創刻のアテリアル 44枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
716名無しさん@ピンキー
>>708
何のためにサウナの説明あったのか考えてくれよ
717名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:00:52.43 ID:f/stwoEK0
後半戦はサウナ禁止になれば藤二郎との死闘を楽しめたんだがな
718名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:02:17.14 ID:yj4yMYux0
千尋たんですぎ
719名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:02:23.83 ID:yiIArPklO
風呂覗きは沙夜音の寛容さが凄い
執事が出し抜かれたら見せるのが主の勤めとか
幼女時代もそんだがなんだかんだで良い子
720名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:02:44.37 ID:hq75KwhD0
まぁ覗きって全部サウナなしでも出し抜けることはできるけどね
サウナに入らず出来るか試したら一応できた
721名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:02:53.86 ID:CcwjOfVo0
>>716
スキップしまくって気づかんかった
ここに隠れりゃ良いんだな?
ありがとー
722名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:03:05.81 ID:iaVt9wzO0
アペンドが出たら千尋、リターナ、エルンスト、ルファディエル、ハァゲンティ、ガノエルの入浴も覗きたいです
723名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:03:35.59 ID:mNc1AnFk0
まぁ自分でサウナ縛りすればいいか、次周でやってみる
724名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:04:00.81 ID:yG9lsf680
熊の入浴忘れんな
725名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:04:04.12 ID:G8FKE1570
多分禿はガノエルさんと一緒に入浴するんだろうな
726名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:04:41.64 ID:oXm7XAdx0
毎周違うコンセプトのデッキでザコ以外進んできたがそろそろネタがなくなってきて辛い
727名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:05:01.88 ID:Z/eIEMvD0
昨日からこのゲームやり始めたんだが、なんで戦闘開始とか自動戦闘とか
頻繁に押すところの直ぐ側に逃走があるんだよorz
728名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:05:27.73 ID:siXEWjsB0
俺サウナ使ってなかったわw
対象反対側にいれば特に苦もなくいけたけどw
729名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:06:24.53 ID:fmHD7dsm0
エロイケメンの実績いくつよ?
俺2週目終わって7000くらいなんだけど
730名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:06:36.59 ID:PiaxQKb10
サウナ気がつかなかったけど、一回もミスしてないな
5マスが索敵範囲ってたし
731名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:06:51.49 ID:PFvsIw940
カードゲーム苦手というか好きではないんだけど楽しめる?ストーリーとか。
732名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:07:55.37 ID:60yJ2LM70
ストーリーは饅頭からノーカンに進化した
733名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:08:14.49 ID:B1ejJzMi0
>>731
収集癖があれば楽しめる
734名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:08:22.08 ID:kOpJHoQk0
ストーリーは糞だからやめとけ
735名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:09:27.03 ID:x/yqoNJg0
>>729
錬成してれば簡単に増えるぞ
ということに気づかないで60000ほど戦闘で稼いだわ
736名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:09:29.48 ID:PiaxQKb10
ってか人間ルートだとMHIに執事が人質にされた後も温泉警護に来るっていうね
737名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:09:29.44 ID:fI6u0Kqc0
あれ、夢境で暗黒槍全種揃えたのにフィギュア貰えなかったんだけど
親睦情報でもコンプリートってなってるのに…
これって次の周で貰えるのかな。他のは達成した瞬間貰えたのになー
738名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:09:39.24 ID:JD64yN8S0
>>731
カードの収集がメインでカードゲームがメインじゃないから大丈夫じゃね
むしろ本格的なTCGを期待してるとスカされる
739名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:09:44.60 ID:Vrh8oBwR0
カードゲームとRPGは5:5くらいの配分だから嫌いでもそこまで気にならないだろうけど
シナリオは歯抜け部分やおかしな箇所の脳内補完と都合の悪いところを脳内フィルタする技術が求められる
740名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:10:08.24 ID:NG0NxFWY0
ストーリーは気にするな
カードゲームはそこそこ楽しめる
情報埋めは苦行
741名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:10:43.42 ID:f/stwoEK0
Q カードゲーム苦手だけど楽しめる?
A 体験版をプレイして判断してください。

こういうのテンプレに入っててもいいレベルじゃね
742名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:10:56.00 ID:KmlZ/CYr0
ストーリー3ルート共面白かったけどなぁ
舐めた展開が多いから突っ込みながら見る洋画っぽい楽しみ方だけど
743名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:10:59.45 ID:lQTbqzli0
今回はナンが饅頭の役目を果たしてると思ったけどノーカンも捨てがたい
744名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:12:30.00 ID:iJezJjan0
>>743
ナンでだよ。ナンと饅頭は意味合いがぜんぜん違うだろ
745名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:12:43.30 ID:OTUG+wwk0
饅頭はシナリオの根幹に関わる要素なのに意味不明
ナンなナンだとにしか関わらない意味不明
746名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:12:47.46 ID:f0l1y/lM0
沙夜音とまどか先輩は覗かれてもOKなんだよな・・
しかしシャネオルカ辺りは撮影までされていたと知ったら泣き出しそうだな
747名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:13:21.01 ID:v2At9Ja+0
シナリオの根幹に関わるメヒさんが素敵だからいいじゃない!
748名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:13:24.07 ID:pazsTMIrO
悪魔ルートの秀哉がギレゼルと一緒にいるせいか口調がちゃらいってかカマ臭い
誰だよあれは
749名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:13:44.96 ID:lzDIyvYR0
ノーカンは使われ方といい、音といい、これからもネタになり続けるだろう
750名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:14:16.86 ID:RITcFEAV0
さやねちゃんのおしっこ飲みたい
751名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:14:20.66 ID:cDczjIIx0
アトリ√に心動かされました!
752名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:14:32.09 ID:pEy1IT+e0
カードゲームである必要も説明も全くないけどなぁ
カード集める楽しみはあるけど
各キャラユニット化して姫狩り、神採りのシステム主流の+カード(合成)要素で良かった感じ
753名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:14:35.62 ID:qfiiKkRg0
人間と天使は面白かったけど悪魔√だけはなんか盛り上がりもないまま終わってしまった
754名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:14:56.04 ID:QX3SpWVS0
あとりちゃんまさかの悲恋系ヒロイン
755名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:15:24.58 ID:F98gjLvF0
セリカさんならスパンキングして放尿させてるな
756名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:15:25.16 ID:xlYJcgIP0
まどか先輩にさえ気づかれる海斗が千尋の写真をとれるんだろうか
757名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:16:08.33 ID:lzDIyvYR0
>>747
陵辱要員だからノーカン!!
758名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:16:46.28 ID:uM4lUlf80
門モノが強い・・・というか周りがエグいのばっかでw
ルファティとウィルさんに頑張ってもらったら勝ったが危なかったなグランベルゼうぜぇw
759名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:17:17.55 ID:lzDIyvYR0
>>752
エウは同じシステムのゲームを連続で出さないように意図してるから、
その選択肢は絶対に選ばなかったと思う
760名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:17:20.81 ID:iJezJjan0
>>756
親父を仲間に引き込めるかどうかが勝負だな
そうじゃなきゃ可能不可能の話の前に死ぬ
761名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:17:22.53 ID:cSP1cMWn0
悪魔√ってなんか流されてるだけって感じ
762名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:18:09.07 ID:Vrh8oBwR0
>>756
マザコン魂が燃え上がって超高速で動いて視認されず
カメラの映像が1フレームずれる前に同じ位置へ戻すことができるまで異能が進化すればあるいは
763名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:18:40.31 ID:SMpph9sw0
饅頭は温泉CGでタオル饅頭作っている以上
公式でネタにしちゃった感じなんだろうな
764名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:19:07.37 ID:QX3SpWVS0
饅頭ってなんだっけ
765名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:19:59.76 ID:IyvA6Gfa0
          l,\      __      , r '´/
        ___ ヽ ヽ  r= ̄::::::::::::::: ̄_=r '´,....ノ  ,
        `ヽ`ヽ、ゞ/:::::::::::::::::::::::ヽ:::ヽヽ::ヘ---r'´ソ
            `ヽ=‖:::::::/:::::λ:::::::l::::::::ヘヘ-∀冖";, ,,
          ヘ ゞ二√:::::λ::::::从::::::::|ヽ:::弋卜∨',. -
              .|:::!:::::::!!ハ::::|斗=-!:::从::::|) }::ヘ
             .‘,λ |ト´リヽ !'.__.リ |::ヽ::::|) } ハ        Q 饅頭が…
           ..   i !:ハ "`    |::::::ハ::::::::::|:ヾ       A 私は悪くない
           ,   ! !ヽ' .      !!:::::|::,,. --:::、:ヽ
              しヽ,. `ゝ、-<´!!::::|/    ヽ:::ヽ
              ∠∫  /:::/oo|:::/      |、:::::ヽ
             ゙、 . /_,,/  oヘ|/    /  ノ ゙、:::::::゙、
            ∠ソ/、゙  √/  /、   /ヽ // 、:::::::::、
          r '´ヽ /   λ/// ./ ` ̄ ./r '´∠`ヽ|::::::::::丶
766名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:20:05.19 ID:SnZf1Et40
ハァゲンティって慢心お・・・
767名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:22:45.39 ID:NG0NxFWY0
ほんとどうでも良いんだけどふと唐突に
このバットとカバン、独自で動いてるのかな・・・真ん中空けて左右に離れても勝手に動くんだろうな
とか思ってしまった
768名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:23:54.70 ID:ZqJI+HIq0
このカードゲームタイプは結構いいね
システムの作り込みもしっかりしている
戦闘回数多すぎるとたるくなるけど、今作くらいの感じならバランスとれている感じだわ
今後の作品にも活かしてほしい
769名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:24:18.68 ID:F98gjLvF0
ユエラの姉が恨み念法毒饅頭で帝殺しかけた
770名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:24:33.85 ID:VZQ3y0Bt0
悪魔終わってアペ分始めたがウィルさんの頭身に違和感がww
悪魔ルートの700号とかってどこに消えたんだろう…
771名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:24:47.81 ID:5tmJylFf0
ホモネタ多すぎ
これライターホモなの?
772名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:25:50.19 ID:B1ejJzMi0
ねらーネタに頼る程度のライターだ察しろ
773名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:26:13.21 ID:/EHjqSAk0
>>766
型月スレに帰れ
774名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:26:28.44 ID:Mnfuhe700
>>749
次回作以降のアペンドで登場する際の秀やんの口癖は決まったな。
775名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:26:32.00 ID:QX3SpWVS0
ライターはどんどん酷くなっていっているようなw
776名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:26:36.11 ID:SMpph9sw0
ガチでライターホモなら親睦切った時に
海斗やギレゼルエンドになるはず
777名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:26:38.46 ID:kUkNdp3Q0
悪魔ルートは作りこみ浅いよね
778名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:27:56.62 ID:y3dDxAfr0
月曜日が始まったなんて嘘だ、嘘だ、嘘だ
779名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:28:27.32 ID:OTUG+wwk0
最近は色んなところでホモ、レズの同性愛ネタが市民権を得てきてるからな(迫真)
780名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:28:32.88 ID:dTBqxvVf0
特技で敵のコストを1下げるとか自分の山札から上から捨札にするとか利点が全然思いつかないんだけど。。
相手側に有利になるだけじゃないの?
781名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:28:52.75 ID:ZqJI+HIq0
ライターはホモっていうより腐女子向けのネタを仕込みたかったのだろう
782名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:28:54.72 ID:NBoOMC+z0
>>687
セリカとアストライアは双子という設定ですね、わかります。
783名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:29:17.68 ID:ruOzZfbC0
>>779
そのネタは糞つまらんけどな
784名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:29:28.02 ID:YL5P+I+G0
悪魔ルートは妹死んでシスコン魔人化でいいのに
785名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:30:19.80 ID:IyvA6Gfa0
悪魔√のラストとか、沙夜音は下僕になってるのに
ギレゼルさんはこれからも野望を共にする戦友って感じだからな…
786名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:30:49.08 ID:ZqJI+HIq0
天使と悪魔ルート終わらせたんだけど、秀やんの配下カードまだ取れないお
どこまでいったら取れるのかエロイ人教えてくだちい
787名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:31:14.36 ID:JD64yN8S0
>>767
主人公が血の触手でもって操ってる
そもそもモンスターもみんな血で作った偽者なんだから
カバンだからとか距離とかあまり関係ない
788名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:31:34.81 ID:QOaRamFn0
>>786
EXクリアで錬成解禁
789名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:31:54.32 ID:/5IQ8tz+0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0628225-1336318282.jpg
なにこの気持ち悪いデッキ
790名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:31:54.80 ID:iJezJjan0
>>780
まぁカード集めきってないなら利点が思いつかないのはしょうがないかもしれないが
既に出ているカードのコストが下がっても有利になるってことは基本的にないだろう
791名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:33:13.64 ID:eDMObCUZ0
>>780
沙夜音は敵のコストを0まで下げれば一方的に攻撃可能なスキルがある
死者蘇生的なカードがないから自分の山札破壊は完全に無意味だが
792名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:33:26.86 ID:9QmKhToI0
専用装備縛りにしようかと考え中だが使えるのホント少ないな
能力下がるのはいただけない
793名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:33:32.85 ID:JD64yN8S0
>>780
敵の前衛の配下&ボスを全部コスト0にしてこっちをコスト0から攻撃されない能力持ちで固めると
一方的に殴り殺せる
794名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:33:51.24 ID:BS5TwDe00
ハンナさんのカードはよ
795名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:34:15.74 ID:eDMObCUZ0
>>789
海斗多すぎて吐き気がしてくるよな
796名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:34:59.74 ID:xlYJcgIP0
悪魔は墓地から悪魔除外で効果発動多いからそれの補助用なんだろうな
別にそんな方法で肥さなくてもすぐ溜まるけど
あとやり直しでデッキ確認にも使えるんだっけ
797名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:35:22.14 ID:YL5P+I+G0
海斗の振り向いて銃撃ってるの見るとなぜだか吹いてしまう
798名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:35:34.38 ID:/EHjqSAk0
マザコン海斗のことだから一人くらい確保してそうだ
799名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:35:39.92 ID:OTUG+wwk0
しかみ千尋クローンがいい性能してるんだよな
複製したいくらい
800名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:36:46.34 ID:dTBqxvVf0
あーなるほどね
ありがと

捨て札にするのはパラメータに対するハンディと思えばいいのかな
801名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:36:55.24 ID:NG0NxFWY0
>>787
序章か1章の学生とのバトルでまだ操血目覚めてないし、そもそも現世だったりするんだ
能力()より先に超能力に目覚めてるとしか
802名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:37:42.68 ID:y3dDxAfr0
MHI製のバットと鞄
803名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:38:05.68 ID:RkdUMqR+0
鞄やバットだって戦いたい時くらいあるさ
804名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:38:07.64 ID:f/stwoEK0
あんなに沢山の武器やアイテムどうやって持ち運んでるんだとRPGにツッコミ入れてるようなもんだろ
805名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:39:16.48 ID:xlYJcgIP0
普通にカバンとかはリーダーがぶん投げたりしてるんだと思うけどな
そう考えるとステータスいいからって海斗のカバン投げまくるとかさり気なく酷いなw
806名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:39:32.75 ID:/EHjqSAk0
4つも鞄があるってどういうことだ
807名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:39:37.68 ID:L9Gs8M9G0
あれ?
もしかしてギレゼルさんの奥義ってかなり強い?
808名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:39:45.73 ID:48b1T+tY0
そもそもあんだけ血流してて貧血にならないのかと
809名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:39:47.64 ID:pazsTMIrO
なんで木製バット持ち歩いてるんだよとかそういうツッコミはだめだよ
810名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:40:36.41 ID:gFkmr7lcP
武器に関しては海斗がお店で買ったんだろ
811名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:40:49.44 ID:B1ejJzMi0
攻撃手段がカード化されている事は捕食脚からも見て取れる
4回カバンで殴るんだろ
812名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:40:55.41 ID:abL+7oki0
>>806
パシリなんだよ言わせんな・・・
813名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:41:38.16 ID:Vrh8oBwR0
>>805
海斗のカードコメントからしてあの攻撃力の高さは中に入ってるものの重さによるものだろうから
海斗は本当に気が気じゃないだろうな
814名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:41:54.22 ID:BAQrOnIx0
>>770
多分ツンリィに雇われる形になるんじゃね
別に死んではいないだろうし
815名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:41:57.68 ID:YL5P+I+G0
このゲームのカードって実際にカードに書かれているものが存在するんじゃなくて
攻撃手段を並べてるようなもんじゃないの
バットが4本あったら4本操ってんじゃなくて4回殴るみたいな
そうしないと登場人物分裂しまくりじゃん
816名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:42:10.78 ID:eDMObCUZ0
>>807
実は最強レベル
817名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:43:04.73 ID:/EHjqSAk0
>>813
ゲーム機の入った鞄ぶん投げられたりたたきつけられたりしてるわけか
818名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:43:38.36 ID:xlYJcgIP0
>>815
基本はそうだろうけど上にあるママクローンとかはあの数普通にいて使い捨てだろうな
819名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:43:49.10 ID:gFkmr7lcP
>>817
それも携帯ゲーム機じゃなく据え置きかw
820名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:43:50.23 ID:BAQrOnIx0
>>780
ていうか場にあるやつのコストあげたり下げたりしても普通はメリットもデメリットもない
ツンリィのカードがコストの上下に関係するから利点を生み出せるということ
エウシュリティア☆☆装備したコスト5のツンリィがコスト6の敵カードを0にして攻撃すると
29ダメとか出せる
821名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:44:25.33 ID:YopunG1Z0
>>815
鉄パイプの後ろに人間属性が立つと鉄パイプの攻撃力上がるんだぜ!
822名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:47:14.59 ID:JD64yN8S0
>>807
効果切れるまで3人でフルボッコにできるんだからかなり鬼
823名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:47:31.07 ID:H8l9mjZX0
デッキ固定戦闘をスキップできるようにならんものか……
824名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:47:57.81 ID:YL5P+I+G0
>>821
その人と連携してうまく殴ったということにしておこう
825名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:48:47.66 ID:OTUG+wwk0
スタンガンとか爆弾とか防弾チョッキとか
そういう意味での無機物も結構いろいろあるけど
序盤にすら使われないという悲しみ
826名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:49:06.13 ID:ZqJI+HIq0
>>788
おお、ありがとー
EXは・・・人間ルートのあと適当なところ行くしかないか
先はまだまだ長いけど目標が見えたお!
827名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:49:29.41 ID:BhPjqlf70
>>807
ほとんどラグタスの奥義の上位互換だしな
828名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:50:09.04 ID:YL5P+I+G0
最初はあかりの奥義見たときギレゼルの奥義の効果かと思って撃ったら移動だけでずっこけた思い出
829名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:52:15.50 ID:JD64yN8S0
>>825
ガチ無機は支配力0って段階でゴミだしな
最序盤だけスタンガンを使ってたけど
830名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:52:43.54 ID:xlYJcgIP0
連撃あるスタンガンとか使えそうな気はするけど使う気おきないな
831名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:54:04.42 ID:tg1WgA0V0
まきとますみのバトルカードはどこでてにはいるんだ?こいつら戦えんのかよ
832名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:55:05.51 ID:pEy1IT+e0
バッテリーもあったけど全然使ってないな
というかやたら種類ある弾とか武器系も
833名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:55:52.27 ID:SMpph9sw0
体験版で死歌倒す時には
チョッキに凄く世話になったんだけどな
834名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:56:08.29 ID:wBsfaix70
そろそろスタンガンとスタンガン用電池の存在意義について語り合おうか
835名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:56:18.27 ID:ekb7seYH0
人間√終わったけど、ラスボスより先輩の兄貴の方が強かった件
836名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:56:21.30 ID:Vrh8oBwR0
せっかくユニット置いてある位置の支配力参照する効果があるんだから
ガチ無機は装備カード的な扱いにして
ユニットに重ねて置いてHP/攻撃に補正、上がってるHP分以上HPが減るか条件満たすと撤退みたいな仕様でよかった
837名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:56:32.27 ID:ruOzZfbC0
鳴海の刀とかちょくちょく愛用してた
838名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:56:32.59 ID:OTUG+wwk0
ガチ無機はコスト0でもよかったよなぁ
839名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:56:59.65 ID:x/yqoNJg0
連続攻撃できるスタンガンは使えるかなと思った
思っただけでデッキに入れもしなかった
840名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:57:08.62 ID:QOaRamFn0
今更シルガノ森種が鱗粉用のコンボ効果だと気が付いた
LV付きカードって不遇だよね
841名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:57:25.25 ID:6QnCy2dT0
道具系は普通にインスタントエンチャント見たいな感じでよかったきもする
842名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:57:28.01 ID:9Ik8t8/B0
天使→人間→悪魔の順番にする予定だったんだけど、一番好きなのが沙夜音なんだよな
最初に悪魔をクリアして沙夜音のカードを常にデッキに入れながら周回したほうがモチベ続くかなあ
843名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:59:33.76 ID:JD64yN8S0
連撃スタンガンは攻撃力が7〜8ぐらいあったら試しに入れるけど
5だと少し悩んでいいやって感じ
844名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 00:59:57.10 ID:v2At9Ja+0
>>842
そりゃ好きなキャラから攻略した方がいいと思うよ
周回はスキップする所が多いからあまり気にしなくてもいいかも
845名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:00:19.62 ID:/EHjqSAk0
>>842
個人的には悪魔天使人間天使EXの順をオススメする
846名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:00:58.52 ID:Vrh8oBwR0
>>842
好きでやってるなら悪魔の後に人間を回したほうがいいかもしれない
847名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:00:59.02 ID:OTUG+wwk0
悪魔→天使→人間→天使(EX)
が精神衛生上よろしい
理由は察しろ
848名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:01:00.88 ID:cg0Tq5Cz0
やっとルール分かった!
妹’Sの風呂も見たしもうイケル!
849名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:01:59.76 ID:gFkmr7lcP
お風呂と言えば温泉のアカリのCGおっぱい増量しすぎてね?
850名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:02:49.33 ID:6QnCy2dT0
沙夜音好きなら最初悪魔でいいと思うけど
正直最初が悪魔だったら俺は続けてた自信はない
851名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:03:02.92 ID:d04I9z380
>>849
キャラ全体的に服着てるときとサイズが明らか違う
皆さらし巻いてんのかってレベル
852名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:03:14.19 ID:pEy1IT+e0
3週目悪魔ルートしてるけど秀やん強引だわ
性格変わっちゃってる
853名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:03:18.85 ID:uM4lUlf80
やはりコスト5が4枚だと重いな
854名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:04:25.30 ID:WFuE5dtd0
マースティア☆ならカードの左下が黄色くなって、☆☆なら右下にも黄色い印がつく
これもしかして最終的には全カード星化するんじゃね?
855名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:05:54.20 ID:gFkmr7lcP
>>851
いや立ち絵との差はわかってるけど
他CGに比べてもあれ明らかに会長の爆乳並の域入ってるなと思って
興奮しすぎた海斗と秀やんのプラシーボ効果だと思っておこう
856名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:06:13.54 ID:OTUG+wwk0
浮いてるんじゃないですかねぇ
857名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:07:31.31 ID:iJezJjan0
>>851
アリサ風呂場だとすごい大きかったよな
美來もさらしまいてるだろって思ったわ
858名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:08:32.29 ID:/EHjqSAk0
アリサがでかい?
859名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:08:51.08 ID:ruOzZfbC0
シャネルじゃね?
860名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:10:44.67 ID:6QnCy2dT0
皮肉じゃね
861名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:10:56.72 ID:9b5WQwV50
>>857
びっくりしてエロシーンと見比べてきたけどアリサは風呂場の方が小さくね
美來はCGによって大きさが変わってる気がする
862名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:11:52.28 ID:UGJjlIcm0
やっと一週目悪魔ルート終わった。終始淡々と話が進んだけど、周りを次々に屈服させていくの好きだな
出来ればラストの堕天したメヒーシャを仲間にしたかった
863名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:11:53.30 ID:xlYJcgIP0
虚だからな、アリサはいくらでも変化させることができる
864名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:12:06.35 ID:QOaRamFn0
兄好みの可変式胸囲が妹には必要なんだ
865名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:12:27.61 ID:9AaIUE0r0
2週目だとやっぱり簡単になるなボスが弱くて弱くて
866名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:12:38.50 ID:wBsfaix70
ありさあかりあとり


このへん4週くらいするまで区別ついてなかった俺
867名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:13:09.19 ID:JD64yN8S0
>>853
そんなもんじゃね?
オレは大体こんな感じで入ってる
コスト1:8枚
コスト3:10枚
コスト4:6枚
コスト5:4枚
コスト6:2枚
868名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:14:21.91 ID:NPF02XAN0
未來の奥義ってレア度R以上のカードも複製できるの?
リュカフレイム10枚きつい
869名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:14:59.69 ID:6QnCy2dT0
しゅうやん先輩が複製できないと無理
870名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:15:06.45 ID:/EHjqSAk0
初期配置のやつがいるから秀やん+姫狩りメンバーで狩りまくれ
871名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:15:20.59 ID:/QPZFte40
奥義ゲージの増加量ってキャラによって差あるのか
まあ当然といえば当然か
872名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:15:55.56 ID:OTUG+wwk0
スネークは3ターンに1回くらい使ってくるしな
873名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:16:22.03 ID:Vrh8oBwR0
>>871
増加量多くないと海斗の奥義が本当に何したいのかわからなくなるからな
874名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:18:01.86 ID:A060bLa60
>>867
育成も兼ねてだけどコスト2を多少入れてるな
コスト1が一枚でも来れば移動で出せるし、その後コスト1来なくても何とかなる

>>868
秀やんが複製できるカードが対象だからRを複製出来ないと無理
875名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:18:53.07 ID:gNT35mNF0
>>868
奥義の説明見ろよ
876名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:19:09.19 ID:MvSpeB/jO
沙夜音様とかゲージ溜まるの早いから一周目人間ルートでリーダー回復技として便利だった…
877名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:20:49.95 ID:te+MQ8op0
>>842
皆意見が分かれているところから分かるように、実際は好きなように進めて問題ない
俺も沙夜音好きだからあえてモチベ低い使から進めたが
今思えばさっさとクリアできる2週目以降が良かったかもしれない
878名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:21:05.45 ID:gT1CLD5p0
二週目で天使ルートやってんだがしゅうやんカスすぎて気分が悪い
879名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:23:06.19 ID:JD64yN8S0
未來奥義一度も使った事ない
持ってないカード捨てられたら使おうと思ってセットして
次に思い出すのは敵倒した終わった時。

つーか普段奥義自体全然使ってないや・・・
880名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:23:21.75 ID:scsQmW090
天使ルートに比べて悪魔ルートはぶっ飛んでるな
まさか魔王エンドになるとは思わなかった

しかし魔王秀哉ってもしかして歴代主人公最強なのか?
門を吸収する前から女神になったメヒーシャを倒せるぐらい強くて(まあ仲間がいるからだけど)
その上で門の力を吸収して一気に力が跳ね上がってるんだろ
控えめに見ても現神や古神クラスの力があるのは間違いないな

残りは人間ルートだけだけど、このルートはどうなんだろうか
悪魔ルートは正直面白かったから期待したいけど、期待しすぎるとガッカリしそうで不安w
881名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:23:47.25 ID:/EHjqSAk0
>>879
自動戦闘で奥義使わせて貰えないし
882名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:25:12.94 ID:gFkmr7lcP
>>880
今回は学園モノやカードのために色々強引だから強さを語るのはなんとも
883名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:25:45.53 ID:te+MQ8op0
秀やんはともかくエウ伝統の光勢力の主人公勢に対するパワハラでストレスがマッハ
北○鮮に両親拉致されたようなもんなのに、謝罪も賠償もなしで
臆面もなく便利屋として働けって面の皮厚すぎやw
深く考えずについていく主人公一同も大概だが・・・
884名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:27:39.32 ID:xlYJcgIP0
天使が両親関係で謝らないといけないようなことあったっけ、むしろ保護してくれてたんだから秀やんがお礼言わないとダメだろ
885名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:27:42.33 ID:3K/2q1iI0
神殺しセリカと神殺しリウイ超えるのは人間じゃ無理だろ
886名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:27:54.08 ID:iJezJjan0
>>880
というか悪魔ルートの秀やんとか宮原は機工女がm(ry
融合でどこまでも強くなれるからある意味じゃ最強かもしれないが
メヒーシャ倒した時点とかじゃ魔王リウイや覚醒セリカさんに勝てるとは思えないな
887名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:27:55.37 ID:A060bLa60
>>879
奥義は欲しいカード出してもらうまで調整して殲滅する時に沙夜音
事故の時にもリカバリー出来るから頼りになります

素材の時はまどか先輩パートナー鉄板だけど
888名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:29:08.43 ID:JD64yN8S0
>>880
女神倒したつっても上級悪魔倒して疲労困憊状態の所をフルボッコだからなぁ
タイマンだと素のメヒーシャに負けそうな気がするし
だから門の力吸収したつっても元々の女神とどっこいぐらいなんじゃね
特に根拠は無いけど下級神ぐらいだと思ってる
889名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:29:10.06 ID:9Ik8t8/B0
>>844-850
ありがと、悪魔ルート行って来る!
890名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:29:29.49 ID:lzDIyvYR0
>>883
便利屋として働けってのはある程度同意だが、
両親拉致したのは天使勢じゃないぞ
891名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:31:35.62 ID:JD64yN8S0
>>883
仕組んだの全部宮原だろ
むしろ天使は被害者なんじゃねーの
892名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:31:57.20 ID:NG0NxFWY0
リターナパートナーで気付いた時は殴って貰ってたな
素材+1おいしいです 相手の奥義も封じてた事に気付いたのは大分後の話
893名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:33:30.83 ID:te+MQ8op0
>>879
序盤、主人公で殴る余裕がない苦戦だが何としても取りたいカードがある時とかは
非常にお世話になったが、それ以降は主人公攻撃不可の敵のカード取るときくらいか…

うっかり操作ミスをやらかさない限りは、まどか先輩の奥義レベル上がったら
粘るにしてもそっちの方が安定なんだよな
894名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:33:47.31 ID:MvSpeB/jO
3周目なのに未だにリターナ居ないや
ヒールリングってEXか天示殻くらいでしか取れないのかね
895名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:34:40.68 ID:JPdixH/Y0
>>883
父母別々の勢力についてスパイ的な役割のために自ら選んで行動してたと思うが
896名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:36:14.54 ID:JPdixH/Y0
>>894
隠し通路見つけないと仲間に出来ないよ
詳しくはWikiで
897名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:36:42.00 ID:2VyaXzmk0
だれか、月曜日に勝てるデッキを教えてください
898名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:38:14.53 ID:wBsfaix70
火曜日 コスト5 支配力が足りません
水曜日 コスト5 支配力が足りません
木曜ry

899名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:38:18.40 ID:RkdUMqR+0
辞表×30枚
900名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:38:43.28 ID:W4hst1qw0
>>880
今回のカード能力がそのまま実力とは言わないけど
明らかにセリカは別格扱いだし神殺しには勝てないだろうな
まあセリカはしょっちゅう弱体化してるからいつの段階かによるだろうけど
901名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:39:14.00 ID:/EHjqSAk0
>>897
支配力を高めて社長になる
902名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:39:52.53 ID:9b5WQwV50
美來奥義はデッキ破壊や手札破壊と相性がいいと聞いた
903名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:40:02.14 ID:wBsfaix70
でも、魔王秀哉ってやる事人間の頃と変わってないのな
日常を大事にする良い魔王じゃん
904名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:41:24.19 ID:fawYKlWE0
>>880
女神メヒーシャはどんくらい強いのかよくわからんからなぁ
神と言ってもピンキリで過去作の魔神達だって下級神程度の力はある設定な訳で
少なくとも主天使やそれとほぼ同等の上級悪魔よりは強い事は確定なんだけど
905名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:41:47.11 ID:uHQYWMtN0
>>853
俺は基本的にこんな感じ。複写鏡なかったら確実に事故る。
コスト1:12枚
コスト2:2枚
コスト3:11枚
コスト4:4枚
コスト5:1枚


ハイシェラリーダーの神殺しデッキは
コスト1:10枚
コスト2:4枚
コスト3:4枚
コスト4:2枚
コスト5:8枚
コスト8:2枚


こんな感じだったけど、コス1〜コス2は確実に12枚は欲しい
906名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:43:45.08 ID:/5IQ8tz+0
リュカルネが予想以上に役立って吹いた
雑魚怪物が結構強くなるし
907名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:44:47.87 ID:BAQrOnIx0
>>902
ところがどっこい
山札の中身も手札もランダムだからパターン化できないし
あくまで1週目2週目3週目の補助としてみたほうがいいよ
後から集めるだけなら姫狩りデッキ組むかなんかしたほうがいい
908名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:45:04.71 ID:YopunG1Z0
>>906
蚊とか1031の攻撃力が跳ね上がるよな!
909名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:47:24.98 ID:/5IQ8tz+0
>>908
1031って怪物だったのかww 今気づいた
910名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:47:37.36 ID:r48jN8fh0
人間√なんだがシロちゃん育成計画Wが発生しないのだがなんでだ・・・
911名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:47:52.53 ID:mQyg0ypq0
コス3だけど歪秤の死鳥超お勧めだわ
支配力-1で攻撃+3を怪物に永続的に与えるって鬼すぎる
支配力2あるから一人で攻撃+6まで持ってける、しかも死鳥退却後も効果消えないし
912名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:48:33.40 ID:9QmKhToI0
ラグタスさんの立ち絵増やしてあげて
ずっとあのポーズ辛そう
913名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:48:51.86 ID:YopunG1Z0
ウィルさんに渡す複製粒子は何個必要なん?
次周のために今から溜めるで
914名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:50:23.10 ID:yyF27RXX0
一個で良かったと思う
915名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:52:53.37 ID:YopunG1Z0
>>914
ありがとう
神採りver2.0アペンドのクエストの悪夢再びかと思って身構えてしまったw
916名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:53:35.27 ID:/5IQ8tz+0
天使ルートのラスダンの2ptで
ちゃんとカード集めてるかどうかで難易度が微妙に変わるな
917名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:54:02.35 ID:NG0NxFWY0
>>853
せっかくだから俺も 30枚で組んだデッキは一つだけ
コスト1:29枚
コスト3: 1枚

逆に一番少ない枚数は最初に手札に入る6枚 リーダー支配2で
コスト1: 2枚
コスト3: 1枚
コスト5: 3枚

下の方は一見事故りそうな割合に見えるけど大丈夫
リーダー支配1だとコス1と3が倍必要になって暫く耐えないとダメかも
918名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:55:41.53 ID:mQyg0ypq0
30枚で組むメリットあんまないからな
枚数減らした方が事故率減るし
919名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:55:46.84 ID:JbERwJuh0
3周終わったんでwiki眺めててふと疑問
メヒさんのコス2天使の階段ってどうやって使うんだ?
最初にコス1が1枚しかない場合でもこれが2ターン目に出せれば
4ターン目にコス5が出せる。以外の利用方法が思いつかん
920名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 01:59:39.12 ID:62aDOlr70
コスト1 6枚 コスト2 4枚 コスト3 6枚
コスト4 6枚 コスト5 5枚 コスト6 3枚
稀に事故るけど気にしない
はまればウィルさん奥義あわせて1Tで120削れたりして楽しい
921名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:00:06.34 ID:uM4lUlf80
てめーの顔も・・・見飽きたぜ(キリッ
922名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:01:15.70 ID:zeyjaivz0
>>919
支配2リーダーだとこれだけで1ターン目に3コスが呼べてデッキに1コスいらずとか?
他は天使三角形の儀式かファラン移動くらいしか思いつかないなぁ
923名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:02:05.60 ID:9QmKhToI0
>>920
これリーダーの支配力2?
924名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:02:50.68 ID:62aDOlr70
>>923
1の時からほぼ変えてない、爆乳が増えたぐらい
今はリーダー支配2だな
925名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:17:46.06 ID:V+Myvu0Z0
まおーさまの捕縛スキルって、「姫狩りメンバーズ」ってスキル欄にかかれてなくても
姫狩りキャラなら全員いけるのかな?
926名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:18:46.03 ID:Lha7TfCd0
いけなきゃオークさんの価値さがるじゃないですかー
927名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:19:59.25 ID:V+Myvu0Z0
あ、オークさんってそのためだったのか・・・
カード集めデッキはしゅーやんとリリィで固めてた
928名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:20:47.48 ID:v2At9Ja+0
オークさんマジ便利よね
929名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:22:41.61 ID:pEy1IT+e0
オークトロフィー取れる頃には99体余裕で貯まるしなw
930名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:23:57.62 ID:v2At9Ja+0
全員にエウシュリティア付けたオークメイド部隊はみんな一度は作るはず・・・
931名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:29:17.70 ID:ETJAn3Bu0
やっと1週目オワタ\(^o^)/
けど、カード戦闘だるくて2週目行く気力ナス

みんな、どうやってモチベ保ってんだ
ちなみに天使ルート
932名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:29:34.85 ID:zeyjaivz0
まぁ悪魔であることを活かさないかぎりオークはしゅうやんに勝てないけどなぁ
団長はまおーさまいるとビビるほど化けるけども
933名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:30:53.53 ID:RkdUMqR+0
高い金払ってんだからフルコンプしてやろうという意地
934名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:31:24.69 ID:7vNFMI370
実は周回するだけなら短時間なんだけどね
935名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:35:31.14 ID:9QmKhToI0
神採り関連のカードってウィル、ユエラ、ムエナ、ユイチリ、レグナ―だけ?
936名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:38:30.01 ID:lzDIyvYR0
>>931
面倒くさいと感じたら逃走する
どうせ下がる実績なんて雀の涙と割り切る
楽しいと感じる戦闘だけしてりゃいいのさ
937名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:41:44.96 ID:rKjkNBWiO
実績なんて99999いっても何もないからな
30より下回らなければ問題ない
938名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:43:41.02 ID:A060bLa60
>>931
だるいなら無理しなくていいのよ。間を空けるって手もあるし
オートで勝てる構成にすれば2周目以降はよほどの敵でない限りいける

厳しいのはデッキ固定特殊戦闘
939名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:47:42.00 ID:cjCT8Pfu0
固定戦闘は二週目からスキップさせてくれればいいのにな。これのせいで人間ルートに行くのが億劫だ
940名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:48:29.78 ID:/5IQ8tz+0
コツミヤ便利すぎわらた
941名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:49:20.85 ID:v2At9Ja+0
人間√は金プテ・オストダール・モン娘稼ぎに便利過ぎる・・・
ギレゼル勢力下の領地いいよね
942名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:52:25.39 ID:7vp/gEa40
まぁ、二週目は固定デッキ戦闘だるいけど
一週目は必ず勝てるデッキだから逆に楽なんだよな
通常戦闘はある程度カードor装備そろえないと積むし
943名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:52:47.04 ID:eB66bEFv0
EXシナリオやろうとおもってるのにちょっとストーリー進めたら行こうって考えて
全体マップみたら行けなくなるを繰り返してもう6周目に入ってしまったorz
学習しねえな俺…
944名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 02:56:01.79 ID:i5yyLs5J0
姫狩りは姫狩りカードだけで強いデッキ組めていいな。ラスボスとかEX危険種
レベルの強さじゃない限りオートでいけるし捕獲して勝手にカード増やせるし
945名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:03:02.34 ID:L/ijB0Yt0
今更で何だが退避ゾーンと除外ゾーンの違いを教えてくれ
要は復活可能か否かの違いかね?
946名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:09:14.45 ID:rKjkNBWiO
>>945
大体そんな感じ
カード効果によって退却か除外で指定が入る
要は遊戯王の墓地と除外
947名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:10:53.52 ID:ZMdUfdOF0
遊戯王まるパクりすぐらいの感じでよかったのになぁ
戦闘が作業ゲー過ぎてだりい
948名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:11:47.81 ID:HV9HyIQm0
カードゲーム好きなやつ多いんだな
俺はすぐに飽きたわ…
949名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:13:09.69 ID:5O/F2GWd0
カードヒーロー式でもよかったかもな
バランス調整に相当時間かかりそうだが
950名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:14:32.40 ID:/EHjqSAk0
○パクリした方がだるいだろ
951名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:15:48.71 ID:9QmKhToI0
自陣六マスの後ろに三マス足して魔法罠ゾーン…これは丸パクリで訴えられるな
952名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:15:55.89 ID:j7q9HTb00
俺は遊戯王よりもどっちかっていったらカードヒーローを丸パクリして欲しかった
953名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:17:04.54 ID:dTBqxvVf0
俺はカルドセプトのお手軽だけどいろいろな戦術があるシステムをまねして欲しかった
954名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:18:03.27 ID:L/ijB0Yt0
>>946
なるほど理解したありがとう
955名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:18:27.66 ID:gT1CLD5p0
神採り姫狩り仕様で9×9マスの将棋みたいなマスゲーやりてえな
956名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:19:06.40 ID:OsOBVEpk0
人間6章の防衛の所
ラグタスが危険種と接触してくれないんだがどうすればいいの?
957名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:21:41.05 ID:7vNFMI370
>>956
勘違いしてるけど
自分が接触しなければクリエイター化するよ
エルンストとメヒーシャも同じ
エルンストとラグタス同時にクリエイター化するとリーダーカードとして出てこないから注意な
958名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:23:21.68 ID:Tg8RqpoA0
クリエイター化すると立ち絵変わったりするの?
959名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:26:00.59 ID:OsOBVEpk0
>>957
そういうことだったのか、ありがとう
960名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:28:46.72 ID:v2At9Ja+0
ばあさんや、次スレはまだかい?
961名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:28:57.44 ID:LOVzqLlu0
遊戯王の初期とかこれよりいい加減なシンプル殴りゲーだった
これも大概勝ち方分かると作業間出てくるが、初めて作ったにしては悪くない
カードゲームは色々難しいだろうしな、面白かったしシリーズ化してほしいわ
962名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:29:35.30 ID:/EHjqSAk0
Oh...次スレ俺だったいってくる
963名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:30:31.57 ID:dTBqxvVf0
これカード拡大できないの?
964名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:31:42.27 ID:7vNFMI370
できない
情報画面で見ると大きいのが見れるけど
965名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:32:22.78 ID:lzDIyvYR0
風変わりなRPGの戦闘と思えば面白いと思うよ
少なくとも1周目のバランスはよくとれてるし
カードゲーは詳しくないから、カードゲーとしての視点では分からないけど
966名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:34:37.44 ID:cjCT8Pfu0
差分やら拡縮コピペ込だけどCG枚数1402枚って尋常じゃないよな。設定資料集に全部乗せたら辞典並になる予感
967名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:34:55.47 ID:/EHjqSAk0
創刻のアテリアル 45枚目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1336329068/
ここは前スレだ
それはずっと変わらない…
968名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:35:12.64 ID:is9yXIjY0
カードゲームはNPC相手だと飽きる
969名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:35:20.66 ID:5O/F2GWd0
>>961
初期の初期なんてダイレクトアタックも生贄もなかったから
ブルーアイズ等強カードとサンダーボルト、死者蘇生、右手に盾を左手に剣をだけで良かったからな
まぁでも今回のようなやつなら確かにカルドセプト式でも良かったかもな
970名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:35:54.43 ID:v2At9Ja+0
>>967
遊戯王の初期ってホントに強いカードを1枚出したら終わりだったよね
971名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:36:10.52 ID:/EHjqSAk0
対人ゲーじゃないからこそこのくらいのバランスでいいんだよな
972名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:36:29.05 ID:FL7KZrB/0
カードCG鑑賞モード欲しいわマジで
追加アペンドなんて待てないから修正パッチで頼む
973名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:38:13.32 ID:BAQrOnIx0
>>965
1週目はいい感じだよな
数重ねると高ランクアクセゲーと化す
ツンリィカード以外はカードゲーとしてあんま面白みも無いとは思うけどな
974名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:38:57.83 ID:f/stwoEK0
AIが対人レベルだったら自動戦闘の勝率下がってえらいことになるだろうしな…

>>967おちゅーちゅー
975名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:39:40.06 ID:7vNFMI370
>>967


普通のカードゲームみたいなのだと雑魚戦がだるすぎる
あと敵AIまともにすると凄いテンポ悪くなりそう
976名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:40:40.80 ID:Tg8RqpoA0
メヒさんクリエイター化するとカードが貰えないってだけなんでしょうか
教えて下さいおねしゃす!
977名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:42:42.27 ID:A060bLa60
>>967


>>972
天使達を舐めるように見たいね
978名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:43:11.89 ID:rKjkNBWiO
>>961
初期の遊戯王とかキラースネークとキャノンソルジャー使って
神殺しセリカするだけのお仕事だぞ
979名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:43:26.11 ID:zeyjaivz0
>>967


そのうち装備込みアイテム禁止で奥義も縛って1周してみるかなぁ
980名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:45:05.07 ID:v2At9Ja+0
少女のお腹にスリスリしたいッ!!

海斗と同意見です
981名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:45:07.49 ID:7vNFMI370
>>976
仲間にならなくて敵として出てくるからそんな感じ
あっスティーニア落としてくれるから逆にお得まである
リーダーカード情報埋めたいなら一度はやらないといけないしね
982名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:45:45.89 ID:FUI+L2/j0
無邪気リリィに白旗強すぎわろた

エウシュリティア作るの面倒だしコス4ノルファザに光輝の宝珠つけてコス5から呼ぶみたいな運用してる
983名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:46:43.33 ID:v2At9Ja+0
他の召還して自分は手札に戻るから性質悪いよな
984名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:46:43.78 ID:9qClOcxX0
>>975
いっそゲーム版遊戯王みたいに
・○回勝つと次のステージ(?)へ
・勝つたびにパックが貰える
・一戦当たりを長め
みたいだったらな…
985名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:47:11.54 ID:/EHjqSAk0
それだとRPGとしての要素が消えるから
986名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:47:35.31 ID:/LuR+fqy0
>>967
乙です
987名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:48:03.82 ID:FL7KZrB/0
>>977
ごめん天使もいいけど俺はコツミヤとルファティが見たいの…
988名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:48:50.97 ID:Tg8RqpoA0
>>981
感謝!
でも敵になるって事はえぐい見た目になってるんでしょうなあ
大人しく助ける事にしやす
989名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:48:54.90 ID:B1ejJzMi0
移動すれば後一撃で倒せるリーダーを無視して
左端の怨霊と削り合う禿
990名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:50:06.22 ID:FL7KZrB/0
折角カードゲームなんだから確かにカードはパック購入でランダム入手ってのも良かったかもしんない
991名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:50:17.69 ID:cjCT8Pfu0
ヒロインズ抜きでカード女性陣の人気投票やってみたいなw
992名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:52:29.94 ID:3K/2q1iI0
まぁ今回はカードで戦ってるんじゃなくて
カードバトルで表現してるだけだからな

でもその設定だとゲーセンがおかしなことになるんだよねー
993名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:54:59.47 ID:mqwUpB3s0
次パッチかアペンドでカードの各種ソートと鑑賞モードは追加してほしいよな
994名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:55:42.65 ID:B1ejJzMi0
>>993
解像度上げたらギガパッチになるぞ
995名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:57:15.02 ID:/EHjqSAk0
内部的な解像度はそこそこあるっぽいから拡大鑑賞できるだけで十分だとおもうぞ
996名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:57:29.12 ID:7vp/gEa40
このスレ民はRPGとカードゲームの融合の怖さを知らないな
DM8なんて苦行以外の何物でもないぞ
それを考えるとかなりましだよアテリアル
997名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:57:46.18 ID:LOVzqLlu0
商品なしでいいから、闘技場再選可能にしてほしいわ
お試し用のプテデッキとか戦っても何の面白みもないから、デッキ試してはロードしみたいになる
998名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 03:58:35.97 ID:B1ejJzMi0
>>995
無い
999名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 04:00:30.10 ID:RI2IvvWh0
>>1000なら次のパッチで3章までスキップできるようになる
1000名無しさん@ピンキー:2012/05/07(月) 04:00:31.68 ID:v2At9Ja+0
>>1000ならあとりんにひどいことするアペンド追加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。