SINCLIENT(シンクライアント)

このエントリーをはてなブックマークに追加
658名無しさん@ピンキー
このゲーム芯まで腐った下衆な悪役が1人も見当たらないのがちょい残念
もっと汚い手使って欲しかった。改心とかナシで
659名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 00:19:40.57 ID:uwUm8aRZ0
ミーナの結末は良かったなぁ
しかしこれルート作るとしたら裏切らないところから始まらないといけないんじゃないか
楽しめたことは楽しめたけど、主人公より21グラムの方が惹かれちゃう
660名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 00:37:45.92 ID:KJK685RT0
姉ちゃんCGが出てたりCIA長官だけCV:???になってたり
コープスと凪の服が同じだったり全部裏かいてくるかと思ってたのに
661名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 00:48:16.21 ID:BMdKN0ZB0
いろいろと突っ込みどころは多かったし、黒くなったあともミーナのことが好きな俺だが、
まあそこそこの評価はしてる
これを駄作というやつの評価する良作とやらが聞きたいわ
月に何十本とエロゲは出てるが、これ超えるのはそうない

でも本当に悔しいわ
何故か雫を全く好きになれなかった
悪女だってわかってるのにミーナのことが忘れられない…ミーナ…ミーナ……
662名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 00:52:39.16 ID:nN381Cba0
>>661
エロ助で言えばFLATのKQやシクゲやatledと同じ評価はさすがにありえないw
うたてよりは面白かったかもしれないが
663名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 00:55:12.42 ID:YdWpAwbt0
CRなかったことにするなよw
664名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 01:11:18.64 ID:BMdKN0ZB0
>エロ助で言えばFLATのKQやシクゲやatledと同じ評価はさすがにありえないw
>うたてよりは面白かったかもしれないが

評価の仕方にもよるが、一本道ということを除けばシクゲとかなんかより良かったわw
665名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 01:20:31.53 ID:BMdKN0ZB0
ただまあ、一本道にするならもうちょっと頑張ってほしかったな
一本道はそれ即ち質勝負ということだから一切の妥協は許されないわ
666名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 01:28:43.13 ID:YdWpAwbt0
プレイ中は続きが気になるから面白かったと感じたのに終わったら何も残らないよね
詰め込んだ展開が先行して、後から都合よくキャラを置いていくだけだったのではないかと
そして最後に主人公を都合よく合わせたから主人公がぶれていて印象に残らない
証拠に主人公に感情移入できたって意見1つもないし
667名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 01:37:33.01 ID:ysB2xOr00
否定的意見こそあれアンチが全く沸いてないな
所詮凡作 流石に良作にはなりえないわ
668名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 01:39:06.54 ID:3zyuJb900
どうでもいいけど2chネタ使うライターだから絶対にここ見てるよな
669名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 01:47:07.21 ID:/QjVP8Ma0
敵のほうを応援したくなったの俺以外にもいたんだw
良作とはいえんが映画風エロゲは貴重だし前半は燃えた。
どうせなら最後まで記憶喪失やっとけばサスペンス突き通せたのに。
670名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 01:55:24.39 ID:W0lhn3mG0
この手のゲームで主人公がしっかりしてないって結構致命的だよな
671名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 02:06:53.95 ID:nO/Lpz+S0
うっかりはちべぇが主人公だもんな
ビル吹っ飛ばした時は呆然としたわ
672名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 02:19:02.29 ID:BMdKN0ZB0
今特典ディスク入れたけど、それ全部終わらしてもCGが埋まらんな
ページセレクトの10やコンプリートの数字はミスか?

で、ミーナの抱き枕カバーはいつ再販すんの?
早く再販してくれよ頼むわ
673名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 02:28:58.83 ID:GSg397to0
>>672
むきになって絡んできてたのに
急に話題変えようとしてどうした
674名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 03:07:15.67 ID:BMdKN0ZB0
>>673
あ?
てめえ>>662かよ
自意識過剰もほどほどにしとけよハゲ
ID変えてムキになってんじゃねーぞチビ

お前健速か?
CRは健速乙がいねーから楽しみにしてたのになんであんなにみじけーんだよ
ふざけんな、ファックファック
675名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 03:09:35.00 ID:GSg397to0
↑こんな程度の低い人間に好かれるレベルの作品みたいだな
676名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 03:19:34.91 ID:BMdKN0ZB0
>>675
ああん?
バカな論理並べてんじゃねーぞハゲ
「自民党はネトウヨみたいな程度の低い人間に好かれるレベルの政党」とでも+で言ってきたらどうだ?
深夜に2ちゃんやってる時点でおめーも同類だよカス
早く寝ろよ、明日の仕事に響くぞテメエ
677名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 03:25:01.03 ID:BMdKN0ZB0
ID:GSg397to0

俺はミーナ一回抱いてから寝るわ
雫はやるからそれで許してくれ

ああミーナかわいいよミーナ
ミーナ…ミーナ…
無垢な年下キャラを演じてたときもよかったけど、
悪女とわかったあとにそれまでのミーナを見返すとまた別の感情が芽生えてきてたまらんわ
678名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 03:33:45.87 ID:y5BZmxD00
お前らがミーナ好きなのはよくわかった
だが俺のシャーロットちゃんも忘れないで
679名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 07:47:46.82 ID:hSGyQONRO
親子喧嘩に他人を巻き込まないで下さい…
680名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 08:53:39.79 ID:aC75lCGiP
結局ソノは何でカード遊びで徹の考えが読めたんだ?
心理学に精通とかマザー情報で出てたけどそれだけ?
681名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 09:01:23.09 ID:IXa/C5QC0
舞ちゃんが一番まともで可愛かった
682名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 09:04:21.99 ID:KtdlUMnx0
>>680
あくまで普通の人間なんだから心理とか目の動きとかそういった細かい部分を見てじゃないの
683名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 09:10:04.39 ID:h9TxsA4d0
ねえねえ、雫ともう3回もセクロスしたんだけどまだミーナが出てこない…
もしかしてBeginningオンリーとかじゃないよね?黒ミーナまた出てくるんだよね?
他のヒロインどうでもいいから黒ミーナ出せやああああああああああ!!!!!
あと、黒ミーナとのHシーンありますか?無いなら今すぐにディスクへし折るけど
684名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 09:10:59.23 ID:aC75lCGiP
>>682
そのカードの部分を始め他色々と説明不足すぎてどうもなぁ
ソノが殺されかけて死を偽装できたことも説明不足(そんな権力やコネがあるようには思えない)
ソノが死を偽装した後にマザーになるまで僅か10年足らずで上り詰めたのも説明不足
685名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 09:17:07.45 ID:aC75lCGiP
クリアしたのにCGのコンプ枚数が496/508だった
なぜ?

>>683
ミーナ出てくるぞガンガレ
686名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 09:27:04.36 ID:DO14IPb70
説明不足というか、敵側の性能がチートすぎるよな。
やりたいと思ったことは何でもできてるし。
それをアシストする味方側のうっかり具合も凄いが。
687名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 10:11:24.09 ID:QF3K9RPF0
実は主人公も同じ力が使えて最後は言葉同士の戦いとかなったら面白そうなのに
688名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 10:22:26.09 ID:x1KmOOAY0
裏をかくっていうか心理戦みたいなのほぼなかったよな
敵はやろうとしたことチート性能で可能にして味方は停電マンだし

ぶっちゃけその辺はどうでもいいんだよ
黒ミーナのエロ入れろよ何でよくわからんえーと名前なんだっけ…あのマザー信者の
ために殺すんだよ
あそこミーナ殺しても盛り上がりにかけるってかどうせなら主人公と修羅場って殺し合い
すればいいのに…それを期待してたのに
689名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 10:29:48.84 ID:/QjVP8Ma0
ミーナはエロ十分だろ?シャーロットちゃんなんて最高に可愛いのに
存在感ないんだぜ。ルート用意してないなんてアホ。
690名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 10:32:03.42 ID:aC75lCGiP
相手がチートなのは別にかまわない
説明不足、描写不足な点が気に食わないなぁ個人的に
691名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 10:38:02.57 ID:aC75lCGiP
たとえば「徹しゅきしゅき」してるだけで「強くなったのよ」と誇る雫
親に殺されかけて復讐者になり、更には確固たる信念と行動力で世界の歪みを正そうとしたソノ

雫とソノ、2人の覚悟が全く対等じゃないから
恋は盲目雫ちゃんが幼少の思い出語っただけでソノ改心させる場面に説得力がない

「これが雫の成長のキッカケだ」と明確に分かるエピソードがあればまた違ったのになぁ
692名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 10:49:31.99 ID:5LB31cAD0
成長のきっかけってウイルスで死にそうになったときじゃないの
足掻いてでも生きていたいって決意して精神的に強くなったと思うけど
693名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 11:10:43.69 ID:IXa/C5QC0
雫より主人公のほうが変だった
いつの間にかミーナおよび雫に惚れてたり
やり手で相手をわざと挑発してるのかと思いきやマジ切れしてたり
ようわからんやつだったよ
694名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 11:12:43.16 ID:aC75lCGiP
>>693
そんで
そんな徹って味方や敵にまでも評価されているんだよね
トラップに引っかかって家燃やすわ
焦ってPC立ち上げてデータ全部飛ばすわ
その他いろいろ
感情的になって何度も簡単なミスしてるアホなのに
695名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 11:22:22.95 ID:aC75lCGiP
>>692
んー
その強くなった雫がちょっと話しただけでソノの覚悟ってポッキリ折れるもんだったの?って思う
ソノは年月をかけ潜伏、育成、計画、大量殺人したんだよ?
それが雫にあっさり・・・落ちるにしてももうちょい粘れよと
696名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 11:25:21.80 ID:aC75lCGiP
でも好きなキャラクターは多かったなぁ
オッサンキャラもよかったしね
もうちょい舞とシャルとミーナを見たかった
ただ15時間前後のボリュームでフルプライスで一本道ってのはゲームとしてどうなのという疑問があるけど
697名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 13:16:07.99 ID:EOdPOgzp0
ピンチを招く理由を主人公のポカとかにするのはちょっとなぁって思った
698名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 13:26:33.91 ID:5/epCUfZ0
逆に考えるんだ
オリジナルがあの程度だったからユリアヌスの野望を阻止できたと
699名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 13:32:51.40 ID:ysB2xOr00
もともと低レベルな争いだったってことなのか……
700名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 13:43:07.26 ID:/exTgGSI0
ロボ何ちゃらよりは遥かにましだしよかったじゃん
シュタゲ詐欺は向こうだったな
701名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 14:02:26.96 ID:0ATgc9KE0
全体的に描写不足過ぎてイマイチだった。
ソノも確固たる信念があるとかいうけど行動に具体性がなさ過ぎる。
協調性も何もない犯罪者7人集めた組織でどうやって世界を支配しようとしていたんだ?
ノクタベックスがあれば脅しにはなるだろうが結局それだけじゃん。
702名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 16:11:14.67 ID:8r+g5Haw0
最後まで雫を好きにはなれなかった・・・実に残念だ
やっぱりメインヒロインはミーナが良かったなぁ
そっちのが映画っぽいし
703名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 16:15:37.85 ID:D3vGO37x0
OPはすごく良かった
704名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 16:28:30.01 ID:yR7U/2pU0
>>703
OP(まではいい)詐欺だな
705名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 16:49:23.76 ID:TMAXiObS0
このゲーム看守とかいないのかよ
脱走しすぎだろw
706名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 16:56:07.42 ID:/QjVP8Ma0
アレクセイスを殺しちゃうあたりがこのライタの駄目なとこ。
バベルのやつらも回収したほうがトクだろうし、
話し的に生かしておいたほうが読後感いい。
707名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 17:20:54.15 ID:DO14IPb70
姉ちゃんは親父と、そうさせた組織に復讐したかっただけで、
後の事は方便というか、別に本気じゃなかったんだろ?

それよりわざわざミーナを開放させたのは姉ちゃん的に何か意味があったんかね?
708名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 17:47:47.58 ID:hSGyQONRO
喧嘩を止めてふたりを止めてわたしのために争わないで
709名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 17:49:26.78 ID:aC75lCGiP
>>707
「本気じゃなかった」と雫に説得されているけど
10年近く死を偽装して潜伏して7賢者を発掘&育成して様々な犯罪に手を染めて最後に大量殺人して
その感覚が「本気じゃなかった」ってムチャクチャ説得力ないよ
710名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 18:16:37.21 ID:2Hur2cQ30
>>709
本気じゃなかったは語弊があるけど本当にこれでいいのか迷いみたいなのは心の片隅にはあったんだろ
間違ってるかもしれないとわかってても立ち止まれないとかよくあることじゃん
711名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 18:24:04.09 ID:yR7U/2pU0
観覧車のシーンは結構良かった
その後がアレだったけど
712名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 18:24:53.77 ID:QF3K9RPF0
やりたかったこと(親父殺し)終えて賢者状態だったからじゃね
713名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 18:58:07.99 ID:fCmE7i3e0
今終わった ここ数日没頭してたが想像以上に良かった アレクセイスとミーナのところは特に 凪も格好良かった
七賢者の背景やら人外さの割に、マザーが雫の説得で簡単に折れちゃったのはあっさりし過ぎだったが
でも久しぶりに黙々とプレイ出来たな 一本道だったからってのもあるのかもしれんが
714名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 19:13:28.52 ID:W0lhn3mG0
PCはハッキングされるもの
715名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 19:26:15.32 ID:f5ridvz00
ハッキングやらなんやらは、なんかテレホーダイ時代を思い出してダメだなぁ
今どきハッキングが脅し文句になるのかよと
716名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 19:30:15.16 ID:EOdBckvB0
ユリアヌスって医者のふりしてるのよく我慢してたな
あの性格だとこんな面倒なことしたがらんと思うけど
ミーナに良い事してもらったのか
717名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 19:31:54.74 ID:YltQRubL0
沖田がずっと学園通い続けてんのに吹いたわ
718名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 19:35:14.38 ID:Xws7q68W0
これは久しぶりに当りを引いたって感じ。面白かった。
残念なところは終盤にいくにつれてだんだん話の作り方が粗いというか、展開が早くなってたね。
そのせいか序盤の美奈や21グラムに比べて後半の七賢者とマザーさんはちょっと小物に見えてしまった…。
あともうチョイ他のルートが欲しかったかも。
719名無しさん@ピンキー:2012/10/03(水) 19:59:10.15 ID:EOdPOgzp0
ハッキングツールワンクリックとかお手軽すぎる
720名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 01:10:35.58 ID:4DEUyIip0
ワンクリックハッカー徹
721名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 01:20:43.41 ID:3438loRK0
この手の話を作るには知識が足りてないんじゃないの?
雰囲気だけはなんかEVEっぽくていいんだけどテキストをちゃんと読もうとするとひどい
722名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 02:11:38.39 ID:3Ifn1MrD0
OHPのキャラ紹介二段目の男性陣の声優が一条和矢以外聞いたことないのばっかなんだがわかる人いる?
723名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 07:24:43.42 ID:bIj7x1cq0
これ舞とシャルのルートもつくる予定だったが
間に合わなかったか話が書けなくて断念したんじゃね
724名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 11:00:36.14 ID:lMc0D0mr0
都合の悪いってかライターの望む展開にするために困難なことは全部ユリアヌスやチーター任せって
のがな…
一番の疑問なんだがあの未来だっけ?何とか騎士団の娘がユリアヌスと交流してたけど
あれ何の意味があったの?普通に殺されるしユリアヌスに何か影響あったっけ?
725名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 11:11:10.63 ID:D0CPCxb20
たまたま一緒になっただけで意味はないんじゃないの
全ての出来事に理由が必要ってわけでもないだろ
726名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 11:14:04.42 ID:CafjUwoz0
>724
死んでねーよw
727名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 11:54:25.97 ID:2hGjv90c0
まぁ確かに死んでたら何の意味もなかったな
実際は生きてたからアヌスにも少しばかりの人間性があったって事を強調したかったがためだけの存在だろう(作者的には
728名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 11:55:37.87 ID:lMc0D0mr0
>>726
え?マジで?
暗転してから登場しないからサヨナラしたのかと…
じゃああのよく分からん交流でユリアヌスちょっと優しくなった的な演出だったってこと?
729名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 11:58:25.18 ID:ccTn5bqk0
エンディングしっかり見てない奴多いのなw
730名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 12:46:11.88 ID:Zi3GDoNb0
>>729
エンディングはいつも飛ばすから気づかなかったって人はいると思う
731名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 13:32:04.17 ID:bC9K3vmT0
なんか同じ質問繰り返す奴が多くなりそうだな
732名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 13:37:46.01 ID:UOyjMWxU0
なん・・・だと・・・!?
てっきり死んだかと
やっぱりEDは見ないとアカンね
まぁあそこで死ぬの何か変だなと思ってたからコレでしっくりきたけど
733名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 13:44:31.03 ID:38dYg39Y0
適当にしかプレイしてない奴らがこのゲームの評価下げてそうだな
734名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 13:56:17.28 ID:fUb2QYCd0
>>733
そうか?
むしろしっかりやったほうが粗が目に付くと思うけど
735名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 13:56:50.33 ID:38dYg39Y0
実は俺も書いてて思った
736名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 14:14:29.55 ID:ObdBmSLaO
よかった探しプレイでも相当酷いねこれ
評価できる部分がほぼないんだもん
価格設定が4000円台とかだったなら、
なんとか我慢できてたのかも知れないけど…
737名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 15:09:49.72 ID:WaV3MyU10
ソノは改心などせず苦しんで死ぬべきだった。
738名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 15:14:01.64 ID:Ix+U47310
最後の方の説得→改心の繰り返しはちょっと
739名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 15:36:07.53 ID:CafjUwoz0
アレクセイスや未来の死亡は話題になるのに
誰からも気にしてもらえないお京さんェ…
740名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 15:43:30.95 ID:ObdBmSLaO
かなりモブ顔だよねーとか、優秀って設定先行で
実際は本気で何もしてないよねー
とかで良いならどんだけでも付き合うが
741名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 17:30:41.90 ID:bIj7x1cq0
周りの評価の割にはこいつスゲーってやつがいなかったよなw
余裕ぶっこいてた部分はあるにせよ、しいて言えば凪くらい
捕まるシーンは集団イジメのようだったw
742名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 23:15:25.56 ID:0a18V8Uf0
雫が最後の説得で鍵になる以上、ヒロイン固定じゃないとダメだったんだろうな
他キャラをヒロインにした状態で雫が強くなれるわけないし
でもまあ兄がラスボスになる√はあっても良かったと思うわ
凪が条件付けされてなかったらユリアヌス殺せたろうし
743名無しさん@ピンキー:2012/10/04(木) 23:34:04.78 ID:vRxIsbwV0
OPまでで十分この物語は終わり
744名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 01:02:55.36 ID:z5x4p6KF0
ビタリと止まったね
ストーリーが記憶に薄いからか
745名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 01:03:12.22 ID:vwoT7gTa0
ミーナと雫の女の戦いをもっとみせろや
他のバトルはチーター出てきてから主人公負け増援到着パターンばっかで何も面白くない
ミーナ√があってもっと嫉妬とか愛憎とかあればあのしょぼいオチにも
停電爆発の連発にも文句言わん
746名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 02:30:53.25 ID:MewrM97g0
ミーナと徹は極限の一騎打ちにして欲しかったな
殺らなきゃ殺られる状態で
747名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 02:40:30.46 ID:lxsscyCe0
コメンタリームービーでおぐおぐが必死にメインヒロイン連呼してるのを聞くと笑ってしまう身体になってしまった
748名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 03:00:10.41 ID:MvMxjCfX0
>>747
ミーナ「センターは渡さない!」(キリッ

雫「フッ」(ドヤァ
749名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 03:03:49.61 ID:goD/7XyCi
メインヒロインの小倉結衣です(虚しい
750名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 06:27:54.80 ID:aGIpoQ2D0
ま、まぁミーナ人気の方があるみたいだしコレデヨカッタンジャナイカナ
751名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 06:55:45.16 ID:pzDvTpMS0
メインヒロインの座が欲しければ私を殺しにかかってくださいとか言ってたし
最終的にメインヒロインは沖田ってことでいいのか
752名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 08:46:56.08 ID:1zQsHj4P0
このスレすげえ盛り上がってんな
こりゃ明日には三桁スレいくか?
753名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 08:50:56.87 ID:JEO8D7HpO
ムリアヌス
754名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 08:58:17.50 ID:3/7g4akr0
外部からハッキングすりゃいくかもな
755名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 09:17:45.44 ID:s+Hgrfkb0
七賢者は個別に行動するとかいう設定があるんだから
ルート別でメインのキャラ変えて掘り下げれば名作になったのに
756名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 10:22:40.75 ID:DJJUbByb0
>>754
やめろ、PCが爆発するぞw
757名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 12:00:33.24 ID:kVSUZiWs0
続編クルー?
758名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 15:00:57.84 ID:42EPfOoM0
短かったのが心残りだった。
ED部分は2nd OPが来ると思ってたんだがなぁ。vo遊女あたりで。

759名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 15:09:37.57 ID:MewrM97g0
>>758
徹「俺には誰も必要ない。───仲間ごっこはもう終わりだ」
760名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 15:33:03.14 ID:Bapbup2p0
21グラムとの撃ちあいで負けちゃうなんて主人公よえーな
雑魚にはめっぽう強いあの人みたいだ
761名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 17:20:18.93 ID:QJHlo0Gd0
記憶戻ってから負けまくってるよね
762名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 17:28:52.22 ID:3HpHJSHe0
記憶戻る前のが実は強かったんじゃね?
763名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 17:29:36.86 ID:9e2uMI+00
まあ世界観的にはいくらでも続編作れる作品ではあるな
764名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 18:45:53.85 ID:4D9tsw4W0
主人公強すぎ→ 主人公強すぎだろあり得ない、補正かかり過ぎ
主人公弱すぎ→ もっと強くてよかった、そこは勝てよ

お前らどっちがいいんだ
765名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 18:50:54.72 ID:kVSUZiWs0
非現実的な設定でも何でも、絶妙なバランスじゃないと神ゲーにならないって事だよな
766名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 19:03:25.72 ID:WL2+BNxl0
やっと終わった
後編から読むの妙に疲れた・・・

色紙目当てに葉書書いてくるか
ところでエロゲ会社に葉書出すの初めてなんだけど
そのまま出すのは抵抗あるんだがお前らはどうしてんの?
767名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 19:11:12.02 ID:5N03JIGm0
ありえなくても強すぎでよかった
何も考えずにパソコン調べてビル爆破しちゃうエージェントって・・・
768名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 19:13:17.06 ID:gv0V0JLT0
>>764
ネット民なんてそんなもんだよ
真逆なこと言うわがままな奴ばっか
769名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 19:25:18.96 ID:yEYyEgkvO
このエロゲ、そもそもキャラが強いだの弱いだの、
明らかにそれ以前の部分で問題があるよね
そこらへんスルーでスレ民非難とか前提がズレとる
770名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 20:17:20.50 ID:4D9tsw4W0
>>768
だよな
俺もそう思う
しかしこのゲーム、アニメ版24を見てるみたいだったな
771名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 20:39:52.41 ID:88pvn0dI0
自分もネット民だという自覚をだな
772名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 20:41:58.09 ID:uF0BSB900
今ようやくコンプしたー
暁の護衛PS3が終わってからシンクライアントやったけど、なんか終末論と同じ急に終わらされた感のモヤモヤがパネェ…
雫の告白断ってから√分岐すんのかと思ったら結局付き合うし、ウイルス感染して「あー雫死んで、こっから個別に入る欝ゲーなんだな…」と思ったらそんな事もまるでなし
雫が拘束されてる前でミーナとの見せ付けるようなエロも何も無かったし、なんか個別書くの面倒でやめたんかなーって感じがプンプンする…

未完成品なのか?完全版はよ
ミーナ目当てで買った俺が救われないぞ…
773名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 21:11:03.41 ID:bhkFHcCL0
記憶戻るまでは暁の護衛より面白かった

もどってからは同レベルで微妙
774名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 21:15:18.24 ID:88pvn0dI0
ああああかつきの護衛だって始めはwktkしてただろー(震え声)
775名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 21:27:30.87 ID:8qszlRKY0
今2周目やってるけど色々新しい発見とかあるな
776名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 21:28:01.24 ID:Y8vplQci0
他作品貶す奴は例外なく糞
777名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 21:54:19.18 ID:Avexblug0
これ今月一番期待してるんだけど期待に応えてくれそう?
778名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 21:58:07.95 ID:5E0gwdKT0
>>777
雫本命ならギリ
779名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 22:05:00.04 ID:4D9tsw4W0
シャルちゃん目的だと発狂
アビャビャ
780名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 22:11:27.16 ID:6WpnT5Kw0
>>778>>779
澪って子と舞って子が気に入ってたんだけど澪って子は大丈夫そうだね
帰ったらさっそくやってみるわ。ありがとう
781名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 22:35:39.27 ID:4D9tsw4W0
澪ってだれだよ
雫だろww

ちなみに舞ちゃんの一番かわいいセリフは「バン」
782名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 22:38:54.37 ID:OcTSbE/00
酢豚にパイナップルはいってるーが何かツボった
783名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 23:00:09.18 ID:4D9tsw4W0
酢豚にパイナップルが入ってるのは当たり前だろ
784名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 23:44:29.21 ID:HKNluC280
えー入れないわー
785名無しさん@ピンキー:2012/10/05(金) 23:59:02.26 ID:5E0gwdKT0
夏野さんは相変わらず良い声だった
シャーロットの中の人は初めて今回マッチしてて良いキャラになってくれて好きになれた
今まで俺がプレイするゲームではなぜか不愉快になるキャラしか演じてなかったからこんな可愛い声の人だったんかとびっくりした
786名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 00:46:07.81 ID:EA9ZcNLb0
プロージットよしねむ ?@nemu_y
【やってみた結果】SINCLIENT 全スキップ(メッセージ速度・オートモード速度MAX、
OPカット、EDカット)した結果、約30分で終了!!!  はやすぎわろち^p^


この頭の悪さは国宝級
787名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 00:46:41.31 ID:adyhljDA0
うわぁ
788名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 00:48:40.17 ID:flGgXCXS0
30分で終わるか?
終わるか…
789名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 00:52:29.83 ID:vYSyhE980
業界に誇れるスキップ速度だな
790名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 01:09:26.22 ID:6sPw2zT00
画面の切り替えディレイやスキップ速度によって違いもあるだろうし
オールスキップで速度測って何か意味があんの?
791名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 01:14:58.81 ID:nSc+XP7L0
何時間くらいでクリアしたか競争しようや
とりあえず俺は8時間くらいだったな
792名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 01:17:34.74 ID:o2ffZCcS0
何で総理大臣が国家元首やねーん
793名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 01:34:20.05 ID:2Y6us5AA0
果てしなく微妙だよなこの作品
794名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 02:49:56.09 ID:F5dAcirc0
強さの基準がはっきりしてないから困る
不等号で全キャラの強さをはっきりさせてから話を作ってくれ
795名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 03:12:50.59 ID:dIXlKQak0
相手によって性能も変わるだろ
ジャンケンみたいな
とりあえず最弱候補のシャーロットちゃんは俺がもらっていきますね
796名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 03:14:37.40 ID:6sPw2zT00
とりあえず√なしなのは
作りたかったけど開発都合的な何かで作れなかったのか、元々作る気がなかったのかどっちなのか
元々作る気がないならいくら要望あっても作るのは筋違いだよな
797名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 04:31:49.28 ID:o6Et6J0k0
凪君とセクロスしちゃいむ(*‘ω‘ *)
798名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 04:34:14.31 ID:FJAGKhgb0
個人的にだけど、最後の雫と爽乃のとこが妙にあっさりしててこれまでのドンパチから浮いた印象受けたから、
最初にフリーメイソンと月宮家の家族問題がテーマとしてあってそこに色々肉付けしていったんだとしたら、
それすなわち雫がメインになることは決まっていたというわけで、ミーナ√は初めから構想外だったんじゃね?と思う
799名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 04:48:38.66 ID:5L0Z0k3H0
>>798
ただ単純に打ち切り漫画みたいに終わらせただけだと思うわ
初めて一人でエロゲのシナリオ書いたら広げた風呂敷手に負えず終わらせたんだろうなぁ〜って
800名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 05:26:44.49 ID:rlBbWfgH0
徹の義父や坂崎夫妻が死んだ後に「数日後」って書いてる一方で会話では昨日の出来事になってるんだが
昨日って一日前の日付って意味で合ってるよな?
801名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 06:10:36.25 ID:flfSJuaP0
分岐させんなら雫の告白断った後に派生が無難臭いか
付き合ってからなら雫には死んで貰わないと厳しくなるし

俺としてはミーナに裏切られて凪にまで裏切られて心が疑心暗鬼になって主人公が誰も信じられなくなって欲しかった
トドメが爽一の二十スパイでの裏切りで徹が完全に心壊れてしまうくらいまで突き進んでくれたら俺得だった
そこから「私は絶対に裏切らないからね…」という感じのコンセプトでシャーロットか舞が献身的に徹に尽くす事で心が元に戻る
もしくはその2人さえ信じられない中でミーナとの面会を繰り返してよりを戻そうとする感じのシナリオがあれば神ゲーだった
ミーナと寄り戻そうとしてる時に誰かヒロインが本気で徹を止めようとしてすべてを投げ出して告白するけど、結局振られて大号泣されちゃうゲームなら最高だったのに
802名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 06:52:58.06 ID:pBFpsMqT0
俺は満足だわ
シャーロットと舞の√がないのは残念だけど・・・
まあミーナより雫の方が好きだったからかな
次あるなら凪√オナシャス
803名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 07:30:40.29 ID:5L0Z0k3H0
仮にシナリオに満足出来たとしてもフルプライスだけはありえない
このボリュームで一本道でフルプライスは詐欺でしょ
804名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 07:57:22.60 ID:Ps1RfUOD0
ヒロイン共魅力ないのが残念
ストーカー体質だったり主体性のない依存症女だったり糞ばかりだな
エージェントと一般人の差別化をしたかったのかもしれないがあまりにもひどいだろ
それに主人公、落ちこぼれの黒人に撃ち負けちゃって弱いってイメージがついちゃったし感情的になりすぎてエージェントもまともに熟せないだろ
あと、HDDにウイルス送られすぎ
バックアップして調べるのが当たり前なのに組織の程度が知れる
805名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 08:22:40.48 ID:Mlityut/0
ミーナは改心しないで己の道を突き進むルートが欲しい

舞ちゃんとシャルちゃんはラブラブルートが欲しい
806名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 09:53:30.67 ID:nERBWfyU0
シナリオ一本道は嫌いじゃないし、俺はこのゲーム楽しめたな
毒にも薬にもならないシナリオが延々続くゲームより余程良い

雫がまったく好きになれなかったのを引いても充分良作だったよ
ミーナとコープスが好きだったからモヤモヤも有るけどな
807名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 12:31:40.68 ID:E/5TwdWp0
凪は生き残ったじゃん
お京さんは死んでて吹いた
808名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 13:19:48.12 ID:2Y6us5AA0
毒にも薬にもならないシナリオが延々続くゲーム
えっこのゲーム違うの?
809名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 13:28:21.06 ID:VcdOkJ5c0
>>808
くっさ
810名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 13:29:13.07 ID:bgfNQs3m0
みんながみんな同じ意見だと思ってるかわいそうな頭なの?
感想なんか人それぞれだし否定するのは筋違いだろ
811名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 14:01:53.63 ID:6sPw2zT00
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   じ・・・・
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、見ているだけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
812名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 14:05:00.52 ID:yARdPv0t0
なんか炭酸抜けるまでずっとコーラだけ飲んでる気分
一本道じゃないほうが毒も薬も味わえたと思う
813名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 14:08:17.90 ID:n6q7lxA10
シャーロットのブラコン設定がまるで活かされてなくてびっくり仰天よ
イモウトノカタチで傷ついた俺の心をシャーロットちゃんが癒してくれると思ったのに
サンプルCGで√あると思ったのがすべて失敗だ…
814名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 14:33:07.18 ID:yOUB/PkQ0
影が薄いどころかいなくても話の展開に全く支障がないレベルだったね
815名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 15:01:28.88 ID:2Y6us5AA0
>>809
くっさ
816名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 15:07:15.26 ID:v1VED79O0
主人公自体いなくても支障が…
817名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 15:12:30.30 ID:n6q7lxA10
爽一先輩さえ居れば何とかなりそうではありましたね
ロス使えなくなってからの主人公が情報戦の戦力外って言うw
そんな時でも爽一先輩は情報屋を駆使出来て冬華という協力者も居る
七賢者でもあるって立場めちゃくちゃ凄いっす
818名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 15:12:33.99 ID:6sPw2zT00
そこまで言い出すと主人公(お前ら)がいなくても世界回ってるのと同じって言ってるのと一緒だろ
819名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 16:37:11.52 ID:o2ffZCcS0
>800
エロゲではよくあること。ほんとによくある。俺も前から不思議に思ってた
820名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 17:27:55.77 ID:iaDTst9t0
お前らはいらないだろ
シャーロットちゃんがいればそれでいい
821名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 17:40:49.46 ID:6sPw2zT00
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
822名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 19:41:21.27 ID:1g3KbZJl0
>>820
俺らが居なかったらここのメーカー次回作出せない壊滅的被害だぞ
こんなゲームでも内容白熱して語る優良購買者様だ
823名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 20:09:49.06 ID:elNQQPT80
シャーロットは待ち合わせ場所に薔薇を持たされて紙切れを他人に渡されてどんな気持ちだったんだろうか…
あの性格なら相当恥かしがっただろうにw
824名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 21:21:13.52 ID:BkVsWIPW0
ユースティア方式みたいにしてればより良く出来ただろうに
シナリオやキャラは悪くないだけに惜しい作品
825名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 21:36:41.14 ID:BZGK5mHi0
それいわゆる車輪方式だろ?
826名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 23:17:07.40 ID:pzWShcgX0
精神年齢低くないと楽しめないな
グッとくるものが伝わってこない
827名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 23:26:56.72 ID:pSN5Jigm0
雫よりマザーの方がいい女なんだが・・・
828名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 23:34:53.08 ID:K1A5B3TM0
確かにミーナが攻略できないと知った時にはグッときた
829名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 23:39:30.97 ID:pSN5Jigm0
マザーとセクロスしちゃいむ(*‘ω‘ *)
830名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 23:59:22.51 ID:iaDTst9t0
次から次へと迫り来る展開、
海外ドラマのようだな
英語版でも出して売れば外人に人気でるんじゃね
831名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 00:02:39.75 ID:vYSyhE980
嘆きの壁関係者が皆バベルに関係あるってなんだかなー
バベルの為の施設じゃないんだから引き抜かれた奴を取り返しに来るかあるいは敵対する壁出身者がいても良かったのに
てかソノは一般人なのにどうやって嘆きの壁の講師になったのよ
832名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 00:11:46.05 ID:k0Z05dv/0
一本長編だと迫り来る展開というよりは緩急がないイメージなんだよな
エロゲとしてはもうちょっと緩があったほうがよかったんじゃないかね
30分番組とかならいいのかもしれんが
833名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 00:57:49.31 ID:TbaZW99/0
主人公に共感できないからきつい
偽21グラムさんが嫉妬するほどの優秀なエージェント設定なら
もうちょっと活躍する展開が欲しかった
後手展開ばっかなうえに毎回PCは破壊されるし
戦闘も本物21グラムとユリアヌスさんにフルボッコされるうえに
頭脳もマザーに遊ばれたりでいいとこがあまり無いんだよなぁ・・。

爽快感や燃えはやっぱり大事だわ
834名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 01:08:26.44 ID:DD/T95+c0
この新メーカーはこのライター一本で行く感じかな?
835名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 01:40:17.62 ID:WGAw4ZCQ0
ふと思ったんだけど爽一は普通に序盤、ユリアヌス=主人公じゃないって分かってたんじゃないの?
一応わざとでも知らんふりして戦って違うと驚く必要あったのか?
836名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 02:24:13.44 ID:PdTjvpmA0
>>832
あー、それわかるわ
一本で見てると、また問題かよwwwってなるよな
俺はそんな中でも緩急付けてプレイできたから、おもしろいと感じたけどな
837名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 04:10:30.50 ID:ogezhqsU0
クリアしたと思うんだけど
最後、主人公と雫が行方不明で終わるオチでいいの?
二週目プレイしたら追加されてるの?
838名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 04:54:51.35 ID:PdTjvpmA0
>>837
行方不明エンドだよ
まぁ、自分達から進んで行方くらましたんだけどな
一番暈されてるのはミーナが死んだかどうかだな
エンディング前のところで紹介されてない
俺の中では殺したけど
839名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 05:14:47.17 ID:0bol72zo0
ミーナは撃たれた箇所を考えれば死ぬ要素ほとんど無いけどなw
介護班が駆けつけたら普通に助かる範囲内だと思う
840名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 06:07:42.24 ID:vxXVuzwy0
あの場面そもそも防弾ベスト着てりゃ打撲か骨折で済んでるはずなんだが
なぜ銃撃戦になるとわかっているのにミーナはあのヒラヒラした服のままだったのか
たしか妹も普段着のまま突入作戦の陣頭指揮採ったりしてたけど
不意な戦闘ならともかく事前準備できるはずの作戦や警備任務につくときまで私服だったりするのはなんなんだ
CIESだったかが爆発であっさり「うわーだめだー」したのはちゃんとした装備をしてないからなんじゃないのか
あとこの世界の連中サブマシンガン好きすぎだろ
841名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 09:15:27.05 ID:/f0oxZNS0
立ち絵用意するのが面倒だからに決まってるだろ
842名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 10:18:11.81 ID:j5rny9Ve0
シュタゲのライター名乗るなら
今の長さで個別ルート作るか一本道なら40時間くらいのレベルにしろよ
843名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 10:32:01.48 ID:qGlvwOQn0
ミーナは安全な場所で見てるだけのつもりだから普段着のままだったってことで・・・
844名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:32:20.64 ID:DD/T95+c0
シュタゲで売ったちまったから期待感もあって酷評になりがちだな
845名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:38:47.47 ID:z7kLrA9J0
シュタゲのライター、夏野こおり
この2ワードに魅力感じたから初めてサスペンス買ったのに残念でしたよ

まあプレイしてる間は続き気になって朝まで楽しめたし、この手のジャンルは及第点な方なんかな?
初だから基準が解らん
846名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:54:37.98 ID:4PsxhebX0
話はこんなもんだろ
個別無しは擁護できん
847名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 12:58:22.90 ID:HWXwQY+P0
ミーナって呼んでくれること好きなんです、は素状態か
FDでミーナ補完してくれ
848名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 13:13:55.81 ID:7clpqYPy0
いやぁまさかミーナが攻略できないなんてなぁ
黒ミーナ目当てで買ったんだけどなぁ
いやまいった、HAHAHAHAHA!
畜生・・・
849名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 13:53:41.94 ID:ldJ/GEY00
押収してきた証拠品のノートPCをわざわざネットワークに繋げてハッキングされるとか頭おかしいだろ
850名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 14:16:06.55 ID:TRR2+eVG0
そこらへんが本当にクソ展開
スタンドアローンにするの普通じゃろ
851名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 14:17:31.93 ID:DD/T95+c0
その時にどうしても落としたいエロ動画とかあったんだろ
852名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 14:56:57.36 ID:opF/DxvS0
>>850
俺もそれが普通だと思って、モブなはずの情報調査員がグルなんじゃないかと疑ってたわ
853名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 15:03:09.26 ID:SJFOhYxj0
内調のプロフェッショナルがそんな凡ミスするわけないだろ
実はスタンドアローン状態でハッキングされてたんだよ
854名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 15:19:34.94 ID:z52Etkpc0
PC内に自動的に無線LANを探し、ネットワークにアクセスする機能が付いてたんだろ!
855名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 16:50:52.63 ID:nxZTHW140
どっちにしてもロックボムが…
856名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 18:00:06.66 ID:TRR2+eVG0
なんだロックボムって
857名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 18:36:56.94 ID:ulkcWDcJ0
個別ルートを作りもっと各キャラ掘り下げて、展開もワンパターンにしなければ名作になれたと思う
最後の方になるにつれ、粗が目立っていった
858名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 18:49:30.65 ID:vxXVuzwy0
記憶戻るまではまあまあ面白かったよ
ぶっちゃけ主人公は記憶喪失状態の方がエージェントとして優秀に思える
859名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 18:59:05.09 ID:qGlvwOQn0
情報屋って複数ライン持つと思うんだけどね
ライン一本だと潰れた時終わるじゃん
860名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 19:07:08.49 ID:DD/T95+c0
専卒の20半ばの坊ちゃんがスパイもん書こうってのがそもそも難しいんだよ
こんな難しい世界を実体験や取材なしで説得力のある設定やシナリオを書くのが無理
ライター自身が想像の域を出ない事を書き連ねてるんだからさ
861名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 19:26:30.26 ID:HPAZnAPx0
>>860
そういうお前はスパイ組織に所属したことあるのかよ
口では何とでも言えるからな
批判することもあるだろうけど、それ以上におもしろい所もあった
862名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 19:28:53.78 ID:DD/T95+c0
それを言うと消される
863名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 19:35:53.65 ID:HPAZnAPx0
>>862
だよな
すまない
864名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 20:08:12.38 ID:vyVSHAmr0
いまいきなりミーナとのエッチシーンが始まったんだけど
この作品って複数の女の子のルートってあるの?
ミーナ1本?
865名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 20:36:55.69 ID:DD/T95+c0
ゲームは攻略本見ないでする方が楽しいよ
866名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 20:58:17.55 ID:k0Z05dv/0
そして何も見ずに買って個別ルートなしの罠に落ちるんですね
867名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 21:20:05.62 ID:Wvv1HZi/0
つーか散々情報出まくってるのに今更その質問とかバカ丸出しだろ
868名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 21:21:42.24 ID:B1ivkwc/0
こういうゲームは事前情報すら確認しないで衝動買いする方が楽しい
キャラ設定を見ないでのプレイはより臨場感がある
869名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 00:54:47.44 ID:vDsI39y+0
アレクセイスの事件解決→数日かけて抗ウイルス剤開発・投与→雫が回復してエロシーン
の、次のシーンが事件解決翌日で吹いた。時間の流れおかしくね?
870名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 01:24:43.96 ID:ev0qOD6s0
871名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 01:24:47.39 ID:QKC4hnRz0
主人公と事件をもっと関連付けた方がよかったんじゃないか
百合アヌスに対しても特に何も思ってないし所詮部外者って感じがする
実際自分が殺人犯なのでは?と思ってた前半は面白かったし
872名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 01:42:26.34 ID:ouDTN20M0
お前らが集まったら最高に面白いゲームが出来るんじゃね?(遠い目)
873名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 01:48:28.31 ID:jNmN522L0
この手の主人公が運だけで助かったの見ると萎える
最初のユリアヌス戦なんか特にそう
ロシアンルーレットですやん
874名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 01:57:06.42 ID:x0CwTqI80
雫とミーナの百合展開ときいて
875名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 02:10:01.58 ID:jNmN522L0
>>874
ミーナ「この唇が徹の唇を奪ったのね?」
雫「そ、そうよ!いっぱい愛して貰ったんだもん!」
ミーナ「へぇ…そう。じゃあ、返して!」
雫「むう!?んん!!んんんん!!!」

こうですか?わかりません><
876名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 02:59:10.30 ID:KgW4oY390
終わった。
感想
後半の駆け足感が何か結構すごかったのと。。。なんつーか後半になるにつれだんだんしらけていった。
でもまぁ途中までは良かった。ミーナもしずくも可愛いから許す。
877名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 03:12:20.85 ID:xjXaRXuv0
最初5章仕立てかな?くらいのワクワクしてたのに2章仕立てだったこのやるせなさ
878名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 03:55:24.38 ID:VceNLcmG0
SGといいこれといい、分岐を入れてちゃんとしたゲームにして発売すれば
もっと売れそうなのにもったいないな
879名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 12:04:01.67 ID:DcwWC15l0
結局クソゲー
880名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 12:11:47.13 ID:0oi+VPMd0
擁護できる点がないのがこのゲームの特徴
881名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 13:40:43.85 ID:SVHe0vHi0
たった今終わったが……
なんつーか、記憶取り戻すまでは良かったんだけど、OP後がなぁ。

展開の繋ぎ方が無理やりで強引過ぎで、ツッコミどころが多すぎて、どっから突っ込めばいいのか……
やってることが諜報・防諜ごっこにすぎないし、
マザーも沖田も、終盤で一気に小物臭が過ぎるようになっていったし。

多分、本当はもうちょっと丁寧に作りたかったんだろうなぁっていうのが分かるだけに全体的に残念な出来だった。
てか、24に影響されすぎじゃね?
882名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 13:41:26.05 ID:iqsLEGZ30
この三連休中に崩したけど、色々とお粗末だな
883名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 13:49:12.88 ID:X4wj+8e40
マザーに会いに行っておいて廃墟に居た怪しい女に向かってお前は誰だとか・・
この主人公間違いなく頭に蛆わいてるな
884名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 14:22:20.33 ID:znOTI9Rx0
凪を内調に入れてからの襲撃

どうみても犯人は凪だろ誰がやったんだとかねーよ
885名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 14:37:58.47 ID:zxNW/0mQ0
内調で先輩がから揚げにレモンかける話をして1人でブチ切れてたのはどのあたりだったっけ?
886名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 14:55:02.22 ID:J2B+H08W0
雫の姉があんな高スペックなのはおかしい
887名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 15:03:22.14 ID:7SYAXgFN0
お姉ちゃんが凄いから末っ子の雫が甘えっぱなしのダメ女になってたんじゃないか!
自分が正しい事が何かも分からないけど姉についていけば正解と思ってればあんな性格にもなるさ
888名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 15:21:50.56 ID:UVGUdBMo0
>>883
まさかマザーだとは思わないでしょ
名札を付けてるわけでもないし
889名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 15:28:25.33 ID:7SYAXgFN0
まあ強いて言うならマザー語りしてる可能性もあるのにあっさり素性と本音をバラしたのはアホっぽかったw
890名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 15:29:23.50 ID:iFjZ73Dy0
>>884
あのセキュリティのザルさはヤバかった
入るときにスキャン?とかするって大げさに言ってた気がするけど、正直何の意味も無かった
891名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 16:02:25.45 ID:AwgXXpns0
ユリアヌスさんにあっさり侵入されてたしな
892名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 16:36:59.07 ID:ygGyCkLC0
今ウイルス事件が終わってシルヴィスの会社調べてる辺りだが

徹アホすぎだろ
安易にPCつけて破壊されるとか
っていうか似た様なことあっただろ
893名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 16:46:49.25 ID:HztF6jPz0
安易に人を信じてミス、安易にPC壊してミス、安易に裏切りがそうじゃなかったのオンパレード。
基本的に同じパターンのミスしかしてないから白けるんです。
894名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 16:52:41.01 ID:0oi+VPMd0
そもそもなんで記憶失ってたんだっけ
895名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 17:12:20.93 ID:w+DeoSKp0
理解してない証拠じゃねーか
よくもまあそれで批判できるよな
896名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 17:15:45.43 ID:dF6DJeVP0
>>894
ミーナにコーヒーに薬盛られた
897名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 17:21:10.01 ID:gzOkifOR0
ちゃんと文読んでない奴大杉ィ
898名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 17:22:09.10 ID:ygGyCkLC0
>>896
それは乖離なんとかだろ
記憶喪失は戦闘の後海に堕ちたから
899名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 17:23:12.49 ID:ouDTN20M0
実は忘れたふりをしていただけで真の黒幕は主人公だったのである
900名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:02:20.86 ID:0oi+VPMd0
えっここ知らないだけで内容理解してないって言われるのか
逆に聞くけどこの記憶喪失に意味あったんすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:07:33.79 ID:a3YV00kZ0
記憶喪失というだけで掴みはいけるじゃないか
ボーンアイデンティティも記憶喪失である自分に色々技術があって一体自分は何なのか色々探っていくところ面白かったし
しかしアレだな、こういう陰謀に学園関わらせるとシュールになるな
学園通うのはまだ良いかもしれないけど学園内にまで陰謀の手広げなくても良かったんじゃね?
902名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:14:09.80 ID:ouDTN20M0
だってお前ら学園とか制服とかの要素に弱いじゃん
903名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:21:09.57 ID:a3YV00kZ0
といっても今は学園だの制服だのが氾濫してるからない方が逆に良いんじゃないか?
スパイ育成やらボディガード養成系の学園モノも多いんやで
904名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:26:42.98 ID:iFjZ73Dy0
>>900
ほら、主人公記憶なくしてるときのほうが強かったじゃん
905名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:32:46.26 ID:ouDTN20M0
ミーナ√なくてFD切望してる人結構多そうな感じだけど
ライターがあえて一本道で狙ったとしたら
それが評価とは逆方向に向いてるっていう事になるのはどうなんかね
906名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:33:56.68 ID:SVHe0vHi0
こういう軍事やらスパイ系の物語をシリアスにやるんなら、学園要素は邪魔になると俺も思う。

いくら優秀な()エージェントといっても、結局は○校生でしょ?って感じになる。
訓練積んでて他のスペシャリストよりも頭一個抜けてるっつっても、敵味方のベテランの方が経験豊富でしょ?
訓練時間も遥かに多いでしょ? とか。
なんでそんなガキどもが他の捜査官を指揮する立場にあるのか。
特にシャーロットが内調だかCI-]]を指揮してる場面は物凄い違和感あった。

907名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:35:56.75 ID:ygGyCkLC0
>>906
18歳以上なんだから
全員超童顔なだけで、実は40超えてるから
908名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:41:53.27 ID:ouDTN20M0
年増BBAしか出なかったらお前ら買わないじゃないですかヤダー
ってのは置いといて、創造もんなんて細かい所突っ込みだしたらキリないからなー
アラサーになってくると現実的な部分ばっかりに目がいくのは分かるけど
エンタメする時は馬鹿になって楽しむことも大事だと思うよ
909名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:46:03.23 ID:iFjZ73Dy0
このライターが5年前に出したラノベは、主人公が19歳の少女で米国特殊部隊SWORD訓練生だった
一応元映画があったが、まあ若い方がウケるよな
910名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:50:35.54 ID:SVHe0vHi0
>>907
マジか。すげーな内調。
つっても、作中で舞の二重国籍の件であの世代はみんな22歳以下。
シャーロットは妹だからさらにその下ってのがハッキリ言明されちゃったんだよなぁ。

>>908
いや、別に年寄りを中心にして、もっとリアリティ出せって言ってるわけじゃなくてね。
年若い登場人物たちの描かれ方が、あまりにも現実との親和性が低くね? っていうことで。
まぁ、こういうこと言うとキリないからこの辺で止めます。
それはそうと、俺がアラサーってなぜ分かったw
911名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:55:50.14 ID:a3YV00kZ0
グリザイアとかは意外とうまかったかもな
戦闘方面の問題があるヒロインのルートの場合は学園から出てたし
まぁアレなのもあったけども
912名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 19:00:04.48 ID:fd4mci1d0
グリザイアは主人公のPTSD設定がなー
人殺しの出来ない殺人鬼は要らんですよ
こっちのが面白い
913名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 19:01:16.23 ID:ouDTN20M0
ぶっ飛び設定の突込み所も感じられない許せるくらい完成されたものが出来るなら一流なんだろうな
914名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 20:45:25.09 ID:i5AjLKE30
グリザイアは日常シーンが多めにあるのは評価する
シンクライアントは日常シーンが皆無に近いのは少し残念
915名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 20:48:04.99 ID:vZhjIIEK0
日常シーン面白かったら入れて欲しいが
糞つまらん日常シーンならないほうがいいや
916名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 21:04:16.45 ID:q1FUh9N/0
緩急をつけるために必要ってのもあるかな
急展開だらけだと麻痺して面白くなくなるというか
917名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 21:06:30.67 ID:a3YV00kZ0
こういう作品は日常と非日常完全に分けた方が良いんかな
けど必ずしもそうとは言えないだろうし難しいところやな
918名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 21:08:24.50 ID:i5AjLKE30
もうちょいミーナとの日常があった方が俺個人としては喪失感をもっと味わえたと思うんだよね
919名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 23:31:47.38 ID:yLMPs3dp0
ネタバレ喰らってたから、ミーナから臭う怪しさにミーナにのめり込めなかったな・・・・
それでもかなりのダメージは喰らったが
920名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 23:44:08.41 ID:ygGyCkLC0
>>919
俺はネタバレなしかつ限りなく鈍感になってプレイしてたから
なかなかの衝撃だったな

そしてミーナVS雫最高
921名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 00:04:28.92 ID:YENhFWHg0
姉妹ブランドで同じ一本道だからか、どうしてもatledと比べて見劣りしてしまう
922名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 00:09:48.63 ID:dDcN5ILU0
ミーナ≒ニーナ・マイヤーズ……
ゲフンゲフン
923名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 00:24:09.89 ID:hYUF/0KC0
キーワードや設定ばらまくだけばらまいて、実はそうでしたって種明かし以外の展開がワンパターン
種明かし前は一応謎にはなるから気になるけど、シュタゲのように展開が読めないワクテカが全然ない
本当にシュタゲ書いたの?
924名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 00:30:20.70 ID:yGojkX4d0
ミーナには雫の目の前で徹の唇を奪ったり
雫の身体に小型爆弾取り付けて「私が満足するまで愛してくれたら、解除コードを教えてあげるわ」と雫の目の前で徹に自分を抱かせたりして欲しかった
925名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 00:32:26.74 ID:cjgOh6iV0
>>922
どうみてもそうなるよな
でもニーナは最後まで欺き続けたけどな
926名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 00:45:11.09 ID:1B2QCd5b0
>>923
http://steinsgate.jp/spec.html
さあ、シナリオのとこを見て谷崎央佳って名前を探して見よう
927名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 01:10:44.69 ID:QGYmNqve0
林も谷崎も名前でググってみたらエロゲー批評空間がTOPに出るのが悲しい所
928名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 02:44:35.44 ID:wok9+jzW0
軍オタだが、このゲームってもう少し軍事関係とかアドバイスできる人居なかったのか?

エンタメだとしても酷すぎて何処からツッコめばいいのか、
スナイピング関係とか銃器の取扱系がとくに酷い、何処の素人だよってレベル、
映画とかで見栄え優先の演出として見せられるならともかく、間違ってる知識を文章で講釈されると凄く萎えるんだが。
929名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 04:41:32.46 ID:I20TLHpG0
どこまで関わっていたかもわからない
新作には名前すらない

なのに「さすがシュタゲのライター」とか()
粗探ししなくてもボロボロ出てくるのにな
930名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 05:12:31.31 ID:cjgOh6iV0
>>928
具体的にどういう説明がおかしかったのかkwsk
931名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 07:41:23.31 ID:+Uy32YLQ0
シュタゲのライターってだけでそんなにすごいの?
932名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 08:01:21.68 ID:m4iNZ3DX0
わたし武道有段者だけど近接格闘の描写もおかしい
ローリングソバットとか初手でハイキックとかありえない
相手がナイフ持ってたり多対一だったりの状況で大きく体勢が崩れるような攻撃はハイリスクすぎる
933名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 08:40:59.71 ID:HESEkpdH0
軍ヲタでも武道経験者でも無い俺だが、パソコンのデータをすぐに飛ばすアホさ加減には呆れたw
せめて一回、いや二回までが限度だろ…
934名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 09:46:30.04 ID:Fl95Xey7i
ところでミーナルートってどうやったら行けるの?
935名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 09:48:00.27 ID:Dyqysiuq0
>>934
ゲームディスクを叩き割って「個別しっかり書けよボケ」とメッセージを添えて送り付けましょう
もしかするとミーナ√に入れる可能性が出てきます
936名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 09:49:33.45 ID:Fl95Xey7i
>>935
orz
二週目に開放とかもないのね……

雫がダメとは言わないが、終盤のミーナはあんなに可愛いのに
937名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 09:49:41.06 ID:6x+Bz/kv0
問題は個別が無かったことではなく
無かったことを明らかにせず、さもあるかのように振舞った点では?
938名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 09:58:23.14 ID:QGYmNqve0
か、勝手にお前らが思い込んでだけだしっ!
939名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 11:56:27.85 ID:wok9+jzW0
>>930
初っ端の戦闘で5人相手に、確実にダメージを与える為に腹を狙うとか言ってるが、
敵の無力化が目的なら体の中心軸(中心(腹)じゃなくて頭胸腹)に数発ずつ撃つし、
殺さないなら手足を撃つ、(腹だと防弾装備の可能性があるため、単発で狙わない)

他も凄く多すぎて語りきれないので、http://www6.atwiki.jp/army2ch/あたりを参考に

別にリアリティを求めてる訳じゃないよ、
ナイフで銃の敵に無双したり、弾丸を避けたり、超人エージェント全然OK、
ただ、技術解説として語られたりプロならこうするとか言われるとエーッと思っただけ。
940名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 16:50:01.75 ID:yGojkX4d0
クリアしたけど、いくらなんでもミーナの扱い酷くないですかね
後、「シャーロットと舞のHシーンのCG公開してたけど、実はどっちも妄想でした!」ってどうなのよソレ
941名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 16:51:39.03 ID:oRT16Jgz0
>>940
あの展開自体は面白いから俺は嫌いじゃないかな
数少ないシリアス以外のシーンだし
問題はその妄想エロシーンが個別に見えたから詐欺臭いことかなw
942名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 16:51:43.77 ID:h20LSKuZ0
誰もが徹道
943名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 16:58:10.71 ID:QGYmNqve0
しかし発売前に、妄想オチです!とか√はないです!って公言するのもどうかと思うしな
944名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 17:01:42.80 ID:yGojkX4d0
>>943
にしてもなあ……
せめて、おまけってことでミーナにふられた徹を慰めるために……っていうミニ分岐があっても良かったと思うんだ
後、黒ミーナルートはよ
雫の前でミーナに逆レイプされるルートとか
945名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 17:04:00.17 ID:6x+Bz/kv0
まさかメインシナリオでも個別でもなく本編終了後のエクストラからサンプルCG載せるとは誰も思ってなかった
946名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 17:06:18.09 ID:oRT16Jgz0
>>943
しかし攻略出来ないキャラをメインヒロインとして紹介するのもな
シャーロットなんか完全に空気でサブやモブキャラのが出番多いレベルだわ
947名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 17:07:24.58 ID:yGojkX4d0
>>945
他のエロゲでも、クリア後開放のHシーンで載せてるのは
3Pとかの明らかにおまけな奴だしなあ

この作品で良かったのは全部ミーナだった気がする
ミーナVS雫、ラストのミーナとの別れが印象強すぎて、最終決戦とかまったく印象に残ってないわ
948名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 17:12:24.84 ID:oRT16Jgz0
最後あんだけ強そうなユリアヌスがしょぼくやられんのがなぁ
あと雫ゲーにするなら爽乃は奇跡的に助かって、逃亡先で徹を誘惑して雫が嫉妬するイチャラブafter的な布石は用意しといて欲しかったw
949名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 19:25:26.29 ID:dKQ5XLXa0
>>939
お前が必死に説明せんでも
クソ展開かつクソゲーってのは皆理解してる
950名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 21:35:32.13 ID:HOJ81I3m0
糞ゲーって言うほどつまらないわけじゃないのが悔しいところ
951名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 21:37:34.30 ID:ZP2nOS1v0
一応反省はしてるみたいだし次回作以降は余計なことしないだろ
952名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 21:42:17.39 ID:4AyXoQ6t0
SINCLIENT(シンクライアント) Part2
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1349786511/
953名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 21:48:08.89 ID:HOJ81I3m0
>>951
どこで反省したん?

>>952
954名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 22:16:29.05 ID:wok9+jzW0
別にクソゲーとは言って無いよ、深く考えなければソコソコは楽しめる。

距離1200メートルだと対人狙撃銃で狙える距離じゃネーだろが!とか、
(この距離だとゴルゴ13でも対人狙撃は難しい?、リアルだと神業で800mぐらい)
車で送迎時の一番狙われやすいポイントで仲良くお見送りってw、とか、
アクション関係のシーンは毎回突っ込みどころが満載だとは思う。
955名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 22:27:14.22 ID:5fb847DT0
>>953
転載はしないけどHPの要望感想送ったら返事きて、複数人から個別ルートないことについて意見があって今後改善していくと言ってる
956名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 22:34:28.76 ID:yGojkX4d0
>>952


>>955
まあ、さすがになあ
個別ルートがないにしても
全員との関係を掘り下げて全員とHするようなキャラなら良かったんだけど
黒ミーナとかシャーロットとか黒ミーナとか舞とか黒ミーナとか黒ミーナとか
もっとイベントたくさんあってよかったと思うし
957名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 22:46:05.68 ID:QGYmNqve0
エロゲとしては√なしでヌルい
エロゲなくしてはシナリオ的にも薄いって感じか?

売るためにエロゲにしてるけどエロゲに必要性あんまりない感じだったしな
958名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 22:46:37.36 ID:QGYmNqve0
エロゲの
959名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 22:47:23.94 ID:QGYmNqve0
両方共もう少し水準が高ければ神ゲー化してたかもな
960名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 22:48:13.30 ID:HOJ81I3m0
>>955
そうなんか
俺も要望送ってやろうかな
完全版やFDの為になるのならやぶさかではない
961名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 22:53:27.88 ID:D+Iwllfz0
個別ルートがないことも不満ではあるけどメーカーのホームページの紹介の仕方が悪質だったと思う
最初に紹介されているヒロインが真ルートではないことはまあよくあるけどルートがないことは記憶にない
CGではキャラのHシーンがありあたかもルートがあるかのように見せかけている
962名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 23:12:38.84 ID:yGojkX4d0
>>961
トップ絵自体詐欺みたいなもんだしなあ
日常シーンでミーナと雫が絡むところとか全くないし

実はバグで雫ルート以外入れないようになってましたって言われても違和感ない
963名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 23:21:25.85 ID:dDcN5ILU0
>>954
一番序盤の方のシーンで、主人公の装備一式を口径なんかでしっかりと表現していたから、
ちゃんと調べて書いてるのかと思ったら、本当にすぐに雑になったしな。
964名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 23:23:56.70 ID:h20LSKuZ0
話がサクサク進んでいくけど、主人公側も敵側も軽いというか話に重みがないよね。
965名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 00:14:02.58 ID:w3Ng6zRZ0
分岐が無いって言ったりヒロイン詐欺だってお前らは言うけど、
すべて自分の思い込みが生んだ誤解じゃん
これじゃゲーム作った人も浮かばれんなぁ
966名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 00:17:53.15 ID:pRswZ8vb0
社員乙
967名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 00:19:08.70 ID:wnWIiu9l0
そっちの勝手な思い込みって
完全に詐欺師の常套句じゃねえか
968名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 00:25:56.29 ID:B8bx4QC10
完全版商法を推奨してるクソユーザーはエロゲ界から死滅しろ
969名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 00:28:20.28 ID:thKnZgQy0
思い込み結構
ミーナのルートが欲しかった
それが俺の偽りない感想やで
970名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 00:31:09.53 ID:iCoIGtk90
某経済エロゲでも同じような目に合った
一般から来るライターはエロゲを舐めてるだろ
971名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 00:32:07.19 ID:FqQsxPb60
詐欺っつうか悪気はなかったと思うけどな
大方ライターの意向か何かで、予め一本道は決まっていた
批判出ること必至なので、とりあえるHシーンはオマケ程度で入れる事にしたって感じじゃないの

しかし一本道で納得できるような完成度には達してなかったと
972名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 00:35:30.65 ID:thKnZgQy0
一本道であること自体はそれほど気にしてないんや
話の構成上一本道でないと駄目ってのもあるしな
だからコレは完全に個人的な好みの問題で・・・ミーナルート欲しかった
メインヒロインミーナがよかった・・・
973名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 00:40:49.22 ID:fBCQkFcAO
こんなつまんねえゲームはじめてだ。
金返してほしい。
974名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 00:47:46.93 ID:fRZCogKD0
一本道で別ルート欲しいなんて言われるのは大失敗なんだけどな
975名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 01:38:06.80 ID:pRswZ8vb0
未来とユリアヌスのちょっとイイシーンっぽいのが
ひどく浮いてるな。敵役のホームドラマの1シーン入れて何の意味あるんだ?
976名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 02:39:16.32 ID:+9Xdx2di0
一本道なら一本道でも俺は別に良いんだよ
なら一本道ならではの構想やボリュームが欲しかったよ
スカスカ過ぎて急激に減速して完結に向かうこの仕様はただぶん投げただけにしか思えない
分岐あるエロゲーの本当に1√分のボリュームしかない
これでフルプライスなんだから批判されても当然
977名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 04:33:50.75 ID:BM7TIoaj0
一本道だろうがエロ薄だろうがシナリオが良かったら満足できる
シュタゲのライターと思いっきり宣伝してるんだし期待してしまうわ
好き嫌いあるだろうけどシュタゲの出来が良かったのは事実だし

今回はライターのうんこっぷりに尽きるわ
若いエージェントの浮きっぷりもひどい
昔ではファントム、最近ではグリザイアなんかも
若い主人公とかが銃火器をバンバン使ってたがここまで違和感無かった
おまけにラストのオチは愛の力で勝利を信じる事で解決
もうちょっとどうにかなんなかったのかよw
シュタゲのどこを担当したんだよ、こいつはw
978名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 08:59:32.94 ID:ICqN/JXai
雫が悪いとは言わないが、ミーナルートも欲しかったな
雫ルートしかないのにこのシナリオはバランス悪いと思うよ
979名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 09:01:35.31 ID:xBeJ8Fyz0
>>975
正直主人公よりユリアヌスのほうがキャラ立ってたな
未来もかわいいし
980名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 09:05:06.87 ID:Uah4qfSu0
4章立てにして順番にヒロインを退場させればよかったんだよ
981名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 09:34:43.64 ID:Bg7/jwBx0
みんな文句はいうけれど、途中で投げた。って人はあんまり見ないね。
なんだかんだで話に勢いはあったし、読ませる文章力もあった。

正直最近読んでられんものも多い中、その点は評価してる。
982名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 09:48:06.87 ID:84wgXnv70
>>981
最後まで気になって読み続けてクリアした

もう一度やり返そうという気にならなかった
何も残らなかった

いわゆるシナリオゲーに分類されるだろう作品の感想が
ミーナだ雫だっていうのが大半を占めてる時点で話の出来はお察しだろ
983名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 09:52:37.12 ID:FqQsxPb60
結局おまいらがブヒブヒ出来たら何でもいいっていう例じゃないですか
984名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 09:55:24.75 ID:ICqN/JXai
>>983
ブヒブヒするためのルートがないんだよ
985名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 10:05:11.73 ID:zYxyi4og0
>>977
>>926にシナリオクレジットされてないって事は、それくらいちょっとしかシュタゲ書いてないんだろ
それでも実績なしより宣伝になるから、売るほうとしては大きく出すだろうけど
986名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 10:15:20.06 ID:FqQsxPb60
実際どの程度関わったのか、その辺りは気になる所だね
987名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 11:03:59.96 ID:Uah4qfSu0
>>981
途中で投げるほど分量がなかっただけだろ
記憶取り戻すまではまあまあ面白かったし一応謎っぽい部分も気になったから
中盤で多少中だるみするのは仕方ないかなーって思って我慢して読んでたらあれ?もう終わり?って感じだった
マザーもアヌスもしょっぱい死に方するしペラッペラな説得であっさり改心したりするから
さあこっからが本番だやっと黒幕が出てきて面白くなるぞって思ったのによ
まさか公式のサンプルにエロCGある二人と一切そういう雰囲気になってないのに終わりとは思わんし
タイトル画面で「はじめから」とかじゃなくepほにゃららって感じに分けてあるからあと1、2章くらいはあると思った
988名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 12:05:52.79 ID:aSQY94Kr0
単に読み飛ばしてしまっただけなのかもしれないが
21グラムに雫の暗殺を命じた依頼主って明かされてたっけ?
989名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 12:57:46.05 ID:ibSjPwib0
クリア後Beginingから始めてミーナがどう考えてたのか妄想するのは悪くない
990名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 13:35:13.96 ID:s2zyxqrO0
>>987
確かに投げるほど分量が無かったな
去年買った久遠の絆オリジンとか現代、平安、神代、元禄、昭和、現代って構成だったけど16時時間プレイしてまだ平安だったぜ
あれもほぼ一本道で最後のヒロイン決めるくらいしかでしか分岐という分岐無いけど、一本道フルプライスやるなら20時間か30時間は楽しませて貰えないと話にならんぜ
991名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 13:45:10.69 ID:ICqN/JXai
クリア後にヒロイン視点のエクストラとかいれるなら
ミーナ視点で初体験のシーンを入れるべきだったと思うわ
徹を騙す気で近づいたけど身体までは許す気はなかった
でも段々惹かれていって、徹に処女を捧げて、徹が記憶を失うまでのシーンまでを描けば
エクストラにも強い意味があるって感じになるのに

今だとただのとってつけたおまけじゃないか
992名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 14:08:46.55 ID:Snjhi9dl0
しかし公式のサンプルCGを見返すとネタバレのオンパレードだな
OPと合わせて見たら8割前後ネタバレしてる
993名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 18:04:29.20 ID:l5Ag2DRtO
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した私は失敗した失敗した失敗した失敗した
994名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 18:09:42.97 ID:K84/MIVD0
やっぱポニーテールは最高だな
995名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 18:26:19.58 ID:fBCQkFcAO
このメーカーは一生買わない。今年ワースト3に入る。
996名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 18:32:40.89 ID:FqQsxPb60
分かりやすいアンチが沸くのはいい事だ
997名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 19:02:14.38 ID:zhZ3T/bQ0
絵もシナリオもゴミレベル
998名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 19:35:41.49 ID:iCoIGtk90
女の子の絵だけはいいよ
舞ちゃんとシャーロットちゃん可愛いよ
999名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 19:39:17.32 ID:Os8+BeWO0
>>997
絵はいいだろ
もっとぶひぶひできるルート作れよ
夢オチとかもったいなすぎる
1000名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 19:41:02.83 ID:Uah4qfSu0
舞ちゃん可愛いけどファッションセンスが田舎の中学生みたいだよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。