ランスシリーズ その367

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

「ランス・クエスト」追加ディスク 「ランス・クエスト マグナム」発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance8/

ランスシリーズ その366
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1333497529/
2名無しさん@ピンキー:2012/04/11(水) 20:20:16.56 ID:l2PzKo5N0
3名無しさん@ピンキー:2012/04/11(水) 20:20:25.16 ID:l2PzKo5N0
<関連スレ>
アリスソフト409
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1331878523/
戦国ランス part420
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1332625712/
ランス・クエスト マグナム part319
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1334054779/

<関連リンク>
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://xfu.jp/alice/
ランスシリーズ用語集 気違い帽子屋(更新停止。鬼畜王まで)
ttp://homepage1.nifty.com/mad-hatter/
ランスシリーズ用語集 ひつじ小屋 (更新継続。5D、6 デモ配布。Wiki設置中)
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/

<過去のアリスソフト作品>
※配布フリー宣言必読
http://www.alicesoft.com/annai.html#free
アリスソフトアーカイブズ
http://retropc.net/alice/
alicefree
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html

ランスU非公式修正ファイル
http://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0587.zip
ランスV非公式修正ファイル
http://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0574.zip
ランスW非公式修正ファイル
http://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0584.zip
鬼畜王ランス 起動・動作FAQ
http://xfu.jp/alice/hfree.html
4名無しさん@ピンキー:2012/04/11(水) 20:20:33.23 ID:l2PzKo5N0
注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
 世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています

ルール
・次スレは>>950が宣言をして建ててください。>>950が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
 それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう
・興味のない話題に対しても寛容に
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで
・アマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで
5名無しさん@ピンキー:2012/04/11(水) 22:01:34.42 ID:Pz+KJSdC0
新キャラが悪いんじゃなくて8のライターが悪いだけだとおもうんだよな

イージス:鈴女の快楽責めで実質的に女王の寝所への内通。その後も騙されてるのにうすうす感づきながら見ないふり。
     ダメ隊長の象徴のような扱い。すくなくともメインヒロインの座は与えられない
アームズ:Lv35以上の女探しでとりあえずヤりにいった。以降イベントなし
他のLv35女探しイベントで参加したキャラも軒並みヤリ捨て(シナリオ的に)状態

お祭りゲーだから各キャラ薄いのは仕方ないってのは仕方ないんだろうけど、
これで愛着もてってほうが無理なんよ・・仕方ないんよ
次はまともなシナリオ担当に担当してほしいんよ 社の代表作を碌に実績もない新人に任せるのは勘弁してほしいんよ
6名無しさん@ピンキー:2012/04/11(水) 22:06:41.80 ID:VCGObG1FI
まあどこかで経験積ませないと人は育たないから、
仕方ないっちゃ仕方ないんだけど。
7名無しさん@ピンキー:2012/04/11(水) 22:09:09.69 ID:MaqP63Zq0
まだ前スレ残ってるから向こう先に埋めてくれ
8名無しさん@ピンキー:2012/04/11(水) 22:18:19.39 ID:CIqjV2lm0
>>5
そうだよな、俺も小説読んでるからそう思うわ
9名無しさん@ピンキー:2012/04/11(水) 22:18:29.99 ID:R1Fh5Riv0
いきなり何言ってんだこいつ
10名無しさん@ピンキー:2012/04/11(水) 23:21:27.47 ID:IB6BBFVR0
メインヒロインじゃないからメインヒロインの座があたえられないのにどんな問題があるのか。まず、それが問題だ。
11名無しさん@ピンキー:2012/04/11(水) 23:57:02.12 ID:qsNyxvUu0
>>5
その辺ライター関係なくね?
12名無しさん@ピンキー:2012/04/11(水) 23:57:42.76 ID:uWKIieWs0
メインヒロインのパステルにCG追加無しとかどうなっとんじゃわれえええええああああああああああああおあおああおおおおお
え?無印時代のメインヒロインであってマグナムは鳩?
13名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:00:56.99 ID:ORSr8Lds0
主人公の娘生んだのに何故かヒロインって感じがしないパステル
14名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:01:57.42 ID:GFpNiDUF0
実母なのに姑臭がするんだもの
15名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:03:05.47 ID:Vn7GgzuH0
主人公の息子産んだ人がすでにいますからね
16名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:06:26.89 ID:RvUAlqZR0
俺も小説読んでるから思ったが
ランクエは描写が不自然なところが多すぎる。
ご都合主義で片付けてもいいけどさ。
17名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:06:54.99 ID:4nIYrCQw0
X:リズナ・シィル Y:マジック・ウルザ Z:香姫・謙信 [:パステル・クルックー
なんか、いつもヒロインって不遇、優遇と二人いるな。
18名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:07:26.81 ID:ro2YeW5q0
やっぱ普段から小説読んでる人は着眼点が違うな
19名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:08:04.74 ID:iUVJWJ++0
シィルは別枠だから5Dであえて挙げるならコパになるんじゃない
20名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:08:52.42 ID:+Mi1S8gZ0
>>17
Z:香姫謙信五十六・蘭ちゃん
21名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:15:18.56 ID:yleE6dFc0
5Dはリズナ、コパじゃないのかw
22名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:15:45.72 ID:71NAyI6R0
イージス特に好きでも嫌いでもないが
ムーラテスト後編での会話はよかったと思う


>>5
はコピペじゃない?
23名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:20:38.74 ID:RvUAlqZR0
自分の言いたい意見をコピペ改変で伝えるのは有効な手段だ。
言いたい放題言えるしもし反論されたとしても「コピペにマジレスwww」と煽り返すことができる。
攻防一体の無敵の技と言えるだろう。
24名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:21:44.82 ID:ORSr8Lds0
無名なコピペなんて手書きと変わらん
25名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:23:55.91 ID:ro2YeW5q0
だな
小説レベルになってから出直すべき
26名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:24:21.62 ID:xG1H4+Jo0
何箇所か抜いて検索したけどコピペはヒットしないな
素でこれを書けるなんて余程日頃から小説をお読みなのでしょう
27名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:25:50.43 ID:nEiRobk5O
俺も小説読んでるからわかるが、W3はバランスが理不尽だよね
28名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:27:42.21 ID:xFhpKf9j0
イージスが通販にハマるイベントが欲しかった
通販を教えそうなキャラはアテンだけど、イージスは何を通販で買ってるんだろうか・・・
29名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:29:55.27 ID:RvUAlqZR0
イージスが通販利用してるイベントなんかあったっけ?
30名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:30:12.63 ID:+luW5PkA0
>>12
キャンペーンシナリオが別扱いだからな
カラー事件のヒロインはパステル
導く者事件のヒロインはクルックー
でいいんでない

まあ一晩中パステルを責め続けたシーンは、HCGテキストありで見たかったのは俺もある
31名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:30:39.18 ID:Vn7GgzuH0
>>23
コピペ改変だと、コピペ乙でスルーされる危険性が非常に高く、有効な打撃を与えられずに終わる
攻防一体なのではなく、攻撃力が不足しているから、守りに入っているだけだ
それだけ自分の意見に自信がない証左でもある
まともにとられる可能性が少ない物を、一生懸命コピペ改変で作るのは、徒労だ
32名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:31:30.28 ID:x9ZxDL+V0
>>29
ダンジョン歩いてるときに出る台詞でイージスが通販もいいものだって台詞がある
33名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:33:44.66 ID:ORSr8Lds0
通販で弓を買ってアルカネーゼとサチコの腕を鍛えよう
34名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:46:27.65 ID:RvUAlqZR0
>>32
知らんかった。何買ってるんだろうな。
35名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 00:51:44.35 ID:AhDV8fsO0
夜勤から帰ってきてみれば・・・前スレのアームズ荒らしはなんだったんだ?

アームズと志津香みたいな気の強そうな女に皇帝液ぶっかけたい
36名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 01:01:05.34 ID:yleE6dFc0
>>35
お前のは雑兵液
37名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 01:05:16.53 ID:SfrUEnG8O
俺の雑兵液を香ちゃんにぶっかけて、トラウマを甦らせたい
38名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 01:06:38.89 ID:tWWcMsPP0
イージス天使化か悪魔化イベントあると思ってたがなかったな
39名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 01:08:07.16 ID:xFhpKf9j0
成長した香ちゃんとのエロを心待ちにしてるが、
ランス10でも未だ早いとランスが手を出さない気がしてきた
40名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 01:09:17.75 ID:yleE6dFc0
香ちゃんは妹みたいな感じで手を出さない可能性も・・・ないか
41名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 01:10:38.31 ID:ORSr8Lds0
乱義はFF4のリディアみたいな成長させないと周りと肩並べて行動するのは難しいな
そんで香ちゃんもついでに・・・
42名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 01:14:33.18 ID:yleE6dFc0
無理して乱義出さなくてもいいわw

43名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 01:18:41.33 ID:CXIUEA1b0
乱義とかいらないから
44名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 01:22:33.46 ID:AhDV8fsO0
またこの流れか
45名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 02:21:12.00 ID:71NAyI6R0
>>32
カラーだしな
普通は人間の町出歩けないはず
そう考えるとアテンから通販覚えるイージスの図は自然と浮かぶな

パステルの漫遊とかせめてフードかぶってる文章描写でも入れろよwって思ったが
46名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 03:11:39.16 ID:plrl8lpk0
カラーは他のキャラよりまわされやすく死にやすいから見ていて怖い。
47名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 04:09:31.14 ID:lkO5BmCjO
ミルはランス基準でオッケーになったみたいだけど、相変わらずよく分からん
48名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 05:17:02.82 ID:iRKDXZOL0
乱義は才能限界無限かそうでないかが気になるところ。
てか、ランスの子供達全般に言える事だが。
49名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 06:10:14.81 ID:+luW5PkA0
五十六再登場は、後のサプライズとして可能性はあるだろうが
乱義赤ちゃんがクローズアップされるかはわからんなあ
鬼畜王でも名付けイベントのみだったし
50名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 06:58:06.93 ID:SW/Mcatj0
相関図来てたのか
997 :名無しさん@ピンキー 2012/04/10(火) 20:56:53.53 ID:0/fT2/kp0

 ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/150961
51名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 07:07:13.61 ID:RnmKEKiO0
ミル解禁はミリの遺影の能力
・・・だといいな ミリ好きだったから妹のミリになんかしら「遺産」を残していて欲しい もちろん遺影以外のw
52名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 08:22:58.94 ID:cz7o/DnZ0
前スレのシルバレル攻防笑った
53名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 08:24:50.60 ID:cz7o/DnZ0
>>48
どう考えても五十六との子よりてるの子のほうが強い
乱義はいじめられっ子になると予想
54名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 08:29:21.71 ID:ORSr8Lds0
でも頭のほうは・・・
55名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 08:38:19.45 ID:jQz1RIqs0
ヒャッハー
56名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 08:40:05.01 ID:HbVxqyW40
>>50
ちぬあたり追加か
ありー
57名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 09:58:38.57 ID:tKa2jsSi0
>>53
五十六は弓Lv2という珍しい技能持ちだってことを忘れてるな
というか仮に子供全員才能限界なしならむしろ技能レベルがないてるさんの子供が一番弱いだろう
58名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 10:13:23.07 ID:baudkNAX0
天才の親が天才とは限らない

鳶が鷹を産むということもある
59名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 10:16:12.67 ID:jppXLQR50
>>57
弓レベル3とかになるとどんなことができるんだろうな。
どこから射っても必ず当たるとか?
60名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 10:18:39.94 ID:AAAHwk9k0
シィルの解凍は9の終盤かなと妄想したけど
それだと拉致されないからルーベランの見せ場が一つ減る
8の伏線でアルカネーゼだけがソウルの代わりに拉致されるんだろうか?
61名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 10:53:50.66 ID:9Joi1FIv0
>>57
親の技能レベルが子供に遺伝するとは限らないですし
62名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 11:32:14.42 ID:xaW/mzZl0
マジックは魔法は持ってるけど剣戦闘レベル持ってないしな
逆だったら大変だった
63名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 12:10:43.97 ID:DbsT2Hsi0
あの世界の魔法使いの子供に魔法の才能がないということはあるんだろうか?

ゼス王の子供で魔法が使えないとなったら以前のゼスでは悲惨なことになっただろうが
それはそれでキャラが立つけどな
64名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 12:11:29.63 ID:dUc4fr8FP
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \    健太郎くんと美樹の電波コンビ早くだせお!!
     |       |::::::|     |     
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー’    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レYVヽl
65名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 12:13:06.34 ID:xaW/mzZl0
そういう理由で庶民に落とされたり幽閉されたりしたゼスの王族とか今までにいたんじゃないかなぁ
66名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 12:14:34.88 ID:9CtDjAzv0
訓練すれば誰でも魔法は使えたはずだろ
67名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 12:17:15.20 ID:HbVxqyW40
ゼス王族というか1級市民(2級市民を目指す2級市民)なら、魔法の教育は欠かさないはずだと思うが
体内エネルギーを魔力に変換だったはずだし
68名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 12:19:44.45 ID:lkO5BmCjO
セスナとかは一応いとこが魔法使いだけど、本人は全然って感じ
69名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 12:27:37.49 ID:cz7o/DnZ0
ネルソンってパパイア殺しにいってどうなったんだ
70名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 12:28:16.38 ID:DbsT2Hsi0
でも努力すれば誰でも魔法が使えるなら以前のゼスの階級差別は変じゃないか?
魔法使いとそれ以外で分けていた壁が、魔法の訓練をしたかどうかなんて

というかマリアは昔魔法が使えたけどフィールの指輪で魔力を吸い取られて
今は魔法が使えなくなってることの説明がつかなくないか?
71名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 12:33:20.00 ID:TgZsDFRq0
五十六はストーリー的には鬼のような強さだと思うw
スナイパーはいつの時代も脅威よ

ワンピースだって冷静に考えたらヤソップとオーガー強すぎだろう
72名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 12:35:20.40 ID:HbVxqyW40
憶測で討論は荒れるけど

2級市民が搾取(又は侮蔑)される側、1級市民搾取(又は侮蔑)する側
1級市民しか魔法学校(3歳児からの教育が好ましい)に通えない環境
ランスシリーズ初期の設定は固まってない
73名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 12:36:43.63 ID:kDJeBFIZ0
>努力すれば誰でも魔法が使えるなら

ペンタゴンの、手にトゲトゲつけてたキングジョージは
名門貴族のぼんぼんだが4回魔法試験に落ちたとかだったな
74名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 12:39:49.09 ID:xaW/mzZl0
実用に耐えうるレベルまで使えるかって問題もあるんだろうな
75名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 12:41:24.59 ID:lkO5BmCjO
ゼスは二級市民に意図的に教育を与えず無知にしたという話だから、
その中に魔法の教育が含まれてるのかね
富裕層と貧困層があって、後者はろくに教育を受けてないせいで、
自分に魔法を使えるという発想すら無いとか

魔法を使える中にも才能で強弱があるから、ゼスくらいのレベルだと
微弱な魔法を使える程度では魔法の才能を認められないのかも知れないけど
76名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 12:51:33.01 ID:oINBRAk40
>65
それなんてサガフロ2?

てるの紙魔防は遺伝に関係なく後天的なものだと思いたい。
というかイベント作れるレベルの低さだと思ったが。
魔法アレルギーがあるとか。
元就も合戦の知力低いわけではないし。
77名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 15:11:04.81 ID:D8BQ4+Er0
教育のせいで魔法使えないままの2級市民とかもいるのかもね。
魔法の才能自体はそこまでハードル高いものじゃないけど、それに気づく機会を与えてないとか、そういう感じだったのかも
78名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 15:18:02.86 ID:xG1H4+Jo0
いるのかもってかそうだとゲーム内で名言されてなかったっけ
79名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 15:18:54.07 ID:xG1H4+Jo0
間違えた明言だ
80名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 15:30:52.95 ID:71NAyI6R0
俺の中では完全に魔法=学力なイメージだったな
だから才能云々はあっても後天的な要素でかなり左右される的な
81名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 15:43:31.59 ID:Kc5fvGKl0
ゼスの住人でなければ持って生まれた魔法才能を無駄にして生活してる人って結構いそうだよね
82名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 16:11:59.75 ID:v0uH8wGJ0
魔法もその他の技能と同じように
技能レベルが高くなくても訓練さえすればある程度まではできるってことなんだろうな
83名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 16:35:41.63 ID:RBpRr5l7O
技能もよくわからんよな
剣や槍、弓はわかる
栄養士や執事も百歩譲っていいとしよう
妖怪や悪魔とか明らかに生まれながらの素質だし、剣や魔法も出生で決まるのかもしれない
でも、そんなに深く考えてない可能性の方が高いけどw
84名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 16:40:35.75 ID:piSplCs50
数値は変わらないんだから全部素質だろ
85名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 16:44:37.48 ID:DUFkNt+lO
ぶっちゃけルドラサウムの作ったゲームの駒だからなあ。
三超神がその辺わかりやすくパラメーター化した結果だろ。
どうでもいい技能とか
86名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 16:51:34.07 ID:7c7De2yZ0
乱数で決定され、一定値以上だとわかりやすく表記される
87名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 17:42:12.94 ID:iRKDXZOL0
ちょっぴりの魔力があれば後は金の力で何とやらでしょう。
腐敗した能力主義なんてそんなもんだ。
88名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 18:53:46.13 ID:28+otFvX0
リックも田舎で農民やってて、大会で一回戦負けしたときに師匠に見いだされなければ、
たぶん自分には才能がないと思ってそのまま農民を続けていたんだろうな
89名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 18:57:48.77 ID:tgJwbTv/0
剣戦闘レベル3の寿司屋とか善人レベル2のヤクザとか盗賊レベル2の警察とかいるんだろうな
90名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 18:57:59.65 ID:7GWP24Of0
パットンも格闘技能に気が付いたのは最近のことなんだっけか
91名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 19:01:11.92 ID:xG1H4+Jo0
チルディのように夢で神様が啓示してくれる事もあるし(チルディの場合は取り違えたけど)
神の実在する世界だからまさしく神の気まぐれかもしれないな
92名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 19:05:59.21 ID:piSplCs50
>>90
エロが原動力という男の正しい姿で判明した
93名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 19:11:24.18 ID:ko+9Ubvi0
盗賊lv2の警察官は普通に優秀だと思うがw
94名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 19:18:19.02 ID:kqF8ukFj0
ルリッカは人質Lv1か何かですか?
95名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 19:37:17.15 ID:ZGfAMRsF0
気になってどんな技能があるか見たけど、けっこうあるな
性眼の天志LV2やコパンドンのお神籤LV1とか
今後どうなるかわからんが、ワーグの夢操作LV2を超える技能が見たいな
96名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 19:39:08.12 ID:jppXLQR50
>>94
いや、必ず生還できるところを見るとLv2あるかも知らん。
97名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 19:39:55.89 ID:rCVSmKqd0
>>93
世にも奇妙な物語に盗みの天才が最終的に警官になって盗みの才能を正義のために使うって話があったのを思い出した
98名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 19:44:39.46 ID:kqF8ukFj0
>>96
メディウサから絶対に生還できるとしたらすごい能力になってしまうぜ
99名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 19:49:31.86 ID:iRKDXZOL0
>>89
剣レベル3だと棒きれ振り回しただけでとんでもない事になりそうだから、
さすがに世間がほっとかないんじゃないの?
アニスの暴走魔力みたいに。
100名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 19:54:34.16 ID:u3487KPh0
>>99
アニスは才能レベルも人類最強クラスじゃなかったっけ
魔力の大きさも魔法lv3だけじゃなくて、それに伴った才能レベルによるものじゃないか?
これは実際に描写されてないから、断言はできないけど
アニスが才能レベル2とか3なら、その辺のちょっと優秀なゼス市民に負けるんじゃないか
101名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 19:56:18.92 ID:SA304SaA0
>>97
優秀なセキュリティソフト組んでる会社は
どこも腕を鳴らしたのクラッカーやハッカーをアドバイザーとして雇っている事実
FBIにも犯罪心理学のエキスパートたくさんいるしな
102名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 21:50:13.71 ID:dTH1m634i
いくらレベル3でも訓練無しでもいきなりすごい事は出来ないし、レベル2,3じゃイカマンに殺されかねないだろ
技能があっても訓練しなければ使いこなせないのは魔法2のウィチタや、格闘2のパットンが証明してる
103名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 21:53:27.38 ID:iUVJWJ++0
モーデルさんが一番いい例だろう
104名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 21:53:56.10 ID:9vPbTCkL0
まぁ魔法Lv3のレッドアイと2のホーネットが互角なのもあのレベル差があるからだろうし
世の中結局レベルなのよ
105名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 21:55:27.27 ID:tUCPe55t0
バボラさんディスってんじゃねぇぞ
106名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:01:03.84 ID:9vPbTCkL0
あれ結界なかったら魔物将軍とかより弱そうだし…馬鹿だし…
107名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:03:42.30 ID:DbsT2Hsi0
レベルが上がれば基礎能力は上がるんだから
魔法レベル2と3での差を埋めるだけのレベル差があれば
単純な魔法の威力では逆転することもできるんだろ

ただ魔法レベル3でなければ使えない高度な魔法は
どれだけレベルを上げても使えないと思うが
108名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:12:12.10 ID:7c7De2yZ0
魔法に関しては、ルーン、アニス、ガンジーのように、生まれ持った魔力量も大きく関わるよな

レベル上げて魔法攻撃力を上げてるのもそうなんだろうけど、根本的に一回の魔法に注ぎ込む魔力量が桁違いなんじゃないかと
だから特に魔法は技能レベルなんて些末な差
109名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:19:34.61 ID:iUVJWJ++0
え、魔法こそ技能が一番響くだろ
習得できる魔法に違いがあるんだから
作中で膨大な魔力があると明言されたアニスはLV3だし、魔力だけは才能LVを上げることで追いつけることがあるってだけだろう

カパーラちゃんを見ろ!!!
110名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:21:40.24 ID:HbVxqyW40
それはメラゾーマではない。 メラだ
ということは無い世界・・・だよな?
111名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:23:20.11 ID:9sLd4Byd0
アニス「今のは黒色破壊光線ではない。…私のアンコクだ。」
112名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:25:42.79 ID:tKa2jsSi0
>>104
チルディよりレイラさんの方が強いしな
レイラさんは剣と盾の技能を上手く使いこなしてるから強いのかもしれんが
113名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:27:44.41 ID:7c7De2yZ0
>>109
Lv2ありゃ、最強の攻撃魔法認定の黒色破壊光線が覚えられる
Lv3なんて別にいらん

アニスとガンジーですら魔法使い2000人分だかのマナバッテリー初期起動賄える程度の魔力量なのに
一人で浮遊させるルーンが使えば、仮にLV1でもアニスなんて余裕でぶちのめすよ

極端な話だけどねw
114名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:30:40.97 ID:wonOXX070
でもランクエ基準ではLV1とLV2の差は文字通り圧倒的だけどなw

エリート
↓↑
やくたたず

こんな感じ
鍛えればマホコやシトモネはかなり使えるが、カパーラちゃんとか苦しいぞ
115名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:32:07.46 ID:x9ZxDL+V0
パステル「今のはアンコクではない黒色破壊光線じゃ……」
116名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:32:36.10 ID:iUVJWJ++0
そもそもLV3だから魔力が高いんじゃないかといっているんだが・・・
そしてLV3の時間?魔法、空間生成魔法の方が黒色より重要だろ・・・

同じ黒色でもアニスは全体、他は貫通だったり、才能の違いは表現されているしね
117名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:33:48.36 ID:xG1H4+Jo0
えーいどかーんで不思議迷宮ができあがるくらいだからな
118名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:37:45.03 ID:7c7De2yZ0
>>116
ガンジーの例があるから関係ない
逆にLv3の奴の誰しもが魔力量あるわけじゃないし
Lv差どころじゃない圧倒的すぎる個人差が存在してる

技能レベルの差じゃなくて、生まれ持った魔力量という才能の差
相関関係が明言されてない上に、個々人がバラバラな以上LV3だから〜なんてのは妄想にしかならない
119名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:40:50.35 ID:SA304SaA0
別にガンジーとアニスの魔法力が同等って表現ではなかったような
足して2000人分でしょ

アニスが1500人、ガンジーが500人もありえる
120名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:45:11.44 ID:iUVJWJ++0
6でも8でも才能ある奴の方がステータス上の魔力高いけどね
そして「逆にLv3の奴の誰しもが魔力量あるわけじゃないし」って言えるほど、魔法LV3のキャラはいないけどね
121名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:45:44.89 ID:Wj3O9gEt0
こいつ何時ものアニス厨だから相手しないでいいよ
ホ・ラガよりもアニスの方が魔力圧倒的上、むしろハンティよりも
とか妄想を続けてるヤツだから
根拠は描写からくるこいつの勝手なイメージ
LV3の奴らの魔力量なんて数値出されたことにないのに
>逆にLv3の奴の誰しもが魔力量あるわけじゃないし
こんな事言ってるからよくわかるだろ
122名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:51:56.58 ID:9vPbTCkL0
よくわかんないけどミスリル製の闘将置いときますね
123名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:52:39.73 ID:7c7De2yZ0
何を勘違いしてるのか知らんが、ホ・ラガの方が上だとは思ってるけどな
極太のレーザーやってるし、ハンティはレベルの割には微妙だと思ってるが

いずれにせよルーンという存在が全てを物語ってるよ
同レベル帯の人間という種族でで技能レベル3なら全員ルーンくらいないとおかしいか、その逆か
ガンジーのようにLv2でありながら、マナバッテリーや超・炎の矢の注釈など明らかに違う設定もあるしね
近いレベルならアレックスもいるのにね、カバッハーンも設定上は似たような感じだな
124名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:54:48.53 ID:8PaU6Yab0
おまえらをアバウトさんにする呪文をかけたい
125名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:54:57.41 ID:xG1H4+Jo0
>>119
「アニスを制御できるのは千鶴子とガンジーだけ」みたい表現がどこかにあった気はする
千鶴子が情報魔法の応用だとするとガンジーは魔力の面でほぼ同等なんじゃないかとも取れる

>>120
他がレッドアイとホラガとルーン(推定)だけだからな
どれもLv3ってだけで規格外な逸話が付いて回るから比較の仕様がない
100か101かでぐだぐだ言ってる側から見てても1兆と10兆の差なんて大き過ぎて分からん
126名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:57:57.66 ID:9vPbTCkL0
制御出来るってただ単にあの二人には頭が上がらないだけなんじゃ…いやビンッビンに上がってますが
127名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:58:51.62 ID:xFhpKf9j0
>123
ルーンは魔法3の中でも規格外だろ
同じ魔法3で、魔法の得意な種別カラーのハンティが自分より強いと言い
ミスリーの助け無しじゃ勝てなかったんだから
128名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 22:59:56.37 ID:piSplCs50
同LV上なら差はあって当然だが
>>118とか見る感じ才能LV同じ程度で技能3よりも2の方がって場合もと言ってるみたいだな
それ肯定するデータなんて出たこと無いぞ
129名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:00:04.31 ID:iUVJWJ++0
ガンジーはゼス最強(アニスがアホなせいだが)でLV2だと実質最強の魔法使いなのに
魔力がランダムの根拠がガンジーなのは苦しい

つかルーンを特別視してるみたいだが、推定魔法LV3のルーンが凄いことのなにが根拠になるのか分からん
むしろLV2とLV3の絶対的な壁にしか見えないんだが・・・
130名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:00:15.04 ID:xFhpKf9j0
>126
ガンジーはアニスより強い設定じゃなかったっけ?
スペックは圧倒的にアニスだけど、馬鹿だからガンジーが勝つ的な

千鶴子に関しては、アニスが懐いてるからってイメージ
131名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:00:48.56 ID:+PjZ5Hob0
どっちが先かって問題

魔法技能3だから魔力が高いのか
魔力が高いから魔法技能3なのか

後者なら何の矛盾もない
132名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:01:23.51 ID:ZGfAMRsF0
魔王や悪魔は別格の世界観だしな
そこから人間がどうやって活躍する世界でもあるけど
133名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:03:38.68 ID:+PjZ5Hob0
ガンジーはギリギリ足りなかったから2
魔想さんはなんだっけ?もう昔すぎて覚えてないや
魔導さんは結局どっちなんだっけ
転移魔法なら3で転移魔法陣なら2か?
134名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:05:21.00 ID:nYZBb9+R0
>>130
アニスは謙信より下だからガンジーよりも下だろうけど
ウスピラが言ってた様に純魔法使いはタイマンに弱いからだろう
一撃の最大威力はアニスの方が強いだろうな
135名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:05:25.57 ID:xFhpKf9j0
志津香は散々ドーピングしてあれだし、魔法2でしょ
フィールの腕輪に吸われなきゃもうちょい強かっただろうけど
136名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:06:53.26 ID:RBpRr5l7O
ご主人様、ここは最強議論スレれすか?
137名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:07:28.41 ID:9vPbTCkL0
男の子は最強議論をしないといけない宿命を背負って生きているんじゃ
138名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:07:31.16 ID:zWnTrc5z0
そうだよ
139名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:10:04.15 ID:xG1H4+Jo0
>>128
アニスの現在Lvが鬼畜王準拠だと56、ガンジーが6準拠で60
現在Lv差はほとんどないだろうな
・・・ただ無駄に暴走して殺戮してたら現在Lv常に高そうなんだよなあの歩く災厄
140名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:11:17.17 ID:RBpRr5l7O
鯨に似てるルドラサウムさんが最強れす
141名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:11:28.83 ID:eixp3ss80
>>123
ホ・ラガの極太とかイケメン限定で命中しそうだな
142名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:14:54.50 ID:+PjZ5Hob0
>純魔法使いはタイマンに弱い
果たしてそうだろうか?粘着地面にスリープにストップと超強いと思う
143名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:16:15.24 ID:+PjZ5Hob0
あっでもハニワには勝てないか
極一部を除いて
144名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:18:50.33 ID:lkO5BmCjO
ハニワ割った殻で鎧とか作れないのかね
145名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:19:13.05 ID:eixp3ss80
おんなじようなレベル、技量なら

戦士 > 魔法使い
戦士+戦士 < 魔法使い+戦士

こんな感じだと思う、というかこうじゃないとゲーム的に成り立たないというか
146名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:21:38.47 ID:xFhpKf9j0
設定的にそうなんだろうけど、ランスが無策でつっこんでギャーと良くやられるから
魔法使いがタイマンでも行けそうな錯覚をしてしまう
147名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:22:21.92 ID:Lc52A/7e0
>>142
ランスが食らい過ぎてるだけで、対魔法使いと考えて対処されたら厳しいだろ
体力的にも一撃でやられることも多いだろうし
148名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:25:31.33 ID:nYZBb9+R0
>>142
臨戦態勢の相手に使った場合の効果の程は
今回のゲームで表現された程度なんじゃないか?
そうじゃないとシナリオ上の戦闘中にがんがん使わない理由は無いよな

ランスみたいに油断してる所にかければ即死級の効果を望めるけど
それは逆に油断している魔法使いに斬りかかった場合でも言えることだし
149名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:26:01.30 ID:+PjZ5Hob0
でも無策で突っ込むって基本じゃない?
魔法使われたらほぼアウトなんだから、使われる前に潰すって最善じゃね?
撹乱しようにも空飛べないと粘着地面、スリープやストップは魔抵力低かったら一撃KO
ダニエルとかウルザとか五十六とかならまさに瞬発力でぶっ殺せるんだろうけど
150名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:28:10.59 ID:iRKDXZOL0
>>141
レスしようとしたら同じ事を考えている奴がいたw
151名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:29:54.87 ID:piSplCs50
>>145
それは納得できる
152名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:31:00.16 ID:Lc52A/7e0
魔法は回避不能というゲームのお約束は通用しないと思うんだ
普通に考えて術者から直線上に効果で高速で動かれたら当てれないだろ
153名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:32:37.11 ID:9vPbTCkL0
つまりアニスのように近寄れないレベルで魔法バンバン打ってればいい訳だな!
154名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:36:03.38 ID:+PjZ5Hob0
>>152
攻撃魔法はそうだけど粘着地面とかは無理じゃね
スリープやストップもどういうプロセスでやってんのかわからんからなんともかんともうんともすんとも
ぶつけるタイプなら避けられるだろうけどいきなり目の前に現れるタイプかもしれないし
地味に範囲タイプかもしれないし不可視なら避けづらすぎるし
155名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:37:17.79 ID:28+otFvX0
たまにいるよな
架空の異世界の出来事を、現実に照らし合わせて考える奴
魔法の打ち出される速度がどれくらいなのかも分からないのに
156名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:38:14.14 ID:xFhpKf9j0
魔法とハニーフラッシュは設定として回避不可でしょ
ランス6で雷爺がまだまだ魔法抵抗が足りんみたいに言ってたし
あの世界の人間はレベルが上がれば雷がおちたり、炎に焼かれても平気になるんでしょ、多分
157名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:38:56.44 ID:piSplCs50
ハニーフラッシュは今回、回避可能になってしまった
158名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:42:06.06 ID:v0uH8wGJ0
こういう人って今後志津香がイベントで負けたりしたら
何であの時○○使わなかったんだよ。使えば勝ってたろ。とか言い続けるのかな
159名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:50:37.45 ID:iRKDXZOL0
>>155
そこは世界設定の問題だからな。
魔法には呪文詠唱が必要で時間がかかるから接近戦では戦士に勝てない、だったり、
思っただけで発動されるから、接近戦でも戦士に勝てるとか。

そういう分からないところを妄想するのも楽しみ方の一つだと思うぞ。
そういうのを決めつけて議論をするのはやめて欲しいけど。
160名無しさん@ピンキー:2012/04/12(木) 23:55:57.61 ID:DbsT2Hsi0
>>134
>アニスは謙信より下

このアニスが謙信より下ってどういう意味だ?
もしかして強さのことを言ってるのか?
謙信とアニスのどっちが強いとか比べられたことあったっけ?

謙信は女の子の「物理戦闘」で最強であって
別に全ての女の子キャラで最強なんて言われてないと思うんだが
161名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 00:00:12.07 ID:rLLDsOnd0
多分、闘神Vの召還門が基準だと思う
パラレルだけど、目玉>リック>謙信ってのは性別やら種族やらで納得のいく順番ではあった
162名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 00:02:25.37 ID:VaeMF08d0
それは召喚ドアの話だな
俺らの妄想比較よりは確実に根拠になるだろう
謙信よりガンジーが上ってのは織音の個人的なイメージ、これも俺らの略
その話が広まったからその後はラフで「あくまで織音設定では」って感じに付けるようになったけど
163名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 00:02:27.07 ID:Xz0CTRGM0
公式で発表されている強さ関係はだいたいひつじ小屋の
この記事に載っているから、強さについて話したいのならまずは見たらどうなんだろう
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/pukiwiki/index.php?%E5%BC%B7%E3%81%95%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81
謙信はよく「全女の子最強」って間違われるよね。サテラが魔人最弱とかも。
アニスが魔法使い最強ってのは上の記事に載ってないね
クロニクルの敵紹介のところだが
164名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 00:03:52.26 ID:e9VakduM0
まぁミネバは女の子ではないからな
メスゴリラは対象外だ
165名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 00:04:20.79 ID:Wwo6SOrI0
そう、闘神3での召喚ドア
弱い順に出てくる構成でアニスは謙信より前
166名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 00:06:00.90 ID:nw2Cm9xu0
アニスは超火力だけどめっちゃ打たれ弱いみたいなパラメータだっけな
167名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 00:06:07.50 ID:yjY5iqS20
>>162
ガンジーは才能限界99で魔法Lv2と剣戦闘Lv1なんていう
人間最強クラスだからな
おまけに高レベルを維持してるし

普通にスペックを比べるだけでもガンジーのほうが上に見える
168名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 00:09:05.49 ID:YiN9fVYR0
謙信VSガンジーなら駆け引きも込みという事なら更に差は広がるでしょ
謙信ちゃんは割とアホだから
ガンジーは無茶だけどアホにはほど遠いし
169名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 00:12:05.29 ID:Xz0CTRGM0
謙信とガンジーの勝負は、最後は夕日をバックに一緒にご飯食べている図しか想像できない
って言うかガンジーと直情系のキャラはどんな相手であれ
夕日をバックに友情生まれている図しか想像できない。
リックでもロッキーでもバーナードでも
多分ガンジーはボロボロになっていると思う、熱血的に考えて
170名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 00:18:39.34 ID:7XUCrF3k0
魔人編でのケイブリスの相手は決まったな
171名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 00:22:59.68 ID:e9VakduM0
ケイブワンとケイブニャンが融合して究極完全体使徒ケイブワンニャンとなりケイブリスに下克上を…
172名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 00:50:58.09 ID:RTw/NUcE0
Sハニーすら素手で割りそうなガンジーさんっぱねぇっす
173名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 00:53:36.75 ID:e9VakduM0
剣戦闘Lv1というより格闘Lv1なんじゃないかって思えるくらいパンチするよね
174名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 00:55:46.01 ID:VaeMF08d0
鬼畜王では魔法技能しか無かったのにごつい剣持ってたから
絵に合わせて剣戦闘を付けたんだろうけど
剣戦闘付いたのに今度は剣使わず殴ってるという
175名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 00:57:09.65 ID:zUsvGOo20
ガンジーなら殺さないためにあえて剣を封印しているかもしれん
殴って反省を促すのだ
176名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 01:11:23.20 ID:h0FEVeRq0
>>170
ケイブリス戦は徹底ガチPT構成でやりたいわ

前衛ランス、ダークランス、ロレックス
後衛ガンジー、Lv3なったまそーさん

ミネバが仲間になるんならダークランスと交代だな
177名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 01:20:43.98 ID:hwoWvzBD0
正史だと格闘技能に変わってるんかなーとなんとなく思ってた
その辺データ更新されたっけ
178名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 01:48:25.49 ID:/Qjf8Fkq0
>>176
ミネバどころかダークランスも仲間微妙な気がするがな
179名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 01:51:52.15 ID:SoEAa/XN0
ダークランスって9とか10のエンディングで
その頃のダークランスは――
ってな感じでぜんぜん見当違いなところを冒険してるのを報告されるだけになりそう
180名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 01:53:13.71 ID:zUsvGOo20
ランクエ方式だと

ランス、ガルティア(レイ)、健太郎
サテラ、カフェ

で、ランス、魔人、ヒーラー以外はお呼びじゃないですよ
ってなってそうだわw
181名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 01:54:37.37 ID:zUsvGOo20
ホーネットやシルキィが仲間になればサテラですら戦力外・・・
魔王ケイブリスが相手なら仕方ないよね
182名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 01:55:34.11 ID:nLG3TpAT0
>>177
レス読めよ
183名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 01:57:05.29 ID:VaeMF08d0
ゲームでいくらでも上げられるなら誰でもいいし
シナリオ上で魔人並べるような場合はランスも足手まといだろう
184名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 01:57:39.73 ID:/Qjf8Fkq0
魔王ケイブリスって単語見ると、魔人マリスとか
魔血魂飲み干すランスを思いだす
185名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 02:03:14.21 ID:6Br37aI7O
鬼畜王だったらランスは最後まで主力だったから大丈夫だろう
主人公補正とカオスは偉大
ランクエ無印のことは忘れろ
186名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 02:18:14.07 ID:U2xOP1Ya0
>>175
スケさん、カクさん、少し懲らしめてあげなさい。
187名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 02:18:55.70 ID:U2xOP1Ya0
>>176
リセットがいない件
188名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 02:38:24.53 ID:Ge2AoKdr0
次回ランス9では全員がハンマー持って登場だ!
189名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 05:55:32.03 ID:ZpddSqtZ0
ホーネットたんが仲間になってくれたら嬉しいけどまそーさんの居場所が・・・
でもホーネットたんの中に出したい! 性格改変されるかもしれないけど、その冷めた目で蔑んだ眼差しで見下して欲しい

この糞虫とか思われながら中田氏したい
190名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 07:32:47.92 ID:6Br37aI7O
シルバレル「この糞虫」
191名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 16:54:38.20 ID:95wzOI8V0
おまえら完全大勝利だそうです誇張抜きで
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334297348/
192名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 17:06:18.97 ID:/Qjf8Fkq0
勝利も何も競ってないし、ゲームとしても被る要素がないじゃん
評判悪かったと言えばランクエ無印も変わらんよ
193名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 17:07:56.31 ID:MjIPsbsy0
マルチを相手にするな
頭悪くなるぞ
194名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 17:12:31.05 ID:tAFibLqb0
ランス・クエスト マグナム part320
645 :名無しさん@ピンキー[]:2012/04/13(金) 16:15:43.19 ID:95wzOI8V0
なんかお前らマジ大勝利の流れらしい
誇張ではなく
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334297348/

ランスシリーズ その367
191 :名無しさん@ピンキー[sage]:2012/04/13(金) 16:54:38.20 ID:95wzOI8V0
おまえら完全大勝利だそうです誇張抜きで
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334297348/

グリザイアの果実 / 迷宮 / 楽園 part57
299 :名無しさん@ピンキー[sage]:2012/04/13(金) 16:55:52.89 ID:95wzOI8V0
おまえら大勝利だそうです誇張抜きで
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334297348/

euphoria (ユーフォリア) Part17
358 :名無しさん@ピンキー[sage]:2012/04/13(金) 16:56:43.66 ID:95wzOI8V0
おまえら完全大勝利だそうです誇張抜きで
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334297348/

真剣で私に恋しなさい!!(みなとそふと)part356
558 :名無しさん@ピンキー[sage]:2012/04/13(金) 16:57:40.99 ID:95wzOI8V0
なんか某作品が悲惨な出来だったらしい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334297348/
195名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 19:06:27.22 ID:Ge2AoKdr0
ランクエ無印に比べたらマシだろ
やってないけど
196名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 20:32:19.91 ID:2kaFvsV20
別に勝負してないし、ジャンルも違うのに勝ち負けとか馬鹿っぽい
197名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 21:22:04.43 ID:Ums12hVWO
ランス4.1をDAEMONでインストしたんだがアンインストールがわからない。だれか教えて
198名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 21:27:36.29 ID:QeLJ3pId0
月型ってパクリ要素てんこもりなのにオリジナル面している痛いやつだろ
199名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 21:32:50.42 ID:MjIPsbsy0
スレはとっくに落ち他のスレでもほぼ全スルーでとっくに他の話題に切り替わってるのにお前らときたら
200名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 21:50:33.86 ID:bTYK/pn7i
ここ最近スルースキルないやつ多すぎ
どこから流れてきたのか
201名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 21:57:05.51 ID:7nmwx7VY0
自演じゃねーの
202名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 23:16:22.92 ID:CfwgAqGn0
>>70

いや全然。
素質や才能で階級差別されるほうが不自然。
自分の一族からおちこぼれが出る可能性だってあるのに。

努力すれば誰でも使えても、誰でも努力できるわけじゃない。
具体的には学校に行かせる金、とか。
203名無しさん@ピンキー:2012/04/13(金) 23:26:23.86 ID:rMJD3nNq0
>>197
ランス4.1ってインスコされないんじゃね
204名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 00:29:59.45 ID:VrZoTVqj0
高速詠唱無いソーサラーとかゴミだし差別されて当然
205名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 00:31:14.34 ID:NCVUeRyM0
むしろ高速詠唱使えるソーサラーなんてゼスでも一握りだろw
206名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 01:16:25.86 ID:EyeTQDjp0
早雲とかも教育次第では魔法レベル付いたのだろうか
207名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 01:53:13.11 ID:VrQGg6ilO
>>203
ありがとう。
ごみ箱に捨てるよ。
208名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 08:20:26.63 ID:OzQUZ29Q0
教育じゃあ技能レベルはつかないかな
生まれた時にはもう決まってる
209名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 09:02:03.79 ID:QvHjwFJj0
主要人物に限っては
そこら辺はノリでどうにかなる世界感な気がする
210名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 09:02:39.61 ID:p6Z6YgyO0
世界観っていうか開発者がどうとでもできるからな。
技能レベル上げ仙人とか出されたらもうそれに従うしかないし。
211名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 09:09:39.56 ID:ftKBRhF90
三超神 > 悪魔王ラサウム≧永遠の八神 >第一級神 > 三魔子 > 魔王 > 第二級神 > 女神ALICE? >

(超えられない壁) > 魔人ケイブリス > 魔人ノス > 闘神ラムダ ≧ 闘神オメガ ≧ 闘神ユプシロン > 

魔人アイゼル > 悪魔フェリス ≒ シーザー ≒ 魔人サテラ > 不知火ハンティ > 闘将ディオ >

ハンティ > イシス > トーマ > ミネバ ≒ ガンジー >  謙信 ≒ リック
212名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 10:03:42.01 ID:YkeMKjHN0
久しぶりに覗いたらまた強さ議論してるのかよww
213名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 10:05:52.23 ID:NvN6zUKY0
なんで女神アリスがあれだけの圧倒的な力で魔王ごときより下なのか意味がわからん
214名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 10:11:29.58 ID:GejAwZzNO
クルックーの件だけ見ると、ALICEは一級神レベルに見えるが
あれが万人適用なのか、何らかの制限あるのかわからないしなあ
ゲーム的な強さはいい加減だろうし
215名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 10:26:55.38 ID:ZY9a4kSR0
立場的に二級神だろう、魔王よりゃ弱い

一級神は完全に別次元
216名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 10:29:53.60 ID:iy22nLg40
二級ってのもないと思うな
せいぜい昇格してて三級、元々の四級のどちらかだろう
217名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 10:44:34.78 ID:4lQ/CJoY0
>>211
設定にケチ付けるわけではないが
主人公ランスがトップ5〜10に入って欲しかった
正攻法じゃ倒せないのばっかじゃん
218名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 10:44:51.70 ID:wGxTkO8V0
四級で人間に取ってまったく同じ次元で勝負できない強さかよw
魔王なんてカオスで寝てるところを挿せば死ぬ雑魚なのに
219名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 10:49:45.80 ID:GejAwZzNO
ALICEは実はムーララルーに対する個体の、生殺与奪自在権とか以外は普通に4級とかだったりしなかろうか

関係ないけど、洗浄されない魂集め続けるラサウムって、
実は着々と汚染進んだりすんのかな
220名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 10:50:47.57 ID:ZEaNlrqVO
アマテラスが二級だから能力、権力的に同格くらいはあるのでは
AL教経由とはいえ、気まぐれで大陸全土の人口を半減させる決定ができるのは、
結構偉い方だと思う
特に上から指示を受けてる様子もないし
221名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 10:51:12.51 ID:0LwwjCkKO
>>218
それ未覚醒
222名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 10:52:11.21 ID:iy22nLg40
>>218
強さ的には一級神>>>魔王≧二級神だぞ
カオスで刺す程度で死ぬなら苦労はしない。ぶっちゃけリミッター外れた勇者じゃないと無理
悲しいけど実際はカオス(笑)日光(笑)ランス(笑)だから
223名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 10:55:02.32 ID:ftKBRhF90
ノスと闘神が70日間殴り合いをしても決着が付かないくらいの僅差だから、
ケイブリスまではランスでも倒せると思う。
224名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 10:59:59.40 ID:G5YRQ0Cm0
>>146
設定的にもどうかは分からないよ
225名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 11:02:06.19 ID:b1yy2sx/0
未覚醒の魔王を基準に強さを考えちゃう男の人って・・・
226名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 11:02:22.15 ID:EyeTQDjp0
>>219
ALICEって直接ランス殺せばいいのにな。
神がわざわざ自分の手を汚すほどの事でもないってだけか。
227名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 11:02:24.92 ID:0LwwjCkKO
4でランスは闘神以下のディオに手も足も出なかったじゃないか
ノス、カミーラ、ザビエルを倒してるから、魔人ケイブリスも倒せる可能性はあるが、そこで闘神を持ってくる理由が分からないかな
228名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 11:05:07.04 ID:G5YRQ0Cm0
ぶっちゃけ4の強さは真面目に考えてもな
魔物2000体に勝利して魔人に興味をもたれたくらいの闘将が足元にも及ばないのがディオで
そのディオと不知火ハンティが互角だからなあ
その論理だとディオや不知火ハンティは5000体くらいの魔物に勝利できそうだが流石に無理だろ
229名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 11:07:17.16 ID:DRd7SNlq0
無敵結界なしだと普通に死ねるよな
230名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 11:08:57.47 ID:OC7Jf6qf0
>>226
権限問題とかもあるんじゃない?
ワールド3では出てくるみたいだが、まぁifというかおまけだし
231名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 11:11:00.88 ID:GejAwZzNO
>>226
かなり怠惰臭いしねえ

>>228
全体攻撃型か違うかで結構変わるような

232名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 11:14:32.69 ID:JevB4/Qe0
全体攻撃つっても2000体とか5000体じゃ限度があるだろ
実際はそんな大量に同時攻撃できないだろうし
何回も使えるとは限らないし
溜めも必要だろう
233名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 11:32:11.92 ID:ftKBRhF90
>>226
女神は「女神の部屋から出てはいけない」って会話がマグナムにあったので
ランスを殺してなかったんじゃないかな
代わりにクルックーが殺されまくりかわいそうだったが
234名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 11:39:37.35 ID:EyeTQDjp0
>>233
あー、そうだっけ?ワールド移行したばかりで確認できないんだが。
何でアムも普通に女神から逃げられたんだろうと思ったけど、それなら納得。
クルックーも逃げればいいけど、そしたら次の法皇にランスが殺されるか。
235名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 11:40:41.13 ID:YjAZlMH20
中間管理職ってつらいな
236名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 11:51:08.61 ID:Qy3SXmxz0
たとえばだけど、234のように次の法王になってランス抹殺とか命じられたとして
それをランスが返り討ちにしてAL教殲滅状態にしちゃったら
やっぱり世界全体にエンジェルナイトやってきて世界リセット状態になるんだろうか
237名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 12:14:52.26 ID:nckYism70
大陸の人口の9割が襲ってきてそれ壊滅させられるならそりゃエンジェルナイト出勤になるでしょうね
238名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 12:17:37.75 ID:OC7Jf6qf0
壊滅状態にした後恒久的な平和が生まれちゃったらエンジェルナイトが来る
生まれなかったらくじらさん大喜び
239名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 12:52:22.28 ID:GejAwZzNO
>>236
混乱があればAL教の意義低いからこなくないかね
むしろ、勇者がランス倒しにこないか?
240名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 13:17:50.10 ID:OzQUZ29Q0
>>236
はたしてAL教との全面戦争になるかな?
リーザスはリアが何とかするだろうし、ゼスも何とかなるかもしれん。コパは金で何とかするだろうし、JAPANはAL関係ない
てことで使えない法王がALICEに首飛ばされ、エンジェルナイトがわんさかと・・・
241名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 13:35:02.07 ID:m91DqFRu0
闘将はサイボーグなので疲れを知らない
ゲーム的に言うなら技回数が無制限
だから格下相手ではかなりの数やれるって感じだろ
242名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 13:36:01.52 ID:1MZfOsBE0
トータスが法王になったら誰もどうにもできなかっただろ
243名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 13:38:34.06 ID:sFgIz78x0
多分きゃんきゃん3000匹を倒したんだよ
あるいは、闘神砲でも装備してたか
244名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 13:39:14.96 ID:YVeOJjxG0
トータスは法王になったとしても自殺するか壊れるかしそうだが
245名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 13:41:21.70 ID:ptQZmZwM0
トータスは「処女一杯くれる?くれるならなんでも言う事聞きます」って感じな気がする
246名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 13:44:02.05 ID:RQ91MLqf0
トータスが法王になるBADエンド見てない人結構いるのかな
247名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 13:45:58.28 ID:U7YZB5Hb0
>>242>>240に対してのレスでしょ
クルックー救出に間に合わなくてトータスが法王になったBADでは実際に全AL教VSランスになったあれのこと
248名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 13:47:05.61 ID:m91DqFRu0
>>243
「数千匹」としか言われてないので
モンスターの強さには言及されてないから
と言うか雑魚も大量に入ってるのは当然だろうな
249名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 13:48:49.31 ID:OzQUZ29Q0
確かにBAD一度も見てないや
わざと失敗して、その後の展開見てみるってのも必要か
250名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 13:55:08.20 ID:ptQZmZwM0
BADをわざわざ見に行くのは面倒だよな
特に多めにボーナスついたものを持ってたりするとさっさとクリアしちゃうよ
251名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 13:56:02.53 ID:8KgvoGn20
戦闘集団の中にきゃんきゃん三千匹混じっていたら、かえって足手まといになりそうだw
252名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 13:57:38.68 ID:xf0xMV4v0
雑魚が大量ってんじゃ魔人は興味もたないだろうけど
闘将の話は熱い話だから雑魚ばっか倒しましたってのは無理があるし
253名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:02:56.29 ID:m91DqFRu0
人間じゃいくら強くても体力的に数やれないんだから
一人で数千倒すならそれだけでものすごい話なんだから興味は出るだろ
254名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:03:16.32 ID:FlEcCvvr0
まるでスタミナがあれば誰でも出来るような言い方だな
普通にHP削られて終わるだろ
1人でかこまれての戦闘とか相当きついだろうし
255名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:04:38.94 ID:xf0xMV4v0
ただスタミナが凄いだけじゃ魔人には意味ないだろw
攻撃も防御も何もかもが強すぎたってことだ
256名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:07:08.10 ID:rLpn+yHF0
モンスターには生存競争あるので、強い種の方が数多かったら弱い種は駆逐されてる
生態的に考えると弱い種は数で勝負してるのが自然なので
魔物の軍隊も比率的には弱い方の種が多いだろう
257名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:11:29.34 ID:ZEaNlrqVO
2000匹倒したバステトってのが詳細不明だけど、回復や再生重視のタイプなら
雑魚相手に永遠に戦えるんじゃない
システムによっては、格下から殴られても一桁ダメージだし
258名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:11:51.80 ID:m91DqFRu0
>>254
人間よりかなり強いのは闘将の前提だろ
バステトはその中でも高性能だし

>>255
当然、闘将は魔人相手には簡単に狩られてたぞ
だからスタミナって点は自分より弱い相手には非常に有効って話をしてるんだ
259名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:12:43.31 ID:NE15/sb/0
鬼畜王の魔物兵とかある程度強さ固定されてるじゃん
なんにせよきゃんきゃんたくさん倒しただけの奴とかだったらただのギャグになるし
ぷりん設定は元々厨設定インフレ設定だからそう考える必要はないわけでw
260名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:16:06.03 ID:m91DqFRu0
いや流石に全部きゃんきゃんとは言わないぞw
★★ぐらいまでのモンスターも大量に入ってるだろうって話だ
261名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:17:36.28 ID:NE15/sb/0
こういうときに限って無理矢理ゲームシステムがとか言うんだね
ゲームシステムとかいうなら鬼畜王で2000体相手に単独でつっこんでみてよ
262名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:21:41.77 ID:ZEaNlrqVO
あと2000体と言うのが全部同時に連戦って表記はあったっけ?
むしろ多少間挟んだ累計なのでは
2000体がぼーっと順番待ちしてる事もないだろうし

>>261
まさか鬼畜王が4の後に出たって知らないの?
システム的に比較するなら4以前だと思うけど
263名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:22:17.77 ID:rLpn+yHF0
鬼畜王の強さが固定って、モンスター色々混ざってて軍隊としての強さでしょ
だから平均、とはちょっと違うけどそんな感じの数値だろう
264名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:23:46.17 ID:kN9vGPKD0
ぷりん設定を真面目に考えるからおかしくなる
ガイとかおかしいだろ
セルがサテラ封じられるのに聖魔教会が魔人を1人もどうにもできなかったとかさ
265名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:27:20.18 ID:obpYtmJV0
スタミナしか評価されないんだったら興味もたれないっての
そもそもスタミナだけでどうにかなる問題じゃないw
回復できない以上はどう考えても死ねる
266名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:37:01.35 ID:CrD84mUQ0
ぷりん設定はまともに考えちゃだめだ
267名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:39:23.84 ID:I6LQKVIo0
そもそも20年も前の設定だしな
268名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:39:25.70 ID:rLpn+yHF0
闘将は強いから興味もたれた→でも2000体もやれるほどは強くなくね?
→スタミナあるから雑魚相手には特に強いんだよ
って話でしょ?なんでスタミナだけの評価になってるの?
269名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:43:11.24 ID:rHR9t/uB0
スタミナ無限だとしてもHPがそうじゃないからあまり意味がないような
1人で戦うのは効率も悪いだろうしねえ
270名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:50:39.62 ID:6FN0Dhey0
ぷりん設定は無敵結界込みだと考えてみたらどうだろう
上位魔人なら無敵結界のおかげで闘神の攻撃が通じず、最終的には1vs1でも闘神を倒すこともできる
アイゼルレベルでは、1vs1で永遠に戦い続けても闘神に決定打は与えられない
いずれ疲れて動けなくなってしまい、バボラのように埋められてしまうのだ
271名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:53:24.34 ID:GejAwZzNO
幸福きゃんきゃん2000体か…
272名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:56:57.44 ID:8KgvoGn20
>>271
ハンティがものすごい勢いで刈り取りそう
273名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 14:59:13.23 ID:ftKBRhF90
闘将Wikiから

・闘将は、基本的に食料を取らなくても半永久的に動作する。

・メタルマミー(バイオメタル)の魔法によって金属質に変えられた脳を破壊されない限りは、永遠に生き続ける事が出来る。

・パワーに関しては既に最大限まで引き出されている為に変化する事はないが、技の成長は生前のそれと何も変わらない。
 故に闘将は戦いを重ねる事でより強くなれる(レベルも上がる)。

・いわば生前の人格、知識、戦闘技術をそのまま引き継ぎながら大幅に強化された鋼鉄のミイラとでも言うべき存在であり、
 全身無駄なく筋肉の塊になる為に生前を遥かに上回るパワーが与えられ、通常の数倍の厚みはあろう頑強な鎧を着せられる事で無敵の肉体を得る。

全身鋼鉄の上、メシ食わなくても動き続けるキラーマシーンだな
2000体モンスター殺しても違和感ないお(´・ω・`)
274名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 15:00:53.13 ID:AhuVK8A90
でも不知火ハンティがバステトが足元にも及ばないディオと互角w
攻撃魔法きかないのにねえ
275名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 15:09:22.47 ID:OqMFR6Lt0
ぷりん設定だからインフレしてるだけだと思うけど
276名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 16:48:07.78 ID:rQJTG+7t0
魔人は魔王の下僕だし、魔王は神の下僕だし
自由さと強さを考慮すると闘将になるのが一番いいな
もうランスも闘将になればいいんじゃね
277名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 17:13:34.18 ID:LcSM5jpq0
闘神だと、魔法使い限定の上に自我は無いんだっけ
278名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 17:15:33.89 ID:B8wvV6DG0
不知火ハンティってザーボンさんみたいになっちゃうんだっけ?

ハンティの処女膜破りてえ! んで怒って覚醒したパットンと闘う展開を期待してる
279名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 17:21:07.39 ID:GSz11NUV0
カラーの実態はもう二度と出てこないだろうな
もしくはハンティ限定の能力になるか
280名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 17:24:18.50 ID:EyeTQDjp0
パステル120%とか胸熱
281名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 17:35:58.53 ID:qlRk1H3f0
もしかしてトマトの「宝箱に好かれる」って宝箱団子に好かれるって事か・・・
ショッキングー!
しかし戦力外のトマトはキツイな・・・
282名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 17:36:21.55 ID:qlRk1H3f0
誤爆したw
283名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 18:37:18.55 ID:L1q1mWAU0
>>274
単純にレベルが違いすぎるだろ
ディオの才能レベルは不明だが、才能レベルが現人類最強クラスと同じだとしても65だぞ?
ディオがそれよりもずっと高くて80とか90行っていても
ハンティの才能レベルは120なんだから、DIOがハンティより弱くても違和感ないだろ
ましてハンティは剣戦闘レベル持っているのだからな
284名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 19:23:24.91 ID:A/ntd2mt0
トマトなんて普通にファイターやれるじゃない
コパやメリムにあやまるべき
285名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 20:22:54.31 ID:nzbymjnw0
>>279
カラーの実態って、昔はあんなビジュアルだったけど
今ならフルみたいな天使悪魔の入り混じりって感じの表現になると思うぞ
286名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 20:29:02.16 ID:nzbymjnw0
というかフルさんは9でハンティを大暴れさせるための前準備だと思う
フルの設定ってそのままハンティに通じるところありまくりやん?
287名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 20:34:30.65 ID:iXH+UK/50
カイト倒したランクエPTで挑めば、ハンティだろうがクリスタルソード装備したヘルマン軍だろうが楽勝なイメージが
次作はレベル下げる言い訳はどうするのかな?
288名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 20:40:05.53 ID:rQJTG+7t0
なんかドラゴンカラーとかいう設定が出てきたし、
ハンティはドラゴンカラーの生き残りってことにする気なんじゃね
人間とドラゴンの関係みたいなもんだからそりゃ今のカラーとは次元が違うわって話で
289名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 20:45:25.15 ID:ZEaNlrqVO
ハンティの実態って、鱗みたいなのがびっしり生えてるから
ドラゴンっぽいと言えばそうかもね
290名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 20:47:43.80 ID:pjWudyFg0
ドラゴンカラーってどこで出てきたっけ
291名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 20:50:46.11 ID:m91DqFRu0
>>288
今出てる記述では微妙な感じだが
やりそうって意味ではものすごくやりそうだな
292名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 20:52:22.03 ID:rFMZu1DX0
俺も初耳ワード
293名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 21:00:13.59 ID:ZEaNlrqVO
ブログの方の、フル・カラーの解説項目の所だったかな
新しく出てきた設定だから、何かには使うんだろうけど
294名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 21:03:47.67 ID:m91DqFRu0
初出はクロニクル++
それとblogでの二回のみ
295名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 21:12:35.81 ID:KKGrpiwp0
なるほどランクエで何か読み飛ばしたのかと思ったぜ
296名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 21:14:58.58 ID:qApvBPNS0
まるカラーとかも居たんだろうか
なんて思ってみたり
297名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 21:19:41.09 ID:iXH+UK/50
カラーが初めて作られたのがアベルの時代で
その時のメインプレイヤーであるドラゴンに合わせて作られただろうから、まるベースはないんじゃないかな
ドラゴンカラーから悪魔になったのはいるんだろうか?ドラゴンカラーベースの天使は殺されたらしいが
298名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 21:19:57.10 ID:m91DqFRu0
カラーやポピンズは二世代目からなので丸い者には居ない
299名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 22:19:30.08 ID:GgCbf7LR0
次回作はファイアーエムブレムみたいなゲームシステムって聞いたけどマジか
めちゃくちゃ楽しみだわ
300名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 22:23:09.97 ID:QvHjwFJj0
何処で聴いたんだよ
嘘なら俺でも言えるぜ
次回作はサッカーゲーム
301名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 22:25:38.74 ID:ysROvAbe0
どこ情報だよ
本当ならFEはレベルアップする度にリセット吟味するのが面倒なんで成長のシステムだけは変えてくれ
302名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 22:26:39.13 ID:m91DqFRu0
次がママトトみたいなのって話が出たから
面クリア型、有名どころで言うとFEに近いって話だろ
だがそもそも次がママトトっぽいのってのを言ったHIROの発言がぶれすぎてて次がどうなるか不明なレベル
303名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 22:31:26.29 ID:+ICs+FIr0
リセット吟味とかヌルゲーすぎるだろ
まあ、ここかどっかでSRPGがどうとかって聞いたけど
304名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 22:50:27.78 ID:I6LQKVIo0
今の状態じゃHIRO発言はTADA発言以上に信用できないからなんとも
305名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 22:52:34.38 ID:GejAwZzNO
>>285
普通のカラーは変化を抑え込むような逸脱したことできないだろうけど

>>286
現行の設定に上書きした場合そうだけど、黒髪の時点で普通のカラーか怪しい感じも
つーかペンシルカウ作った本人だしなあ。才能限界も大概だし

>>288
ドラゴンカラーだとすると、レベル低いな
つか女ドラゴンが貴重な時代にドラゴンカラーは本当に女性体だったのだろうか
306名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 23:14:20.41 ID:8KgvoGn20
大帝国みたいに開発途中で方向転換するかもしれないし
307名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 23:20:10.29 ID:zDbxJXCs0
次回作はファーストクイーン方式と聞いた。
308名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 23:27:54.33 ID:8KgvoGn20
例え古すぎだろ
結構好きだったけどなw
309名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 23:34:05.24 ID:L1q1mWAU0
>>305
3つ目がよく分からない。
ドラゴンカラーのレベル設定とかないと思うし
ドラゴンがレベル0なんだから、それを参考にするにしても高低は論じれなくない?
カラーはメインプレイヤーの男性体が必要なんだろうから
別にドラゴンのメスが非常に少ないからって別に関係ないと思う
310名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 23:45:32.92 ID:izxWHLEn0
>>283
ハンティはカラーだし
闘将のほうが遥かに基礎値高いと思うが
あと才能レベルが120っていう表現は何だよ
剣も1だしな
バステトなんてもっと弱くて2000体倒したんだ
311名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 23:51:11.56 ID:cvYGSXWn0
「黒髪のカラー」ってなんなんだよ、ってことに
実はドラゴンカラーだったってことにアトヅケる可能性はないこともないかも。
312名無しさん@ピンキー:2012/04/14(土) 23:59:03.12 ID:XWklT5+B0
>>305
あれ?ハンティがペンシルカウ作ったって設定は出てたっけ?
ブログで古さん関連の情報載ったとき?
313名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 00:06:03.81 ID:gzaOSJBD0
ブログの記事検索でハンティと打ちゃいいよ

>
ジルの時代
 一時は人間に刈られまくって滅亡しかけたカラー達だが、
 インデックスとハンティが中心となり
 カラー達が安全に暮らすカラーの村(ペンシルカウ)が建設された。
 人類とは完全に距離を置いて独自で生きて行くようになる。
314名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 00:06:08.01 ID:nMdS7yoF0
ヒューマンカラーは新たに人型として作られた=ドラゴンカラーは人型では無い
ハンティが実態を出した時は人型だった=ドラゴンカラーではない
(普段人型に変身してるとしても「実態」ならば本来の姿が出ないと言葉が矛盾する)

ただしあくまで今まで出た物を全て真とした場合だけどな
設定変更となるとなんでもありなので
315名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 00:11:57.72 ID:ejkeUkks0
>>313
さんきゅー
完全に忘れてた

フェリスやハンティが
パステルリセットの親子やペンシル村に絡むとこ見たいね
316名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 00:14:12.25 ID:nMdS7yoF0
ハンティが変化をしないのは既にドラゴンカラー天使が既に必要ないから?
そうすると変化の時は固体の状況ではなく、外部からのなにか(天界の需要等)で起こるのか?

>一通り天使の需要 (天使は死なないのである程度の数がそろうともう必要ない)が整うと急速にその数を減らした。
これ変化が起きなくなるならむしろ増えるよな?
逆と言うことはカラーが産まれる為の魂供給を裏から弄ったって事だろうか?
昔から変化の時が来る条件は不明だったけど、予想として出ていた「天使の欠員発生」はこの「需要」ってのに当てはまりそうだよな
317名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 00:16:49.56 ID:gzaOSJBD0
>>314
>ハンティが実態を出した時は人型だった=ドラゴンカラーではない

ハンティはあと二回変身を残している。。これがどういうことか分かるか?

……とかだったりして。
318名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 00:17:02.50 ID:e9xPQnkN0
女性体ドラゴンだけど元々人間の姿形に近いカカカミーラさんの例もあるし
ドラゴンカラーも最初から人型でもおかしくはないんじゃない
319名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 00:22:06.31 ID:nMdS7yoF0
>>317
それは実態とは離れてそうだけど
設定変えるつもりならそういうふうにどうとでもなるよな

>>318
それは一行目
元から人型なら、新しく人類と似た容姿として作られたなんて言われないだろう
320名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 00:26:57.34 ID:BaYA95pw0
強さ議論と実態はスレを伸ばす鉄板だなw
321名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 00:30:53.62 ID:h49P6x8v0
>>319
人型 != 人類と似た容姿

鱗びっしりのリザードウーマンは人類に似た容姿ではありません
322名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 00:37:09.82 ID:gzaOSJBD0
あぁもちろんアトヅケになるってことだけどね

>>321
そういやあ、ソードワールドとかのリザードマンは
ドラゴンを崇めて、いずれドラゴンになれるとかあったっけ。
リウイに従ってたティカたんは人間出身だが竜語魔法でドラゴンになっちゃったが
ヤる前に。本人は抱かれてもいいとか思ってたのに
323名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 00:40:09.52 ID:nMdS7yoF0
>>321
まぁ人型、人型じゃないってのは
人間とドラゴンの形のどっちかって意味で言ってるからな
ヒューマンカラーが人間と同じ容姿ならドラゴンカラーはドラコンと同じ容姿だろ?と
ドラゴンと同じ様に生活してたらしいしな

まぁそれは設定変更やいつもの様に文章の表現自体がまずかっただけってのでいくらでも崩れるけど
324名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 01:01:10.26 ID:nyN7evab0
>>302
そもそも次がママトト型式ってのがデマ
システムはまだ固まってなくて、TGでぷりん主体だから可能性の一つとしてママトト型式をあげただけ
態々ブログでもつぎがママトト型式とは決まって無いって否定したのに、
まだそうおもってる奴がいるんだな
325名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 01:05:29.35 ID:SVSvPU3u0
だからぶれすぎてるって言ってるのに
326名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 01:07:46.36 ID:e9xPQnkN0
>ヒューマンカラーが人間と同じ容姿ならドラゴンカラーはドラゴンと同じ容姿だろ?と
そうとも言えないだろって意味でカカカさんの例を出したつもりなんだがな
ヒューマンカラーが人間『の女性体』と同じ容姿ならドラゴンカラーはドラゴン『の女性体』と同じ容姿になり得る
327名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 01:14:38.79 ID:nMdS7yoF0
>>326
それは俺のイメージの前提な

それとは別として文章から
>新しく人類と似た容姿の人型カラーが作られた。
この文は元からドラゴン女性体と同じ人型だったらこんな表現はされないだろうって話だけど
328名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 01:19:58.04 ID:e9xPQnkN0
俺はその言葉の表現一つだけじゃ前提として弱いと思ってるから多分いつまでも平行線だな

もっとも俺のイメージの前提もわざわざドラゴンカラーなんて新設定出してきて
ペンシルカウ創立にまで絡ませてそれでドラゴンカラー=ハンティじゃなかったら何なのよって
それ止まりだけどさ
329名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 01:26:14.78 ID:KqpR3lbL0
わさわざ「新しく」とか「人型カラー」って書いてて旧型も人型カラーだったら
書いた人間、正直日本語やばいよね
330名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 01:27:48.03 ID:nMdS7yoF0
実態云々を無かったことにすれば
ハンティはKDみたいな事やってるって感じでも問題は特に
331名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 01:36:04.55 ID:egdn7AlO0
そもそもカラーって何のために作られたんだっけ?
神が作ったから天使になるのは分かるにしても何で悪魔にもなるんだろ?
332名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 02:00:27.97 ID:ixwxRWN9O
>>331
ハーモニットの遊び心
333名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 03:34:12.91 ID:h49P6x8v0
つか天使と悪魔って基本的に同じだろw
334名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 03:56:45.68 ID:BaYA95pw0
ランちゃんは俺の天使
335名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 04:42:52.79 ID:6dSkGTUy0
ランちゃんは俺の情婦
336名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 07:34:21.28 ID:BaYA95pw0
それ完全に自殺フラグじゃねーか
337名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 09:05:58.90 ID:ixwxRWN9O
ランさんは片腕を切った可哀想な剣士に体で謝罪すべき
ランスさんもそう思いませんか?
338名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 09:33:49.49 ID:I/aoCc3N0
ダークランスちゃんは俺の義兄
339名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 11:28:38.19 ID:WnxWSaVc0
>>310
才能レベルが120のどこがいけないの?
いや正確には127らしいけど、もしかして才能レベル知らない?
技能レベルと才能レベルと才能限界と現在レベルを色々ごっちゃにしてない?
それに基礎値、って基本的に言われているものは公式で強弱が示されたことないと思うけど。
疲れ知らないなら2000体撃破は尺度として微妙じゃね?
現に魔人には闘将は何にもできなかったわけで、
下には耐久戦をいくらでもできるが、上には途端になす術もない可能性も。
もちろんこれらも妄想の一つだが
公式で言われている強弱設定に文句言う程、違和感が生じるのが分からんなあ
340名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 11:37:44.10 ID:sMFjQKvX0
ガンナー対ボスと対稼ぎそれぞれの最強って何?
なんか柚原柚美がめっさ強いんだけど後半弱くなる?
341名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 11:38:16.41 ID:sMFjQKvX0
あ、スレミスったわ、別で質問してくる
342名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 12:27:38.04 ID:RJE+kGJs0
>>339
才能限界1000 現在レベル120 技能レベル 魔法3
才能レベルって何?
343名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 12:45:15.06 ID:4m84uy7M0
>>342
才能レベル0〜1000
344名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 13:21:48.53 ID:cc75Pj6/O
最近はそうでもないが、このシリーズの女性キャラはランスに強姦されない方が少ないんだよな
345名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 13:37:12.73 ID:yJBCU1uz0
きゃんきゃん1000匹
ハニワ500匹
チハ200匹
ヤンキー200匹
そこそこ強いモンター100匹

の合計2000匹で、スタミナ無限で超人的に強いなら可能とみた
346名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 15:37:41.38 ID:h49P6x8v0
まだこんなアホな会話続けてるんかw
347名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 15:39:42.13 ID:MKprdUWs0
エロゲの内容語りでアホじゃない会話なんてひとつもねーよw
348名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 15:47:00.15 ID:oA1JkNoH0
6人しか担当してないのに数年で10万回呼び出されたウィリスのがおかしい
349名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 16:28:28.50 ID:Y1DaidfrO
レベル上がる→脱ぐ→襲う→レベルドレイン→以下略
こうですか、わかりません
350名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 17:46:15.54 ID:yJBCU1uz0
もし無敵結界が無かったら、魔人って闘神に負けるよね
351名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 18:05:50.55 ID:p925Qz0d0
なかったら白色並のレーザーを連発してドラゴンがうようよいる闘神都市の落とされるかもしれん
352名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 18:50:40.83 ID:HziyzPGL0
サテラやサイゼルあたりだと闘神より弱いけど
ノスでユプシロンの倍以上で、それを上回る魔人四天王の3人、
カミーラを瞬殺するケイブリスと、近い実力のホーネット
無敵結界無しでも魔人が上じゃね?
353名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 18:53:40.07 ID:QH323q940
闘神は回復もあるし
オメガやらもあるし
闘神都市自体が鬼だからなあ
354名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 19:05:40.82 ID:G+2J+KuL0
今のところ魔人は無敵結界が無かったら何がどう人間より強いのか描写が薄すぎるな
ランスシリーズではアムが最強描写だ
355名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 19:10:05.78 ID:J3OagaWz0
またアム厨かよ
356名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 19:10:13.50 ID:2KHCAqRa0
数が少なくて個体差激しいし
357名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 19:16:05.23 ID:yJBCU1uz0
魔人はただ人間殺してるだけだけど、アムは神殺しを企んでたから
ストーリー的にスケールがでかくてケイブリスより大物感があるな
魔人も汚染化して手玉に取っちゃうし
358名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 19:18:23.40 ID:xCg5yCTj0
そりゃカイトの扱いが酷かっただけだろ
アム厨は全く
359名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 19:19:57.35 ID:KjeDkUaK0
ケイブリスが正史でも活躍するとは限らない
かませで終わる可能性も、案外良い奴だったりする可能性も微レ
360名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 19:38:20.88 ID:y2ldr4U/0
アムのスペックはよくわからんな
ゲーム内の強さから推し量ってもしょうがないが最後はあれアム+汚染魂よね?
361名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 19:46:08.23 ID:I/aoCc3N0
>>360
黒棘は汚染魂
溜めなし回数無制限分解波はアム
362名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 19:53:41.14 ID:egdn7AlO0
>>359
一回戦ったら和解して、後は某獣王ポジションになるんですね、分かります。
363名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 19:55:31.72 ID:cP/QeQSG0
そもそもケイブリスは強いだけで元々大物タイプじゃないから
364名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 19:58:18.56 ID:WnxWSaVc0
企むだけなら誰でもできるし、別にアムちゃんは神様を
ガチ戦闘力でぶっ殺そうとしているわけではなく
むしろそっちの方は完全に諦めているから別にスケール大きい感はなかったけどな、俺は。
それに今回だってクルックーいなかったら
アムは付近一帯ごと瞬殺されていたわけだし、その後半永久的に拘束だろう。むしろ滑稽
365名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 20:02:11.66 ID:I/aoCc3N0
>>364
だが待ってほしい
アムとスケールの大きさを争うランクエのボスはフルだ
366名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 20:17:04.00 ID:Gx8R9qgg0
>>364
実力なら絶対神に勝てない世界観
神に挑んだ結果瞬殺なんてのは、たとえ魔王だろうが同じなんだから
その点でスケールの大小を判断するのはおかしくないか

少なくとも魔人や魔王を倒そうとするより大きな目標ではあるから
スケールは大きいと思う
367名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 20:22:47.13 ID:yJBCU1uz0
>>364
魔人を手玉に取って汚染化できるくらいだから、エンジェルナイトの軍団も汚染化するとか無理ですかね?

アムは計画的にパステル拉致って拡散モルルンかけてるくらいだから、エンジェルナイトにも何か対策を
持っていたとしてもおかしくないと思うけどなあ。
368名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 20:27:32.96 ID:KjeDkUaK0
ルドラサウムもあくまで大陸限定の田舎神
厨二展開だが異世界や宇宙に飛び出せれば実力で勝つのも不可能で無さそう
369名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 20:29:25.24 ID:pGzjm46D0
正確には対策になると思っていたものだな
一時的に上手くいっても飛来する数万数十万のエンジェルナイトの物量にいずれは蹂躙される
かつてのドラゴン統一国家トロンがそうだったように
370名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 20:41:36.90 ID:TfjT1/gb0
空を埋め尽くすエンジェルナイトの軍勢から
ただの人間が、どうすれば生き残れるのだろうか
371名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 20:47:04.72 ID:Sw3rA8S10
鬼畜王準拠の話でいくとエンジェルナイトの軍勢より謎の大地震でどんどん街が崩壊していくほうがキツかった
あれをランス10あたりでルドにやられたら終わりだろ
372名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 20:48:01.15 ID:WnxWSaVc0
鬼畜王の時は魔人レベル、ランクエでは人間レベル50〜60くらい?の強さの軍団か
もう神に祈るしかないな
373名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 20:53:30.98 ID:KjeDkUaK0
しかしゲーム準拠だと
パラパラ砦>エンジェルナイト
374名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 20:55:10.26 ID:Y1DaidfrO
>>352
Λさんは?
375名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 21:26:22.78 ID:h49P6x8v0
つかそもそもどうあがいても種族としての人間の力よりドラゴンの帝国の方が遥かに上で
それで対抗できなかったんだから人間から見たら普通に無理ゲー
376名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 21:34:06.96 ID:I/aoCc3N0
核やダイナマイトの発明力が人間にはあるぜ
377名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 21:43:46.69 ID:9bL4lOTO0
ん?そういえば呪いのほぼ最高ランクの禁欲モルルンはサテラに効かないのに
なんで拡散モルルンはカイトに効いたの?
378名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 21:44:33.96 ID:RJE+kGJs0
>>377
精神的に弱らせたとこでやったんじゃねえの?
379名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 21:47:35.82 ID:WnxWSaVc0
>>377
結界「レベルダウンはダメージに入るだろjk」
結界「サトラレは別にダメージじゃないだろjk」
もしくは、アムたんが説得lv3で結界を解除させた
380名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 21:51:35.88 ID:9TE9sdzG0
カイトは単純な武人だからな
心のすきを突いてやればアムの能力で一番操作しやすそう
381名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 21:52:48.85 ID:AoS7D8zX0
純粋な武人だからってどういう意味だよ
382名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 22:39:16.16 ID:WwFA73vg0
純粋な武人のほうが心強そうだな
純粋な武人じゃない魔人の心は
383名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 22:49:02.96 ID:Jh9VeiJk0
カイトは人間臭い所がかなり残っていて一番心が脆かった
って感じで解釈するしかないがそれでも弱すぎるぞカイト
384名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 22:51:29.63 ID:ejkeUkks0
正直6以外じゃ魔人すげーってならないよね
6が一番魔人の脅威を表現できてたと思う
385名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 22:52:49.44 ID:A1T1JCgt0
魔人だけじゃなく魔軍の恐さもあってよかったな
同時に反撃のカタルシスが凄かった
386名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 22:55:53.28 ID:1+jOqqb20
ジークですらジルの変身やっててびっくりしたわ
カオスの切れ味も凄かったけど
387名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 22:57:33.81 ID:SDRsfif6P
6は玉のストックが5〜10あれば何一つ不満点はない
388名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:00:40.85 ID:MKprdUWs0
>>384
単純に「被害の大きさ」ってのは盛り上がりに繋がるなぁと思った
389名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:03:54.54 ID:RJE+kGJs0
3のノスも魔人TUEEEEEってなったけどなあ
390名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:06:58.68 ID:Jh9VeiJk0
壮大さを出すなら被害者や軍隊の数を増やす
感動を安売りしたいならキャラ殺す
顧客を馬鹿にしたいなら未完成を完成と言い張る
391名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:13:32.60 ID:HziyzPGL0
ザビエルも性格は小者だけど、ゲーム的にはランスシリーズで一番苦労したラスボスだし
国落とされまくったから、魔人TUEEってなったな
鬼畜王のカイトとレッドアイには味方部隊ボコボコにされたし、
魔人が雑魚扱いなのはマグナムぐらいじゃね
392名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:15:09.22 ID:29680inq0
ザビエルは微妙だったな
393名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:17:57.39 ID:PLWcKWqw0
>>368
実はルドは大帝国の大怪獣の一つという説を提案

>>377
禁欲モルルンはレベルを下げるというバッドステータスだけど
拡散モルルンは自分の考えを発信してるだけでなんら害はないからな
禁欲モルルンは毒だけど拡散モルルンは電話みたいなもんだ
電話でダメージは受けないだろう
しかも受信する側じゃなくて発信する側だし
394名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:19:34.44 ID:VAyxXYuWO
6も魔人のボス戦で苦労した記憶はないな
8年前だからもうよく覚えてないが
395名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:25:33.49 ID:FGg0KHy50
今さっきアリス2010収録のランス02を改パッチあててやったんだが、話がイミフすぎてわけわかめ
無印の02でやるべきだったかな・・・
まあ話の不透明さもそうだけど、話そのものもゼスとか戦国に比べたら目劣りするなぁ

396名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:27:11.38 ID:tLtx2gW00
は?
397名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:28:41.33 ID:/AcvsDNr0
アホな子だなぁ
398名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:29:17.26 ID:sv9xXfVI0
そりゃ当たり前だ・・・何年に出たゲームだと思ってるんだ
しかもまだ設定が固まりきるどころじゃない2作目だぞ
399名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:29:28.51 ID:Ky4mhxwI0
んふふ
400名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:29:57.01 ID:iS9HpaRE0
そういやバスタードも長いこと放置してた箱舟編の続きやってくれたんだし
ここらで空白のランスXを最高のクオリティで出して欲しいな
そうすればエロホビンズも再び活躍できる
401名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:30:02.19 ID:sINuRqpm0
02はもうシナリオもゲームシステムもクソすぎて耐えられなかったは
402名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:32:27.91 ID:ZM8ckvbl0
2は笑えて最高に面白かったな
403名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:39:15.25 ID:Y1DaidfrO
>>400
妖精ポピンズを知らない世代か…
404名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:40:11.42 ID:ZM8ckvbl0
面白いかはともかく
話が分からないのはただのアホ
405名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:45:03.55 ID:WnxWSaVc0
被害の大きさ 6>3=7>8>4=2>1>5D
事件の規模のでかさ 3>6=7>8>4>2>1>5D
って感じ、2秒で考えた俺の尺度だと。
魔人が一番強く感じるのは3だと思うの。あるいは4(の説明書)
406名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:46:59.29 ID:ueXfW0oS0
3は魔法無敵ってだけだからなあ
PTメンバーもしょぼいし
407名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:57:43.10 ID:WnxWSaVc0
>>406
むしろ魔人そのものの力ってのは、無敵結界設定後の正史ではあまり感じないんだ
感じるのは魔軍の力であってさ
4以前は個々の力が戦略級って感じだけど、最近は精々が戦術級に収まってる気が。
トーマがリーザス軍相手に一歩も譲らず、リーザス城を守り続けてたり
あの頃の描写はロマンがあった
408名無しさん@ピンキー:2012/04/15(日) 23:58:39.36 ID:9bL4lOTO0
>>379 >>393
かなみちゃんは大ダメージ受けてたじゃないですかー(主に精神的に)

どっちにしろ無敵結界細やかに仕事しすぎだろjk
409名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 00:04:14.80 ID:JAwl4Z590
3か
なつかしいな
リターンデーモンにはお世話になった
これ以上進みたくないという気持ちにさせるという意味で、最強の壁だった
410名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 00:50:22.20 ID:9wtr6arc0
無敵結界も超神が面白くするために用意したものなんだから
抜け道とかあっても全然おかしくないけどな

ぶっちゃけ面白くするために超神が知らない間に無敵結界の効力を
変更してても地上の人間やあるいは魔人にすら分からないかもしれんし
411名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 00:53:04.23 ID:HnCVHr0X0
魔人の脅威とか特異性が一番表現されてたのは鬼畜王だったと思うなあ

ゲーム的な手強さとか難易度的には3のノスだった
412名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 01:06:19.48 ID:XZMz1y/jO
>>410
え、あれは魔王が謁見で貰った能力のおこぼれだから、
プランナーはバランスブレイカーであっても放置するんじゃないか?
413名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 01:13:18.23 ID:GGE4VylL0
3とか6でも封印は効いてたりするのに比べりゃ
むしろモルルンの副作用受けないサテラの方が変かもしれんなw
414名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 01:37:48.18 ID:9wtr6arc0
>>410
エターナルヒーローは願いを聞いてもらって散々なことになったし
結局は面白おかしくすることがまず優先されてるだろ
415名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 01:38:32.49 ID:9wtr6arc0
間違った
>>414>>412あて
416名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 02:49:28.09 ID:RPcPWm7l0
>>409
でも、犯されるかなみちゃんがまた可愛かったりして。
もの凄く苦行の日々だった。

しかし、今にして思えばランスがよくあんなにあっさりとかなみを差し出したよな。
417名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 03:07:43.66 ID:HnCVHr0X0
>>416
あの頃はマリスが学生服着ててもみんな笑ってスルーしてくれた
おおらかな時代だったから
418名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 03:11:30.39 ID:avCFO9zF0
23歳で学生服か……
まあ24歳でブルマ履くよりはマシかな
419名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 03:33:58.13 ID:Za6SqTHB0
前者も後者もご褒美だろ
420名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 05:15:07.29 ID:DM3vAoal0
>>408
かなみは優遇されすぎてるからどうでもいいし
421名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 05:16:43.39 ID:md5gQUCu0
ブルマやら学生服ってネタにしたい層がしてるだけで
実際見た目が若ければどうでもいい人ばっかりだからなあ

>>420
寵愛されてるよね
422名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 07:29:51.17 ID:XZMz1y/jO
>>414
魔王の願いについては割と甘くね?
高望みしすぎに対しては結果的に限定的なだけで
423名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 07:54:10.79 ID:iccetUwY0
ホ・ラガやカフェに関しては普通に叶えてるし
カオスや日光に関しても本気でやってるんじゃないだろうか
424名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 08:00:26.56 ID:+bEwiWu70
ホラガは意志のある本とかにされててもおかしくない気はするな
カオス日光を見ると

カフェについては知らん
425名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 09:08:10.24 ID:53QK2rys0
ホラガの場合は人間が世界の仕組みを知れば全てに失望する事を見越してて
(ちょうどマグナムのAL教法王のように)あえて素直に叶えたんだろう
カフェもその願いが叶っても幸福にならない事を分かってたから叶えたんじゃないの
426名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 09:27:40.23 ID:pUp53dm40
ホラガは分かるけどカフェは普通なら幸せになれたろうに
427名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 10:49:41.73 ID:l6O1zHsG0
ザビエルの使徒って式部以外すげー優秀だな
なんで式部だけあんなんなんだ
428名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 10:55:13.54 ID:Y2XW7PRR0
人間のときから白痴だったので山に捨てられ
野生で成長していたところをザビエルが拾ってあげたから
あれ、いい人じゃね

戦闘力はそれなりにあったはずだが
本格変身するまえにあぼーんしたしな
429名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 11:38:34.90 ID:yGI/ui6B0
>>426
鬼畜王設定だと単なる美女じゃなかったし、
マグナムでも一瞬なら幸せにはなれないな
430名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 11:41:55.99 ID:ipjFB9uM0
絶対にタダでは願いを叶えない超神だからな
無敵結界を与えたのもスラルが消滅することを、
ジルを延命させたのもガイにやられるのを全部予測したうえでやったんだろ
431名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 11:45:17.20 ID:J/jDtmXs0
純粋な善意でこれらのすっとんだ事やってたらそれはそれで怖い
432名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 12:22:45.28 ID:FC1+OFH90
>>430みたいに勝手に勘違いしてるだけで

ただの結果論説
433名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 14:39:50.11 ID:l6O1zHsG0
実は全部善意でやってるドジっ子超神とな
434名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 14:49:44.66 ID:4HSe7D++0
>>384
>正直6以外じゃ魔人すげーってならないよね

氷の子「・・・・・・・・・・・・・・」
435名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 15:06:40.28 ID:53QK2rys0
氷の子にしろ黄色くておっきい人にしろおまけに戦国のおっさんにしろ
どれも使徒の方が優秀過ぎてなあ
436名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 15:09:05.75 ID:RnV52ohAO
ゲーム中でも魔人は無敵結界で攻撃が通らないという、防御面で厄介な存在って扱いで
一部を除くと、結界が破れた後は割とあっさりやられて、あまり脅威じゃないのが多い様な
こっちが集団でボコってるのが原因なんだろうけど
魔人がすごいと言うより、結界がすごいって感じ

ザビエルが毛利や謙信と何時間一騎打ちを繰り広げたというのも、
結界ありきだとなんか茶番じみてるしなぁ
437名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 15:19:10.25 ID:RaQPWMwF0
無敵結界はワンピースのロギア種みたいなもん。
438名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 15:29:39.42 ID:ipjFB9uM0
防御を気にしなくていいのに人間一人しとめるのに数時間とかへぼすぎるな
まあカイトも3、4発殴らなくちゃアレックス倒せない程度の力だし
世色癌ガブ飲みすれば十分ねばれそうだしな
439名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 15:34:38.09 ID:ECVGP06F0
人間っていっても呪い憑きの元就だぞ
謙信とはそんな長々とやりあってない
440名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 15:36:19.99 ID:ZmvTf1V00
謙信は両手足折られて瞬殺だったような
441名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 15:39:35.53 ID:ECVGP06F0
帝レースで謙信と元就が長くやりあったんで、それと混同してると思われる
442名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 15:47:56.08 ID:RnV52ohAO
あれ、謙信もうちょっと粘ったかと思ってたけど瞬殺だったっけ、すまん
効かないと分かってて戦い続けられる元就は精神的にも異質なんだろうけど
443名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 15:48:11.94 ID:rWK7ZPxa0
ザビエルは8時間ほど、デカいオッサンと戦って勝った
元就は謙信と4時間戦ったが、ザビエルが謙信瞬殺してからかなり遊んでたんだろうな

まあ銃だか弓矢も効かず、鉄の槍も折るようなオッサンだ、規格外すぎる
444名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 15:50:47.71 ID:4HSe7D++0
元就を人間にカウントすんなw
445名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 15:55:10.14 ID:AnSDHUGP0
元就が魔人化したらどうなるのっと
446名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 16:30:05.64 ID:5bYYb97Y0
幽霊魔人元就の誕生である
447名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 16:54:46.19 ID:RaQPWMwF0
>>438
アレックスはゼス4将軍の1人だし、カイトの1撃に耐えてもいいんじゃないか。
448名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 16:59:25.33 ID:tswb1gOA0
カイトですらアレックスを数回殴らないと倒せないってことは
人間同士だったら何回殴らないとだめなのか
449名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 17:29:31.32 ID:Sy61OuAl0
小説の描写だと黒の炎で焼かれて体が炭になっても
その下には既に新しい皮膚が再生されてたりしてたな、元就。
んで、その不意をうってザビエルの首をコキャしたけど
無敵結界で直前で押し戻されてザビエル余裕みたいなそんな感じ
ザビエルはむしろ喜んでいた気もする
450名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 17:30:59.68 ID:EaUTAsJn0
喜んでいたってそりゃチーターがあざ笑ってるだけだろ
無敵チートしてる奴に良くあること
451名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 17:56:58.85 ID:Sy61OuAl0
>>450
あっいやだから、別にザビエルが全力出しまくって
必死にやって数時間かかってたわけじゃない雰囲気だったよって言いたかった
452名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 18:03:09.37 ID:Pswk5GtS0
何があっだよ
それだけだとそもそもザビエルも決定打があるように見えないし
453名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 18:25:54.11 ID:4fEr2kWc0
呪い付きは強いけど、普通に殺すことは可能なんだよな。
妖怪は思いを断つことによる消滅って感じで、力業じゃ死なないんだっけ?
もちろん魔人や天使、悪魔なら殺せるんだろうけど。
454名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 18:36:57.55 ID:7n85YxEA0
いや妖怪も、人間に比べて圧倒的に耐久力はあるが力業でも死ぬ
455名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 19:09:24.24 ID:lLCvtiwA0
家康も普通に正宗に斬り殺されてたしな
456名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 19:10:59.59 ID:4fEr2kWc0
あ、そういえば龍馬とか普通に殺してたっけ。
457名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 19:26:26.39 ID:avCFO9zF0
正宗も普通にザビエルに殺されてたしな
458名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 19:27:26.67 ID:7n85YxEA0
初登場時は生きてないから死なないって言ってたけど
まぁそこは微妙に変更か表現の違いかって所だな
459名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 21:05:44.44 ID:53CSe1NU0
>>446
魔人編で大活躍しそうだな
460名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 21:36:21.67 ID:rVRjcf9R0
>>446
なったとしても、ゴーストハニーみたいに扱いづらくてなかたことにされそうだ
461名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 21:42:49.35 ID:EM8BohyX0
システムはデフォ戦で、もの凄く高くていいから
1から完結までの全てのイベントが詰まった
THE RANCE を最終的に出してくれないかな10万は出す
462名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 22:01:30.86 ID:9wtr6arc0
クリアまで何時間かかるか分からんぞ
しかもRPGやSLGやらが混ざり合って訳の分からないことになりそう
463名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 22:09:20.29 ID:bojHcjFa0
そういえば8はまあまだ次回作出るまではっきりしないかもしれないけど
6や7ってどれ位の間の出来事なんだっけ?
464名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 22:18:27.18 ID:7n85YxEA0
6開始がLP04/03
8開始がLP06/03末〜04初

※R6の話はかなり長いのでこの1年は、ほぼこの物語だけになっています。
※1年でJAPAN統一です、ゲーム上ではもう少しかかっているような印象ですが、
※1年です、長くとも前年に少し割り込んだとしても1年半としています。

はっきり言って正確な月とかは計算せずにシナリオ書いてる
465名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 22:24:48.64 ID:bojHcjFa0
なるほどサンクス
この間にそれぞれだらだらしてレベル下がる間とかもあるし厳密にはならないわな
466名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 22:53:08.02 ID:ipjFB9uM0
ランスの20歳前後の人生密度が異常
467名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 22:58:24.49 ID:YIf0Znhu0
TADAさんもランス若いのに英雄的活躍しすぎ、出世しすぎで、もっとゆっくりとやりたかったらしいが
急ぎ足でやらないとヒロインの年齢が・・・
468名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:03:49.41 ID:gKyGRP250
24でブルマの羞恥プレイ
469名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:04:12.23 ID:ZgYn/Oji0
アドル形式で、どんどんヒロインを乗り換えれば良い
シィルがネックだが、幸い氷付けになったし
470名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:06:15.23 ID:NkKJ2PkB0
>>468
それ全く羞恥プレイになってないよなあ
運動会のCGでもそういう描写なかったし
ユーザーが頑張ってネタにしようとしてるのは悲しいな
471名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:11:53.41 ID:YIf0Znhu0
アドル「欲望を満たす為に今まで何人の女性を奪い取った?」
ランス「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」
アドル「!?」
472名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:14:38.23 ID:OsalqtlH0
某アニメ見てて思ったけど、リセット日和とかパステル日和的な漫画が欲しいな
473名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:15:09.77 ID:NkKJ2PkB0
いらねえよ
474名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:15:13.21 ID:M+gZ9eba0
女子カラー種の日常
475名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:21:36.26 ID:gKyGRP250
>>470
こういう所こそユーザーが膨らませられるところじゃね
全てのネタ要素が提供側が用意した部分ってのもつまらんだろう
ある程度流行ったコンテンツにこの手のユーザーがネタにして膨らませる要素があるのは当たり前じゃね
476名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:23:49.40 ID:Y2XW7PRR0
いやどっちにしろつまらんから
本人が感じていないのなら羞恥プレイも糞もないし
そもそも見た目若い連中のせいで茶番に見えて仕方ないからな
コパンドン30歳ババァとかも容姿滅茶苦茶若くしてるせいでアホらしいだけだし
477名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:24:58.85 ID:gKyGRP250
そうか、つまらんこと書いてごめん
478名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:25:41.86 ID:kI9ZURLl0
容姿的におばさんとかババァって言われやすいようなキャラでやらないとってのは同意
479名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:26:50.58 ID:ipjFB9uM0
コパでもランスプレイヤーの平均年齢以下だろうし問題ないな
480名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:31:12.02 ID:kI9ZURLl0
コパでもって容姿的にまず幼すぎるからその言い方はおかしい
19歳でもコパは年下に見えるだろうに
481名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:33:14.10 ID:M+gZ9eba0
誰も見た目年齢の話なんて…
482名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:35:43.22 ID:hDWZCDTGP
芦田まなの後によくでてる子役おるやん
ミタにでてたのかな?人口歯のやつ
あいつはすでにオバハン顔でなんか見たら腹立つわ
483名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:35:53.51 ID:FqtJtRJC0
いやだから意味がないってことだろう。
俺コパンドンも好き、だから俺は30歳まで守備範囲!って言ってる奴いたらアホだと思うし。
ニ次元なんて見た目が若いかのほうが100倍重要だっての。
484名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:37:46.59 ID:gKyGRP250
>>468は本当に軽い気持ちで書き込んだんだけどなんか荒れることになってごめんね
俺なりにはなんとなく思いついた軽いネタだったんだ
485名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:40:27.36 ID:YIf0Znhu0
23歳でも年増の行けず後家扱いされたエロゲーヒロインいたしなあ・・・
486名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:40:32.32 ID:8m6ML2lx0
まあまだアホらしいとはいえ、コパンドンは一応年齢気にしてるからともかく
作中じゃウルザも誰も気にしてなかったからなあ
見た目的に無理あるだろっていうおbsnキャラなら映えるんだが
487名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:41:33.00 ID:M+gZ9eba0
じゃぁこうしましょう
フロストバインのブルマ
488名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:42:13.75 ID:8m6ML2lx0
見たくねえw
しにそう
489名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:43:04.96 ID:GGE4VylL0
メアリーのブルマとな?
490名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:51:44.84 ID:bojHcjFa0
ブルマ教の魔の手が伸びてきたか
491名無しさん@ピンキー:2012/04/16(月) 23:53:21.94 ID:YIf0Znhu0
そういえば最初にランクエ始めた頃、適当なアイテムがなかったからランスにブルマを履かせなあ・・・
492名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 00:05:23.32 ID:mVF64Oqz0
ランスは履いてるんじゃなくてかぶってるんだよ?
493名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 00:08:54.03 ID:rqvxvN8k0
どっちにしろ変態だ
494名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 00:10:13.55 ID:/SsMUN+m0
>>491
無印の頃はネックレスを超える耐性あったからな。マグナムでは中途半端になったが。
495名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 00:42:23.40 ID:eg/BzJta0
ランクエアンソロ本の影響で、アレキサンダー=ブルマ野郎の印象がついてしまった
496名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 00:55:50.12 ID:JHNxdJ5Y0
>>485
17歳でババァ扱いの某女の子しかいない格ゲーもあるな
497名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 01:00:05.55 ID:6fNqARAE0
んなのロリペドが騒いでるだけだろ
498名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 01:09:37.75 ID:aUf2LW5a0
カラーって究極の優性遺伝の持ち主だよね
499名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 02:22:26.13 ID:2QLx3GTy0
なんとなく男キャラやババアにはブルマを穿かせられない
500名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 02:24:35.62 ID:vVOmWk/P0
>>495
俺のアレキサンダーはもう半年くらい同じブルマはいてるからムレムレだぜ

>>496
おい、2になったとたん明らかに若くなったミルドさんの悪口早めろ
それに今はあの人よりババアがいるだろう
501名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 07:58:30.86 ID:eNfB1vpa0
>>489
おまいさん今度こそ仲間なれよ
502名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 08:54:34.50 ID:9e8A47mj0
ミルドさん結局PCにならなかったなぁ
503名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 08:57:07.31 ID:qWio6Brp0
>>501
レイはなぁ……
仲間になって欲しいけど、正直悲劇しか想像つかない
504名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 09:14:32.05 ID:YHliRzYR0
対象がばーちゃんだからランスも「趣味の悪い奴だ」で仲間にいてもあんま気にしなさそうだけどな
505名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 12:34:55.60 ID:JHNxdJ5Y0
ランスシリーズは気のいいイケメンほど嫌な思いをするゲームでいて欲しいと思います!
506名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 12:41:44.02 ID:eNfB1vpa0
ランス「奴隷がいなくていつも不便」
ダークランス「両親がいなくていつも不便」
バード「恋人がNTRれていつも不便」
ロッキー「いろいろ不便」
507名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 12:42:27.52 ID:Ca5Rp/h60
>>506
つまんね
508名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 12:44:58.44 ID:eNfB1vpa0
>>507
すまんね
509名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 12:45:50.51 ID:Ca5Rp/h60
>>508
すまん俺が悪かった
510名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 14:59:09.65 ID:exL32ujc0
流れにわろた
511名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 15:17:32.29 ID:e43PFynG0
サイアスは報われてもいいと思う
512名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 15:25:24.12 ID:DEDiAxBZ0
代わりにウスピラは犠牲にした2級市民への贖罪として死ぬべき
513名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 16:00:12.61 ID:gDaVNV4YO
ヘルマン編でゼスの援軍でウスピラが来て、ヘルマン兵に捕まって輪姦される展開
514名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 16:28:52.63 ID:DeGFOtf50
それサイアスだけじゃなくてカバ爺にも死亡フラグ立ちそうだが
515名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 16:41:30.10 ID:V/RxLLjy0
萌と双葉は私が頂いていきますね
516名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 20:18:06.54 ID:6suac52m0
>>467
かといって、銭形平次みたいに何巻までいっても歳を食わない設定だったら
本番不能ロリキャラの始末に困りそう

年号や年齢を持ち込まなければ、いつまでも引っ張れたのに
517名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 20:21:32.38 ID:DEDiAxBZ0
魔王歴がないとかランス世界の設定が薄くなるからヤダ
オバンドンなんて退場で十分
518名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 23:52:52.49 ID:IrwiPDfF0
5Dから6までの期間はそんなに空けなくてもいんじゃねとは思ったな
まあ作中時間あと2〜3年でシリーズ終わるだろうしどっちでもいい話でもあるけど
519名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 23:57:08.33 ID:ZAtmWYYg0
マグナムだと一年後に魔人が攻めてきて人類が滅んだ〜とかいう
BADENDあったな
どこまで決めてるか知らんが
520名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:01:07.70 ID:qeOeWiUE0
大筋はなんとなくは決まってるんじゃね
521名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:02:33.80 ID:z9UP98D90
マグナムが正史確定したので、あと1年で魔人が侵攻してくるのが正史なんだろうと思う。

@あと1年でホーネット派が壊滅する可能性
Aあと1年で美樹死亡の可能性
Bあと1年で女神ALICEの指示で魔人侵攻が仕掛けられる可能性

どれか
522名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:05:30.81 ID:rwkDOq6q0
1だろう

一年後ってのはヘルマン終わってさぁ次だって時期だからばっちりだよな
ヘルマンでどのぐらい魔人を倒すかで、ランスが全く関われなかった場合との
ホーネット派の生き残りが違ってきそう
全く出なかったらその時は・・・
523名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:07:22.34 ID:WNdTNBaj0
9の終わりがそのまんま、魔人編突入とかありそう

できれば区切って欲しいが
524名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:07:45.44 ID:o79hcc7l0
結構ケイブリス派も削られてきてるけどそれでもホーネット派は負けちゃうんだろうなぁ
525名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:10:41.49 ID:/WFEdS0WO
3は越権じゃね?
まあ、確かにエンジェルナイトでこっそり魔人健太郎ぶっ殺せば、
覚醒して攻めてくるかも知れないけど
526名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:13:47.15 ID:1batAeAo0
ホーネットが勝ってどう話を展開するんだ?
魔人は攻めてこないけど魔界の姫をやりにいくぞーと自主的に魔界に突っ込んでいくのか?w

ありだな
527名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:14:50.81 ID:YgSGMDrh0
ヘルマン編はそろそろホーネット派お披露目回と期待したい
528名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:14:52.72 ID:Z2/L+ftJ0
>>524
仮に9でレッドアイがランス達に負けたとしたら
魔人トップクラスが双方でホーネット・シルキィとケイブリス・ケッセルリンクでちょうど分かれるから
バランスはよくなるな
それ以外の戦力に開きがあるが
529名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:17:04.36 ID:CXv7TK2z0
ホーネット派:ホーネット・シルキィ・ハウゼル・サテラ・メガラス

ケイブリス派:ケイブリス・ケッセルリンク・メディウサ・レッドアイ・パイアール・レイ・バボラ・ワーグ・ガルティア

ヘルマン編で3〜4体ケーちゃん派削らないとホー様派に勝ち目ないだろ
530名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:19:48.11 ID:wKrMItwV0
現状抑えてるのが異常なレベルだよな。ちょっとした前まではカカカさんもいたし。
531名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:21:06.67 ID:zH4CaNeJ0
彼女は怠惰だし…
532名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:23:00.74 ID:1batAeAo0
真面目に戦ってそうなやつ少ないなぁケイブリス派
533名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:25:48.43 ID:ma1quXeh0
鬼畜王と比べるとかなりがんばってるよな
あっちが早期に負けたのはワーグががんばったのと死の大地特攻のせいだった
そのおかげでかなり死んで人類としてはかなり楽になったけど
本編のケイブリスは無理してないようだ
534名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:27:30.70 ID:/WFEdS0WO
魔法効かないリズナがリスに加勢すると、一気に崩壊してしまう
どの時点で魔人化するのかわからんし、ifで凌げるのかもだが
535名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:29:22.61 ID:s/9FdcZf0
>>530
まあ魔人の強さ数自体はそんなに重要じゃないでしょ
魔人がいくら無敵結界持ってても数で抑え込まれりゃ封印だってされるし
配下の魔物の軍勢をいかに士気高く統率出来てるかの方が重要

そして何よりも重要であろう、未覚醒とはいえ”現魔王”を擁立してるのはホーネット派だって事
536名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:32:59.04 ID:YgSGMDrh0
魔法効かないリズナは正直チートすぎてシステム的に持て余した感あるな
魔人化して敵になるってのが一番やりやすいと思う
537名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:34:34.09 ID:1batAeAo0
いや別にホー派は戦士系が不足してるわけではないからリズナがいてもどうってことない
ホー魔法戦士だし戦士系のシルキィ&メガラスいるし
538名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:37:31.22 ID:ITObRrbC0
9でのランスのアクションによって戦況が変化した
とかでいくらでも自由に出来ると思うぞ
あと1年で魔人が侵攻してくるのが正史
539名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:39:24.96 ID:ma1quXeh0
ヘルマンで大量に殺せたら時期が延びる可能性はあるが
時期的にちょうどいいのでそこは変わらないと予想
540名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:42:18.21 ID:u4vf3ExY0
>>526
サテラ「・・・助けてランス」

でいいだろ
壊滅するより劣勢で始まって欲しい

>>538
1年の間にランスのおかげでレイ、レッドアイあたりが離反・死亡すれば状況が変わる
541名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:47:08.20 ID:ITObRrbC0
>>540
俺の書き方が悪かった
あと1年で魔人が侵攻してくるのが正史ってのは
9でのランスのアクションによって戦況が変化した
とかでいくらでも自由に改変できると思うぞ


あまり今後を縛らず自由に作って欲しいのだ
542名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:47:55.26 ID:s/9FdcZf0
ハウゼルちゃんとホーネットちゃんとシルキィちゃんの処女が欲しいから
各ステージでピンチのところを救って進行して行くFE的SLG展開希望
シルキィを救う時だけ何故か野球ゲームで
543名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:48:00.96 ID:CXv7TK2z0
レイ・ガルティア・ワーグ辺りは条件次第で簡単に離反しそうだしな
パイアールも鬼畜王設定のままだと姉の病気は現代医学で簡単に治せるそうだから
ホー様派に付かずともケーちゃん派から離脱とかはあるかもね
544名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:50:52.25 ID:TMqRPxDr0
>>536
魔法が効かないってのはそこまでチートか?
ようはハニーと同じというだけだぞ

物理系のそれなり以上の実力者なら普通にリズナは負ける
545名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 00:51:41.61 ID:u4vf3ExY0
>>541
あ、いやいや
ホント9次第な感じがして楽しみだわ

でもやっぱり最後はお約束の・・・ね
546名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 01:03:48.94 ID:L5AYyIf40
>>544
十分チートだろw
547名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 01:11:22.21 ID:X0gxZwIl0
>>535
官軍か賊軍かの価値観って魔物の中にあんのかな
548名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 01:11:56.33 ID:YgSGMDrh0
>>544
シナリオ的にホーネットとかレッドアイと戦った時に
無力化出来ちゃうのがな

マグナムの後半のボスも魔法使ってこないんだよね
この辺はやっぱりシステム的にも失敗だったと思う
549名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 01:30:49.88 ID:LsTTmagF0
ホーネットは剣戦闘あるしレッドアイは闘神ボディなんだから
レベルが低い上に人間の魔人のリズナ一人で無力化できるわけ無いだろ
550名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 01:36:55.04 ID:6kTcpaxE0
ヘルマン編で分岐すると予想
完結編は2つは出そう
551名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 01:39:09.05 ID:CXv7TK2z0
大体リズナの魔人化自体いつとは明言されてないからな
魔人抗争終わった後かもしれないし
552名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 01:47:02.90 ID:GCLGOUkz0
レッドアイは鬼畜王の影響で、肉弾戦は弱い印象がある
闘神だから雑魚って事は無いんだろうけど魔人としては最下層レベルの

それでも魔人なりたてのリズナが勝てるとは思えないけどな
553名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 02:01:21.46 ID:zwgxlj6b0
レッドアイの闘神ボディだったらぷちっと潰されて一発じゃね?
554名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 02:11:06.00 ID:WKzHpxjv0
>>544
Zガーディアンの時には大変お世話になりました。
555名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 02:54:36.17 ID:u7czsgPH0
リズナは単独ではそれほどじゃないだろ
物理攻撃が得意なファイターと組み合わせると破壊的な効果があるけど
そう例えばランスや謙信と一緒なら…
556名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 05:58:59.08 ID:6gHiOINB0
リズナは魔法無効があるせいか、
主力にならないように性能抑えられてる感じで使いづらかったな
557名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 06:38:27.27 ID:nzCopq5L0
シルキィはホント強いイメージがない
鬼畜王でやられてただけのイメージが大きいからなぁ
558名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 07:28:10.45 ID:BtEdC7yj0
お世話になったという意味では主力級だった
559名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 08:02:37.04 ID:2TBOsLl90
リズナ厨うぜぇ
大したキャラじゃないだろ
560名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 08:57:55.05 ID:0SwuWEgj0
現在W2で皆さんに2つ質問があります
・火縄銃改を寄付したのですが、幾ら宝箱を空けても出てきません
・強いこんぼうはどのクエストで手に入れればいいのですか?
561名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 09:03:42.67 ID:HHV43MnV0
ホーネットとかクソ真面目だけどランスが処女膜破って優しくしてあげたら
かなみみたいにメロメロになるか、志津香のオルガHみたいにトロ顔になるかしてくれたら
一気に人気でるだろうな

人気投票で一位取ったらまさかのホーネット腹ボテENDあるでコレ
562名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 11:04:04.63 ID:QEwpuw2QO
丸いものの子供か
563名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 11:06:09.06 ID:oV7kdHI40
>>561
10は一応の最後だから
真ENDとは別に色んなifENDも挿入して欲しいもんだな
564名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 11:10:28.55 ID:hTOVyFQN0
そういうのは本当にいりません
565名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 11:22:08.02 ID:2YI6ZLyS0
IFENDは真鬼畜王に期待。
今のアリスには荷が重いか。
566名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 11:38:28.86 ID:UFZDTEJlO
ランス6でやってたハニワの造幣局のイベントって
大阪で実際にやってるイベントだったんだな
今朝の新聞見て知ったわ
567名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 11:42:06.30 ID:U9NzUkCW0
造幣局の桜の通り抜け
ランス6発売時にも驚かれてたが
全国的にはまだまだ知られてないのか?

まぁ俺も2回ほどしか行ったことないけどな
しかも親にむりやり付き合わされて
568名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 12:04:41.29 ID:zwgxlj6b0
関東でもネタに困った年はニュースで話題にされる
何年か前にニュースで放送されているのを見たことあるよ
569名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 13:44:36.52 ID:TMqRPxDr0
>>546
>>548
>>554

もしリズナが魔人になったとしても、魔法が効かない魔人ってつまり
ますぞえと同じだぞ

おまけに、ますぞえほどの戦闘力はリズナにはないだろうから
リズナが魔人になった場合の立ち位置は
ますぞえ>リズナな扱いになる
570名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 14:06:29.80 ID:/EGhIzMmO
ますぞえの元なんてハニーとか凶悪ハニーとかそんなもんだから、
魔人化前からすると、リズナの方が強そうだが
魔人化した時の戦闘力上昇なんて匙加減次第だろうけど

まあ魔人リズナって、後日談を見た感じ
なんかよく分からんフェロモンで周囲の精神を無差別に破壊するみたいだから
直接戦闘より精神攻撃とか洗脳して操ったりするタイプかもね
全てを疑ってかかるとか、味方側になる設定には見えづらいが
571名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 14:12:38.34 ID:nlIwyq800
はいはい、何の面白みもない妄想話題だな
572名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 14:38:36.25 ID:f80OIwoO0
はいはい、何の面白みもない切捨て乙
573名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 15:09:04.65 ID:oD2CiHz80
ロッキーてやばいくらいにカツマーそっくりだよね
574名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 15:43:51.92 ID:9AQKMedW0
レッドアイは闘神ボディあるしホーネットは魔王になるための英才教育受けてんだから魔法無効化だけでなんとかなるとも思えん
575名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 15:49:12.79 ID:Fw8r5xlb0
混乱する臭いが人間にはやばいんだよ
576名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 15:52:41.09 ID:Fw8r5xlb0
魔人リズナとなる
魔法は一切通じない
エロフェロモンを体臭として放出するので普通の人間は近寄ったら壊れる
全てを疑ってかかる疑心暗鬼の魔人
やばい存在となる

577名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 16:42:50.05 ID:rrorKiJX0
>>569
どんなに「おれはやれば出来る子」(笑)主張しても
引きこもりは所詮ヒッキー
578名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 16:45:09.25 ID:QEwpuw2QO
魔人リズナはフェロモンの効果によっては他の魔人にも影響与えそうだな
579名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 16:46:49.44 ID:zygTw9rv0
>>578
きめえええええ
580名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 17:03:12.84 ID:1batAeAo0
まあリズナは才能限界低いしサテラ程度の下級魔人だろうな
581名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 17:04:03.08 ID:u4vf3ExY0
エロフェロモンを体臭として放出するので普通の人間は近寄ったら壊れる

これの話だろ?
582名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 17:04:49.36 ID:f80OIwoO0
さすがにきもいな
583名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 17:24:49.78 ID:wKrMItwV0
メデューサさんのおもちゃ枠だろ
584名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 18:07:03.85 ID:/WFEdS0WO
シルキィをこっそり弾力葡萄の魔人に設定変更したい
585名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 18:10:47.43 ID:nlIwyq800
まるで材料のない思い込み、愛着だけで突っ走る会話の辛さ
586名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 18:17:54.96 ID:Zxw7HGQ80
ひたすらエッチし続ける、魔人きゃんきゃんエロバージョンになりそう
587名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 18:52:32.37 ID:WKzHpxjv0
もうエレノアが魔人化でいいだろ。
588名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 19:16:50.71 ID:nqKw+RWZ0
ID:nlIwyq800は要するに、後日談読んだことない馬鹿ってだけか
なんで無駄に格好つけてるんだろ
589名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 19:18:27.47 ID:ONNnXq4N0
普段から小説読んでれば不毛な事だって分かるよ
590名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 19:22:26.20 ID:RuhqbSUX0
派閥外の中立魔人になると楽しそうな意外キャラは誰だろな

バード メリム アタゴ あてな2号 サチコ たま フロストバイン
591名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 19:50:38.02 ID:Z2/L+ftJ0
>>584
シルキィはてこいれされたんだからレベル上がっててほしいな
ザビエルとかカミーラとかは種族が違うからレベルが低くても強かったけど
シルキィは人間の魔人でレベル120とか四天王として力不足に感じる

>>586
魔人きゃんきゃんとか部下になりたいわ
592名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 20:19:51.23 ID:B116550J0
小説小説
593名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 21:20:47.07 ID:f80OIwoO0
お年頃なんだろう
そういや女の子モンスターの魔人はメディウサだけか
594名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 21:39:42.34 ID:/WFEdS0WO
超強い魔人考えた
魔人ルドラサウム
595名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 21:43:36.37 ID:1TR5P+wu0
魔人シルバレル
596名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 21:58:02.17 ID:piSXY5hj0
ランス9、10早くしてくれえええええ。マグナムで俺の股間が先走って辛い
597名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 21:59:28.32 ID:/KT09tSY0
最近は色んな派閥が出来たんだな
戦国以前は
かなみ派…12%
マリア派…7%
志津香派…65%
ウルザ派…9%
ランちゃん派…7%

くらいしかいなかったのに。
598名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 22:03:19.63 ID:RKZBKb2v0
ランクエのモルルンで限界レベルうpってどういう位置づけなの
レベル下がるだけだとモチベ下がるからというゲーム的な都合で、
世界観的にはなかったことになるのかな
599名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 22:03:19.61 ID:VWqb4gle0
派閥
派閥ってなんだ
600名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 22:04:30.32 ID:piSXY5hj0
モルルンはレベル下げるだけ
限界レベルうpはランスのデフォルトの特性
601名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 22:09:31.10 ID:RKZBKb2v0
>>600
いくつかの要素が重なってああなってたのね
サンクス
602名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 22:56:39.89 ID:X0gxZwIl0
6→戦国で限界上がった娘何人かいるから今回もちょっとくらいは限界上がる娘いるかも
603名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 23:28:31.23 ID:XS5ABwmSP
さて、今日はシィルとかなみちゃん、どっちで抜こうかな
604名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 23:32:20.61 ID:FDyBCG5u0
>>597
リズナ外すなよw
605名無しさん@ピンキー:2012/04/18(水) 23:34:40.93 ID:6kTcpaxE0
以前はその地点も含めるぞ
606名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 00:04:06.64 ID:EmzcGd0t0
プロバイダが規制されてて書き込める板がpinkbbsだけというのが辛いわ
ランスシリーズしかしらん
607名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 00:04:36.10 ID:ypGIIbui0
誤爆
608名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 00:05:11.94 ID:ACpGPOXf0
>>606
仲間ハケーン
609名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 00:21:30.12 ID:F2W/DI+k0
DIONだろ
610名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 00:56:18.62 ID:UJv5eadj0
●で書き込んでるがPCゲーム板は今のところ問題ないな
どこが規制されてるん?
611名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 02:11:36.31 ID:KvAXkYJai
コパンドンが一番かわいい
名前がいい
612名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 07:45:20.79 ID:dXn5O/Jn0
一番可愛いのはシィルが復活した時のランス
異論は認めない
613名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 07:55:02.06 ID:UJv5eadj0
トラップのSD絵で
ロープに引っかかりそうなランスが無茶苦茶かわいいんですけど
614名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 08:10:11.06 ID:bwVEDnzJ0
シィルは復活したらまたモコモコに髪型戻すんだろうか?
嫌だなぁ…鬼畜王みたいな髪型にしてくれないかな
615名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 08:25:14.15 ID:zpOQNYT2i
9ではランスの知らない内に解凍されて、
ピンク仮面として現れるよ
616名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 09:07:13.09 ID:vwLkDyfn0
>>612
セックスが物凄く楽しそうかつ幸せそうで吹いたのを思い出した
617名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 10:22:52.18 ID:lL6QH9OO0
魔想さんや謙信がヒロインじゃあかんのか?(迫真)

シィルなんてフィギュアが販売されてないことからわかるように人気ないだろ
設定を大事にするのもいいけど、ビジネス的な発展も考慮するべき
618名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 10:26:53.14 ID:8IjQ7kc30
ってかなんか小さいフィギュア今度出るんじゃなかったっけ
619名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 10:31:38.03 ID:YlEYX7uN0
戦国のがあった気がした
シィルは9でとっとと解凍してくれ、これ以上引っ張るのはさすがにないわ
620名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 11:10:57.75 ID:CgGg8EGc0
にんじゃろいどかなみちゃんって去年のエイプリルネタだったっけ?
621名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 11:19:56.76 ID:vwLkDyfn0
シィルフィギュアは戦国の以外にも鬼畜王とか6とかいくつかあったような

でもぶっちゃけもう解凍とランスと最後にくっつく以外に物語っぽいものもつけられないだろうし
これまでのようにそれぞれのナンバーにそれぞれメインヒロインがいてそっちと新しい人気キャラを盛り上げて
シィルはランスのヒロインってだけでいいんじゃない
622名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 11:36:15.15 ID:OG+qMaGtO
フィギュアか
今後でないかも知れないから戦国とゼス両方買ったわ
シィルの俺内人気高くないけどさ
623名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 12:43:58.10 ID:/tpl0Z48O
フィギュアが販売されてないことからわかるように(キリッ
ビジネス的な発展も考慮するべき(ドヤァ
624名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 13:08:39.42 ID:TyKkFm7v0
この前にかなみ志津香謙信ウルザシィルパステルだかのフィギュアでるってあったよね
ねんどろいどみたいな奴
625名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 17:55:53.34 ID:p0LsgM2+0
シィルには毎作品ハズレなくお世話になってる
626名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 19:23:38.76 ID:j1Wn2/PA0
シィルかわいいよな
だがモコモコが…
毛刈り前ひつじのごとき圧倒的モコモコ感が
和らぐだけでもいいんだが
627名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 20:46:45.37 ID:1YaaAN1SO
>>591
てこいれって何かあったの?
628名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 21:08:59.57 ID:iQNvNmkf0
>>627
人間時代からすっげー強くて、ガイに人間不可侵の約束させたとかそのあたりのことじゃね?
629名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 21:10:58.34 ID:d6IqQ5Co0
テコ入れで「パパの言いつけ通り」主義のホーネットよりよほどすごそうな人になった
630名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 21:21:30.16 ID:hddylfQB0
テコ入れっていうのかな
まぁ圧倒的に株は上がったが
631名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 21:24:23.91 ID:1YaaAN1SO
なるほどありがとう
あんなにちっちゃいのによく頑張ったなぁ……
632名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 22:14:55.06 ID:y54IeQbKP
フィギュアはドラゴンボールしかもってないがランスシリーズだとほしいな
でもリアルだと若干エロいし、ねんどろいど系だと萌えっぽいしで
嫁に見られないようにと結局飾れないな
633名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 22:40:04.20 ID:sMYaSRrZ0
ランスの可動フィギアとか会ったら欲しいな
634名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 22:49:11.94 ID:uDhNi3sPi
可動ってじゃきーんぺしーんするのか
635名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 23:03:56.82 ID:UJv5eadj0
>>617
うちにシィルのフィギュア二体あるんですけど
636名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 00:16:49.11 ID:jU/WgM0m0
フクマンシスターズにもスポットライト当ててあげてほしいな
再登場まで長かったから妙に思い入れがある。順当なシナリオ展開なら、
女神ALICE「そうね。サイコロを振って奇数が出たらランスを殺すことにするわ」
ーーセーフ!
とかになるのかね
637名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 00:18:31.65 ID:lj6OBnd60
>>634
いいね
バネ仕掛けで頼む
638名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 00:20:44.88 ID:zl2HleDR0
>>636
ごめん、前半と後半の繋がりが分からない
639636:2012/04/20(金) 00:32:38.87 ID:jU/WgM0m0
分かりづらかったか。ションボリ。
今後のランスの命運は、女神ALICEの気まぐれで左右される側面が強くなったから、
フクマンがランスを首の皮一枚で救ってくれるような幸運をもたらしてくれたらいいなあ、みたいな妄想。
640名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 01:37:31.78 ID:FPld1t+HO
普通読み取れると思うぞ
641名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 05:58:15.94 ID:NB8HDUOm0
いや、俺も分からんかった
642名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 06:26:30.26 ID:/gTndzhQ0
小説とかいつも読んでる人なら分かると思うよ。
643名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 06:36:59.72 ID:SdrCGnG80
ウソは言わないように
644名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 06:41:35.42 ID:NB8HDUOm0
ウソは言わないようにさんと
小説とかいつも読んでる人なら分かるさん
あと一人ほしいところ。自演3か?自作特攻隊か?
645名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 06:48:47.06 ID:+om4Hn1r0
ウソは言わないようにさんのコメを載せた公式は流石だと思ったw
646名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 06:57:36.84 ID:NB8HDUOm0
しっかし小説の人もここまで流行るというか長く使われるとは思って無かったろうなw
後11日で一周年か。
647名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 07:51:14.07 ID:FJQLCMAri
リズナウルザの立体物、ねんどろでもいいから出してくれ
なんで未だに出ないんだ
648名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 09:24:57.35 ID:tqpUQRXX0
リズナはフィギュアあるはず
ウルザは投票見る限りそんな人気無いし
649名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 10:08:18.20 ID:FJQLCMAri
え、リズナあるの...?
いくらぐぐってもそれらしいのが出ないぞ
650名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 10:26:38.29 ID:oyEpRqhoO
あと30分くらいは調べてみ
651名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 11:32:26.38 ID:YsmjlEx70
vispoのステマ
652名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 12:20:00.27 ID:FJQLCMAri
>>650
まじであるのか?期待していいんだな?
今会社だから帰宅したら全力で調べる
653名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 12:23:28.47 ID:FJQLCMAri
>>651のおかげでスマフォでも即見つけたけど
リズナのコスプレしたばばあのフィギュアが出てきた
本物出せ
654名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 12:41:27.02 ID:oyEvrCMAO
某の一部のA系アレンジは、出ているに含めない方がいいのよね
ずっと色々出してくれてた事はありがたいけど。アレンジ瓦礫志向だし
モエコレ系でないと
655名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 13:43:52.53 ID:SQhTvN3X0
出てるっていうからにはせめて企業ブランドで出てから言わんと
656名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 13:46:29.32 ID:NB8HDUOm0
ねんどろいどモドキみたいなので出るんじゃなかったっけ?
657名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 13:51:32.72 ID:BwquqiBJ0
>>624だろ
658名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 13:58:34.13 ID:NB8HDUOm0
あぁ、やっぱりウルザいるじゃん。
リズナがいないけど。まぁリズナはリバ原意識しちゃうから別にいいや。
659名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 14:06:59.23 ID:BwquqiBJ0
そういやこれランスいないんだな
シークレットとかで入れてくれよ
660名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 14:41:14.12 ID:aj7Gww0j0
・・・ひょっとしてリズナ後日談で魔人化の話はリバ原がやらかしたって事をネタにしたのか?
661名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 14:47:46.50 ID:aj7Gww0j0
ダメだ自分で書いた癖に「魔血魂をつこうた」とか「割れ物厨」とかアホな言葉が次々と浮かんでくる
662名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 15:48:38.29 ID:iV6uhNMQ0
リバ原はもう許してやれよ……
663名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 16:08:27.16 ID:NB8HDUOm0
>>661
そうか……リズナがハニワに好かれてるのはリバさん意識してたのか
って時期が合わないな。まぁ織音がリバさんのP2P事情を把握していた可能性も十二分にありえるがw
664名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 16:35:27.67 ID:aj7Gww0j0
>>662-663
アリスって割と初期からエロゲ界隈の内輪ネタやってるからさ
ランスでもリズナ以外にきゃんきゃん、たいやきうぐぅ(ボツ)や6スタッフコーナーとか
665名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 16:36:15.05 ID:IJ5KwGuA0
>>653
バービー人形に着物を着せよう
666名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 16:37:47.66 ID:iV6uhNMQ0
>>664
にしたって今更すぎるだろ時期的にw
667名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 16:39:16.97 ID:NB8HDUOm0
>>666
あいや、俺が言ったのはランス6の発売年はまだリバさん流失前だったよなって話。
でも織音は親友だったから割れやってたの知っててもおかしくないんだよな……。
668名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 16:56:15.76 ID:tlWQluuS0
戦国ランスのオロチの地震が東北大震災のこと預言していたんだ
くらいこじつけや
669名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 17:00:42.58 ID:aj7Gww0j0
>>666
俺は667とは若干考え方違うんだが
5Dの時点では単純に織音がリバ原リスペクトで描いて出したけど6〜戦国の間に事件が表面化して
戦国の頃には既に「リズナ魔人化」のアイディアの芽がTADAか織音の中にあっても不思議じゃないかもと

まあ>>668の通りこじつけに過ぎんよw
ただ後の事を預言したんじゃなくて先にあった出来事が元だし「アリスならやりかねない」気がするだけだ
670名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 17:33:39.88 ID:FJQLCMAri
ウルザパステルがあるのにリズナがないだと
うぐぐ
671名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 18:06:06.85 ID:BY+7l6SA0
そこはうぐぅだろ
流れ的に考えて
672名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 20:10:16.79 ID:oyEvrCMAO
ぐぬぬからどうしてこうなった
673名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 20:19:02.46 ID:Mh6w1Tub0
マグナム面白いね

個人的に面白さはマグナム≒戦国≧6>その他って感じ
674名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 20:21:11.80 ID:0QhiGPUY0
黒いアリスといえば、松本○リン事件の後、
それをネタにしたイラストがスタッフコーナーにあったのも心配だった

今、版権フリー宣言してるはずだが、当該部分は修正してるんだろか
675名無しさん@ピンキー:2012/04/20(金) 23:34:36.88 ID:aU3bjeTz0
土壌汚染は時期的に微妙に危険なラインだったなw
放射能ハニーとかカットされてたりしてw
676名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 00:38:49.28 ID:zPbnUOoy0
そういえば中性子ハニーっていたな。
タブルハニーも最近見ないような。
677名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 02:39:45.28 ID:BDhwcnp70
中性子ハニーは戦国に居たけど、ダブルはもう全然覚えてねえや。
ダブルハニーでググっても、トイレットペーパーのサイトばっかりだ。
678名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 02:41:05.66 ID:lOVLtO8e0
大番長にいた気がする<ダブルハニー
679名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 03:05:46.46 ID:IejM2uh70
戦国の中性子すら思い出せんわ
680名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 10:43:11.92 ID:gCffq2fNi
ランスのフィギュアそろそろ出そうぜ...
figmaでもいいけど他の女の子連中と大きさ同じものがいいな
681名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 12:24:59.67 ID:iOxrwZTLO
トリプル…
682名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 12:41:18.89 ID:zPbnUOoy0
ダブル、トリプルハニーはランスシリーズでは3までしか出てないんだな。
闘神2や悪司で見たから常連のイメージあるけど。
ひつじ小屋見たら最新は番長か。
683名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 13:49:56.29 ID:sHUO+GQj0
鬼畜王は出なかったっけ?

マルグリXには出てくるかなと思ったが出なかったな
684名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 14:29:05.93 ID:GHmz6oJZO
ダブルハニーってまさかシャム双生児を意識した訳じゃ…
685名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 20:28:38.47 ID:+uAe7ZRI0
どっちかっつーとプラナリア的な印象
686名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 20:52:34.25 ID:c5BwHsZn0
ケルベロスとか、八岐大蛇とか、頭が複数のモンスターは普通にいるだろ
それをアリス印のハニーでやっただけ
687名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 20:55:39.58 ID:n/sTlHxy0
焼いてる途中にくっついちゃったってちょっとグロめな話だ
688名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 21:03:59.65 ID:gCffq2fNi
ランス2やりてえ
結構面白い?
689名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 21:44:20.54 ID:K1skUi0f0
ランスが本格的におもしろくなったのは3か4辺りじゃないかな
2はどうしてもランスシリーズを把握しておきたいから苦痛を感じながらやるレベル
リメイク版は知らない
690名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 22:12:58.89 ID:feK832Lw0
02もシステム的にはきついがその辺の許容範囲は個人差あるからなあ
691名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 22:17:07.49 ID:4LQkl9Sr0
それでもリメイク02はまだましだろう

>ランスが本格的におもしろくなったのは3か4辺り

3は内容は面白いのに今ではキツい
03まだでござるか
692名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 22:18:30.57 ID:sHUO+GQj0
>>687
その割にプレーンハニーの倍ってレベルじゃない強さだなw
693名無しさん@ピンキー:2012/04/21(土) 23:58:39.48 ID:m0xRIBbv0
02はメニューがめんどかったな
特にアイテムとか
694名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 00:03:29.44 ID:KViEAQJG0
>>692
炎となったガンバスターと、火であるバスターマシン一号二号だと
比較にならない力の差がある的な
695名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 00:10:12.91 ID:Q2VSovLkP
アリス2010のハニホンに載ってる織音ラフの謎の少女って多分ランスシリーズ用なんだろうけど織音忘れてるのか?
696名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 00:26:12.34 ID:RHzl217B0
マグナムやる気起きない・・・
次回作やる上で知っておくべき事教えてくれ
697名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 00:27:19.61 ID:AzetSskF0
ランス魔人化
698名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 00:30:28.76 ID:coxxUbNV0
マグナムで知っとくことかー
呪いのエキスパートのカラーでもシィルの氷の呪いは解けないで持ち越し
AL教団にぶっとい味方ラインを作った
リア、マジック、てるさんがランスの子を身ごもった(たぶん
ランスが自分の城を作った

ってとこ?
699名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 00:35:31.05 ID:ANOCwoyn0
>>696
無印はやってある?
やってるなら
・ランスはいつも通りガハハー状態でヘルマンへ
・クルックーがほぼベタ惚れに(法王になってます)
・カイトが死んだ
・フェリス保護、ダークランスも健在

これくらいかな
700名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 00:49:21.95 ID:TWEpnlaa0
ランス4のメリムとの選択肢でHシーン変わったのか
やさしくするほうでやりたいけど気力が起きない
701名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 00:49:46.50 ID:aWXI/uPT0
フクマン姉妹参戦とかランちゃんがツン期に入ったとか
702名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 00:51:20.93 ID:TWEpnlaa0
けど知りたいから信じる鍵手に入れるのもしたいから最初からやろう
703名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:05:28.31 ID:T9qhgiha0
>>701
それはメインストーリーじゃないから正史かどうかは不明だろ
704名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:08:31.41 ID:nLnYzkXR0
これまでの例からして正史に組み込まれると思うけどね。
またやったり何事も無かったかのように登場しても困るし。

にしてもランクエから一気にランス熱が冷めたというか早く完結してくれという気持ちしか沸いてこない。
705名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:15:04.56 ID:MOCZ7zdm0
マグナム面白かったな
Yや戦国より良かったかもしれない
706名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:19:05.80 ID:RHzl217B0
>>699
内容は結構気になるけどマグナムってランクエ本体ないとプレイできないんだよな?
実家までとりに行くのだるいしやっぱ諦めるか
707名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:20:10.72 ID:nLnYzkXR0
マグナムは面白かったよ。こういう商法に抵抗無いなら買って損は無い。
ただ、プレイヤーの意見を反映しまくったアペンドってことを考えるとこれが普通だから褒める気は無い。。
ランス9はユーザーの意見0の状態で作るんだから結局無印と同じことになるんじゃないかなと思うと何というか。
708名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:25:18.90 ID:MOCZ7zdm0
>>707
俺もそう思ってたけどランクエ本スレで「アペンドである事を考慮せずに褒めてるのは信者」
とか言って批評家気取りの痛いのが暴れてたからそういう批評に素直に賛同出来なくなったわ
709名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:26:57.52 ID:TJ0ZBwFf0
>>699>>701以外で

・シィルが一回解けてランスにやられて裸でまた凍る
・黒い腕輪と導く者関連イベント消化
・クルックーがルド世界の仕組みを知らされる
・カフェがクグから救出、同時に元の呪いが解けてちんちくりんで登場
・サチコが仕事場のお父さんと御対面で世界有数のガードフラグ
・リズナが淫乱体質→ランス中毒→?とさらに悪化するフラグ
・マリアが一時的に研究の記憶を奪われ元には戻るものの核開発を断念
・ミルについにハイパー兵器が反応、「未熟」消滅
・ちぬがゾンビっぽく復活しててるがランスに種付けを求める(Ver2.050、現時点で非公式パッチのみのイベント)

後日談が変わったり後日談に至るまでの空白が埋められるイベントは何個かあったな
710名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:27:06.17 ID:nLnYzkXR0
>>708
あそこの荒れっぷりは酷かったけど擁護してる方もどっちも感情論って感じがな。
批判してる方もランスシリーズファンだったんだろうな、ってのが読み取れたから余計にむなしかった。
711名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:35:38.95 ID:MOCZ7zdm0
>>709
一番肝心な漆黒の王子-フォアリュッケン・クレッペ-の情報が抜けてるな

>>710
基本的にゲームスレってゲームについて楽しく語るスレだから批判するんなら感情的なレスが返ってくるのは覚悟しないとな
たまに批判と感想が等価値だと思ってるアレな人がいるけど
712名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:38:58.47 ID:TJ0ZBwFf0
>>710
俺はマグナムは発売日に買ってない、たまたま休日出張が重なってたのもあったけど
闘神3、大帝国、ランクエ無印と続いてさすがに前評判無しで手を出すのは躊躇いが出た
結果今は買って正解だったと心から思えるけど9を発売日に買うかと言われると現時点ではまだ微妙

一応ユーザーの声に耳を傾ける姿勢とそれを受けてマグナムを作れるだけの柔軟性と余力は残ってると感じたので
無印単体だった頃に比べりゃ熱は戻ってるんだろうけどね、少なくとも>>709とか書き込もうと思うくらいには
713名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:39:48.63 ID:nLnYzkXR0
>>711
まぁそうなんだけど「アペンドである事を考慮せずに褒めてるのはどうか」っていう意見に対して
自分はそう思わない何故なら〜って語るんじゃなくて人格批判やID抽出して煽ったりとかそういうことするから信者って言われるんじゃないかって思った。
一種の批判アレルギーだなって。批判してる側にも愉快犯みたいなのがいたけど、擁護側も具体的な反論があまり無かったりでホント酷かったな。
714名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:42:02.98 ID:aWXI/uPT0
なんか青臭さを感じる流れだなw
715名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:44:47.07 ID:TJ0ZBwFf0
ありゃ「アペンドである事を考慮せずに褒めてる」って意見がそもそもずれてて
「アペンドである事を考慮して褒めてるんだが一体何を言っているんだ」って事じゃないのか
716名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 01:57:37.63 ID:Z8Ti5t9S0
マグナム発売前のランクエスレって、「期待できないけど買う」みたいな声けっこうあったよな
お前なんでそんな期待できないアベンド買うの?みたいなレスも飛んでスレ荒れてさw

そういうのみてると少なくとも「アベンド買う奴はみんな信者だから評価高くて当たり前だ」って意見は同意できないけどね
717名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 02:16:27.81 ID:nLnYzkXR0
俺も期待せずに買ったからなw
闘神3大帝国ランクエと期待しすぎて痛い目にあったからかなりハードル低くしてた。
その反動もあってかマグナムは久々にかなり遊んだゲームだった。
718名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 02:20:08.39 ID:KViEAQJG0
どうでもfuckingいい
あんな肥溜め隔離部屋の煽り合戦をここに持ち込まなくてええよ
719名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 05:09:39.63 ID:aic1CU9A0
>>709
種を求めるのはちぬじゃなくててるさんだぞー
駄目よ駄目駄目駄目なのよ〜♪

・・・元就が孫抱いて喜ぶとかw
720名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 06:00:26.40 ID:bJI6y7AO0
ここも肥溜めになりつつあるのが哀しい
721名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 06:04:00.30 ID:7s8atjn70
>>716
ってか無印で満足が全然出来てないから買うっていう奴も多かったし
722名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 06:16:19.26 ID:TJ0ZBwFf0
>>719
ちゃんとそう書いてあるぞー
>「ちぬが」ゾンビっぽく復活して「てるが」ランスに種付けを求める
723名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 07:23:43.35 ID:aic1CU9A0
>>722
を!スマン、自分で>>719書いてて句読点無いと読みにくいなと思ってたんだが、同様に>>719で見逃していたんだなw
724名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 07:33:28.50 ID:UZNWNtUv0
闘神3も大帝国もついでにまんくちゅも楽しめた俺に隙はなかった
725名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 07:58:18.22 ID:m+ekU5Z70
柚美が参入したんだが売店で火縄銃が買えない・・・
俺だけ?
ちなみにマグナムです

726名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 10:35:19.61 ID:vjkAcudh0
俺はどちらも覗いて参加もしてるが
シリーズスレもクエストスレも同じに見えるぞ
いい意味でも悪い意味でもなく同レベル
727名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 10:36:28.62 ID:eZ/YdptA0
元々そんなもんだろここは
728名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 11:38:22.93 ID:eq3PI8Pw0
アベントだろうとなんだろうと面白かったなら面白かったって言って何が悪いの?って感じではなる

>>724
俺も闘神Vも楽しめたからネットを見て評判が悪かったのには驚いたな
729名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 11:44:05.32 ID:qpO+N7uv0
終盤の展開はひどかったからな
ナクトに関してはそこまで嫌いじゃなかったが
730名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 11:47:43.20 ID:vjkAcudh0
闘神3はADVかノベルだったらよかった
731名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 11:51:14.34 ID:aWXI/uPT0
マダラガ編があったら良かった
732名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 11:56:48.89 ID:nLnYzkXR0
闘神3最大の失敗は名前
ナクトの大冒険とかにしとけばまだここまでいわれなかった。
733名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 12:03:42.63 ID:ANOCwoyn0
闘神Vはムービー直前からの盛り上がりとその後の落差が酷い
一応最後までやったが親父を扇風機で倒したところでクリア後即売る決意をした
734名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 12:17:33.43 ID:U2vqta3B0
マグナムってクエストの後にインストールすればいいの?
一回ランクエクリアしてその後消しちゃったんだけど
また同じ奴繰り返しか
めんどー
735名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 12:43:32.34 ID:aWXI/uPT0
システム周り大分変わってるから
1からやってもいいんでない?って感じ
レベル上がりやすくなってるし
736名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 12:59:29.64 ID:coxxUbNV0
闘神3はストーリーより何よりメインヒロインが物凄く好みじゃなかったことが最大のネックだった
737名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 13:39:12.49 ID:KViEAQJG0
>>736
つまりあなたはシィルが物凄く好みなんですね
738名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 13:43:22.67 ID:3zOt4B9e0
奈良県キャラは同じ性格で同じ容姿のキャラ多すぎだな
739名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 13:49:24.71 ID:aWXI/uPT0
メイン・ヒロインが好みってのは相当の上級者だな
740名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 14:04:52.34 ID:UZNWNtUv0
レメディアかわいいじゃないか
わいどにょだとランスに次ぐ撃墜数2位だったぞ
741名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 14:44:15.69 ID:MOCZ7zdm0
闘神Vは最初からハードモードが選べればもうちょっとマシな評価になってたと思う
ノーマルモードが作業ヌルゲーすぎる
742名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 14:50:26.97 ID:/SYksCMc0
わかったから巣に帰れ
743名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 15:25:58.99 ID:Q2VSovLkP
2chの評判が悪いから買わないとかいちいち周りの評価気にするやつが増えすぎ
ランスシリーズ気になるやつは9も10も買うし今更作品見限るやつってこの作品には少ないでしょ
少なくとも俺はホーネットのエロまでオナ禁して待ってる
744名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 16:32:43.56 ID:MOCZ7zdm0
早くても10年後くらいか
壮絶なオナ禁だな
745名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 17:58:50.66 ID:4MrWdQ2s0
あの際限無く強くなる剣もマイナスだなぁ
746名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 18:04:38.86 ID:vjkAcudh0
レメディアはかわいかったけどな
ゲーム部分がつまらなかった
KUTUUだった
747名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 19:03:33.07 ID:UZNWNtUv0
>>950
うそだわざとだ
748名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 19:03:54.05 ID:UZNWNtUv0
誤爆しました
749名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 19:05:07.11 ID:WVKgst3B0
うそだわざとだ
750名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 19:38:07.19 ID:AAxcLMTk0
闘神3は結局買わなかったから評価不能だ
知人が借すよとも言ってくれたが食指が動かず
理由は、十年以上前に2をしんどい思いしてクリアした記憶が有るから
ゲーム的に難しいというより、
途中からお気楽な話でなくなってしまったんで、続けるのが辛くなってしまい、
再プレイどころではなくなってしまった。

ランスシリーズの救いは、主人公のありえない性格だろうな。
751名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 19:42:37.84 ID:NP4T1lKXO
尿道カテーテルプレイされたのってウスピラだっけ
ランスって尿道プレイとかアブノーマルなプレイはやらないイメージあったけど
752名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 19:49:07.28 ID:AzetSskF0
良くも悪くもガキだからその場の思いつきでなんでもやるよ
753名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:04:11.60 ID:UZNWNtUv0
アナルも覚えたらガンガンやってたしな
754名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 20:24:32.06 ID:MOCZ7zdm0
というか元々Uでランスは普通にやろうとしたけど
シィルが変態のやる事だとか言って止めたからやらなかったんじゃなかったっけ?
755名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:02:00.24 ID:JZ7Ue0dNO
アナルは6でタマネギさんに勧められたんだよな
マグナムだと、セルと焼き鳥か
756名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:10:16.99 ID:nLnYzkXR0
>>754
Wじゃなかったっけ?
757名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:19:14.58 ID:S4m7Hke20
女の子モンスターとやることだって変態だろうに……
758名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 21:20:19.45 ID:nGOC4j3v0
2当時は変態プレイだったがエロゲー業界の時代の流れの結果やらざるをえなくなった・・・か?
759名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 22:38:12.26 ID:nLnYzkXR0
まるで今では変態プレイじゃないような書き方だな。
いや、エロゲではありふれてるけどさ
760名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 22:57:54.05 ID:eq3PI8Pw0
エロゲをやり続けると変態のノーマルの境界がたまにぼやけるから困る
761名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 23:01:49.52 ID:+9ou+Qeq0
ブルマ装備してても全然才能限界上がらないんだが
762名無しさん@ピンキー:2012/04/22(日) 23:11:02.22 ID:nGOC4j3v0
限界上げたいキャラより前(左上)の位置に「異常ブルマはいてて
限界になってないキャラ」がいるんじゃないかと
763名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 00:37:18.35 ID:/DtT2dxn0
ホーネットは最近の流行に沿って、なんだかんだで処女をランスに奪われて最終的にはデレると思う

緑髪キャラとして志津香とかぶりそうだけど志津香にはない実はエッチ好きとかいう設定を追加して欲しいな
764名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 00:46:12.04 ID:cV/tBRMX0
エッチに溺れる魔人は欲しいな。あ、サテラはノーセンキュー
765名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 00:50:32.29 ID:uN69zqwP0
処女は知らんが順当に各国の姫デレてるからホーネットもその路線だろう
パステルはデレてないけど子供産んだし
766名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 00:51:12.16 ID:cV/tBRMX0
だが待って欲しい。デレ担当はハウゼルが一番適任ではなかろうか
767名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 00:52:07.82 ID:LjW1bpOj0
マジコパリア鳩香と権力者がランスに靡いてるんだよな。シーラはどうなるか。
アンチランスの双璧だったかなみちゃんも最近はデレデレだし最後の砦として魔想さんにはがんばっていただきたい。
768名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 00:57:40.78 ID:2mA1SIsSP
他は別にどうでもいいけど愛を出してくれ
そしたら次作がどんな糞な内容だろうが速攻予約だ
769名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 01:14:14.66 ID:cidL/+US0
>>766
姉妹百合路線でお願いします
770名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 01:29:42.17 ID:k0nBdMJm0
それ暗転路線になりそうでこわい
771名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 02:26:15.68 ID:glIxM9Xc0
>>767
不幸もアンチランスも今後はパステルがかなみちゃんの代わりを引き継ぐので
かなみちゃんは安心してフェードアウトしてくれていい
772名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 03:38:26.21 ID:A06TfNx5O
サーナキアとかなみちゃんはもうデレデレだよね
魔想さんとパステルだと2人だからあと1人欲しい
アミトス、シルキィ、ホーネット辺りが候補かな
773名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 04:15:18.89 ID:NmGjGd9M0
次回作はかなみちゃんの出番は無いな
774名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 07:45:48.16 ID:mwNce0CR0
>>765
最初から魔王の娘なんだから、処女じゃないとしたら
ガイが死んだ後に陵辱されるくらいしか思いつかんな。

最近のエロゲーマーに合わせて処女で設定するんじゃないの。
775名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 07:52:06.94 ID:Yj6hn/L50
この話はランスがやる前にケイブリスにやられるって意味だろ
776名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 09:21:28.65 ID:5qeAYqpu0
ホーネットは割とどう調理してもおいしいよなぁ
777名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 12:22:42.86 ID:iul3VbBO0
郵便屋がカミーラさん開放しそうだよね
778名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 12:26:50.30 ID:iw6FPyjWi
6やってるけど6のスケさんカクさん超可愛いな
ランクエやってる時はこの可愛さに気付けなかった
ランクエに戻ったら精一杯愛でるとしよう
779名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 12:29:18.00 ID:F6fCDcMLP
カミーラって他の四天王よりだいぶ弱いの?
780名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 12:42:04.40 ID:p6r3JdfA0
ケイブリス
ケッセルリンク
シルキィ

うーん、カカカさんが弱いとは思わんけど
強さでいうとケイブリスだけが突出してるイメージかなぁ
ケッセルリンクとか殺しても死なないって程度の印象だし
781名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 12:52:37.45 ID:T7BT/JNt0
レベル的にはカミーラシルキィと100代前半で弱そうけど
ドラゴンは基礎値が高そうだし、シルキィは合体すると強くなるのかもしれんし
まあケイブリスはカミーラに一勝してるから、すくなくともケイブリスの方が強いのは確定してる
782名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 13:13:44.60 ID:3JLgnSyl0
いやそれは言うまでもないだろ
ケイブリスのほうがカミーラより弱かったら悲惨すぎる
783名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 14:16:00.03 ID:mMMHQKEV0
と言うか、カミーラさんは年齢のわりにやけに弱い(レベル低い)。
元人間のカイトに抜かれてるって、どんだけグータラした生活してたんですか。
784名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 14:23:28.17 ID:T7BT/JNt0
ドラゴン種は人間に比べるとLvがかなり上がり辛い

ってのは公式で言ってたような記憶がある
単なる勘違いでソースは2chだったらすまぬぅ
785名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 14:27:20.35 ID:p6r3JdfA0
少なくとも種によってレベルの上がり方が違うってのは公式だったと思う
786名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 14:30:14.04 ID:5LW9hyvh0
魔人が人間に比べるとLvがかなり上がり辛いだろ
魔人側の例がカミーラさんだっただけで
787名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 15:08:47.23 ID:NmGjGd9M0
>>784
公式かどうかはわからんが
2chが出来る前からそれは言われてるねえ・・・
788名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 15:25:59.98 ID:g0OPAzvLO
ドラゴン種はKDがずば抜けて強いだけなのかも
細かい設定は覚えてないけど、ドラゴンは賢くて寿命無いんだっけ
789名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 15:40:00.03 ID:CDKwFG630
設定ミスだよなー
優秀すぎるから消されちゃったし
790名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 16:22:32.49 ID:naT31zq+0
>>764
>サテラはノーセンキュー

表。今。
791名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 16:23:41.06 ID:l2NIQ8xM0
サテラはノーセンキュー
792名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 16:29:37.54 ID:mCH8fTx70
じゃあサテラは俺がもらっていくわw
おまえらはシルバレルとキスでもしてろ
793名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 17:11:38.73 ID:NAQhfmd+0
シルバレルもいらんしサテラもいらないからどうぞどうぞ
794名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 17:14:38.26 ID:iw6FPyjWi
サテラがいらんいらん言われる理由がわからん
あんなにエロ可愛いというのに!
あのよがり狂ってるとこはランクエで唯一抜けたわ
795名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 17:15:12.33 ID:B8E+G7OG0
いらんのは謙信だよな
796名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 17:34:33.22 ID:6MLJFTX+0
トロアヘ顔要因としては貴重だな、サテラとリズナ
797名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 17:35:12.25 ID:04SNekTB0
謙信は出涸らしの茶みたいなもん

同じティーバッグで2回も3回も淹れたら味も落ちる
798名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 17:37:14.13 ID:GryG0fAp0
>>792
どうぞどうぞ
799名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 18:15:03.39 ID:Frb5Mdyp0
謙信は次回も出てくるだろうけど
ランクエと同じような状態だったら人気は落ちていく一方だと思う

謙信より明らかに勝子、虎子の方が生き生きとしてたし
印象に残っている
800名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 18:40:32.75 ID:LjW1bpOj0
戦国で恋心を全部やっちゃったから
ただのランスのイエスマンで個性が薄くなっちゃったからな。
801名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 18:47:03.85 ID:114etrAx0
戦国代表的ポジションなのにあのキャラの薄さ

ところでなんでサテラってランスに触られるとあんなに敏感な反応するんだ?
802名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 18:48:40.81 ID:wp3pJIP90
謙信を活かすイベントが少ない。
戦国の時は救出できるかどうかで燃えたが、
ランクエでは必ず味方になる上に、下手すりゃ失うイベントも設定されてない
803名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 18:49:49.29 ID:fh0kVN700
もっと自分の信念を貫いたらいいんだけど
アホだからランスに騙されてる形だもんな
804名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 18:51:40.89 ID:XcbQVi0fO
謙信だすなら、おでこさん愛を出してほしいな
805名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:03:21.81 ID:0mUkxegK0
シーラもおでこだったりして
806名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:04:05.99 ID:Ej/dvXEj0
シィルですら時々文句言ったり不満を表したりするのに
あのイエスマンぶりは異常
807名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:09:53.90 ID:IQkfyehF0
戦国では地獄行きになるだろうランスの為に神仏に祈ってたりしてたのにな
ああいう味付けも消えちゃったよ、謙信
808名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:14:03.08 ID:LjW1bpOj0
っていうかキャラ描写が薄いからな。
無印でモルルンとかあったからあんまりマグナムで追加されなかったし。
漫遊も回転寿司でキバ子と被ってたりただの受け狙いだったりで
キャラの個性を表現したもんじゃなかったからな。
809名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:14:36.34 ID:GryG0fAp0
といいつつ謙信に負ける人気の奴がほとんどっていう
810名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:24:12.30 ID:wp3pJIP90
次も謙信と勝虎は出てくる。
勝虎と謙信とで主従どんぶり有る事を願いたい。

山本五十六をはじめとする旧海軍軍人娘たちは出てこなかったか。
弓系の特殊スキルで彗星(衝撃が高い)とか天山(必殺が高い)とか神風(自分のHPも削る)とか有ると踏んでたのに。
811名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:36:00.23 ID:EM9xg4340
まだ謙信VSリックをやってないから
出て貰わないと困る
812名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:41:47.83 ID:J6iYkQJi0
サテラはエロシーンがエロくて楽しくて良い
ランスとの掛け合いも面白いし
俺ん中では今のトコ女の子魔人の一番星だわ
813名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:45:48.90 ID:g0OPAzvLO
八甲田山のイベントは面白かったけどな
現段階だと物理攻撃最強女の子だったな
帝ハチマキがどうなってるか地味に気になる
814名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:48:03.16 ID:glIxM9Xc0
>>811
次回リックが出てミネバに勝てばリック>ミネバ>謙信が証明されるから別に謙信は必要無いな

まあそういう冗談は置いといても真面目な話、ミネバ>謙信が公式で明言されてる以上
次回の謙信の役どころはミネバの噛ませになると思う
815名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 19:55:18.15 ID:ikA7CLoq0
実際に見みねば分かんないけどな ミネバだけに。
816名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 20:04:01.19 ID:mCH8fTx70
ミネバはランスでエロが期待できないから、リック逆レイプが必要なので、カマセはリックでお願いします
817名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 22:12:24.18 ID:LjW1bpOj0
818名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 22:23:12.33 ID:Tmt4TQIpO
ミネバさんじゅうございくらいだし、頑張ればHできるのではないだろうか
アミトスと一緒の筋肉丼を味わいたい
819名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 22:36:53.13 ID:glIxM9Xc0
まあ何にしても次回はヘルマン軍無双になるだろうから
謙信はあんまし活躍期待すると辛い事になりそうだ

もともとファンがTUEEEE!的な活躍あんまり求めてないであろう魔想さんですら
マジックより魔法力低かったYでの信者の発狂ぶりは凄まじかったし
820名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:10:52.07 ID:SR4bJPYe0
ロレックスTUEEEE!展開お願いします
821名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:33:44.49 ID:TEtv29ii0
サテラは鬼畜王でのデレが破壊力高すぎた
822名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:38:01.68 ID:2rDSaMOR0
魔王ランス・嫁サテラのENDは鬼畜王で一番好きなENDだな
823名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:46:22.86 ID:ix4vmzZY0
ヘルマン編にはミネバ無双、リーザスヘルマンの因縁決着、パットンの玉座フェラを期待してる
824名無しさん@ピンキー:2012/04/23(月) 23:46:35.85 ID:glIxM9Xc0
でもあれ明らかに魔王になったせいでランスの性格変わってるしBADエンドだよな
ランスが「私」とか言ってなかったっけ?
825名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:05:02.96 ID:m/kGnmHP0
うん、魔王の血に飲み込まれちゃって
すでにランスではなくなっちゃってるから全然良くなった
826名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:07:20.43 ID:a6zcJQ5f0
鬼畜王は真ENDが綺麗すぎる。
ランスイケメンすぎ。
827名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:41:11.72 ID:A2+0XjWq0
なんなの?サテラがランスに触られて敏感って相性が超絶いい、もしくは内心では好きってこと?
828名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:44:40.68 ID:EVfMoeY/0
単にサテラがエロエロなだけじゃね
その辺の浮浪者に触られてもアンアン言うよ
829名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:44:46.63 ID:a4t9TSii0
単に体質
830名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:44:47.07 ID:ihdDt4TE0
サテラは元々超敏感設定
ランクエで体質的なものに加え、好意って感じになったけど
多分、ランス以外相手でも触られると大変な事になる
831名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:54:01.11 ID:ZIyxpZSe0
>>822
リア「解せぬ」
832名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:56:36.00 ID:hX/ey0Q20
嫁サテラとは言うけど魔王になったランスが
一魔人にすぎんサテラを大事にするとは思えんな
美樹→健太郎とは違って元々サテラのこと好きでもなんでもないしな
833名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 00:58:43.89 ID:+UMOTG4Z0
>>781
戦国でも同じレベルなら人間よりモンスターの方が強いから
同レベルなら人間の魔人より大分強いと思う
しかもドラゴンだしな
834名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:03:00.29 ID:a4t9TSii0
魔王になる前から付き従ってた魔人って意味で、寵愛される可能性はあるんじゃないの
魔王になる切っ掛けだし、他のはシステムによる服従だし
性格変わると言っても感情自体が摩滅するわけではないからな
変わっちゃう可能性ももちろんあるけど
あの一枚絵を見る限りでは、普通にうまくやっていきそう
835名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:04:19.38 ID:Vc7klRwE0
ケイブリスをパシリにしてサテラは隣においている時点で嫁確定だろjk
836名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:06:50.95 ID:EVfMoeY/0
まあぶっちゃけホーネットとかと一緒に肉奴隷の一人としか見られてないんだろうけど
サテラが幸せそうだからそれでいいんじゃないっすかね
837名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:09:20.99 ID:ZIyxpZSe0
>>836
ランスは魔王にならなくても、シィル以外はみんないつでもやれる女にすぎんし
魔王になって情が削げ落ちて本音が強く出てきただけ
838名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:09:42.84 ID:JZU0bZ3T0
美樹ちゃんと健太郎くんとか見ても魔王でも魔人に対しては愛情持てるんじゃね
839名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:19:17.03 ID:HzG3vVit0
美樹ちゃんはまだ覚醒してないからじゃない
840名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 01:22:38.67 ID:m/kGnmHP0
覚醒してもそれは違わない
841名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 06:47:56.16 ID:8V/BFbkGi
鬼畜王未経験だけどホーネット誰だって思ってぐぐったら結構可愛かった
鬼畜王やってみようかしら
842名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 06:51:02.56 ID:CRG/0kCk0
今はツインテールです
843名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 07:48:45.29 ID:7h+LK1nQi
魔人もイメチェンとかお洒落とか考えるのね
可愛い
844名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 09:15:11.94 ID:pafwXW6ii
カイトもカミーラもやられて、もうケイブリス派とホーネット派は拮抗くらいはしてるよな
845名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 09:26:20.21 ID:m9Monq1d0
いやぜんぜん
846名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 09:35:01.19 ID:9SfzfUnMO
ホーネット、シルキィ、ハウゼル、メガラス、サテラ
5人

ケイブリス、ケッセルリンク、レッドアイ、パイアール、ワーグ赤、バボラ、ガルティア、レイ
(カミーラ、サイゼル)
9人(11人)

倍くらいちゃうで
847名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 09:38:14.53 ID:/Zwp1A5M0
ホーネットはかわいいでえ絶対正史でも人気でると思うわ
しかし、まそーさんが空気になってしまう恐れも捨てきれない・・・魔力とかホーネットの足元にも及ばんし

なのでホーネットはデレデレ要員・まそーさんはツンツン要員として差別化してくださいオナシャス
848名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 09:53:54.26 ID:j1DwLxWU0
よく考えろ
ホーネットは剣も2だし
聖魔法も2でレベル200こえてて魔人だ
ぶっちゃけランスPTのほとんどがいらなくなるからw
対魔人でもカオスすら必要なくなる
849名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:00:23.33 ID:lsTJ+g3E0
敵もPT組んでケイブリス、レッドアイ、ケッセルリンク、バボラ一度に出てくればおk
魔人編の無茶苦茶モードはそのくらいやってほしい
850名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:01:14.65 ID:SOSaFP6i0
チートすぎてホイホイと前に出せるキャラじゃないわな
851名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:01:51.31 ID:onLuGy0n0
Complex Moral Choices in Japanese Gaming.
『戦国ランス』の選択肢の内容が酷すぎるとRedditが炎上

日本のゲームメーカーであるチャンピオンソフト社の人気作品、『戦国ランス』のスクリーンショットが
海外の人気サイトRedditで話題になっています。
この画像には選択肢(下着を見る/レイプする)が表示されており、これを見た閲覧者から本ゲームの
制作会社を非難するコメントが多数ついています。
いくつかの擁護するコメントもあがってはいるものの、イクオリティ・ナウ等のフェミニズム団体を通じて、
本作に対する抗議声明を発表するべきという声もあがっている模様です。
852名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:05:08.43 ID:dcBmWfoF0
まじかよアリス終わったな
853名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:06:55.78 ID:lsTJ+g3E0
戦国で下着見るとレイプするなんて選択肢あったっけ
乱丸か?
854名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:08:34.66 ID:JK5YXICr0
北条の陰陽師がコケた時じゃないか?
855名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:18:20.24 ID:xXXat8vb0
>>848
ホーネットを回復にまわすのはもったいないから
付与とガードと回復で周りを適当に固めるだけで終わるな
856名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:18:55.20 ID:gdQ+bKQ10
すげーな、エロゲーに何を求めてるんだ
857名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:21:27.05 ID:VTrgwEon0
北条家と開戦するきっかけの選択肢か
858名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:23:10.88 ID:/nMiCo2y0
チャンピオンソフトとか言っちゃってるしエロゲだと認識されてなさそうだな
859名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:40:54.15 ID:ZIyxpZSe0
ほんと物作りがしにくい時代だな
クリエイターでもない外野が団体でうるさいことうるさいこと
860名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:46:14.15 ID:my6K4vLY0
どうせ害人が勝手に英訳した海賊版だろ、放っとけ
861名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:46:22.28 ID:VTrgwEon0
ttp://imgur.com/r/gaming/Z1ybo
ここか
マジJAPAN SALE ONLY正解だわ
862名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:46:45.89 ID:x2WFKgR60
荒らしのネタコピペだからスルーでおk
アリス本スレとか中心にたまに貼られてる
863名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 10:56:59.38 ID:4IQzTjHEO
エウ信者がときたま貼ってるな
864名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 13:08:33.42 ID:ePjeaAddO
強姦しないランスって…
そういうゲームだからコレ
865名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 14:46:01.66 ID:F3AhT7XA0
こっちもランクエスレも午前中はコピペに釣られる時間になってきたな
866名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 15:20:17.39 ID:fK9BCyE+P
やっぱTADAの頭の中ではランスシリーズの結末までの流れはできてるのかな
ランクエの女神とかAL教とかカフェとか伏線なのかね?
一年後魔軍が人類圏に侵攻してくるみたいだしホーネットが心配
ランス城に亡命してくれ
867名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 15:31:38.05 ID:a6zcJQ5f0
つりなの?
868名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 15:40:35.28 ID:JK5YXICr0
ランスシリーズは中止になって、見当かなみが主人公のゲームシリーズに生まれ変わります
869名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 16:48:23.96 ID:/MFYheYU0
助平なトラップばかり仕掛ける謀反の兆し有りな地方領主の居城に、リアの命で潜入するかなみちゃん
870名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 17:01:12.46 ID:CPXDrP/I0
かなみちゃん危機一発 ←誤字ではない
871名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 17:11:27.85 ID:lsTJ+g3E0
かなみちゃんもプリント物のパンツ履くには厳しい年齢になってしまった
872名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 17:13:11.32 ID:vwIY4bJT0
とっくに厳しいわ!
873名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 17:21:40.77 ID:7h+LK1nQi
かなみが履くよりザビ長が履いてる方が萌える
874名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 18:00:58.91 ID:mHr3sIEH0
かなみちゃん大国の女王付きの忍者なのにお漏らしとかするしどうなってるの?
というわけでランス9でフレイアと交代ね
875名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 18:06:02.02 ID:8obunsuW0
かなみちゃん大国とかいつの間に建国された

>>873
焼き鳥自重しろ
876名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 18:20:16.95 ID:f+6xo+ji0
ランスの子供が主人公になる日はいつ
877名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 18:25:04.55 ID:F3AhT7XA0
永遠に来ないでほしいな
878名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 19:31:21.83 ID:DBvmZWUO0
ランスのガキが主人公は興味ないが
かなみちゃんがランスの子を孕むのは欲しい
879名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 19:31:59.62 ID:rFSxKoxC0
腹裂かれちゃうじゃん
880名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 19:42:21.14 ID:xek7g/eG0
いつまでもIF(鬼畜王)を引きずらないでよ
881名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 19:51:59.71 ID:ZIyxpZSe0
ランスのガキPTは一度やってみたい
882名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 19:54:11.82 ID:O2DUKZE20
作ればいい、近作ならできる
883名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 20:02:05.93 ID:Qi/zbNpG0
かなみちゃんが帝王切開?
884名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 20:13:40.81 ID:9tLD7U4G0
鬼畜王ネタにアレルギー反応起こす奴は何なの?
885名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 20:15:59.45 ID:ZIyxpZSe0
どんなネタにもアレルギー起こしたい人はいるもんさ
ロリに欲情見せるランスにはアレルギー起こすわ
886名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 20:21:33.17 ID:6iuA0mJb0
おまえはカロやミルに手を出し、カーマにも撫でられ続けたら勃起した宣言のランスアウトなのか
887名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 20:23:35.95 ID:ZIyxpZSe0
カロリアはセーフ、あとの二人はアウト
地蔵っ子は別競技
888名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 20:26:45.79 ID:EVfMoeY/0
>>879
コードは織音がランスシリーズで一番嫌いなキャラで今後絶対出さないらしいから大丈夫
889名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 20:29:13.65 ID:rFSxKoxC0
いやむしろ裂いて欲しい
890名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 20:52:06.75 ID:cMCboDrf0
リョナはメディウサ含めてこれからもいらないわ
だけどリアより先にかなみが孕んだら、かなみちゃん虐められるだろ
891名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 21:02:50.21 ID:TOxY7JA00
メディウサに捕まったら犯されるどころじゃないからな
鬼畜王はミリ、カオル、五十六だったかな?
戦国でレイラさん捕まるとイベントあったし、今後どうなるやら
892名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 21:04:49.27 ID:rFSxKoxC0
ミリは死んだし、五十六は戦線に出ないだろうから、カオルが有力候補だな
あとは妹のミルとかか

ホーネットの眼姦には期待しています^^;
893名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 21:08:21.11 ID:q+cGXLUQ0
ランスシリーズは最後に鬼畜王のリメイクかそれに似た大きい作品を作ってほしい
894名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 21:12:21.24 ID:kgD3aIlx0
戦国の五十六ルートの展開は燃えた。ランスの子供はあの立ち位置で活躍してほしい。
あれ、親も子も年齢がびみょーになる?
895名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 21:40:37.40 ID:gdQ+bKQ10
>>891
ご安心ください、そのための魔人リズナです。
896名無しさん@ピンキー:2012/04/24(火) 23:08:39.00 ID:q+cGXLUQ0
ランス6やってるとたまに戦闘中のコマンドがマウスに反応しなくなるんだけどこれなんなんだ
何回も再起動させられていい加減鬱陶しい
897名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 00:29:50.05 ID:yipPrkAL0
>>894
少なくとも、後1,2年で魔軍が人間領に攻め込んでくるんだから
子供たちがそういった活躍をする機会はまずないだろうな
898名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 00:33:26.61 ID:5QfnnSa60
>>894
いらないいらない
899名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 00:42:56.81 ID:xczp+9Cu0
ダークランスとリセットの活躍はありそうだが他は無理
ってこれループ何度目だ
900名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 00:44:09.09 ID:d+sxJ6jk0
いらない厨うぜえな。お前がいらなくても俺達がいるんだよ
見たくないならお前だけスキップしろや
901名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 00:46:07.95 ID:xczp+9Cu0
>>900
ランスのとはいえ子供の話題しつこすぎるからだろ
902名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 01:00:18.96 ID:KLdKo2NM0
他に大きく影響を与えすぎる展開なんだから
スキップすりゃいいって問題じゃないだろうに
903名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 01:03:15.86 ID:MIXL0YLN0
ランスの子供はいいや
五十六ルートのラストは良かったけども
904名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 01:05:25.32 ID:8js200VZ0
俺はあのラスト萎えたし
10年も進められたらたまったもんじゃないしで問題外だな
905名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 01:07:09.09 ID:xczp+9Cu0
ランスのガキはもう出てきてしまってる三人だけでいいよ
子供が増えれば増えるだけ他のキャラそっちのけで語りが横行しそうだし
906名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 01:10:00.42 ID:W6KvHQTu0
つーてもリアマジックてるさんの子供は出てくるのが決まったも同然なんじゃね

あっちこっちの有力者に種つけしまくってるから遠くない未来にランス帝国できるなw
907名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 01:12:03.00 ID:xczp+9Cu0
シリーズ綺麗に終わるには主役に子供なんていないほうがいいと心から思う・・・
908名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 01:12:52.83 ID:MBvgCwO50
子供が増え続け事自体は五十六にすら出来た時点でもう諦めたな
一人で抑えてくれるのが一番良かったが
909名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 01:14:05.32 ID:j4pH2I7z0
エロゲで息子って本当に扱い難しいよな
910名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 01:15:20.70 ID:xczp+9Cu0
娘もだよ
そこはランスが葛藤しまくって笑えたが
911名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 01:23:36.36 ID:42F+SI+v0
>>907
「ランス、再び冒険の旅へ」以外の終わり方はないんだから子供が何人いても関係ないだろ
912名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 01:42:21.25 ID:34uQPfiu0
>>906
別に決まってないが
出ても出番がどれほどあるかは疑問だし

>>910
別にどうでもいいけどな
913名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 01:44:58.59 ID:S+x589Z80
エロゲでエロの無いキャラの推しほど空しい物は無い。
お前のことだよリセット
914名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 01:50:50.81 ID:9Hz0CVyD0
某所ではそのエロのない娘キャラが客寄せパンダになってるんだぜ
915名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 01:53:49.27 ID:B1pe+jNh0
まーたシルバーコレクター魔想厨が負けた事根に持ってネガキャンしてんのか
困ったもんだ
916名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 02:03:24.37 ID:uzhWIdpT0
パンダってほどにならんよ
リセットの人気って結局他に犠牲にしまくった上での人気だから
ぶっちゃけるとパステルを犠牲にしてる
鬼畜王の時じゃパステルとリセットは別にたいして人気に差はなかったんだから
1位といっても謙信みたいに2位に圧倒的に差をつけたわけでもなく
ランス9でどれだけ出番あるか分からないようなキャラだし
917名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 02:06:11.43 ID:L/0izKC90
やたらとランスの子供を活躍させたがる人たちは、
ダークランス=勇者説を提唱していた方々を彷彿させる

リセット、ダークランスは今後も出るだろうけど
この2人でお腹一杯。乱儀やらてるさんの子供とかは名前がチラっと出るぐらいで良いよ
918名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 02:19:23.06 ID:lGPsa1mN0
ってか一体何年経過させれば活躍させられるんだw
919名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 02:22:22.54 ID:GV3P7cw70
鬼畜王やりてえ
まずは買わないといけないんだけど中古ですら売ってるとこ見たことないんだよな
鬼畜王って今時でやるとどんなもんなの?昔のシステムだからだれる?
今やっても普通に楽しめるんだろうか
920名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 02:25:13.55 ID:ijvKf/slO
俺はランスシリーズさえ綺麗に終われば、次世代シリーズが始まっても受け入れられるんだが、
男主人公の性格がクソになりそう

乱義なんてナクトになりそうじゃん
ビッチリセットにするか、戦闘狂のてるさんちの子にするしか選択肢なさそう
921名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 02:27:18.55 ID:MIXL0YLN0
>>919
アリスソフト アーカイブズで無料DL出来るよ
あと、今でも俺は楽しめた
922名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 02:33:15.50 ID:ijvKf/slO
>>919
SLG部分は優秀だがUIには期待しない方がいい
戦国ランスが楽しめたなら楽しめる
アリスがフリー宣言してるからネットで落としていいのよ
923名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 02:45:20.79 ID:S+x589Z80
>>920
次世代シリーズとかやらなくていいよ。
どうやったって劣化にしかならないっしょ。
924名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 02:52:53.37 ID:oeWRa0+b0
主人公ランスのカラーは緑
完結した後のシリーズを引き継ぐのはまそーさんとランスの緑髪の子供だな
925名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 02:54:19.13 ID:MbkoN/vs0
また魔槍ランスかw
926名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 03:13:36.75 ID:0+znYQ000
次世代やるより、ランスが用務員になってあれやこれやする話のほうがマシ。
乱義とか優柔不断で真面目で奥手で鈍感で落ち込んで、みたいなキャラになりそうでランスでみたくないわ。
927名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 06:31:33.94 ID:1NvxsyX/0
ランスの子供の話題が嫌だからするなとか
嫌な話題ならスルーすりゃいいだろうに……
スレが自分の私物だとでも思ってるのだろうか?

次世代シリーズはやって欲しくないけど
肉二世といいハーメルンといい次世代モノは期待できねえ
928名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 06:33:17.51 ID:QrK/OYqO0
> 嫌な話題ならスルーすりゃいいだろうに……
お前はスルーしろとか言ってるがスレを私物だと思ってることだね
929名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 06:40:40.20 ID:S+x589Z80
>>927
肉二世は無印の頃は、二世物では珍しく一世にもそこまで頼らず
一世知らない世代の若い子にも受けた数少ない成功作だったろ。
タッグ編でクソになっただけで。
どちらにせよランスもランスのキャラが強すぎるから二世物やったって成功は無いだろう。
930名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 06:41:35.16 ID:2rczU11I0
二世のキャラが戦国あたりに介入して、歴史の変わったランスクエストが新発売という流れでお願いしますね
931名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 06:45:27.95 ID:O3pei4Qt0
肉二世は面白かったよ
932名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 06:48:21.16 ID:3j1vSvg/0
>>927の上三行みたいな事を言う奴が多いから余計バッシングが増えるんじゃないの
それと勇者の話題になるとすぐフォアリュッケン君や乱義が勇者とか繰り返す奴がいたせい
まあアレルギー反応なのは分かるがそもそもアレルゲンが悪い
933名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 06:51:28.79 ID:O3pei4Qt0
ぶっちゃけ子供の好き嫌い以前に
子供の活躍を望むってことが時間経過を促しちゃうから拒否反応出ちゃうんだと思うぞ
どう考えても子供連中より既存ヒロイン連中数が多い上に人気があるわけで
934名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:02:44.41 ID:r2G29ydH0
勇者といえばアリオスはまだ名前しか出てないな
ランス、健太郎、アリオスが英雄の素質を持つ設定だったか
935名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:03:17.51 ID:1DfxlmHb0
フェリスとカラーの子供は成長が早いから本編で活躍できても
リアだのマジックだのw
お前らランス何歳まで話し続けさせるんだよw
936名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:05:43.63 ID:1NvxsyX/0
>>928
お前頭悪いな
スルーを強制なんてしてないぞ

>932
年齢的に疑問が出るロッキー説が抜けてる
937名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:06:46.72 ID:Wog4P2RL0
>>933
だわな
普通に考えれば話しに大きく絡んでくる年齢にはならん
子供の話題が嫌だから〜じゃねーよw
現実感のない妄想に価値がないんだよ
938名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:08:34.40 ID:4k6LlQMQ0
>>937
本当にねえ
939名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:09:44.75 ID:2rczU11I0
あらゆる面において不毛だからなぁ
こう、過剰反応する人が現れる点も含めて
940名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:10:15.75 ID:8PTJquld0
この話題でするなとか言ってる馬鹿は一人しか居ないよな?
941名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:11:26.13 ID:ubARbKcf0
どうせ話題なんていつもループしてるし、どうでもいいや

常駐してる人間ばかりでもないし、ウザッテェ時は参加しないし気が向けば乗っかるし
942名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:12:49.00 ID:NAGruZjG0
そういやアリオスはランクエでは精液タンクとして登場しなかったのか
出番がなくてよかったのか悪かったのか
943名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:14:17.52 ID:2rczU11I0
鬼畜王の時と違って、ランスと面識がある上に仲は最悪だからな 登場したら面倒な事になってただろうて
944名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:20:40.85 ID:8NEKK4CJ0
ランス9とイース8はよ
945名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:21:53.52 ID:1NvxsyX/0
そもそも今後アリオスに出番があるのか?
946名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:22:54.36 ID:Oma9yL/d0
頭悪いって言う奴って大抵頭悪く見えるのは気のせいか
947名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:23:14.40 ID:j4pH2I7z0
アリオスとランス出会った話アリスの別ラインで作れよ
ランスの派生シリーズなら売れるだろ
948名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:28:44.00 ID:1NvxsyX/0
このスレって単発ID多いな
949名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:29:49.82 ID:xHeEOroF0
この話題に関しては>>933>>937が全てだな
950名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:30:32.27 ID:MBvgCwO50
>>947
別ラインとか言っても絶対に関わらなきゃならない人間は出るし
そんなものよりは9だ
951名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:33:51.43 ID:Oma9yL/d0
単発言い出しててワラタ
952名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:54:41.25 ID:tJj54cyai
戦国の絵が至高なんだから戻してくれないだろうか
崩した結果どっちかっていうと批判の声の方が多く挙がってるよね
頼む、戻してください!!
953名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:55:33.23 ID:Zwo5+q9Z0
何年後の話とはかぎらんよな
リアの息子が隻腕の騎士、マジックの娘が流れの女戦士になって
過去のゴモラタウンにタイムスリップすんだよ!

・・・うわクソシナリオ確定
954名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:55:36.16 ID:xHeEOroF0
日付変わってるのに単発気にする奴は病気だろうな
955名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:56:16.65 ID:Oma9yL/d0
>>953
もうちょっと需要がありそうな子供にしたほうがマシだなw
956名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 07:59:48.99 ID:MBvgCwO50
ランスシリーズ その368
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1335308330/
957名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:03:20.30 ID:ubARbKcf0
>>954
病気なんて言いすぎだろ

ちょっとでも意見そぐわないと見るや周りが敵ばかりに見えるだけだ
958名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:05:04.47 ID:O/lOS0QK0
>>957
ワロタ
959名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:11:09.24 ID:8PTJquld0
いや、否定されてるだけで話題にするななんて言われてないのにそう見えてしまうほど
精神を病んでるみたいだぞ
960名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:13:43.08 ID:ijvKf/slO
シリーズスレなんだから話したければ話していいんじゃねえの
妄想に価値がないとか言い出すと、このスレを見てること自体が不毛だと思うわ

次世代シリーズとか↓しか思い浮かばないんですけどね
乱義「やめろーーー」
961名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:16:20.12 ID:PpPk/12O0
>>933
まさにそれ
962名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:22:15.28 ID:xHeEOroF0
まあいいとこダークランスやリセットくらいさね
963名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:22:15.57 ID:8NEKK4CJ0
そうね。俺も別に話し自体はとくに問題ないと思うよ
お互いを排除なんてせずに楽しくレス死合えばいいんよ
一応の目処の10まではどっちにしろ活躍出来るのはリセットとDランだけだろうけど
ま、その後にスピンアウト的な作品で出てくる可能性もあるし、たぶんそれも買うしな
964名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:26:01.37 ID:PpPk/12O0
問題ないと思う人もいれば問題あると思う人もいるわな
それが時間をすっとばして多数のキャラに影響を与えるようなものなら尚更
ある意味子供以外いらないって言ってるようなものだもの
965名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:29:15.47 ID:8NEKK4CJ0
10まで出てからならそういうスピンナウトな作品も問題ないんでしょう?
ならそれをアリスに請願すればいいんじゃないかな
どちらにしろどんな作品をリリースするかはアリス次第なんだから、うちらは待つだけさ
966名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:31:13.21 ID:DUW0/IrR0
スピンアウト出すよりランス主人公のその後の話のほうが欲しい奴多いかもしれんし
真鬼畜王でも構わんが
967名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:31:15.02 ID:xczp+9Cu0
>>965
外伝の小話ならよさそうだが
世の美女が全員親父のお手つきな世界が舞台のエロゲなんてやりたいか…?
968名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:32:37.07 ID:ubARbKcf0
その頃にはロリだった果実が実ってるだろう

年増は大半がお手つきだろうが
969名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:33:46.52 ID:MBvgCwO50
そして先に食われるヒロイン達
970名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:35:07.70 ID:3j1vSvg/0
>>948が単発言い出してからIDが軒並み青くなってわろた
まあ俺もだが

単発認定なんて頭悪いの最たるもんだろ
971名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:36:30.93 ID:i5w7AvPfO
夜が来るの続編まだですか?
972名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:37:27.01 ID:xczp+9Cu0
そういえば乱義には星川みたいな成長もあるか
それならスレの拒否反応も少なくすむかもな
973名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:37:50.44 ID:ubARbKcf0
>>969
競争するってのも面白いな

キャラに合わないけど
974名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:43:44.16 ID:j4pH2I7z0
人気のまそーさんはダークランスにもやられりゃいいよ
よかったね
975名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:44:03.58 ID:DUW0/IrR0
>>970
そりゃそうだろうよ
アホにやっぱり単発だなって思われるのが嫌だろうから
976名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:44:34.69 ID:xHeEOroF0
>>970
単発言い出す子に一番効果的だからね
977名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:45:49.42 ID:E5meeMQq0
まそうさんとリセットのイベントは良かったなあ。
978名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:47:50.53 ID:T6Zizkzd0
常駐してるがROMが多いんで十中八九単発
979名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:47:56.62 ID:ubARbKcf0
そういえば魔人の子は成長速いとかってのはあるんだっけ
ホーネットとか黒姫とかはどうだったか

>>976
よォ、俺は知っているぞ貴様の誤爆を
思わずシンパシーを感じた
980名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:49:31.12 ID:xczp+9Cu0
まそうさんはファザコンだからな
981名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:50:12.76 ID:j4pH2I7z0
黒姫はずっとねーちゃんのままって島津四兄弟言ってたな
982名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 08:54:15.59 ID:OfQ3Wep+0
排除せずとか無理だろ
pinkは数年前から自分の好きな話題以外のこと話してると血管ブチ切れて喚きたてるガキンチョがやたら増えた
同時期に文句しか言えないクソゲー連呼する奴等もね
983名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 09:11:47.28 ID:xHeEOroF0
>>979
バレタw
同じところ見てる人がいるとは
984名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 09:19:47.81 ID:qX1HY1x20
ランスシリーズスレって特にガキ臭いよな昔から
985名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 09:32:06.74 ID:Zwo5+q9Z0
ガキ臭くないエロゲー関連スレなんてあるだろうか?いやない(反語
986名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 09:39:26.12 ID:ckQUB7Sk0
>>985
周りを巻き込むなよ
ランスシリーズスレは昔から特にガキ臭い
987名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 09:41:13.24 ID:O+/5omn50
他も十分ひどいけどここはそれが顕著だな
988名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 09:45:51.20 ID:3j1vSvg/0
あの手この手だなー(棒
989名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 09:57:21.38 ID:qX1HY1x20
でも昔から見てると本当にそう思うんだわ
990名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 09:58:54.40 ID:ckQUB7Sk0
>>989
はげどう
991名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 10:05:20.29 ID:tJj54cyai
ランス自身がガキ臭いんだからガキ臭いのが集まるのは当然のことじゃないの
992名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 10:12:10.73 ID:dquHL7sr0
ガキの頃ランスやってた連中も今ではお父さんだからな

主人公の子供が活躍するシナリオが読みたいユーザーがいても不思議はないだろ
993名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 10:13:58.04 ID:qX1HY1x20
鬼畜王から入った多数ももはやおっさんだしな
994名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 10:15:20.45 ID:R+5hHLTaO
ランスシリーズ完結後に望むのは、正史エピソード準拠の鬼畜王、
そして、ランス王死後に世界を分割した子供たちの地域制圧マルチプレイ
995名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 10:18:37.10 ID:ckQUB7Sk0
>>992
お父さん関係ないから
996名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 10:25:11.68 ID:W6KvHQTu0
種つけまくってるんだから誰か孕むのは別にいいんだけど
孕んだキャラが間違いなくエロから外され要員になるのは悲しい
子供はどうせシィルとの子がベタにランスファミリーってなりそうだし想像してもあまり拡張性が無い
997名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 10:25:51.76 ID:tecm9ey1i
ランスが敗死してランスの子供たちの世代が仇を取る展開でいいよもう
998名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 10:27:22.31 ID:djaq3v0b0
リアの子供は女かな?
999名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 10:42:26.95 ID:NAGruZjG0
その話題純粋に興味あるか?と疑問に思えてならないなぁ
1000名無しさん@ピンキー:2012/04/25(水) 10:47:54.31 ID:gh/NvOuc0
単発IDの俺が華麗に1000ゲット

かなみちゃんに1000を捧げるぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。