ランスシリーズ その363

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

「ランス・クエスト」追加ディスク 「ランス・クエスト マグナム」 2012/02/24 発売予定
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance8/

ランスシリーズ その362
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1329662571/
2名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 20:28:47.63 ID:7lAawNG60
3名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 20:30:16.16 ID:7lAawNG60
<関連スレ>
アリスソフト407
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1330430611/
戦国ランス part419
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1329475806/
ランス・クエスト マグナム part277
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1331178032/

<関連リンク>
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://xfu.jp/alice/
ランスシリーズ用語集 気違い帽子屋(更新停止。鬼畜王まで)
ttp://homepage1.nifty.com/mad-hatter/
ランスシリーズ用語集 ひつじ小屋 (更新継続。5D、6 デモ配布。Wiki設置中)
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/

<過去のアリスソフト作品>
※配布フリー宣言必読
http://www.alicesoft.com/annai.html#free
アリスソフトアーカイブズ
http://retropc.net/alice/
alicefree
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html

ランスU非公式修正ファイル
http://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0587.zip
ランスV非公式修正ファイル
http://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0574.zip
ランスW非公式修正ファイル
http://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0584.zip
鬼畜王ランス 起動・動作FAQ
http://xfu.jp/alice/hfree.html
4名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 20:30:45.64 ID:7lAawNG60
注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
 世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています

ルール
・次スレは>>950が宣言をして建ててください。>>950が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
 それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう
・興味のない話題に対しても寛容に
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで
・アマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで
5名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 00:23:15.62 ID:4La2KAul0
>>1おつ
6名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 00:31:54.11 ID:SNWys95vO
>>1

もう1年後にはリス派が統一して総攻撃かけてくるのかと思うといよいよ終わりが見えて寂しくなるな
7名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 00:36:12.11 ID:3PW3Icms0
リスちゃんに犯される前に無事なシルキィちゃんに会いたいれす
人間の時のエピソードを聞いてからファンになっちゃったれす
8名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 00:46:28.30 ID:+sHCPIQ/0
6でゼスの腐敗を取り除き、戦国で魔人とオロチ問題を解決し
8でカラーとAL教団…ランスによる恒久平和世界構築も近いな
9名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 00:48:26.90 ID:1C2n2u5r0
構築した瞬間壊されるけどな
10名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 00:51:39.90 ID:5o8lZ5qi0
「ルドラサウム飽きる」
までやんのかねぇ
11名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 00:55:24.60 ID:ZxMG383D0
人類を滅ぼすために何千何万という天使の軍勢が舞い降りて主人公が絶望を打ち破る
とか絵的にも話的にも良い感じに中二で熱くなりそうだが、
ランスでやるととたんに違うなって気がしてくるなw
12名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 00:59:40.57 ID:FZ2S6GeK0
ランスはランス、勇者は勇者というのがいいところ
13名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 01:02:41.06 ID:e4m9eYD60
当代の勇者のゆの字も出てこないね
9で出なかったら最後まで勇者出なさそう
最終作でいきなり出張ってきても、なんか違うしなあ
14名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 01:03:14.56 ID:9N2yx/Bf0
新訳鬼畜王では魔王ケイブリスルートをちゃんと入れてくれ
倒したら普通のケイブリスに早変わりとか虚しすぎ
15名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 01:08:34.14 ID:kRqrKBj90
まぁアリオスと違って主人公ってわけじゃないしな、当代
16名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 01:09:57.85 ID:WuykCkq10
そういうのは鬼畜王で一度見てるんで
17名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 01:10:33.44 ID:1C2n2u5r0
>>13
勇者のゆの字はウィチタの後日談で出てきたじゃない
ただアレをみてもウィチタが現役のうちに勇者パーティーが魔王に喧嘩売るってくらいしかわからないけど
18名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 01:12:46.57 ID:XdWFo4Al0
アテンを指して「これ従者コーラだろ!勇者きたなコレw」って豪語してた奴は元気にしているだろうか
19名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 01:14:13.11 ID:YKUPotpx0
ランスもっと引っ張りまくったら、ドラクエが一斉風靡してた頃の 勇者 というネタが通じなくなってくるな
20名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 01:15:29.72 ID:5o8lZ5qi0
傾国を指して「これ成長ミルだろ!」よりはマシだったが……
21名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 01:16:12.74 ID:vNzsVzWR0
そういえばウィチタって将来勇者一行に加わるんだったか
他のパーティーメンバーもウィチタレベルの人材かもしれないと想像すると未来の勇者の先行きが不安になってくるな
22名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 01:57:31.23 ID:xI0Q/0+z0
ウィチタだけじゃなく、敵対状況的におそらくカーマもだろうけど
勇者は異性にモテモテスキルが発動するから
憧れは幻想だったは、そこら辺のNTRが関係してるのかもな
23名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 01:59:48.24 ID:+sHCPIQ/0
あの年頃の憧れなんてそんなもんて気もする
カーマは自分が見たいランスの一面しか見れてなかったって言いたいだけじゃね
24名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 02:20:35.13 ID:x8vxSqck0
今回カーマの教育にランスのチェックが入ったから
あの後日談は、ランスは憧れた緑のかっこいい男そのものだった、に変わる可能性もある

俺はランスに幻滅する大人カーマも嫌いじゃなかったけどな
ある意味、まともな感性に育ったといえるのにw
25名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 02:22:05.54 ID:Y5HNTTG+0
何を言ってる
スケさんで常時勇者をブースト状態にできるウィチタはお供として最適な人材だろ
26名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 02:27:52.33 ID:3PW3Icms0
>>24
俺カーマの漫遊見たけど後日談はそのままだったぞ
27名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 02:55:59.08 ID:MQ31dl740
アレっしょ かなみみたいに
優しくして…… → 俺の好きな通りにやるぞガハハ!
っていう感じで 普通に抱いてもらえばいいのに何かやらかして仕置きエッチみたいな
28名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 03:10:23.72 ID:C8tCh6SL0
アムちゃんは天志教の布教でもしてれば、魂は悪魔に分配されてたのに
さすがにそこまでは知らんのかな
29名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 03:32:54.12 ID:i+W+Siry0
負けず嫌いって言ってるし他力本願寺では溜飲が下がらんのだろ
30名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 03:35:16.69 ID:MQ31dl740
というか、悪魔が対神勢力って知らないんじゃね
悪魔と接触できる機会とかもそうそう無いし
31名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 03:40:03.33 ID:Y5HNTTG+0
自分の力で腐れくじらを抹殺することが重要なんだよ
ラサウムがやったところで意味なし
32名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 06:09:39.46 ID:xxlXwgCz0
ルドからラサウムに変わるだけで何の解決にもならない
ラサウムを契約で、絶対逆らえないようにでもするなら別だが

いつ心変わりするかわからんのだから、ルドにもラサウムからも別個で輪廻をどうにかしないと
33名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 08:02:33.88 ID:oINkaixl0
『ランス9(仮)』 アリスソフト 2013年 SLG
原作:TADA 監督:ぷりん メイン原画:織音
34名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 08:09:45.97 ID:ZxMG383D0
同士討ちも狙えるし、ラサウムの存在知ってりゃそっち利用する気はする

>>18
サクラ黒幕説なんてのもあったなw
35名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 08:16:15.56 ID:SYH9SxBX0
サクラカワイソスw
36名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 09:32:04.03 ID:M1KMo4nni
下位レベル神のウィリスですらレベルダウン可能なんだからアリス神攻略とか無理ゲーだな
37名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 09:38:43.52 ID:cNeGa2Eo0
>>18
サチコがパンピーの癖に才能限界高過ぎ!年齢もあってるし、こいつ勇者じゃね?!…とか思ってたよ、俺。
38名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 09:41:04.25 ID:MspQuAgS0
パンピーっぽく育っただけでお父さんが超のつく実力者だったっていうね
39名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 10:00:21.83 ID:tBox6WDi0
テオマン先生はランス5で出るんじゃね?
9終わったら一回5は出るだろうと思うよ、何らかの形で
40名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 10:45:46.49 ID:srbhCCZ+0
魔人リズナ
勇者の仲間ウィチタの魔王退治旅

あたりは後日談で言われてるから、ウィチタ現役の数年後〜十数年後ぐらいには勇者が魔王と戦う事態になることは仮決定なんだよな。
可能性としては、ウィチタがエターナルヒーロー化して数百年後にのびるかもしれんけどもw
リズナは幸せになれるんですかねえ・・・
41名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 10:48:19.29 ID:WuykCkq10
Q.アリオスって本編に出る前に定年になっちゃいましたね。
TADA:そうなんですよ、彼 勇者定年なんです。可哀想ですね。
    ( 一応、彼が間に合わないのは予定通りという事で・・)

って6のジョンブルで言ってるから
9以降でアリオス、あるいは新勇者が絡んでくるんじゃないの?
42名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 10:55:36.10 ID:vXgLqJPK0
>>40
別に3年前にもそういう事態になってるんだから
それが重大な事とは限らん
43名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 11:18:03.02 ID:GKke8A4W0
ランクエ番外編が出るならランスを倒すランスクエストがやりたい。
主人公格がバードや子鹿で、エロシーンはランスがやったシーンが
描き下ろしで再録。あるいは強引にモルルンイベント被害。
他キャラカップルのいちゃいちゃ。
次回作に影響ない程度で本編で全く触れられなかった過去作キャラ全員登場。
世界は救わない、夢オチでもオッケー。
低価格で出してくれるならやらせろじゃなくてやらせてくださいというものです。
44名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 11:28:28.24 ID:imSn1C4W0
ランスにょはまだ?
45名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 11:44:35.20 ID:cNv5VKA/0
主人公パーティがチマチマとしかレベルアップしないのに、
何度もLV35超まで上げて来る根性は謙信以上。
しかし扱いが軽すぎて救われないマチルダ

モルルンや素早さ仙人みたいに、エロイベント用の生け贄(自分でもOK)を
捧げれば経験値やスキルを得られる存在でもいたのかな。
下級神には私利私欲で動く堕落した輩も大勢いそうだ。
強さの追求に余念が無いキャラは、契約結ぶんじゃないかな。
それでいて魔人の使徒になるほど束縛やリスクはなさげ。

ナギとかは強さと引き換えに散々やられてそうだが、
かなみとかは確実に尻ごみしそうだ
46名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 12:09:25.93 ID:3PW3Icms0
そういや前スレでルドの存在を教えるのが香姫が元ネタの黒姫からクルックーになるんじゃないかという話が出たけど
実はモエモエ王国はルドの存在と魂の循環のシステムを解明しているっていう設定があるから
そこから話を聞くってのもあるんじゃないか
Yでお姫様を助けてるわけだし
47名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 12:15:10.07 ID:aLFIhZMC0
3行くらいにまとめてくれ
48名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 12:15:29.80 ID:jb+/W0Xv0
モエモエ王国ってもうないしお姫様もランスが成仏させたでしょ
49名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 12:17:58.73 ID:vXgLqJPK0
解明って・・・
なんなもん超聖書とおんなじ様なもんだろ
50名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 12:20:51.83 ID:gO28lIyA0
モエモエ王国が知ってるなら

モエモエソードを持ったアベルトの魔血魂から復活して教えてくれるなんてワンチャンあるのか
51名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 12:56:10.98 ID:cNv5VKA/0
モエモエ王国が何かを知ってたと仮定すると、亡国および姫封印の理由もそれ絡みなのか。
当時のゼスもしくはゼスを動かせた誰かが、モエモエ王国の知識を危険視したんだろうか。

どうでもいいが、AL教では成仏なのか。 
プロテスタント系では召天(昇天はキリスト限定?)、ローマカトリック系では帰天、正教会は永眠
イスラムやヒンズーのはどう邦訳されてるんだろ。
52名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 12:59:26.26 ID:vXgLqJPK0
>>51
成仏に関しては同じ事を思った
それ天志教だろ、と
書いてる人間が日本人で、細かく考えて書いてないから仕方ないかと諦めてるが
53名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 16:06:29.25 ID:x8vxSqck0
現実の宗教っぽい装飾であっても、別に用語まで準拠しなくてもいいと思うぞ

天志教の開祖は一時期大陸全土を掌握したんだから
成仏という言葉が一般化したんじゃないか、くらいにこじつけても悪くあるまい
54名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 16:12:27.38 ID:NItlRtpd0
ランスシリーズは幽霊成仏イベント多いからな
今さら別の言葉を使うわけにもいかないんだろう
55名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 16:15:15.63 ID:MQ31dl740
JAPANだけど日本人 JAPANだけど日本刀
こんな世界で細かい言葉使いをどうこう言ってもなぁw
56名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 16:35:01.15 ID:MspQuAgS0
昨日の全てライターが悪いの子と似た不毛な空気を感じる・・・
57名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 17:04:53.26 ID:350UQsvN0
グローブとかソードとか日本語では無いですよね
58名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 17:06:47.09 ID:srbhCCZ+0
そもそもキリスト教に悪霊じゃない幽霊の定義なんてあるんかな。
AL教は悪くない幽霊の定義がちゃんとある=存在を公認しているわけだし、成仏に類する言葉があっておかしくないんじゃないの。

人が死ぬことの昇天は、幽霊に対するお払いによる成仏供養とはまた別のものだとおもうし。
大してコダワリもないのにヘタに造語作るより、素直に成仏って表現したほうが楽なんでしょ。
・・・おっとこういう結論はこのスレでは怒られるかw

えっと、天志教の解釈が水面下でAL教に影響を持っているから天志教用語も定着してるのかもね。うん。
59名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 17:14:06.61 ID:Ciba30nO0
実際の宗教語との照らし合わせに意味があるのか
きのこを金魚と呼ぶような世界だぞ
60名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 17:16:52.02 ID:As+K4q/H0
ランスの世界で神と仏は別でしょ
61名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 17:21:20.65 ID:MspQuAgS0
>>58
もしかして昨日の反省が足りない人?
62名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 17:36:36.75 ID:srbhCCZ+0
>>61
そうだけど、何かようですか? (反省が足りない=)反省しろとか掘り返すあたり、また暴れて欲しいんですか??w
今でもランクエのシナリオ担当はクソだとおもってますんで、続きをご希望なら続けますけど。

ご希望でないですよね。 ・・・なんでアンカーつけてまで掘り返してるのかよくわからんけど・・・はい終了。
63名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 17:42:14.28 ID:350UQsvN0
実際ランクエのシナリオは結構違和感とか不自然さが目立ったし
俺もあんまり良いもんではないと思う。
64名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 17:46:34.67 ID:d53DXJ8V0
ランクエくそつまんねえ、ランス6から戦国の流れが最高すぎたわ
言いたかないけどとりが戻ってこないかぎり終わってんだろランスシリーズ
65名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 17:53:17.30 ID:vNzsVzWR0
やっぱり小説とかいつも読んでる人たちには生きてるキャラ感とやらの違いがわかるんだな
66名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 17:54:35.12 ID:MspQuAgS0
>>62
いや分かってればみんなNGに放り込むの楽だろうなってだけ
67名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 17:55:34.28 ID:350UQsvN0
>>65
俺もいつも小説とか読んでるおかげで
大帝国のランスはヨイドレが書いてるって一目で分かったわ
68名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 17:55:43.95 ID:JhSmzjCA0
まあ普段小説読んでるやつらにとったら児戯に等しいよ
69名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 18:03:51.84 ID:nZunUfGg0
はよあのコピペ
70名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 18:04:28.15 ID:Pqjgw8G+0
モエモエ王国がルド知ってるってのは共同墓地の張り紙?みたいなのにかいてあったやつのこと?
全ての魂はルドラサウムに帰る〜、みたいなのがチラッと書いてあったやつだよな
71名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 18:22:34.27 ID:x8vxSqck0
そういえば、漫遊でウィチタのキャラが変わったという人がいるけど
俺はアレで初めて、正史でのウィチタが好きになったな
ランス6から出てランスに犯られてもいるのに、カオルの陰に隠れて影薄いなあと思ってたし
鬼畜王からのキャラの中では、珍しくキャラ立て失敗してると思ってた

男の弱点:ダイヤモンドクラッシャーはワロタw
ウィチタがそれを知らないで使ってるって設定もいい
72名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 18:25:45.18 ID:3PW3Icms0
ウィチタが男口調だって情報を聞いてwktkしながら漫遊を見たけど別に普通だったからがっかりしたな
73名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 18:33:49.32 ID:XdWFo4Al0
小説とウソは言わないようには殿堂だよなもう
74名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 19:07:37.12 ID:aLFIhZMC0
>>66
五行以上の発言連続でした奴はNG振り込んでるは
75名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 19:22:41.49 ID:d53DXJ8V0
NG宣言かっこいいですね
76名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 19:23:24.32 ID:z8d8Vmwf0
かっこいいは〜w
77名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 19:39:18.23 ID:aLFIhZMC0
照れるはwwwwwもっと称えろwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 19:41:39.44 ID:JhSmzjCA0
普段小説読んでない低能はNG入れるわ
79名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 20:43:50.44 ID:Pqjgw8G+0
はー、かっこいいれす…
80名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 21:47:55.09 ID:Y6nIVWCl0
そういや、天志=仏教でいいの?
謙信が仏教の絵本持ってなかったっけ?
81名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 21:55:23.29 ID:1C2n2u5r0
天理教だと思ってた
82名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 21:57:23.98 ID:Pqjgw8G+0
なんか柔道強そう
83名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 21:57:35.04 ID:ZxMG383D0
ラサウム「ようこそおかえり」

当たらずとも遠からずだなw
84名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 22:03:05.03 ID:srbhCCZ+0
信長との敵対の絡みは比叡山焼討ちを連想、
雑兵は長島一向一揆のイメージ。
まー普通にステロタイプな仏教タイプなんでしょうね。さしたる宗教的コダワリはないと思える。

巫女機関=コスプレ風俗でいいんですかね
85名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 22:27:28.09 ID:3PW3Icms0
ところで帝の威光って大陸に住んでる日本人にも通じるのかな
例えば生まれはJAPANだけど育ちは大陸のかなみとか
ハーフの乱義とか
多分石丸の時代あたりに移住して血もほとんど大陸人と変わらないであろう魔想さん達みたいな人とか
86名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 23:16:45.09 ID:Y6nIVWCl0
血か生まれかになるんじゃないかな
87名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 23:19:31.31 ID:MspQuAgS0
大陸で生まれた生命とかそんな感じだろう多分
ルド輪廻の都合上
88名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 23:25:27.65 ID:lXHW4y4g0
鬼畜王の付属本ってどこかで落とせる?
http://www.alicelinks.info/
↑にあるって聞いたけどもうこのサイトなくなってるし・・・
89名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 23:33:04.18 ID:Y5HNTTG+0
少なくともかなみちゃんには100%効くだろう
90名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 00:42:27.94 ID:MhflHrhX0
禿のもってるアリスかわいい
91名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 00:46:29.76 ID:MhflHrhX0
耐性?
92名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 00:50:00.89 ID:MhflHrhX0
誤爆
93名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 01:01:40.95 ID:3pl8Z3lN0
>>88
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/181651.rar&key=rance5
前に誰かがうpしたの残ってるぞ
94名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 01:59:42.42 ID:BFVyfaYk0
ドラゴンが滅ぼされたのってエンジェルナイト襲来でなのかね
95名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 02:35:26.80 ID:qaTL/Y1c0
>>80
そうだよ
96名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 09:09:42.73 ID:ee6WsSE80
ランス4.1 4.2は64ビットでもインストール、プレイできる改造って
できないもんだろうか?シリーズで唯一、64ビット非対応。

どなたかたのんます
97名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 10:51:58.87 ID:GnDKIgsj0
16bitアプリだった筈だから、もはや移植の領分では?
素直にxpmodeで
98名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 11:37:54.58 ID:8yBALzrg0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2728374.jpg

魔人が一撃で殺されてたんだけど、やっぱ魔王並みなの?
99名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 11:55:36.56 ID:cxP/HFHI0
二級神並
100名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 12:03:34.92 ID:2O0YLGaxi
>>98
このシナリオ見る価値あり?
それなりに面白いなら頑張ってW3いくけど
101名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 12:04:56.66 ID:8Ykfgvn20
二級くらいが丁度よさそうだよな
四級とかだと雑魚っぽく見えちゃうし、でも一級だとそんなに高いだろうか的なイメージになっちゃうし
102名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 12:11:04.86 ID:MhflHrhX0
>>96
64bitは32bitのWOWが付いてるけど16bitは動作しない
32bitのXPとかは16bitのWOWが付いてるからwin3.1のソフトが動く
結局32bit OSでもNtvdm.exe を使って仮想環境で動作してる

ttp://support.microsoft.com/kb/320127/ja

諦めてXPとかで遊びましょう
103名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 13:19:17.21 ID:nKAQlP2t0
俺は4級神でちょうど良いと思う
104名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 13:30:18.14 ID:ngj5N8fQ0
>>103
まーな第六階級(九階級?)魔神のフェリスで魔人並だし
数百レベルのメンバーが集まれば勝てる辺り魔人と魔王の中間の四級くらいが最適な感じがするわ
魔王とか二級神はもっと圧倒的な存在でいて欲しい
少なくても4ケタくらいのレベルが必要なくらい
105名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 13:39:14.21 ID:9p1hRoB60
いつぞや出会った光の神の方が位が三つも上と考えるとALICE様がしょうもない存在に思えるから困る
106名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 14:32:22.62 ID:MhflHrhX0
ALICE様は代わりが幾らでも居そう
107名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 15:21:43.73 ID:fi3x5BXo0
ぶっちゃけ小物臭いよな
108名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 15:41:08.99 ID:8G7Hxljf0
まあ三超神ですら代わりはいるから
また作りなおせばいいだけの話だし
死んでもかまわん存在だから勇者で倒せる設定にしてるんだしな
109名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 16:27:44.44 ID:BFVyfaYk0
つくづく…大陸の人間知らないほうがいい絶望的な隔たりあるよな
アムはよく真実知っても諦めず、魔人と同じほど強くなれたもんだ
110名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 16:56:12.52 ID:YZuwPqiP0
スレの雰囲気が5D発売前と似た感じになってる
111名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 17:01:33.73 ID:hs+PbNhK0
ルドラサウムについての語り部的存在が仲間&強力に味方についたわけだし、そろそろvs神が見えてきたからね〜。

仕組みさえある程度わかれば、同士討ちとか誘ってなんとかこそこそ立ち回りつつ力を付ける、ってのは不可能ではないと思う。
成功可能性でいえばほぼ0%だけど、そこは主人公補正というものがあるからなー。

むしろアムの行動や、クルックーの言葉の端々から世界の真理を感じ取るだろう人がチラホラいるね。
マリスとかウルザとかガンジーだとか。
112名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 17:03:11.09 ID:aXFM2oRg0
法王特典を美樹ちゃん救済に使うってのはありなんだろうか
113名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 17:07:32.65 ID:8yBALzrg0
>>100
次のヘルマン編で人類が試されるようなことが起こるニュアンスのシナリオだよ。

無印ENDがハッピーENDに見えてくるほどの絶望シナリオなので、
見る必要はない。
114名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 17:08:04.17 ID:Awa98HVU0
プランナー「完全覚醒させてあげました、これで抵抗はありません。よかったですね^^」
115名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 17:08:35.77 ID:qaTL/Y1c0
>>112
ん〜やってくれなさそう、思ったけど
別の人間に移す形になるだろうし、その結果人類圏はなくなるわけだから
それなら本来の理想的な形に戻るわけでやってくれないこともないかも
あ〜でもALICEの今の立場は無くなるな〜まぁ気にしないかもしれないし
116名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 17:19:03.32 ID:CRH/H3dL0
>>114
やりかねねぇw
117名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 18:21:38.90 ID:abodbDj50
5D発売前のスレの雰囲気を知ってる人がいるんだなぁ、すげー
対ケイブリスは魔人健太郎やリズナとか戦力が増えて
なんとかなりそうだけど、神様相手だとどうしようもないよね
118名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 18:44:15.52 ID:ngj5N8fQ0
というか魔王含めて大陸中の全生命体が力を合わせてもどうにもならないんだから
対神戦闘なんて無理に決まってると思うが
何とかなったらそれはそれで都合よすぎるだろう
119名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 18:46:13.97 ID:9p1hRoB60
なんだかんだでケイブリスくらいまではなんとかするんだろうけど
リズナや健太郎が魔人になったくらいでケイブリス相手のまともな戦力になる気はしない
120名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 18:46:41.76 ID:vBGv6ANb0
いいじゃんランスシリーズはご都合主義展開のオンパレードだし
無茶だろうがご都合主義だろうが今後発売されていくモノが面白ければソレでいいっす
121名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 19:14:37.59 ID:fi3x5BXo0
今後発売されていくモノが面白いわけがない
122名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 19:18:52.03 ID:8G7Hxljf0
レベル169も案外大したことなかった
それならレベル240もどうにでもなるだろう
ていうかケイブリスは鬼畜王でも普通に倒してるし
別に倒せない相手としては描かれてないな
123名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 19:42:40.89 ID:64RPq95w0
ケイブリスをやたら持ち上げる人いるけど、別に魔王になってるわけでもないし
人間の規格外連中と魔人の何人かが協力すればなんとでもなるんでね
124名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 19:44:44.26 ID:ngj5N8fQ0
>>122
どうだろうな
Lv19のバボラとかレベルに反してかなり強いし
Lv128のハンティよりLv100のサテラの方が強い
またLv120で弱体化してるカミーラ相手に最後まで圧倒されてたわけだし
種族の違いとかで同じレベルでも強さにかなり差がある気がする
まだ残ってる設定かは分からんが同じ人間でも騎士と戦士では騎士の方が強いとかもあるし
125名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 20:03:47.46 ID:iiNAYbVu0
レベルは強さの指標の一つでしかないわな
才能とか覚えてる技とかでもまた違ってくるし
126名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 20:41:59.95 ID:MhflHrhX0
>>123
ケイブリスとか既にLPの下僕になってそう
127名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 20:55:22.20 ID:r3Ow8I0B0
種族値があってその種族のなかでも個体値があって
技能レベルがあって現在レベルがあってさらにジョブ補正があるしめんどくさいな
設定資料集マダー
128名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 21:03:32.53 ID:MRNDuJIa0
人間内ですらチルディみたいなのが出ちゃったからな
129名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 21:20:09.40 ID:+SHCMdpy0
サテラ>>>ハンティ とか言ってた人は息してるのかな
最近のランスシリーズだと、サテラの方が絶対弱いだろ
130名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 21:20:51.73 ID:aIB2lh/y0
それはお前の主観だろ
131名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 21:21:32.97 ID:CRH/H3dL0
戦いならサテラ>>>ハンティじゃないの
ただハンティって肉弾戦やるんだろうか
132名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 22:30:18.55 ID:aDnBKwT+0
パンチ1発で避ける間もなくミンチになったあたり、

現状でもシーザーvsランスでシーザー圧勝だろうしなあ。
ハンティは強いけど人間レベルでの強さだし。

ただサテラは絡め手でこられると絶対弱いよなw
逆にゴーレム量産することで無限の可能性があるけど。職人気質がなければなあ。
多分今魔界帰ったら、ぬいぐるみサイズのランス人形とかコネまくってるんだろうな。
133名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 22:41:57.51 ID:1dzpJ5Cw0
設定では単独サテラ=不知火ハンティ=フェリス

くらいじゃなかったっけ
134名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 22:44:21.63 ID:r3Ow8I0B0
>>131
一応剣戦闘レベル1持ってるしやろうと思えばできるんじゃない
135名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 22:46:38.57 ID:4lA4nh7X0
>>127
設定資料集はマジで欲しいわ
相当高くても買う
136名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 22:49:55.81 ID:1dzpJ5Cw0
クロニクルとかあんじゃん、もう売ってないだろうけど

もっと詳細なのどうせ出しても設定変更しまくりですぐチリ紙になりそうだが
137名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 23:01:52.08 ID:ygnuT9z2O
なんかランクエで娘息子が何人も出てきたしルド関連もやるっぽいし本当に魔王ランスになりそうな気がしないでもない
138名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 23:03:35.91 ID:CRH/H3dL0
>>134
スパルタなら敏感体質でボロボロになる可能性を考えたんだが
剣戦闘だと効き目なさそうだなw
139名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 23:09:06.76 ID:CRH/H3dL0
>>137
闘神1は今でも正史扱いってのがわざわざピンク髪萌えのアレキサンダー出して
ランスが闘神大会のシステム発案したっぽい描写まで加わってほぼ確定
その闘神1でLP歴が続いててランスが25年後も今と同じノリでバカやってるって事は
逆に魔王になる可能性はほぼ潰えただろと

というか娘息子が何人も出てきたのとランスが魔王になるのとどうやったら繋がるんだ
140名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 23:12:43.10 ID:aDnBKwT+0
確かにアレキサンダーだしてきたのはファンサービスとはいえ意外だったな。
すでに設定すり合わせ大変だろうに、まだ背負い込むのかとw
141名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 23:17:27.68 ID:TJS9CTQo0
ランクエ発売前にアレキサンダーちょろっと出ただけで
「これクミコの親父じゃね?」と言い出したヒトはすげぇ
142名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 23:22:56.00 ID:DdNspsuW0
そう考えるとバーナードがすげー大物にみえる
後の闘神の兄貴分みたいなことやってるとか
143名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 23:26:00.69 ID:9p1hRoB60
>>133
フェリス=シーザー=サテラ>不知火ハンティ>ディオ>ハンティらしいよ
フェリスを殺しに来たエンジェルナイトってサテラと同じくらい強かったのかな
144名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 23:28:54.43 ID:MRNDuJIa0
人間の子供なんていてもいなくても終了までには何の意味もなさそうだけどな
145名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 23:39:57.96 ID:r3Ow8I0B0
>>143
シナリオ上はランスが一人で倒したことになってるみたいだしそんなに強くはないだろう
146名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 23:44:25.78 ID:MhflHrhX0
フェリスが驚くぐらいの強さはあったと思う
147名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 23:46:17.80 ID:CRH/H3dL0
>>141
発売前に公開されたスクショで才能限界が77なのが見て取れて
「モブ男にしては限界高過ぎw」「もしや後の闘神なら・・・」と推測されたと記憶

>>146
今の階級下がりまくったフェリスだとエンジェルナイト相手には勝ち目ないんじゃないかと
148名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 23:49:14.45 ID:9p1hRoB60
階級下がると力も弱くなるもんなのかね
149名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 23:50:17.88 ID:r3Ow8I0B0
フェリスが今はもう弱体化してるいってたな
150名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 23:53:12.89 ID:TJS9CTQo0
マグナムで?まだそこまでいってねーけど

ランス6で子供産みまくった影響もあるんじゃね?
151名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 23:58:04.97 ID:arxXGIua0
ファリスは仲間で使いたかったな
たまにエンジェルナイト×5がでてくる感じで
152名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 00:00:34.01 ID:YbOvezMy0
すべてファラリスの御心のままに
153名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 00:26:02.90 ID:7Q6rL3Qm0
ランスwikiとかメチャクチャ濃いけどどこに情報元あんの?
俺ランスシリーズすべてプレーしてるはずなんだけどなぁ・・・
154名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 00:32:10.24 ID:WONaW4170
まずランスwikiじゃなくてひつじ小屋別館のwikiに行け
155名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 00:32:58.11 ID:YbOvezMy0
まずはむかしあったFC会報と
OHPにちょこちょこあったクロニクル++情報、
それとランス6のときでたランスクロニクル
戦国のときのパーフェクトガイドあたりじゃねーか

ハニホンは今でも公式通販で買えるな
一つ前のは火星救急車、その前がはに報
さらに「アリスのでんちばくだん」とかだっけか?
156名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 00:45:17.13 ID:7Q6rL3Qm0
>>154
やべぇちょっとしたゲームプレー分くらいの情報量出てきた予感w
>>155
そういえば遥か昔、DALKの頃にファンクラブ入って会員証もってたの思い出した・・・
どこやったっけな
ゲーム外で結構あるのね

wiki読んで勉強してくるわ
157名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 00:46:52.52 ID:YbOvezMy0
手元にあるのは
はに報の途中からだ……
158名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 01:42:04.56 ID:UZog7Rw5O
今までリンダちゃんがトップのひつじ小屋見てたでござる
別館てなんだよおい
159名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 10:09:03.86 ID:945j5REkP
悪魔の真名って、3魔子クラスでも知ったら使役できるの?
160名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 12:31:06.86 ID:u6AsFxli0
三魔子とか魔王以上だし無理だろう
そういえばアムはダークランスの真名聞きだしてたんかな
フェリスの名前知ってたし
161名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 12:31:52.19 ID:5W6x93VO0
……フェリスに「ダークランスの本名を教えろ」つったら普通に知れちゃうんだよな
162名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 12:36:21.81 ID:bBWt8HKW0
まさかあのシブイ闘神様がピンクの髪の女フェチだったとはな
163名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 12:39:41.70 ID:gsE8Y96B0
ランスの周りの人間も「フェリス」って知ってるし
人間が一つの真名しか覚えられないように、悪魔も一人の人間にしか縛られないんだろうな
その一人に破棄された場合はどういう処理になるのか不明だけど
人間が一つしか覚えられない不思議パワー働いてるから一斉に忘れる?
もしくは名前更新とか
164名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 12:54:21.99 ID:gXTlSMLr0
あの僕のハウレーンさんはもう出番ないんでしょーか?
マグナムでアレキサンダーがピンク髪の女がどうとか言ってたから出てくると思ってたのに
165名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 13:00:09.82 ID:S9VepPTI0
鬼畜王デザのハウレーンだったら俺の趣味ではないけど
正史でキャラデザ変更してくる可能性もあるし、まだ誰得とはいわないぜ
まあ抹消されて出てこない可能性もないわけじゃないが
166名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 13:06:28.49 ID:gXTlSMLr0
>>165
そうですね希望は捨てないで待ってます
しかしラファリアがチルディに転生したみたいにキャラデザ変更はありえるか・・・あの色気の無さそうなキャラデザが好きだったんだけど
167名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 13:18:19.44 ID:W6O2nLC70
キャンプさらさらカレーの話とかは好きだったなハウレーン
168名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 13:19:30.92 ID:ml0y5y1E0
バレスですら次回のヘルマンで出番があるとは思えないというのに・・・
169名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 13:21:55.25 ID:gsE8Y96B0
そういやCITYの場所はあそこで本当にあってるんだろうか?
なんか山の頂上指してるし、他のコパ帝国から離れすぎてるんだよな
序盤のいくつかで明らかに指してる場所おかしいのがあったけど(レッドの南とか)
CITYはどうなんだろ
170名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 13:24:57.50 ID:iWk3rHG/0
>>167
さらさらカレーって鬼畜王ハウレーンにエピソードあったっけか
6の千鶴子様のイメージしかないw
171名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 13:26:52.85 ID:W6O2nLC70
マルチナさんとの勝負に連れていけたはず

>>168
バレスはアールコートと絡むにちがいない、ちがいない
172名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 14:10:24.09 ID:AMqCj6iy0
キャロリ漫遊のランスさんがイケメンすぎておかしい
まるで鬼畜王の頃の性格になったようだ
173名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 14:37:25.68 ID:038JY3b80
>>141
それで才能限界があんな高いのか。。。
てか、よく気づくな。
174名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 14:39:22.95 ID:ollhtbAS0
>>172
ランスさんは鬼畜デレだから
175名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 14:40:54.02 ID:038JY3b80
>>168
てか、バレスは出すべき。
あんな魅力的な爺さんキャラはいないぞ。
レリューコフとの掛け合いとかがなきゃいやだ。

おやじキャラが活躍しないランスなんてランスじゃないw
176 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/11(日) 14:43:50.49 ID:jbcYdMmnO
織音バレスはどんな感じになるんだろうな
山の人みたいな感じか?
177名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 14:44:33.01 ID:AMqCj6iy0
てか9はぷりんなんだろ?
おっさんキャラが活躍しないなんてありえないだろ

むしろ漢臭くなりすぎないように織音やその他がきちんと見張ってないといけないレベルだろ・・・
178名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 14:44:51.59 ID:gsE8Y96B0
次はぷりんキャラ総決算なんだから出るだろ
織音のはラフに一回出てきたな
179名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 14:46:46.73 ID:038JY3b80
ホラガが登場すればもう完璧。
女の子成分皆無の18禁ランスができるかもしれない。
180名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 14:53:42.46 ID:pBPe9Ctf0
健太郎は魔人になっちゃったから掘られることはなくなったな…惜しい
181名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 14:56:40.54 ID:1VBCiu4E0
OFFにすればいい
182名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 15:12:36.73 ID:+TCNVNL10
ホ・ラガも剣にされてたら、亀頭みたいな刃先になってただろうな
183名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 15:16:04.23 ID:hzjv14yv0
男の魔人にしか効果ないんですね
184名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 15:22:45.90 ID:rySjGL6K0
>>177
ランクエは女多すぎイベント薄すぎキャラ愛も糞もなかったので
漢くさい大歓迎
185名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 15:23:36.34 ID:N59NIueC0
今しがた気がついたんだが…
AL教団で封印されていた「暗殺者パラライ」と、Vでサテラを痺れさせた「パラライズの粉」
関係があるのかな?
186名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 15:30:36.74 ID:1VBCiu4E0
>>183
カオスが心のちんちんでサイゼルにエロって行動不能にさせてたし
ホ・ラガも心のちんちんで男をこますのか

二刀流で完璧じゃないか
あーでも普通に人外がいましたね
187名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 15:33:37.61 ID:038JY3b80
>>186
ランスがホモ剣なんか持つはずがないだろう
どんなに強くても却下されるかと
188名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 15:36:00.69 ID:wEZyRUWV0
ランス周辺は女だらけなのは変わらんと思うけどな
敵や微妙に別の所で起こるイベントが男中心になるだけで
189名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 16:08:37.26 ID:945j5REkP
カオスが神剣にグレードアップしたらどういう効果になったんだろ?
アリスも倒せるのか?
190名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 16:26:17.13 ID:qGdZOU6M0
>>185
もしアレを開発した人だと知らた十分にバランスブレイカーだな
他の二人は恥さらしだけど
191名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 16:49:03.48 ID:TrK5FCPZ0
ホ・ラガにはホモ焼き鳥をあてがおう
192名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 16:49:56.63 ID:w91JFTOF0
パラライズは麻痺させるって意味の英語だったと思うけど
193名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 16:53:19.55 ID:iLjbKt6K0
>>191
戯骸「あんなへなちょこ俺の好みじゃねぇ」
194名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 17:02:58.60 ID:3Iru63ni0
ヘルマン編でホ・ラガに何か教えてもらう時どうするんだろうな?
空いてるケツ穴はランスとリックの二つだろうし・・・健太郎が魔人になっちゃったから

おお早雲はホ・ラガの好みっぽいな!蘭もいなくなったし早雲×ホ・ラガで決まりやな
195名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 17:17:17.88 ID:945j5REkP
アレキサンダーはごつすぎる?
マチルダの相方とかもいなかったっけ・・・
196名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 17:17:45.86 ID:AMqCj6iy0
ホモの生贄にするために
わざわざヘルマンからJAPANへ戻ってホモ焼き鳥のネタ(当然嘘)をエサに早雲を釣ってくるランスくん
197名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 17:19:35.51 ID:LWhyPCZZ0
島津兄弟ってみんな死んだの?
198名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 17:20:28.50 ID:0eK7xLVI0
遂にバードも運命の人に出会う日が来たか
199名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 17:24:52.51 ID:pBPe9Ctf0
ホ・ラガは爺なのか若いままなのか…それが問題だ
というか鬼畜王で不老なのに爺だったのは何故なのか…全知全能=老人っていうプランナーの勝手な考えからそうされたのかな
200名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 17:32:31.35 ID:TrK5FCPZ0
バード君はホ・ラガさん物足りなさそう
このままだと操たてての一生童貞の早雲に新しい世界に目覚めさせるためにもいいかもしれないな
201名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 17:47:52.73 ID:l9nl8MAp0
鬼畜王でホ・ラガに出せるのって誰がいたっけか
ランス健太郎リックエクスくらいしか覚えてねえ
202名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 17:50:39.05 ID:pBPe9Ctf0
ヒューバードにソウルの兄だな
203名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 18:17:29.61 ID:rHYjqv9a0
バウンドは9でロッキーポジとして出てきてほしいが
肝心の妹のほうが出てこなそうで・・・
204名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 18:25:26.66 ID:AMqCj6iy0
アルカネーゼに本人もしらない生き別れの兄貴がいてヘルマンで盗賊やっててだな
っていくらでもやりようはある
205名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 18:26:46.45 ID:u6AsFxli0
>>197
カズヒサは生きてる



かもしれない
206名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 18:33:16.39 ID:rHYjqv9a0
>>204
それだ!!
207名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 19:46:38.66 ID:xkzWyTT00
そういえばフィールド台詞で
「あたいアニキが欲しかったんだ」とかいうな
そりゃランスのことではあるが

うっすらと覚えているから、などとつなげられる
208名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 19:52:44.95 ID:2LLpv+O+0
俺はソウルとバウンドはランス9で出すと思うな。ヘルマン地域だし
209名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 19:54:35.26 ID:5W6x93VO0
そりゃ、まぁ、大詰めの10で出してもな
最悪、普通に消されててもおかしくない程度のキャラだよなぁ
210名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 20:08:13.28 ID:W5K+hR6RO
>>80
性眼のモデルは願証寺証恵かと思ってた
211名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 20:15:46.18 ID:xkzWyTT00
戦国時代の坊主は本願寺顕如くれーしか知らん
本多正信が本願寺に協力してたのその頃だっけ
212名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 20:20:58.01 ID:hDlakRMB0
鬼畜王登場キャラが織音氏原画担当作では同名同設定キャラの母親になってたりするわけだが、
すると鬼畜王のハウレーンは、ランス9以降作品でバレスの妻として登場する可能性も有るのかな?

せいぜいコパンドンくらいの年齢ならアールコートくらいの娘がいても不思議は無いかもしれない
バレスから英雄と聞かされて気を許してたら、いきなり「奥さんクンニです」の世界だな
213名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 20:43:32.95 ID:AMqCj6iy0
しかし残念
ハウレーンはお姫様ではなかった
214名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 21:00:47.83 ID:iLjbKt6K0
>>212
ねーよ
コパは29〜30でアールコートは高校か中学らしき学校を卒業してんだぞw
215名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 21:02:51.40 ID:VAA7q9i60
ソウルは好きだけどアルカネーゼはあまり好きではないからあの兄妹は別のキャラとして出してほしいな
216名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 21:27:36.19 ID:ollhtbAS0
今更気付いたんだけど、フェリスのクリスタルって赤のままなんだね
カラー時代に処女で悪魔に天使した場合そのままなのかな
217名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 21:50:54.39 ID:S9VepPTI0
同姓同名ってパステルの事?
旧パステルとモダンは全然似てないと思うけどな俺は
別の人の事だっらすまんね
218名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 21:58:35.69 ID:WONaW4170
俺は割りと似てるし似せてると思う
おっとりさん具合とかやられたのに惚れちゃうとことか
219名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 22:02:29.07 ID:u6AsFxli0
公式で流用と言われてた気がす
220名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 22:02:59.49 ID:LJPwM12g0
> やられたのに惚れちゃうとことか
よくあることじゃん
221名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 22:05:00.39 ID:G7ES2fz9P
>>216
そーよー。そういう設定があったはず。
222名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 22:23:51.56 ID:hDlakRMB0
>>214
なんとか15歳で産めば……しかし、あの堅そうなバレスがロリコンになってしまうからダメか。
やはり、ハウレーンは単体で出し、バレスの妻が出ていてもランスの守備範囲外だろな。
223名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 22:25:12.51 ID:u6AsFxli0
リーザス将軍には他に幼妻いるから別にダメじゃない
224名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 22:27:32.87 ID:lfror9KF0
>>217
ランクエ付属ラフスケッチに
「モダンは旧パステルを参考に」と書いてあるし

OHPで出た情報でも
精液奴隷の男と仲良くなって逃がしてやったとかある。
Hはなしだが
225名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 22:30:16.20 ID:lfror9KF0
まぁ流れ追いかけると>212はマジック母のことだろうな
つまりガンジー嫁の見た目が鬼畜王マジック
226名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 23:52:58.13 ID:UZog7Rw5O
旧設定にこだわるよりはゲームとして面白くなるよう自由にやってもらいたいもんだが
ソウルとか今出しても使い勝手悪そうな気がする
モダンくらいの絡みですまされるんじゃねえかな
227名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:05:02.08 ID:tnNAbnsc0
アルカネーゼ「あたいの母ちゃんソウルっていうんだ」
228名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:08:01.10 ID:7unIKGun0
アルカネーゼ「あと、父ちゃんはバウンド」
229名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:15:56.31 ID:eIvIKlb00
近親相姦か…
230名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:17:56.07 ID:TbhQZxPR0
ランス9の序盤で敵の罠かなんかで
一人になったランスを助けるとかならちょっとの間絡みを繋げるんじゃね?
231名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:18:44.34 ID:H7bn0S2f0
母ちゃんがソウルはありだな
近親設定はなしでw
232名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:18:55.72 ID:z/EhCWAj0
つか明らかに設定を受け継いだアルカネーゼがいる以上、まったく別人としてしか出せないだろ>ソウル
そしてまったく別人なら名前を同じにする意味も無いわけで
いまさらソミータやラファリア出す意味が無いのと同じ

クリームちゃんやエレナも名前と容姿変えて出るかもね
233名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:19:26.46 ID:z/EhCWAj0
あ、でもかーちゃんがソウルはありだなw
モダンやマジックみたいに
234名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:20:48.65 ID:eIvIKlb00
>>232
もこもこは設定変えて誰になったの?
235名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:30:17.08 ID:uIrV81k70
>>232
クリームはそのまんまで出て欲しいが
貴重なヘルマンのヒロイン枠だし

>>234
ラファリアはチルディだ
アールコートの友達になったさw
236名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:31:40.60 ID:TbhQZxPR0
竹中もこもこなのか頭がもこもこなのかはっきりしろ
237名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:32:36.81 ID:eIvIKlb00
JAPANの竹中もこもこの方です
238名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:37:03.32 ID:sjeGYJku0
>>232
一方でアールコート・キャロリのようにほぼ鬼畜王そのままで出てきたキャラもいれば
カパーラのように外見ほぼそのままで性格や設定が多少変更されたキャラもいる
引き合いに出すなら両方書かなきゃ恣意的に過ぎるぞ
239名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:38:27.44 ID:HYsnSxRF0
> クリームはそのまんまで出て欲しい

ハゲドウ
超好きだった
240名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:39:05.58 ID:MXD9C8+L0
アルカネーゼとソウルがどうかぶるのか理解できん・・・
241名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:44:09.96 ID:m0WuTlI90
次回作ではとにかく大人の戦争を見たいね
エロゲ優先で女子供ばっかりで戦争し始めると何も面白くない

ランスに求めるな?そうか・・・
242名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:53:06.86 ID:H7bn0S2f0
あれ・・・クリームって、アミトスになったんじゃないのか?
ネロっぽいとこが混ざってるから、てっきりそう思い込んでたな
まあ、よく見れば3軍と4軍で所属が違うか
243名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:53:11.68 ID:uIrV81k70
>>240
ヘルマンの盗賊
ランスを兄貴と慕う
244名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:57:34.21 ID:H7bn0S2f0
>>240
ヘルマンに居る盗賊の一味で、ルーベランといざこざがあった
女らしくなく学もなく、ランスを兄貴と慕う、あたりがもろ被り

織音にライオンヘアーのこだわりがなければ
TADAの方向性に沿って、普通の可愛らしいヒロインになってたろうにw
245名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:58:10.63 ID:r7yODd+h0
>>242
アミトス脳筋じゃねーか
ガノブレードちゃんは軍師だぞ
246名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:58:28.01 ID:muJcy7WJ0
>>232
クリームは外見はそのまんま出るんじゃないの、眼鏡っ娘だし。
まぁ変な属性は追加されるかも知れないがw
247名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 00:59:11.97 ID:HYsnSxRF0
アミトスはアミラン・バーコフから説もあったっけ
248名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 01:03:27.78 ID:sjeGYJku0
レリューコフの娘かよ
有り得なくもないかもと思ったけど別の名字出てるからなあ
249名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 01:06:48.12 ID:HYsnSxRF0
そこは結婚はしたが
鉄の処女で旦那のティンポじゃ歯が立たんかったって
闘神2でもあったようなアレを取り込めるかと
250名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 01:13:38.81 ID:9kXK4lwC0
群像劇的な鬼畜王と同じようにはできないだろうし
どっか削られる可能性は高いんだろうけどパットン、アミトス、ミネバが出張ってくるのが確実な以上
クリーム、レリューコフ辺りは、出るとしても、ちょっとした味付け程度の登場になりそう
251名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 01:20:44.40 ID:q5VHstn50
ヘルマン女でも懐かしいの出るのかな?
さすがに3あたりになると記憶が薄れる。

ランスに尋問された女性士官とか、いたずらされまくった魔法使い)とか 
252名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 01:24:27.13 ID:muJcy7WJ0
>>251
イオ・イシュタルとか出るんじゃないの。
253名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 01:35:32.83 ID:uIrV81k70
ぶっちゃけイオにファンが再登場を望むような魅力的なところなんてあったか?
254名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 01:35:43.96 ID:tZC0k28y0
相変わらず名前だけはカッコイイなイオ
マハは正史でも存在してるんだろうか
255名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 01:37:53.51 ID:Ivq7PuVQ0
織音が日記で絵描くぐらい出したがってるから出るんじゃないか?
256名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 02:06:07.49 ID:HYsnSxRF0
今のは余のイオだ
257名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 02:06:09.47 ID:KexoPYKV0
9の国主ヒロイン枠はシーラだろうけど
パートナーヒロイン枠は誰になるんかねえ
258名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 02:09:44.03 ID:AdLyV5z80
アミトス?
259名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 02:13:55.24 ID:KexoPYKV0
いやいや、そこはもっと可愛い子言っとこうぜw
260名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 02:44:50.80 ID:ULI0gjBD0
ヘルマンの可愛い子…エレナ?
261名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 02:58:44.43 ID:rkj2qLtu0
>>252
フレイアと結構被ってるからどっちかだろうね
262名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 03:24:37.41 ID:tnNAbnsc0
ランス城騎士団長サーナキア団員レリューコフ
263名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 04:04:58.41 ID:kFJ4tSiw0
グナガンさん珍しい絵ならわりとなんでもオッケーな人になっちゃったか
しかたがないとはいえ、ユーダインはまだまだ精進が必要だな
264名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 04:11:20.91 ID:S2zJ4eJs0
ちーぼうの味は他ではなかなか出せんからな
その点魚介はポストむっち路線でがんばってほしい
265名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 05:01:01.84 ID:a2xGG3d30
4.1と4.2 はwin7 64だとできんのか
xp時代にやっておけば良かった
266名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 06:04:34.45 ID:rBO/Xm9h0
このスレ見て深く知ればより楽しめるんだな、としみじみ思った。
でも戦国からの参入で全然話についていけないわ
何か年表とか読み物ってあるんですか?
無料でも古いグラ・シスでプレイするのはちょっと無理かなって…

あと才能限界って単に戦闘力由来ですか?
60以上で伝説、40前後で将軍級、20前後が一兵卒て感じ?
でもフロストバイン20だし知力補正込み?
てか年齢でも変化するの?ロッキー16歳は脱童貞すれば限界30くらいになったり?
さちこが49なのは親からの遺伝、エリートってのはわかるんだけど…。

賢そうなリアが20、戦闘力引くそうなウルザが75ってのが納得いかんですよ。
267名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 06:09:06.40 ID:KlXFuqcN0
> 賢そうなリアが20、戦闘力引くそうなウルザが75ってのが納得いかんですよ。
ぷぎょおおおおおおおおおおおおお
268名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 06:13:37.62 ID:7unIKGun0
とりあえずひつじ小屋でも読んでこい。
269名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 06:19:47.01 ID:a2xGG3d30
>>266
才能限界は生涯変動しない 例外はいっぱいあるけど
ウルザはその例外
元々才能あるけどな
270名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 07:14:33.43 ID:tZC0k28y0
リアがランスの前だとアレな子だけど普段は優秀な政治家
271名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 07:17:45.71 ID:tZC0k28y0
途中で送っちゃった
リアが賢いといえばリアがランスの前だとアレな子だけど普段は優秀な政治家
だっていう設定はランクエが一番分かりやすかった気がするな
272名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 07:19:04.33 ID:YyxYHb/H0
政治家としては普通じゃね
君主としての決断力・判断力に優れ、それをマリスが完璧にサポートしてる

基本はリーザスの肥沃な土地・人材任せな押せ押せ
273名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 07:25:16.31 ID:tnNAbnsc0
Yでゼスつえー戦国でJAPAN戦乱状態でつえーとおもった

んでも一番強い国はやっぱリーザスなんだろうなぁ
信長がリーザスがきたら属国にされる〜そんなこと言ってたし
274名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 07:39:36.41 ID:fWugxDCR0
赤い人がいるからな
275名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 08:47:14.06 ID:eyMJTHo40
軍だけ見るとヘルマンだが国力がなぁ
276名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 08:48:07.37 ID:38CK63cH0
ランスの身長173cmって低いね
てっきり180cm近くあると思ってた
277266:2012/03/12(月) 10:43:35.81 ID:rBO/Xm9h0
>>268 よんでくる。
>>269 違法レベル神や不屈のロッキー、後は呪いくらいでしか変化しないんすねぇ
過去にも「ランスとヤると才能限界上がる」ってのがあったのかと思ったけど
それだとリアとか低いのがおかしいしなーとか思ったんよ

おっぱいめぐちゃん限界8は農場経営できるがうしを逃がす
ノースカートあたごちゃん限界10は良い感じの酒場を経営
20のリアは女王、元27のコパンドンは超大金持ち

単純な戦闘力か。「5か、ゴミめ…」ってことかな
いろいろ調べてくるね;;
278名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 11:07:03.03 ID:Lgwx8Zdqi
ノーペルさんやドエススキーさんは限界2ですよ
279名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 11:43:08.59 ID:Zet6oeBu0
>>277
結婚を 迫られるのでリアから逃げ回っていた
まともにsexした回数なんてなんぼぐらいなんかね?・・・片手でも余るような気がするが
280名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 12:12:12.56 ID:/r9CL8om0
回数は1度が確定してるのに一気に5も上がったまそうさんみたいな例もある
相性もある
281名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 12:32:44.84 ID:ruykq2ss0
LP0003(20歳) ?月。復讐の為、アリオスの女達を犯す旅に出る

このへんの話どっかでフォローしてくんないかなー面白いと思うんだが
282名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 12:57:36.64 ID:uIrV81k70
>>280
散々やりまくってるかなみちゃんなんて全然限界上がらんしな
283名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 13:02:51.96 ID:EO0HHSeZ0
むしろ一度下がったと聞いた
284名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 13:21:12.25 ID:7X3MXrrU0
>>277
Lvは戦闘能力しか関与してないよ。
ダイナマイト発明したノーペルさんが限界Lv2だし
285名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 14:12:42.88 ID:3T4qwFRt0
クエスレの才女カクさんの色々スキルって文で思い浮かんだんだけど
まだ抵抗を試みるあの初々しいウィチタが、
いつか未来に、任務の為に誰にでも股を開くようになるのかと思うと興奮するよね
286名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 14:22:16.91 ID:ngkCh22n0
>>281
5Dみたいな短編でも良いから出してほしい
287名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 14:38:44.27 ID:Mx76XxRX0
>>273
リーザスってそんなに強いかね
まあ魔人領と隣接して無いしヘルマン・JPとは山、橋で隔てられてるしで地理的には良い位置かもしれんが
288名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 14:44:41.29 ID:5bm/oQj60
ゲーム内で発生している才能限界のアップはゲーム都合という風に解釈するのが一番無難かと。

かなみにしたってゲーム内のイベントで何回かやる程度だし、
そう考えれば年がら年中、毎日、朝から晩までやりまくってるのはシィルだけだから、
シィルだけが上がってるという考え方でもおかしくはないかと。

もちろんモルルン用の汎用エロは数には数えないと言う事で。
289名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 14:52:26.01 ID:/cl4r8wR0
ちゃんと上がってる連中がいるからな
志津香は回数数えやすいし
290名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 14:52:32.73 ID:Q6MFlk0s0
>>287
そりゃ群雄割拠で騒乱状態のJAPANより
貧乏ヘルマンや大波乱後復興中ゼスより
統一されてるリーザスのが全軍で争ったら強いだろう
291名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 14:56:33.48 ID:5bm/oQj60
>>287
リーザスは立地環境に恵まれた経済や産業的な意味で強国。
その分、ハングリーさがないから武力においてはヘルマンに劣るし、
徹底的な教育制度もないから魔力においてはゼスに劣る。

ちなみにJAPANとは隣接してない。
JAPANと隣接してるのは自由都市地帯のポルトガル。
292名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 15:02:16.80 ID:Mx76XxRX0
そういや大抵の大国が大問題抱えてたな
特にゼスなんて復興中か
自由都市の存在は完全に忘れてたぜ
293名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 15:04:44.47 ID:dlZ7I3hx0
そもそもチューリップ取り入れ出したから、もう収拾がつかなくなる軍事力だろう

まあランスがいるからそれらは全部魔軍に向けられるんだろうけど
294名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 15:12:33.93 ID:3T4qwFRt0
チューリップや火縄銃が出てきて、あとはデアボリカみたいな道に進むんじゃないかなと思う
調子に乗った後、神側に手を出そうとして、人類殲滅されて、4thメインプレイヤーへ
295名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 15:20:36.17 ID:Mx76XxRX0
マリアだけじゃなくノーペルみたいな一般人もいるみたいだしな
才能ある人間しか使えない武器技能とか魔法より、
道具ひとつである程度の戦力になれる銃が一般的になったらそうなりそう
296名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 15:55:36.65 ID:iimK9PNH0
そのへん謎だけど、銃を使うのにも才能が必要なのがランス世界じゃないのか?

普通のRPGだと銃は誰でも装備可能な武器として出てこないよね
棒や短剣なんかは誰でも装備できる初期装備として一般的だけど
297名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 15:57:54.34 ID:iimK9PNH0
才能は技能レベルの言い間違い
298名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 15:59:49.81 ID:xpE+nxGR0
料理技能無くても料理はできます
後はわかるな
299名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:05:32.67 ID:Cr52E2KJ0
装備すらできないけどね
料理とはわけが違う
300名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:13:28.91 ID:xpE+nxGR0
装備できないのはゲームの都合だろ
拾って狙って撃つぐらいなら誰でもできる

当たるかどうかは別問題w
301名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:17:07.80 ID:ZA7ol6vi0
誰でも扱える事がそんなに重要なら誰でも装備できるようにしとけよw
302名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:17:18.81 ID:9p8IyaLY0
超性能な織田鎧みたいに
ノーペル専用装備 防500、魔防0 とかあっても普通に納得しちゃうし。
まさにゲーム的仕様。だってゲームだもの。どうでもいいさ。
303名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:18:49.10 ID:ZA7ol6vi0
例えがヘタクソすぎる
304名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:34:25.07 ID:9p8IyaLY0
>>301
装備必要Lv0
装備可能職業「全職業」
必要スキル「銃器取り扱い知識」 (必要スキルがない場合命中率0になる)
火縄銃 攻撃400

これでいいじゃんって話だな。
誰でも装備できますよ。ガンナー以外は銃器知識とれないから実質ガンナー専用装備。
誰でも装備できるのは事実でしょってね。なんらおかしなことではない。
305名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:37:08.04 ID:jBnVQQNE0
命中0とか役にたたないだろう
部隊として意味があるのか
306名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:39:28.76 ID:xpE+nxGR0
いやあのね・・・
ランス世界の誰でも剣を持ち上げてぶん回すぐらいできる
だけどガンナーはゲームの都合上装備はできない

なんつーか、信じられないほど頭の固い奴だな
ゲームのシステムで考えるなってのはここの遥か昔からの常識だぞ
つーか公式でも技能ないと使えないわけじゃないって言ってるのに
307名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:42:40.47 ID:uIrV81k70
いやそれなら槍だって誰でも突き刺すことはできるがソーサラーとか装備できないじゃん
ゲーム的都合につっこむとかもうねw
308名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:47:33.91 ID:C0sNViRh0
弓や銃のが訓練がいるみたいなのがRPGだよな
短剣やらが基本装備
309名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:47:54.95 ID:xpE+nxGR0
>>307
それ俺に向けて言ってるの?
同じこと主張してるように見えるが
310名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:50:02.04 ID:rWvjP4wG0
銃だけが誰でも云々理論をぶち壊したなw
311名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:53:24.75 ID:xpE+nxGR0
誰でもうてる
だが一人前の腕には技能lv1必要

lv0の弓兵だって腐るほどいるだろうしなんの問題もない

つかおまえら、何千何万いる弓兵が全員lv1技能もちだと思ってんの?
312名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:54:22.90 ID:rWvjP4wG0
思ってないよ
313名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:55:46.58 ID:xpE+nxGR0
ごめんおまえらはいいすぎ

296とかのおまえら。
314名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 16:56:11.25 ID:24Io8z3s0
・W1で柚原柚美を仲間にする
・火縄銃改を手に入れる
・W2で火縄銃改を寄付する
・ワールドを変える(再ゲット前)
・火縄銃改が出てこなくなる

これ直してくれ
315名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 17:05:24.25 ID:Mx76XxRX0
銃の場合は技能LvだけじゃなくてLv自体の差もそこそこ覆せそうだからなあ
技能無しが使うなら剣・魔法よりも銃の方が強そうだなってことで>>295って書いた
技能無しだと持つことすら出来ないなんて設定ではなかったはず
316名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 17:13:51.92 ID:xyY/FRI60
なんか荒れてるなあ
とりあえず俺はヘルマン編でミネバとアミトスとのえっちに備えてTHE ガッツ!見て耐性つけといた

アミトスはイオの淫業波(設定を変更して人間にも効くように)とかで落とせたらなあ
イオは鈴女ポジションとして使えると思う・・・ミリも死んだし
317名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 17:16:05.47 ID:7X3MXrrU0
確か戦国の時も強力な割に誰でも扱える事が売りになってからな>銃
318名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 17:20:23.40 ID:2TwAJZLM0
戦国のは誰でも扱いやすいように改良されていたはず
319名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 17:20:41.82 ID:5bm/oQj60
>>316
ガッツとか懐かしすぎる。

ミネバはランスのやる気が起きないくらいに
マッチョなキャラであることを期待してるんだが。
320名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 17:23:13.94 ID:Mx76XxRX0
流石にミネバの萌えキャラ化はないだろうw
321名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 17:23:29.07 ID:OZgKolN+0
チューリップってマリアとその助手しか使わんけど
専門家しか使えんほど操作が複雑なのか?
だとしたら欠陥品だな
322名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 17:29:22.96 ID:7X3MXrrU0
>>321
材料に稀少なヒララ鉱石が必要だから量産できない。
チューリップを解析し安価で劣化量産させたのが種子島。
323名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 17:32:44.97 ID:OZgKolN+0
なるほど。高コストなのは兵器としては問題だな
324名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 17:34:13.04 ID:vSx3H/mP0
6でランスがマリアに借りて撃ってみたけど
全然当たらなくてすぐ飽きたイベントがあった気がする
325名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:00:20.15 ID:xyY/FRI60
チューリップは鬼畜王でも強化するのにすごい金喰い虫だったような
そろそろ拠点攻撃長距離チューリップ=ゴリアテ2号とか本編でも出して欲しい
326名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:02:12.59 ID:Mx76XxRX0
マジノラインで使ってなかったっけ?
327名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:02:46.09 ID:EO0HHSeZ0
6でなんかでっかいチューリップ使ってたよな
あれはなんだっけ
328名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:07:28.63 ID:Mx76XxRX0
wikiみたらあれはマレスケとかいう奴らしいな
329名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:14:21.55 ID:3H4kqH6+0
6で2号出てたよな
330名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:16:26.59 ID:GJisyUUx0
JAPANは対魔軍直後のくせに平和でずるくね
国主も軍神も童貞もなんか遊んでるし
ゼスなんてシリーズ終了まで倹約とかアニス災害の話してそうなのに
331名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:29:18.57 ID:9dusMS+E0
JAPANは総合的な被害は大きくなかったんだろ
魔軍って言っても魔導が突発で編成した軍+島津だった訳だし
ゼスの時には地続きの魔物界から大軍で攻めてきてたからな
332名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:32:29.50 ID:SkhG0ZZg0
Shadeさん退社とかマジかー不調続きだったからしょうがないか
333名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:32:51.79 ID:Ivq7PuVQ0
被害詳細は出てないが死人はかなり出たと思うぞ
サビエルが虐殺を楽しんでたし、なにより魂縛りの被害が
334名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:38:49.70 ID:EO0HHSeZ0
長らく内乱が続いてた上に魔軍に襲われたりで
高まりまくってた厭戦感情がそのまま平和維持に繋がってるとか
335名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:40:00.11 ID:Mx76XxRX0
魔人居なくても元々乱世だったしな
336名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:41:41.79 ID:kFJ4tSiw0
>>332
やっぱニコチンとタールのせいなのか
337名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:42:53.68 ID:UMrRgX930
>>336
おれも真っ先にそう思ったw
338名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:49:56.10 ID:xyY/FRI60
Shadeさん退社とか・・・ランス9大丈夫か? 不安要素が増えるのはちょっと
ぷりんランスってことは織音の出したがってたイオとかの出番も心配だわ
339名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:55:20.46 ID:TGMfpVLh0
退社マジか・・・?
9の音楽担当は誰になるんだろうか、ドラアタさん位しかいねーよな。
340名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:56:58.34 ID:Ivq7PuVQ0
俺としてはドラアタが良いんだけどもうやらないのかな
とり繋がりと言う話を聞いたけど、どうなんだ?
341名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 18:58:37.42 ID:UMrRgX930
ドラアタさんはもともと社員じゃないし
今のshadeの立場と変わらんような
342名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:09:39.01 ID:zmDYETgBi
箒星は柚美専用だったんじゃあ?
343名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:14:17.39 ID:z/EhCWAj0
オワタ・・・マジオワタ
344名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:15:24.82 ID:EvKN3mL/0
不安の種がもうひとつ増えただけだろ、大した事はない
345名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:16:45.63 ID:9p8IyaLY0
別に音楽担当程度でランスシリーズは終わらないし、痛いけどどうでもいいかな
TADAと織音のどちらかが第一線からいなくなったらオワタだと思う
でも年齢的に十分ありえる話なんだよね
できればそれまでに完結してほしい
346名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:17:53.42 ID:UMrRgX930
むしろどう変わるか楽しみだけどな
もっともアリスのプレイヤー層を考えるとどんなものでも
全力批判に晒されるから次やる人は大変だな
347名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:22:09.72 ID:73rRk9i90
9でドラアタ来ないかな―
何気に6の音楽が一番気に入ってるから期待したいんだが
348名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:22:29.51 ID:z/EhCWAj0
全力批判ってpinkBBSのことか?
言っとくがこの掲示板は何が出ようがボロクソにしか言われないぐらい民度低下してるぞ
一般の受けとはまったく関係ない
349名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:24:00.42 ID:Ivq7PuVQ0
織音も変わること自体はかまわないが
変更すると確実に次出るのが遅くなるのが困る
350名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:25:06.61 ID:SkhG0ZZg0
織音も劣化しちゃってるからね・・・
351名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:26:20.70 ID:KgwrjsMI0
え?
ソースどこ>退社
352名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:26:39.09 ID:3gCXVQdY0
ブログ嫁
353名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:28:54.34 ID:KgwrjsMI0
・・・

まあいっか
俺は良い音楽聞かせてくれると信じてるわ
354名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:34:54.74 ID:9dusMS+E0
まー、健康問題じゃ仕方がねぇ
フリーの立場からアリスの仕事は受けるかもって言ってるし縁が切れたわけじゃないだろ
355名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:38:03.78 ID:lDklxf9e0
Shadeとかもう劣化しまくってるじゃん
ランクエのBGMとか見ても痛手だと?
あの程度なら別にもう必要ない
356名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:38:50.34 ID:M9jDFgVU0
ニュース板で退社スレ立ってたから飛んできたw
357名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:39:10.91 ID:KgwrjsMI0
やれやれ
どこにでもいるな
358名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:50:42.36 ID:t5yD/JUs0
>>355
ランクエスレでボロカスにShade叩いた上こっちに来てまで・・
向こうで好きなだけやって来なさい
359名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 19:53:37.07 ID:HM8ET2Xx0
アリスソフトのShadeが退社
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331547548/

そんな大きなニュースなのかと
360名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 20:07:28.96 ID:O1KMUKPQO
ドラアタの近況を・・・。
361名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 20:12:49.05 ID:eTPSke5X0
もう東ドイツ国歌も聞けなくなるのか
362名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 20:28:09.53 ID:H7bn0S2f0
退社に脊髄反射しすぎだろ
関係が良好なら、本人が言ってるように仕事は請けるだろうさ

まあ、皆歳取ったんだなーという一抹の寂しさはあるけどな
363名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 20:33:07.51 ID:EO0HHSeZ0
シリーズの長さとスタッフの年齢に関してはずーっと懸念されてたしな
また一人また一人とスタッフがリタイアし続けるんじゃないかという不安が一気に強まったな
364名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 20:40:31.09 ID:H7bn0S2f0
まあ、昔のランスシリーズから付き合ってると
YUKIMIが退社した時点で、一区切りあったけどなあ

織音からの人は、まだその辺幸せだろう
とりあえず織音は最後までやるだろうからな
365名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 20:42:09.49 ID:z/EhCWAj0
ランスはどうせ3〜4年に一本でたらいいほうだし
それだけに絞ってくれれば無理せず仕事できるかもね

と楽観的に考えることにしよう
366名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 20:44:47.12 ID:O1KMUKPQO
9の音楽はShadeだった気が
367名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 20:48:42.42 ID:ZGnMYXgG0
まさか癌じゃないよな・・・
368名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 20:49:53.11 ID:3gCXVQdY0
ガーン・・・
369名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 20:52:36.16 ID:73rRk9i90
>>361
shade以前からそのBGMはパク…使われてきたから
抜けても別に影響はないだろ。アレンジは大幅に変わりそうだが
370名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 20:57:04.79 ID:ZGnMYXgG0
ポキンきゅうりが折れました
371名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 20:57:52.91 ID:H7bn0S2f0
なんというかとりあえずshadeお疲れ様、だな
我侭で済まんが、まだまだ楽しませて欲しいから
体を大事しつつ頑張ってくれ
372名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 21:05:08.39 ID:WB06XPwO0
アム戦闘のBGMはマジでカッケーと思うんだが
373名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 21:07:36.60 ID:OZgKolN+0
戦闘アムは退社の一区切りとして仕上げた渾身の一作だったわけか
374名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 21:31:23.56 ID:Hvi0qjyv0
早くシーラたんをぱんぱんしたいであるなあ
375名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 21:35:18.28 ID:aB74Kx4W0
シャブ中のシーラたんだったらぱんぱんしたくないお
ミネバたんの膣圧でちんちんねじ切られたいお
376名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 21:36:46.71 ID:Mx76XxRX0
ミネバはノーサンキュー
377名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 21:37:29.88 ID:EO0HHSeZ0
昨今のデザイン変更の流れでミネバも可愛らしく……
378名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 21:38:27.19 ID:O1KMUKPQO
ミネバさん、何もサクラ大戦に出張しなくても・・・
379名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 21:40:13.63 ID:eMkj0hDt0
ホモ鳥が性転換したようにミネバ様も性転換する可能性があるのではなかろうか
380名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 21:41:07.03 ID:aB74Kx4W0
正直な話ミネバだったらオルガリズムに耐えるんじゃないか?
おっぱいもボディビルダーみたいになってて揉めなそう
381名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 21:42:15.14 ID:Mx76XxRX0
ミネバのおっぱいなんておっぱいじゃない
その辺の石を揉むようなものだろう
382名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 21:47:28.77 ID:z/EhCWAj0
>>377
カンナなら余裕で犯れるけど
ミネバガッツは無理れす
383名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 22:34:35.41 ID:JZ3g0xSc0
正直9のエロには期待してる
野獣HENTAI筋肉クサレ外道どものCG制圧をおもうと胸が熱くなる
酒池肉林こそ至高。愛など・・・いらぬッ
384名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 22:48:00.59 ID:pR93LoqTP
リアがシーラをランスに見せるのを警戒してたけど、
単に嫁候補を増やさない為だけ?
鬼畜のシーラは、年齢的にランスの射程外っぽいけど、
いきなり、設定変えて、ミネバを従えてる豪傑とかにならないかな。
385名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 22:52:05.43 ID:44mYFKhg0
マジックとの張り合いもだけど、リーザス国王になって欲しいから
愛人候補はともかく王位継承権のあるような女は気に食わないのでは
386名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:01:49.50 ID:AdLyV5z80
単に姫枠の嫁候補増やさないだけだと思う
387名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:01:50.48 ID:HvjgP5qW0
絶世の美少女な上に敵対国の女王様だもんな
そりゃ警戒するわ
388名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:04:45.18 ID:ZDNdJs7s0
>>382
カンナはガッツだのなんだの言われてたけど
普通にイケるよな
389名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:07:11.38 ID:tnNAbnsc0
>>385
香姫「…」
390名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:16:48.42 ID:7X3MXrrU0
正直JAPANは三大国に比べるとワンランク落ちる気がするなぁ。
リアの態度も明らかに格下に見てるっぽいし
391名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:19:19.08 ID:lDklxf9e0
香姫が帝になったらそんなこと言ってられんよ
392名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:23:11.84 ID:kD+Qkacv0
2つ揃っちゃったからなぁ
集めたっていうか、上杉からの献上品になるけど
個人で3つ揃えてもレースやるのかね
393名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:27:02.60 ID:tnNAbnsc0
上杉が二つなら謙信が帝になる可能性もあるんじゃね
あの謙信が謀反はまずないと思うが香姫帝のED後日談もいまいち微妙で信憑性がない
帝になる意欲ぜんぜん見えんし
394名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:28:05.28 ID:7X3MXrrU0
謙信の帝フラグをわざわざ潰したり、戦国といいランクエといい
スタッフは謙信とリックのパーティ内の共演を明らかに避けているよなw
395名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:30:27.61 ID:73rRk9i90
帝になる意欲はないけど、将来国を纏めようと努力はしてる
396名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:33:03.08 ID:9p8IyaLY0
苦労を語る子ではないだろうからなあ

マジックなんかはもっと苦労しろと思うけどw
ゼス建て直しがんばらないといけない時期に独断でJAPANきてんじゃねえww
(まあランスを国王とみれば国王の要請に応じた援軍ってなるかもしれないけど)
397名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:33:55.26 ID:oS4viK3X0
帝謙信になると逆に、剣戦闘Lv3にもなんないし
大陸で自由に動けるしリックとも一緒に出られなくないか?
398名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:34:14.55 ID:tnNAbnsc0
でもユーザーおいてけぼりでスタッフの香姫像や未来を通してきちゃった感じで釈然としない
公式なら受け入れるしかないけど、香姫に帝になってほしいって発想なかったし
399名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:34:42.29 ID:oS4viK3X0
「帝謙信にはならない展開では」、だメンゴ
400名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:38:50.81 ID:U4V8qe0h0
正史JAPANのトップが香ってのは動かないだろうし
帝いなきゃ最終的に治まらない以上納得はしたけどな、予想はしてなかったけど
401名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:40:53.18 ID:+jmJBknG0
まあ香ちゃんは日々勉強って感じだったから帝にならずとも日本を統治って思ってたからなあ
帝はなるとしたらやっぱり謙信が魔人との決戦みたいな最終局面でなるとばかり思ってたわ
402名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:41:07.69 ID:Hvi0qjyv0
味方にLv3はあまり居ないほうがいいな。万能過ぎて
Lv2くらいで敵のLv3を撃破して行くって方が燃える
403名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:41:32.75 ID:pR93LoqTP
剣レベル3って現状居たっけ?
404名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:42:17.77 ID:9kXK4lwC0
謙信が帝になったら、せっかく香ちゃんは実際問題格下げになっちゃうしな
405名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:43:26.09 ID:7X3MXrrU0
いない。だから帝謙信の技能が発覚した当時、古参から色々言われてた記憶がある。
406名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:43:38.54 ID:lDklxf9e0
帝になるころにはチンチクリンじゃなくてそれなりに様になってるんだろうか
香姫が帝になっても戦闘能力的にどうなんだろうね
盾レベルが上がるのかね
帝が盾ってのもw
407名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:43:57.98 ID:QxraGr9M0
>>396
元々設定がイミフなキャラだから
委員長キャラじゃないのに委員長とか言われたりね

408名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:47:21.56 ID:pR93LoqTP
盾レベル3の帝だったら、魔人の攻撃も無効化できるんだろうか。
剣レベル3でも、倒す事はできないだろうが、盾なら守りきれるかも。
409名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:48:12.98 ID:tnNAbnsc0
コンクリ男がアップをはじめたがショックでひきこもったようです
410名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:52:40.39 ID:kD+Qkacv0
謙信はむしろランクエで上杉や帝から解放されたんじゃないの
立場あるとどっかのデコみたいにサボってる状態になっちゃうからね
後日談もランスのために武者修行だし
411名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:54:03.86 ID:lDklxf9e0
謙信は帝になると強くなりすぎて扱いに困るだろ
それに香姫の立場がない
謙信みるだけで跪くとかw
412名無しさん@ピンキー:2012/03/12(月) 23:59:01.47 ID:7X3MXrrU0
剣Lv3なんかやられるとランスやリックの立場が無くなるからなぁ
413名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:02:47.40 ID:v+2X1McE0
強いといっても上位の魔人に敵うわけじゃないけどな

ランス9や特に10だと本格的に魔人との戦いになるから
他のキャラも強化されたりするかもしれんし
例えば志津香がまた魔法レベル3になったり、マリアが核兵器を使ったりするかも
414名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:05:00.21 ID:DS0z07Tp0
乱義が育ちきるより先に魔軍と全面戦争なって帝香姫がJAPAN率いるんだろ
でそのときHするのが想定してる流れ

ぶっちゃけいまのランスと香姫の関係好きな立場としてはやってほしくないがあ
415名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:05:14.36 ID:ldnemjQw0
ここから先は、バランスブレーカー全投入だからなあ
シルバルリが最強兵器というオチもありそうだがw
416名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:05:57.00 ID:+VCuWpkIP
最終章では、ホラガが何かの拍子に仲間になって、コンクリの封印も解いて、
エターナル勢ぞろいしないかな・・・
417名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:06:24.23 ID:UgU3qa5H0
人間が超強くなってるよね
魔人を汚染人間にして暴れさせたり悪魔抑えたり
418名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:07:04.13 ID:yWvFiJcF0
カイトさんはレベル40の人間数人でフルボッコにできます
419名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:07:06.87 ID:0qHpmzaL0
>>412
香姫云々よりそっちのがでかいな
PTメンバーとしては扱えなくなるし、ゲストとしてもあまりに強力すぎる
剣LV3帝謙信は、あくまで戦国のIFルート限定の存在
それでいいだろ
420名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:07:48.32 ID:ldnemjQw0
>>416
エターナル連中、フラグ立てまくってるから
身を呈してシィルとランスを救って、満足してあの世に旅立つんじゃね?
421名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:08:38.87 ID:DS0z07Tp0
>>420
日光さん関係ないから生き残るですねよくわかります
422名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:09:53.47 ID:yWvFiJcF0
ホモ魔法使い仲間になったら他のソーサラーが・・・
423名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:10:18.21 ID:UgU3qa5H0
じゃぁアニスを仲間に入れましょう!
424名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:11:55.84 ID:YhFHNYaO0
>>420
旧シャッフル同盟みてーなカンジか
425名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:18:09.87 ID:mjLVh/sR0
まぁ、謙信が後日談で帝になるってなってたら叩かれてただろうし
香姫がなるかわり、謙信はそのうちまたパーティに入りそうな後日談でバランスとった感じ
426名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:20:11.31 ID:yWvFiJcF0
謙信が剣戦闘レベル3だと判明した時って叩かれてたっけ?
叩く理由がよく分からんが
427名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:22:47.33 ID:0J9jfRaQ0
香が帝になるって帝レースで謙信をタイマンで倒すの?
他の候補者はJAPANが平和になったせいで弱体化しそうだけど
軍神超えとかたま消たなぁ…
428名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:24:36.62 ID:DS0z07Tp0
謙信は出奔してるからノートに名前が載らないのかもしれん
戦乱も終わったし武田も軍師だけだし、妖怪王以外は香姫でいけるだろ
429名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:24:56.03 ID:56aLfq1I0
>>427
レース起こった時に大陸行ってれば資格ないだろうし
棄権も有効のはず
ちゃんとタイマンで倒さなけりゃいけないのなら政宗までいるわけで
430名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:26:07.96 ID:DS0z07Tp0
ふと思ったが政宗が帝でよくね?
431名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:27:01.63 ID:5chpiwlF0
>>427
三つ全部一か所に揃った状態でソレは起きるのか?
そもそも、JAPAN中の強者はランスがあらかた倒しちゃったし
残ってる面子も織田家派だから、出来レースとなる気がする
432名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:27:41.41 ID:3fyFxRLl0
>>428
その辺の剣豪も参加してるから単に強そうで面白そうなのをアマテラスが選ぶのかと
433名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:27:56.50 ID:prmuQX5F0
>>426
謙信ってより謙信厨が叩かれてたイメージがある
434名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:28:29.13 ID:yWvFiJcF0
武力で政宗に勝つのは無理だな
香て軍師タイプだろうしどうなるんだか
435名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:29:03.19 ID:7R3rTHWh0
>>418
あー
カミーラやザビエルの時にも言ったが
シナリオ上じゃ五人でボコったわけではなく
1軍勢ぞろいでボコったことになってると思うよ
入れ替えシステム的にもね
436名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:29:08.36 ID:dTv3S0Tr0
香ちゃんvs謙信と限定するなら
毒団子でイチコロですよ

ってか神器が全部香ちゃんのとこに集まってたとしても帝レース起こるのか?
437名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:30:26.68 ID:DS0z07Tp0
>>436
マグナムマチルダイベントで、謙信の胃袋が香姫のだんご食べ物とみなしてないから無理だ
438名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:31:34.20 ID:3fyFxRLl0
いずれ3つの神器を集めて〜だからなんか結局今の2つもどっかいっちゃうんじゃないかなぁ
ハチマキのほうは無印の時は本当に返還する予定で出したのかがわからんし
439名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:32:54.02 ID:hF468NS40
>>435
同じ印象がある
普通にあの世界の猛者勢ぞろいでボコって勝ったって感じする
ノス戦の人間側を濃くした感じかな
440名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:33:09.90 ID:QLYqzT7H0
カイトは汚染されて逆に凄まじく弱くなってたってことでいいだろ
武道とは精神から来るもんだ
最初に戦ったときはカオスでダメージ与えられなかったし
441名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:34:14.19 ID:5chpiwlF0
何だかんだで帝レースが起きても
保護者であるランスお兄ちゃんがどうにかする気がしてきた。
442名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:36:24.46 ID:DS0z07Tp0
>>441
いやぁそんな余裕はないだろ〜
一年のリミットが明らかなったし、ヘルマン終わればすぐ魔人編だぜ?
443名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:49:05.15 ID:5chpiwlF0
>>442
ランスの事だから、香を助ける為にJAPANにUターンしてもあまり驚かない
そもそも、本編中に帝アイテムが全て揃うとも限らない訳だし
444名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:57:20.55 ID:IMGfgcor0
>>442
といってもあれはランスが9で出てくるであろう魔人倒さなかったら?の話だからねえ。
まあ魔人の一人や二人倒されたところで、ケーちゃんがカカカカミーラさん捜索を諦めるとも思えんがw
それでも少しは遅くなったりするんじゃね?ホーネット派潰すのがその分遅れるだろうし。
445名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:57:28.62 ID:0qHpmzaL0
かみ斬りというのが手に入ったが・・・これは一体?
弱いし勝子専用というわけでもなさそうだし
捨てると強化されて戻ってくるとか、そういうのはないんだよね?
446名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 00:58:00.48 ID:0qHpmzaL0
しまったー誤爆した
447名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 01:08:32.08 ID:FYnJbcEr0
Shade退社とかランス始まったな
常々相性悪いと思ってたんだよ
ドラアタ兄さんカモーン
448名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 01:12:52.40 ID:DS0z07Tp0
アムのBGMは神がかってたがなぁ
449名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 01:33:47.78 ID:OP+E0Ty90
>>423
魔人と戦う前にパーティが全滅するだろ。
450名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 01:44:27.62 ID:vp4cZFMQ0
ところでランス・クエストをやってると思うんだが
同じ魔法レベル2でも差があるのかね

確かFレーザーも魔法レベル2の魔法だよな?
でもレーザー系が使えるソーサラーも白色黒色までは使えない中堅ソーサラーと
白色黒色まで使える上位ソーサラーに別れている
451名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 01:46:56.03 ID:BdxK/DmK0
技能Lv0ができたからかわったかもね

でもまあ謙信も剣Lv2、ランスも剣Lv2で謙信のほうが剣技は(若干?)上っていう設定だし違いがあるのは確かよな。
技能2.1とか2.8とか、隠れデータがあるのかもねw
452名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 01:50:25.95 ID:52uwQjd70
ランスは一両未満のバード以下の基本能力だから明らかに謙信とは差がある
ゲームではそうではないけど
453名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 01:51:05.92 ID:W5gfY1kc0
レーザーは昔からシィルが使ってる
謙信とランスはレベル差だろ
454名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 01:51:13.78 ID:52uwQjd70
一両未満×
一流未満○
455名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 01:56:08.60 ID:vp4cZFMQ0
>>453
じゃあアテンとかは魔法レベル1ってことになるのか?
456名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 01:56:59.02 ID:BtAI3VhB0
>技能レベルによって扱える攻撃魔法の違いは、大まかに下記の通り。
>魔法LV1は、初歩からレーザー級まで
>魔法LV2は、各系統の最上級魔法と破壊光線系まで
457名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 01:59:44.21 ID:LOAwU8Q80
パステルって技能2だっけ
458名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 02:02:19.02 ID:wkdzbEdu0
確か4の頃の設定だと同レベルだとリックの方がランスより強いんだよな。
ランクエの能力値でも、リック>ランス>謙信、だし。
この設定まだ生き残ってるのかな
459名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 02:02:31.01 ID:nbCsLz0O0
ランクエだと戦士の才能星1つが戦士系の技能レベル2に、魔法の才能星2つが技能レベル2に割り当てられてるんだと思う
ウィチタとか例外はあるけど
460名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 02:16:50.30 ID:52uwQjd70
>>458
4の設定だとリックには瞬殺、戦国ではカオスありでも謙信には4連敗
2では一流未満のバードに基本能力では劣る
461名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 02:35:34.92 ID:hW8FSfLg0
>>458
リック>ランスって設定は4ではないよ

4でのランスはレベル1に戻されたから宿屋の店主とリックにボコられただけだ
462名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 02:37:01.71 ID:52uwQjd70
殺さないように手加減してるリックに負けてるだろうが・・・
463名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 02:39:42.23 ID:DS0z07Tp0
冒険ランス>通常リック>>>サボリの壁>>>通常ランス

戦国で70まで鍛えてもランクエ冒頭でLV5だからな
464名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 02:40:52.43 ID:hW8FSfLg0
いやだからレベル1に戻されて本調子じゃないランスをボコっただけだから

リック>ランスなんて明確な不等号はないだろ
465名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 02:43:23.35 ID:52uwQjd70
ランスを持ち上げる奴は「サボリ」を言い訳に使うけど
シェルだってレベルダウンすることからそれが実力だし
ランスがレベルアップするなら他もアップすることを忘れてる
466名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 02:47:23.32 ID:hcHJ1mi20
シナリオ上でそうなってるからそれに合わせて言ってるだけ
ちょっとした強者に勝てない事もあるし、人類最強を倒したりもする
467名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 02:52:15.66 ID:wkdzbEdu0
シナリオ上の最強ランスは間違いなく3だな。
468名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 02:58:51.62 ID:6hc5LaWy0
敵の面子から見て今のトコ、シナリオ的には最も激戦だったろうしな>3
469名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 03:00:04.39 ID:52uwQjd70
トーマに勝ったのは消耗している上に数人がかりでカオス持ちだからだろう
470名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 03:00:50.34 ID:LOAwU8Q80
6でカミーラ倒してたけど、あれは弱ってたんだっけ
471名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 03:02:12.28 ID:6hc5LaWy0
6のカミーラはケーちゃんに半殺しにされたばかりで弱体化してた設定だったはず
472名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 03:03:52.00 ID:rCGaGrxh0
その上この流れだったしな

使徒殺されて激昂
→アベルトに剣を投げつけられる
→避けたが、そっちが使徒を殺した別働隊かと憤り気を取られる
→ランスがその隙を突いて片目を斬りつける
→戦闘
473名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 03:04:17.82 ID:PcXZGoln0
>>470
ケーやんに半殺しにされて七星死んでコックも死んで精神不安定なところに阿部のアシストもあったからな
無茶苦茶モードのが本来のカミーラなんだっけか?
474名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 03:05:03.32 ID:W5gfY1kc0
ミネバもタイマンで倒しちゃってるしな
475名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 03:07:28.83 ID:wkdzbEdu0
>>469
ゲーム上だとそうだけど、シナリオでは一騎打ちで勝った事になってるんだよ。
鬼畜王の会話で出てくるよ。
476名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 03:09:24.84 ID:fGUbEWVS0
ゲームシステム的にも一騎打ちで魔王を倒したという・・・
477名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 03:12:42.27 ID:wkdzbEdu0
その倒した魔王って10000分の1の残りカスじゃないですかー、やだー
478名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 03:13:37.99 ID:fGUbEWVS0
それでもめちゃくちゃ強いじゃないか
479名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 03:19:12.46 ID:52uwQjd70
俺のプレイだと、ランス3ではミネバはフェリス無しでは勝ち目無し!
レイラすらランスでは役立たず!!だよ。

シナリオ上では>>469だけど一応トーマに勝ったのはすごいって話だろう
480名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 03:23:49.17 ID:6hc5LaWy0
バレス率いるリーザス解放軍を相手に先陣切って無双してたくらいだしな>トーマ
ゲーム的には雑魚でもシナリオ的には十分人類最強やってる
481名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 04:42:09.29 ID:OP+E0Ty90
話ぶったぎりで申し訳ないが、トマトのこの設定って昔からあったっけ?
それとも後付け?

実は、トマトは短剣や剣が苦手なのです。
だから、憧れで剣を抱きしめたりするのですが・・なんかうまく使えないのです。
そういう事です。
482名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 04:47:05.02 ID:W5gfY1kc0
ランス・クエストで剣や短剣を普通に使えていたことを考えれば・・・
483名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 05:13:08.70 ID:oz/cpphS0
6だったか忘れたけどリックはランスのことよいしょしてなかった?
近くで剣技を見たいだかなんだか
484名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 05:23:17.39 ID:DS0z07Tp0
リックが知る限り男ではランスが最強の剣士だろ
敵国のヘルマンなら剣豪で呑んだくれがいるが
485名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 05:37:18.00 ID:2QIjz7UO0
そういえばランクエリックは槌の知識や槍の知識もムダにマスターしてた
剣一筋じゃなかったのかw
486名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 06:31:15.37 ID:fGUbEWVS0
ランクエのリックにはカウンターとか、バイロードにはウルンセル効果を付けてやるべき
487名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 07:15:24.61 ID:DS0z07Tp0
武器の耐久無限の世界でバイロードではなぁ
488名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 07:32:24.30 ID:W5gfY1kc0
>>486
攻撃力はまぁ特性としてあれでもいいが
その分軽いから手数を増やす方に特徴出してくれないとな
その二回保証とか速度上げるとか
489名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 10:11:03.70 ID:3kTBcU0i0
次のパッチくらいでリックを使えるようにしてくれればいいさ
一緒に寝てモルルンするんだ
490名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 10:39:41.97 ID:niO1WXVC0
>>413
上位魔人に勝てるどころか
あのハンティですら無敵結界に関係なくサテラに勝てないんだから
正直技能レベル3ですら人間と魔人の差を埋める程の強さはないってことなんだろ
491名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 10:41:59.83 ID:yWvFiJcF0
無敵結界がすごいだけの塵ばっかだがな
カイト()
492名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 10:50:26.21 ID:oCYLhLyh0
カイトはレベル150くらいダウンさせられた感じだったな
493名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 11:00:30.54 ID:1cav5fk30
鬼畜王のカイトは結構強かったような・・・
シルキィちゃん魔血魂回収イベントが見たくて必死こいて倒したような記憶がある
494名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 11:25:19.33 ID:F1j04ZK+0
ランクエは知らないけど鬼畜王のはパラメータあてにならんからな
リックが魔人並の攻撃力だったり
495名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 11:43:20.52 ID:0qHpmzaL0
ゲームだから、自PTがどのLVで当たるかで印象は変わるだろう

イベントシナリオじゃ、カオス有りランスをボコボコにしてるから
ザビエルよりカイトのほうが強いと思ったな
496名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 11:45:43.52 ID:vl18/MTo0
レベルもあるけどバランスね
ザビエルは戦国の出来ることが出来ない個人戦仕様だからきついけど
ランクエの戦闘バランスは色々と崩壊してるから
カイトは全体攻撃連発とかにしない限りどうしても弱くなる
497名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 11:58:58.39 ID:X3xTFDFf0
鬼畜王のカイトはまともに戦うと魔人連中でもトップクラスに強かった気がする
498名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 12:00:23.61 ID:0qHpmzaL0
ザビエルも、LVを上げればあっさりだと思う
戦国の個人戦は、選択肢がほとんどない出来の悪いものだったからね
499名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 12:01:18.29 ID:iBhdfbSr0
ランクエは完全復活が強すぎる。
これが神魔法LV1で使えるとか無いわ。
500名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 12:01:29.33 ID:YDDBDOxG0
ランクエで闘う魔人は完全復活ある限りどうにもならんね
例えランス6のアベルト+アニスでも闇ダメージ軽減のおまもりで耐えられるし
ヒーラーさえ生き残ったら復活で一瞬で立て直せるし
501名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 12:15:55.46 ID:0qHpmzaL0
初見でLVが足りてないと、ヒーラーごと全滅コースだから結局は同じだけどな
完全復活が便利過ぎるスキルになるのは、ある程度やりこんでからだろう
ストーリー上の魔人の印象には、あまり関係ないと思う
502名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 12:17:54.45 ID:YDDBDOxG0
>>501
全滅コースを覆すのが復活だから
命中面は魔法使いいればいいし
503名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 12:20:06.60 ID:9Onm9nCb0
ってか完全復活が便利すぎにならない=他の手段でも倒せるってだけで
フォローになってないんだわw

完全復活が強力すぎる故にどうしてもやりこみボスは酷いものになるし
もちろんやりこみボスじゃなくても完全復活あれば楽々っていう
504名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 12:24:34.43 ID:g6AsiR7n0
チートスキルを使うまでもないってカイトが馬鹿にされてるだけっていうw
俺のときは盾壊しさんで後ろから魔法うってカイトには苦戦しなかったなあ
ジャクタイン付与やら強化弱体もやたら強いしね
505名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 12:32:51.28 ID:yWvFiJcF0
>>501
W1の中盤からボス戦は完全復活のおかげで糞楽だったよ
レベル上げてたらいらんだろうがな
506名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 12:51:58.48 ID:0qHpmzaL0
>>505
俺の場合はまずLV上げだから、完全復活は使う機会がほとんどないんだよな
初見ボスで全滅コースの場合は、大抵復活させても無駄というかまた全滅するだけというw
507名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 12:56:07.47 ID:3swHT8rI0
>>506
レベル上げまくってるくせに完全復活つかっても勝てないってヘタすぎるだけだな
カイトみたいなボスんあてどう考えてカモなのに
508名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 12:56:13.36 ID:hIgDp42NO
レベル上げなんかしなくても完全復活使えば余裕でクリアできるヌルゲー
509名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 12:58:30.90 ID:niO1WXVC0
>>508
最低でもボスの一撃でヒーラーが死なない程度には育てなきゃダメだっての
それで勝てるんならみんなクレキンにもALICEにも勝てるわ
やってから言おうな
510名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 12:59:22.61 ID:3swHT8rI0
完全復活はコスト安いから低レベルの時から使えるしね
どのヒーラーでも使えるし魔法力とか意味ないから完全復活用のヒーラー用意してボス戦やってもおk
511名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 13:00:35.99 ID:hIgDp42NO
裏ボスの話し出すとか
アスペ乙
512名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 13:01:07.67 ID:0qHpmzaL0
>>507
別に俺がゲーム巧いとは言ってないけど、完全復活さえあればってのも違うと思うぞw
513名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 13:02:02.71 ID:3swHT8rI0
>>509
全体攻撃じゃなけりゃヒーラー二人用意するっていう戦法で対処できるからな
狙われとガードいればヒーラーだけが死ぬなんてまずないし


ALICEがきついのはスキルが尽きちゃうって理由も大きいから
クレキンは数が多いし
514名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 13:02:44.96 ID:7R3rTHWh0
つかスレ違いじゃね
515名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 13:04:46.79 ID:wwOYxarv0
>>512
まともにダメージ与えられる手段があるかだな
あるなら復活有れば余裕ってのは事実
香ちゃんの毒と付与ジャクタイン装甲破壊この辺りを使ってるかだ
完全復活あると単体攻撃系はカモになるのは事実よ
逆にこれがあっても厳しいってのは裏ボスくらい
516名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 13:12:36.59 ID:0qHpmzaL0
>>515
そういうのは結局、情報を集めた後のゲームとしての攻略法なんだよな

元は魔人の印象が強いか弱いかの話だったから
ゲーム上だと、俺みたいなヘタクソと、ゲームの巧い人でも変わる所だし
イベントシナリオでの描写で判断してるって言いたかったんだ

まあザビエルも不完全だったから、弱いと決め付けちゃ可哀想かもしれんけどw
517名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 13:16:07.07 ID:wwOYxarv0
>>516
いやいや完全復活なんて情報集める必要ないから
俺はカイトをシナリオ上でとかは主張してないしね
付与やジャクタインも使えば効果分かるしね
普通にガード+完全復活でも強いよ
518名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 13:17:50.16 ID:t0gO4jhq0
全体完全回復蘇生+順番シャッフルだから、
強くならない方がおかしいわ。

普通のRPGだとゲージ溜まったら使えるとかそういう切り札とかレベル。
519名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 13:21:37.52 ID:iBhdfbSr0
ランス世界で神魔法LV1で使える完全復活とか、盾技能LV1で使える?武器壊しとか
存在するのが今後のシリーズの個人戦のバランス的に取り返しつかないんじゃね?
と思ったって事。
無かった事にされるのかな。
520名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 13:21:39.30 ID:6MDH8ph40
完全復活→敵の攻撃→完全復活→敵の全体攻撃→ハニージッポ復活→ずっと敵のターン 
521名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 13:24:34.91 ID:t0gO4jhq0
>>519
なかったことにされるか
次回作ではしょぼい魔法になってるかどっちかじゃない?

>>520
そんな状態になるってW3かつ素早さうぃ全く上げていないとかくらいじゃないの
普通にシャッフルの関係上手番がくるからそんなことにならないけど
仮にいたとしてそういう敵には復活ないともっときつくなるだけだし
耐えられてるのがおかしいんだよ
522名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 13:51:04.02 ID:OP+E0Ty90
>>519
ゲーム内の設定なんてゲームバランスの問題だから、
必要とあればすぐに変わる。

もっと根本的な問題であるはずのカオスと無敵結界の関係が一番ころころ変わってるんだからw
523名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 13:56:46.55 ID:5Cs/JZUK0
神聖分解破も昔チートといわれたが
完全復活があっさり飛び越えていったなw
524名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 14:00:37.95 ID:DS0z07Tp0
神聖分解破とかボスも使うのが最近
525名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 14:07:59.35 ID:7R3rTHWh0
盾lv2の必殺技でキャプテンアメリカごっこがしたい
526名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 14:08:23.05 ID:W5gfY1kc0
3で神聖分解波が強かったのは敵の強さとシステムが要因だからな
無印発売後にも言ったけど
当然ボスにも効かないし、全体魔法で殲滅できるのに半分とか意味無いし、回数制限もあるし
ランス・クエストのシステムで活躍できる理由はないな
527名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 14:13:58.35 ID:DS0z07Tp0
カイト「完全復活とか武器壊しとか卑怯とは思わんかね」
528名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 14:14:46.49 ID:vp4cZFMQ0
完全復活って初めは一人だけ復活させる魔法だと思ってたわ
まあ全体攻撃連発してくるボス相手だと一人だけ復活させるぐらいだと
回復が追いつかなさそうだけど
529名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 14:29:49.01 ID:L/gzSlzD0
>>527
仮にカイトが前衛全員を即死させてもゾンビのように蘇ってくるわけだしなw
530名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 14:33:27.43 ID:iBhdfbSr0
>>522
そりゃそうか、いらん心配だったな。
そういえば、6の時も「マリアの援護射撃強すぎ」とか思ってたしな。
今回は特定のキャラが強いってわけじゃないから特に気になっただけか…
531名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 14:34:37.11 ID:4ife+MCY0
>>528
せっかく戦闘中入れ替えできるようになったんだから
全体復活が強すぎる仕様はいらなかったと思うんだけどね
行動順の仕様が腐ってるから入れ替えると遅すぎて糞ってのをなんとかしてほしいわ
532名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 14:41:20.87 ID:7R3rTHWh0
場に出ている全員が戦闘不能になったらあらかじめ決めてた二軍三軍が出てくる仕様がよかった

でもいい加減ランクエのゲームシステムの話題はスレ移そうよ
533名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 14:47:03.83 ID:0qHpmzaL0
>>531
順番がすぐ回ってくるようだと、今度は入れ替えが反則って言われないか

>>517情報必要ないって言うけど、ガード+完全復活という組み合わせや
ダメージソースの確保とか、完全復活が生きるのは戦術的な考え方が出来るのが前提
つまりは情報なんだよね
ぬるいのかもしれんけど、脳筋にとっての万能チートスキルではないのだw
534名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 14:48:19.86 ID:0qHpmzaL0
おっとごめん、もうやめるわ
535名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 14:49:21.11 ID:4ife+MCY0
いやそりゃおかしいよ
復活魔法くらいRPGの基本でしょ…
そんな凝った戦法じゃないよ
536名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 14:50:09.32 ID:6a4bIWQE0
>>532
さっきから何言ってんだお前は?
何がスレ違いだよ
537名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 14:51:52.66 ID:oPD99oxr0
ザオリクベホマラーやらアレイズケアルガでの回復ってむしろ脳筋ご用達じゃね

> ダメージソースの確保とか
カイトに限るならソーサラーいれば良いしな
いい加減完全回復を貶すのはあきらめたほうがいいと思うけど
538名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 15:05:52.02 ID:iBhdfbSr0
>>532
戦闘システムもキャラクターの使用できる魔法とかスキルって世界観の一部でしょ?
最新作をネタにして話するのってスレ違いになっちゃうの?
539名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 15:14:24.95 ID:DS0z07Tp0
ランクエスレでもシリーズスレでも、気に入らないのか出た話題をすぐあちらで話せって声出るよね
それより自分で話題出してそらしたほうがいいと思う
540名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 15:19:05.58 ID:i7rQ4VL20
>>538
厳密に言うならば前シリーズを絡めるならばおk
ランクエのみならば、より適切なスレへって事でスレ違いになるんじゃないかな?

でも話が入り交じってるからあぼ〜んすると話が見えなくなるなw
541名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 15:22:43.55 ID:oz/cpphS0
パットンてどれくらいの強さなんだ今
ミネバ並に成長してたり?
542名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 15:24:35.34 ID:7R3rTHWh0
個別スレがある以上、ゲームシステムのスキルの有用性や攻略はそっちでするべきだろ
ちょっとならともかく延々とこちらでする話題じゃなかろ
543名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 15:26:18.21 ID:HiES3b9j0
完全復活はヒーラー全員が使えるし
コストも安いから初歩の魔法みたいなもんなんだろうな
その割に凄いけど
544名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 16:02:07.30 ID:EhUlIfPp0
面倒臭い事せずに順番シャッフルが死にスキルになってるので、
完全復活の順番シャッフル効果は消しましたでいいのに
545名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 16:16:32.23 ID:0qHpmzaL0
シリーズスレらしい方向で言うと、カイトの強さ的には
素のカイトとアムちゃんにゴニョゴニョなカイトでは、後者のほうがパワーダウンしてる気がするな

アムちゃんは素体の強さだけで最強とか思ってたぽいが
理性をなくして鬱になった拳法家とか、弱体化にもほどがあるだろってw
546名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 16:25:38.66 ID:nbCsLz0O0
今のままだとカイトはアベルトやジーク以下の扱いだからな
547名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 16:29:46.62 ID:fjxyg9KD0
9以降はカイト死亡前提で進むのかな?
アペンドで急遽シナリオ追加されて死んでいくのは不憫な気がする。
548名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 16:38:39.54 ID:0qHpmzaL0
9でキャロリがランスと一緒に居るようなら、カイト死亡だろうなあ
549名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 16:50:29.04 ID:g4mQnwR40
普通のユーザー目線で考えみな

ますぞえ戦を未経験のゲーム知識を前提として、初回フル撃破のパーティLv
そこからプレイ延長してマグナムキャンペーン突入

これで緑の里でカイト楽勝な奴がいたら、逆にすごいと思うわ
550名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 16:54:56.92 ID:uTvG4slz0
くじらってあの大陸だけの創造神なの?
それともランス世界の宇宙全体の創造神なの?
551名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 16:56:30.36 ID:mEa5MEDF0
毒も完全復活も使わずに普通に楽勝だったけど
ますぞえやってなくてマグナムは最初からやり直したユーザーですが
都合の良い普通のユーザーとういう言葉でごまかそうとしてないか
552名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 16:58:52.19 ID:wkdzbEdu0
不明。
ただ、宇宙人のホルスがルド世界の法則に縛られたり、
クルピストン星が一撃で木っ端微塵にされたりするので
影響力はかなりあると思われる。
553名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:01:58.99 ID:niO1WXVC0
んなこと言ったら
俺もカミーラ戦でもザビエル戦でも楽勝だったわ
だからって魔人雑魚とは言わんよ
554名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:03:07.35 ID:mEa5MEDF0
いや別にそれでカイトを雑魚とか主張してないんだが
>>549へのレスなのに何言ってるの
555名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:03:11.95 ID:fjxyg9KD0
ルド世界外から攻撃されたりするのは駄目なんじゃね?
カ・グヤが見逃してくれたから助かったんじゃなかったっけ?
最終作でスペースオペラになったら叩かれるだろうなw
556名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:07:40.67 ID:wkdzbEdu0
>>555
あれはカ・グヤの個人的な評価でしょ。
上位の神連中を認識できずに、あの大陸には未開人しか住んでいない。 という判断を降す時点で
たかが知れていると思うんだが。
557名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:11:23.51 ID:A5KDf0uD0
まーゲームのバランスはどうでもいい

設定上でも弱くなってるだろうってことがどうなんだ
ノスはリーザス総軍でようやく倒せた
ザビエルは長年の封印と優秀な使徒で相当弱体化してる
カミーラはストーリー上ではゼスPT全員で掛かっても圧倒され、アベルトの横槍で弱体化重ねてようやく勝ったという設定

カイトは鬼畜王当時の設定では現在Lv169で、最初こそワンパンで全滅クラスだったのに、多少なりと平均レベル上がったとはいえいきなり弱くなった
明確な弱体化ストーリーは特になく、いきなり男PT+クルックーという少人数で普通に倒せるという設定に成り下がった

いくらなんでも魔人として情けなさすぎねーか、仮にも10年で格闘極めて世界最強になった男なのかよ
鍛錬サボってレベル下げるような性格でもないだろうし
558名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:14:17.33 ID:mEa5MEDF0
カイトの設定上の強さは分からないからなあ
元人間の魔人ってそんなに強いイメージはないし
559名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:15:37.73 ID:LOAwU8Q80
リーザス総軍よりマグナム時のランスPTの方が強いような……いや流石にソレは無いか
560名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:15:48.37 ID:+VCuWpkIP
カイトって緑村行き来してただけで人間界には大した影響を与えてないよね。
本来は、ケイブリス派の武闘派が役割だったんだろうが、
全然そのへんを見せてないのが不憫だ。
561名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:16:56.19 ID:vp4cZFMQ0
次回以降にカイトが出てきたら緑の里はそのままだけど
今更また緑の里のイベントをやるとは考えにくいしな
562名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:17:45.45 ID:0qHpmzaL0
>>554>>557
緑の里のカイトって、素のカイトとランスクルックー他男キャラズで戦う奴だろ?
あれってほぼ強制敗北イベントな設定だろう
ランクエスレでも当初は頑張れば倒せる!マジで?という反応だった
あれを初見で倒せるプレイヤーはそうは居まい

それに設定で言えば、ゼス軍の総力を挙げても足止めすら無理なのがカイト
ノスと同等とまでは言わんが、カミーラやザビエルより強い感じはあったな
563名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:21:13.92 ID:2QIjz7UO0
ルドも宇宙規模でみれば変な宇宙怪獣にすぎんわけだからなぁ
564名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:22:05.80 ID:TNOy9WuV0
3の魔人は物理攻撃きくからなあ
ゼス軍の総力ってほどでもないだろ
マジックやらウルザやらガンジーやら参加してないし
565名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:24:14.68 ID:vp4cZFMQ0
初見でカイトを倒そうと思えば、あの時点で求められるよりだいぶ高いレベルが必要になる
しかもあまり強くない男キャラまで鍛えてないとカイトには勝てんだろ

初見で勝てたという人たちはレベル上げてから進むタイプのプレイヤーだろ
566名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:28:38.94 ID:2QIjz7UO0
直前に戦うBSが悪い
BSの強さがかなり強烈でBSを突破できたパーティなら普通にカイトも倒せるからな
BSより強くはあるんだがそんなに変わらんし一人だし
567名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:29:00.31 ID:HH/yoHY10
普通は魔人単騎駆けだと3の時みたいに封印の危険性が出てくるって話じゃないの?
ランクエ無印のカイトは戦闘の意思が無かったからゼス側も刺激しないように様子見
マグナムの汚染カイトは精神汚染の被害が大きくてそこまで消耗させられなかった、とかで

カイトは次以降も死亡扱いじゃねえの?
っていうかマグナムはIF展開ですとかやられると
今度はクルックーやアムのイベントもう一回やるハメになるし
568名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:31:15.67 ID:vp4cZFMQ0
>>566
俺はカイトに普通に負けたけど、BSに苦戦した記憶ないんだが
BSってどこが強いんだ?
まあ魔想さんが魔法連発していたせいかもしれんけど
569名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:36:33.59 ID:7R3rTHWh0
ゼスの総力じゃなくて
ゼス四軍あるうちの一軍の総力じゃないかな
570名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:37:16.68 ID:2QIjz7UO0
>>568
オレは魔想さんの魔法でもザコですらなかなか削れんかったからなぁ
固いうえに回復しまくってくるからレベルが低いとまず倒せない
逆にカイトは回復してこないからレベルが低くてもなんとか倒せたりするんだ
攻撃も単体攻撃だから耐えられないこともないし
571名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:44:12.32 ID:vp4cZFMQ0
>>570
そうか?
カイトを倒せるレベルで周りの奴らを削れないというのが信じられない
そのレベルのランスがランスアタックでもすればテンプルナイトは全部倒せると思うんだが
572名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:45:49.91 ID:A5KDf0uD0
つまるところ、ちゃんと物語の中でフォローしてくれれば良かった
男PTで挑んで勝っても手加減してたって設定で、ストーリー上で本気だしてぶちのめしてどっか行けばいい
クエスト失敗にはならずに、それはそれで成功。どうせフラグ潰れてることには変わりないしね

汚染の時は、汚染で弱体化ってのもちょっと変だけどそういうことにして、
または精神イッチャッテルから本来持ってる繊細な武術・技術が発揮できないとかなんとかいくらでもテキトーに理由付けられんだろうに

ただ戦って勝って魔血魂になってフラグ潰し、
ただの人間も汚染化して強化されるところを、汚染カイト普通に倒しちゃいましたで終わり、
なんやねんそれ、カミーラの時は丁寧に整合性つけてたのに、全て放り投げたような感じ

まるで別々のライターが好き勝手に書いてるような印象
573名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:46:54.86 ID:TNOy9WuV0
魔法でBS削ってるというか魔想さんやマジックが白色や黒色つかえる様にしてる人なら
カイトは普通に倒せちゃうだろうな
白色だおテンプルは耐性持ちだからきついかもしれんけど
574名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:47:28.57 ID:5chpiwlF0
無印でカイト倒さず放置したら文句を言われ
マグナムで倒したら倒したで、倒し方に文句を言われる
575名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:50:09.95 ID:vp4cZFMQ0
>>573
緑の里のカイト戦ではランスとクルックーと男キャラしか出られないだろ
特に気に入ったとかじゃないと男キャラまで育ててるのは一部だと思うぞ
576名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:53:33.35 ID:kuYcaU540
>>575
いや緑じゃなくてね
577名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:54:14.20 ID:vp4cZFMQ0
俺の場合も男キャラを育ててないから実質的な戦力が
ランスとクルックーしかいなかったせいというのが大きいけどな

ランス以外の男キャラは一撃で死んでいくから弾除けにもならんし
ランスも一撃もらったらピヨるから攻撃できないし
578名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:56:51.61 ID:vp4cZFMQ0
>>576
あれ、これって緑の里でのカイトを初見で倒せるという流れじゃないのか?
俺は流石に緑の里のカイトを初見で倒すのは普通は無理だろというスタンスだったんだが
579名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 17:59:24.33 ID:2QIjz7UO0
なに緑の里の話をしてたの? どうりでなにか齟齬があると思ったら
あんな半負け戦闘のことは知らんよ
580名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:00:48.80 ID:CwjbSjrm0
緑の里云々はシナリオ上でも倒せてしまうということが問題ってだけだろ
汚染カイトはゲームバランス上でも弱く
シナリオ的にも適当すぎて馬鹿にされている

581名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:04:10.37 ID:0m9R2fs10
カイトとかカミーラより格下だし妥当な強さだと思うが
582名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:18:53.01 ID:+VCuWpkIP
カイトは死ぬ間際に、キャロリと会話して欲しかった。
陳腐になりそうな気もするが。
583名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:20:05.85 ID:9+JKbLmQ0
公式のブログ待ちだな
個人的にはマグナムはクルックーが法王になる話が正史で
カイト関連はキャロリ仲間までアムは顔見世程度、フェリス救出はifにして欲しい
584名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:20:56.79 ID:nbCsLz0O0
イメージ的にはカイトはカミーラより強い印象があったけどな
ガチで戦ったら魔人四天王やレッドアイクラスだと思ってた
585名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:32:50.83 ID:niO1WXVC0
>>583
ALICEを倒した後にアリスちゃんが
「マグナムはW1が正史でW2以降はIFですよ〜」
って言ってるぜ
素直に読めばマグナムのW1の部分が正史になると思うが

>>584
それが間違った印象だったってだけだろ
四天王や元四天王のカミーラやザビエルには相当劣る魔人だったで納得すればいいんじゃない?
最も精神の弱い魔人だってアムちゃんが言ってたし
586名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:33:01.58 ID:yWvFiJcF0
実際はただの筋肉ダルマだった
587名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:36:16.53 ID:LOAwU8Q80
カイトが他の魔人より強そうって印象を持ってる人が多いみたいだが
そういう描写って今までどこにあったっけ
588名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:37:35.90 ID:DS0z07Tp0
己を極限まで高めた孤高の格闘家

この文のどこに弱い要素があるというのか
589名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:38:45.99 ID:dpmcmHdi0
>>585
おいカミーラさんを勝手に引退させるな
590名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:40:07.15 ID:wkdzbEdu0
己を極限まで高めた孤高の格闘家 を 精鋭数十人で袋叩きする冒険者R

何も問題ないな
591名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:41:06.12 ID:a6nS7LKm0
>>587
確実に鬼畜王
あれでカイト強い強いって言ってる奴のなんと多かったことか
何度鬼畜王の強さはアテにならんといっても聞かないっていう
592名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:41:37.50 ID:yWvFiJcF0
鬼畜王とかif
593名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:44:19.37 ID:LOAwU8Q80
カイトもデザインを大幅に変更しておけば印象が変わったんじゃないかな!
594名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:45:02.18 ID:HH/yoHY10
まあレッドアイがいまだに上位魔人扱いされてるのも
鬼畜王の印象が強いってのはあるだろうしな〜
まあ戦闘中の魔力15・兵力2000の脅威もあるが
シナリオ的にもホーネットと対決して死の大地作ったとかあったしな
595名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:46:51.51 ID:DS0z07Tp0
今のシステムで前衛バボラ後衛レッドアイとかされたら死ねそう
596名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:48:05.82 ID:a6nS7LKm0
レッドアイは設定上そりゃ強いと思われても当然
闘神のボディに技能レベル3だからな

ただし鬼畜王じゃ別に個人能力は判別できないってだけ
部下さえいなけりゃカイトよりバランス的に弱いからなこいつ

597名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:52:08.13 ID:5chpiwlF0
魔人編入ったら、魔人二人以上と同時に戦う機会が増えるのかな。
何気に今まで魔人二人以上を同時に相手にした事ないから楽しみだわ
598名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:56:13.26 ID:Vnb7Plfo0
カイトってLv169だろ
599名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 18:57:25.78 ID:2QIjz7UO0
ランス9でレッドアイもしょせん四天王以下の存在だったかwwww
って言われる未来が目に浮かぶようだな
600名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:04:02.27 ID:niO1WXVC0
>>598
レベル19のバボラですらあの強さだから
単純にレベルだけじゃ強さは計れない
601名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:06:04.97 ID:7GE+XQTR0
>>598
基礎値ってものがあってな

602名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:07:10.64 ID:OP+E0Ty90
鬼畜王もやってるけど、カイトが強いイメージってないな。
レッドアイは強いイメージがある。魔法Lv3と魔王と戦うための魔法具という経緯のせいかな。

あと、シルキィがあまり強いイメージがないので、ぜひ四天王の一角として挽回して欲しいところ。
603名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:07:38.76 ID:GZG1Avb80
BOSSを強くするのはいいが、
全体攻撃連発するだけみたいな表現の仕方はやめて欲しい
サチコが息できない
604名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:10:31.76 ID:7GE+XQTR0
>>603
完全復活なんてものがある以上
そうでもしないと強いボスは作れない
仕様が微妙なのよ
入れ替えも行動順の仕様のせいでまともに使えないし
605名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:16:07.04 ID:+VCuWpkIP
入れ替え時の順番リセットはやめて欲しかった。
強キャラ一点集中じゃなくて、もっと大量のキャラを回していく
総力戦みたいなのをイメージしてたんだけどなぁ
606名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:19:01.66 ID:UPmjjIgY0
アムはエンジェルナイトの大軍に汚染魂をぶつけて、大量の汚染エンジェルナイトを作るつもりだったんだよな。

神も焦るわけだな。
607名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:20:14.78 ID:W5gfY1kc0
くれっぺが関係ないから天使も関係ないだろう
608名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:25:07.68 ID:HH/yoHY10
どーなんだろなそこら辺
少なくとも出自はルドラサウムないし三超神が創った存在なんだけど
悪魔は自然発生的に生まれた物だし
・・・そういやカラーが何で悪魔になる可能性あるかって設定あったっけ?

ムシや妖怪も魂の循環ルートに乗らないから汚染は関係ないのかな
609名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:25:34.19 ID:BdxK/DmK0
完全復活は仕様がかわるだろうね。解りきったことじゃないの
(完全復活1が単体orHP半分以下、完全復活2が全体、行動順はカウントしなおし、とかさ)
ランクエは試験的な意欲作なのは明白なんだしそんなカリカリせんでもええんちゃうのー

そりゃまあ言いたいことは色々あるけどさー。言ってもしゃーねえ。
610名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:28:49.83 ID:W5gfY1kc0
自然発生って・・・
沸いて出た訳ではなく魂使って作られた存在なんだから

ムシとか妖怪は魂自体持ってないんだから
魂の汚染の話には全く関係がない
611名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:46:35.04 ID:vp4cZFMQ0
>>608
元々カラーは天使や悪魔を供給するための種族だろ
カラーが天使や悪魔になるのはそう作られたからだよ

リセットはどうなるんだろな
ハーフのカラーでも天使や悪魔になるんだろうか?
612名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:47:17.31 ID:W5gfY1kc0
カラーはみんなハーフ・・・
613名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:47:42.19 ID:vp4cZFMQ0
>>611を書いてて間違いに気づいた
元からカラーは全て多種族との間に生まれるんだから
ハーフのカラーなんていなかった

つまりリセットがこのまま入ったら天使や悪魔になるのは確定か?
614名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:49:35.68 ID:W5gfY1kc0
女王だから一応自殺予定ではある
掟変えて自殺しないならその内どっちかになるだろうな
615名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:49:43.27 ID:yWvFiJcF0
墓に封印されるだけ
616名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:53:19.69 ID:2QIjz7UO0
ルドが魂の塊だからルドをちぎって作られた三超神やラサウムも魂でできているはず
引いては天使や悪魔も魂と無縁ということはないと思われるのだが
617名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 19:57:27.94 ID:W5gfY1kc0
>>616
いや当然その通りだよ、天使も悪魔も魂を持ってる

だがくれっぺは汚染率関係ない
ハーフだから関係ないって理由だと
そんなハーフだなんて超絶レアな例のを関係ないと即答断言できたのがあまりにもご都合過ぎる
むしろ半分人間なら純粋な悪魔より影響でそうなもんだ
618名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 20:05:11.44 ID:2QIjz7UO0
完全汚染人間になると何が起こるかというと魂の循環過程から外れることだろう
元々魂の循環過程にない天使や悪魔は汚染されても何も変わらないということなのかもしれない
619名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 20:11:08.65 ID:niO1WXVC0
>>608
悪魔は悪魔王が嫁と作り出したもんじゃなかったか?
620名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 20:16:35.25 ID:W5gfY1kc0
>>619
嫁が産んだのは三人だけだな
後は自分を削って直接作ったのが増えていった

>>608が言いたいのは神が作ったカラーがなぜ悪魔にもなるのかって事だろう?
昔から話は出てるがはっきりとした答えは出てないな
621名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 20:16:52.73 ID:HH/yoHY10
>>619
いやその悪魔王が自然発生的に(クジラの思惑外のところで)生まれたって意味で
622名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 20:17:42.69 ID:ukKhHytJ0
シリーズスレで語ってるのにカイトをシナリオではなくパラメーターで語ってどうすんだよ・・・アスペが酷いな
623名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 20:55:50.83 ID:ldnemjQw0
魂がテーマになってくると、魂の無い(ルドの断片ではない)あてな2号の存在が重要になってくるな
624名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 20:56:43.09 ID:yWvFiJcF0
オナホールに活躍の場などありません
625名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 20:58:13.88 ID:W5gfY1kc0
>>623
あてなも魂使ってるんだよな
レベルは上がらないけど
626名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 20:59:17.77 ID:vp4cZFMQ0
宇宙人がいるからルドラサウムの大陸以外にも生命は存在してるんだよな
なんでルドラサウムはわざわざ自分で大陸作ったりしてるんだろ

宇宙を旅して戦争してる星でも見つけたらいいのに
627名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 21:00:48.11 ID:2QIjz7UO0
外に出たら色々と危険があるじゃん
やっぱり自分の部屋の中で遊んでるのが一番
628名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 21:01:50.85 ID:+VCuWpkIP
「ルドなど我々宇宙怪獣の中では小物・・・」
629名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 21:02:32.97 ID:HH/yoHY10
東郷にルドラサウムが倒されるオチか
630名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 21:03:12.99 ID:ldnemjQw0
>>625
あれ?そうだっけ?
魂無いとばかり思ってた。
古いゲームだからやり直しも出来ないしなあ。
631名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 21:03:59.62 ID:+VCuWpkIP
>>623
今作の健気な描写であてな好きになった。(エロはいらんが・・)
あてなの機転でルドを封じ込めたら泣きそう。
632名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 21:05:12.60 ID:PE9Ztjqd0
なんで自分ちで楽しく遊べるのに、わざわざよそにいってあるかどうかわからないものを探さなきゃならんのだ
633名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 21:05:53.97 ID:ldnemjQw0
>>629
大帝国のあれも、惑星サイズの宇宙怪獣だから、多分ルドと同じものなんだよね。
まだまだ小さくて大陸の中にすっぽり入ってるところをみると、ルドは宇宙怪獣の子供なのかも。
634名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 21:17:37.01 ID:EhUlIfPp0
ルドラサウムみたいな平面の大陸ってインド神話をパロったうる星やつらの映画のパロなのかな
ランス6でビューティフルドリーマーってクエストあるから気になってた
635名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 21:21:33.13 ID:yWvFiJcF0
ルドも東郷さんのチンポに惚れて手下になるよ
636名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 21:31:20.32 ID:3fyFxRLl0
妖怪って魂なかったような
637名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 21:38:21.04 ID:5chpiwlF0
人の想いから生まれた存在だからな
海苔子さんの再登場マダー?
638名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 21:38:42.57 ID:niO1WXVC0
>>635
ルドが僕っ娘だって?
639名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 21:42:22.76 ID:pdEeKISX0
あてな4号登場はよ
640名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 22:05:47.80 ID:+TmLkl8D0
帝ちゃんに連れ去られて海軍籍を与えられるわけか
そういや雪山にほん兵がフラグを立ててたな
641名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 22:10:55.86 ID:tt0q20FB0
642名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 22:52:51.15 ID:52uwQjd70
ルドもランスのチンポに惚れて手下になるよ

こうだろ
643名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 22:57:08.39 ID:2buf4VjZ0
ランスのチンポに惚れてる奴ってあてなとリアくらいじゃ…
644名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 23:13:31.16 ID:dTv3S0Tr0
リズナとサテラがいるだろ
645名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 23:22:17.68 ID:9+JKbLmQ0
エンジェルナイトAさんも
646名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 23:24:35.03 ID:BdxK/DmK0
リズナさんがランスがJAPAN言ってる間に浮気せずに済んだのは奇跡としかいいようがねえw

しかしランス君は50人以上女がいるのに体は一つ。
魔王ランスになるフラグがあるとしたらこの辺か。
647名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 23:26:26.42 ID:hnLjJk000
魔王ランスがリズナを魔人に変えるのか
648名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 23:28:14.04 ID:5chpiwlF0
魔人リズナがランスを魔王に変えるとかじゃね
鬼畜王的に考えて
649名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 23:31:40.80 ID:JPOXv6XlO
惚れてるといえばモダンさん忘れんな
650名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 23:33:35.95 ID:DS0z07Tp0
カスタードさんは鮮明に記憶して完璧な模造品作れるほどだぞ
651名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 23:35:27.48 ID:2QIjz7UO0
カラー連中って恐ろしくあっさりと島津に落とされそうだな
ってそういえば闘神3で女王が色男にあっさり落とされてたな。ちょろい種族だ
652名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 23:50:59.13 ID:OP+E0Ty90
>>651
カラーに結婚という貞操観念というものはないからな。
掟さえなければ、イケメンのところに行って種だけもらって帰ってくればすむ話。

ただ、やっぱりある程度は呪いとか掟とか武力で守らないと
世間知らずなだけに悪い男にころっと騙されてすぐに集落が潰されてしまいそうではあるけど。
653名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 23:55:00.01 ID:dpmcmHdi0
パステルはなぜイージスが抜けたあとすぐに新しい防衛隊長を決めなかったのか
654名無しさん@ピンキー:2012/03/13(火) 23:55:05.13 ID:9+JKbLmQ0
初期の敵イージスは強かったから人間もあれぐらいの手合いじゃないと対抗できんし
655名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 00:00:24.91 ID:H0iOvIrD0
というかハンティがパットンに対して母親とも恋人ともとれる感情を抱いていて
人間でいう恋愛感情とは違うらしいから
カラーにいわゆる恋愛感情は無いんじゃないか?
闘神都市Vに出てくるカラーでも恋愛とはちょっと違うし
656名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 00:07:12.96 ID:OhAEu9mz0
モダンちゃんをアヘアヘさせてセックス中毒にさせたい
657名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 00:23:53.75 ID:KzhE6lUo0
パステルの才能限界50だったけど、過去の女王もそれぐらいなんだろうか?
まあランス・クエスト自体はレベル40〜50ぐらいの冒険だと想定されてたみたいだから
無印ラスボスの女王たちがレベル50ぐらいでもおかしくはないけど
658名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 00:38:12.32 ID:U31kto5C0
妖怪ってそういや汚染とか関係ないなw
鱗持った政宗さんぱねーっす
659名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 00:44:54.89 ID:HZerHccP0
>>651
知り合いになればチョロそうだが、そもそも人間にめちゃくちゃ警戒してる種族だから
まずランス並の運が無いとカラーの中核に入れないだろう
660名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 00:52:33.14 ID:+sXrb9hR0
そういやイージスに恋文を渡してくれって頼んだやつは解脱のおっさん並みに不憫だな
661名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 00:53:00.16 ID:OhAEu9mz0
俺たちに出来るとしたらヘルマン軍についていって大規模モルルンの餌食になるくらいだよな
662名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 00:54:13.33 ID:n7PtHecA0
>>658
政宗さん帝でいいとおもうんだ
663名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 00:58:29.83 ID:L9SnNIM20
>>588
モーデルさんより格闘かとしては下だがなw
カイトは全攻撃に二倍カウンターでヒーラーから狙い撃ちとか
やってもいいと思う
緑の里のはだけど
倒さなきゃいけないところではそんなに強くはできんよね
664名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 00:59:52.21 ID:U31kto5C0
>>660
ランスに斬り殺された三万人のおまえらが・・・まあどうでもいいか
665名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:01:45.82 ID:L9SnNIM20
>>611
まあ、悪魔が干渉したのを三超神が面白いから放置なんじゃないかね
リセットは女王だから霊廟行きで天使にも悪魔にも
ならんのでない?
666名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:02:40.97 ID:9fNC8dqo0
カイトはスパルタの打撃以外の攻撃はダメージ9割減にすればよかった
現在は逆だけどそうすればカイトも闘神(予定)もツエーになった
667名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:07:34.30 ID:HZerHccP0
単純に攻撃力だけアホみたいな威力ってんで良かったきがす
668名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:08:40.35 ID:n7PtHecA0
カイトさん自分のターンがくるごとに攻撃力アップで、Lv3の魔法使い参加させておけばよかったんだよ
669名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:10:37.15 ID:XIWsRSm90
>>666
某○ードスの暗黒司祭思い出した
殴り合いに自信あるからこそ武器には無敵、殴りでは大ダメージ受ける呪い
自分にかけてたんだよなぁ
670名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:12:50.88 ID:H0iOvIrD0
>>663
モーデルは人間時のカイトにも匹敵した最強の格闘家ってキャッチフレーズだから
人間の時のカイトと互角だろう
魔人のカイトは更にずっと上だ
671名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:13:57.38 ID:N4xLmm710
確かに「拳でかかってこい!」って方がカッコよかったな
672名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:14:57.10 ID:+sXrb9hR0
そしてこっそりスパルタ技に無敵なカイトさん
673名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:19:21.87 ID:L9SnNIM20
>>670
魔人はレベルが高いしねぇ
技能的にはモーデル格闘レベル3、カイトは2じゃなかった?
674名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:22:12.63 ID:U31kto5C0
モーデルがlv3なんて情報ないだろ
675名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:22:36.95 ID:N4xLmm710
モーデルに関しては妄想が加速している傾向
676名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:23:41.65 ID:tdvpipB70
カイトねたしつこすぎてどうでもいい
677名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:28:11.99 ID:KzhE6lUo0
どうもカイトが弱いということにして笑い者にしたい層がいるみたいだが
ゲーム的な強さと設定上の強さが乖離してるなんて幾らでもあるだろうに

アリスだって魔人が弱いなんて扱いにするわけないから
もしカイトが今回で倒されたのが正史にしても、汚染で弱体化していたとかにするだろ

あるいは今回カイトが倒されたということはなく次回以降に登場するか
この場合はカイトが弱かったというユーザーの感想がアリスに寄せられたら
次回以降に登場した時は強くしてくるだろうし
678名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:41:17.18 ID:2Xr5TJFl0
現時点で一騎打ちで魔人に勝ったケースが無いんだから、別にいいと思うけどなー
679名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:42:36.47 ID:GpvYutAo0
> ゲーム的な強さと設定上の強さが乖離してるなんて幾らでもあるだろうに
そしてそういうのがあたらいくらでも笑いものにされるがな
ラスボスが弱いとかがその典型
680名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:45:00.29 ID:n7PtHecA0
しかしどうして剣からビークや衝撃波や全体攻撃は繰り出せるのに
拳からではないんだ
681名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:45:31.37 ID:GpvYutAo0
ビーク
682名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:48:30.40 ID:U31kto5C0
ランス世界の格闘家って逆立ちしても番長の化け物どもに勝てそうにないアルね
683名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:52:51.65 ID:SqRWSQp30
頭弱くなけりゃカイトは汚染されて弱くなったと普通に感じられる話だったはずだけどなぁ
684名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:53:45.57 ID:n7PtHecA0
>>683
すまん格闘家なら殺意の波動で狂うとむしろ強くなるイメージなんだ
685名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 01:58:23.60 ID:BkM+PowB0
バーサクかかってるなら攻撃力くらいは上がってもよさそうだし
それに汚染されると弱くなってるんだっていうなら汚染なしの本気カイトをゲーム上で見せないとね
686名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 02:04:28.60 ID:GB020RK00
乖離してるからバカにされるんだな
カイト()
687名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 02:07:50.32 ID:fg9kvqQk0
>>680
武舞乱舞ですね!
鬼畜王で初めて使った時、一瞬でパットンが死んだのに唖然としたのはいい思い出w

俺もスパルタに全体攻撃欲しいな
ちょっこっと作る予定のパッチで対応してくれんかしら
688名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 02:10:42.43 ID:cLRpczkh0
俺はどっちかというと慣れない体で全然パワーを発揮出来なかったギニューみたいな感じだな
689名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 02:12:45.33 ID:GB020RK00
ハンタの筋肉バカのビッグバンインパクト()みたいな技あってもよかったなw
単体攻撃繰り返すだけだしあまりに弱い
690名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 02:13:32.28 ID:n7PtHecA0
ビークにつっこみいれない687の優しさに泣いた
汚染人間は踏ん張り初期装備でさらに攻撃力upするから強さは増してると考えていいかもな
691名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 02:15:56.86 ID:cioZaajP0
>>689
あの人は設定負けしてたからな
強化系を極めた奴の必殺技なのにエンペラータイムで強化系100%になってるだけの未熟者の腕をボキボキにするくらいしかできてないから
692名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 02:22:44.07 ID:nLFAI1Rf0
人間の時から最強の格闘家の規格外で
さらに魔人になっても鍛錬を怠らず限界レベルギリギリまで上げて大陸でもトップクラスのレベル
使徒も作ってないから力が弱まってもない
汚染で弱体化としても設定負けするくらい扱いがあっさりすぎるな
汚染されて狂うくらいならパイアールぐらいでもよかった
693名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 02:27:09.12 ID:fg9kvqQk0
でもメンタルが弱かったんだよな、カイトは
そこが魔人のくせに人間らしいというカイトの特徴でもあったんだが

メンタルの脆さを突かれて、自滅していくのはカイトらしくはあったな
694名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 02:28:53.60 ID:mXg1Pg0A0
レイパイアールなんて弱点持ちもいいとこだし
サテラもあっさり快感に負ける精神の弱さ
695名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 02:40:48.75 ID:0zO0cC7w0
完璧な魔人は実はいないのかもな
696名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 02:42:57.31 ID:BBQq818N0
むしろ無敵にたよってたら皆精神弱くなりそうだわ
697名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 02:46:12.38 ID:V43F0Nf50
有能な使徒が補佐している場合が多いからなあ
698名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 03:00:50.82 ID:KzhE6lUo0
マグナムは面白かったし満足したけど、もう一度振り返るとやっぱり不満点もあるな

一番気になったのは無印からそうだけど、メインシナリオに絡むのが一部のキャラだけ
その他は空気という点だな

このシステムだとメインシナリオは必須キャラだけで進めるしかないのかもしれんが
ランス・クエストをプレイする前は仲間になるキャラが普通にシナリオに絡んでくると
思っていたから期待はずれだったんだよな

シナリオが一番良かったと思う6ではそうじゃなかった
空気だと思うキャラは殆どいなかった(流石に一部はいたが)

戦国みたいなSLGだと一部のキャラだけでシナリオが進んでもあまり気にならないが
もし9もRPGで出すなら今回みたいなキャラの多くが空気になるのはやめて欲しい
699名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 03:39:21.80 ID:6N5kXlde0
いや空気でいいからこそのこの人数なんだが…
その上漫遊も用意してもらってまだ足りないなんて本末転倒な事を言う前に、
他人の書いたテキストに頼らない想像力を磨け、RPGなんだから
700名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 03:41:21.24 ID:5uZ7qjkf0
だから発売前に散々人数多すぎで薄く云々は言われてたっていう
実際その通りだったけど
701名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 03:52:15.99 ID:KWMt/UT/0
マグナムは良くやったものだと思うよ
702名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 04:32:56.44 ID:zC78oEl+0
>>698
戦国はSLGだからじゃなくて基本を押さえていたから問題なく感じるんじゃね
ランスとシィルとルート毎のヒロイン+αはほぼ必ずその場に居るって前提で話進んでいたりさ
703名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 05:22:59.28 ID:fg9kvqQk0
戦国のときも、キャラ同士の掛け合いが薄いと言われてたし
6だって、同じ文句は言われたと思うが・・・

一本道だから、どうしてもメインストーリーで動かすキャラは決まってしまうし
FR制で無理やりイベント起こしたりしてが、脇キャラ同士の絡むイベントは決して多くなかった
皆もう覚えてないのか?

マグナムの増量イベントは、俺もよくやったと思う
704名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 07:03:04.84 ID:8+lYLo6i0
マグナムとクエストは何が違うの?
クエストのバージョンアップ版がマグナムなのか?
705名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 07:04:52.30 ID:Km7vlW7h0
シナリオ・キャラ・データなどを追加修正した有料大型パッチがマグナムだが
実質、これを導入してやっとランスクエスト完全版みたいな
706名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 07:05:07.19 ID:y//X6g4/0
無印は分割された未完成品

マグナムと合わせて完成品

707名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 07:14:03.22 ID:8+lYLo6i0
なるほど。
ということはランスクエストやってからマグナム導入するって流れになるのか
いきなりマグナムにしたほうがゲーム性は良かったりするの?
708名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 07:15:35.20 ID:Km7vlW7h0
格段に良い
ver1.6も出てるとは言え、ぶっちゃけマグナム未導入のままプレイするメリットは一切ない
709名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 07:16:26.70 ID:D1xyr/pF0
>>707
無印クリア後にプレイできる追加ストーリーと、特定キャラのイベントが少し追加されるだけ。
システム自体は、無印+パッチ と全く同一。
710名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 07:26:00.20 ID:n313Cbq30
カイトさんの魔人かしても尚のこる人間性
キャロリとのイベントは今回のシナリオの中でも
凄い気に入ってる

ツーか成長Rって思った以上に付かないな
そろそろ戦闘一万超えるんだけど固定以外で見たこと無いんだぜ
711名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 07:34:13.92 ID:ZID0ie990
1.0で完成品です!!!!!!1
712名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 07:40:28.03 ID:U31kto5C0
>>707
いやそれはお勧めできない
最初からマグナム入れてランクエやったほうがいい
713名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 08:09:05.16 ID:n313Cbq30
あれ、W2来たらかなみの天井裏のモルルンが出なくなった
なんかクエストとかありましたっけ
714名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 08:18:53.04 ID:vtyRvxi30
ランス9では冒頭からリアとマジック懐妊からスタートかなあ?
マジックはどうでもいいけどリアのはるまきが使えなくなるのは痛いな・・・マジックの代わりにガンジー使いてえ
715名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 08:34:14.06 ID:CHFZPOC/0
リアもマジックも使えなくていいよ
716名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 08:49:48.28 ID:HxWsTSCdP
カイトがケイブリス派なのは、緑の村を人質にされてたから?
単に人間が嫌いなだけ?
このへんの設定が全部スルーされてた気がする。
ホーネット派でも違和感ない。
717名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 08:57:32.99 ID:KWMt/UT/0
>>711
いい加減この煽りウザい
718名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 08:57:49.74 ID:w2RjaS+r0
人間嫌いだろ
719名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 09:00:54.23 ID:y//X6g4/0
煽りかも知れんが事実でもあるからなんともw
720名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 09:36:31.45 ID:H0iOvIrD0
いやー正直鬼畜王の頃からカイトがホーネット派ではなくケイブリス派に属してる理由はよく分からんかったよ
最新設定ではガイもシルキィの言うことを聞いただけで別に人間贔屓じゃないことも発覚したし
ガイの意思を継ごうとするホーネットに対して人間嫌いだからというだけでは説明がつかないかなーとは思う

ただ正史ではまだホーネット派とケイブリス派の対立に対しての詳しい説明が無いから現時点では別にどうでもいいのかもしれんが
721名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 09:42:58.13 ID:yDUYE9hq0
いや緑の里って迫害されてる感じだからそこを守るには人間殺したりしなきゃならんだろうし
ホーネット派だと都合悪いだろ、前魔王ガイからの継承で人間には基本手出し無用みたいな方針やん>ホーネット派
722名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 09:45:14.30 ID:y//X6g4/0
ケイブリス派に属することで、ケイブリス派から手出しさせないようにしてるんだろ

ホーネット派はそのままでもどうせ無理に攻めるようなことはしないし
723名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 09:46:53.30 ID:HqVrkFU30
緑の里を迫害してる人間憎んでるんだから理由は十分だろ
724名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 09:55:47.01 ID:L9SnNIM20
>>722
ケーちゃんはカカカさんがらみじゃなければ
仲間にたいしては狂暴でもなさそうだしね
アレフガルドの茶飲み友達だったり
725名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 10:09:09.73 ID:i4768/60O
正史いまんとこあまりケイブリス派〜ホーネット派〜ってきっちり別れて争ってるように見えないんだよな
6でも最後は阿部とかフリーダム魔人だったし今回もますぞえとかフリーダムだし
カイトも何か汚染されて終わったし
皆好き勝手行動してるようにしか見えん
726名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 10:28:58.16 ID:fg9kvqQk0
サテラ情報だと、魔界で攻防が激化してる最中なのは分かるな
カミーラやカイトは鬼畜王のときも単独行動が多かったし
ランス(人類勢力側)視点ならこんなもんだろう

そういやレイは今なにやってるんだろう
メアリーお婆ちゃんはまだ生きてるのかな
727名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 10:36:47.16 ID:y//X6g4/0
まだ若い頃に使徒にした設定で、ムチムチプリンボディで出てくるかも知れない
728名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 10:40:35.52 ID:HqVrkFU30
最新設定でも婆だな
レイの獣化の危機は乗り越えたようだが
729名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 10:53:15.47 ID:HJXu6OwZ0
ランスシリーズほど「最新」って言葉がいかに砂上の楼閣かって認識させられることはないな
無敵結界任意設定は今からでもいいから元に戻して欲しい
730名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 11:04:44.67 ID:k6raSaI80
そんな事いったって更新されるまでそれが公式で、他は妄想でしかないさ
731名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 11:54:08.84 ID:tg5UrxLX0
それよりもランクエ無印乱交ENDの最中、志津香も髪掴まれたりイラマチオされたりしたんだろうか?
志津香とかマリスを強姦気味に犯したいんだよなあ・・・まそーさん真っ先にトンズラしそうだからなおさら
732名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 11:57:15.88 ID:Km7vlW7h0
マリアは残るだろうからつい付き合っちゃたとか、考えられる可能性はあるな
あと4のクライマックスみたいにヤケになってるランス相手には優しくなる場合とか
733名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 12:07:43.63 ID:cLRpczkh0
レイは若い頃から一途に愛し続けている
魔人と人間の生きる時間の差を感じさせるいい話だ
エロゲ優先でピチピチメアリーとか台無しすぎるw
734名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 12:14:16.95 ID:ZID0ie990
鬼畜王の中でもメアリーとレイのイベントは好きだった
735名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 12:14:23.39 ID:/XziKvqN0
カイトも鬼畜王での緑化病を救ったランスに対して大人しく拳を収めるシナリオの方が良かった訳で
何をしでかすか分からない・・・
カイトはゲームとして雑魚過ぎた事ばかり言われるが、アムの前座としてどうでもいい話でさくっと殺されて終わってしまったのがキツイ
域版好きな魔人だったのに
736名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 12:22:57.19 ID:HJXu6OwZ0
いつの間にか戦禍に巻き込まれて死んでた→戦争してる人間殺し暴れる→ランス達と会う→ザシュッ→なんだったんだコイツ
くらいで終わってもおかしくはないなレイ、今の迷走っぷりだと
737名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 12:56:29.76 ID:GmN2ZCBQ0
レイさんはマジ魔人の良心回路な人だから
カイトがああなってしまった以上レイとメアリーは幸せになって欲しい
魔人の悲劇を繰り返しても何だし、今度こそハッピーエンドをだな・・・

悲劇はヒゲ紳士の方に担当してもらおうw
738名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 13:10:36.95 ID:ZID0ie990
自由都市を行き来できるランクエで出しちゃったほうが良かった気がしないでもない
出るとしたら10か?
739名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 13:19:44.85 ID:7B5DLgmO0
レイとメアリーは人のいないとこに隠遁して、メアリーが死んだらレイはずっとメアリーの思い出を胸に独りで…ってのが普通だけど、ランスだしなぁ。
740名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 14:08:30.43 ID:L9SnNIM20
>>725
カイトはカミーラ捜索に来てるんでなかった?
これでカイトも戻らないと、いよいよケーちゃんが本腰で
741名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 14:13:31.27 ID:H0iOvIrD0
>>736
カイトは薄いイベントしかなかった鬼畜王に比べて十分なイベントだったと思うが
742名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 14:20:15.90 ID:vuIDDb6u0
魔人がアムごときの捨て駒にされて死んでいったからどうにもな
そこへ来てシステム的にも以上に骨のないキャラだったのが痛すぎる
743名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 14:22:59.84 ID:vuIDDb6u0
つか鬼畜、緑化病を救ったランスが生きてる内は人間には手出ししないことを誓って去っていく
あれほどカイトという武道家キャラが生きる話はなかったぞ
744名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 14:23:19.79 ID:n7PtHecA0
アムごときってナンバリングのラスボスだぞ?
745名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 14:31:31.18 ID:XP9ZCMju0
ランスが魔人をサクサク倒して来過ぎてるから感覚が麻痺してるんだよ
746名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 14:37:46.38 ID:1yD9rafP0
アムちゃんは世界のシステムから外れた存在だし
魔人より格上といえば格上なんじゃないの
747名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 14:44:51.82 ID:HJXu6OwZ0
ラスボスはフル・カラー・・・・・・
748名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 14:47:11.99 ID:fVnAVYPJ0
質問
なんでカイトがケーちゃん派なのかそこらへん言及されたっけ?
性格的にも事情的にもホーネットに行きそうなもんだけど
749名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 14:52:53.98 ID:KPhIu7uf0
上でも言われてるけど人間恨んでるしそれ以上の理由はいらないんじゃないの
750名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 14:56:44.62 ID:n7PtHecA0
>>747
クマとバグが…
751名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 14:58:08.08 ID:+sXrb9hR0
というかむっつりだったりお友達だったりしない限り魔人としてはケイブリス派につくのが普通じゃないの
752名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 14:58:34.58 ID:fVnAVYPJ0
>>749
ほんとだすぐ上に同じこと・・吊ってくる
753名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 14:58:36.60 ID:8x9Bu9rZ0
今までカオスで無敵結界さえ無効にしてしまえば戦闘描写が人間vs人間レベルだったから
アム戦はピークだったな
これから先レッドアイとかやばそうなのが楽しみだ
754名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 14:59:37.27 ID:lWJmXZZP0
「前魔王の遺志をつごう」なんて魔人らしくないんだろうね
755名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 15:08:10.48 ID:yzvdj6a/0
それ自体は別に構わないんだろうけど
遺言の内容が、人間を攻めちゃ駄目だよー、なんて甘ちょろい物だから
ケーちゃんやその他大多数の魔人が反対してるんじゃ
756名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 15:10:02.68 ID:8x9Bu9rZ0
でも人間を下の存在と思っててもあからさまな敵意を持ってる魔人の方が少ないような
757名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 15:14:55.66 ID:g1zJRBN80
なあ。不死系モンスターがいる限り、魂の輪廻回収率=総量を満たすものではないと考えると
完全汚染=魂の死亡判定ってなってる可能性もあったんだよな

アム様のご計画
(×)建前=魂の輪廻を妨害してルドラサウムの質量低下
(○)本音=全世界汚染による、完全汚染勇者リミッター解除

女神ちゃん余裕ぶっこいてたけど、じつは神陣営ヤバかったんじゃね?
一週間後くらいにはヒャッハー勇者さん爆誕するぞw
758名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 15:15:24.09 ID:H0iOvIrD0
>>755
甘ちょろいというかガイ自身も人間なんてどうでもいいって思考っぽいけどな
759名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 15:19:25.79 ID:n7PtHecA0
>>757
それにくわえてエンジェルナイト汚染
760名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 15:22:26.42 ID:0zO0cC7w0
クックルー法王にならないBAD√だとアムも失敗に終わってる臭い
761名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 15:25:24.79 ID:GmN2ZCBQ0
不死系モンスターって本当にアンデッドなんじゃなく
そういうモンスターじゃないの
762名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 15:34:07.98 ID:g1zJRBN80
6のゾンビ親子とかと汚染は同じなのかな?あと魂縛り
まぁ適当な妄想だけどね
763名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 15:48:34.04 ID:L9SnNIM20
そもそも汚染魂だってAL教徒がもう戻らないっていってるだけで
プランナー辺りがサクッと初期化したりできるかもしれないしね
764名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 15:59:28.45 ID:A+AI9jAa0
つか腕輪がなければ汚染されても自殺するだけなんじゃないの?
それで普通は100%にならないようなシステムになってるって話だし
あれただ勇者がきゅぴーんするだけだよね
765名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 16:08:21.16 ID:gk0Odso4i
カイトの死にざまよりも緑化病の全員をランスが治してヒーロー展開、プチハーレム的な展開がなくて残念
766名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 16:09:24.49 ID:vyyvT3wB0
そういえばアリス様にランス殺せと1億くらい虐殺しろって言われてたけど、虐殺実行したら勇者覚醒するんだよね?
ちょっと見てみたかった気もする。
767名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 16:12:14.70 ID:L9SnNIM20
>>766
一億だとどれくらいなんだろ
768名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 16:24:33.45 ID:xEohNujQ0
>>757
勇者システムはあくまで神の設定によるものだから、
汚染で強くなるとは思えないなあ
769名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 16:31:13.07 ID:yzvdj6a/0
>>767
ALICEちゃん曰く、大陸にすむ人口の約半分くらいらしい
勇者リミッターだと魔王殺しが可能になるレベル
770名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 16:43:38.65 ID:L0bC/45C0
調べてみたら勇者って三超神すら殺せるんだな
まあクジラ殺せないなら何の意味も無いけど
771名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 17:11:35.30 ID:gLTSxa9I0
>>770
ラグナロックシステムだよな
神々の黄昏
772名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 17:12:25.40 ID:H0iOvIrD0
いやクジラを殺せたとしても殺してどうするねんって話でもあるぞ
クジラが死んだら全生命体も死ぬわけだし
というか死ぬっていう概念のあるものなのか?
773名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 17:15:39.44 ID:KzhE6lUo0
三超神くらいになるとクジラと限りなく近い存在で
自分自身の生死すらどうでもいいから勇者で殺せるようにしてるとかか?

それぐらいじゃないと自分を殺せるようなシステムなんて作らないと思う
774名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 17:33:50.95 ID:L0bC/45C0
現状のシステムだとクジラが三超神を作って三超神が勇者を作るっていう流れだから、
少なくとも三超神を殺した所でまたその代わりがでてくるだけなはず
だからクジラを殺せればと思ったが…
クジラを殺すなんて概念があるのか、あるとしてどういうことになるのか全く検討もつかな
775名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 17:40:04.07 ID:GmN2ZCBQ0
クジラと三超神じゃ絶対的な差があるだろ
主に質量的な意味でw
776名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 17:40:23.33 ID:Km7vlW7h0
クジラを殺した後はどうなると思ってんだよ
万物全てと輪廻転生を司ってるんだから、クジラの代わりになる何かを用意しないとそのまま世界も死ぬぞ
777名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 17:46:09.30 ID:u7vzJK620
別にセックスすれば人は生まれる
778名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 17:53:39.39 ID:N4xLmm710
完全汚染人間ってガンみたいなもんだろ? 極少のうちはなんともないけど数が増えると
医者「転移しまくって手遅れです」 ルド「がーん」
779名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 17:54:24.63 ID:H0iOvIrD0
>>777
その生まれる人はルドの魂を原料にしてるんだが
780名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 17:54:26.24 ID:L9SnNIM20
>>777
くじらいないと生まれないでしょ
むしは生まれるが
781名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 18:04:39.71 ID:GmN2ZCBQ0
つまりムシのような存在でありながら
知能も自我もある妖怪サイッコー
782名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 18:15:25.64 ID:HqVrkFU30
>>759
上の方の話題だがエンジェルナイトは多分汚染されない

>>769
全人口三億だったんだがな
とりあえず一億が全人口の半分だとしても魔王殺しは発動しない
783名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 18:18:29.51 ID:H0iOvIrD0
というか人口が1億も死ぬ戦争なんてありえんのかな
中国の三国志の時代や戦国時代ですらそこまで死ななかったんじゃないか?
784名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 18:32:13.22 ID:g1zJRBN80
>>782
仮に、天使部隊にも影響があったと考えた場合
女神ちゃんの会話シーンの印象がめちゃ変わるな。おもしろい

「一日で大丈夫?駄目だったら私達が力づくでやるけど…
 べ、べつに人間のためにやってあげるんじゃ…ないんだからね!(ズバッ」
785名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 18:39:23.19 ID:KPhIu7uf0
>>783
その時代は絶対数が少なかったからじゃないの
今でも1億も殺そうと思ったら手当たり次第殺していかないといけないしね

ルド世界は虐殺とかあたりまえだけど1億も殺すとなったらジルの時代みたいに
人間領がなくなるぐらいまでいかないと厳しいと思う
786名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 18:44:51.07 ID:KzhE6lUo0
>>783
三国志の時代に中国に1億人もいないだろ
日本の戦国時代では確か人口3千万くらい

近代になって急速に人口が増えたんであって、歴史上の大国でも
人口が1億超えてる国なんて僅かだ
787名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 18:50:39.14 ID:KzhE6lUo0
ちなみに第一次大戦で戦死者3千万くらい
第二次大戦で戦死者6千万くらい

人類史上で1億人が死んだ戦争なんて未だかつて一度も起こっていない

それを3億人ぐらいのランス世界で1億人殺すような戦争なんて起こそうと思ったら
どうやればいいのか検討もつかない
リーザス、ゼス、ヘルマン、JAPAN、自由都市の全てが互いを皆殺しするつもりで
戦争でもしないと不可能だろう
788名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:02:00.73 ID:L0bC/45C0
四天王カミーラの軍勢でさえゼス市民を320万しか殺せてないからなあ
でもまあナイチサの時代の人口は知らんけど一応魔王殺し自体は発動したみたいだし、
魔人が本気を出せば可能なんだろうな
789名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:07:29.79 ID:ML74SWyN0
リアルを持ち出しても
製作側がそれを考えてなきゃ意味ないしな
790名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:15:01.59 ID:CCW99mA90
>>787
検討もつかないとか
かなみちゃんいじめですねわかります
791名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:15:03.37 ID:8x9Bu9rZ0
何打ずいぶん実のない妄想で伸びてるのな
792名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:17:32.90 ID:fVnAVYPJ0
あそこででた『1億』に対して一次大戦でも〜とかアスペいい加減にしろw
793名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:20:23.91 ID:H7i2D1MG0
しかしカイトやケッセルリンクの「人間の愚かさ、醜さが許せない」ってのが良く判らんな
愚かで醜い行いって意味では魔物も大差無いじゃないかと
ケイブリスみたいな「人間のような弱っちい生き物は奴隷がお似合いだ」ってのなら判るんだけどさ
794名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:21:12.73 ID:9fNC8dqo0
>>787
3億人ぐらいのランス世界で1億人殺すような戦争なんて起こそうと思ったら
どうやればいいのか検討もつかない

全人口の7〜8割を占めるアリス教信者に「法王を助けたかったら
自決しろ」というだけでOK
795名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:21:37.11 ID:Km7vlW7h0
他者を見下すことで己の存在をより高尚だと捉える
ある意味でとても人間らしい思想
796名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:25:15.33 ID:H0iOvIrD0
>>794
サチコだってAL教信者だが自決しろって言ったって実際に自殺するか?
797名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:26:10.45 ID:KzhE6lUo0
アリスだぞ
今回のアンケートにも連合艦隊なんて入れてきたり
過去作でも頻繁に戦争ネタを入れてきたアリスが現実の戦争の結果とか
考慮に入れてないわけがない

>>794
>全人口の7〜8割を占めるアリス教信者に「法王を助けたかったら
>自決しろ」というだけでOK
ありえん
例えばサチコもアリス教徒だけど、法王のために自殺すると思うのか?
自殺までするような狂信的な信者なんてほとんどいないだろ
798名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:26:49.16 ID:BnK+++boP
そういや、人口の何割死滅とかで勇者発動とかあったが、
いつを基準として考えるんだろうな。もやもやしてきた
799名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:26:56.98 ID:QiEItM/s0
最終的にランスは死んで、魔人軍らが人間領に侵略開始
各国にばらまかれたR(ランス)の名を継ぐものが決起
乱義やリセットが中心に、各地で仲間を集め協力
ランスのなしえなかった大陸統一(ワンピース)を成し遂げようと奮闘
エロエロ要素は排除、単純なRPG、SLGとして一般向けに販売
設定おおむし、利に走ったアリスソフトは、しかし盛況繁栄
販売はスクエニ
800名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:27:53.36 ID:SsXhbAe80
>>797
アリスを過大評価椅しすぎ
わりとノリで考えてたりするだろ
ファンタジーだし大帝国もそうだが
801名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:28:00.29 ID:H7i2D1MG0
>>798
定数決まってるんじゃねーの?あの世界の人口は
ルドラサウムが循環させてる魂の総数決めてりゃ自然とリミッターが掛かる訳だし
802名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:28:00.31 ID:L0bC/45C0
>>798
確かに
803名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:32:03.63 ID:xPSGeFo10
>>798
いつを基準にするかってのは数字きっちり決めたくないとか言って
ちゃんと答えられないのでうやむやにした
設定的にはエスクードソードのメーターや従者のメーターに出る
804名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:45:34.92 ID:cLRpczkh0
shide引退だってさ・・・
ランスシリーズオワタ・・・
805名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 19:46:32.80 ID:vuC3T/8Y0
別に終わってないけど
ランス6はドラアタだったし
806名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 20:01:14.61 ID:fVnAVYPJ0
例えば黒死病みたいなのがルド世界で流行ったして
疫病ででも勇者システムは適用されそうだな
意味ないのにw
807名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 20:12:31.72 ID:9wmSOhTH0
フーリーになっただけだし、仕事がくればやるって言ってるし
むしろ他のエロゲにShadeの音楽が来る可能性もあるしな

つーか名の知れた音楽関係の人って大抵フリーか
そっち専門の会社に入ったりして、昔から勤めてる会社に
居残ってる人ってあんまいないからねえ
808名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 20:15:21.18 ID:HZerHccP0
まぁ体調不良が原因みたいだから、
世に出るShade音楽の量そのものは減るんだろうねえ
そのぶん出した時には良い物できそうな気もするが
809名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 20:32:24.73 ID:9fNC8dqo0
>>796,>>797
例外(サチコ)で揚げ足取りするな、トータスが法王になるBADで
世界中の人間がランスの敵になるほどの盲目的狂信者だらけだとわかっただろう
クルックーを人質にすれば1億以上自決してもおかしくないだろう
810名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 20:33:01.89 ID:AYI8/E/T0
ソウダネ
811名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 20:36:05.84 ID:yzvdj6a/0
ランスの場合は、バランスブレイカーとかいうお題目があったからでしょ
流石に自殺しろと言われて、はいわかりました、という様な信者は少ないだろ
812名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 20:38:50.86 ID:9fNC8dqo0
ガンジーとリアと香という3つの王が味方でそうなんだぞ
813名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:01:47.42 ID:0zO0cC7w0
パステル「えっ」

カラー女王は小国だからダメなのか
814名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:02:01.01 ID:HxWsTSCdP
緑化病がそこまで迫害されてる描写がないから、
守りきれなかった自分はともかく、
人間を恨む動機としては弱い気がした。
さらに見ず知らずの明らかに怪しい顔色の女の口車に乗るし・・・。

ランスが緑化を治すところをみて、一旦は和解、
みんな治せる兆しが見えたところで
元ゼス軍の汚染人間による虐殺がおきて、
激怒→絶望って流れではくどすぎるか・・・?
815名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:02:49.52 ID:c9iSDEoZ0
>>814
ってか叩かれてるだけあって薄いんだよw
816名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:02:52.04 ID:HZerHccP0
>>812
だからこそ「ランスは殺された」じゃなくて
「人類が団結できなくなって魔軍にやられた」って記述だったんだろう
817名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:04:46.46 ID:JUBIU0on0
>>812
ランスが名の知れた人格者だったらともかく、AL教となんの関係もない一冒険者なんだから
教祖が「こいつアクマです」っていえばランスは指名手配凶悪犯になる なんの疑問も挟む余地がない

日本でいえば、マスコミと国会と警察庁トップと防衛省トップを総括してるような法王の言うことなんだからね

でもそいつらが「オマエら信者全員しんでね(法王ころしちゃうよ?)」じゃ誰も死なない。サチコも同じく。
「オマエら信者は、今すぐ自決すると天国にいけます、全員しんでね」なら自決するひとは一部にでるかもね。サチコだって状況によっては。

法王は所詮もと一信者。ALICE様が殺されるぐらいのレベルじゃないと全員自決とか無理だろうな
もうちっと客観的に物事をかんがえたほうがいいな
818名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:05:53.60 ID:AYI8/E/T0
まず全員自決なんて面白くない方法とる訳が無いからな
819名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:08:12.04 ID:9fNC8dqo0
>>816
あれは王たちの協力があって1年間逃げ回っても解決できなかったってことだ
魔軍は別の話
820名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:11:15.51 ID:uvcIEnRG0
オーストラリアくらいの大陸に人口3億って結構多いな
821名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:11:48.60 ID:9fNC8dqo0
>もうちっと客観的に物事をかんがえたほうがいいな
何事故解決してるんですか?ププ
あなたの考えは公式決定ではなく、現実の狂信者は集団自決します
こちらは思いつかないと言った人に自分の考えを教えただけで、現時点では成功率のある話
822名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:20:18.11 ID:HqVrkFU30
>>818
面白くないというか、苦しんで死ぬならともかく
法王の為なんて理由で殉教してもなんの価値もない
823名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:23:59.61 ID:yzvdj6a/0
別に集団自殺よりも、ヘルマンやらゼスやらリーザスやら適当な国を名指しして
あそこは悪魔を崇拝する悪い国ですので、AL教全勢力で叩き潰しましょう
と命令する方が、くじら好みの展開になって人もたくさん死にそうな気がする。

そもそも、集団自殺みたいな退屈な事例じゃ
ALICEちゃんからボツ食らうだろうし
824名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:26:35.03 ID:JUBIU0on0
>>821
AL教=狂信者の集まりという前提のほうが無理があるんじゃないかな
なら全世界の8割をAL教徒が占めるあの世界で、あれだけ犯罪が起きることのほうが説明がつかない
6ででてきたイタリアの神父もアレだったし、2のシスターもアレだし

前提がまずおかしいのではないかな?清貧な暮らしを旨とする人間が全世界の8割なら、
もっと(現代でいえばインドとかみたいな)つつましい生活の世界になるとおもうのだけど、全くそんなことはないよね


宗教を利用するのが大殺戮にはむいているってのは否定しないが、法王程度のために自決するほどの狂信者はさほどいないって話
825名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:46:46.21 ID:L569po4u0
今からランス6買うんだけどランスクエスト+マグナムよりもクリアまでに時間かかるかな?
難易度がそんなに高くないと有難いんだけど
826名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:51:35.72 ID:hlwDmiSU0
いや短いよ
ランクエのネトゲ的プレー時間の長さはちょっと特殊
827名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:53:29.77 ID:EEYj8/hS0
やりこまなけりゃどうってことはない
828名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 21:55:32.39 ID:L569po4u0
なるほど
一応ひと通り出来るイベントは見てみたいんだが大丈夫そうかなサンクス
829名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 22:00:09.36 ID:kV7Gtiz30
結構時間かかるだろ。マグナム含めたボリュームと同じで考えていいんじゃね?
830名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 22:01:15.69 ID:SLRrLNhP0
敵になるって、どこ行っても通報される感じになるだけじゃないの?
831名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 22:19:54.08 ID:6j1B8Xrs0
今後、ヘルマンでの騒動、1年後の魔界大戦と
女神ALICEが満足しそうなイベントが続くからいいけど
最後の最後、ランスが魔界をも掌握してしまいそうになった時は
どうするんだろうな、クルックーは
やっぱ神殺ししかないか
832名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 22:28:38.65 ID:9fNC8dqo0
>>824
現代で例えるなら、アメリカ中国日本のトップがかばい匿っている人物を
40億人が殺そうと1年も捜索する状況を「狂」だと思うだろう

オ○ムだってイキナリ今日すぐ「総理の側近のSP」を襲えとか言われても
躊躇するだろうが、迷わないんだぞ
833名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 22:29:54.45 ID:V5+PsKvt0
現代と一緒にするなよ
世界観も何もかも違うし
834名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 22:32:11.54 ID:AYI8/E/T0
久しぶりに「狂」と思うやつを見たわ
835名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 22:34:35.39 ID:yCf7779F0
クレイジーキング降臨か
836名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 22:36:13.80 ID:L569po4u0
廉価版だからパッチ適応済みとかないよね?
公式からパッチ落としてさっさと当てたほうがいいのかな
837名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 22:42:20.23 ID:9fNC8dqo0
連続した文章を読まずに荒らす小学生は書き込むなよ
この板は年齢制限あるんだぜ・・・
838名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 22:43:43.26 ID:L569po4u0
どうも小学生です
839名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 22:44:20.85 ID:CHQRCPWX0
>>825
ランス6の挑戦モードクリア=ランクエ+マグナムクリアぐらい
Lv的にも難易度的にも大体同じぐらい
840名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 23:04:03.88 ID:BXg4BZ5K0
>>838
ワラタ。
841名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 23:04:34.98 ID:L569po4u0
公式にパッチ落としに行ったら廉価版DL版にはパッチあてるなって書いてあったでござるの巻
>>839
サンキュー
早速今から始めるずら
842名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 23:11:00.63 ID:sqp/Xh7Y0
一応ランスクエストスレというものが現在進行形であってだね
843名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 23:21:51.26 ID:/+57Bxyq0
プランナーの呪いすら解除可能なクグの拷問機械
シィルの氷漬けとか余裕で溶かせるな
844名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 23:22:56.50 ID:ZID0ie990
だけどシィルもエロエロ拷問になりますよ?
駄目だーそんなのは俺様が許さーん!!
じゃねぇ?
845名無しさん@ピンキー:2012/03/14(水) 23:47:47.41 ID:yzvdj6a/0
ホ・ラガに尻をささげるのと、クグの二択を迫られれば、
ランスもそんな悠長な事は言ってられなくなると予想
846名無しさん@ピンキー:2012/03/15(木) 00:01:30.56 ID:BoRZelSt0
奴隷監視場からすら出られないでござるの巻
847名無しさん@ピンキー:2012/03/15(木) 00:20:31.59 ID:GkIEJLpT0
>>845
シィルのためなら余裕でホラガに尻を捧げるだろ
そんでシィル復活させたらそのネタでいびりまくる愛情表現をする
848名無しさん@ピンキー:2012/03/15(木) 00:24:34.76 ID:T451FOgZ0
余裕ではないだろw
それしかないとなったら嫌々やるんだろうけど
849名無しさん@ピンキー:2012/03/15(木) 00:28:56.87 ID:GkIEJLpT0
いやクグとホラガの二択でもホラガだろ
シィルじゃなければクグに放り込むだろうが
850名無しさん@ピンキー:2012/03/15(木) 00:29:34.63 ID:BoRZelSt0
別にランスが掘られる必要はないよね
851名無しさん@ピンキー:2012/03/15(木) 00:37:08.53 ID:btyZRtXU0
焼き鳥を掘ったしな
852名無しさん@ピンキー:2012/03/15(木) 00:39:46.06 ID:3b86h/I70
焼き鳥は常に女の子バージョンなら別にかまわんけどな
生物学的にはメスなんでしょ?
心が男、体は女なんて、ゴロゴロいるし問題ない

ただあいつは「なんなら私がタチになりましょうか」みたいなことを言ってたのが剣呑だがw
自分の意思で性別変えれるんかね??
853名無しさん@ピンキー:2012/03/15(木) 00:54:49.14 ID:2StMAvy00
一回死ねばランダムで男か女になるんじゃね
854名無しさん@ピンキー:2012/03/15(木) 01:09:57.44 ID:zdSPu6tf0
もしくは焼き鳥子ちゃんをランスとホ・ラガでサンドイッチ
鬼畜王のイベの中でもリックやヒューバートが尻の穴が痛いって泣いてるイベは最高に笑えたからランス9でも見たい
855名無しさん@ピンキー:2012/03/15(木) 01:13:03.11 ID:qJTw5RYWP
>>820
オーストラリアの1/20の面積で、1億いる国もあるから余裕じゃない?
856名無しさん@ピンキー:2012/03/15(木) 01:20:16.33 ID:GkIEJLpT0
>>855
健太郎の生まれ故郷だね
857名無しさん@ピンキー
オーストラリアをイメージしてはいるが
東西2000kmではオーストラリアより狭い