんてほとんどないし
作戦にしたってそんなに乱発するわけじゃないんだから
騎兵1部隊だけなら問題なく動かせるっしょ
452名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 05:22:57.22 ID:JW1sh3qo0
騎兵は前線で二部隊同時運用+落とし穴で使ってたな。
特殊能力まで覚えれば敵の騎兵が来ても大した被害もなく沈められる。
453名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 06:17:50.89 ID:yC790uOk0
体験版だと落とし穴が圧倒的に強いけど
長期的に考えると戦闘ごとの数百万B消費に加え、経験値入らないことが響きそうだ
454名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 06:41:53.23 ID:lvxk8Jg00
経験値ってジョブチェンジで引き継げてたっけ?
455名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 08:54:33.72 ID:DtlOwIHJO
>>440
流石のソシエッテさんも小さな銃弾で企画外の破壊力は出せ……んのか?
魔力込めれば
456名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 11:27:30.07 ID:7a4FUymn0
騎兵は一番前線の2列枠で大落とし穴+2部隊
中盤の一列で平行移動しながら攻城兵器叩き

が無難な使い方
指揮したいタイプの人間には一番楽しい兵種
457名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 12:27:37.74 ID:6Lsa6OoR0
歩兵強いって聞くけど
魔法使いより強いの?
458名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 12:28:15.23 ID:evVnzw7K0
ああ・・・このゲーム・・・地味にはまる・・・腱鞘炎やばい・・・
459名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 12:36:43.87 ID:hLKUgQiP0
自宅を守るお仕事も出してください
460名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 13:18:52.27 ID:u2w07YXM0
>>457
投資コストが安いから追加で雇いやすい
攻撃回数が魔よりあるからLvも上がりやすい
序盤数をそろえるなら歩兵か騎兵だと思う

まあ体験版での段階での話だけど
461名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 13:52:00.81 ID:QYrFGlz10
体験版での話なら投石器以外はみんな強い
462名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 14:31:34.39 ID:0YLkOTzS0
今からでも特典間に合うかな?
通販の予約とか初めてだからどこですればいいか分からない
463名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 14:34:55.09 ID:YayN3BOm0
投石機も全体攻撃覚えて横3マスの場所に置けばギリギリ使える
成長して連射か爆弾が投げれたら…
464名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 15:04:19.21 ID:biasfx4d0
そういやここは店舗特典テレカのサンプル絵柄公開もしてくれないんだよな
散々言われてるがもうちょっと宣伝に力入れろとw
465名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 15:14:06.30 ID:biasfx4d0
>>462
間に合うかどうかはショップによるだろうし、特典つってもついてくるのはテレカか図書カードだ
下のリンク先から特典付くショップに飛んで価格と絵柄ででも選んだらいいんじゃないか

エロゲーム特典.com
ttp://www.erogame-tokuten.com/title.php?title_id=1140
466名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 15:35:09.82 ID:LIZg7xCE0
>>462
そんな売れてる訳じゃないし
先行や予約じゃないと貰えない訳じゃないから
ほぼ間に合うと思うよ
467名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 16:13:34.12 ID:PZ5w4FiuO
>>465
エロゲ特典ドットコム
このサイトに直接特典画像を載せてくれりゃあ良いのにな
リンク先を一々辿るのは面倒臭い
古いのは見れなかったりするし

版権など色々都合があるのはわかってはいるが
468名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 17:06:35.42 ID:lvxk8Jg00
予約ランキングって門上位に来てるのか?
469名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 17:20:42.78 ID:7a4FUymn0
今月発売されるエロゲだとだいたい2〜4位の間でしょ
470名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 17:38:22.36 ID:NvmQA69g0
げっちゅ4位だった。別の月の発売の8月ゲー抜かせば9月3位として
1位が現時点で予約数3万超えたとかいってたから3位ならきっと2万5千くらいあるで
471名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 18:14:05.88 ID:39HhKjeb0
フェイみたいな固有ユニットあるかな?
472名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 18:51:35.21 ID:Z/TqoBSn0
>>470
そんな甘くない
473名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 19:07:23.52 ID:VLukG10j0
うんそんな無いな
予約だけで2万5千とか大ヒットじゃねぇか
474名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 20:12:55.69 ID:lvxk8Jg00
今回競合弱いんじゃね
アリスとかいないだろ
475名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 20:27:47.53 ID:jDEYwUzk0
アリスいるだろw
しかも向こうも「母娘を守るお仕事」だろ
システム画面に防衛戦とか載ってるだろ

マジレスすると、門は甘く見積もって6000〜8000ぐらいだとおもうよ?
476名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 20:39:51.12 ID:5E+V/6Tv0
ここ最近のキャラはアレだったしね
477名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 20:50:20.59 ID:VDo0JV0X0
体験版時点のインターフェイスの悪さも目についたしなぁ
478名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 21:02:43.01 ID:7a4FUymn0
今月は辻堂さん1強で2位争いはダンゴ
アリスよりは予約なら勝ってるけど向こうはダウンロード販売とかあるし
479名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 21:49:34.22 ID:KkpYp5E60
アリスのは守ったら負けなゲームじゃないか
480名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 21:49:43.56 ID:KoIUEmoz0
>>459 馬鹿お前鉄壁の防御過ぎてセリスさんも跨いで通るのに
ゲームにならんだろうjk
481名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 23:00:23.36 ID:MvNvG4Ti0
これ、岩壁張っても戦闘になると確実に破壊されるよね

毎回張るのめんどくさそう
482名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 23:07:01.75 ID:wKMecD0O0
侍隊がなんか地味なんだよなあ
483名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 23:15:20.00 ID:HtetvZaQ0
王賊の時も地味だったからおk
484名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 23:17:43.12 ID:LF/2VumV0
ござるるの予感・・・!
485名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 23:19:38.99 ID:owjx555LP
>>465
>>466
ありがとう
無事に予約出来ました
発売日が待ち遠しいです
486名無しさん@ピンキー:2012/09/14(金) 23:51:48.51 ID:MvNvG4Ti0
今回もまた序盤はどのユニットを引き継ぐかで悩むのかね
クイズでいきなり上限増加もあるのかな
487名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 00:30:38.40 ID:7nPv/V/b0
>>481
面倒くさいと言うか巣ドラで言うなら巣を作る楽しみがないレベルの問題だと思うわ
僕の考えた最高のダンジョン→冒険者が勝手にダンジョンに穴掘って開通&施設破壊→毎ターン手動でダンジョン組み直し
難易度がどうとか面倒とかそんなちゃちな問題じゃない
488名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 01:02:49.53 ID:7eqrtE0I0
歩兵イイワー

@土壁の後ろに歩兵2雇う
A入口2箇所(左と真ん中)に壁張って歩兵配置
B敵が多い時は攻撃強化+建物防御強化
歩兵ハァハァ
489名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 01:03:00.49 ID:hxXtskSq0
岩壁というか石壁なら、歩兵後ろにいれば壊れないだろ
施設強化もしていれば3戦目でもほぼ大丈夫

敵が3マス入れるところに作ったって言うなら知らんがw
2マスだって多分ギリギリだ
490名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 01:31:47.21 ID:kJSRyXix0
どこに張っても壁の耐久力は同じなんだよな
491名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 01:48:32.81 ID:PvxCNkId0
>>487
いやそうじゃなくて
たとえばダンジョンディフェンダーズってやったことある?

タワーディフェンスと潜りアイテム収集ゲーとアクションゲームを混ぜたようなものなんだが
施設を基本的に潰されないように管理していくんだよね

潰されるのが前提でwaveごとに設置するのは、長い時間でみるとかなり面倒
何百時間もソレ系のゲームやってるから余計にw
492名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 01:49:19.49 ID:PvxCNkId0
>>489
施設強化は強いね
施設を補強するスキル持ったユニットとかあったらいいな
493名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 01:55:29.91 ID:qYBWTIUz0
>>491
あれ面白いよな
潰されると今までアップグレードに費やしたマナが無駄になるし結構重要だよね
494名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 01:55:34.48 ID:7eqrtE0I0
>>489-492
マップの入口2箇所に壁を作ったら敵がマップに侵入してこれなくなる
残る箇所から毎ターン侵入してくるけど門で1隊ずつ処理されるんで楽
495名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 02:04:38.00 ID:PvxCNkId0
>>493
最近の仕様だと、バフビームという効果を倍増するビームに頼って施設置くんだけど
ビームかかってる施設が一つでも壊されるとビームが消えて、すべての施設が弱体化する

つまりマナとか以前に、何かぶっ壊れたら一気に雪崩れ込んできてオワタになる鬼仕様
ビームにかかってる施設は絶対死守しないとあかんw

門を守るに戻るけど、施設の強化・アップグレードは欲しいねえ
タワーディフェンス系の基本だし、「砦をどんどん強化してる」って雰囲気に浸れるし
496名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 02:10:32.13 ID:70JpCfsi0
まぁ忍流と同じで水面下で何もかも解決しちゃう内政ゲーになるんですけどね
497名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 02:13:27.17 ID:HS/x3tAA0
俺は使いつぶしてくほうが好みだなーそっちのがサクサク作れる

しかし門は規模が小さすぎる気がする
あれぐらいなら体験版のターンだけでも態勢がほとんど完成しちまったぞ
498名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 05:10:48.18 ID:yVAipmpq0
> 施設の強化・アップグレードは欲しいねえ
> タワーディフェンス系の基本だし、「砦をどんどん強化してる」って雰囲気に浸れるし

研究があって投資によって柵から土壁にアップグレード
自動修理で研究が進むとマップに一度に置ける数が増えるとかだったら俺得だった
ユニークいるならツクリのレベルを上げると研究の上限が開放されるとかだと更に俺得
499名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 09:15:03.41 ID:aqoL+o410
敵は全隊一斉移動なのに対して、味方は一隊ずつ移動だから大変だな。

「だから“〇〇%で後方に移動”の特性を利用するんだろ」って思うかもしれんが、
アレ交戦中じゃなくて終了後に発動だから間に合わなくて結局死ぬよね…

500名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 09:36:00.98 ID:K0M+zB990
マスターアップしたからもう大幅変更は0%
501名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 09:57:12.11 ID:5Y/8jhMA0
>>500
マスター後に延びた例がな、、、
502名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 12:36:10.95 ID:hxXtskSq0
戦い方云々も、体験版じゃ分からないこと多いからな
施設があると防御UPって、施設あったらそもそも防御力意味無いし
これが意味を持つならかなり色々変わってくる…よね?
503名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 13:20:15.98 ID:7eqrtE0I0
>>499
ああ
特に騎馬戦は即死するから熱すぎるぜ
504名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 13:34:03.96 ID:JW2I9a7g0
全軍騎兵縛りも面白そうだな
505名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 13:42:10.90 ID:wQSFKD780
今は敵が全員生物だから低ダメージ複数回の騎兵は十分有用だけど、土壁並みに固いモンスターが出てきたら騎兵役に立たなくなるんだろうな
506名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 15:46:26.06 ID:+GEf/K1e0
ユニットを格納しておくスペースがほしいな
場に出しっぱなしは色々と不都合が
507名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 16:16:42.65 ID:Iaq1ES8T0
竜騎兵から投下
508名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 16:41:08.32 ID:kgXyMXFPP
ムービーはこの土日じゃないのか?
509名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 16:43:05.04 ID:8hMLXrkg0
早く門守りてえ
後2週間もあるのかよ
510名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 16:53:23.01 ID:zFy0TVQ5O
あーそろそろ予約しないと
延び延びになってたな
げっちゅ屋で良いか
国内企業ならどこでも良いわけだが
511名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 23:16:39.65 ID:kJSRyXix0
そうだ石壁とかを最初は設置できなければいいんだ
最初から壁に隠れられるからヌルいんだよ
512名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 23:43:42.13 ID:OXHhTqOVO
発売後は門よりも処女守らんかい
って流れになれば最高だよな
513名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 23:59:04.83 ID:60mE15a60
ヒート「この札を掛けておけば安心だな!」
ttp://livedoor.blogimg.jp/gazou_image/imgs/a/d/ad734be7.jpg
514名無しさん@ピンキー:2012/09/15(土) 23:59:50.96 ID:NWcV8nIC0
デモムービーコネ━━━━(。A。)━━━━!!
ムービー見て予約するか決めようと思ってるのに…
515名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 00:29:37.00 ID:z+jojlIU0
金稼ぎってどうすんだ?

こっち4部隊で返り討ちにしたニ週ぐらいあとに20近い部隊で攻め込まれるんだが。
取りあえず門に張り付いて魔法*2でなんとかしのいだが

部隊の増強が間に合わん。
516名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 00:32:02.20 ID:jKDqqCCG0
>>515
門は3隊に貼りつかれ続けると最後壊れるので、いくつかルート塞いで、門への敵の増援を毎ターン1隊程度に抑えること
517名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 00:35:20.31 ID:k3h959Sa0
>>515
最後のラッシュが防げたなら、とりあえず戦闘も交流も
基本は理解しているんじゃない?あとは製品版待っていいとおもう
518名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 01:10:44.86 ID:DL42Vs8L0
如何に堅牢な防衛ラインを作るかじゃなくて、如何にお安く防衛費をあげるかってゲームだよな
圧勝が好きで戦闘ごとに散財するリーダーより、節約して辛勝するリーダーが評価される
519名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 01:20:43.60 ID:k3h959Sa0
評価で突然思い出したが、クリア後ドラムロールで各項目の評価が出て
SSSだったら、ソフトハウスキャラを今後もよろしくお願いしますみたいな
メッセージあって欲しいな。メッセージ無くなった時寂しかったし
520名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 03:18:10.13 ID:kAC2m6XB0
交流会がなんか微妙だよね
支持率上げの幅が地味
521名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 04:50:35.13 ID:LUXYZqjq0
交流会俺は好きだな
今作唯一の辺り要素だと思う
522名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 06:03:03.40 ID:b7qRC+Lo0
最前線に石壁+歩兵*2、右側には大穴+騎兵2
最初の5ターン目で組めるこの構成でほとんど作戦使わずに16ターンしのげるな
523名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 06:34:39.24 ID:5uVreoed0
来週発売か長かった
524名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 06:36:31.43 ID:vyHzx+ND0
I wish 来週発売
525名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 12:27:54.32 ID:BgkAIvxO0
ふうっ、門を守るお仕事が楽しみだからPCを新しくしようかな。
3570kのメモリ16Gぐらいで。
今のE3300でも問題無く動くだろうけど。
526名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 13:13:20.11 ID:lEa5Iy7e0
後半どういう風に戦場が広がるかによるなぁ
527名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 13:15:07.06 ID:5uVreoed0
オンボならあれだけど
体験版プレイするだけで具合わかるだろ
528名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 13:17:17.95 ID:HXoyC6sm0
戦場が広がりまくって敵が馬鹿みたいに増えたら体験版では大丈夫だけど
処理落ちする可能性あるし自分で変え時と思えばいいんでない
529名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 16:56:03.54 ID:zpu84EKQ0
マップは最後までこれ一つです
530名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 18:44:05.66 ID:/GkcXBlR0
おいやめろ
531名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 18:45:19.95 ID:iUFnKv6R0
マップが広がっても移動は1ユニットとか死ねる
532名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 18:54:47.05 ID:D7STX3AQ0
クソゲー臭を醸し出してるけど楽しみでもあるから困る
533名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 19:02:46.12 ID:tcsC9pl70
祖父で予約してきた楽しみ
534名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 19:40:20.46 ID:k3h959Sa0
MAPはこれ1つで、拡張も無いと信じているよ?
そこらへんに夢をみるのは辞めたほうがいいと思うんだ
535名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 19:55:51.49 ID:w07lP5sw0
裏門があるはずだ
536名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 20:01:25.42 ID:jMqGdSdQ0
>>534
拡張はさすがにあるだろ。と言うか怖くなってきたわw
グリ森や雪鬼屋でも拡張でかなり広がったから同じくらいのを期待したい
537名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 20:09:03.44 ID:waN8KZOc0
裏門とか拡張とか来たから、尻の穴を広げるのかと、勘違いしたわw
538名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 20:09:31.75 ID:Q6UHGswp0
やめてください!
広がってダメになった子もいるんですよ!
539名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 20:10:46.76 ID:YhEyxgKh0
拡張より弄りたいわ
巣作りはMAP1つでも、地形の無駄な多さと接続弄れるのが良かった
540名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 20:51:27.60 ID:RtkEjOTZ0
東西南北の4門から波状攻撃を受けるとかいいな

541名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 20:56:28.52 ID:Jrd2O2Ce0
つまり街が独立するってことか?

いずれにせよそんなもん、日干しにしておしまい
完全包囲したら、わざわざ攻める馬鹿はいない
542名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 21:07:16.12 ID:7rEfM2gcP
そこに包囲しつづけていられる兵力を
置いとくだけでもマイナスなんだから
いっきにおとせればそれにこしたことはないのでは?

援軍のアテがなきゃ籠城しててもダメとは聞くが……
543名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 21:18:55.68 ID:Jrd2O2Ce0
大勢の市民を含めた街なんてあっという間です
糧秣の問題もあるが、何よりも暴動とかがあるから余裕、しかも羊とは単なる契約関係で繋がってるだけ

補給線確保してるなら、たかだか数日〜十数日の兵力をおいて包囲するなんてわけないし
死力になった敵兵と一戦交えた時の味方軍の損耗と、その補償や戦力損失の方が遥かにマイナス

防衛側も長くないのがわかってるから、さっさと交渉するか一戦交えて打撃を与えてなるべく有利な条件を付けられるようにするのが精々
544名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 21:28:59.14 ID:ZjaAwxpu0
そもそもちゃんとした門って南だけじゃね?
サヨナラして別の所で契約しない限り

戦略マップがあるくらいだからそう信じたい
できれば√が3つくらいあって、どこに加担するかでマルチEDだと最高
545名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 21:31:49.86 ID:D7STX3AQ0
大昔の戦いならともかく大砲も魔法も飛行手段もある世界で砦に篭るっての自体無理がある
期間が長くなるならなおさらの話

まぁ飛竜が道の上しか飛ばない世界だし難しくはないかもしれないが
546名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 21:49:34.10 ID:lwACdsyy0
城壁を粉砕できたり部隊単位を人を浮遊させられる魔法使いなんて人間世界に数人だろう・・・
城壁を破壊出来る威力の大砲に関しては現実の歴史では銃を主兵器とした頃と重なるので無い可能性も
飛竜を大部隊運用出来る勢力なんてのもあの世界に幾つあるか、あったとしても空中からの攻撃手段が乏しい時代なので降りたら普通に倒せる
547名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 21:55:22.98 ID:D7STX3AQ0
いや夜襲の危険が存在するとしないじゃ段違いだし
淀君じゃないけど大砲と空からの部隊の事を考えると長期戦は市民が耐えれないだろ
548名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 21:57:39.17 ID:wJg+4qbpO
>>544
マップからすれば逆側、つまりは北にも在るはず
549名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 22:01:31.78 ID:ZjaAwxpu0
>>548
でも北って一応味方の国だからそこまで防備整えてないのでは?
薄い門を守るとかその前段階で敵を止めるってのも熱いけど

契約1年?だっけかで切れるんだし、やっぱり縛られずに自由に色々な戦術MAPで守って欲しい
構築した設備は無駄になるけどw
550名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 22:04:55.12 ID:lwACdsyy0
夜襲するって具体的にどうやって?レーダーや投光機も無い時代でまっすぐ飛ぶのも至難だぞ
敵本陣が街のすぐ傍にでも来たら別だろうけどそれはすでに作中で出来ないって言われてる
魔法使いに関しても近くに潜伏して夜襲かけて無事逃げ切れる部隊を用意出来るかどうか

何より帰還どうするのよ、特攻仕掛けれるほどコスパが良い部隊でもないだろう
551名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 22:21:58.32 ID:PijhgFkR0
巣ドラかグリ森みたいに、周回の時点で色々できるならだいたい満足

南門のほうは崖とか岩場とかで天然の要害になってて、裏回りとかはやり辛いって自己補完してるわ
まあWCとか考える限り、魔法使いもセリス将軍みたいな化け物が出ない限りは大丈夫じゃないかな!
552名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 22:26:01.13 ID:Fj+BjgVo0
オンラインで他のユーザーの町に攻撃仕掛けられるとかw
553名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 22:47:17.57 ID:D7STX3AQ0
今回は周回前提の作りなのがいいな
554名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 22:49:48.96 ID:YhEyxgKh0
大体これで説明出来るだろ
「時代が違う」
飛竜もきっと低空しか飛べないんだよ
555名無しさん@ピンキー:2012/09/16(日) 23:55:55.21 ID:k3h959Sa0
そもそもセリス(またはそれに類する化け物)が攻めるなら
こんな辺境じゃなくて、もう1つの激戦地のほうじゃないかな?かな
556名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 00:28:29.62 ID:eEmz9lTD0
前線で壁作って撃退してたら敵の戦意が下がって勝手に逃げやがる
これ戦闘回数が減るから経験値少なくなるしある程度攻めさせて撃退したほうがいいのか
557名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 00:29:15.35 ID:umhf3LK+0
>>556
撤退させた方が信頼度上がらない?
558名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 00:49:38.23 ID:wXK1ryCI0
ひたすら守るゲームというとストロングホールドのこと思い出したけど
やっぱりある程度進んだら作業のように敵が突撃してきては溶けるようになってしまうんだろうか
559名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 01:23:56.89 ID:o3yU15ZE0
最終的にはそうなるんじゃね?
飛んで火に入る夏の虫と言うか、槍衾に特攻する騎兵とかそんな感じになりそう。
560名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 11:20:43.59 ID:DVBxSc430
夢でやってみた感想だけど
キャラで一番になるくらい面白いんじゃないかと思った
561名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 11:29:02.34 ID:b6Oahal70
突破されたら即ゲームオーバーだから
巣ドラみたいに明らかに強い敵を配置できないのが難点ね
こちら側で難易度調整できる要素がないとヌルゲーになりそう
562名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 12:01:47.09 ID:5R4nlGQi0
主力兵種によってキャライベントが出てきそうな感じだから
弱い兵種も使わないといけなくなるんじゃないかと予想
563名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 12:08:16.31 ID:VK2oOzsB0
イベント回収ってそんなもんだ
564名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 12:22:52.11 ID:fffgrVwk0
別に単騎突破する程の敵が居なくても
一人で何ユニットも何ユニットも味方を撃砕する敵ユニットが居るだけで阿鼻叫喚になるが
貯めた経験値が粉砕されるし、ユニット雇う→兵種変更に時間かかるし、金に余裕ないし
565名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 12:25:25.94 ID:j9rSVUrQ0
あーそうか、難易度次第では精鋭部隊が吹っ飛ぶと詰みかねないんだな
566名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 12:27:56.94 ID:8HBNTMgs0
ある程度育ったユニットが1つ壊滅したらもう大事だな
即死攻撃してくるユニットかもん
567名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 12:30:17.96 ID:XVAwFV3k0
ハ、ハラミボディさん!
568名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 12:32:29.49 ID:DS+vYGvK0
ガチガチに守り固めたところにセリスさんが
569名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 12:33:19.69 ID:B01z/Elb0
ナメッド「ガタッ
570名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 12:49:49.41 ID:xaPaOa4r0
フェイ部隊に責められて枕を涙でぬらす展開はあるのか
571名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 13:51:10.34 ID:cfMsPTs60
ゆーかりキーックッ!
572名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 14:24:36.62 ID:k+w29eyt0
初めての3週目、竜狩人の大群にドゥエルナや金銀銅が混ざって居た時の絶望感といったらもう
573名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 15:26:57.66 ID:85R7GZX+0
エロ薄?
574名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 15:36:41.10 ID:uHGu7/Xc0
頭数が多いから一人1でもかなりの数あるんじゃねえの
伝統的にプレイの幅も狭いわけじゃないし
575名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 15:41:30.00 ID:GmF94ubb0
お父さんプレイの担当は誰だろうか
576名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 15:59:36.51 ID:VK2oOzsB0
>>570
詰み要素と言われようとあの時が個人的に一番盛り上がったから
あれくらいきつい所があると嬉しいんだけどな
577名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 16:02:33.78 ID:Nbp+rzcW0
ハイエリーはいちごプレイをやらされるのだろうか
578名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 16:15:19.66 ID:ZbZNcBYg0
ユニットのレベルを廃してユニットにヒロインを隊長に任命して
ヒロインがレベル上がる形にすれば、前線が押し潰れる戦闘も楽しめるんだけどな
579名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 16:23:18.10 ID:xaPaOa4r0
そうなるとヒロイン陵辱が必要ではないでしょうか!
580名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 16:25:27.64 ID:uHGu7/Xc0
主人公で陵辱ならあるけど他は独占派メーカースレ違い
581名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 17:24:14.91 ID:6sylF8oh0
>>578
軍勢系のゲームはガチタンの消耗戦が出来ないとやっぱ寂しいよね

巣ドラはその辺もバランスよかった。
主戦力なんて一人か二人くらいで、後はパーッと使い潰したいデス
582名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 17:38:22.66 ID:ItAzMqXr0
エロは大事だよね
雪鬼屋投げた時にそう思ったよ
583名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 17:54:32.90 ID:B01z/Elb0
使い潰すには時間コストが重すぎる
584名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 18:25:39.48 ID:7uj/lMBV0
巣ドラの結婚のような逃げ道が用意されていれば、あるいは…
585名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 19:45:44.95 ID:B01z/Elb0
逃げ道・・・ルアと逃避行したい
586名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 20:04:31.05 ID:WpiSPMFqO
ルアがいれば満足
587名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:06:48.99 ID:Rsl+1glj0
>>582
雪鬼が好きな私は、むしろそこで「エロはおまけ」と踏ん切りがついた。
588名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:07:31.12 ID:Bs/bk1hN0
エロゲーでエロはおまけと感じた時点で失敗作な気がするわ
589名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:16:21.26 ID:k+w29eyt0
実際キャラゲーに対するエロの期待ってどんなもんなんだろう
俺はゲーム性5 エロ3 シナリオ2 ってところだが
590名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:17:10.86 ID:r/N5Ii9r0
抜きゲーでもなきゃエロはおまけじゃないかな。
591名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:32:37.12 ID:VK2oOzsB0
作品によってエロやシナリオの期待度は結構変わる俺みたいなのもいる
592名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:42:44.24 ID:nQIrIHLx0
俺はエロのためにエロゲやってるんだよ
ゲームパート頑張ってくれるのはありがたいがエロを疎かにするのは許せない
593名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:49:25.33 ID:wDq1XKTu0
萌えゲーやシナリオゲーにエロはいらんと思うがこの手のゲームには必須だろ
成り上がりシナリオを彩るにはエロは切っても切れない要素だよ
594名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:52:06.27 ID:jH/qgLb30
キャラのエロに期待するのはやめた方が良いと思うぞ
その昔はシーンが3クリックで終わると揶揄されてたほどだしな
595名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:54:10.64 ID:5jpNdes20
キャラのエロシーンはなんというか
昔のゲーセンにおいてあった脱衣麻雀のご褒美シーンみたいなもんやな
596名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 21:55:09.42 ID:5dDsZbUk0
難関を越えた先のエロは格別だ…例え通り一辺倒のほのぼのれいぷでも
そう思ってた時期は確かにあったけど最近はそうでもない
597名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:03:21.46 ID:nQIrIHLx0
ここのエロはそんなに酷くないだろ
ブラウン通り王賊WC辺りは普通に抜けるし中出しへの執着は高く評価してるよ
ただ最近のはおざなりになって来ている気がするが
598名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:04:34.72 ID:42b4uim20
王賊WCは全盛期ですよ、当たり前です
599名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:28:55.28 ID:1uXnpsG90
エロは王賊が一番良かった
600名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:30:05.83 ID:9h3jme9G0
昔は俺もキャラのゲームにエロを求めていた
しかし気付くとそんなものはどうでもいいことになっていた

うそです、30発くらいはオナヌーさせてください
601名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 22:51:59.49 ID:7uj/lMBV0
自分はBB2も結構使えた。

ワンパターンだから使えなかったシーンも大量だったけどな!
602名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 23:03:02.77 ID:dLKLgtcX0
エロがゲームのご褒美にうまいことなっててほしい
そうなってくれてたら5クリックで終わるシーンでもかまわん
603名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 23:39:00.78 ID:+OMkCbJn0
キャラの俺tueeeeeeeとほのぼのレイプな世界観が嗜好にマッチしすぎてて
あのレベルのエロでも余裕で抜けてしまう俺に隙はなかった
604名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 23:41:10.98 ID:jhff5JPr0
最近はエロが作品出るたびに劣化して言ってるのだけは否定出来ない
グリ森ウィザクラあたりと比べると明らかに劣化してる
605名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 23:43:03.07 ID:mDE8NFPr0
劣化してるんじゃなくて、慣れたり飽きたりしただけじゃね?
割とワンパだし
606名無しさん@ピンキー:2012/09/17(月) 23:45:15.78 ID:5R4nlGQi0
個人的にはエロよりもおまけで見れないイベントが多くなってきたのが切ない
607名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 00:25:00.12 ID:xo7kwB4a0
ファンタジー絵が好きだから温泉はちょっと残念だったな
608名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 00:29:47.45 ID:dtpCtril0
あらいぐまちゃん…
609名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 02:24:18.10 ID:pKgfQgSz0
>>601
BBは絵師がやたらエロイ
DAISOUNANもゲーム部分がダメダメだったけど、エロだけはストライクゾーンど真ん中だった
610名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 02:30:02.62 ID:4pO2GGGB0
最近のキャラは・・・と思いきや予約が結構入ってみたいなんだがどうしたのこれ?
611名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 02:40:20.22 ID:rMwJsAaz0
体験版5週しても飽きないところは期待高いなあ
612名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 02:48:51.00 ID:pKgfQgSz0
2位らしいな予約
1位はつよきすヤンキー版か
613名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 05:30:54.73 ID:2H8TRBps0
BB2になって急激に伸びたよなー
ゲーム自体はまぁまぁだったけど
614名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 05:55:59.94 ID:xMmAB0yU0
キャラはこのままほのぼのレイプ路線で行ってくれ
出来ればもうちょっと差分増やして
615名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 06:02:32.60 ID:wWVJFUgW0
今回は既にハーレムだしほのぼのレイプは少なくなりそうだな
雪鬼屋と同じくらいの割合になるんじゃないか
616名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 08:46:19.10 ID:o6GNtkgr0
敵将もいるんですよ
617名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 08:49:31.21 ID:9P4TKIYv0
回想形式だろう
618名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 09:07:59.34 ID:Bx666ui1O
エロは騎之助のヤル気次第だろ
ヤル気がないシーンはテキスト短すぎ
CGも使い回しだし

時間ないのかもだけど
619名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 09:44:52.41 ID:o6GNtkgr0
略式エロシーンに慣れてない新参ていう意味じゃないの?
620名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 10:22:11.72 ID:hFWcuWDq0
略式エロシーンってなんだよ
sageも出来ない新参は黙ったら?
621名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 10:34:38.64 ID:o6GNtkgr0
絶滅危惧種のage sage自治様か
こりゃいうこと聞かなきゃしょうがないな
言われなくなって久しいage注意ありがたや
622名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 10:47:29.61 ID:j+2HDzPr0
このようにageると変なのが湧きます
気をつけましょう
623名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 10:49:07.85 ID:ylDXdwTr0
工作でageてる奴はことごとく新参か基地外のどっちかだから相手するかどうかの目安にはなるよね
624名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 11:43:44.90 ID:IHLSd7lq0
ソフトハウスってメーカー名で有名なのは知ってるんですけど、今まで手を出した事がありませんでした
戦闘で負けたらヒロイン凌辱とかあるんですかね?そういうの勘弁なんでどうなんでしょう
まぁ負けなければ大丈夫なら買おうかな
625名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 11:47:53.28 ID:cmQTsccO0
大丈夫、きついのは無いよ。
大体主人公勝利!相手を捕獲!
主人公の巧みなテクニックにビックリ!
もう離れられない!
の、コンボだから。
626名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 11:57:07.93 ID:klA+Xt3n0
WCは戦闘(修行)で負けたら(師匠)に陵辱
627名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 13:20:50.24 ID:2H8TRBps0
キャラゲーは基本主人公が凌辱するからね
かといってドロドロはしない
ほのぼのとレイプする

気がついたら身も心も主人公ラブっていうパターン
628名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 13:26:35.69 ID:fNPIoS1N0
プレイした事が無い人からしたら「ほのぼのレイプってなんだよ」と思うよね
629名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 13:36:14.22 ID:xo7kwB4a0
ほのぼのレイクを知らない人も出てくる年代だしな
630名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 13:36:41.42 ID:IHLSd7lq0
情報ありがとう
「ほのぼのレイプ」にちょっと笑ったけど
大帝国みたいな感じ?敵だけど主人公の魅力にひかれて仲間にみたいな
主人公だけがレイプすると関係ない別のアフォがレイプしてる所を見るとじゃダンチですからね
今日体験版をやってみて面白そうなら買おう
631名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 13:39:14.82 ID:IWbIcwfXP
大帝国はとりあえず仲間にしてから和姦じゃんか?
ソフキャのはレイプというからには「ゼッタイに屈しないぞ!」って敵を
何度も何度もヤってめろめろにする
途中はかなりヒドい目にってこともある
632名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 13:45:25.29 ID:xMmAB0yU0
だいたい5回中出ししてやれば大抵の子は従順になる
それがキャラのほのぼのレイプ
633名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 13:54:22.67 ID:IWbIcwfXP
最後さえ和姦になってりゃオッケーオーライでなw

今回しょっぱなからハーレム構築済だけど
過去回想ではレイプだったってこともあろう
634名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 14:02:43.58 ID:IHLSd7lq0
むむむ、そのかなりひどい目にってのは気になりますが・・
きついようならそこだけ飛ばす勢いで買った方がよさそうですね
戦闘物として面白いゲームであれば一部分だけ懸念してやらないのは損でしょうしね
635名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 14:11:50.44 ID:weTEMZZj0
体験版でも1回だけほのぼのレイプしてるからどんなもんか見てみるといいよ
636名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 14:25:33.34 ID:cmQTsccO0
そうねぇ〜、大体のパターンだと、
なかなか仲間にならないヒロインを地下牢に幽閉、何時の間にか5、6回尋問というなのプレイ済み。
因みに地味にお風呂と食事等には気をつかうのがキャラ主人公クオリティ。
んで、強引な奴めこれでどうだ!って、他のヒロイン絡めたり、もう援軍来ないどころかお前は裏切られてたんだぞって情報を突きつけて、・・・そんなって、感じで陥落かな?
637名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:03:37.56 ID:LKCZjBDY0
ダメ押しで落ちたらとことん優しくするって感じかな
638名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:08:47.85 ID:P5ZaQBR20
後はヒロイン達が主人公を取りあうのを見て、ニヤニヤしてほのぼのって感じかな?
639名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:28:41.73 ID:pTM2J9It0
あと基本処女しか相手にしないな
他の男に抱かれた女は嫌いって主人公が多いっぽいし
640名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:30:43.34 ID:92Qqz4Iw0
処女しか相手にしないのではなく、ほとんど処女しか出てこないってだけだろw
641名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:38:29.16 ID:pTM2J9It0
殆ど処女しか出ないってのは確かにそうだけど
独占欲が強いと本人達が言ってるし、他の男に抱かれてないか確認してるよ
642名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:41:26.05 ID:j26QwDtn0
最近ので非処女いたっけ?
643名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:43:18.78 ID:IHLSd7lq0
非処女多いエロゲとかなんか損した感じが
いえ、別に処女厨でもなんでもないのであれですけど
最初から気持ちいいではなく最初は痛いのに徐々に気持ちよくなっていく感じが得かなって
644名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 15:53:23.87 ID:sJGsKYnW0
主人公がすでにぶち抜き済みって前提があるけど今作はほとんど非処女だろ
645名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 17:28:08.35 ID:xo7kwB4a0
ヒロインは処女多いけど、モブはそうでもないのもいるな
未亡人とか、現在相手がいない的なのが多いけど

基本的にキャラのエロはどのシチュでも後味が悪くないんだよな
悲壮感がないというか
646名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 17:37:16.51 ID:jR+fv17dO
グリンスヴァールは意外とあるよね、後味悪目の
まあ夢オチなんですが
647名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 18:17:21.19 ID:wz7er2Qw0
防衛に失敗して城門の中へ雪崩込んできた敵兵に傭兵団の女性陣から女性住人まで
襲われまくるという展開が自然だと思うんだが……
キャラのほのぼのイメージには合わないな
648名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 18:41:39.82 ID:qgEb79ms0
きっと統率が取れてるんだろう
でも、捕虜になって情報を得る過程でガバガバにされるくらいはありそう
649名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 18:55:29.21 ID:crRe20E70
メイベルみたいに門の外にでる部隊もあるし、
攻防の途中に捕虜になったりする人も出るかもね

まぁ、団長とか敵にもパイプあるっぽいしその辺の捕虜の扱いは事前に手を打ってたりしてそうだ
650名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 19:00:21.18 ID:KEbtHWJJ0
団長が敵のフリしてレイプってシチュに一票
651名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 19:34:00.59 ID:ZTgobWsH0
>>646
主人公が人格者だから夢じゃないと悪さできないんだよな
652名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 20:32:07.93 ID:blrBgI7k0
>>650
目隠しプレイですね、分かります。
653名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:13:54.01 ID:Bx666ui1O
キャラは安心の独占厨御用達企業
654名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:17:07.89 ID:BUjuKWdm0
WC並の面白さになった?
655名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:22:37.84 ID:9Md6z0gd0
そりゃ不可能
656名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:26:40.77 ID:Nu3ovt2j0
あきらめるなよwww
657名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:27:21.34 ID:hFWcuWDq0
わからんぞ
civ並に研究ツリーが長かったらワンチャンある
658名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:31:18.36 ID:T0gO32pv0
やっぱ無理じゃね?
659名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:31:43.10 ID:J9J87S+g0
だれか修三よんでこいよ
660名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:32:44.25 ID:haEC1Bq+0
WC超えもBB超えも無理そうだけど買うよ
661名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 22:40:12.62 ID:KEbtHWJJ0
>>657
弓はおろか歩兵も研究対象になるのか
やってられん
662名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:05:12.14 ID:ZTgobWsH0
ゲーム部分をもう少し気合を入れて開発してくれたらというのはあるよな
663名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:12:16.83 ID:VepUFiWS0
気合入れたところで作る人間が変わるわけでもなく
複雑にしてバランス取れるとも思えないしボリュームだけ増やしても元が面白いとは限らない
ゲーム部分なんて大きな会社が金をいくらつぎ込んでも面白くなるとは限らない要素だし
そもそもつぎ込む金もないメーカーに求めるのは酷ってもんだろ
664名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:17:11.78 ID:ehNioESf0
体験版今プレイ中だけどカットされすぎワロタ・・・ワロタ
665名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:24:42.51 ID:269nMDKL0
攻城戦なのに大砲無いのは寂しいな、王賊のおまけみたいなのやりたかったのに
キャラ世界で出てきたのは海賊王冠だけ?
666名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:31:57.14 ID:U4EBKgfTO
門を守るお仕事の発売日を守るお仕事をオナシャス!キャラ様
667名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:33:56.37 ID:xo7kwB4a0
ゲーム部分は単純な作業になりがちだから
バランス調整出来る人材がいるかいないかでかなり変わるね
スパイス程度になるアイデアも必要だし
668名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:36:36.94 ID:Bx666ui1O
>>665
まだ開発されてないんだろう
銃が開発されたばかりの時代らしいし
銃と大砲の歴史とかあまり知らないけど
669名無しさん@ピンキー:2012/09/18(火) 23:53:14.64 ID:s56vkxW70
>>657
鉄砲兵どころか機械化歩兵が電撃戦をはじめる展開ですねわかります
ハイエリー「我々には核の後ろ盾があることをお忘れなく (ドヤァ」
670名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:05:49.29 ID:Ywf8Ky860
>>657
敵国に賄賂送りまくってステルス完成したら一気にボコるゲームですか
671名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:07:49.31 ID:3vX9c+hu0
鉄砲なくても投石器ぐらいあらーな
672名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:08:02.22 ID:LMr3CC1q0
俺は大砲でのんびりやることにするよ
673名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:12:15.76 ID:Pr0aSsVq0
デモムービーまだー
674名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:12:44.87 ID:DjrZAafA0
>>668
攻城用の大砲は銃より遥かに昔からあるぞ
構造シンプルだしな
675名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:12:45.49 ID:+URCgSpV0
>>657
敵国が外交勝利しました(ドヤァ
とかOCC状態で止められるわけないじゃないですかぁ
676名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:17:34.54 ID:7W+iebIk0
明後日が発売日
677名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:18:33.91 ID:LumEgqVrP
『門を守るお仕事』
発売日変更のお知らせ。

変更前   2012年9月21日(金)
変更後   2012年9月28日(金)
678名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 00:45:18.73 ID:wQzXukspi
国を統べるお仕事
679名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 01:07:57.54 ID:+URCgSpV0
国会で滑るお仕事
680名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 01:08:49.17 ID:FXxivoZX0
利権を守るお仕事
681名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 02:11:51.91 ID:UMnT+AOC0
>>668
銃の方が早い原型だけど
でも体験版に出てきたような精巧な銃がある頃には攻城用のカノンはあるはず
キャラの世界と現実が一緒とは限らないが
civみたいに複雑にしなくてもいいけど
外交と技術ツリーと複数の勝利方法があれば周回が楽しくなるよね
実際自由度なくても気分が味わえれば
682名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 02:42:16.51 ID:Ywf8Ky860
カノンラッシュとかトラウマが蘇るのでやめてください
683名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 02:45:30.90 ID:m9fiusWu0

          \○/
            | |          ハ_ハ
            | | ガッ ガッ  ('(゚∀゚∩ <ヘアッ!! 
<ワーワー      | |C ('∀`)  ヽ 〈  
<ドカーン!|     |  | \と )   ヽヽ_)
           |  |  < <
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          \○/
            | |        
            | | ガッ ガッ 
<ワーワー      | |C ('∀`)
<ドカーン!|     |  | \と )
           |  |  < <
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
684名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 03:05:14.29 ID:NEn1E2R+0
もう許してやれよw
685名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 03:23:56.32 ID:/GVI6Y9i0
まさかここでロキさんのaa見ることになるとはw
686名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 04:40:16.55 ID:ZrBe0IBM0
暗殺部隊が失敗してるとこんな感じなのかもしれないな
687名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 10:04:44.87 ID:yvdR8vpj0
体験版やってみましたが、とりあえず・・
リーク?の声に違和感と、立ち絵がもったいない感(昔からぽいので流し
戦闘での罠の使い方、兵の配置を考えないといけないのは結構難しくて面白いですね
兵の配置としては前の方で一体一体チビチビけずって下げさせた方がいいんですかね?
資金稼ぎもよくわかってないので理解して効率良くいければはまれるかなって感じでした。
688名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 10:23:59.34 ID:3vX9c+hu0
>>687
公式にメールして差し上げたらどうですか
689名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 10:49:07.57 ID:yvdR8vpj0
感想なんてここに書くんじゃねえ!公式にでもメールしとけ!ってことですか?
690名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 10:54:57.69 ID:qcgEVE4J0
なんかチンチン痒いね!ってことです
691名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 10:57:17.11 ID:3vX9c+hu0
>>689
いいえ、ですがアナタがそう感じたということは、
もしかするとあなた自身、心の片隅でそう思っているのかもしれませんね。
692名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 11:10:41.72 ID:FXxivoZX0
>>687の発言には特に問題があるようにも見えんし>>688の発言意図がわからん
思いつくのは2行目のネガティブな発言ぐらい?
でもこんなのただの個人の感想でしかないし肯定要素も挙げてるしな
傍から見てると訳わからんイチャモン付けてるだけに見えるわ
693名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 11:30:38.71 ID:USxRE9S50
匿名投稿に慣れすぎたってのもあるけど、メールってなんだか敷居が高く感じるんだよね
チェック式のアンケートやメールフォームがあればその気になるんだけど
これわざわざメール出す程の内容かな?っと思って躊躇してまう
694名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:05:41.49 ID:yvdR8vpj0
(´-`)・・・?
695名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:29:40.48 ID:qv0dDsy10
大砲と銃の歴史がこっちと同じ場合
木の砲身なんかはすでに作られているし、巨大で移動が難しいけど攻城向けの大砲もあるはず
ただ小型で性能の高いカノンなんかは多分まだ無い
銃が正規部隊の標準装備になる位からそう言う大砲も出てくる
理由として粒の大きな高性能火薬がどちらにも必要だかららしい
696名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:37:32.19 ID:OMDMIE4u0
超多槍射砲が作りたいです
697名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:42:32.05 ID:2Hq/U0s10
12世紀には既に欧州にあるし1452年のコンスタンティノープル攻略戦で大活躍してるから、
中世ファンタジー世界にあってもおかしくないんだよな
やっぱ衝車やカタパルトよりハデだから中・終盤では出てくれると期待するぜ
698名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:43:52.40 ID:Y7hZLC630
ミラーにデモきたぞ
699名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:46:54.37 ID:Ywf8Ky860
金曜じゃないんだな
700名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:49:37.49 ID:Y7hZLC630
動画のSLG紹介パート見てると一皮剥けた印象を受ける
BGM効果かもしれんなw
701名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 13:56:12.20 ID:Pr0aSsVq0
ほんとだ、デモムービーきてるな
702名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:10:13.32 ID:NEn1E2R+0
キャラのOPがかっこいいだと・・・!?
なんだどっか頭打ったのか?それともほんとに倒産でもするのか?
703名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:12:55.97 ID:Pr0aSsVq0
敵のお姫様のユニットがあるな
それ以外はユニークユニットは確認出来ねえ
704名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:15:42.08 ID:Zw16RQ7k0
>>692
火に油を注ぐ電波発言ウザ
705名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:19:33.98 ID:zdZXIu/20
大砲付きの壁やら天幕やら石兵八陣(迷原か?)みたいなのもあるな
706名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:21:10.71 ID:jJm3P9M60
ゲーム内容が全く分からないOP
707名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:23:23.40 ID:zdZXIu/20
>>703
3:04あたりの画面左側にミルカッセっぽいのがいるね
あと、犬を率いた狼男みたいな敵やら緑色のトロールだかオーガーだか
708名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:24:26.68 ID:oGCvYf340
竜騎兵とか胸が熱くなるな
709名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:24:50.20 ID:7oSt2pry0
やばいな

体験版からそこまで発展性なさそうだぞ
710名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:26:10.91 ID:NEn1E2R+0
竜騎兵
飛竜移動の敵以外は無視して、先のエリアに移動可能。

うーん蓋戦法は使いにくそうだな。やっぱり門にも数部隊残さないとだめか
711名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:27:51.39 ID:jJm3P9M60
マップはこのままか?
712名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:28:48.73 ID:oGCvYf340
体験版に広域マップみたいなのあったけどどうなんだろうな
713名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:29:01.37 ID:jJm3P9M60
3:02あたりの右側の敵さんはハイエリー・マクダルン・グラッフォードさん?
714名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:29:29.45 ID:zdZXIu/20
門の壁に旗や紋章が飾られてるのは、何かストーリー進行上の意味があるんだろうか?
715名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:29:59.29 ID:jJm3P9M60
大人数になってるの見ると面白そうだな
716名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:34:01.36 ID:v1VtdIns0
なんか、うーん。歌下手くそっつーか・・・
717名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:51:43.52 ID:vLK4UUtg0
>>716
同じこと思った

マップ増えないんだったら相当短いゲームになりそう
718名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:56:22.09 ID:nPVY37/00
歌はいつものアトリエピーチに丸投げだろ
719名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:57:56.93 ID:jJm3P9M60
歌ヘタのは毎度だろw
720名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 14:58:58.25 ID:ZrBe0IBM0
歌がうまかったことあったっけ…?と真剣に考えてしまった
721名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:00:56.76 ID:BJ4jQMOH0
キャラの歌が上手かった事あったか? と思ったのは俺だけではないらしい
722名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:01:52.83 ID:Ywf8Ky860
畑亜貴姉貴が歌ってた頃はそこそこよかっただろ
723名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:02:19.08 ID:nPVY37/00
畑さんの時は……いや、なんでもない……
724名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:02:44.99 ID:+sTR9n+P0
ラムラムFISHは良かっただろ
725名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:04:01.81 ID:glVXZIuX0
南国やウィザクラはなぜか中毒性があったな
726名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:05:48.05 ID:NEn1E2R+0
下手なのは毎回の事だけど今回はいつもにはないかっこよさがある
727名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:08:35.49 ID:fq22Xi9P0
マップは最初から最後まで同じだろうな
728名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:09:56.64 ID:7oSt2pry0
中毒電波曲じゃなければ、グリ森のロマンスアカデミーみたいに歌詞に物語に則した意味を込めて欲しい
729名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:19:20.91 ID:zhzJaZwC0
で発売直前で皆に聞くのもあれなんですけどー
落とし穴で体力減らして門に配置するだけの単純クソ仕様は治りました?
730名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 15:28:05.14 ID:qcgEVE4J0
仕様は治すものじゃないけど?
731名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 16:03:15.80 ID:jwZxgGLv0
竜騎兵の悪いところはデフォ特性が移動関係だから
攻撃力が上がる歩兵その他と比べて物足りないんだよな
研究で付く特殊に期待したいところ
732名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 16:14:26.53 ID:oGCvYf340
つーか体験版で竜騎兵見れるのかw
最後の進軍防ぐのきつくて研究なんて一回ぐらいしかしてなかったわ
733名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 16:15:16.79 ID:KiIckSQ80
初回の引継ぎは1部隊のみですとかないよな
734名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:01:25.29 ID:CrnYyuiZP
MAPのランダム生成モードとか実装してくれんかな
ユニットの能力とかも細かく弄れて他のプレイヤーと共有とか出来れば長く遊べそう

735名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:09:46.52 ID:ICXGwtzj0
デモムービー見ると別マップとか無さそうだね
上位モード開放していって同じ事繰り返すゲームっぽいね
736名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:11:39.27 ID:6LSTLoGI0
リーフって森を出た森の住人なんだな
737名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:14:29.56 ID:sHYPQHto0
地味に点線の撤退路みたいなの増えてるな
738名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:16:17.95 ID:+sTR9n+P0
それより撤退コマンドくれよ
739名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:17:00.15 ID:147Vpr6U0
ルアさんなんか意外にメインキャラとしての地位高いな
デモムービーでは副団長とほとんど同等並っぽい
740名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:17:14.68 ID:fq22Xi9P0
撤退路増えてるっぽいぞ
1部隊ずつなら撤退できるからいいだろ
741名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:38:27.61 ID:YdLWOmLK0
全軍撤退とか、総崩れってことだからなぁ
742名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:41:38.46 ID:RYTKCCB70
発売近いからそろそろ体験版やろうと思うんだが
このゲームって門に近づけないで防衛したほうが報酬多いの?
743名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:55:04.39 ID:vLK4UUtg0
全軍撤退って要するにGAMEOVERだろ?なんでいるんだよ

とおもったけど大帝国ではそのボタンが切望されたのを思い出した
744名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 17:55:59.07 ID:147Vpr6U0
デモムービー見て多分言えることは、今回は敵将陵辱<味方内ハーレムってことかのう
ハーレム傭兵団SLGだし
745名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:05:06.19 ID:zhCIH7GB0
デモムービーみると、イマイチ兵種開発ツリーがでっかく無いな。
多分、装備アイテムもないだろうしちょっとさみしい。
746名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:05:38.09 ID:OO0CjbFxP
大帝国は侵攻してるのにどうしようもなかったらカミカゼして死ぬしかなかったからな・・
747名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:07:45.70 ID:147Vpr6U0
多分S&L自体がシステムとして取り入れられていたんだと
つまり脳内で撤退か偵察したことにしろってことだよ
748名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:10:07.59 ID:zhCIH7GB0
後で偵察コマンドが付いたけどな!
749名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:12:57.69 ID:147Vpr6U0
まああれ戦闘中のランダム要素ないし、
ペナルティ無しで偵察出来たら完全パズルゲーになるから

いい加減にスレチかな
750名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:14:19.81 ID:+sTR9n+P0
>>743
少なくとも俺は部隊撤退コマンドの事を言ってる
どっから全軍撤退の話が出てるのかと思ったが741が突然言い出した事だな
751名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:24:53.76 ID:zdZXIu/20
前線で戦闘中の部隊がいきなり安全地帯にワープするような「撤退コマンド」があると、
ゲームバランスがかなり変化するから、今から付け足すのは危険じゃないか?
752名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:26:19.45 ID:EZNNPcYT0
全軍指揮みたいなので
全体進軍、防衛、後退みたいなのほしいなー
753名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:29:40.75 ID:qcgEVE4J0
防衛ゲーだからほいほい進軍出来ないようにしたかもね
754名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 18:34:42.99 ID:d2l6s9Ik0
歌は前回よりはマシだけど、う〜んw

この地方にも竜の住む山があるっぽいが今回は関係ないんだろうな
755名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:15:03.45 ID:NUKOL1aa0
>>754
限定解除されたら、あの人たちがやってくるんだよ
756名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:16:30.06 ID:BJ4jQMOH0
>>755
連隊長きちゃうかー
757名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:19:22.70 ID:PBg+Issa0
>>755
リュミスが娘たちを引き連れてやってくるのか
758名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:20:04.55 ID:CrnYyuiZP
さんざん言われた事だけど兵種の変更は複数同時に出来るようにして欲しい
前戦の防衛施設の設置等はいくらでも出来るのに兵種の変更が1部隊ずつなのは違和感がある
それと右クリックで交流会とかからインターフェース画面に戻れるようにして欲しい
一々戻るをクリックするのは面倒だわ
759名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:22:46.81 ID:+sTR9n+P0
右クリでTIPSが出るのは体験版だけの仕様だと信じてる
製品版でもあのままだったらストレスがマッハ
760名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:33:30.18 ID:ebW1g0P60
>>757
街ではまともに戦えないんじゃね? 一方的に爆撃されて終わり
フェイがわざわざ巣にまでやって来たのもそういう理由だったはずだし
761名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:36:13.73 ID:USxRE9S50
マップ1つだけ(若干変化あり)、味方特殊ユニットなし(敵はあり)
デモで露出しない要素は製品版でも期待薄いかな
特殊効果発動時にエフェクトが追加されているのはいいね
762名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:38:33.54 ID:fq22Xi9P0
右クリの設定早送りのままだと右クリで戻れるな
オプションで画面消去に変えると説明になるみたいだ
763名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:39:15.17 ID:BJ4jQMOH0
>>760
ラ、ライアネさんなら人の姿で行使できる力でのみ侵略しなさいって言ってくれるはずだから
764名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:56:03.59 ID:ebW1g0P60
うるさいようだが、ライアネさんって秘境or竜の巣専門のハンターじゃなかったっけ
エンディングでそんな感じのことを言っていた気が

スマートにリンクさせられるとしたらなんだろう…やっぱセリス?
傭兵として放逐中のジンとかが攻めてきたら楽しいけど、どれも時代が違うか
765名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 19:58:30.36 ID:0TOPMtP/0
セリスは寿命伸ばせるような伏線張られてないから無理じゃね
BB2やってないけどあそこら辺の魔族はどうなの?
766名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:15:26.16 ID:OO0CjbFxP
学園を卒業したニキとかもいいね
767名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:29:06.24 ID:XySIVPqi0
あれだけ期待していたムービーが来たのに
このお通夜ムードはどういうことだ!?
教えて葵(仮)ちゃん!!
768名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:32:28.95 ID:OMDMIE4u0
マップが広がるかと思ったら広がってなかったので…
769名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:40:09.99 ID:+sTR9n+P0
>>762
わけわかんねぇwww
何をどう考えたらそんな設定にしようと思えるんだ・・・
770名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:54:20.52 ID:7W+iebIk0
見方のユニークユニットないけど
敵将のキャラはいるな
771名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:56:07.52 ID:xoiqoGe60
つまりフェイみたいなイベントが盛りだくさんな訳ですね
772名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 20:57:44.62 ID:oqcmTMI40
ムビ見た、修理する市民兵がいる
補給隊でどんなだろ
773名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:22:25.04 ID:Zw16RQ7k0
>>713
そうみたいだな
2:49と2:55や3:05がミルカッセかな
巣ドラのしつこく攻め込んでくるユニットっぽくしぶとそうだなw
そしてモンスター部隊は敵軍に編入されているの兵なのかな
引継ぎ制限がきつい上に、上位モードでもターン数すくねえw
最終モードでも3年までなのか
774名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:23:58.66 ID:bkYE5hyg0
>768
きっと重奏世界が用意されているに違いない
775名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:30:37.74 ID:qcgEVE4J0
マップはあと三十個あるけどデモでは見せぬ
776名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:32:32.71 ID:Zw16RQ7k0
>>775
嘘イクナイw
市民兵、自動修理で大活躍だな
777名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:34:52.05 ID:d2l6s9Ik0
>>759
右クリックで抜けられないのは本当にやばいよな
778名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:49:20.74 ID:Pr0aSsVq0
横に繋がる線は結局どこに行くんだかわからん
779名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 21:59:07.49 ID:Zw16RQ7k0
>>778
あれって単に待避線だけなんじゃないの?
780名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 22:00:54.72 ID:r9t3cdTZ0
あのラインから広がる世界とか期待すると爆死する予感
781名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 22:16:47.97 ID:+URCgSpV0
ある程度戦ったら周辺の森や山にワーッと散って一段落したら街に戻る
782名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 22:46:45.35 ID:1daxtvNn0
門を守るお仕事からDAISOUNAN級の地雷臭がする
783名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 22:46:53.51 ID:vLK4UUtg0
撤退路がある以上いらないだろ
784名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 22:48:41.05 ID:tuW+RQRN0
むしろ山に逃げ込んだら一定確率で敵が追いかけてきて孔明の罠が発動するスキル持ち
785名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 22:50:40.16 ID:VpbJNF8B0
地雷だと思ったなら買わなければ良い
これぞと思って買ったならぐちぐち言わないそれが男ってもんだ
786名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:00:52.57 ID:vLK4UUtg0
私女だけどMAPがあれ以上広がらないなら地雷だと思う
787名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:04:37.34 ID:tuW+RQRN0
よく考えれば広がるだけってのも相当な地雷だと思うぞ
普通に考えれば周回すれば別マップになるだろ
788名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:05:17.80 ID:yBBs2e1K0
マップが広がっても煩雑になるだけだよ
基本的にオートじゃなくて手作業なんだから
789名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:08:11.02 ID:oHFK9AQY0
体験版よりムービーのほうが岩だらけの場所多かったし
戦力が整ったら整地してねってことだろう。多分
でMAPはやっぱり予想通り広がらないだろうな
790名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:12:26.62 ID:mYaxgJQN0
人物があまりかわいくないのはバグですか
791名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:23:16.13 ID:glVXZIuX0
上位モードってウィザクラみたない感じかね
>>782
大遭難や雪鬼屋みたいなあからさまな地雷臭はしないなー
王族かそれ以上面白ければ個人的にはまあ満足かな
  
792名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:28:32.15 ID:glVXZIuX0
>>790 副団長とハイエリー以外はかわいいだろ!いい加減にしろ! 
793名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:31:59.70 ID:3vX9c+hu0
副団長はおっぱいがちょっとな、服装的なものもあるのかもしれないけど
大きさ的にツクリぐらいが最大でちょうどよく感じる
794名無しさん@ピンキー:2012/09/19(水) 23:47:06.68 ID:kYpQY10D0
ミルカッセを先に堕とすパターンと
ハイエリーを先に堕とすパターン両方お願いします
795名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:04:03.05 ID:Dfyf004C0
スレみて思うんだが
ユニット移動・変更とか1つしか指示だせないから
どれを優先するか考えるのが楽しいし、テンポよくなるという奴は俺だけ?
操作が増えすぎると苦痛になるんだが(戦略ゲーは小勢力のうちが楽しいよ派)
796名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:07:52.45 ID:QKxKNqOs0
ムービー曲いいな
797名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:11:14.03 ID:gpJJ82T6P
副団長は声がな・・・
乙女さんのイメージが強すぎてどのキャラ演じても違和感があるし演技が上手く思えない
このスレ的にはリュミスなのかも知れんが
798名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:18:46.24 ID:1qh+B5lm0
テンポ大事だし、移動は1ユニットずつで良いけど、全軍後退が欲しかった
後退先は適宜勝手に選択される、操作量は増やない仕様で
799名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:20:44.10 ID:0cNVoPNi0
全軍撤退があるとしんがりが再現されないからじゃね
800名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:29:15.49 ID:bYUt5VKw0
ああわかる ゆかりは好きだが当たり外れの差が大きいんだよな〜
最近のだとマジ恋の一子とかは良かったけどな

アニメとかや男キャラは個性的な声の方がいいが女キャラは個性的な声より
無個性な声の方が無難でいいとおもう
801名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:33:40.53 ID:J3suvwuk0
キャラが声を出してる派だから別世界のキャラと声が似てても問題ない
802名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:37:51.33 ID:lKAHNJ8g0
>>795
後半にどうなるかがバランス調整でかなり変わるからそれがわからん今は仕方ないと思う
803名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:50:06.24 ID:nnpA8EFi0
実際やってみないと批判も何もないからなぁ
体験版時点では批判される仕様でも実際はそれでバランスとれてるのかもしれないし
804名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 00:51:08.09 ID:2F1NY3450
>戦略ゲーは小勢力のうちが楽しいよ派
大体のゲームって大規模になる=テンポが悪くなるだからなあ。戦国ゲーもミリタリーゲーもガン○ムゲーも。
1ターンが長くなって展開が遅くなってダレる。本格的なガン○ムの
805名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 01:18:17.33 ID:jqbxJm2e0
戦闘は準備までで後は眺めてるのが楽しいんだよ。
巣作りもWCもそう。王族はめんどい。
806名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 01:20:49.42 ID:08d1S0LP0
2:53の「龍騎兵の槍」は兵種スキルなんだろうか
それとも作戦で選べるのか?
いずれにせよエフェクトが良い感じ
807名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 01:23:17.04 ID:DROAWaKx0
確かに1キャラづつ操作するのは面倒だけど、撤退と後詰くらいはやりたい
808名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 01:54:11.86 ID:NqtDdFBO0
そうか?CIVなんて大陸でかくて攻めまくれるほうが面白いのに
落とすのめんどかったら最後には外交勝利あるし
ただギレンで10箇所同時戦闘とかなったらさすがにめんどくせえな
そんときはCOMに任せればいいけど

まあ言いたいことは1マップじゃ色々やるには小さすぎるわな
809名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 02:02:20.03 ID:ktiJYN1fO
ゆかり教育してるところは毎回毎回おんなじ役所でおもろない
810名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 02:37:14.69 ID:0cNVoPNi0
>>808
なんかマインスイーパーに戦略性を求めるぐらいお門違いだと思う
811名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 04:37:58.21 ID:eUYoPSqM0
やっともうすぐ発売かあ!
812名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 06:13:28.03 ID:ZYvVj3Hs0
>>794
グリンマイセを(ry
813名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 07:29:22.77 ID:8QUyiUfy0
ギレンの同時戦闘ってあれだろ
女達の戦場編で、ハマーンのキュベレイ以外の全勢力でア・バオア・クーを攻め落として、その間ハマーンは一機でソロモンを落とすとかそういうのだろ
814名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 07:30:57.22 ID:ASd8GRDp0
なんかここ2日くらいですごい伸びてないか?
815名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 07:34:42.82 ID:9UorGaeD0
気のせいだよ
発売日もまだまだ先だし
816名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 08:09:23.15 ID:MfnavKeK0
副団長の評価だいぶ別れてるなぁ
結構好みなんだけど
817名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 08:14:22.46 ID:br9yJJzh0
奇乳お断り
818名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 08:45:39.51 ID:l41UsEIy0
明日が発売日だからや!
819名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 08:58:48.27 ID:ecgeE3OH0
まさかの防衛MAP一つとか・・・
また作業ゲーか
820名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 09:00:58.77 ID:v12CbFPD0
作業でも見守るだけならいいんだが
821名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 10:06:54.04 ID:jv4wlFc60
俺は副団長のおっぱいが好きだ! 大好きだ!!

体験版はヌルいくらいなので、これ以上簡単になるような仕様変更はして欲しくないなぁ
822名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 10:21:20.67 ID:rmN13TJ60
なんかすごいチープになってね?絵もシステムも…
823名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 10:23:01.24 ID:v12CbFPD0
立ち絵は相変わらず酷いと思ったが、温泉の時よりは少しマシには見える
CGもたまにおかしなのが見えたが、エアチンポじゃなければとりあえずおk

システムは温泉や忍流やダイソーよりはマシだろう
824名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 10:29:48.90 ID:Xbjb4OAu0
ふふふ、はたしてそうかな?
825名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 10:37:07.14 ID:MK0G2l5K0
おいやめろ
826名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 11:39:29.62 ID:ZfgYjdww0
こんかいも体験版が全てだったってありえるからなあ…
827名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 11:42:14.06 ID:qBNP2tX6P
いちおう研究ツリーで体験版にない「雇用費削減」とかは見えたが……
あれくらいだろうかw
828名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 11:53:21.07 ID:59owgAr10
研究ツリーはあと5ページあるがデモでは見せぬ
829名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 12:00:12.39 ID:gpJJ82T6P
お前らが不安煽るせいで俺も不安になってきたじゃねえか!
こちとらテレカ付きを予約してるからもう後には退けん
830名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 12:26:37.43 ID:MfnavKeK0
>>829
安心しろ、副団長のおっぱいが半分目当てで予約済ませた俺がいる
831名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 12:39:51.37 ID:l/1Ad2fp0
兵種一覧も実はあと二十ユニットあるがデモでは見せぬ

てか最近の作品なのに昔のと比べてしょぼくなってるのはなんでなんだろうな・・・
832名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 12:46:32.30 ID:fXkNb0250
特殊能力付いた鉄砲隊強すぎる
833名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 12:52:47.46 ID:sFrTHRPn0
>>831
どれを指して昔の作品と言っているのやら
珠流の絵が妙(?)になってきている、というお話なら同意
834名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 12:53:03.65 ID:EF8D0oSb0
「将棋のシンプルさを目指しました」
835名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 13:00:44.68 ID:jqbxJm2e0
ルアちゃんといちゃいちゃ出来ればそれでいいです
836名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 13:18:00.61 ID:qc6GfZPdO
>>831
不景気
837名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 14:24:40.06 ID:AhtM7C+w0
いいかげんに低スペックPCなんて切り捨てればいいのよ
XPとかいい加減無いわ、8発売後はサポートはずしてくれ
838名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 14:38:18.77 ID:Xbjb4OAu0
8こそvistaの名を継ぐ物なのに
839名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 14:56:12.78 ID:59owgAr10
このゲームってXPの限界に届くほどなのか
840名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 14:58:00.94 ID:bsIGuHlB0
OSだけでスペックが決まるなんてなんてー
841名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:02:08.58 ID:AhtM7C+w0
ダイレクトxひとつとっても、上限が決まってくるのよ
842名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:03:14.90 ID:lkQJwe5sP
デバッグに人手かけられない中小メーカーは
対応させて、アフターサービスもしなきゃならないOSが1つ減るだけでもぐっと楽になる
8発売を言い訳に減らしちゃえよって事だろ
そうすればVistaや7なんかにも乗り換えられない化石PCの面倒も見る必要なくなるし
XPはそこそこ良いOSだったとは思うし、そう思って使い続ける奴いてもいいとは思うけど
自力でどうにか出来る奴以外はもう切り捨てていんじゃね?
843名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:04:14.61 ID:bsIGuHlB0
アホか、サポート面じゃなくて開発環境考えろw
844名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:05:17.96 ID:AhtM7C+w0
>>842
実際、アリスソフトはXP切捨てを決定したしねえ
845名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:08:50.23 ID:Pc0zDYrd0
いいゲームは出来ても売れるゲームにはならないかもな
なんだかんだでXP多そうだし
846名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:09:31.38 ID:wyJMohKs0
>>841
サポート対象者を削る理由で対応OSを減らすのは分かるが
性能的上限が理由で9.0cを足切りにする理由ってなんだ?
847名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:09:51.60 ID:QKxKNqOs0
尻を守るお仕事
848名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:13:16.34 ID:59owgAr10
>>841
>>842
ひどい自演を見た気がする…
そもそも大したグラフィックが必要になるゲームでもないし
ユーザーのスペック云々の前に開発予算と期間がネックだと思うよ
849名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:16:21.23 ID:0Yipqu8d0
>>841
俺もあんまり詳しくないけど、
このゲーム程度で具体的DirectX9.0cでできない機能もしくは性能があがる機能ってなによ?
そもそも新APIにするべきっていうんならXInputとかXAudio2を使うことから主張したらどうかと。
850名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:17:22.53 ID:lkQJwe5sP
>>845
大丈夫じゃないかね
公式サポート打ち切った所で、いきなり動かないソフトリリースする事はないだろ
今は体験版出すの当たり前な感じの風潮だし
XPユーザーはそれの挙動で買うか判断するだろ

>>848
あの、Pってだけで自演扱いすんのやめてくれませんか
Dionは5月からずっと規制されてんですよ
851名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:17:58.46 ID:AhtM7C+w0
>>845
かつて8割を超えていたIEシェアも32%
XP世界シェアもついに20%台に落ち込んだ
日本での実働率だとMS曰く1ケタ台との事
まあ、OS自体のサポートが打ち切り秒読みなんだから当然だわな

>>846
ビデオカードメーカーの対応を見ればわかりやすい
最新のGPUではすでにXPはドライバの対応も遅れているし、切捨てがカウントダウン
実際アリスなどの動きを見ても明らかだが
コンテンツの開発者側からしても、今後は面倒を見切れないというのが現実
852名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:19:32.79 ID:Pc0zDYrd0
>>850
言われてみれば確かにそうだな
853名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:20:32.78 ID:AhtM7C+w0
>>849
逆に考えるんだ、この程度のゲームになっている理由がその制約にあると
854名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:22:52.97 ID:JcA+TjaF0
少し前に他のスレレで暴れてた奴が今度はこっちで暴れ始めたか
855名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:24:49.78 ID:59owgAr10
こんなにも自演臭い奴にPもなにもなかろうに
キャラにグラゲー作る体力があるとは思えないしどうでもいいけどね
856名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:25:30.51 ID:wyJMohKs0
だよなぁ、キャラでエロゲ開発の足枷になってるのがdirectXってのは流石に暴論過ぎやしないか?
857名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:26:48.26 ID:NqtDdFBO0
BF3並のゲーム作ってからXPいらねって言えばいいんじゃね
俺もそれで7にしたけど

ティータイムはXP切り捨ててもいいなw
858名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:26:55.09 ID:W+S1kX0T0
実際アリスなどの動きを見ても明らかだが(キリッ

アリスなどって言ってるけど、他に何処のメーカーがあんの?
859849:2012/09/20(木) 15:28:00.28 ID:0Yipqu8d0
>>853
ごめん、ちょっとなに言ってるのかわからない。
この程度、って言ったのは別にゲーム性が悪いとか言ったんじゃなくて単にシェーディングとか使ってなさそうに見えたからなんだけど。
Direct3Dの10と11で追加された機能を使うどころか単なる2Dゲーに見えるんですが。
違ってたらすまんが。
860名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:29:49.52 ID:k6R0adC70
メーカーに直接メールなりアンケなりで言ったらいいんじゃね?
それほどの機能使ってるわけでもないしこれ以上の機能を扱える人員・環境も無いんじゃないか
多少とはいえ購買層を絞る事になるって点もある
もっと販売戦略で攻めに出れる程売り上げ出れば別だろうけどね
861名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:29:56.73 ID:jv4wlFc60
XPを切ったからといって、門が名作になるというわけでもあるまい
862名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:31:30.33 ID:NqtDdFBO0
つかエロゲしかやらねーやつってXP多いんじゃねーの?
そこまでハイスペックとか追求されないんだし低スペのやつとか居そうだし
863名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:31:34.26 ID:0Yipqu8d0
というかそもそも、つい最近ようやくデスクトップシェアで7がXPを抜いたばかり、という状況で
XPのサポート切るとか、ちょっと意味が分からない。
864名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:33:16.21 ID:AhtM7C+w0
>>863
ちゃんとログ読もうぜ、8が発売された後の話だぞ
865名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:35:18.30 ID:k6R0adC70
理由になってなさすぎワロタw
866名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:37:12.33 ID:AhtM7C+w0
わかりやすく言うと、今まではXPのシェアが一番高く
当然XP環境のユーザーを無視したソフト開発など出来なかった
つまり、XPでも問題ないゲームを作る必要があった
現状XPで動くゲームしか出せていないから
今後もXPを切り捨てる必要が無いという結論は違うと思うんだよね
867名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:39:00.52 ID:k4/lfAu/0
>>866
XP環境の限界と思えるようなゲーム作ってから言えって話
868863:2012/09/20(木) 15:40:17.20 ID:0Yipqu8d0
>>865
Net Applicationsの調査によれば、8月のシェアはXPは42.52%、7は42.76%。
8の発売日は10月26日。
さすがに無理がある。
そして、XPのサポートは2014年4月。
別に騒がなくても、2年しないでも時は来る。
参考: ttp://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120905/Slashdot_12_09_05_0857240.html
869名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:40:57.72 ID:XvsKC9Oi0
PCそのもののスペックに問題はあっても
OSの限界上無理なんてありえないだろw

インストール容量が2TB超えて、2TB以上認識しないXPは無理ですとかになったら別だろうがw
870868:2012/09/20(木) 15:42:24.63 ID:0Yipqu8d0
アンカを>>864に訂正。
871名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:42:26.46 ID:lkQJwe5sP
XPの公式サポートをやめる
 ≠XPで動かないソフトにする、XPでは実現不可能なリッチなソフトを作る
XPの公式サポートをやめる
 =XPでしか動かないような化石PCや独特なハードの動作保障を辞める

仕方なくサポートし続けてるメーカーが大半で
本音はサポートやめてぇって所しかないんじゃないかと思うが
872名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:42:50.73 ID:16SuHTL60
DirectXについての言い分がアホすぎるw
引き合いに出すべきではなかったな
873名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:42:53.35 ID:clOBT1pO0
マップ広がるというか、侵攻みたいな感じで別マップ用意してるみたいな事はあるかもしれないけどなぁ
普段こっちが砦造ったりしているのとは逆に、敵の砦抜くとか面倒な事をすると
874名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:43:09.82 ID:jv4wlFc60
どっちみち、新型PCに搭載されるOSが8主体に切り替わっていくから
数年後にはXPは動作保証対象外になるさ
今の段階でギャーギャー騒ぐような問題じゃない

「注意 OSがXPの場合、副団長のおっぱいが垂れます縮みます」ってんなら一大事だが
875名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:43:32.83 ID:ak4lf5/M0
アリスがXP切り捨ての話をした時に暴れてた奴と同一人物だな
あの時もボコボコにされたのに懲りない奴だな
876名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:44:21.02 ID:IIDVDdsf0
それが彼のお仕事なんだと思うよ
何を守ってるのか知らんがw
877名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:46:45.40 ID:YcA/qbuG0
>>871
他のメーカーが次々と高解像度に移行していく中、
いまだに低解像度のゲーム作ってるメーカーのスレで何言ってんの?
878名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:47:15.26 ID:59owgAr10
>>873
そんなのあったら歩兵たんが役立たずになっちゃう
879名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:49:46.15 ID:0Yipqu8d0
鉄砲に特殊つけると強いって言う人結構いるけど、全然削れない。
騎馬+落とし穴とか、魔法使い+門にこもる、に匹敵する?

>>877
思った。1280*720にしてください。マジで。
880名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:50:01.04 ID:jv4wlFc60
>>873
以前にも言及されてたけど、「味方の軍勢が(シナリオ上で)攻め落とした敵の拠点を防衛する」展開は十分にありえる
というか期待したい
881名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:51:09.82 ID:jv4wlFc60
1024*768がいい
882名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:52:18.75 ID:sFrTHRPn0
なんか伸びてる!と思ったらなんだこれ……
18歳未満の相手なんかしてないでお仕事に集中なさい
883名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 15:53:22.65 ID:XvsKC9Oi0
>>880
そもそも味方って概念が希薄だから、契約次第でどこにでも出張して欲しいわ

ま、HPやムービー見る限り固定っぽいけど
884名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 16:05:29.77 ID:+aaY0Csa0
ギャーギャーPCのスペックがどうのとうるせえなぁ
文句言うなら帰れよ
885名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 16:05:55.77 ID:RWeF4enW0
実際の所どこで低スペやXPを切るかも重要なタイミングではあるわな
対応OS少ない方が開発楽なのは確かだし、低スペ用に内容削る必要もなければ大きな場作りやすいし
886名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 16:07:57.77 ID:4MCYpb480
ID変えてきたんですね
887名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 16:12:27.12 ID:wk1ffy0A0
一部OS切り捨てたらクオリティ上がるかなんてわからんしどうでもいいわ
とりあえず目先の新作をどれだけ楽しめるかだろ!
888名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 16:12:57.26 ID:+OJUq8/80
いやぁ、迷惑でしたが
良いおもちゃでしたね
889名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 16:26:49.99 ID:0Yipqu8d0
鉄砲隊の問題は、施設に籠もって使うにもかかわらず攻城兵に補正がきかないこと。
890名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 17:01:39.77 ID:gpJJ82T6P
>>830
俺はツクリちゃんのおっぱい!

オンボじゃBBでもダンジョンによっては処理落ちしてたからグラボでも買おうかな
6670くらいのやっすいので十分?
891名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 17:04:42.25 ID:nhWTqFs20
なかなか暇が潰せそうなんだがなんとなしに購入に踏み切れない微妙なライン
……ということは買ってしまえということか
892名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 17:08:33.29 ID:/dQwEbSR0
今時800*600て開発CRTなの?
893名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 17:11:51.18 ID:l/1Ad2fp0
画質とかどうでもいいからもうちょっと規模を大きくだな・・・
894名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 17:15:54.11 ID:RJpjqaRy0
納期を守るお仕事
895名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 17:45:05.95 ID:JsRly/yH0
大学生なんかダメージでかそうだよねこの発売日変更は
896名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 20:34:36.82 ID:IIDVDdsf0
>>893
巣作りの頃から思っていたが、もちっとマップを広くして欲しいんだよなー
個人の主観が入るからそれがいいか悪いかは判断つかんが
グリ森や忍流のマップは特に手狭感が…
897名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:39:35.56 ID:jqbxJm2e0
今回の仕様(まだ詳細不明だけど)であんまり規模大きくしても面倒なだけだと思うわ
巣作りもグリ森も特に手狭だとは思わなかったな
忍流は、その、なんだ、覚えてない
898名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:42:49.70 ID:r3cMFNtH0
忍流はストーリーが面白かったよ
謎の忍者含め
899名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:48:02.34 ID:XIzAO5cZ0
マップを立体にするとかどうなんだろう
900名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:48:59.35 ID:jqbxJm2e0
シナリオは覚えてるけど内政画面というか、設置画面?をあんまり覚えてない
思い出そうとするとなぜか忍道戒の裏庭が思い浮かんでしまう
901名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:52:23.52 ID:sFrTHRPn0
なんとなくワロタww
902名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 21:54:37.93 ID:bYUt5VKw0
忍流はキャラの作品の中で唯一踏んだ地雷だわ どんなのだったかほとんど覚えてない
あ、もちろん大遭難と雪鬼屋はスルーしました^^ 
903名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:00:19.58 ID:XvsKC9Oi0
>>902
大正解
904名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:04:47.00 ID:Ih9bIeRp0
忍流途中までやって積みゲ入りしたからシナリオ分からない…
システン壊滅以降どうなったんだ
905名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:16:52.40 ID:MNR6Y/GD0
そこまでやったんなら最後までやれよw
壊滅以降はお姫様が可愛かったよ!
906名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:16:54.13 ID:IIDVDdsf0
シナリオよく覚えてねーw
金稼いでイベント見ようとターン回してたら勝手にクリアされたのは覚えてる
907名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:28:54.84 ID:gzNxoN420
最強設定の水蓮?より強い忍者がいっぱい居たのを覚えてる
908名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:38:27.69 ID:rcPzVWe30
水蓮の最強設定は水玄衆のために影虎が作り上げたものって話じゃなかったっけか
909名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:39:00.06 ID:p8pT6Cch0
水蓮は戦闘が強いだけで、任務だともっと有能なのがいくらでもいるって感じだったような

マジで記憶ねーわ、門はそういうことがないよう祈る
910名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 22:43:13.15 ID:MNR6Y/GD0
水が苦手ってのを隠すためになんたらじゃなかった?
911名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:03:00.78 ID:jqbxJm2e0
桜姫「お家再興するから協力してね!」
影虎「とりあえず勢力伸ばすか」
ホタル「理想の上司!一生ついていきます!」
雪花「最強wの水蓮つかまえたよー。実はカナヅチだったよー」
影虎「助けるついでに姉妹まとめて犯す」
祭花「姉共々勢力ごと責任とってもらいますね」
シルヴィア「家庭の事情でこの国制圧しにきますた」
影虎「お前は捨てられたんだよ」
シルヴィア「気付いてた、私気付いてた」
火夜「子猫ちゃ〜ん」
ホタル「穢されちゃった」
独占厨「ウオオオオオアアアアアア」
影虎「お前禁術で洗脳するわ」
火夜「ご主人様、ご命令を」
音夜「忍だってもっと目立っていいじゃない」
影虎「水さん、火さん、こらしめてやりなさい」
音夜「反則だろ……大陸に逃げるわ……」
大体こんな感じだったはず。スレチすまん。
しかし忍流のスレがまだ10スレ目で泣いた。
912名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:05:53.32 ID:nnpA8EFi0
うん、クリアもちゃんとしたのに誰が誰だかさっぱり思い出せんw
913名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:11:05.36 ID:kLT5yI0v0
>>911
なるほどわからん

体験版4回目でようやく18Tまで生き延びた・・・
金稼いで外交だけやってればいいくさいけど、兵種研究とかろくにできねえw
とりあえず壁つくって前線の部隊を時折交代させてやれば頑張れることはわかった
914名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:12:33.07 ID:gzNxoN420
姉妹の忍者とホタルが可愛かった印象しかない
915名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:21:09.83 ID:WCPmOKjp0
火夜さん好きだったけどなー
もっと影虎といちゃいちゃして欲しかった
916名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:23:39.21 ID:08d1S0LP0
>>911
スレチだが指摘しておくと、普通のペースだと
桜姫「お家再興するから協力してね!」 は
祭花「姉共々勢力ごと責任とってもらいますね」 の後。

ちなみに自分はかなり忍流が好きなので、もし門守が似たような
感じでも悪くないと思っている少数派。
917名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:27:34.56 ID:sFrTHRPn0
>>911
ありがとう火夜までは思い出した。音夜なんていたっけ

ショートコントの発生条件が地味に多彩で凝ってたのだけは覚えてる
パンダだか犬だかを送りつけられて驚愕するクライアント、とか
918名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:42:37.32 ID:Qjily3MuO
火夜さんもっとめちゃくちゃに
お菓子まくってぶっ壊して欲しかった
919名無しさん@ピンキー:2012/09/20(木) 23:44:24.48 ID:26f5o18u0
地味に水蓮好きでした
920名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 00:16:05.67 ID:iqj+ZoLZ0
忍流を偲ぶお仕事のスレはここですか?

ホタルが好きだったな 歩き巫女?にはお世話になったわ
921名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 00:16:50.24 ID:bnATjp4L0
わふぅ?はツボだった
922名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 01:17:23.06 ID:ra4TzF1W0
>>920
渡り巫女と風呂で接待Hが良かったな、門でもそういうのあるといいんだが
923名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 02:56:53.80 ID:GOdkouSr0
>>922
あれは良かった
門も接待される側だしあるといいな
924名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 03:27:53.96 ID:5YIPwG8iO
>>915
同士
925名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 05:36:05.74 ID:ndbm0SpY0
凡ゲー以下っぽいなあ
926名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 07:21:23.06 ID:UUDxN1Bw0
やってみないとわからないがそんなに期待していない
裏切られたらいやじゃん?
927名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 07:49:19.47 ID:qI/j/tUK0
ルア!俺だ、結婚してくれ
928名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 08:06:18.51 ID:F6kC5GJ+0
団長とルアは兄妹(腹違い)と予想、キービジュアルに描かれてないしね
929名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 08:56:42.25 ID:8K89OPKz0
後、一週間かぁ〜。
930名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 09:00:17.22 ID:jom1sQbc0
有給取っちゃったせいで暇を持て余してるリーマンとかいそうだなw
931名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 09:31:29.82 ID:82ygiyEOO
>>911
シルヴィアわらた
ホタルと里の4人衆は好きだったなぁ

>>917
お気に入り引き継いで連してるせいで、そういうの全然見なかったわ
932名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 09:58:21.06 ID:nTBx94MU0
新しい建物を二つ同時に建てるとイペント一つしか見れないのそろそろなんとかしてほしい
933名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 10:10:32.35 ID:nTBx94MU0
イペントってなんだwワロス
934名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 10:33:30.46 ID:zZWaVtJp0
来週なんだよなー
暇だ
935名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 11:28:07.27 ID:zG/ntK2E0
3つも4つもイベントはさまれたほうが迷惑だろ
936名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 11:30:24.74 ID:fiyKifAT0
恐らく試した上でテンポが悪いから導入してないと思われる
937名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 12:22:45.14 ID:5d/7CG2j0
2周目3周目になってイベント3つも連続で見てたらキレるだろうなw
938名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 12:30:31.26 ID:ixRV7EGT0
一気に変えても一つしか文章でないのは巣ドラ以前からの伝統よね
雪鬼屋ではそのシステムが悪い方向に行ってしまったが今回はどうなることやら
939名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 13:17:47.08 ID:VfMT0hVc0
来週まで時間を持て余すな
P4Uも地元のゲーセンに人がいなくなったしマジでどうしよう
上で話題になってた忍流とか買ってみようかな
お前らがいくらクソと言ってても3日くらいは持つんだろ?
940名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 13:20:38.46 ID:82ygiyEOO
>>939
P4U家庭用やってりゃいいじゃん
941名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 13:50:24.38 ID:nTBx94MU0
忍流買うくらいならダイソを押すわ
エロ的な意味で 姫可愛かったし
942名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 13:58:18.90 ID:VfMT0hVc0
P4Uの家庭用は持ってないんだ
コンボが簡単だからCPU戦で事足りるしね

>>941
中古が安いみたいだから両方買ってみるわ
グリ森ってのも気になるけどこっちはどうなんだろう?
本当は巣作りドラゴンが欲しいけど流石に高すぎる・・・
943名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:02:59.03 ID:DmFpEmb+P
グリ森も戦闘にほとんど意味がないんだが
まぁエロくていい部分もある

巣ドラは評価は高いが画面小さいしゲームボリュームもあんまない
時代補正ってこともあるよ
944名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:13:13.98 ID:sGEPzdmp0
このソフトを作るのに大体どれくらいお金かかってんだろうか
そう思うと画面小さいのも体験版のバランス悪かったのも許してしまう俺がいる
おおよそ1000万くらい?
945名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:13:44.00 ID:6OpDxqvd0
つい最近真昼から順繰りに遡ったけど、LJや巣ドラは今やっても普通に面白いぞ
946名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:28:29.88 ID:AixMPOI30
>>942
グリ森買えるならおすすめだよ、個人的にはウィザクラの次に好きだ
947名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:34:31.81 ID:VfMT0hVc0
>>943
>>946
エロに期待できるならグリ森もポチってみます

時代補正ってのがあるにしてもやはり気になる・・・
出費がかさまない月に勢いでポチりそう

>>945
LJってなんだって思って調べたらこれまた面白そうな作品が
巣ドラほどじゃないけどこっちもしっかりと高額だし・・・

キャラさんにはそろそろ過去作品のDLをお願いしたいです
948名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:46:51.17 ID:iqj+ZoLZ0
王賊は巣ドラやウィザクラには及ばないがそこそこ名作だと思ってる
周回要素とマルチエンディングさえあればこの2つに並ぶ出来になったと思う

あと全然名前が上がらないが南国とかダンクレも結構好きだな
メイドと女王蜂には大変お世話になりました
949名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:50:23.98 ID:H8Y+5mcJ0
南国は最初こそとっつきにくいが、色々できるようになるとどんどん面白くなる
950名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 14:57:03.54 ID:AixMPOI30
実用性の話になると、たしか南国まで(ダンクレまでかな?)はオートモードが無いので注意
951名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 15:08:53.86 ID:7rUo9dsI0
一番空気が好きなのはグリ森だなぁ
キャラ特有のハイテンションなノリが
あの大学っぽい雰囲気に凄く合ってる
952名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 15:13:59.48 ID:d20UO/6Q0
南国ドミは買いか?
ちょっと興味あるんだよな
953名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 15:30:55.78 ID:72JdIbV40
南国はいいね、ちょっとづつ出来ることが増えてく楽しいゲーム
同じ系統の大遭難よりオススメできる
954名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 16:00:43.24 ID:d20UO/6Q0
おーそっかあ
じゃあ門買うついでに買っちゃおうかな!
サンクス!!
955名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 16:25:10.03 ID:CX+GzPXT0
南国いんじゃない♪
956名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 18:12:06.18 ID:0EOn11SH0
俺も南国ずっと気になってたんだけどおもしれーの?
957名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 18:13:04.79 ID:/8xe7sK80
無人島であらゆるものを生み出す現代の錬金術師達の物語

いや、面白いよ
958名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 18:18:09.05 ID:JGi59k5c0
達っていうか、殆どアロハ一人じゃねw
959名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 18:24:39.82 ID:suBMY0XH0
海賊を気に言ってる俺は異端
960名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 18:32:05.92 ID:DnPul8t20
南国はフレンドリーに会話した直後に突然殴りかかってくるバイオレンスな世界って以前どっかで紹介されてたなw
戦闘が好きで仕方ないって人や作業感がややあるのが苦手な人には向かないだろうけど面白いぞ
961名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 18:55:20.11 ID:Xlgu8nX80
南国の出来がいいだけに遭難がなー
仲良くなってくると過去を話してくれるのが楽しかったな
グリ森はゲーム部分が完全にオマケなので、キャラのテキストのノリが好きなら買い
962名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 19:02:06.65 ID:F6kC5GJ+0
南国はミニゲームがちょっと面白い、途中で飽きるけどね
963名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 19:07:38.26 ID:JGi59k5c0
飽きたらスクリーンショットとるだけの簡単なお仕事
964名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 19:23:33.46 ID:Uwg1Qwy00
周回重ねて資金に余裕ができたら町との関係を悪化させると
暴動が起きたり圧制を敷いたりしてカオスルートになるとかあるかしら?
体験版ではできなかったけど3周目ぐらいから試してみたい
965名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 19:31:11.32 ID:on7/knOC0
>>964
そんなしちめんどくせえことをキャラがするわけねーだろ
966名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 19:52:18.21 ID:+f0j8mwg0
マップ今の4倍くらいは欲しいな
撤退も移動もしにくいし、狭すぎて部隊ほとんど置けないじゃん
967名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 20:03:53.20 ID:dCtwXel60
4倍とかアホかとw
968名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 20:09:54.76 ID:cnCTjhxe0
だよな
少なくとも10倍はほしいよな
969名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 20:21:39.09 ID:Sv9/TASB0
延期なきゃ今頃るんるんでインスコしてたのに・・・
970名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 20:42:23.22 ID:CH2bRmrq0
だよな
せめて100倍だよな
971名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 20:58:30.34 ID:cnCTjhxe0
落とし穴+騎兵は自動回復がないのがな
街イベントやってると簡単に消滅しちゃう
972名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 21:00:44.65 ID:UrWKb1pi0
おまえらブラウン通りの事も思い出してやってください
あれ好きなんだよ
973名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 21:03:46.97 ID:Xlgu8nX80
ブラウンは依頼が面倒なのと引継ぎがないので売り上げSUGEEEE出来ないのが寂しい
関係ないけどブラウン通りとLJはパッチないんだな
974名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:21:34.63 ID:SXKEe+1P0
ブラウンはリズィ・マーチェリッカとの関係が
単純なハーレムで決着しない所が好きだったな。

今回は最初から多人数だし、ヒロイン同士の
関連性に期待してる。
975名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:25:23.10 ID:0BUHOL4V0
ブラウン通りからキャラゲーファンやってるが巣作りドラゴンがやっぱり一番良かったな
次に好きなのはBBとウィザクラ
忍流は色々惜しかった
976名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:29:33.04 ID:dCtwXel60
ブラウンは当初からもっと冒険者側にスポットを当てた続編を出したら名作になるって
言われてたのにな

今じゃそういう店を経営しながら冒険者を派遣していくってジャンルが
確立しちゃって二番煎じにもならなくなったし勿体ない
977名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:38:53.19 ID:PX4o/y9a0
冒険家側なんか?
俺は店経営側に力を注いで欲しかったよ
978名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:40:10.34 ID:0BUHOL4V0
BB1がまさに冒険者側だったじゃない
979名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:42:21.55 ID:3UJicrvJ0
つらいです
ラネットが好きだから・・・
980名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:49:23.81 ID:AixMPOI30
ジャックが悪いよージャックがー!!
981名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:50:46.13 ID:Xlgu8nX80
BBは部下を編隊して派遣してって形なら・・・
しかし発売日までこんな話題しかないのな
982名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 22:57:55.60 ID:0BUHOL4V0
話題の出しようがないじゃんw
983名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 23:17:52.77 ID:+f0j8mwg0
延期しなければ今日は盛り上がっていたはずなのに…
984名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 23:20:14.08 ID:33+CGUi90
連休だしちょうど良かったのにね
985名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 23:30:48.65 ID:xIgZoDhf0
来週は来週で他にやりたいのあるし一周早いとそれだけ話題にもなるのにね
出来ないなら最初から月末にしとけば文句も言われなかったのにと言うのも無理な話か
986名無しさん@ピンキー:2012/09/21(金) 23:55:25.11 ID:mEi4txED0
愚痴は変わらん気がするなw
せっかく連休なのに〜あと一週間早く出せば話題も〜

10月後半まで忙しいからこの延期はほんとに痛手だわ…
987名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:04:06.49 ID:LRUkQ7Oq0
今週末忙しくなって延期していたことを感謝した俺参上
988名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:05:29.19 ID:tUMWzMKx0
魔法のお札みつけたよー

|つ[辞表] 
989名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:11:20.67 ID:AqHdt4TP0
節子、それ魔法のお札やない不幸への片道切符や
990名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:41:35.65 ID:NVjXC/LA0
うつ病のため今月末で15年勤めた会社を辞めます。
不幸への片道切符だったのか・・・

まあ頭を切り換えて門を守るお仕事でも始めるか。
991名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:44:16.66 ID:lq3n840N0
お父さんお疲れ様
いつもお仕事がんばってくれてありがとう
今まで頑張ったんだからお休みもその分いっぱい必要だよ
992名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:45:54.87 ID:rXkmEKbu0
親子でエロゲとかマジかよ
993名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:46:51.94 ID:KYlfFs8L0
ここまで次スレなし
994名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:46:56.43 ID:NVjXC/LA0
995名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:49:48.88 ID:NVjXC/LA0
>>991
彼女なんていねーよ。    高校以来・・・
996名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:50:27.68 ID:KYlfFs8L0
>>994
次乙
ありがとうパパ
997名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:53:45.66 ID:AqHdt4TP0
ID:NVjXC/LA0
気軽な突っ込みコメすいませんでした…
なんていうか人生いろいろだよ まだまだいろいろあるよ
楽しいこと、うれしいこと、いっぱいあるよ
998名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:54:40.06 ID:rXkmEKbu0
エロゲとかね
999名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:56:24.08 ID:QFtXloU60
1000ならゲームオーバーで菊門を掘られる
1000名無しさん@ピンキー:2012/09/22(土) 00:58:14.18 ID:NVjXC/LA0
1000なら>>997が自宅警備員補佐に雇ってくれる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。