BALDR(バルド)シリーズ総合202

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 16:03:19.21 ID:hTvyNyza0
>>950が立てないようなら俺立てるぞ?
>>1の発売中とか直したいし
953名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 16:06:12.34 ID:hTvyNyza0
と思ったら立ってた
954名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 16:12:08.81 ID:sZk568JB0
遅くなったスマソ

次スレ→BALDR(バルド)シリーズ総合203
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1348901397/
955名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 16:22:16.25 ID:k8qDeZyj0
話題が出たんでついでに誰か教えてくれないか?
何度かやってみたんだが、マインナックル→ブンディが上手く上昇慣性のせたまま出来ないんだ。
動画を見てるとどこかでキャンセル入れてたようなんだが、タイミングがイマイチよく分からなくて……
956名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 17:02:06.02 ID:k0/giaff0
よくわからんが近接武装は敵にあてなきゃキャンセルできないぞ?
キャンセルするならマインスイーパーじゃないか?

あと、マインナックルの上昇慣性でブンディ使うならキャンセルしなくても、マインナックルのあと
ブンディが出せるタイミングで出せばのるね、それが最大慣性かはわからないけど
957名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 17:17:18.91 ID:bGg0rHRz0
>>948
BDスイーパー3回やってスイーパー撃鬼鎚やると
ニラ壁やアーク壁飛び越えるリプが前あったね
958名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 17:26:53.27 ID:bfg6tO8JO
>>948
そか、スイーパは使ってた
あと一つはムロフシじゃなかった気がする
ムロフシだと、上昇慣性影響しないんじゃない?
上がってるとき以外落ちるかと
959名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 17:39:43.70 ID:qSd1AXHY0
>>933
ああ、それそれw
dat ファイル群を Grep しても見つからなかったから助かったw
960名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 17:40:25.89 ID:4fSe2xv10
>>958
どゆこと?実際やってみれば分かるけど上に行き続けるだけならスイーパー室伏だけで出来るよ
室伏以外の武装ではショットガンとグレネードランチャーは確認した
961名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 18:16:20.52 ID:bGg0rHRz0
>>958
ttp://www23.atpages.jp/bsecond/upload/src/2up1077.zip.html
これ過去に上げられてたリプ
やったのは自分じゃないけど
962名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 18:39:12.72 ID:KjdTSImh0
ちょっと気になったんだけどリアルでシュミクラムみたいなロボを作って
仮想でそれを操縦するってことできるんだろうか
963名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 18:57:29.78 ID:pf+KiIbP0
リアルの話だったら、歩行の時の重心とか用のプログラム(バランサー)とか、問題が多いんじゃないかな
964名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 19:01:52.42 ID:k0/giaff0
ん?リアルってバルスカの世界でのはなしじゃねーの?仮想で〜 って言ってるんだから
やろうと思えば、可能な気がする イムくんいるしな
てか、バルドバレットってリアルでの戦争だろ?シュミクラムとはよばないが
965名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 19:09:22.44 ID:bGg0rHRz0
マスタースレーブ式ロボットのインターフェースを仮想で再現してるだけだし
バルスカの世界にリアルロボット作る技術があれば出来ると思うけど
966名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 19:20:54.98 ID:N3tE9Utk0
あの世界は兵器技術が現代と比べてそれほど劇的に変化しているわけじゃないからなぁ
スカイの時点じゃ無理じゃないかね
967名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 19:32:11.55 ID:fkPbNAWs0
てか
あの生体チップ作るのがノーベル賞なみにキツイよな
968名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 19:58:09.82 ID:bfg6tO8JO
>>960
ゴメン、出来た
(リプレイは何故か再生できない…)

ネタコンに使いたいけど、命中率がかなり低い
アングラーさんくらいしか思いつかない

そして村正。
お前ついてくんなW
969名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 19:58:31.13 ID:bGg0rHRz0
核攻撃級の威力を出すレーザー衛星がいるのに現代から劇的に変化してないだと
970名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 20:12:42.84 ID:N3tE9Utk0
特殊なものを除いて費用対効果が極端に悪いからね
仮想戦闘が主戦場になったお陰で現実戦闘が蔑ろになってるみたいだし
971名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 20:19:58.81 ID:WJK0N4fX0
殺傷用ナノマシン、カリホルニウム核弾頭、戦闘用強化義体、そして軍事用バイオプロセッサ・・・。
現代技術が追いつくまでにどんだけかかんのかな。
972名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 20:21:14.83 ID:sELuRJlv0
スパチカだっけ
それを超えるアセンニラは一体…
973名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 20:23:07.20 ID:PPRNQ/x10
着けるだけで正体不明になる仮面は間違いなくノインツェーンの遺産
974名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 20:24:37.57 ID:N3tE9Utk0
ナノマシンは夢の産物だよなぁ
俺らの世界と比べて仮想世界の次に実現が遠い気がする
975名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 20:25:40.04 ID:vAkNejtV0
まさかあれが真だなんて思わなかったよな・・・神父・・・
976名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 20:26:27.06 ID:UddRf1Ww0
門倉運送の輸送機クラスでも何年後になるのやら
977名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 20:29:58.60 ID:bGg0rHRz0
あの輸送機はシャワールームついてるし浄化ナノマシン必須だよな
978名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 20:34:46.62 ID:ZL4Y+IbL0
>>976
オスプレイのプロペラエンジンがジェットエンジンになれば完成
979名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 20:41:18.94 ID:28YInOq50
>>969
ナノマシンとかで人間溶かしたり料理の見た目変えたりできるのになwwwwww
まあ技術的にいうと百年単位で進んでるような気はするな
980名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 20:42:18.64 ID:28YInOq50
>>976
VTOLは近いうちにあれに近いの出てきそうだけどなwwww
981名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 20:44:11.76 ID:v/LSN2+R0
アスランの反政府軍なら作れるだろ。多分
982名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 20:47:45.16 ID:qSd1AXHY0
VTOL がリアルで完成したら
GOAT とアノニマスシティ住民ごっとしたいw

「こちらは統合軍 反 AI 対策班! 仮想法第〜条に基づき、武力制圧しますうんたらかんたら」
「くたばれ! ゴートー!!!」
983名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 20:53:11.41 ID:WJK0N4fX0
そういや脳チップは正確には「脳にバイオチップ、首筋にI/Oコネクタを形成させる技術」だっけ。
iPSの実用化→未知の器官を設計図どおりに形成させる技術→脳での形成技術
と段階を踏んでゆくとして、下手すりゃ不老不死の実現のほうが早いんと違うか。
984名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 20:58:51.23 ID:dexHFzJM0
生体コンピューターはインテルは既に研究投資してるから
20年くらいでプロトタイプ出てきそうな気がする
実用性に足りるかどうかは別で

強化義体はプロットはできてるから、10年後くらいには実用レベルの出てくると思う
ナノマシンは精子レベルの単純構造のならそろそろ出てきそうだけど、
自己増殖とか自立思考とかいうレベルになると、いつになるか想像できない
985名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 21:11:47.77 ID:44c78Yb30
初心者ゴキユーザーなんだけど、コンボの上で気をつけるべき事とかある?
986名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 21:21:34.16 ID:I44oQNij0
ゴキブリ死ね
987名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 21:24:05.54 ID:44c78Yb30
>>982
277条b項
988名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 21:59:06.80 ID:qSd1AXHY0
>>987
ISAO 少将、わざわざありがとうございます!
989名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 22:05:14.99 ID:fkPbNAWs0
ISAOさんのおかげで俺は勲という漢字を覚えた

これで漢検二級受かるぞ!

なんで大人なのに漢検受けるのかという質問は受け付けないよ〜(^q^)
990名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 22:06:10.43 ID:ZL4Y+IbL0
受けちゃいけないなんて決まりはねぇんだ
何もおかしいことなど無い
991名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 22:07:21.60 ID:qSd1AXHY0
仕事する時は、いつも大局的に考えるようにしてるわ
992名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 22:09:34.72 ID:PPRNQ/x10
GOAT乙
993名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 22:18:20.11 ID:qSd1AXHY0
あと、仕事終わらせたときはイジオペって呟くとかっこいいと思うよ
994名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 22:20:50.32 ID:fkPbNAWs0
それいいな!

イージーオペレーション(キリッ

使ってみるわ
995名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 22:22:20.20 ID:vAkNejtV0
ここは調理場 あたしはコック!
996名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 22:26:36.82 ID:k0/giaff0
サングラスはずしながら、イージーオペレーション って呟くのもいいと思う
そのあとは画面端でしゃがみ待ちな
997名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 22:28:21.58 ID:7dMRSubz0
堂に入った構えで挨拶
998名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 22:31:09.60 ID:2DTDw3Rg0
踏んではいけないものを見つつの「踏むなよ?!絶対踏むなよ!?」
999名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 22:31:27.51 ID:Y4YDF3QO0
絶対現代千夏はイージーオペレーションと言った時に心の中でニヤッとしてると思うんだ
1000名無しさん@ピンキー:2012/09/29(土) 22:38:38.64 ID:fkPbNAWs0
>>1000なら皆イージーオペレーション
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。