【オルタ】マブラヴ総合スレ Part562【クロニクルズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
578名無しさん@ピンキー
声優も衛士としての実力もたま>雫

でも雫のがかわいい
579名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 00:26:47.43 ID:sSNZG0OU0
漫画版がおもしろかったのと、アニメ化が決定したのがきっかけでマブラヴを無印からやり始めたんだけど、
EX編が王道寄りのギャルゲーって感じで進むからなんかもやもやした気分・・w;
早く戦時編であるUN&オルタに入りたい気分w
580名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 00:28:23.05 ID:48arTDLE0
>>579
そのうち王道ギャルゲ世界にもどりたくなるからちゃんとやったほうがいいさ
伏線とかもびっしりだし
581名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 00:32:37.74 ID:/ADH0VIl0
そういうオルタからの派生で入ってくる人は
あのただの王道エロゲかと思ってEXからアンリミ移った時の衝撃を味わえないんだな・・・

でもEXはそれだけの物じゃないからアンリミとオルタの為にもある程度はやった方がいいだろうな
582名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 00:52:48.37 ID:pQ5FNyKN0
エクストラ普通に面白いと思うんだけどな
普段エロゲギャルゲやらない人は退屈に感じるのもかも
583名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 01:08:42.42 ID:a5rZvDOh0
マブラヴは学園エロゲの部分があってこそなのにな
まぁ、印象はそれぞれなんだろうが…
584名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 01:12:59.06 ID:2iiKMp2Z0
EXも結構好きで全キャラクリアしてからUL入って最初ポカーンだったな
585名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 01:16:19.75 ID:rR5ztKx60
ってことは本物の殿下はバビロンの犠牲になったの?それとも外宇宙へ旅立ったのかな?
586名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 01:47:09.65 ID:Yh2hIoaI0
>>585
わからん
全ては推測の域を出ない
587名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 01:47:28.21 ID:zZ390rDB0
斯衛のクーデター起こした理由、クーデター後の現在の斯衛の政治がどんなものか知らんが
帝国国民はともかく帝国軍とは多少軋轢が生じてそうだな
帝国軍の上層部とか駒木はどう思ってるんだろ?
沙霧もその辺の事情でフランス側にいる可能性もあるし…
588名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 02:37:58.43 ID:f34HAQl70
同じ国の中なのに階級が一緒でも近衛>帝国軍っていう格付けがなぁ
龍浪中尉が巴少尉に敬語ってことは近衛は二階級上の扱いだとすると月詠中尉とまりもちゃんがタメ口聞けるってことでしょ。
どうも違和感がなぁ。
他国からは階級通りの扱いをするんだろうし冥夜はがんばってるのに近衛の存在が内にも外にも日本を悪く見せているように感じる。
589名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 02:39:15.89 ID:+fDyxAJI0
TDA始めてリリアが出て来たけど、相変わらずウザさがマッハですお(^p^)
響に成長したら駒木みたくなるんだろうなっていわれてたけど、似てるつーのは性格のキツさの方かよ
こいつこれから可愛くなることなんてあるのかね?
590名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 03:58:04.30 ID:SM2LnFzI0
好感度は上がるよ
591名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 04:14:33.06 ID:zZ390rDB0
>>588
確かに殿下に対して不適切な発言をすれば
側近の斯衛「貴様…」って高圧的な態度をとる→殿下「よい」→斯衛「は。殿下」
この流れがけっこうあるけどこれって側近の斯衛がそういう風になるのは
仕方がないかも知れないが、結局殿下を煩わせてるよな
592名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 04:21:08.21 ID:YdLFtcvNP
あれはそいう決まりなんだよ
近衛になったらまず、凄み方と引き下がるタイミングを徹底的に練習するんだよ
たまに殿下を交えて演習もやるんだよ
593名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 04:24:53.95 ID:SM2LnFzI0
冥夜はあのやりとりたぶん好きだと思われ
響が武ちゃんみたいで2828してたし
594名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 04:39:53.86 ID:zZ390rDB0
>>593
ただマグアイア准将とか担当官とか見てたら年下&下の階級(担当官は別か)に
でかい態度取られるのはなんだかなぁ〜って感じ(殿下云々あったとしてもね)
担当官のいびられは少しかわいそうだった
そういうところを見ると政治と文化の違いがあるとはいえ、他国の方がフランクで紳士的だなと思った
595名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 05:39:10.67 ID:GG3kZXmCO
>>890

あの後も進めてたら、ウォーケンと響の会話中に大して用もなくリリアが割って入って来たんですけど… (´Д`;)
上官の、それも佐官の会話に尉官が普通割り込むか?
こいつ意志がはっきりしてるんじゃなくて無礼なだけじゃね?

本当にこっから好感度上がるのかよ…sage続けだぜ
596595:2012/04/21(土) 05:50:06.79 ID:GG3kZXmCO
>>890>>590訂正
597名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 05:55:29.83 ID:a5rZvDOh0
リリアは頭のネジを一本落っことした残念な子と思ってけばおk
598名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 06:05:46.59 ID:M+ZnVSYU0
>>595
上がるよ
安心しなさい


>>593
結構笑ってたよな
癒しになったんじゃね
599名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 07:20:05.32 ID:RBCvbYM1O
>>588
軍内部で二階級上で実権握ってるとかティタ○ンズを思い出すな
でも柴犬でも似たようなことやってたし、権力争いがあるところではそういうのは付き物なんだろ
600名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 07:33:44.84 ID:bjJlrsqa0
>>595
好感度が上がるほどではない
相も変わらずウザイ存在として君臨し続けるよ
601名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 07:39:16.75 ID:0c7ssEIO0
いやそれはないなあ
大分変わるよ
602名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 07:41:57.87 ID:tlTKyle30
かなりの貢献をしてくれたからなあ
603名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 07:42:16.71 ID:0c7ssEIO0
ep0の時は嫌いだったけどね
604名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 07:43:09.03 ID:E/vtoKDo0
ウザイ部分は残ってるけどそれを良い方向で生かせる成長した感じだな
今回ので好感度回復しない人は多分今後も駄目だな
605名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 07:43:58.01 ID:YhhTJ42N0
俺も上がったよ
ファンになるとかそういうのではないけど
あれで上がらないって人は稀だろう
元が0点だとしても上がるはずw
606名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 07:52:06.04 ID:bjJlrsqa0
自分はep0の件を引きずってるから、今後多少の事をしようとも好感度は上がらないね
むしろ画面上に出てくるだけで不快に感じるレベルだから、これから好きになることはないなぁ
唯一、リリアの件で楽しめたのは公式HPのキャラ紹介の欄で一人だけ眉毛がなかった時ぐらいかな
607名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 07:53:58.79 ID:YhhTJ42N0
いやep0を引きずってない人はいないだろ…
その上での話に決まってるわけだが
608名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 07:55:21.42 ID:RuIU/Rv+0
Hなことさせてくれたら許すよ
609名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 07:56:01.93 ID:D5sd8nz60
好感度が上がる=好きになるってわけじゃないからな。
あれで全く上がらないってのは正直どうかと思うよw
それこそリリア並に頑固というか。
基本的にウザイだけだけどあのシーンは評価せざるを得ないわ。
610名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 08:00:26.01 ID:pj7+jPKv0
>>606
全く変わらないのか?個人評価だからまあいいのだが、>>605にもあるけど、100点満点で
0点が2点になったとしても一応上がってるだろう、満点からしたらドングリではあるが
611名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 08:02:00.60 ID:bjJlrsqa0
そんなこと言われても嫌いなものは嫌いだからなぁ
やっぱり第一印象が最悪だったのが自分にとっては大きい
好きになれた人間が羨ましいよ。リリアが出てくるたびに苛々して仕方がない
612名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 08:05:17.33 ID:D5sd8nz60
どうも日本語がよく分かってないみたいだな、この人は。
俺は好感度上がったけどリリアそんなに好きじゃないよって言ったら分かってくれるのかなあ。
613名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 08:08:00.89 ID:5rwHdl/x0
これ以上は荒れそうなんで自重して、どうぞ(提案)
614名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 08:10:45.32 ID:bjJlrsqa0
>>612
こうやって個人攻撃に走る人間はリリアより嫌いかなぁ
「俺は」好感度も上がらなかったし好きでもないって話なだけだよ、画面上に出てくるだけで不快に感じるレベルなんだからさ
615名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 08:24:14.68 ID:iboDAyr80
なんてめんどくさいやつなんだ
616名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 08:29:29.28 ID:xgDWY8KT0
いや個人攻撃じゃなくて事実を言われてるだけだと思うぞ
好感度が上がった人は別にリリアを好きになってるわけじゃないんだってばw
>>605で分かるだろうに
617名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 08:31:25.30 ID:tlTKyle30
俺も好きじゃないけどあれで評価が上がらないって事はないな
相当な事してくれたわけで
618名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 08:43:07.40 ID:bjJlrsqa0
>>616
別にスレを代表して意見を述べてるわけでもないし、最初から個人的な感想というスタンスでレスしてるんだけど……
「好感度が上がっただろ!?」「俺もリリアは嫌いだけど好感度は上がったよ!?お前もそうだろ!?」と詰め寄られても「NO」としか言えないなぁ
賛否両論ってことで勘弁してくれない?
619名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 08:49:28.85 ID:tlTKyle30
>>600の言い方からはあまりそういうのは感じ取れないな
嫌いなのは分かるんだが全く上がらないってのは頑固って言われても仕方ないと思うよ
620名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 08:55:56.18 ID:bjJlrsqa0
>>619
だからそれも俺個人の感想なんだから軽く流しておくれよw
別に他人に押し付けてるわけでもないし、「リリアを好きになるな!」「リリアへの好感度を上げるな!」って強要してるわけじゃないんだからさ
621名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 09:16:58.72 ID:oyZwpF9s0
TEの連中とかTDAで全滅とかしてたとしたら
切なくなるな
悲劇確定済のアニメ化とか
そう言えば最近もパンアニメ…
622名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 09:19:10.33 ID:5rwHdl/x0
>>621
なんでTDAがTEのアニメの脚本に影響するんですかね…
623名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 09:55:13.54 ID:6KP8NFia0
>>622
そりゃ今やってるアニメのやつらが続編?で全滅しましたってなれば
見てる方は普通えー!ってなるだろ
624名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 10:11:21.14 ID:1Nt7yMGQ0
>>621
案ずるな。世界線が無数にあるこの世界じゃ全滅なんざ日常茶飯事だろ
625名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 10:14:13.97 ID:qQl5Ve3O0
>>582
逆だよ
普段エロゲギャルゲやらない人の方が楽しめる
626名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 10:16:08.97 ID:48arTDLE0
エレンは桜花作戦で戦死してるのかと思ったらバビロン作戦が最初の軌道降下だったから少なくとも桜花作戦で軌道降下してないっぽいね
627名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 10:28:38.41 ID:5rwHdl/x0
なんか平行世界の設定理解してない新参兄貴がいらっしゃいますね
とりあえずwikiみて復習、ハイ!ヨロシクぅ!
628名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 10:31:26.57 ID:9x4mH9BH0
いつものTEの人でしょ
629名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 10:31:38.67 ID:/ADH0VIl0
結局00ユニットが完成しなかったらTDA世界になる可能性は高そうだがな
630名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 10:38:27.71 ID:SCscg6SZ0
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  TEの人か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
631名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 10:46:08.47 ID:bjJlrsqa0
>>626
桜花作戦はオルタでの事で、バビロン作戦はアンリミでの事だよ
632名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 11:15:32.71 ID:48arTDLE0
>>631
いや、エレンは元軌道降下兵だからオルタだと桜花作戦でカシュガルに軌道降下して全滅してるかなと思ったが
アンリミだと2004年のバビロン作戦が軌道降下兵としての初陣だからオルタでは戦死確定ではなくなったんだなと
633名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 11:18:44.68 ID:RBCvbYM1O
我らが夕呼先生様はやっぱり死んでるのかなぁ
レールガンが横浜の遺産とか言われてたからやっぱり駄目なのかなぁ
いたら便利すぎるんだけど、かっこよく出てきて世界救ってくんないかな
634名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 11:19:33.06 ID:tg1DCz6b0
いたらまりもちゃんをからかいまくるだろうな
若いツバメにチューされて胸もまれた云々
635名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 11:24:31.09 ID:W/GE+wcc0
>>633
夕子先生はバーナード星組であることが公式で言われていたような・・・
もう地球にはいないから「遺産」なんだと思っていたが。
636名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 11:25:29.39 ID:bjJlrsqa0
>>632
成る程ね
オルタとアンリミで時系列がややこしいんだよなぁ
アンリミ世界では2001年12月31に始動した桜花作戦は存在せず、その代わりに2004年のバビロン作戦が始動したってことだから、
オルタ世界でのエレンの初陣が桜花作戦だった可能性はあるんじゃない?
それがアンリミ世界ではバビロン作戦にズレ込んだだけでさ
うまく説明できなくてすまない……
637名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 11:31:35.91 ID:1Nt7yMGQ0
>>633
決定的瞬間で「待たせたわね!」って登場するに決まってんだろ!!!!1
TDAはULの夕呼先生ENDで、船団に乗ったと見せかけてどっかに潜伏してるんじゃね
638名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 11:51:43.08 ID:d2fGJXCz0
でも地球残るよりも宇宙行くほうが夕呼先生必要とされそうだよな
そもそも宇宙行くのってどれくらいの勝算あったんだろうか
639名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 11:53:05.15 ID:3YUeqJFq0
>>632
エレンが降下兵団所属になったのがどのタイミングかわからんけど
オルタ世界だと甲21号と桜花があるからどちらかの作戦発動前に所属して当該作戦に参加してたら死んでる
TDAはこの二つの作戦がないからバビロン初陣で生き残れたってことだし
640名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 12:00:17.16 ID:EpmPgqVI0
おれはリリアより斯衛のほうが好意的になれないな

実弾一発も撃たずに陽動に徹してくれたリリアと
響が停戦訴えてる最中、動けば戦闘再開になりかねない場面に
いきなりタケミーで現れた斯衛たち
どっちが好感度いい?
641名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 12:09:42.62 ID:d2fGJXCz0
個人と団体を同列に並べられましても…
642名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 12:11:25.25 ID:3YUeqJFq0
>>640
少なくともあの4機に関しては殿下の護衛って情報はあの世界の人間なら
もってるはず(ニュースでも写るくらいだし)
あそこで近衛以外が動くのはうかつ過ぎるし、
殿下直属の人間であれば龍浪中尉の発言の裏づけにもなるから
あの場合は誰かしらはぐぬぬ…とはなるだろうがあれがベターな手段だと思う
そもそもやるべきことやった事に対しての好感度なんて意味があるのか?
643名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 12:14:53.43 ID:48arTDLE0
あのTDA世界で武御雷が動くこと自体が斯衛並びに殿下のメッセージになるよね
644名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 12:20:07.56 ID:1Nt7yMGQ0
>>638
ULのヒロインENDはどれも到着後のパパ頑張ってがあるから、悪くはないんじゃね。
ただこの世界はそこら中の星にBETAが採掘で派遣されてるし、60年の星間航行は結構リスキーだよな。
バーナードに着いた人類がそこで目にしたものはBETAが巣食う星でしたなんてありそうで困る
645名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 12:38:19.38 ID:wxBKWVz00
武御雷に殿下(冥夜)自身が乗って武ちゃんと並んで精一杯戦って全滅ENDなら十分満足だわぁ
どんなに踏ん張っても最終的にはTDAは勝利ENDはないだろうし
646名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 13:00:25.38 ID:E/EV0LI80
俺は満足じゃないな
武主人公じゃないし
647名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 13:05:12.95 ID:XR8LGd+10
BETAも相当ダメージ受けてるだろうから
別に勝ってもいいけどな
648名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 13:08:23.89 ID:EpmPgqVI0
>>642
なるほど。まぁ好感度は別としても
相手は戦術機から降りてまさしく無防備な響に威嚇だろうが
砲弾を打ち込んでるからなぁ
たとえタケミーが殿下の伝言に証拠になるとしてあの行為は少し軽率なのでは?と思う

てか基本4ヶ国しか残ってない世界で国際法も糞もねぇだろって突っ込んでしまった
仏からすれば日米潰せば問題ないし
649名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 13:15:06.98 ID:Yh2hIoaI0
>>648
あれはまぁ「この時代になんで?」って意外性を突く為のもんだったと思った。
注目をどう集めるかってのがキモだったしねぇ
650名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 13:15:50.59 ID:XR8LGd+10
だからゲグランは道化とか言ってたじゃない
カナダは親米もいるからそうは簡単にはいかないしね
651名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 13:51:50.19 ID:bltPHWbA0
>>648
日本はどんな状況であれ"ブシドー"(外面、形式など)を尊重しているって形式を描写したかったんじゃねぇの?
652名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 14:03:59.27 ID:Lc+VgKUB0
その時、一方リリアはバンクーバー襲撃してたかもしれないんだっけ。
それ実際にやってたら流石空気読まない子って印象強くしちゃうような。武御雷の出番なくなってた。
どうせなら陽動の時、ペイント弾でも使えばよかったのにw
653名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 14:10:28.77 ID:XR8LGd+10
流石にそれは無理矢理すぎ
その論理でいくなら空気を読んだってことになって空気を読める奴になってしまうし
654名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 15:03:44.48 ID:jjqJ3b+g0
どうせ平行世界の話だからなー
べつにまた違う可能性の世界の話ってことで希望のある終わりにしたところで構わんのだがな
だからといって武がふんばった事が無駄ってわけじゃなし
設定と違うー!と騒ぐようなナンセンスなことも言うつもりはないんだが
655名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 15:19:34.58 ID:1Nt7yMGQ0
そろそろ我らがA-10さんとF-35さんの出番だな!
656名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 15:25:33.29 ID:rrfCJpmJ0
>>655
仏軍への吶喊を命じる。主要ターゲットは沙霧とゲグランである。ベルナは生け捕り調教せよ。
657名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 15:34:42.48 ID:wOCEjyib0
積んでたTDAやっとまとめてプレイできた
緊張感のある場面は色々あったけど、ウォーケンvs狭霧が一番ハラハラしたw
ラプターの機動に云々とか死亡フラグみたいなこと言い出した時はもうダメかと思ったわ
658名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 15:35:53.40 ID:l8zn+OCY0
>>657
お前は俺かw
オルタとかAFのウォーケンだと別にどうでもよかったんだが
TDAだと良いキャラしすぎで本当にハラハラしたわ
659名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 16:09:42.80 ID:f34HAQl70
まりもちゃんのみならずウォーケンまでいなくなると日米関係終わるからなぁ。

しかし個人的にBETA娘()を最後に全年齢に移行するのは嬉しくないなぁ。
ヒロインのエロありならほぼ最終章までウォードッグ全員生存するだろうが
そういう縛りがないなら誰かが次回どうでもいい戦闘でぽっくり逝ってもおかしくない。
オルタ全年齢版でもまりもちゃんカリカリやヒロインズ全員死亡を無かった事にはせずぼかして演出してるし
単純にグロがないだけでSAN値削られる展開は十分にあり得る。
指揮官たちと他シナリオから友情出演の大上中尉は除いてJFKハイヴ戦までに誰かは死んでそうだなぁ。
俺の予想では案外一番初めに死ぬのは柚香。
理由だけど響の記憶に関して唯一真相を知ってるのは柚香だけどまず自分から響に語る事はないように見える。
すると第8次シアトル防衛で柚香が響を庇って死亡→遺書が純夏の日記レベルで響ばっかり+横断の真相→響「ああああああああああ!!!」覚醒
これが一番響がストーリー的に最高の状態でJFKハイヴに行ける√に感じるわ。
660名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 16:10:57.21 ID:l8zn+OCY0
>>659
俺もあああああああああああああああになるから最高にシンクロできるな…
661名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 16:52:02.27 ID:5MJeLCT2O
>>636
甲21号作戦に参加していた可能性も……
662名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 17:18:01.55 ID:5lSNohNR0
柚香はなるべく死なせないで欲しい
黒髪ロング巨乳で清楚で恥じらいがあって、適度に嫉妬してくれて男性を立てくれる
というものはとてもとても貴重な存在なのである

はやくファイアージュで柚香だしてよ!なにやってんの!!
663名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 17:40:01.68 ID:bd/i7qFU0
柚香は代々斯衛とかの家柄で苦労して家出して衛士になって
半分レイプ目で人に疑心暗鬼になってたところを響の先導きる気風の良さにほぐされた
だから恩人とか言ってんのかねぇ
斧女子いいよ斧女子

664名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 17:47:20.06 ID:GMA5KKYn0
>>637
何だよその熱い展開はw
665名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 18:14:18.32 ID:5MJeLCT2O
響や柚香との会話から察するに、近衛は世襲制なのかね?
これまで近衛の軍人は衛士ばかりだったけど、戦術機そのものが新しいジャンルの兵器だし、単一兵科しか存在しない軍隊や士官しかいない軍隊というのもあり得ないから、近衛にも各種兵科や下士官兵はいるのか?


ところで携帯で近衛の正しい変換ができないんだが、どうすれば出てくる?
666名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 18:19:52.56 ID:3i3Fcwfb0
斯界(しかい)
667名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 18:20:21.38 ID:8bHW5OeP0
>>665
支援火器車両等はないようだけど、輸送部隊とか整備部隊とかは独自に抱えてるからね。
あと、「斯衛」は単に文章からコピーして単語登録すればいいだけじゃないの?
668名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 18:22:56.45 ID:3i3Fcwfb0
マブラヴ無印エクストラのまりもバッドエンド目指してたんだけど
もしかしてそれって温泉セクロスで終わり?

愚者の館の選択肢を参考にしてたんだけども、いつのまにか
純夏と冥夜のどちらか選択√になっちゃって…
669名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 18:25:21.58 ID:3i3Fcwfb0
関係無いけど生まれて初めてID被ったw
>>666ごめんよ
670名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 18:31:48.95 ID:9x4mH9BH0
>>668完!で終わりだよw
671名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 18:34:48.72 ID:QCzVUZOW0
>>64 俺もJFKハイヴのメインホールでウォードッグが困ってるところに、XG-70を操縦して出てくる夕呼先生想像して燃えたわ
672名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 18:36:33.96 ID:jh1Vy+Mf0
>>665
白以上の斯衛は代々続いてる家系。黒は一般出身
673名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 18:40:01.96 ID:3i3Fcwfb0
>>670
完!ってのがよく覚えてないけど(全年齢版)、どうやらセクロスで終わりみたいだね
これで心おきなくマブラヴできるわ、ありがと!
674名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 18:47:32.60 ID:6ElOWglT0
大日本帝国で例えると紫青赤黄が華族で白は士族、黒は平民かね
675名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 18:49:54.31 ID:QCzVUZOW0
悠陽の婿は何色?
676名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 18:52:52.30 ID:5MJeLCT2O
>>666
ありがとう。無事変換できた。


>>667
メカ本を確認してみたが、2個師団・4個連隊に相当する戦力があるらしい。
師団規模の軍隊が単一兵科というのも不自然だし、歩兵や砲兵もいるんじゃないか?
精鋭だから戦術機の比率は高めだろうけど。

本当に戦術機以外の正面装備がなかったら自己完結能力が低くなるから、なんのために国防省から切りはずして城内省管轄にしたのか分からなくなるし。
677名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 18:56:56.64 ID:48arTDLE0
>>676
砲兵等の支援砲撃戦力はいない
ソースはTE一巻
戦車や歩兵はクーデターで装甲車が一緒に籠城してたしいるんじゃね?
678名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 18:57:28.22 ID:5MJeLCT2O
>>674
俺は紫青が皇族、赤が華族、黄白が士族、黒が卒族だと脳内変換してたわ。
679名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 19:04:42.07 ID:5MJeLCT2O
>>677
公式設定で自前の支援火力がないのか。知らなかった。
斯衛そのものは戦術機が発明される前からあったはずだが、戦術機配備のビフォアーアフターで編制や人員配置はどう変わったのかが気になる。
680名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 19:19:34.41 ID:bd/i7qFU0
T・EのゲームってPCと箱とどっちで出すんだろうな
アニメこけたらゲームもなかったことにするのかなぁ
681名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 19:20:09.07 ID:6ElOWglT0
>>678
将軍がULの時は帝だったから、age的には紫=天皇かと思ったけど、オルタ以降の設定だと皇帝が別にいるしね
青の五摂家はイメージ的に神聖ローマ帝国の選帝侯
黄色は大名だったはず
682名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 19:54:59.56 ID:1Nt7yMGQ0
青: 将軍
青: 煌武院・斑鳩・斉御司・九条・崇宰の五摂家出身者
赤: 五摂家に近い有力武家の出身者
黄: 譜代武家の出身者
白: 一般武家出身者
黒: 平民

三バカも一応武家出身だったわけだ
683名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 19:56:39.88 ID:jh1Vy+Mf0
将軍将軍って言ってるけど日本「帝国」だろ。皇帝はどうした。
684名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 20:04:33.63 ID:48arTDLE0
>>683
いるよ
反日デモや女帝論の影響でコードが厳しくなったせいで絶対に画面に出ないけど
685名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 20:07:27.83 ID:IPWXQ66Y0
>>684
マジ?
686名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 20:13:13.61 ID:PYmX0LVF0
武が地球に残ったendがあるってことは夕呼と一緒にバーナード星系からの逆襲endが
あってもいいよな。戦術機は地球用だから宇宙空間じゃ使えないだろうし、
宇宙用の対BETA兵器開発してりして、キーコーが大好きな本格SFが始まる可能性もあるんじゃないか?
687名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 20:16:02.23 ID:48arTDLE0
>>685
うん
TEで巌谷さんが皇帝陛下まで〜とか言ってたし
>>686
戦術機の第四世代機は宇宙戦用だとか
688名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 20:20:38.73 ID:jh1Vy+Mf0
>>686
夕呼一向バーナード星系へ

移動中に因果律量子論完成

到着

バーナード星系でBETAがいた痕が見つかる

BETAが投棄したと思われる反応炉発見

シリンダー発見

00ユニット完成

地球へ帰る
689名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 20:29:13.19 ID:RBCvbYM1O
>>688
帰還時はラザフォート改修型2型の補助シートでだるそうに頬杖ついてて欲しいね
音楽はガンバスターのあれで
690名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 20:29:48.85 ID:8bHW5OeP0
>>686
夕呼先生の世代じゃ、どう考えても無理だろうけどな。
星の開発して、居住環境整備するだけで終わりだろう。
691名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 20:36:06.44 ID:1Nt7yMGQ0
>>690
TDAep0で「次に通信が出来るのは船団が到着する60年後」って言ってたからな。
というよりULのヒロインENDでパパ頑張ってっていうのもおかしい。武との子供だったら少なくとも59歳だぜ....
692名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 20:41:29.20 ID:vyE41vom0
冬眠状態になるように凍結した
693名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 20:48:38.96 ID:48arTDLE0
>>691
というか航法中は時間の流れが違うだけなんじゃね?
694名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 20:54:44.40 ID:DTZWYK3B0
BETAがいたらそもそも人類が生息できねぇよ&できたとしてもあと数十年あれば良い方だろう
695名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 21:41:51.48 ID:Ycd28wPD0
ガイナ立ちしてるロボットは負ける気がしない
696名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 21:46:45.08 ID:DP4pgOQu0
足のないロボットは勝てるきがしない。
697名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 22:05:08.93 ID:9m5h21Sl0
TDAはEPいくつまであんの?
698名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 22:08:41.83 ID:DP4pgOQu0
2 ただしZEROかり始まる。
699名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 22:17:48.68 ID:48arTDLE0
>>697
0から5までやって後半収録した完全版出すんだと
700名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 22:20:53.49 ID:DP4pgOQu0
あと3て確定したんか?
701名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 22:35:22.16 ID:jh1Vy+Mf0
ラダビノッド准将ってTDAで生きてるかな
702名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 22:43:19.75 ID:zZ390rDB0
>>701
ラダビノッド准将って夕呼先生の監視的なのも兼ねてたから
AL5に移行された時点で転属っぽいね
将官クラスだから国連本部かな?
703名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 22:46:03.69 ID:18hI3+JG0
5までって後何年かかるのやら
704名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 22:53:10.66 ID:VAs6Mp7R0
前から思っていたんだが、TDAの世界観ってXM3無くて大変なんだろうなぁ。
705名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 23:03:21.93 ID:DP4pgOQu0
大丈夫、黒銀がXM2.5 Black Editionを開発してくれるよ。
706名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 23:03:45.80 ID:bltPHWbA0
TDAって2回は確定してたと思うけど、3回確定してたっけ?
707名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 23:09:55.71 ID:zZ390rDB0
>>704
XM3なし、現存の帝国軍衛士はおそらく1/10程度、鈴原や雫みたいな
多少問題抱えてる人でも採用しなければならない状況だからなぁ
おまけについに始まった共食い整備…
いや〜いい絶望ですなwww
708名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 23:42:04.60 ID:T5rRGXqq0
2回も確定してないだろう
2回くらいの上にキーコー以外は初耳って感じみたいだったし
間にTEゲームも入るだろうし予定は全く分からん
709名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 23:43:47.02 ID:jh1Vy+Mf0
ヴァルキリーズ+まりもVSツェルベルス

どっちが勝つか
710名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 23:52:22.57 ID:GG3kZXmCO
白いほうが勝つわ
711名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 23:54:14.62 ID:OQUIe1pI0
>>710
ララァは賢いな
712名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 00:01:58.80 ID:E/vtoKDo0
ヴァルキリーズは劇中だとXM3搭載状態での戦闘シーンしかないから
いまいち他のエースとの実力差ってのがわからんな
713名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 00:02:46.68 ID:+83dWm6B0
白いのいないぞ、色盲やん
714名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 00:03:23.33 ID:rMTLcZ6E0
>>710
でもAGEでは黒いほうが勝ったぞ
715名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 00:16:56.56 ID:u4ZChbWuO
戦いは数だよ兄貴!

よって中隊編成のヴァルキリーズに対し大隊で挑んだツェルベルスの判定勝ち
716名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 00:35:51.89 ID:SboksMqR0
夕呼先生がバーナード星系行ってなければ、この世界でもXM3開発できるかもしれないけど、
もう、いないんだろうしなぁ…。

斑鳩さんの部下の、夕呼先生の下で働いてたって人程度じゃダメなんだろうな。
白銀さんと知り合いなら、可能性はゼロじゃないかもしれないけど。
717名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 00:42:53.69 ID:ZUomAmNU0
ん?斑鳩の部下で夕呼と関係のある人ってレイプ目白銀以外にいたっけ
718名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:02:29.31 ID:FVYRiGRj0
夕呼先生→鎧依→介六郎。城内省DB改竄ルート。
719名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:20:31.03 ID:nATTJWlS0
>>713
ジークリンデ「…………イラッ」
720名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:34:25.66 ID:5/UrSTDc0
XM3がないから戦闘演出がなんかしょぼいのか
721名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:54:14.53 ID:wGuxlGvC0
>>707
いや、1/100だろう・・・。
722名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 02:08:09.56 ID:IKTa2MMGO
XM3なし第1世代機で、高度制限2秒以内の反転跳躍ジャンプかましたアイリスさんと副官はマジ変態だと思う
あれ暁遥かなりの2マス先に反対向きで着地する、AかAA位からしか使えない突撃級殺しのアレだよな?

逆に言うと、XM3があればあのレベルの神機動が一般兵にも使えるようになるということで、XM3の凄さを再認識するわ
723名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 03:20:35.88 ID:NN2EVZS30
>>721
考察スレで帝国軍の戦術機戦力が20数個連隊じゃないかって言われてたから
TDAでは確か2個連隊だよな?残存
724名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 03:40:44.96 ID:01QauUBH0
>>691
船団に乗ってる人はコールドスリープらしいから60年経っても年齢そのままだろうけど
地球は時間進むんだからバーナード行って帰ってきたら120年以上かかるなw
しかも重力勾配航法だかの燃料というかG元素?も往復できる量積んでない可能性高いからそもそも帰還不可能
な可能性が高いな
120年後の地球か・・・ものすっごい平らなんだろうなw
725名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 05:21:58.31 ID:7s8atjn70
>>720
いや全然しょぼくないけど
演出はむしろオルタがかわいそうなレベル
726名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 06:55:29.01 ID:48X/U6pw0
あ・・・・いま・・・気づいちゃいけない事に気づいた・・・・
 すみ か
↑←←↓

うわぁああああああああああん

でもタマはシリアスな時にもブーンの格好するのやめて欲しい
727名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 09:43:17.98 ID:xIhuSAFP0
日本語でおk
728名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 10:01:49.27 ID:npRFtZxR0
たまかわいい
729名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 10:19:25.84 ID:BZYxSVVC0
タマはきもいし
730名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 10:51:02.67 ID:WKeQvdGM0
>>729
屋上へ(ry
731名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 11:07:38.81 ID:lNQFdp4Q0
委員長よりマシ
732名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 12:09:14.64 ID:/lXUn+U70
「うぉおおおおおおおっ!」って女の子が出していい声じゃないよね
733名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 12:16:13.52 ID:RoPdcJKX0
エレンてやっぱりスパイなのか?
あやしい行動してる事もあるし
信じてあげたいとは思うのだが
734名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 12:19:12.64 ID:f1v4jKvX0
>>733
彼女は夕呼先生の部下だったのだよ・・・
735名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 12:23:00.69 ID:01QauUBH0
エレンはアイアンサイド大尉の肉便器さ
736名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 13:52:12.68 ID:gJpfC+MP0
実はガワを変えた再誕の主人公
737名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 14:01:06.87 ID:2T52TPZf0
カナダから政治的亡命って、カナダってリアルじゃそんな酷い政治やってるイメージないんだけど、TDAで何やらかしたんだ?
日本みたく軍事クーデターか?
738名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 14:03:31.98 ID:boxz5QTo0
>>733
いやああああ
739名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 14:04:38.09 ID:f1v4jKvX0
>>737
第六共和国を名乗るフランス国粋主義者どもに実権を握られちまってる
740名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 14:12:46.38 ID:3WCtkl1G0
クロニクルズって何作あるんだろうな
TDA10くらい行くのか
741名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 14:12:58.90 ID:/eAH7VZr0
エレンは『本来ならスパイになるはずのエレンと、なんやかんやですり替わった他人』に100ガバス
例えるならばトロワ・バートンみたいな?
742名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 14:13:24.54 ID:2T52TPZf0
>>739 thx
ってep1か2で語られてた?もう1周必要かな。
743名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 14:34:38.28 ID:/lXUn+U70
TDAフランスって本当に民主主義国家なのかよ……
744名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 14:38:43.16 ID:ntYUOGDu0
>>743
閣下達が情勢に合わなくなったら第六共和国派が表舞台から引きずり降ろされるって言ってたし民主主義なんじゃね?
745名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 14:40:54.83 ID:3WCtkl1G0
狭霧大尉の扱いが気になるわ
746名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 14:50:35.42 ID:f1v4jKvX0
フランス・カナダ連合の内情はep02な。詳細はep03以降に持ち越し

>>743
お前それを言うならかのドイツ第三帝国のナチスだってワイマール共和国時代に「国民の投票で」選ばれた民主主義政党なんだぜ....
747名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 14:57:14.48 ID:ti8Y7oAui
>>746
当時のドイツ首相の指名権は大統領が握ってたから厳密には違うなかな
748名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 15:07:08.87 ID:f1v4jKvX0
>>747
似たようなもんさ。
マクガイヤ准将も言ってた通り「民主主義は衆愚政治に陥りやすい欠点がある」
あの時のドイツもこのフランスも、腹空かせた国民が極右政党の甘い言葉にのった結果暴走したんだから
第六共和国のモデルは第三帝国で間違いなさそう
749名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 15:18:43.98 ID:VYCWEiNB0
民族主義ってかプロパガンダにのせられてるんだろ
ゲグランの声明聞いたでしょ
750名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 15:45:42.73 ID:9llskfVP0
オルタ久しぶりにやってるけどやっぱオモロイな
751名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 16:03:04.56 ID:B+fCTB/A0
皇帝をお飾りにする政威大将軍

将軍をお飾りにする政威軍監

司令をお飾りにする副司令
752 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/22(日) 16:03:17.39 ID:eZlduzmfP
無印クリアしてオルタやりたいんだけどPC版がどこにも売ってない・・・。
箱〇版でも問題ないかな?
753名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 16:07:27.76 ID:ntYUOGDu0
>>752
問題無いと思うよ
754名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 16:08:33.46 ID:9llskfVP0
この前ハードオフに2個ぐらいあったし中古なら探せばあるんじゃない?
755名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 16:10:38.55 ID:xIhuSAFP0
>>752
箱有って、全年齢版で良いなら箱のほうがエンジン新しいし良いと思うよ
756名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 16:11:47.02 ID:dtxjMPIX0
>>751 副司令に牛耳られる我の無能を許すな
小隊長をお飾りにする一日小隊長
757 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/22(日) 16:12:52.95 ID:eZlduzmfP
>>753-755
もう少し色々な中古店探ってみるよ。
なかったら箱〇版買うことにする。
thx
758名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 16:33:40.91 ID:f1v4jKvX0
>>756
おヒゲぴろぴろしちゃうぞー!
759名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 16:35:54.01 ID:WKeQvdGM0
>>757
箱版オススメ さくさく動くし あのシーンもやわらかマイルドだし JAMの専用曲も熱いし とにかく新品でも2980円とかで売ってるから
760名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 17:05:16.53 ID:B+fCTB/A0
age
761 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/22(日) 17:15:04.99 ID:eZlduzmfP
>>759
なるほど。
OP変わってるけど未来への咆哮は収録されてるのかな?
762名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 17:19:25.35 ID:f1v4jKvX0
tp://twitter.com/#!/maf2koinu/status/189168768306528256
763名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 17:23:42.59 ID:WKeQvdGM0
>>761
今実際に箱版で確認してみましたw
箱の専用OP⇒タイトルまで行って放置したら2回目が未来への咆哮でしたよ


764名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 17:25:28.38 ID:kjv/3sIQ0
未来への咆哮はPC版のみ
765名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 17:33:14.35 ID:WKeQvdGM0
>>764
いやいやw サービスだと思うけど未来への咆哮のOPも収録されてるんだってw 今箱版を起動して確認したからw
箱専用アバンOP⇒タイトル画面で放置⇒未来への咆哮⇒タイトル画面で放置⇒専用アバンOP⇒以下ループ  おわかり?www
766 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/22(日) 17:33:35.98 ID:eZlduzmfP
>>763
thx
うーん箱〇版買おうかなーと思ったら>>762見て再販を待とうか迷ってしまう・・・
もう少し考えて再販の情報が中々こないようなら箱〇版を買ってそのあと18禁も買おうと思います
情報くれた方ありがとうございます!
767名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 17:43:40.29 ID:WKeQvdGM0
>>766
箱版もPC版もオススメですよ
しかし18禁版を買うつもりがあるなら最初に18禁版を買って遊ぶ方が色々な意味で衝撃を受けてオルタにより思い入れが出来ると思うので
初プレイは18禁版をオススメします クリアしたらまたスレへぜひぜひ
768名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 17:56:59.04 ID:CRczk2e70
オルタおわた

エロゲでこんなに感動したの初めてだわ。
涙が止まらない。
最初はもうちょっとエロければ良いのになーとか思ってたのに
最後の方はそんなん考える余裕なくなってた。

次はオルタードフェイブルってやつを買えばいいのかな?
これってギャグ要素が強いの?
769 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/22(日) 18:02:22.68 ID:eZlduzmfP
>>767
なるほどー。
とりあえず再販待って中々情報がこないようならば高いけどアマゾンギフト券使って18禁買うことにしますw。
ありがとうございます
770名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 18:22:03.02 ID:kjv/3sIQ0
ググッてみたけど今18禁のオルタって中古ないのな
あっても駿河屋がほぼ定価、コムショップはちょい高い
尼はなんだこれふざけてんのか

>>765
そうだったのかスマンコスマンコ
771名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 18:55:15.45 ID:yFwydJag0
>>768
ファンディスクのは、むしろギャグしかない
残りは、FF7のミニゲームをもっと劣化した誰得なスキーミニゲームとなにもかもが糞なバレーのミニゲームしかない。

だが、霞などのサブキャラが好きなやつなら、エロシーンあるから買いかも。
772名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 19:06:25.49 ID:IKTa2MMGO
>>768
オルフェの7割は暁遙かなりにあると思ってる
なんだろ、戦術機大戦略というか、BETA戦のシミュレーションゲーム
暁遙かなりは面白いよ
オルフェは微妙だけど
773名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 19:17:25.52 ID:5/UrSTDc0
オルタみたいに感動できるゲーム他にないからなあ
774名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 19:21:20.23 ID:kjv/3sIQ0
AFのビーチバレーはむずかったなぁw
勝ってもユウヤたちがモブでみれるくらいだったっけか
775名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 19:21:37.92 ID:yFwydJag0
>>773
「さよならを教えて」
オススメ
776名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 19:25:17.72 ID:kjv/3sIQ0
>>775
をいw
777名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 19:27:43.86 ID:VZV3KVOI0
>>775
悪魔め・・・
778名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 19:51:04.04 ID:NN2EVZS30
>>775->>777
この三方は30歳を超えていますw
779名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:15:28.97 ID:u4ZChbWuO
機甲戦記スタグナー
780名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:16:58.39 ID:B+fCTB/A0
>>773
あと「ジサツのための101の方法」もいいぞ
781名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:34:26.65 ID:CRczk2e70
>>771>>772
ありがとうございます。

霞のエロシーンあるですか!
速攻ぽちって来ます。

シミュレーションゲームですかー
オウガバトルみたいなもんですかね?
期待大です!

782名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:34:50.24 ID:Epo1paWs0
>>773
果てしなく青い、この空の下で…
 田舎町を舞台にした穏やかな心温まるラブストーリー
君が望む永遠
 ゲーム史上にその名を刻むナイスガイ鳴海孝之の漢ぶりに注目
銀色
 特にお薦めは第三章 美人で優しいおねえさんに萌えろ!
好き好き大好き!
 元祖 電車男
さよならを教えて
 女子高に赴任した新人教師と生徒が織成す感動のラブストーリー
螺旋回廊
 厨房掲示板で展開されるドタバタギャグコメディ 笑いながら抜ける傑作
スクールデイズ
 伊藤誠の鳴海孝之にも劣らぬ漢ぶりも見所だがなにより桂言葉の健気さに圧倒されるゲーム
沙耶の唄
 事故の後遺症に苦しむ主人公と友人たちが織り成す青春ラブストーリー作
永遠となった留守番
 ロリコン必見!かわいい娘とのお留守番をお楽しみください
ゴア・スクリーミング・ショウ
 トラック野郎が人形劇を通して主人公とヒロインの恋を成就させる恋物語
サマーデイズ
 スクールデイズに続く傑作!凄い!なんたって凄い!買え!
天使のいない12月
 雪が織り成す学園青春爽快ハートフル恋愛ADV
狂った果実
 ノーコメント


……というのは冗談で、「装甲悪鬼村正」
いや、マジで
783名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:40:22.55 ID:YVGYHqyY0
俺も村正をオススメする
784名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:43:16.29 ID:CRczk2e70
あー
折角イカクセーなりきり挨拶がねーと思って
このスレも少しは釣り耐性がついたのかと感心してたのに
結局きめぇ流れになったなw

ステマはここでやれゆとりwww

好きなエロゲを挙げた奴にオススメを教えるスレ 9
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1329541658/
785名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:44:06.29 ID:4hJL/XHC0
うわぁ……
786名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:45:32.20 ID:4hJL/XHC0
787名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:46:05.26 ID:SM6Dtk7xP
>>781
オルタクロニクルズ03良かったからそっちもやってみようぜ
アンリミテッドの続きよ
788名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:48:10.78 ID:WKeQvdGM0
>>768
それならサプリもおすすめ!
みんなのアイドルマナマナと出来ますよw
789名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:48:44.97 ID:CRczk2e70
>>787
ノレるじゃんw
了解だぜブラザーww
790名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:49:43.34 ID:CRczk2e70
>>788
これはオレがギャク釣りされなきゃなんねーなww
わかった、わかったよwww
791名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:52:25.94 ID:VnlgrBlB0
>>781
霞に陰毛が生えてるけど、絶望するなよw
792名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:54:08.13 ID:dtxjMPIX0
すっかり雰囲気変える質問ですまんが、

響は明星作戦の頃って何してた?
PXでの会話でさ斯衛の話をしてる時に「きつい場面で殿を務めてくれたり」って話してるんだよ。
明星作戦がゲーム化されたら、響が出てきたりして、と思ったわけ。
793名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:55:08.16 ID:dtxjMPIX0
間違った、明星じゃなくて京都撤退戦
794名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:59:02.11 ID:/lXUn+U70
>>792
その頃の響って幼稚園児か小学生ぐらいじゃないかな?
795名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:05:11.91 ID:wGuxlGvC0
>>792
徴兵年齢に達していたか疑問だぞ
04年で二十歳としても16歳でぎりぎり徴兵されていたあたりか・・・
796名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:05:33.50 ID:f1v4jKvX0
京都陥落は1998年8月15日
797名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:06:03.60 ID:dtxjMPIX0
>>794 今とあんま変わんないじゃん。
798名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:11:19.68 ID:AuuFMw5n0
そこらへんの設定がっちり決めないように年齢とかぼかしてんだろうな
今風呂敷広げすぎるとごちゃごちゃになるだろうし
799名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:14:46.25 ID:KzMfYHC70
日本時代はギリ徴兵されてそうだな
800名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:25:17.94 ID:VZV3KVOI0
>>781
毛が生えてるし罪悪かんでエロく感じない
801名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:33:33.56 ID:VmncxG9t0
毛が生えてる方がエロく感じるけど
男より女の方が生えるの早いし
802名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:34:13.53 ID:B+fCTB/A0
実は雫もジャングル…

だったりして
803名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:34:28.08 ID:NN2EVZS30
「きつい場面で殿を務めてくれたり」って発言は響の実体験だったっけ?
斯衛が殿をやるってのは帝国軍なら誰でも知ってそうな常識だと思うし
そんな規模の戦闘が九州方面にいた頃にあったのかな?
804名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:37:58.73 ID:1/ceR1Os0
京都撤退戦の事じゃないの?
805名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:41:14.33 ID:T0dGmK/U0
甲21号作戦でも殿務めてたし
どこでも似たような事やってんだろうよ
806名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:45:23.77 ID:wGuxlGvC0
>>795
ナチュラルに間違えてたよ。
14歳で徴兵年齢前だね。
807名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:47:08.49 ID:f1v4jKvX0
>>803
京都防衛戦でも斑鳩閣下率いる斯衛第二連隊が殿についてる。10周年PVのアレ。
斯衛自体が総予備投入される事が多いから自然に殿になるんだろうよ。プライドも高そうだし
808名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 22:22:23.05 ID:NN2EVZS30
>>807
てことは実体験じゃないんだな
まぁ確かに前線に出る回数が少ないんだから斯衛が殿やるのは
ある種の罪滅ぼし的な感じでもあるんだろう
809名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 22:35:15.83 ID:B+fCTB/A0
斯衛でも真那って衛士として頂点なのかね?みんな沙霧クラスってことはさすがにないよな
810名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 22:35:59.46 ID:ntYUOGDu0
今のとこ駐屯基地判明してるのが帝都城の第二連隊と第16大隊と調布の試験中隊ぐらい?
他の第一や第24連隊の所在は不明
月詠さん達が千歳に赴任するとか行ってたけど
811名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 22:38:02.72 ID:dtxjMPIX0
>>807 >>自然に殿になるんだろうよ。プライドも高そうだし
なんだか、登場タイミング見計らって「待たせたな」だったら、
むちゃくちゃ、ヴェアヴォルフと被るんすけど。
812名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 22:48:13.82 ID:u4ZChbWuO
TDA、カナダ軍使用機はトーネードではなく現実に倣ってFー18(CFー18)にしてほしかったな
E/Fスパホじゃない前のタイプの
813名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 23:00:24.78 ID:dgIlvEBN0
814名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 23:20:58.60 ID:NN2EVZS30
>>809
斯衛って幼少の頃から訓練してるんだっけ?
そうだったしても実戦経験は黒のほうが上かと
まぁ、真那さんとかは斯衛のなかでも5本の指ぐらいのレベルじゃね?
じゃないと一般的な衛士はちゃんと訓練しててそれでも大半が初陣で死ぬんだから
対BETA戦が少なくてもあれだけ戦えるんじゃ才能の一言で片付けられちゃうよ
815名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 23:41:34.56 ID:f1v4jKvX0
>>811
内心愚民どもの尻拭いって思ってそうだけど、殿って悲惨だぜ?
劣勢下に投入される予備隊ってのは自由に撤退も許されないから大抵ズタズタにされる
816名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 23:59:33.78 ID:/lXUn+U70
>>812
フランス・カナダがトーネード使ってる理由って、「立ち絵の使い回し」だよな……
俺もレガシーホーネットがよかったよ……
817名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 00:07:10.56 ID:cjqj12TT0
>>815
そう考えると真耶&斑鳩すげえな。使用機体も瑞鶴だったのに
818名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 00:22:35.05 ID:Ho1PNvSU0
>>815
さすがに愚民どもとまでは思ってないだろうが
古参の帝国軍衛士の中には斯衛が殿やって当たり前だって思ってる人はいそう

ひょっとしたら斯衛はシュミレーター訓練とかで殿での撤退戦とかやってるかも
自分たちの役目だって自覚してるだろうし
819名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 00:25:35.86 ID:YLlxPmJN0
貴族階級が汚れ役買ってくれるだけで好感度高いわ
820名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 00:29:08.25 ID:uZ5DQoHm0
先駆けと殿が斯衛の誉れなんだろうな
821名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 00:54:21.80 ID:cjqj12TT0
汚れ役が誉れのA-01となんか似てるな
822名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 02:11:55.53 ID:l8+Rd6Hz0
フランス軍がカナダに駐留ってのはわからなくもないけど、
なんで東側だけじゃなくて西にも大隊で配置されてたんだろ
カナダ中腹は被害がそれほどでもなくて横断できたんだろうか
823名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 07:19:29.62 ID:YRIS1frY0
>>822
東海岸は略奪完了でお腹いっぱい。次の目標はシアトルだから演習名目で出張ってきた。
戦術機部隊なら放射能の影響を受けずに横断できたんじゃね。カナダは災厄の影響あんま受けてないし
824名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 07:52:27.73 ID:HoDbxCKF0
人が解体されてるCGについての詳しい説明なかったよね?
浅葱が解体されてるCGと考えてるんだが

そこらへんは考えないほうがいい?
825名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 07:56:50.06 ID:6/NQaEb70
そもそもあの回想は全て響の記憶なんだから、間違ってるって言われてる以上は
なにがどうなっても別にかまわない設定だw
826名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 08:17:10.78 ID:HXFiwMwC0
>>822 部隊には憎し米、取り戻せ尊厳と言っておいて、実際には世界を征する何かの準備を進めるために目をそらしておきたかった。
何かはわからない。
なぜか斯衛も一定の目的は達したと思っている。さっぱりわけわかめ。
827名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 08:27:12.72 ID:HXFiwMwC0
ちなみに米は、アレの状態が判明すれば紛争を継続したかもしれないと、斯衛は思っている。
米も斯衛も存在を知ってて冥夜が知らされてない、米自身が状態を判明させられないアレ、何それ?
828名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 08:38:31.92 ID:YRIS1frY0
>>827
シアトルであ号タソと18ホールゴルフプレイに決まってんだろ!!1
ホワイトハウス家捜しするくらいだから核かG弾の発射装置(アタッシュケース)じゃね
829名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 08:38:45.37 ID:6/NQaEb70
>>827
ゴルフバックじゃないの?それがなんなのかわからんが
日米臨時編成軍のときにリリア拾って日本とアメリカは存在知ってるはずでしょ
830名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 11:15:18.56 ID:YRXr9ouCO
実はバビロン作戦したらああなるって分かってた的な科学的見地に基づいた手記とか出てきたら暴動もんだろうけど、違うよな
831名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 11:42:34.36 ID:WiY5iPD00
>>827
ハイヴの成長具合じゃないの?
低軌道衛星の数も少ないし、軌道修正なんてそう易々できないから
情報収集もままならないようだし
832名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 11:45:53.35 ID:cjqj12TT0
つかTDAで新たな重頭脳級来たらおしまいだな
833名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 12:19:48.44 ID:WiY5iPD00
>>832
02でBETAが反応弾避けて上陸してきたことがあったから
重頭脳級が存在して、情報が伝播されてる可能性はあるな
834名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 12:27:37.78 ID:+q18SYqC0
海の底の横浜基地ってBETAに取り返されたの?
なんだかそんなレスを見かけるんだけど、何で判るんだっけ?
835名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 12:37:44.16 ID:unLRGquX0
重頭脳級は
G弾の破壊力の源のラザフォード場を無効化する能力があるから
無効化出来る範囲外のG弾による破壊が終息した後の大海崩により
海水の底で一次活動停止状態になってただけだったり
836名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 12:58:17.47 ID:YRIS1frY0
>>834
BETAが湧いてくるからどっかのハイヴが生き残ってるのは間違いないけど、横浜の他に生き残ってそうなのが無いから。
どの道ep03以降にならないと分からん
837名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 12:59:16.21 ID:WiY5iPD00
>>835
>G弾の破壊力の源のラザフォード場を無効化する能力
これに関しては能力はあるみたいだが、
オルタ世界は00ユニットからの諜報情報があったから使えたのかもしれないな
実際途中で有効化されて触手蒸発してたし
838名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 13:13:09.08 ID:3JLgnSyl0
流石のBETAも地球もろともみたいな結果になってしまった災害にダメージをうけたみたいだよね
839名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 13:53:07.30 ID:VKIy65Qi0
再度マブラヴやってんだがやっぱ面白いわ…
最後にやったの、もう5年くらい前だし面白さに脳内補正掛かってると思ったがそんな事なかったわ
ただ、やはり絵は古いね・・・
840名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 14:08:15.52 ID:jdMdIVwJ0
奇遇だな
俺も5年ぶりくらいに無印やり直してる
841名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 14:08:28.17 ID:cjqj12TT0
keyの初代に比べればマシ
842名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 14:28:53.20 ID:VKIy65Qi0
以前、武ちゃん茄子ってあった時"ねぇよwwww"
って思ったが、茄子にしか見えなくなったでござる
843名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 15:01:27.70 ID:CoxKNYQ40
>>834
消去法だな。
確実に消滅してないところが横浜以外にないだけで
844名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 15:05:44.13 ID:uZ5DQoHm0
よく考えるとユーラシア沈没予測が出た段階でS-11使って破壊してるような気がする
845名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 17:23:57.88 ID:YRIS1frY0
>>842
どうしてくれる俺も茄子にしか見えなくなったぞ軌道降下して詫びろ
846名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 17:33:58.57 ID:Aj/SZ60P0
昔からナスに見えてましたw
847名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 17:53:20.64 ID:cjqj12TT0
純夏「タケルちゃんはタケルちゃんだもん。茄子だって気にしないもん」
848名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 18:07:07.40 ID:xGtmKRoC0
茄子ってどういう意味?
849名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 18:11:47.28 ID:YLlxPmJN0
茄子で画像検索すればいいよ
850 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/23(月) 18:32:55.41 ID:w8/iabY7O
プラント奪還は第一戦術機甲連隊のほぼ全戦力が参加していたのに、大隊長代理でしかない駒木が総指揮をとったのはなんでだ?
851名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 18:35:39.74 ID:uZ5DQoHm0
>>850
連隊長レベルが国境警備に回されてたんじゃね?
852名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 18:45:39.74 ID:cjqj12TT0
小隊長…中尉
中隊長…大尉
大隊長…少佐
連隊長…中佐
師団長…大佐
旅団長・司令・艦長…准将

でおk?
853名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 18:55:42.04 ID:4adxIm+C0
TDAの世界じゃ指揮系統は特別なのでは?
人員も戦術機も少ないんだし

それにしてもカナダフランス連合はいいだろうな、まだBETAの脅威にさらされてないんだから・・
854名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 18:56:34.25 ID:YRIS1frY0
>>852
小隊長…中尉
中隊長…大尉
大隊長…少佐
連隊長…中佐-大佐
旅団長・艦長…大佐-准将
師団長…少将-中将
軍団長・・・大将

各国とその時代の流行・あと軍の充足具合にもよる。連隊と旅団は近い編成だから国によってあったりなかったりマチマチ。
TDAの世界じゃもう師団は編成できないだろうな・・・
855名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:08:03.22 ID:tyE+KESI0
強襲揚陸艦ボクサーって特攻までして沈める価値があったのか……?
特攻なんてしなくても東海岸ではフランス軍が数的にも優勢で、完全に奇襲に成功してるし、シャルル・ド・ゴール率いるフランス艦隊もいるのに……
856名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:19:04.48 ID:CoxKNYQ40
>>855
空母があるだけで激しくめんどいとおもうが
857名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:32:46.77 ID:uZ5DQoHm0
>>855
強襲揚陸艦なんてデカブツ放置してたらどっから上陸してくるかわかったもんじゃないからな
858名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:33:45.92 ID:xsC5kuD80
帝国&米国とフランスカナダ連合が戦力同じぐらいなんだっけ。
すると4国の中で一番国力がないのは帝国なんだろうなー。
斑鳩勢の外交がすごい気になるわ
859名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:42:50.30 ID:CoxKNYQ40
国力はないが適当に海と塩原でもあれば製造プラントで食料作りまくれるって言う立ち位置にいたから実は長期的にはかなり有利だったんじゃあない?>帝国

そのプラントをある意味では放棄したけどさ
860名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:44:10.49 ID:WiY5iPD00
第一戦術機甲連隊は2個大隊、4個中隊、12個小隊?ってところか
国境警戒に2個大隊使ったときはシアトルかなり手薄だったんだろうな
861名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:46:38.67 ID:uZ5DQoHm0
帝国は海上プラントに代表される作りまくったメガフロートを可能な限りハワイに曳航してそうだな
862名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 20:07:51.90 ID:h7AKLSSl0
今更だが暁遙かなりのセーブデータ誰かくれorz
Realクリアとか無理だこれorz
863名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 20:09:03.70 ID:mMsu/CoR0
ミドリムシすりつぶして合成したタンパク質でこねこねして作った合成食材か
まぁミントアイスもミドリムシすりつぶした色素で着色してるしおkおk
864名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 20:20:23.83 ID:cjqj12TT0
幾らおいしい食品でも、結局はミドリムシとかアメーバとかを練り固めたものなんだよな…
865名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 20:26:12.95 ID:m/4/+stM0
まあ天然着色料も昆虫から採ってるしな
ようは認識の問題
866名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 20:38:47.94 ID:S0huCE400
>>843
ep1の冒頭を見るに、G弾で直接攻撃されたハイヴは、全体の半分くらいで、あとは大海崩をくらっただけみたいだから、
案外たくさん生き残ってるかもな。
867名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 20:48:28.64 ID:cjqj12TT0
人類オワタ^^
868名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 20:52:09.96 ID:YRXr9ouCO
>>862
クリアデータあったらなんか良いことあったっけ?
ストーリーはリアルの1個前まではクリアして、ミッションはリアルまで全部クリアしたけど、あんたまじすげーよって出てきただけだったような…
869名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 20:56:53.17 ID:h7AKLSSl0
>>868
フリーで武御雷が使えると聞いて頑張ったがこれ無理なんだ
870名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 20:58:26.58 ID:tdpY6IMF0
チート使って無双すりゃいいのに
871名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 20:58:36.20 ID:osQGQYGR0
>>865
そういやスタバが昆虫から抽出したコチニールなる着色料の使用を中止し、トマトからのリコピンに変えるって発表してたな。

>>866
バビロン作戦はそもそも全ハイヴへの一斉G弾攻撃だから、半分くらいだけって事はないだろう。
872名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 21:00:57.78 ID:YRXr9ouCO
>>869
00式武御雷なら使えるな
慣れたらリアルでもミッションなら全部被弾0でクリアできるようになるけど、確かにシミュレーション苦手な人はキツいかも知れん

サガ夫にある分に暁のデータも入ってないのか?
873名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 21:05:47.59 ID:h7AKLSSl0
>>870
そんなのあんの、知らんかった
>>872
GCや回想だけしかないorz
874名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 21:14:14.73 ID:X53/uak/0
オルフェに入ってる分?

コツとしてはレーザー級を掃討→飛行を狙っていく。そのためには
・レーザー級の前のBETAを倒さない(ある程度のこして壁にする
・ジャンプ(ジャンプをうまく使ってレーザー空撃ちさせ、その後レーザー級の近くにジャンプしてレーザー級を集中攻撃
875名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 21:34:57.47 ID:YRXr9ouCO
>>874に追記すると、
方向転換は最小限に
コスト増加タイルはできるだけ踏まない
特にその上でたくさん方向転換しない
そのターン中に殴ってこられない位置の敵は基本的に叩く必要はない
突撃級は基本無視安定。初心者に多いのが正面からの120ミリ無駄撃ち。突撃コースから1歩ずれたらただの置物なので、確保したいルートのだけ倒す
むしろ怖いのは、方向転換コストが安く、打撃力のある要撃級
光線級に対しては直角に囮をショートジャンプさせて空撃ちさせる
この辺徹底すれば、光線級のジャンプへの照射以外に一度も攻撃されずにどれもクリアできるよ
876名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 21:44:48.39 ID:pl7xr/rJ0
前だったら全部クリアしたデータあったんだけどな。
レジストリクリーナーかけたら動かなくなって再インストしたらデータ変になってたからやり直してる最中だわ
877名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 21:51:21.74 ID:YRXr9ouCO
俺もAF入れてたノートは見つけたんだけど、さっきから全然アダプターが見つからないんだよな…
878名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 22:21:31.04 ID:WfrNLijG0
>>876
ようσ(゚∀゚ )オレ
879名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 22:42:41.35 ID:cjqj12TT0
よく考えたら桜花の「武御雷将軍専用機XM3換装済み」って途方もなく高性能なんだろうな
880名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 22:46:26.65 ID:PtBPtij30
TE機の方がチートのような気がせんでもないがw
881名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 22:56:14.71 ID:16jUxUcH0
暁1ならRealキャンペーンは4面超えられればなんとかなる
4面Saveロードなしで行けたやつは変態
重光線級ランダム増援でたらかなり終わる・・・
882名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:03:10.44 ID:Ho1PNvSU0
>>879
まぁ金掛けてるしね
883名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:06:52.08 ID:7MOLGvkh0
キャンペーンなら無損害動画見ながら真似してセーブロードを繰り返せばなんとでもなるし
フリーは基本知ってる人なら上げる機体を絞って全マップ全難易度でレベル上げをし続ければ
上書きさえ気をつければ主要キャラが全員MAXまで育って途端にヌルゲーに
884名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:19:31.91 ID:cjqj12TT0
性能(撃震を10とした場合)
不知火…40
吹雪(武装)…20
タケミ黒…60
タケミ紫…85
ラプター…75
不知火弐型…50
-----------------
凄乃皇四型…500


訂正よろ
885名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:21:41.52 ID:3FDl0C/E0
ラプターって対人ならともかく対ベータでもタケミーより高性能なのか
886名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:22:58.49 ID:WiY5iPD00
はいはい、つよいつよい
887名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:32:38.28 ID:aVJtLTiD0
>>885
対BETAでもラプターの方が高性能だろうね
たぶん唯一劣るだろうと思われるのは長刀を用いた近接格闘性能
それでも大した差があるとは思えない
888名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:44:58.46 ID:cjqj12TT0
タケミ黄とラプターが同じくらいじゃないの
889名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:49:39.77 ID:mMsu/CoR0
ラプターは手の部分がもろいから長刀つかうと指のマニピュレーターイカレるとか言ってたな
タケミ+ラプター=ブラックウィドウ(コストかかりすぎでラプターに負けた機)な感じか
だれか放棄されたの拾ってきてブラックウィドウ乗ってほしいわTDA
890名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:51:53.68 ID:tyE+KESI0
>>888
アクティブジャマーひとつとっても武御雷がラプターに勝てる要素は皆無
891名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:52:13.34 ID:s1eNyBUS0
毎度毎度思うんだがこのスレの武御雷の過大評価っぷりは異常だと思う
892名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:52:20.72 ID:osQGQYGR0
>>889
主機とかあらかた外して野ざらし放置、最終的にはある程度外装復元だけして博物館行きだから、動く機体はないよ>YF-23
893名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:54:52.16 ID:YRIS1frY0
想定してる戦場が違いすぎて比べようが無いぜ。
レーザーヤークトやるならタケミーかチョルミ、砲打撃戦やるならラプタン最強でいいよ
894名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:55:23.43 ID:WiY5iPD00
さすがにあいつはモスボールしてないだろうし無理だな
むしろモスボールしてあるであろうF-4を引っ張り出してきてほしい
895名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:59:04.76 ID:UevjPIjf0
>>893
ヴェールクトを忘れてもらっては困る
896名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:59:11.52 ID:WiY5iPD00
>>891
結局強さ比較とか言っといて他の機体をダシにして自分のオキニをマンセーしたいのが本音
897名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:59:13.13 ID:dLX2U20q0
そろそろTDAの米軍も対BETA近接戦闘を見越してだな
YF-23のかっこいい武装を正式採用すべきだ
898名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:00:39.23 ID:UsmeBrAj0
武御雷はコスト度外視で性能を上げてるから強い!ってのをよく聞くけど、
いくらコスト度外視しようが純粋な技術力の差があるんだから、将軍機でさえラプター以下の性能だよ
ハイヴ内の対BETA戦闘では武御雷の方が圧倒的に有利だろうけど
899名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:00:50.16 ID:Iz1IyZWP0
>>889
ラプターが長刀使った話とか聞いたことないし二次設定じゃねそれ?
900名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:10:07.53 ID:PueypMcD0
>>898
技術力でアメリカに日本が負けてるってことはさすがに…
901名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:11:43.90 ID:rCeRGlwW0
>>900
え、なにそれは…(困惑)
902名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:12:26.60 ID:wa7EBK5t0
さぎりん不知火に負けたウォルケンらぷたん
まなタケミーに負けたさぎりん不知火
パイロットの性能はともかくこの史実がすべて
903名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:14:19.45 ID:Iz1IyZWP0
>>902
その前に何機の不知火がラプターに狩られたと思ってるんだ
904名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:14:28.46 ID:UsmeBrAj0
>>900
戦術機分野での技術力で日本や世界各国がアメリカに負けてるのは公式設定ですがな
905名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:16:20.50 ID:coup1Wbm0
正直一郎の扱い甘すぎね?
軍事政権下でテロリストの協力者を子どもとはいえそんなかんたんに釈放するなんてことあるんかね


というかそのせいで六十人死んでるってことを本人はしってるんだろうか・・・
906名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:16:53.19 ID:VRIx5iGK0
tarisakita
907名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:18:59.23 ID:188vHaTP0
タケミーは乗る人の気合と叫びでパワーアップする仕様だからラプターなんか目じゃないよ
908名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:23:30.50 ID:rDLiPvPe0
TDA見る限りじゃラプターとラファールが互角に見えるんだがw
909名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:26:23.22 ID:rCeRGlwW0
>>908
レーダーに丸映りじゃ、しょうがないね
910名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:28:31.55 ID:jL4UvQ3e0
カタログスペックが全てじゃないということで納得していただけないだろうか
911名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:29:51.22 ID:k+Y3Zrpv0
>>900
合同vol.2掲載の、TSFIA #9 Connection of bloodを読んでみるといいよ。
912名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:37:49.23 ID:miEOg2EmO
ぶっちゃけラプターはかませ犬だからなw
雑魚には強いが名有りキャラにはボロ負け
本編と外伝で勝てた名有りはTEのイーフェイちゃんだけだし
913名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:39:07.96 ID:Iz1IyZWP0
タリサのケーキは米軍センスだなあれ
914名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:45:15.06 ID:rDLiPvPe0
>>912
まあ最高クラスの汎用機って時点でそういう役回りだよなw
それに乗っちゃってるネームドはおらんやろーw
915名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:45:21.03 ID:rCeRGlwW0
>>912
逆に名ありじゃないとF-22には絶対勝てない…?
916名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:45:40.91 ID:R0yCGc+70
体に悪そうなケーキ
917名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:53:27.35 ID:JwsVYglw0
というか、ラプターの強さはやはりステルスに支えられる点が一番大きい

ステルス無しでタケミーとどちらが上かという決定的な資料はないので、
対BETAでどちらが強いかというのはキーコーにでも聞かないと納得のいく
正解なんかでないぞ
918名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:54:29.12 ID:RQjDtAd40
ふっとおもった妄想だがきいてくれ。
柚香が斯衛非難していたけど。ボクサーの中に斯衛の人間がいて逃避行のメンバーだったとかどうだろうか
919名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:59:02.88 ID:J7ZjHFSg0
フランスが探してたものってなにかを考えてたら、
現実にあった、アメリカが大量虐殺兵器があるって大義名分を持って
侵攻してたの思い出したわ。実はなにもなかったってヲチじゃないよな?
920名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:06:59.01 ID:k+Y3Zrpv0
F-22A EMDが2機で、フランカーズのF-15E 8機に近接戦闘のみで勝ったことはあるが、
タケミーが同じ事やって勝てるかどうかは個人的にはちと疑問。

>>912
一応、米国最強の教導隊だった、フランカーズのグレッグ大尉も名有りだなw
921名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:08:06.74 ID:Z3iswyTi0
東海岸の歴史っていうか、流れってさ
最初は少ないながらも食料融通してたんだよな?アメリカさんは。
ってことはボクサーが到着する前とか一応安全な期間はあったってこと?
その時に世界を制するような危険なものは回収されるんじゃね?
大統領夫人の死体とかあったみたいだし普通は捜索隊とか出されてそのときに回収されるもんじゃないのかな?w
922名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:11:00.16 ID:Iz1IyZWP0
>>921
無事な地域への難民の流出やらカナダへの援助やらで手が回らなかったんじゃね?
JFKだって何ヶ月か放置せざるを得なかったし
923名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:16:39.21 ID:Z3iswyTi0
そうなのかなぁ
殿下ほどカリスマはないけど仮にも大統領夫人が多分ホワイトハウスにいて恐らく死んでいるが
確認するまではわからない!とかって状況なら捜索すると思うんだがなぁ
924名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:24:08.83 ID:v0pooD57O
宇宙服がなかったんや!
925名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:27:43.36 ID:rCeRGlwW0
大統領夫人の遺体を放置して脱出するほどの緊迫した状況がなんだったのかだな
その状況に便乗してフランス軍が東海岸を占拠したように取れるけど
タイミングが良過ぎ、というか事前に察知してたんじゃないかって感じだよね
926名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:28:19.45 ID:JwsVYglw0
>>920
その近接戦がステルス効果の全くない完全有視界戦闘なのかということだと思う
あの乱戦においてはステルス効果は限定的にせよそれなりにあるんじゃないかな、
ステルスあるのでやはり勝てたと。ステルスのない武御雷はきついだろう事は同意

これがAH戦特化の大きなアドバンテージだろう。ただ、BETAに対してはステルス
は意味がないだけ

逆に、全くステルスが結果に関係なかったとするなら、武御雷でも可能だろう。
公式設定ということなら、武御雷の近接戦最強というのもメカ本での公式設定だしね

927名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:32:19.81 ID:RQjDtAd40
>>921
当時と現在の大統領が同じとは限らない罠
928名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:33:13.76 ID:xOEw6fto0
あの漫画のウォーケンの死に様って公式でいいの>?
929名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:36:58.68 ID:SzCj3+if0
まあ不知火でラプター勝てるくらいなんだから
特に1onでのこの世界の戦術機格差なんて腕でいくらでもひっくり返せるくらいなんだろ

XM3>世代格差>世代内での格差だろう
930名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:37:09.15 ID:k+Y3Zrpv0
>>926
その回のTSFIA読めば分かるけど、しっかりレーダーに捕捉された(させた)上で、
6分程度で全滅させてるから。
931名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:41:41.93 ID:miEOg2EmO
一応ラプターはステルスなしでも第三世代機でトップを争う性能らしいな
932名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:45:29.07 ID:miEOg2EmO
>>929
まあ事実第二世代機の改修機で第三世代機を圧倒しそうになった例もあるしな…
いったいユウヤはいつになればスペックどおりの活躍ができるのやら
933名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:55:43.27 ID:Iz1IyZWP0
>>932
改修型グリペンディスってんの?
934名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:58:17.30 ID:rCeRGlwW0
F-22にXM3積んだら鬼に金棒だな
935名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:58:34.26 ID:UXxO/ozqO
またユウヤこき下ろしの流れは勘弁してくれよ。
936名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 02:02:47.83 ID:VtBE2oGL0
チョビ誕生日おめっと
相変わらず胸無いなw
937名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 02:05:06.61 ID:UjR2d4e40
戎の肩甲骨の下角にエロスを感じるのは俺だけ…か?
938名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 02:11:55.42 ID:sWo0agqF0
ステルスを捨てるす
939名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 02:14:01.22 ID:UDqwr2+80
>>929
現実世界でも格下が格上に勝つなんてよくある話だよ?
設計思想うんぬんだったらF-104VSF-15が近いんじゃないかな
940名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 02:25:04.81 ID:/mZIWM0i0
XM3はひよっ子が熟練に勝てたとこを見ても
差はでかいんだろうな
941名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 02:41:40.81 ID:ulQCQrl30
さっきオルタをコンプしたのですが質問をさせてください。

オルタの最後でもとの世界に戻ってくる描写があるんですが
その世界っていったいどうゆう設定というか世界観なんでしょうか?

純夏が睡眠中に観た?描いた?幸せな世界で再構築したように見えるけど
武はどうやってその世界に飛んだのか、また、霞はどうして全てを知った上でそこにいるのか。
武も武で、原因が消滅したのに、どうして思い出しそうになっているのか

分からない事だらけでモンモンとしています。
面倒くさい質問で恐縮なんですが、どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
942名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 03:18:47.98 ID:UDqwr2+80
再構築された「元の世界」に関しては劇中で説明があるから
香月博士、霞とお別れするシーンやり直せばわかる

とんだ理由は、世界は平衡を好む、もともと居た人間が居ないのは不安定
今までは00ユニットが無理やり引き止めてた

霞は、思い出に対して特別な想いがあった
武が好きだったということもあるし、00ユニットの「お詫びになるならなんでもしたい」によるもの
ある意味生き証人として大切な思い出を霞に引き継いでほしかったのかも

武の思い出は「元の世界」に飛んだときに記憶が虚数空間にばら撒かれて
特定の人物を見たときにその人の情報を虚数空間から受け取ったけど
記憶の関連付けができなかったからはっきりとは思い出せなかった

自論だからあんま役に立たんけど
943名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 04:27:46.95 ID:23Ik85Vc0
944名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 07:29:51.28 ID:zJxeWBI+i
なんで皿にケーキ乗せて軍艦巻き食ってんだチョビは
945名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 08:03:54.15 ID:5wrG6na30
xbox360のマブラブオルタ単品やってみたんだが最高だった。
次には前作やればいいのかな?
946名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 08:06:11.62 ID:63gDsKIh0
次はサプリでカードゲームやればいいよ
947名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 08:09:00.04 ID:+eOmxgyoi
そうです
エロはオルタードフェイブル(2007)、サプリメント(2004)で
948名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 09:51:26.92 ID:fAHZ0VJ60
>>928
アージェ監修の漫画だから、オリジナルの断りがなけれは公式
駒木大尉みたいに公式に逆採用なんて例もあるが
949名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:14:57.03 ID:j1DwLxWU0
>>945
うわぁw
何が前作やればいいのかなだよw
950名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:19:18.61 ID:j8gpl6/ti
>>945
次はさよならを教えてってゲームが並行世界なってるからそっちやったらいいかも
951名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:20:36.57 ID:wMfu8xJf0
ハイ、次スレヨロシクゥ!
952名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:34:51.06 ID:ulQCQrl30
>>942
想像にお任せENDのような感じなんですね。
色々と考察サイトをめぐって調べて見たいと思います。
ご丁寧にどうもありがとうございました。
953名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:57:08.89 ID:Vu5FTliX0
クロニクル03に駒木マニアックスが収録されている、という夢を見た
954名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 11:12:23.57 ID:fAHZ0VJ60
>>952
すごいぶっちゃけると「武が出会うべき女性全てに出会ってその中から
誰と結ばれても差し付けない夕呼先生曰くの『恋愛原子核』状態になった
ごほうび世界」というのが多分一番近い
955名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 11:19:15.89 ID:2MhIMbb10
950は次スレ建ててね 無理なら別の人に頼んで
956名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 11:22:22.01 ID:k+Y3Zrpv0
末尾iのiPhoneだから多分無理だろう
>>960でいいんじゃないか?
957名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 11:25:41.03 ID:KFabNMEP0
>>954
別にEXからしてそんなもんじゃん
958名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 11:45:40.92 ID:fAHZ0VJ60
>>957
EXよりは追加キャラアップデートされてるだろ?
959名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 11:46:56.19 ID:XTcdCkmjO
>>953
元の世界での駒木は何をしてるんだろな。
気が強い性格でキャリアウーマンでもしてたらなんの違和感もないが、元の世界はアレなのにオルタ世界では覚醒してた三バカの真逆を行くヘタレもありかw?
960名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 11:48:19.76 ID:wMfu8xJf0
>>954
出会うべきというか武に好意を寄せてた人間にチャンスが来るように
調整したんだろ
961 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/24(火) 11:49:04.31 ID:XTcdCkmjO
>>957
00ユニットとしての純夏が武にとって都合の良いように、徹底的に世界を作り変えているだろうから、EX以上にその傾向が強くなってるんじゃね?
恋愛以外のあらゆる面で、よほど馬鹿げた自爆同然の選択を何度も繰り返さない限りは、絶対にバッドエンドにならないような。
962名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 11:58:01.44 ID:k+Y3Zrpv0
>>958
武への好意を持ってる娘にはまんべんなくチャンスを……ってのがAL純夏の作り出した世界だろうな。
例え自分が選ばれなくても、武の選ぶ選択肢は均等にって所だろう。
963名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 12:14:26.30 ID:V+qzQiFO0
夢オチ装置の糞でしたけどね
24のギャグもすべってるし
夕呼先生はうんこだったし
ウォーケンは変態でキモい
余計な要素いらんからいちゃいちゃだけでよかったよ
964名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 12:22:26.26 ID:gV3ikXCb0
音楽パクリすぎ
NHK戦争の世紀のBGMが聞こえるんだが・・・
965名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 12:24:12.66 ID:DquLFatp0
何を今更
966名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 12:27:36.33 ID:Fxg2YIhf0
>>959
個人的には狭霧が勤めている病院の婦長じゃないかと想像
で、その性格のくそ真面目さから他のナースからは「お局様」と陰口をたたかれている一方で、狭霧に片思いしているとか
967名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 12:28:20.72 ID:GBsRK/QD0
まだ次スレ立ってないので代わりに立ててくるよ
968名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 12:29:18.44 ID:I2TgCOSi0
>>956
それを決めるのは君ではない>>950
>>950は出来ないならそう宣言して>>960に託さなければならない
969名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 12:37:59.46 ID:GBsRK/QD0
次スレ

【オルタ】マブラヴ総合スレ Part563【クロニクルズ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1335238212/
970名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 12:55:33.84 ID:fAHZ0VJ60
>>969
そなたに感謝を
971名無しさん@ピンキー
>>969