Garden 101

このエントリーをはてなブックマークに追加
786名無しさん@ピンキー
私は、吹奏楽部経験者でクラリネットを2本所持している。
ひとつはプラスチック製の定価2万。もうひとつは木製の定価50万近いやつ。
どちらも高校生時代にバイトして買ったもの。後者は特に苦労した。
だけど今はどちらも使っていなくて、実家に置きっぱなしになっている。
それを知っている母からある日電話がきた。

内容は、「近所の子(母校の後輩にあたる子)が楽器を譲っていただけないかと相談にきた。
あんたの持ち物を勝手にあげることは出来ないから電話をかけた」というものだった。

その場で判断しかねない状況(その子を知らないのが一番の要因)だったので、
折り返し電話をかけるからまだ何もしないで待ってて、とだけ伝えて電話を切った。
そこから一晩経って、今度は吹奏楽部仲間の同級生から電話がきた。
そこで分かったのが以下の内容。

どうやら顧問が、近所のOBから無料で楽器をもらえと指示しているらしく、
今回電話を掛けてきてくれた同級生のところには寄付金の話まできたそうだ。
ええーそんなにお金に困ってるの?と聞いたら、今の部内では子供たちの両親が高い部費に猛反発。
30年間、“月千円徴収”を続けてきたのに、それが取り下げになったのだと教えてくれた。
「でも、高校生なんだからやっぱ自分でバイトして買ったほうが良いよ。一瞬あげようか迷ったけど、
自分たちのなかにだって先輩の楽器をもらおうとしてるやつなんて一人もいなかった」と、
それだけ言って電話は終了した。確かにその同級生の言うとおりだと思った。

可哀想だけど、自分も楽器には思い入れがあるし断ろうと、母に折り返し電話を掛けた。
すると、あのあと何十人もが押しかけてきたらしく、母が何も言っていないうちからアミダくじを始めたらしいことを知った…
いくらなんでも非常識すぎる…
なんで私が2本持ってることを知ってるのかどうかは分からないけど、そのアミダをつくるうえで、
「△がプラ管で○が木だからねー」みたいなやりとりまでしてたらしい…(私はこの△に腹が立ったw)
この、何十人もが押しかけてきたってのは、吹奏楽経験者だったら分かるかと思うんだけど、
クラリネット奏者は部で一番構成人数が多く、場合によっては他の楽器奏者の三倍近くいたりする。
私のときは三学年合わして5人程度だったんだけど、今は20人ほどいるんだそうで…(少子化はどこいったんだ)
当然、楽器も取りあいになるってかほぼ三年生が独占しているんじゃないかなー