スチームパンク総合4/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
ここはライアーソフトから発売されたスチームパンクシリーズ(シナリオ・原案/桜井光)の総合スレッドです。

ライアーソフト オフィシャルHP:http://www.liar.co.jp/

■前スレ
スチームパンク総合3/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1309714103/

■過去スレ
セレナリア/インガノック/シャルノス/ヴァルーシア 統合スレ1
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1273596836/
セレナリア/インガノック/シャルノス/ヴァルーシア 統合スレ2
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1286805095/

■メーカースレ
ライアー総合82 嘘…屋の新作大百合機関すぎ…?
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1323873217/


■参考・ログ保管庫・他
2ちゃんライアースレご休憩所
http://kitsunezaka.x.fc2.com/
2名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 00:52:59.35 ID:Umh5P2lv0
■FAQ(シリーズ全般)
Q.これってシリーズ物ですか?
A.スチームパンクシリーズという共通世界観の作品群です。
 シリーズ全作品とも主人公と話の舞台は異なります。
 よってどの作品からプレイしても構いません。

Q.過去のシリーズ作品は?
第一作「蒼天のセレナリア」(ロットアップ済 ダウンロード販売中)
http://www.liar.co.jp/celetop.html
第二作「赫炎のインガノック」 (ロットアップ済 ダウンロード販売中)
http://www.liar.co.jp/inganock.html
第三作「漆黒のシャルノス」
http://www.liar.co.jp/sharnothtop.html

上記三作はフルボイス化、新規CG追加のリメイク作品が発売されています。
スチームパンクシリーズフルボイスリボーン
http://www.liar.co.jp/stpnre.html

第四作「白光のヴァルーシア」
http://www.liar.co.jp/val_top.html

第五作「紫影のソナーニル」
http://www.liar.co.jp/28th_top.html
3名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 00:53:11.86 ID:Umh5P2lv0
■FAQ(漆黒のシャルノス)
Q. ゲームパートが難しいのですが?
A. そういうこともあるでしょうが、そうでないこともあるでしょう。
  ……参考までに、声の欠片までの距離は「道のりではなく直線距離」だったりします。
  最初にマップの画面をプリントし、距離を示す数字の増減を記しながら進めると確実でしょう。
  Ctrlキーを押すと早送りできることと、精神状態はイベントカードで回復できること、 長距離移動の残回数は欠片を回収すると若干回復するということをお知らせします。
  また二回目以降はスキップが可能になりますが、「クリアデータくれ」などの発言はNGですので注意。
Q. コンティニューすると何かペナルティがありますか?
A. そういうことはありませんが、ノーミスを目指すのも良いでしょう。
  ……一つの手段として、難しいステージではどんどん自爆してリトライボーナスを増やすのもアリでしょう。
Q. ゲームパート後半の十字架みたいなのはなんですか?
A. 罠ということもあるでしょうが、ボーナスCGゲットの目安でもあるでしょう。
  ……十字架の上に黒妖精を誘き出すと、嵌って動けなくなります。但し《怪異》には効きません。
  ステージ毎に規定された数以上の黒妖精を捕獲すると、CGモードにボーナスCGが登録されます。
Q. なんでそんな口調なんですか?ぶっちゃけその仮面何ですか?
A. 想像してはいけない。命が惜しければ。
4名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 00:53:37.33 ID:Umh5P2lv0
ライアーソフト・スチームパンクシリーズでは、それぞれの作品で語られなかったエピソードや
後日談、次回作へつながる物語などがWEBノベルとしてHPにて公開されています。

◆蒼天のセレナリアWEBノベル(全2話)
http://www.liar.co.jp/cele_webnovel.html

◆赫炎のインガノックWEBノベル(全8話)
http://www.liar.co.jp/ing_webnovel.html

◆漆黒のシャルノスWEBノベル「ナイハーゴの灰葬」前・中・後編
http://www.liar.co.jp/sharnothtop.html(トップページ上部リンクより)

◆白光のヴァルーシアWEBノベル(全4話)
http://www.liar.co.jp/val_top.html

◆紫影のソナーニルWEBノベル(連載中・全4回予定)
http://www.liar.co.jp/sona_webnovel0101.html
5名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 00:53:58.55 ID:Umh5P2lv0
‐ 白光のヴァルーシア オフィシャル ブログ ‐
http://liar26th.blog47.fc2.com/

‐ 紫影のソナーニル オフィシャル ブログ ‐
http://liar28th.blog110.fc2.com/

紫影のソナーニル ショートコミック
= Sona-nyl on the Shortcake = in Game-Style
http://liar28th.blog110.fc2.com/blog-category-6.html

紫影のソナーニルノベルブック発売中
http://www.liar.co.jp/28th_novelbook.html

BUGBUG 2011年6月号付録 ミニミニAVG集収録
「紫影のソナーニル 補章 月のない夜に」

テックジャイアン 2011年7月号付録DVD
「ジャイ子ちゃん10周年おめでとう〜紫影のソナーニル爆外伝〜」

テックジャイアン 2010年10月号付録DVD
スチームパンク歴代シリーズのOPムービー
特製壁紙、OP&EDソングのフルコーラス&歌詞データ収録

6名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 00:55:33.36 ID:Umh5P2lv0
テンプレはリボーン発売にあわせて適当に削ったりしたので
不備があれば次回訂正お願いします
7名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 16:16:52.94 ID:8yIpf6uf0
しえいのそんなにいるにコピー本(8Pのソナーニル漫画)が
付いてきたのは嬉しい誤算だった

しかしこれって通販分にも付くのかね?
8名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 16:22:43.30 ID:wFyRq4f40
8Pのソナーニルコピー折り本がおまけにつきますです、基本的に付録として全部におつけ出来ればと
思いますのでよろしくお願い致します

ってあるから一応付けるつもりなんではないかと
9名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 17:53:18.27 ID:V6/Xgj9w0
ティルヒアの話題はここでいいのかね?

夜明けの男が誰かわからんw
10名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 18:01:07.37 ID:ovSHjDH00
名前最後に出てたやん
史実では伊庭八郎に引導渡す人
11名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 18:42:50.71 ID:V6/Xgj9w0
髪型と北辰一刀流から龍馬かなーとかも思ったんだよ。
で、わからなくなったw
12名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 18:46:34.70 ID:ovSHjDH00
ああ、たしかに初見だと龍馬だと思ったな
スチパンでの夜明け立場的にも龍馬闇落ちしてる可能性高いな
13名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 18:47:41.10 ID:l/MBmS8S0
やっぱりカバーを折らずに持って帰るのが大変でした
14名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 19:53:54.03 ID:X4eSWZVjO
聖戦から帰投
後発だったせいで紫影のそんなにいるが売り切れて見本見たのみ
ぐぬぬ
15名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 21:26:17.76 ID:pSjCkUBa0
>>13
カバーが一部デコボコに\(^o^)/
おさるのすの時から成長してねぇ……おれのバカバカ。

>>14
14時頃通りかかった時はまだ残ってたんだけどな。
残念だったな!
16名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 21:50:09.17 ID:LXpzYnvF0
13時半ぐらいで売り切れ表記になってたな
今回列すごかったー
17名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 22:20:14.96 ID:twFSOUuj0
>>14
まあ通販あるだろうからあわてるな
18名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 22:42:49.23 ID:l/MBmS8S0
折らないで持って買えてこられたよー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2454265.jpg
もう巻かないでいい気がする
19名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 22:57:20.36 ID:f3GZKvxg0
やっぱ女の人が多かったの?
20名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 23:13:12.41 ID:WZLo2+uN0
>>16
そうか?
昼頃行った時には、5〜6人しかいなかった
21名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 23:16:21.36 ID:l/MBmS8S0
自分が買った10時20分くらいは10人程で女性がひとり
11時くらいに通ったときは20人くらいで女性が5人くらい居たかな?
22名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 23:32:33.24 ID:2BIQrcfB0
やべぇ、ティルヒアがむっちゃ読みてぇ。なにこのイケメン武士
23名無しさん@ピンキー:2011/12/31(土) 23:58:08.97 ID:PmVkhiaC0
自分が行ったときは11時頃だったかな?
男20女4くらいだったと思う
島にしてはかなーり混んでたな
リリィコスしてる綺麗な方がいたよ
24名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 00:12:47.66 ID:kdDaiLlQ0
リリィコスだと…

AKIRAさんとこは元々女性向けっぽい感じがあるから男女比はその辺もあるのかね
25名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 06:41:28.53 ID:uWlZyDJk0
通販待ちだー

FVRやってたらギー先生の目を「青い」って表現してる台詞があったんだけど
青って単語が失われたのは既知世界の中で帝国だけなんだっけ?
西亨では青って単語は殆ど使われなくなったけど存在は認識されてるよね
エリシアの瞳についてアランが言及した訳だし
26名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 07:21:50.92 ID:ArOUCnh60
>>20
昼頃に列がふっと消えてそのまますぐ完売しとった

女性多かったねえ。そんなにいるの頃にぐっと増えた印象
そしてリリィコスまじか気付かなかった…
27名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 07:28:46.41 ID:eP3WfYl10
しかし、横長い折り目なしの表紙カバー、どうやって手提げ紙袋に入れようかとしばらく考えたわ
折りたくないし、傷つけたくないし・・・
28名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 12:05:43.09 ID:04MWwvOV0
しえいのそんなにいる付録のコピー本は通販の方でもつくよう進めてます

とあるから通販でもコピー本付くみたいで嬉しい。委託楽しみに待ってよう
29名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 17:05:23.83 ID:ArOUCnh60
伊庭八郎かっこいいなw

>>25
王侯連合は帝国ほど厳しくないのかね
シャルノスでも青って言葉は使われてるから
ニューヨーク消えて数年で西享は多少変化があったのかも
30名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 18:59:22.93 ID:7rrbAvU+0
しえい素晴らしいわ……
しつこくを超える同人誌なんてもうお目にかかれないと思っていたんだけどな
他のエロゲー制作陣もこういう気合の入った同人誌作ってくれないかなー
31名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 19:10:30.07 ID:nL0I6/jC0
契約上、描いたり発表してはいけないというのがある場合が多いからなぁ
ライアーはその辺り、緩いと言うか出させてくれる環境にあるのだろうね
32名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 19:33:57.37 ID:04MWwvOV0
>>31
そうなら有り難い限りだよな>出させてくれる環境
絵師だと、原画描いた作品のラフ画集出す人も居たりするけど
ああいうのも嬉しかったり。といわけで、しえいのそんなにいるや瞬旭のティルヒアの委託待ち
33名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 20:09:35.48 ID:eP3WfYl10
>>30
Favoriteなんて、同人で原画集やスタッフ本を出している
34名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 20:14:38.72 ID:x2PoBFbJ0
ティルヒアやウルタールみてると、
スチームパンクシリーズの一部をライアーに持込みして、エロゲとして書いてる感があるね。かなり自由。
まあ持ち込みってか桜井社員だけど
35名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 20:25:12.37 ID:n4OOGQqe0
おさるのすの再販を待って去年の冬から再販ありますかとかたまに聞いたりしているんだけどいいよね…もう…中古に手を出しても
36名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 20:46:24.76 ID:BKQUwfv10
オークションを頼る哀れなものよ。
お前の声は届かない
37名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 21:15:21.14 ID:n4OOGQqe0
>>36
そう言われるともう1年我慢せざるを得ない
38 【大吉】 【509円】 :2012/01/01(日) 21:15:46.11 ID:n4OOGQqe0
間違えた、失礼
39名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 21:56:20.16 ID:WGi6Wy+z0
>>36
諦めない、絶対!
40名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 22:47:35.66 ID:UIPvUNJP0
>>36
仔猫って言わないで!
再販無いかなあ
41名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 23:11:19.16 ID:SPq/aCJdO
HP見るんだ
42名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 23:13:51.09 ID:04MWwvOV0
>>35
今AKIRAさんのブログ見たら
おさるのす関係の2冊は再販なり書き足して総集編にするなりしようと思ってる
ってあったよ!もうちょっと待ってみようぜ
43名無しさん@ピンキー:2012/01/01(日) 23:17:54.43 ID:bhqa/GXV0
待て、しかして希望せよ
44名無しさん@ピンキー:2012/01/02(月) 00:01:39.87 ID:nL0I6/jC0
加筆があってもなくてもまた買うけどね
45名無しさん@ピンキー:2012/01/02(月) 02:16:40.76 ID:xI9KT65P0
下手に書きおろしがあると過去のものをお持ちの方はおいやかもしれない、だって
喜んで新しいの買うから是非書き下ろしていただきたいものですね!!
46名無しさん@ピンキー:2012/01/02(月) 06:47:57.20 ID:WDknCcSp0
マジで嬉しいわ
会場で問い合わせてくれた人ありがとう
47名無しさん@ピンキー:2012/01/02(月) 19:12:48.71 ID:iLkcTFr40
俺以外の問い合わせてくれたヤツありがとう!!
一年頼み込み続けた甲斐があった…
48名無しさん@ピンキー:2012/01/02(月) 19:52:23.71 ID:qLUQvErl0
リボーン終わったのでweb小説読ませて頂いてますが
シャルノスのにある「旧ニューヨーク跡の記録が保管された合衆国公文書館で見かけた美しいレディ。」
ってエリシアさんのことだよね。メアリと雰囲気似てたのか。
49名無しさん@ピンキー:2012/01/02(月) 20:28:38.25 ID:kvl8aBjO0
同じ後天性の片目黄金瞳だしね
50名無しさん@ピンキー:2012/01/02(月) 22:02:00.15 ID:Jdnmw6LoO
アランの痕跡を追いかけてた頃だからなぁ
ちょうどMを追いかけてたメアリとは同じ状態だろうしね
51名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 02:28:49.95 ID:PUSC0tqcO
>>48
メアリて、ユーザー視点だと、わりとお茶目というか感情豊かだけど、
よく考えたら、美貌を誇る才媛で、話しかけにくい雰囲気の人で、
親しくないとエリシアさんと似た雰囲気になるのかもしれないね。
52名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 07:56:34.77 ID:B8ZPh4ox0
しかし残酷なほどにおっぱい格差が…
53名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 09:44:20.42 ID:zEbinm3y0
本編の時はエリシアもメアリと同じくらいだったのにな。
54名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 09:51:37.72 ID:i6ZMVW5M0
メアリはツーンとして済ましてる感じがいいんじゃないかw
55名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 10:12:19.36 ID:B8ZPh4ox0
大抵の場合はハインツ先輩に口説かれた時みたいな反応なんだろうな
そりゃ近寄りがたいわw
56名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 10:25:10.49 ID:u06/hxAh0
いや、アレはあのヘタレ騎士の胡散臭さのせいじゃねぇかなw
57名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 10:54:41.29 ID:XqfX/Fm40
あれプレイヤーだから胡散臭いのであって、引っかかる子の方が多いんだろうさ
58名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 11:13:21.66 ID:4C9Xgoj/0
>>53
本編の時は着込んでて分かんないだけのようだぞ

ハインツ先輩が普通にモテてるのが日常でメアリが例外なんだろうが
なぜか日常が描かれる機会はない気がするw
59名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 11:46:46.75 ID:zEbinm3y0
そうなのか。だったらコート自体が膨らんでても良さそうだけどな。

久々に除いたから大機関BOXと紫影のノベルブックしか買ってないんだけど
漆黒のノベルブックって出てた?
60名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 11:52:06.28 ID:bb4mwRnK0
>>51
あとはなんといっても鉄壁のシャーリーガードがあるからな
更にはアーシェにしたってそこそこ優秀で有名だったようだし
傍目には近付きにくい高嶺の花なのかもしれない
モテ要素満載なのに非モテなメアリかわいいよメアリ

>>59
漆黒はオフィシャルノベルブックはなしだけれども
AKIRAの同人誌に桜井が外伝を寄稿してたりしたな
61名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 12:15:17.72 ID:B8ZPh4ox0
日常ハインツ先輩「ドラキュラというのは屍体が動く伝承をモチーフにしていて〜」
女学生「キャー、ハインツ先輩超クールー!」
ヘタレハインツ先輩「サラマンドラとは〜〜」
メアリ・アーシェ「何言ってるのこの人は?」

これくらいの差はあるんじゃないかな
62名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 13:03:20.32 ID:u06/hxAh0
ハインツはイケメン補正取っ払ったら、夜中に突然女の子に声かけて怪しい話する変質者と大して変わらん気がする。
しかもなんか待ち伏せしたかのように頻繁に遭遇するし。イケメン補正が通じないメアリが怪訝な態度取るのは割りと必然。
63名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 15:37:27.92 ID:5rgMos4E0
逆に言うとイケメン補正はスゴイということだな。
なんというリアル。
64名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 16:17:40.89 ID:bb4mwRnK0
一部でケチャップと呼ばれ親しまれてる
ハインツさんも結局はイケメンなんだよな……
65名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 17:28:07.52 ID:4C9Xgoj/0
ただしイケメンに限る、か……クソッなんてこった……
66名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 18:31:51.79 ID:y64d7Eg70
>>64
         ,;彡三 三ヽ
       //〃─v‐ヾ)))
       (((// ≧‡≦ l|(
       )))) tvェ》:《vァ..l))
       (リ(( //il_ト、  リ
67名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 19:15:37.68 ID:B8ZPh4ox0
でもシリーズ通して俺イケメンやしって言ったキャラはAさんだけな気がする
68名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 19:24:32.69 ID:nXu4J0D40
カルは童貞だしギー先生は無頓着だしMは這い寄る混沌だしアスルは子供だし…
69名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 19:31:40.34 ID:m08rCcSsO
もっかい青テイストなスチパンシリーズを見てみたいものだ
70名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 19:37:36.30 ID:BNPM6box0
>>69
最終作はきっとそうなるんじゃないかな
71名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 19:57:03.51 ID:5bzA2px60
セレナリアは一番青空!青空!青空!青空ぅぅうううわぁああああ(ryしてたとこが良かった
72名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 20:06:01.70 ID:m08rCcSsO
シナリオ自体は途中でやや失速した感があったけど
エンディングでシリウスが流れだしたら何かすげー良作やったよーな気持ちになった思い出
そういや何かディレクターズカット番的なもんが発売されたようだが、またやってみよーかな
73名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 20:49:56.48 ID:zEbinm3y0
こういう感じでメアリが恋人みたいに腕組んで歩くシーンが見たかった
http://i.imgur.com/i9T2S.jpg
74名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 21:18:56.39 ID:4C9Xgoj/0
おい何してんの消しなさい
75名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 21:19:37.85 ID:B8ZPh4ox0
おまえ今の時期にそれはアカンよ
76名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 21:30:28.19 ID:dTlpr73r0
>>73
やっちまったな!
77名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 21:55:39.12 ID:zEbinm3y0
>>74
言われた通りに消してとリクエスト送ったよ
78名無しさん@ピンキー:2012/01/03(火) 22:41:18.66 ID:SFW/YRkH0
これだからゆとりは・・・
79名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 00:44:57.65 ID:Clk3QSEL0
タペストリー飾る気が無いからドラマCD付いててテレカがあるげっちゅ屋にしたけど
正直絵がいまいちなんだよな。
パッケ絵の方がまだいいから変えてくんないかなー。
80名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 00:46:29.06 ID:Clk3QSEL0
すんません、誤爆しました
81名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 00:56:13.32 ID:73UiZqCq0
ホチキスかな
82名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 01:39:44.63 ID:GElJj+dZ0
安かったから買っただけだったけどインガノック面白かったよ
俺もキーアちゃんに優しく慰められたい
83名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 01:53:26.27 ID:wSCAIUQy0
さあWebノベルを読みにいくのだ
84名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 01:57:27.33 ID:BoSOeddD0
>>82
初プレイならメーカーHPに後日談のWebノベルがあるから行ってくるといいよ
85名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 02:07:47.60 ID:73UiZqCq0
何回読んでも泣ける
86名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 02:12:12.52 ID:7EYKxZkw0
リボーンでシャルノスが地味に文章追加されてたけど
セレナリアやインガノックでもそういうのあった?
87名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 02:12:37.10 ID:wSCAIUQy0
ttp://www.liar.co.jp/stpnre_nv.html
ここから行けるぞな
88名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 02:14:48.63 ID:wSCAIUQy0
>>86
あったあったー
幻異とかペルクナスとか
89名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 02:19:21.81 ID:7EYKxZkw0
よし、積んでたがやり直すか
90名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 03:28:27.26 ID:MserCXEQ0
セレナリアとインガノックプレイし終わってシャルノスに入ったんだがチャペック先生との初遭遇はやっぱりアレだよなあ…
初回プレイ時にシャーリィがチャペック先生にエロゲ的な事をされちゃってるんじゃないかと危惧したのも無理は無いな、うん
91名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 13:41:23.11 ID:/XkRP/Md0
誰だってそー思う おれもそー思った

だがこれはスチパンなのだ
92名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 14:27:07.96 ID:LE/P4LT/0
クセルとか情報コードに繋がれるシーンで触手プレイやると思ったらやっぱスチパンだった
その点両思いの言質とったら復活後速攻
リリィを食ったAさんはさすがやで
93名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 14:31:54.42 ID:5tka526H0
シャルノスでゲームパート失敗したらそういうものがあると期待するのもよくあること

しかしこれはスチパンなのだ
94名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 14:35:46.46 ID:7EYKxZkw0
最初は「僕にとっては猫みたいなものだから欲情しないよ」なんて言って無理やりお風呂に入れてたのに
両思いになるや否や即問題ないレイプ、一目ぼれでした発言をかますAさんは凄い
凄い
95名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 14:58:01.53 ID:73UiZqCq0
黒妖精さんを罠に嵌めるお仕事リターンズが面倒になってきた
上手く誘導出来なくて折れそうだわ
根気の無い自分が以前によくコンプしたなぁ
96名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 18:29:52.02 ID:UVH1ph8i0
            ,;彡三 三ヽ
           (//〃─v‐ヾ)))
          ((//  ≧‡≦ ||(_
           .)))).. tvェ》:《vァ|)  ./ ゑ`''-、_
            ((リ((..  //il_ト、リ  /(⌒)=.#/〉
           )リ)))/ r== j..((. /(_/~l_〉 .//
            ((((\_____/')))/,r'\r' .//
           ,.<_`ー-、7´/l /ヽ┌‐ 〉//
         /  `'ー-、>┴、) `ー'_//
        /▲\_,. -‐'´/\| ̄`:<´ ~
     __/◎<l 〉==='=='´|▲▽|
    /. ▼△▼ |====(i)==/l>◎|
   /)'))    / 〉‐-、.____〈 ▼△/
   `´ヽ      /▲▽    .〉 /|
     |      l       / /  |
     / ▲▽▲ |   ▲▽l     |
    ./ .l>◎<l |   .l>◎|     |
   /  ▼△▼  |   ▼△.| ▲▽ |      ┏┓┏┓ ┓ ┏┓
   /         ノ|      .| l>◎|      ┏┛┃┃ ┃ ┏┛
  ./    _, -‐" l      人 ▼△ノ      ┗┛┗┛ ┻ ┗┛
  l_, -‐'"´    /▲▽▲/::|\_/       謹┃賀┃新┃年┃
          く l>◎く::::ノ  |        ━┛━┛━┛━┛
         (、\▲▽\/   ノ
             ゙┴'`ー─┬、r┬'
                  `┴'
97名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 21:43:25.42 ID:Df4DL2Tm0
スチパンの絵好きだからポスターとかタペストリーとか出して欲しいな
98名無しさん@ピンキー:2012/01/04(水) 22:22:27.56 ID:FbaMTcDV0
akiraさんのタペストリーなら書き下ろしじゃなくてもいい
99名無しさん@ピンキー:2012/01/05(木) 02:36:37.70 ID:D/yh0GFU0
むしろスチパンの画集出して欲しいわ
100名無しさん@ピンキー:2012/01/05(木) 08:09:28.75 ID:QoGi98Yn0
あーそれは買う二冊か三冊買う
101名無しさん@ピンキー:2012/01/05(木) 22:52:54.61 ID:ONZZwToM0
シリーズって発売順で時代が新しくなっているとか関係性があるの?
それともあくまで世界観が共通ってだけで場所や時代はバラバラ?
102名無しさん@ピンキー:2012/01/05(木) 22:58:57.27 ID:FPUrNMad0
場所はバラバラ、
時代は発売に合わせて1年単位でシフトしてるけど、同時代
103名無しさん@ピンキー:2012/01/05(木) 23:01:59.99 ID:ONZZwToM0
なるほど、それじゃあ1年前の出来事の話題がちょろっと出てきたり出てこなかったりって程度か
安心してインガノックから始めるよ
104名無しさん@ピンキー:2012/01/05(木) 23:26:04.48 ID:K0VPxQQ7O
ちょろっとってーか、その話には直接絡まないけど世界的には超大事なんだよな、各ストーリー
歴史的、技術的にはインガノック解放は凄まじい影響もたらしたし、
神様クラスにとってはシャルノスの結末は天変地異レベル
105名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 00:28:19.10 ID:5jfT0iJi0
今更だけども大機関BOXプレイ開始してます

・・・フルボイスの破壊力半端ないな
インガノック1章の段階ですらギー先生と嫁さんの掛け合いで悶え死に寸前だ
・・・ラスト2章は凄まじい事になりそう

その勢いで、シャルノスやったら何度死ぬか
106名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 01:42:30.42 ID:Hcu6Gtf0O
スチパンシリーズやってると、改めてまりのさんに五体投地したくなる
まりのさんはガチで神
107名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 02:34:39.57 ID:WtGOj/T+0
アティの声が可愛い?エロい?なんかもうよく分からんが良すぎて
プレイしててうにゃああああああ!ってなる
108名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 03:47:56.60 ID:uhewyEGU0
改めてプレイするとセレナリアとインガノックは話分かりやすくていいなあと思う
109名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 07:09:32.34 ID:EHD87vBr0
分かり難いのはヴァルーシアぐらいじゃないか?

>>106
>>107
いいよなあぁ
スチパンにおけるかわしま・野月ボイスと古河ボイスの組み合わせは最強と改めて思う
110名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 07:22:40.21 ID:1nAhbKyZ0
ヒロインは全員かわしまさんか野月さんだっけか

…最終作が全員登場だと酷い事になりそうだなおい
いや耳は常に幸せになれるとは思うんだけれども
111名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 09:56:10.52 ID:fZDdfqAG0
なにAXLのゆかり教育とかもあるから今更だ。

そんなことよりティルヒア京都編マダー?
112名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 11:39:30.08 ID:cR9qvWpLO
ティルヒアはマジ導入編というか、このあとの話が気になってビクンビクン
113名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 11:43:17.69 ID:XcE6JImK0
ティルヒアでああこんな普通の文章もまだ書けたんだと思った
スチパン本流も一度このくらいクセのないテキストに戻してほしい…
あとバトルは何がどうなって勝ったのか負けたのかの描写が欲しかったな
刀とかせっかくのスチームパンクっぽいガジェットなんだし
114名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 11:55:48.13 ID:/EjddWRF0
ティルヒアの蜘蛛、よく見たら鋼鉄と言いつつ木目が見えるな
流石江戸
115名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 17:33:10.98 ID:HyIdBf7F0
剣を翳したところからバンクが始まるんだろうけど
どういうバンクなのかは製作者のテスラさんの活躍を待て、しかして希望せよってことなんだろうな
116名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 18:51:40.45 ID:fZDdfqAG0
村正の電磁抜刀で脳内変換されたので問題なし
117名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 20:13:03.01 ID:jdYlPjoc0
         ,;彡三 三ヽ
       //〃─v‐ヾ)))
       (((// ≧‡≦ l|(
       )))) tvェ》:《vァ..l))
       (リ(( //il_ト、  リ
       i))  r' ,..二''ァ ノ
        i  /''"´ 〈/ / 大公爵御流機械礼法“喝采”が崩し――
       i   | ,. -、,...、| :l 電磁抜刀(レールガン)“噛(かませ)”!!」
       .i |  { j {
        i `''''ー‐-' }
          `` ‐- 、、ノ
118名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 20:33:44.00 ID:WtGOj/T+0
クリスマスに村正スレに大公爵が現れたんだが
それにすぐ喚くなってレスがついたり
方向性とか違うけどスチパン好きにとって村正ってどうなのさ?
他の人の意見が聞きたい
119名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 20:35:42.17 ID:GDpYDn/s0
方向性違い過ぎてなんも言えねえ…
あ、ぼくは好きです>村正
120名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 20:35:52.75 ID:x7WypHVj0
どっちも大好きだ
121名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 20:50:59.72 ID:21c/0oYA0
村正はよく知らないけど
割りと購買層被りそうではある
122名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 20:57:52.62 ID:HyIdBf7F0
スチパン好きには刃鳴散らすと沙耶の唄がオススメとかそんな話?
購買層かぶってるよね。そもそも村正にエンバレネタあったし
123名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 21:23:36.07 ID:AGNygQQ/0
まあ客層は被ってるよね、うん
124名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 21:35:22.43 ID:Hcu6Gtf0O
そも、ライアーとニトロは何でエロゲで出してんの?な二大巨頭だからなw
125名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 22:02:35.35 ID:Ri77KmG60
村正のABネタからの食わせ者と書くライアーネタには笑った

同じ傾向と言われてるけど、ニトロは完成度の高さが段違いなので
予算の半分…せめて3分の1でもライアーにあればなぁとつくづく思う
クリッターが3Dポリゴン化しちゃうだろうけどw
126名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 22:06:32.50 ID:HyIdBf7F0
ニトロは高級感があるよね
こっちはモスバーガーレベルの高級感
スチパンはライスバーガー的な
127名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 22:20:26.91 ID:jdYlPjoc0
ヽ-ュ‐`ハ`ー-く、_,r'     ノ`ー-、     し ば ら く 美 し い 喝 采 を
 j⌒´ ノo。゚o}   ヽ   〈 ̄`ヽ  /⌒ヽ
ノ  /  ∞ {  ヽ丿 ノ-ヽ   }ノ_ノ        ご 堪 能 下 さ い
`ー} ____ノ i `ー<ノ  )`ー  >  /ハ -‐ァ´    .,;彡三 三ヽ
    `ー、__ト、ノ| |  ト、_r'`ー-< o゚8, o'      //〃─v‐ヾ)))
    _______  | |  ヽソ   / ヽ゚。、 ヽ    .(((// ≧‡≦ l|(
  / ----- ヽ //   \ー- ' ___/  }_/'   ...)))) tvェ》:《vァ..l))
 ´ ̄ ̄ ̄ ̄`//   //`ヽ/, ハノ     (リ(( //il_ト、 リ
/ゝ、  _,.--‐ 、ニヽ / /   ゝ_/ レ'       .)リ))/ r== j ((.ヽ
`}   ̄r´ ̄//| \ヽl    _c―、_ _ __ >、.((l\_____/l)))    _ _ _,―っ_
 フ>'    / /  ! !    三  ツ      ´ ::::.    ニ ,,ノ⌒ヽ      ゞ  三
o( {   __,ノ ノ   | |    ̄  ̄`――、__ィ    ,  ヽ  ,  )__,-――' ̄  ̄
。゚く( _ノハ /__,,.  | |             `i^   ー   '` ー ' ヽ
 ゚o´ //`ー-‐'´ | |             l              ヽ
    ヾ      | |             |       ⌒      |
                  ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
                 (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
                  \           ヽ         ノ         /
                   \   ヽ、      ヽ ■■ ノ     ,ノ  /
                     \   l`ー‐--―'`■■ー'`ー‐--―'、  |
                      〉  イ       ■■       〉  |
                      /  ::|       ■■      (_ヽ \、
                     (。mnノ                 `ヽ、_nm)
128名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 22:38:41.61 ID:HyIdBf7F0
とはいってもスチパンでニトロみたいな超大規模の話は合わないしな
(世間的には)小規模の事件を世界各地でって感じだし
今の寓話的世界観が気に入っとるわけで
129名無しさん@ピンキー:2012/01/06(金) 22:38:45.58 ID:eyldFE1t0
>>124
紫影のソナーニルノベルブックもなんであの装丁で出したんだろうな。
薄い本として見てしまうからエリシア(巨乳の方)のエロがなくてがっかりしてしまうわ。
エロが無いのなら文庫か新書サイズで読みたいわ。
130名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 02:34:23.88 ID:LwJN2YKZO
インガノックフルボイスをチビチビとプレイ中だけど
びみょーにテキスト変わってるんだな

まだ5章までしかやってないけど
3章前半でギーがキーアに聞かせるおとぎ話に
無色のウルタールに関連してる記述が追加されてたわ
(「白い巨人」とか「ひとりの男の子」とか)
131名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 04:19:35.00 ID:1ed+Yy9Z0
ひとりの男の子は前からなかったっけ
初代皇帝
132名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 04:34:13.40 ID:13xYBr070
なぜかボサカ1世が浮かんだ
133名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 08:42:24.82 ID:ZetDfQU+0
高級感か・・・そらニトロはどう転んでも
まわし着用なオナゴだらけのエロゲタイトルなんてださんもんな
134名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 09:34:23.60 ID:uRXuhDpQ0
日本の国技とかめっちゃ高級じゃないですかー
135名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 13:19:50.26 ID:XcCJWLvF0
>>130
後付けとか萎えるな
136名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 14:28:29.73 ID:fGmZdriM0
初代皇帝付近の設定はザ・ガイド時点でかなり詳細に決まってるみたいだったから
あんまり後付とは思わないな
137名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 14:32:27.32 ID:4eM5hgR50
後付けよりはどこまで先を考えてるかのほうが気になるな
雷電の男とかかなり初期から言及されてたし
138名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 14:49:53.81 ID:1ed+Yy9Z0
ウルタールは巨神でシャドウビルダーはMだし
後付けでもなんでもないな
139名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 14:52:52.50 ID:4eM5hgR50
レオが作った巨神とウルタールにある巨神は違うんだよな
どんな姿なんだろう
140名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 15:25:04.40 ID:kW6TmNAQ0
レオは偽神って言ってたしな。ウルタールの機械ボディ神の中身ない版とかかね。
141名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 15:58:13.68 ID:fjBtrCS50
>>139
北方の《巨神》の姿自体はちらほらと描かれ始めてるよ
ttp://www.liar.co.jp/images/sona_novelcut12.jpg
ttp://ulthar.sakura.ne.jp/imageb.jpg

「初代皇帝の血を引くプセールの乙女(ロム家)のみが言葉を交わすことができる」
って設定はセレナリアの頃からあったけど
それってやっぱトート少年がパートナー(もしくは乗り手)だったからなのかな?
ttp://liar26th.blog47.fc2.com/?mode=m&no=60

メガラフターは巨神の眷属らしいし無色早く読みたい
142名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 17:33:01.37 ID:4eM5hgR50
それってたぶん機関と鋼鉄の体に移った旧支配者じゃないか?
もっとデカイと思うが。レオの巨神もあんだけ大きくなったんだし
143名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 19:02:25.22 ID:bEbnyalN0
インガノックで変異したプセールは純血とは違うんかね
あの変異ってどうなってんだろう
現象数式でも分からないらしいし
144名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 19:09:18.16 ID:35FTe7Em0
そもそも《復活》を引き起こしたグリム=グリム自体
いまだによくわからん存在だしなあ・・・

現象数式だからチクタクマン寄りなのか
それとも緑色秘本から生まれたから古代文明寄りなのか・・・
145名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 19:48:56.85 ID:1ed+Yy9Z0
グリム=グリム自体は現象数式体ってことでいいんじゃないかね
ソナーニルでいうと天使ズ
146名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 21:19:20.36 ID:RFYLC5aF0
なるほど

じゃあラストの生身ポルポルも
ある意味リリィみたいな独立現象数式体だったりして
147名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 22:41:08.23 ID:cuhQiImAO
>>133
ニトロもたいがいたわけで、ヤリマンビッチガンマンとかも出しているからないとはいえないよ。
王位継承をかけて戦う六人の女超人マスクスモウレスラーの話とか来ることだってあり得ないなんていえない。
148名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 22:59:08.96 ID:sCX+xcrv0
同人ショップ言ったらソナーニルの冊子があったんだけど、公式同人ってほかにも出てたの?
149名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 22:59:57.81 ID:qbrY7gWr0
非公式の同人もあるわ
150名無しさん@ピンキー:2012/01/07(土) 23:00:39.80 ID:WjCik04w0
シャルノスが二冊、ソナーニルが二冊、外伝的な幕末ものが一冊だな
151名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 00:39:26.14 ID:NNEnKSJr0
ティルヒアはスチパン読みなれてると文章が新鮮だったこともあるしもっと広げて欲しいなあ
152名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 00:40:56.98 ID:lQXXcpuC0
おさるのす二冊 そんなにいる二冊 ティルヒアでいいんかな……
出来るだけ抑えたいけど、古いのはどうしても見つからないね
153名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 03:38:52.93 ID:YNYrQfhX0
セレナリアガイドを眺めてたら気が付いた

コニーのフルネームを
「Connie il-Ricoeur / リクール追われのコニー」
と解釈してたけど違ったのね
(とある舶来物TCGやってた人間としては、どうも引っ張られてしまうんだ)

となると、イル老師ゆかりのセカンドネームなのか
154名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 04:10:49.78 ID:ZRIos6iB0
そらそうよ
155名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 10:07:32.93 ID:WjyA4H860
おさるのすは総集編が出るようだし、そんなにいる二冊目とティルヒアも委託されるようだし
これから注意しておけば手に入れられそうだな
156名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 19:37:28.00 ID:udHvx9rb0
>>133
鬼哭街なんて大作(ハロワ)前の低予算つなぎタイトルだったんだぜ?
無選択肢で主人公がエロそっちのけで剣戟に明け暮れるとか
当時としちゃバカゲーレベルのありえなさ
157名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 19:58:42.77 ID:gn7cG8Pu0
ようわからんがとりあえず
ライアーとニトロはぶっとぶ方向が違うから
なんとも言えんよ。何を言う必要もなし
158名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 21:25:18.42 ID:ioYQuK8P0
無印セレナリアからプレイしてきた身で少し恥ずかしいが、
今更ながらの基本的な質問をひとつ。
このシリーズは「クトゥルフ神話から名前だけを借りている」わけじゃなくて、
「実際にクトゥルフ神話の設定を使っている」のか?

シャルノス本編をクリアしたぐらいまでは前者だと思ってたんだが、
いつのまにかM=ニャル様がこのスレで常識のように語られてたりして
ずっと不思議に思ってきたんだが?
159名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 21:36:14.62 ID:gn7cG8Pu0
設定は細かいところまで使っているが内面は別物
クトゥルフキャラもチクタクマンと総帥以外は話せば分かる感じだし
160名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 21:41:05.76 ID:ZRIos6iB0
ほぼ名前だけの拝借の時もあるし桜井流のアレンジをかなりしてたりする時もあるので何とも
161名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 21:42:51.82 ID:gn7cG8Pu0
M=這い寄る混沌なのはけっこう明言されてたりする
162名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 22:08:23.24 ID:dpyCkanS0
どっちにしろ元ネタ知ってなきゃ意味不明気味なのは同じ
知らなくても雰囲気でなんとかなる場合もあるけど、
スチパンはシリーズものだから、知らんとこをほったらかしとくと本格的についていけなくなる
163名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 22:31:38.78 ID:gn7cG8Pu0
話しについていけないのって
こういう作品スレのディープなファン間のことで
元ネタは把握してもしなくてもあまり変わんないと思うけどな

クトゥルフネタは大抵キャラのSAN値チェック時に色濃く出されるからわからなくてもそれはそれで進むし
164名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 22:44:18.92 ID:l95lhdsa0
別に元ネタ知らなくても問題ないと思うぞ。
ふるきもの達の特性はクトゥルフとは全然違うし。
名前と能力の元ネタにしてるだけで別に知らなくても問題ない。
小ネタがわかると嬉しいってレベルでしか無いと思うよ。
165名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 22:46:11.75 ID:0tdEsa140
また全部もう一周する動機ができちまったな
166名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 22:50:56.17 ID:th2S9FhG0
クトゥルフの設定云々はすべて桜井さんの匙加減だから、
変に型にはめて考えると逆に混乱しそうな気がする
167名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 22:57:16.64 ID:l95lhdsa0
クトゥルフがこうだからこうなるんじゃね?的な予測には有用だけど
シリーズの世界観把握には別にクトゥルフ知識はいらんよね。
どっちかって言うと世界史知識の方が欲しいくらいだ。
168名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 23:05:24.35 ID:NHGP9O8s0
スチパン世界だと、クトゥルフの神性ってニャルしかいないんじゃなかったっけ
「ドラッグフェニールの絵画 2」に収録の話で、そんなんやってたような
169名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 23:06:00.13 ID:gn7cG8Pu0
《機械卿》がジルドレだと普通に思ってたのは俺だけじゃないはず
あいつなんで碩学になれたんやw
170名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 23:08:17.99 ID:gn7cG8Pu0
>>168
旧神はどっかに消えて
旧支配者はカダスにいるとか赤の女王が言ってたな。そこでダゴンが捕まったんだし
地球にいる神性は這い寄る混沌だけだとか
171名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 23:10:19.90 ID:m1tof9M/0
>>168
アンソロは買ってないんだがアレに載ってる話はスチパンと関係あるものなのか?
172名無しさん@ピンキー:2012/01/08(日) 23:13:46.57 ID:NHGP9O8s0
「こっち」から流れ着いた、なんか魔術系の資料見て興味持ったスチパン世界のオカルティストがニャルを召還、
ニャル「>>170の通り、今この世界にいるの俺だけだから」
オカルティスト「orz」
で、そのまま朝までしっぽりしてモグモグされました、みたいな話
173名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 00:36:44.94 ID:A5dJlC7W0
史実の書では地球にクトゥルフが飛来してるけど、
この世界じゃ惑星カダスに飛来したよでも古代に塵殺されてるよ
みたいな事言ってる。どこまで本当かわからんけど。

ちなみに舞台は1907年のロンドン。10Pくらいの短編
174名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 03:08:47.69 ID:ilYbYLb50
スチパンではイリジアの連中が旧神っぽいな
※ソナーニルノベルブック参照
175名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 05:34:16.71 ID:WwMZvP8q0
りんの元ネタを少し調べてみたけどよくわからないな……
176名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 08:45:17.93 ID:tJPmI7Da0
ブライアン・ラムレイの設定ではベテルギウスじゃなくてイリジアにいるらしいな旧神
177名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 09:51:06.51 ID:29E3Z1Pz0
たしかサニドは綺麗なクトゥルフだろ
178名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 11:32:21.00 ID:SV/qtV+/0
ソナーニルのノベルブックでモニカがエリシアと同じ黄金瞳のメアリを見たと書いてるけど右目は見てなかったよな、確か。
179名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 15:05:37.03 ID:GQvSh5Np0
そういやギー先生緑の石を回収していたようだけど
Mが出向いた後はどうなったんだろう
ジェーン・ドゥが言ってた緑の石を独占しているのがギー先生だったりすんのかな
180名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 16:40:50.46 ID:x5LElnkY0
サニドさまは凄いぞ、目からビーム出してヨグ・ソトースぶっ飛ばすからな
181名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 16:53:31.29 ID:h+Bw8Bah0
>>179
アティの私服のネックレスが緑の石だったらしいから
集めた後にネックレスにしてアティにプレゼントしたんじゃね?

アティがアティ=クストスに戻った後はあのネックレスは
またギーが持ってるのかもしれないけど
182名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 18:11:50.98 ID:jaAnQUZWO
>>180
スチパンのサニド情報まとめ
・イリジアの大君主
・旧神
・慈愛に満ちてるけどそれは人類にとっては毒にしかならない理解不能な愛
・イリジア=ベテルギウス=銀河中心にいる
・ザ・ホラー
・王にして女王
・M(黒の王)が大好きでストーカーやってる
・純度の高い黄金瞳持ち

ザ・ホラーのかけらと同化してるヒカリさんが
ウルタール(?)に「イリジアの眷属」って呼ばれてるから
やっぱメガラのアレと同一なのかね?
183名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 18:44:37.95 ID:p/cg0gEi0
メガラのアレだとしたらメガラフター真正面から世界法則レベルの奴倒してたんだよな
やべえ
184名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 19:26:14.44 ID:VX8DxIXH0
そもそもメガラフターのYの紋章&第五元素(非存在粒子)の力って
スチパン世界の現象数式と同じものだったりして

独特の緑色の光とか「窮極的には世界の改変すら可能」って点も同じだし
185名無しさん@ピンキー:2012/01/10(火) 00:04:20.22 ID:p/cg0gEi0
現象数式ってもとはチクタクマンの力だっけ?
186名無しさん@ピンキー:2012/01/10(火) 00:16:44.92 ID:0G8Fd20a0
Mも使ってるから這い寄る混沌とかそこあたりの力っぽいな
インガノックで普及している現象数式はMの使ってるものより洗練されてるとか
クラウスの力はなんだろ。リリィと似ているのかな
187名無しさん@ピンキー:2012/01/10(火) 00:37:25.86 ID:J7fW7DiC0
上で話題になってる緑の石の話って
Webノベルにチラッと出てきてたザントゥの深緑ってやつ?
188名無しさん@ピンキー:2012/01/10(火) 07:19:58.41 ID:HGS15Z1D0
>>186
ノベルブックによるとインガノックで使われてるのはごく一部で本来はもっと強大らしい
本来ってのがMの世界改変なのかと思うんだが

リリィはチクタクに分解されてから自分を再構成してたよな。ノベルブックでは時空超えてる
あれも現象数式の「窮極的」なのかね
189名無しさん@ピンキー:2012/01/10(火) 10:46:02.93 ID:hz9ChUkkO
しえいのそんなにいるの寄稿小説で
現象数式は大昔のとある天才がチクタクマンに対抗するために編み出したのもので
チクタクマンがその理論と発想を賞賛して自分のものにした
ということが明らかになってたな
(その人間はチクタクマンに殺されちゃったけど)

>>187
FC会報に連載されてた「ザントゥの深緑」っていう前日談小説
190名無しさん@ピンキー:2012/01/11(水) 11:42:05.45 ID:KyTVo9zL0
ソナーニル本編でチクタクさん曰く
「神の力? いいや、違う。違うとも。
「ただの私の力だとも。それを、人間に分けてやろうと言うだけだ。
数式で邪神の力を(一部)再現しようとしてる訳だよな
寄稿小説で死んだ人根性あるわ
191名無しさん@ピンキー:2012/01/11(水) 14:55:40.86 ID:rg2auxAGO
誰なんだろな、その気合い入った天才
オリジナルエジソンかとも思ったけど、少なくともアメリカ建国あたりでは既にチクタクさんなんだよな
数理物理学と天文学の権威、レオンハルト・オイラー辺りか?
最も不思議で美しい公式のオイラー
192名無しさん@ピンキー:2012/01/11(水) 16:04:11.80 ID:pps5D8Mk0
Mさんに嘲笑われてる人じゃないの?
193名無しさん@ピンキー:2012/01/11(水) 19:33:51.10 ID:e5diI+G70
>>191
数学者ならガウスとかファインマンさんとか
194名無しさん@ピンキー:2012/01/11(水) 19:34:34.51 ID:e5diI+G70
>>191
数学者ならガウスとかファインマンさんとかもいるし数学や物理だと天才が多すぎて絞りにくいな
195名無しさん@ピンキー:2012/01/11(水) 19:41:38.12 ID:KyTVo9zL0
しえい通販始まるまでのお楽しみだなわくわくするぜ
196名無しさん@ピンキー:2012/01/11(水) 20:58:09.13 ID:YcNJILvj0
>>189
遅レスだけど、ありがとう

>>191
関孝和とかだと俺が悶える
197名無しさん@ピンキー:2012/01/11(水) 21:02:23.07 ID:UBX4eoFg0
ああ、まだ件の天才の名前は出さない方がいいのか
ネタバレするとこだった
198名無しさん@ピンキー:2012/01/11(水) 23:25:18.26 ID:mkSwLNMk0
その天才云々はソナーニルドラマCDの内容に深く関わってるっぽいな
199狐阪 ◆.71KiTsUNE :2012/01/12(木) 21:17:08.51 ID:+u68Le480
前スレをhtml化しました。

スチームパンク総合3/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
ttp://kitsunezaka.x.fc2.com/log/1309714103.html
200名無しさん@ピンキー:2012/01/12(木) 21:55:27.32 ID:lXgvFRJ/0

いつもありがとう
201名無しさん@ピンキー:2012/01/13(金) 01:47:29.32 ID:rhJwFwWS0
202名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 11:59:57.45 ID:T1bp45Dt0
フルボイスでハワードの臭い台詞を聞くとなんかこっちが恥ずかしくなるなw
203名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 14:20:00.25 ID:FfswEm010
FVRやってあらためて気づいたんだが、Mさんって出版社にファンレターって形で送ったということは
わざわざ絵本買って読んだってことだよな、あの仏頂面で
どんだけメアリのことが好きなんだ……
204名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 15:53:22.04 ID:Xpwo22k10
改めて考えると…な行動が多いのはMの基本だなw
205名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 16:35:36.37 ID:lGMFfIjn0
こいつよく考えたらデレ100%じゃねえかがMだからなw
206名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 18:48:26.48 ID:FXR5MKJgO
愛読書だ……二冊目の
207名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 19:20:57.65 ID:lGMFfIjn0
セバス「朗読します」
208名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 19:21:46.64 ID:FfswEm010
本屋の店員もさぞかし引き攣った笑顔浮かべたろうなあw
209名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 19:31:48.75 ID:UEgL5zDy0
ツンデレ、クーデレってか、ちょっとシャイなだけでMさんデレッデレですからね……
210名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 20:34:11.94 ID:5bLqkkJp0
メアリさんはジゴロだからね、仕方ない
211名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 20:39:40.34 ID:lUQH3Cf30
だが非モテ
212名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 20:44:20.63 ID:lGMFfIjn0
非モテさんのことメアリって呼ぶのやめろよ!
シャーロットとかMさんにベタ惚れされてるじゃない!
213名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 20:46:32.93 ID:UEgL5zDy0
でも貞操観念は高いんだぜ。これは惚れる
214名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 20:51:30.75 ID:UEgL5zDy0
片や同性、片や人外の方たちじゃないですかー
215名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 21:14:29.04 ID:iDnGg+0O0
シャーリーやMやたくさんのメタクリッターさんたちに愛されてるじゃないか
216名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 21:22:21.90 ID:vkb6t6Fr0
史実でお相手になるアーチボルド氏は存在するのだろうか
217名無しさん@ピンキー:2012/01/14(土) 22:53:28.46 ID:mU3U5IWFO
>>214
同性かもののけにしかモテないってなんかデジャヴがあると思ったら
GS美神の横島が同じような属性だったなw
218名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 01:25:55.36 ID:Wk9NLPpr0
いや、そもそも密かに心を寄せてる男は結構居るって
会報にあったから非モテともいいがたいのでは
219名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 01:34:53.70 ID:bHD6S6Wc0
実はもててるんだよなー
220名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 02:11:44.38 ID:sJ3K3kfv0
作中でも控えめなお誘いはあったとか言ってるし人並みにはモテるんだろう
ただ全部ツンと突っぱねてるだけでw
221名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 02:20:03.95 ID:4xT6WlGRO
シャーリーさんの鉄壁のブロックのおかげだな
222名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 02:21:40.26 ID:EZUcD4xr0
悪い虫がつかないように裏でメアリメアリメアリ(ryしてんのかもしれない
223名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 02:24:06.50 ID:bHD6S6Wc0
メアリ自覚なくバリア張ってるんだろう
シャーリィは見てるけどちょっかいや邪魔はしてないんじゃねw
224名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 10:59:55.59 ID:9pSdrf7n0
中国とか舞台になんないかなあ
225名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 11:02:24.11 ID:9SdEKoia0
様々な文化入り混じる上海とかいいよな!!
226名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 11:18:44.77 ID:rDDpd4YU0
シャルノス後日談ノベルの犬ゴン独白でちょっと気になったんだけど

「王が、既に    いたことを理解して、少し、泣いた」

って空欄に何が入るんだ?
Mが死んでるとかだったら悲しいんだけど、バロンの「遺志」って台詞とか
人間の光の中では生きられないから民も諸王も去った、とかいう記述を思い出して
ちょっと気持ちざわざわしてる
今のMも残滓みたいなものだってこと?
227名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 11:52:41.76 ID:bHD6S6Wc0
救われて か?
228名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 12:15:46.10 ID:i9diBk9r0
尻に敷かれて はどうか
229名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 13:53:24.50 ID:ubDUPz8P0
マグロになって
230名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 14:13:43.52 ID:u5UQ+x0w0
>>229
だが、そもそもマグロではない時期などあったのだろうか
231名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 14:25:06.61 ID:bHD6S6Wc0
人間体はじっとしてるけど
本体ぽい部分(黒いドロドロ)は大暴れしてるじゃないか!
232名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 15:28:19.66 ID:M8d339pA0
>>226
赦して

だと解釈していた
233名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 15:35:55.81 ID:d/tjwmGd0
>>221
ディフェンスに定評のあるシャーロットさんですね
234名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 16:20:43.81 ID:M8d339pA0
Mや旧支配者は文明の光の下では生きられないから
モリアーティの体を媒介にしたり機関と鋼鉄の体に宿ったりしてるんだから
あれが残滓ってことはないんじゃないかな
235名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 16:41:55.81 ID:bHD6S6Wc0
Mさんは元から宇宙存在のようだけど、幻想や信仰の中だけの神やら妖怪は文明の発展にはてきめん弱いよなー
236名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 16:57:05.35 ID:rDDpd4YU0
ああそうか、真モリ教授の細胞でなんとかなってるのか。良かった

ところでMが劇場行ったのって、ブラム達に接触するのが目的かと思ってたが
もしやあれって本当に恋愛劇に興味があっただけ…か? わざわざメアリ連れて
237名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 17:11:19.79 ID:M8d339pA0
好きな劇作家と舞台を一緒に観に行こうぜ!でいいんじゃないかな
ブラムはシャルノスを目指すのをやめた身だったしMは研究会のメンバーが怪異を顕現するのに関与しなかったから
たんに黄金瞳を持つメアリは自分と同じ物を美しいと思うのか知りたかったんじゃないかと

ブラムにジェイムズ・モリアーティの名を告げたのはMなりの敬意の表れだったんじゃね
238名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 17:14:16.63 ID:EZUcD4xr0
Mも文明の影響受けるのかねえ?
教授の体は人間とのコミュニケーション用だと思ってたが
239名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 17:25:23.06 ID:bHD6S6Wc0
Mだけ無事なのはルールの違う宇宙神だからだろうな

>>238
同意
240名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 17:27:53.17 ID:M8d339pA0
世界の物理法則も真理もすべてあいつの可能性があると言われるだけのことはあるな
なのにあのマグロ系萌えキャラとは
メアリはいつか押し倒していいと思うよセバスと二人がかりで
241名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 18:03:33.32 ID:rDDpd4YU0
>>237
ただのデートかよ!w どんだけ乙女だM…ビッグベン展望といい
意中の女にはシャイなヘタレのくせに元カノと性奴隷はいるとか生意気だ
242名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 21:05:27.29 ID:Yb6daORZ0
大機関買ったんだけど蒼天→赫炎→漆黒でやればいいのかな?
あと、BGで動かないのコレ?
243名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 21:09:55.62 ID:u5UQ+x0w0
発売はその順だからプレイもそれでいい
BGでは動かない
244名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 21:10:11.39 ID:/B9j3eXE0
扱い的にはMが性奴隷っていうか空気婿だったようなw
245名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 21:11:42.60 ID:EZUcD4xr0
求められては受け入れるだけのマグロだからなw
246名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 21:13:12.67 ID:bHD6S6Wc0
大機関は蒼天以外BGで動くような?
247名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 21:20:53.51 ID:ecsswG3A0
>>243
>>246
そうなのかありがと
安く買っておいてなんだけど
折角だからワイドにも対応してほしかったなw
248名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 21:31:09.42 ID:fxHcW5s10
コンフィグでサイレントモードを切ればいい
249名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 21:32:59.24 ID:u5UQ+x0w0
>>247
>>246>>248があってる
適当言ってすまん
250名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 22:35:46.82 ID:wHC6+cGn0
今シャルノスの序盤やってるが言語一つ習得するのに半年もかからないとかメアリってマジで頭いいんだな
いったい何ヶ国語習得してるんだ?一つや二つじゃないっぽいが
251名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 22:40:52.01 ID:5n+obbDh0
>>250
たしか黄金瞳のおかげじゃなかったか

252名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 22:57:49.31 ID:i9diBk9r0
黄金瞳が表れたのはこの一年の話らしいからそれだけでもなかろ
少なくとも碩学院には自力で合格したんだろうし
253名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 23:20:11.19 ID:5n+obbDh0
そうだったな、ふつーに頭いいんだよな
碩学の卵なんだよな、なんだかんだで
254名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 00:02:33.71 ID:d/tjwmGd0
メアリは強い娘だもの
255名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 00:16:57.84 ID:wrd/SVf+0
特にメンタルがね
256名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 00:18:50.94 ID:q9V/gO7l0
あとあそこの締まりもな
257名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 00:19:56.33 ID:E9UcQaic0
なんせ鉄壁だからな
258名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 00:58:38.52 ID:kugnHaZk0
Mさんこっちです
259名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 03:57:04.30 ID:yNRTxc/O0
残念だったな!(ダゴンと機関精霊連れて)
260名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 05:27:04.20 ID:b0dQoHLk0
メアリ愛されてんなぁ…

お前らこのスレッドだけで何回目だよ、
俺もメアリ大好きだよ!
261名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 09:36:06.27 ID:4h0x4CSn0
最終的にはメアリさんメンタル以外もやたらとマッシヴになってなくね?
WEBノベルラストだと相対速度が相当になってるであろう状態からあのデカ男を引っ張り上げてるんだし
262名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 09:53:29.41 ID:YRCUDJtU0
そこはお前、気をきかせたMさんが重量0になってくれてるんだよ言わすなよ
263名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 10:44:58.23 ID:b7lHoftd0
まぁ、おみ足は大層逞しくなっておられるだろうな。
シャルノス後もジョギングが日課になってるらしいし。
264名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 10:56:18.74 ID:J3TcdxnuO
あの時代のレディが毎朝川沿い走ってたら、ちょっとしたニュースというか都市伝説だよな……
265名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 10:58:59.93 ID:gtWITNG90
ついさっき、セレナリア1週目終わりました
攻略サイトみながら12個の思い出も集めました。

質問ですが、攻略サイトを見るとMAP全部埋めると最後にCGが追加されるとありますが、
見る価値はありますか?

テキスト読むのは凄い楽しくて好きなのですが、
ゲームパートが苦痛過ぎて辛いです。
それでも絶対見た方がいいってほどならば頑張ろうとは思うのですが。

それか心優しき人が終盤のセーブデータアップしてくれる人がいたらお願いします。
FVRです。
266名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 11:17:31.22 ID:YRCUDJtU0
FVRでは最後のCG追加はないんじゃなかったかな。どうだっけ
無印でやると最後にダウンロードシナリオのパスワード入り画像が貰えたんだったか

ダウンロードシナリオ自体はDL販売のファンディスクに入ってるよー(冒頭がそう)
267名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 11:25:28.14 ID:XPL5LF6N0
>>265
ゲームパートのゲームオーバーCGは見た?
268名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 11:27:53.83 ID:jSaSSkhP0
セレナリアファンディスクと
インガノック&シャルノスのWEBノベルをゲーム化したものを
1枚のディスクに入れて3000〜4000円で販売してくれたら
ボイス無しでも絶対に買うのに
269名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 11:33:31.36 ID:gtWITNG90
>>266-267
ありがとうございます。
ゲームオーバーで最後のCG埋まりました。
FVRでは最後のないんですね。

フルボイスのゲーム以外やる気が起きなくて、ここの作品やってなかったのですが
凄くいいですね。
FVRがまだ残り2作あると思うと生きるのが楽しくなりそうです。
270名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 11:56:04.41 ID:Hy9uG2SG0
>>269
終わっても今回のリメイクに含まれてない元々フルボイスの作品がまだ2つあるという幸せ
271名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 11:56:14.41 ID:YRCUDJtU0
お前さんの旅によき青空を!なんだぜ
272名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 13:38:33.39 ID:vSATOTs3O
>>268
それいいな、俺も欲しい

特にインガノックは本編とWEBノベルを合わせて初めて
一つの物語として完結してると思ってるから
本編にパッチで組み込む形でもいいからゲーム化してほしい
273名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 15:24:39.57 ID:oN8Wehlb0
FVRが結構よかったから
Amazonで安いの見てヴァルーシア買ってしまった
でも他でもっと安く買えたりするらしいし
評判悪いのかな?

274名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 15:31:20.61 ID:Hy9uG2SG0
>>273
スチパンの中では低評な方かも
群像劇やったら散漫に過ぎたというか…

いや面白いんだけどね?
好みが分かれやすい感じ
275名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 15:37:24.83 ID:yNRTxc/O0
1章が果てしなくかったるい
あとはシャルノスに比べてラスボス?が仕方ないが若干スケールダウンしてる
それでも星のニ三個は楽勝に壊せるレベルだが

シリーズの一旦の総まとめ編的な作品
音楽と世界観とキャラは十分魅力的
あと主人公たちが白光の名の通り眩しいほどリア充。レオが救いやでホンマ
276名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 15:45:59.12 ID:Ev0o+M960
アスルとミミルが可愛い
277名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 16:12:26.28 ID:oN8Wehlb0
そうかあ
でもシリーズファンなら楽しめないことはなさそうだな
今のうちに体験版やっとこう
278名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 18:36:28.78 ID:J7xKfLLg0
>>264
コルセット装着でドレス着て走るって凄いよな
279名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 18:59:42.07 ID:mqrtGnW1O
>>273
自分は白光が一番好きだけどね。
アラビアンな独特の雰囲気や詩的な台詞まわしと声優の演技は抜群と思う。
ただ、雰囲気を重視してるから、取っつきにくくなってるかな。
280名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 19:05:56.67 ID:Ev0o+M960
>>279
アラビアンな雰囲気の作品って貴重だよね 俺もヴァルーシア好きだわ
けどやっぱり雰囲気だけって感じだ
話の風呂敷をあっちこっちへ広げるはいいが、広げ方が中途半端 これじゃきっちり畳めてもちょっと物足りないなって
281名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 19:57:43.88 ID:aKXrAYH+0
ソナーニルノベルブック完売か
シャルノスやインガノックもお願いします
282名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 20:05:44.07 ID:J7xKfLLg0
全部まとめてスチームパンク風革表紙の分厚い本にして欲しい
283名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 20:26:11.30 ID:kugnHaZk0
まず表紙を提供してくれる人を探さないといけないな
284名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 20:36:25.31 ID:cP+myh790

               _ ,, _
           _,, ,,.:'''゛,:'゛`',;彡三 三ヽ
         _,,;'゛    :; (//〃─v‐ヾ))
       ,,.-''       ((//  ≧‡≦ ||
      ;´   ;'     )))).. tvェ》:《vァ|)
     ;'   ;'      ((リ((..  //il_ト、リ
      ;    ';      )リ)))/ r== j..(('; AAAAA・・・
     ';    ':,,    ,, _"'((((\_____/')))ノ
      '; ';   ヽ;,   ,   ´"'':.,..;'゛゛``
      '; ';,   ";, ;  ; ,.:";  ;"
       '; ";,   ゛':,,,  ;'"  ';  ;
       ゛; ';" ゛ "';''; ;   '; ';
        ; ';   ; ';_,';、___;_,.,';、───
      ‐--──  ̄ ゛ー-'   ゛ー‐'


285名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 22:00:17.98 ID:0feiBMVN0
WEBノベル・会報ノベル・寄稿小説全部まとめた本とか読んでみたいけど
この先いくらでも広げられるシリーズなだけに、まとめるタイミングが難しいよね
というかその前にやんばるが死んじゃうよね・・・
286名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 22:08:21.27 ID:BzaGhKT90
ティルヒアやウルタールが桜井個人で出すのを考えると、もうライアーかどうかも微妙な
287名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 22:14:49.97 ID:yNRTxc/O0
あとは世界観の設定が一番多く説明されるのもヴァルーシアだな
まあ、つまらないわけでは決して無い
ライアーソフトの二つ名『面白いと思うけどオススメはできない』がぴったりな作品
288名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 23:00:59.57 ID:TvAl6yuC0
シリーズを知らん人にとってはつまらないゲームだとおれは思う>白
もともとシリーズファンに的を絞ってる感はあるから、それはそれで問題ないかも知らんけど。。

でもここいらで、無知なキャラに説明する形で、プレイヤーにも
世界観や造語を解説するような話があってもいいと思うんだよな

おれ個人としては、このシリーズの設定はめちゃくちゃ練られてるなぁと関心してるんだが、
ゲーム内での説明が少なすぎる… ものすごくもったいない
289名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 23:19:15.66 ID:kugnHaZk0
自分は設定とか裏話追っかけるの大好きだから問題ないんだけど
そうでないと、最初に取っ掛かり辛いってのは勿体無いわなー
290名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 23:42:57.33 ID:YRCUDJtU0
ソナーニルは結社関連もいったんお休みして間口広げてたね
次はどういうのになるか楽しみだ
291名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 00:35:45.69 ID:7fecK7FU0
個人的にはセレナリアとインガノックがトップ2で
ヴァルーシア、その後がシャルノスとソナーニルかなあ
…と考えてみて、つまりがっつりイチャイチャしてるカップルが好きだということに気づいた
Aさんはレイプマンの気があるのでちょっと正座しててください
292名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 00:43:56.41 ID:H3LsMZoG0
<◎> <◎>
293名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 00:45:54.97 ID:AaG6WssC0
シャルノスはメアリさんが少しでも意識すれば途端に砂糖吐くほどのバカップルに変貌しそうな気がする
294名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 01:00:39.56 ID:v5TXUlJX0
だからか続編うんねんだったら一番シャルノスに期待している。
295名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 01:11:18.10 ID:iQEXgYzB0
>>293
第三者からの指摘とかがあれば…

そういやアーシェもシャーリィ(正気)も作中ではMと邂逅してないんだっけか?
三人娘と会食するMwithモランとか超見てみたい
296名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 01:13:00.62 ID:tXO0lhcr0
アーシェは遠目で何度かメアリと一緒のところを目撃してるはず
メアリはMをシャーリィたちや母親に紹介するって言ってたが
あれ意味わかって言ってんのかw
297名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 01:14:10.20 ID:xPIKiQR70
仔猫だぞ、分かっていってるわけないだろ!
298名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 01:45:33.14 ID:tXO0lhcr0
くそぅ! そんなんだから公式非モテさんなんだ!
299名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 02:19:15.48 ID:kUVTSzVn0
サントラの画像はM視点だと仮定して妄想してみろ。
300名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 02:19:31.89 ID:96/dGnUY0
ティルヒアの続きはまだかー!!!
301名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 02:49:19.76 ID:aR1/Btvd0
質問
後日談ノベルで幾万日前に最後に食らった人間がMに言った言葉って
どっかの外伝か何かで明らかにされてる?
ブラムのことかとも思ったが、最後でも(既に)人間でもないし幾万日ってほどでもないし
302名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 02:54:27.32 ID:tXO0lhcr0
ジェイムズ・モリアーティのことじゃね?
作中のモリアーティは事実上精神体のようなものだったし
あれだけ巨大な結社を実質取り仕切っていたんだから
303名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 03:04:40.31 ID:aR1/Btvd0
あー、すると真モリ教授はあの見た目より更に年食ってるかもしれないのか
ホームズの銃弾ぐらいで死ぬのかねあいつ
304名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 05:53:05.53 ID:CQ1Tk6EwO
ホームズはホームズでなんか変な力あるっぽいしな
むしろそういう“幻想”じみた不死存在こそ殺しそう
305名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 07:31:00.43 ID:dBO99MMF0
しつこくおさるのす小説のバッキンガム公?と思ってた>最後に食った人間
でも真モリ教授ってのもありだな
あー真モリ教授がバッキンガム公と同一人物説はどうだ
306名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 07:32:10.12 ID:dBO99MMF0
天下繚乱ってTRPGリプレイで鋼屋ジンの演じたホームズが
幻想を許さないホームズで明らかにシャルノス由来だったなw
307名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 08:40:31.17 ID:3Kp6YJ7G0
そうか・・・あのホームズは天下帰りだったのか…w
308名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 10:42:42.59 ID:6JsPcdozO
>>301
しつこくのおさるのすの寄稿小説だな

あの小説は会報小説(クッキーの話)のM視点の話でもあって
両方合わせて読むと色々とニヤニヤできた
309名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 10:54:20.99 ID:CQ1Tk6EwO
しえいのそんなにいると併せておさるのす、しつこくのおさるのすも再販してくれ……
310名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 11:24:18.11 ID:Nl+Atm/yi
>>309
ブログみると幸せになれるよ
311名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 21:41:58.48 ID:7fecK7FU0
ライアーからの発売品以外も追わないと解らない部分多いのは辛い…
でも通販とか再販とか考えてくれてて田舎モンの俺には非常に有り難いなあ

最も本編とノベルブックと設定資料とウェブノベルの時点で色々理解しきれてないんだけどな!
セレナリア発売当時から追ってるのにこの体たらくだよ
312名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 21:57:23.92 ID:ElP+zQhq0
>>306
この前、桜井たんとジンさん、一緒にCoCの卓囲んでて噴いた
313名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 22:27:13.75 ID:7eZO9+na0
>>226
          ;彡三 三ヽ
         (//〃─v‐ヾ)))
       . (((// ≧‡≦  l|(
       .)))). .tvェ》:《vァ |)
       ((リ((..  //il_ト、_リ
        )リ)))/ r== _j.. (( 王が、既にスケベしていたことを理解して、少し、泣いた
    /\ へ((((\______/')))/          
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ

314名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 22:28:19.01 ID:IMAXpALw0
王が、既に精通していたことを理解して、少し、泣いた
315名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 22:28:58.02 ID:tXO0lhcr0
王様は何歳だと思ってんだよw
316名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 22:33:53.41 ID:7eZO9+na0
            ,;彡三 三ヽ
           (//〃─v‐ヾ))
          ((//  ≧‡≦ ||
         )))).. tvェ》:《vァ|)
         ((リ((..  //il_ト、リ
          )リ)))/ r== j..(( ででっででっでんでんでででん♪
           ((((\_____/')))  ででっででっでんでんでんででん♪
           _ _}  /イ     ふぁーんふぁーふぁふぁーん♪
       ,イ¨7ス´_  __,' 〉x. __ ふぁふぁふぁふぁっふぁーん♪
.       i .ィ//  ` ´  ,:'/   `!
       l /"`d、____,// {   /
.       l〃::::::::_彡三 ̄`:.ゞ  ,′
      l{::::::::::::::: :::::::::::::::::7  .′
.       l j'':::::::::::::: ;;;:::::::::::/  ,′
     //::::::::::::::::::::::::::::::/  /
      {:′::::::::::::::::::::::::::;′, {
      /::::::::::::::::::::::::::::::::{   !       
    ,:′::::::::';::::::::::::::::::ハ   i
   {;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',  !
.   id:::::::::::::::::::::::::::::::::::;ム l
.   { \、::::::::::::::::::::; ;イ⌒i j
    !   ヾ、::::::::::彡'   .: {
    l     `rtf"     ハ
   l     |,′     ,′ }
.    !      .:′     .′ ム,
.   l     /     爪ヽ,`'′
    l     ′    .′ `´
.     l  /     /
     ! .′     /
317名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 22:35:40.23 ID:IMAXpALw0
村正スレにも湧くんじゃない大公爵
318名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 22:36:01.05 ID:btxEoTXm0
AA鬱陶しい
319名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 22:45:58.03 ID:CPO/vT4a0
凄く鬱陶しいな
320名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 22:46:32.56 ID:xPIKiQR70
面白くないしな
321名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 23:54:09.33 ID:LiMjpsXQ0
322名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 00:30:10.28 ID:bndrUi7c0
そもそもそれは大公爵のAAではない
323名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 02:43:05.39 ID:AINMjSdo0
某所の黒スレから流れ着いた奴だと推測できる
まあ頭おかしいのは一部だから勘弁してくれよな

あのゲームにもスチームパンク的な要素は多いが、
どれほど機械的、科学的なアイテムでも、その動力はなんらかの魔法的要素によるもの、
みたいなこだわりがあるとか
324名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 07:56:39.57 ID:tsgvszOB0
ほー逆なんだな
スチパンシリーズではどんなに魔法的でもどれも数式だったり方程式と科学っぽい
325名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 12:03:26.01 ID:BiKK/Flc0
インガノックでイルが言ってた
「今も大空を駆け回るわが娘」が誰なのかって他の作品で言及されてる?
326名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 12:13:30.26 ID:a3hXg8Rx0
言及はされてないと思うけど
普通に『コニー・イル・リクール』のことで問題ないかと
327名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 12:28:35.57 ID:BiKK/Flc0
だよねーありがとう
328名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 13:06:12.65 ID:GydIvg350
インガノックの発売日記念更新でコニーに反応してるしコニーでいいんだろうね
329名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 15:46:39.36 ID:tsgvszOB0
考察的には孫か子供か微妙なところだったかな
ともあれ
330名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 15:52:58.63 ID:MtO6nn8I0
コニーってローラの血縁でもあったよな
老師と関係ありなのだろうか
331名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 16:41:39.23 ID:wEUxGX9zi
スチパンの二次創作動画探してるんだけど、みんなのオススメとかある?



332名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 16:53:55.22 ID:inGtdO7x0
ないな
333名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 17:05:02.25 ID:TG+Q2sUnO
OPのMADにえらく気合い入ってたのが幾つかあったけど、それくらいだよなぁ
シャルノスOPにきしめんには噴いたw
334名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 18:32:22.93 ID:wsU+fDm40
クロスオーバーならなのはとエヴォリミットでギー先生無双してたな
335名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 18:35:05.07 ID:J7Z8qUssO
ニコ厨勘弁して
336名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 18:38:35.61 ID:CGTklUua0
インガノックとソナーニルのMADは何度も見返しているが
そう数多いわけでもないしすぐ見つかるだろ
337名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 18:41:05.78 ID:tsgvszOB0
スパロボの奴はいいねえ
ドット絵のメガラフターはいまだに感激
338名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 19:24:37.72 ID:YSIWzrpj0
あのうp主(この言葉懐かしいな)の動画は総じて良い。
嘘屋ファン、ニトロファン御用達。
ギー先生とジェイムズ二人がかりで倒す相手って誰だったんだろうな。
339名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 19:58:53.15 ID:tsgvszOB0
「本気になった」チクタクさんか…?
340名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 20:02:53.74 ID:CGTklUua0
アザトースじゃね?
341名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 20:14:58.48 ID:OayeAKCB0
ギラドーガだろ
342名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 20:55:18.17 ID:Z3CDon6uO
>>338
Mが「ケルピー」って言ってたから
あのフルボッコの相手はジェーンさんなんや…

あの動画シリーズでは
インガノック11章ラストのギー&アティを再現したやつと
ヴァルーシアを再現したやつが特に好きだったわ
343名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 21:27:45.85 ID:6Gqx45GD0
今インガノックプレイ中なんだけど
螺旋階段でクロームさんが貴様の刃も熱も通じはしまいって何度も言ってるのに
なんでギー先生はテンプレのごとくクリッターを片っ端からしばき倒せてるの?
344名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 21:29:23.06 ID:tsgvszOB0
クロックが思ったよりポルポルは強い
345名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 21:41:04.69 ID:CGTklUua0
クロックはもう諦めた身だから色々悲観的
ギー先生は諦めないから負けない
そもそもギー先生の医療特化型現象数式がマジモンのチート
346名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 21:49:59.63 ID:mActV97L0
ポルポル君は我慢強い子
347名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 21:53:00.49 ID:wsU+fDm40
弱点全部見えます、即死以外は回復します、ポルポルくんは無敵で最強
こんなんどーしろと
348名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 22:45:48.61 ID:Q5v7M1XT0
ギー先生の数式チートと意志の固さに加えポルシオンの我慢強さだからな
ポルシオンが多種の攻撃方法を持つ理由がわかったときには泣いたわ
349名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 23:37:58.60 ID:oe2VSuvY0
>>331
スチパン関係ではこれらが好き

インガノック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4685127

シャルノス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10292564

某大戦風動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2716787
02:12〜02:52 インガノック

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7064163
12:34〜12:10 インガノック&シャルノス

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9217451
12:39〜13:36 Round a GO! GO!(セレナリア)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13282744
07:49〜08:59 ヴァルーシア
350名無しさん@ピンキー:2012/01/18(水) 23:52:46.11 ID:yWiRoE0o0
はいはい
ニコ厨氏ね
351名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 00:01:29.19 ID:geeQGApS0
>>349
やっぱ、そのインガの奴、かっけぇよなぁ・・・・
352名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 00:04:58.02 ID:uL+rutcLO
>>349
上二つは知ってたけど下四つは知らんかった

上から3つ目のやつ最後に地味子アティに変わってるあたり芸が細かいな
353名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 00:21:33.07 ID:xlHPohC40
さすがにもう動画サイト関係はやめとけ
354名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 01:30:20.22 ID:dLpNiyHy0
隔離される理由がよく分かるわ
355名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 01:46:15.45 ID:uL+rutcLO
>>347
ギー先生の「相手の解析に特化した現象数式」と
ポルシオンの「他の奇械にはない複数の攻撃手段」の組み合わせが
クリッターに一つだけ隠されてる弱点を突くのに最適だからだろうな

ハチポチでケルカンがクリッターと闘ってたけど
クセルクセスの技と相手の能力の相性が悪くて苦戦してたし
356名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 08:49:57.15 ID:ZM/Vb1lh0
能力は超絶強くても相性ってあるよね
《奇械》も大概強いがクリッターも規格外だ

666兆本の神経索を光の速さで伸ばして突き刺すクリッター・マリオネットとか
どんなにこっちに攻撃力があっても回避か防御ができないとサックリ操られるw
357名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 08:59:14.23 ID:gbqdIIKg0
あれで攻撃力はそうでもないっていう設定なんだからクリッターの層の厚さは異常
最強のクリッターであるドラゴンはクロームと上層兵数万動員でようやくだったか
358名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 10:31:13.31 ID:oCrLI2pm0
相手が誰でも「残念だったな!」で食べちゃうMさんはチートどころじゃないな
359名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 10:47:35.92 ID:5NU/8YpO0
あの人結局四大しかもぐもぐしてないじゃないですか
他のも食えるのやら
360名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 11:19:19.75 ID:ZM/Vb1lh0
時間無視して世界の書き換えができるからなMさん
361名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 11:41:15.00 ID:uL+rutcLO
>>359
WEBノベルで武装した数百人やら機動要塞数機をもぐもぐしようとしたけど
漢らしいメアリさんに助けられたおかげで未遂に終わってたな
362名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 11:51:57.66 ID:gbqdIIKg0
あの時のM、メアリに手を出されて物凄く怒ってたからなw
元々は二度と会うつもりもなくてファンレター出したのも偶然だったとか独白してたけど
偶然手紙だすってなんだよっていうw
363名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 12:29:22.14 ID:UqjBZxtNO
気の迷い気の迷い
364名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 13:00:16.44 ID:ZM/Vb1lh0
そうか、本編ではかがり火たちに憐れみもあったけどWEBノベルでは物凄く怒ってたな確かにw
365名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 13:16:18.61 ID:7tv9cmu10
>>362
じぇいむず「仔猫の新刊があまりにも素晴らしくて気付いたら意味不明なファンレターを送っていた」
366名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 13:45:45.91 ID:Oamfq+jYO
>>365
あるじに代わって私が代筆することを提案しましたが
あるじは無言で書き上げて自らポストに投函しに行かれました
367名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 14:06:42.46 ID:CkE9gP2c0
>>366
待て。しかして希望せよ―― だ。(◆Д゜)y─┛~~
368名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 14:20:13.44 ID:Hbq3Cyb10
>>367
返信あるといいですね
369名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 15:18:53.89 ID:ZM/Vb1lh0
完成度高すぎるw
370名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 20:09:58.01 ID:5NU/8YpO0
>>368
あの一文以外何も書かれてなかったらしいから、たぶん返信先書き忘れたのに気付いて後から内心落ち込んでる
371名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 20:21:52.12 ID:cpWeA0+N0
あるじ…
372名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 20:23:43.21 ID:5ot65hVs0
残 念 だ っ た な!
373名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 20:35:33.84 ID:ABLWDjo90
なるほど、確かに。
人は君に返信できないだろう。
374名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 20:36:27.36 ID:Qsra6O2l0
機関セットは発売順がいい?
375名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 20:38:38.02 ID:w3z1jEsO0
うむ
376名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 20:42:42.03 ID:/cf5G8Cy0
某動画サイトにソナーニルの凄い動画うpされてたな
桜井氏も呟いてたし、自分も再生中に思わず涙ぐみそうになったよ
手描きとかに抵抗ない人は是非観た方が良い
377名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 20:52:56.00 ID:CYWE1STb0
あれ全部3Dモデリングだな
378名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 21:35:47.30 ID:VwGCB/0wi
動画みた。どうせならインガノックのポルポルが3dで動いてるのが見たい
379名無しさん@ピンキー:2012/01/19(木) 23:09:41.21 ID:ZM/Vb1lh0
ジョンすごいし三つのしもべもいいな
いいなあ
380名無しさん@ピンキー:2012/01/20(金) 14:21:50.85 ID:P3JxIuUt0
しえいのそんなにいるメロン通販に入荷してた
とらはまだみたい
381名無しさん@ピンキー:2012/01/20(金) 14:57:26.38 ID:iqyKw1qW0
とらもきてるぞ
382名無しさん@ピンキー:2012/01/20(金) 15:32:49.85 ID:9+eRTr1O0
とらのコピー本入れ忘れってどうなるんだ・・・届くまでハラハラするな
383名無しさん@ピンキー:2012/01/20(金) 22:02:21.03 ID:DuNnpvaN0
サンプルのアランさんかっこよすぎ
384名無しさん@ピンキー:2012/01/20(金) 22:16:51.31 ID:toItR7/n0
とりあえずとらでポチった。
おさるのすの方も再販してくれ。
385名無しさん@ピンキー:2012/01/20(金) 22:18:47.59 ID:VqSXZKuy0
とら、メロンより100円高いんだな……
他に買うものあったんで一緒に頼んだんだが、送料二重に掛かるよりマシとは言え、ちょっと惜しい気も
386名無しさん@ピンキー:2012/01/20(金) 22:53:26.20 ID:u2bu2blE0
マジでか。気づかなかった
桜井さんが寄稿してる同人誌がとらにしかないんだよな・・・
387名無しさん@ピンキー:2012/01/20(金) 23:18:31.46 ID:H/Sgn1vJO
代引きならとらの方が安いよ
388名無しさん@ピンキー:2012/01/20(金) 23:20:19.59 ID:o78F4BH00
「ビジュアルノベルの星霜圏」に寄稿したサイバーパンク小説って
スチパンシリーズと何か繋がってるところあった?
389名無しさん@ピンキー:2012/01/20(金) 23:27:45.31 ID:MGI9Knbo0
タンホイザーゲートがスチームパンクっぽいデザインだったかな
明確にこれって点はなかったかと思う
390名無しさん@ピンキー:2012/01/20(金) 23:31:12.71 ID:MGI9Knbo0
んあ。B26暗黒星雲て、ノベルブックの記述でサニドが滅ぼしたっつー星雲か!
繋がってたわw
391名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 11:59:59.55 ID:cjF3ayxe0
しえいのそんなにいる、とらのあなでデイリー5位。今回もすげーなw
392名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 12:01:56.98 ID:cjF3ayxe0
全年齢だと2位か。やっぱ人気作だなーソナーニル
393名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 12:35:25.69 ID:0WxjPY2L0
通販だけでなく店頭でも売ってるかな?
394名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 12:52:18.28 ID:jIu+A/j/0
>>393
店頭でも売ってるだろ。虎だったら入荷情報で調べたら良いよ
昨日から各店舗に入荷し始めてるし
395名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 13:46:04.14 ID:8p/tbgZo0
そこそこ有名になってきたのもあるけど、
やっぱり信者が多いのが大きいんじゃないかなw
興味を持つ奴は大体ハマる

あと同人誌そのもののクオリティが高いしね
絵も魅力的だし、何よりボリュームがヤヴァイ
一緒にコミケ回った奴もソナーニル知らない奴だったけど、衝動買いしてたよ
396名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 14:03:33.56 ID:0WxjPY2L0
>>394
ありがとう
メロンが近場にできていたんで行ってみることにするよ
397名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 14:33:06.91 ID:1dE/h0QM0
ティルヒア再販にあわせてもう一冊買おうと思ってたけど、それまでになくなりそうだなあ
398名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 18:12:21.09 ID:EUjOAdS+0
発売日に買ったけど
FVR最初のセレナリアのエロでつまづいた
その次はおつかいでつまずいた
もうダメだ…エロoffしたい
399名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 18:19:27.70 ID:soVp8r/q0
Ctrlキーはエロシーンスキップに必須だよ
400名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 18:21:40.03 ID:cjF3ayxe0
Ctrlキーでスキップするのだ戦士よ
401名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 18:24:42.20 ID:soVp8r/q0
あとおつかいは二周目に回してもいい
ストーリーには何の影響もないし
まっすぐ目的地目指してもOK

観光したほうがいいかもだがほとんどグルメツアーだしなw
402名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 18:28:51.76 ID:soVp8r/q0
エロが駄目ならインガノックからエロゲ的エロが皆無になるから
そっちからやっても全然OK
403名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 21:47:59.31 ID:9dJ7bpCX0
ヤーロお風呂に入れてチンコ見るのまではいいにしても、
その後のシェラとのHシーンは今思うと正直要らないと思う・・・
404名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 22:08:21.44 ID:tgY21tLd0
セレナリアのエロはえ、ここで?みたいなのが結構あるよなぁ。
必要ないのに無理やり入れてる感あるのが多い。
405名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 22:10:23.06 ID:4dHfNDmZ0
むしろそういうのは普通のエロゲならよくあること
406名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 22:11:30.57 ID:1vXUkuZz0
他のスチパンやってから、セレナリアに触れると、そういう「まるでエロゲみたいだ・・・・」という感想は出てくるよなw
なんつっても、モザイクかかるCGがあるんだぜ?
407名無しさん@ピンキー:2012/01/21(土) 23:06:34.19 ID:uI34iupd0
モザイクならインガノックに卑猥なクリッターさんがいらっしゃるじゃないか
408名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 00:35:16.48 ID:290nfxAr0
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なんだよこれこのメアリの入浴シーンはよおおおおおおおおおお
乳首券発行されないのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これエロゲーだろうがよおおおおおおおお!

「残 念 だ っ た な !」

今ではいい思い出
後にメアリの本番が無いことでさらに発狂するのはまた別の話
409名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 00:43:12.54 ID:qBIQeeOg0
行間読めば触手がっつり挿入されてる臭いんだけどな
何せメアリさんが何一つ堪えてないイケメンぶりときた
410名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 00:43:52.14 ID:Tx2KKgp10
バンダースナッチ「キーアルートは俺が食った!」
411名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 00:45:07.20 ID:NIlRb4Mm0
てめえが食ったのかあああああああああああああ!!!!!!
412名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 00:47:50.74 ID:7QNWrYb00
ストーリー的にはむしろ食われたのはアティルートだと思うけどなw
食ったのはレムル=レムルだが
413名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 01:31:32.56 ID:B5Vx51LW0
>>409
結局あれって、Mさんが人間の体を介さず本体使って永遠にメアリとにゃんにゃんしてたいからおうちにご招待したってことだよね
414名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 01:46:43.27 ID:Mi/MU/JS0
文章見るとちゃんと挿入されてるよなあれ
ところであの永遠の一日って何回繰り返されてたんだろうか
実は何億回とかだったりして
415名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 01:48:59.79 ID:NIlRb4Mm0
初回で気づいたんじゃね? 黄金瞳の力があるんだし
そうじゃないとあの顔無し(つかもろMの自己投影)さんとメアリが実質結ばれたことになっちゃう><
416名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 01:56:24.57 ID:Mi/MU/JS0
だが「いつも通り」と言ってるからには多分…
417名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 02:21:04.26 ID:7QNWrYb00
てかあれ精神世界みたいなもんだろ。戻ったら服も元通りだったし。
つまりメアリのボディは清いままだ!
418名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 02:24:01.49 ID:NIlRb4Mm0
待てよ? あれが自己投影なら
あのキスのあとにあの顔無しがマグロ発揮して
ベッドに横たわりながらさあ、後は好きにしてくれ状態になるのかもしれん
419名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 02:25:43.82 ID:qBIQeeOg0
単なる「褒美」なだけなら友人達と同じく「そう認識させれば」済むことだからな
歯の浮くような台詞にMのデレ本音が挿入されてて笑ったわ

「いつも通り」というのも「そう認識させていた」可能性もある
まあそのへんはようわからん
420398:2012/01/22(日) 06:31:23.18 ID:p/nM/1JE0
ありがとう
とりあえずインガノックからしてみる
最後に青空に戻るのもいい気がしてきた
421名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 08:02:56.54 ID:NIlRb4Mm0
精神世界の出来事で体は清いままよってのは
アナも同じだな。セレナリアでエロシーンに伏線仕込んでたのってあったっけ?
ジェーン・ドゥとのベッドシーンに割り込んできたバロンに笑ったんだが

エロシーンはメガラがバランス良い
各ヒロインとは一回ずつでそれなりに話に関わって
その他にエロ重視の各宇宙人とのHがあるけど飛ばしても問題ないという
422名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 09:24:51.16 ID:Mi/MU/JS0
精神世界じゃないだろうとも思えるけどな
Mの手は世界を書き換えるってちゃんと描写されてる
423名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 09:26:14.98 ID:Mi/MU/JS0
メガラのあれはバランスというか無理矢理だよな
メイン1回以外は切り離し型
424名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 12:11:27.39 ID:GhBPelo+0
博士がマテリアルカードを手に入れる為だけに無理やり洗脳して
真一の童貞を宇宙人に捧げさせたことをヒカリさんが知ったら
博士殺されちゃうんじゃないだろうかと当時思った
425名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 14:21:57.40 ID:q0efA1J90
虎からそんなにいる届いた
ちゃんとコピ本もついてて一安心だわ
426名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 14:59:18.67 ID:dj9Gqy6j0
コピ本あるなら安心
427名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 16:48:39.89 ID:lWv5AW5E0
>>421
シンイチが手を出してこなくて痺れをきらせるヒカリさんが超可愛かった
428名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 18:26:08.32 ID:1bPwPII30
>425
早いなー裏山
429名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 20:50:49.73 ID:F0j6RU4D0
21日に発送メール来たのに今日来なかったわー。
埼玉は2日掛かる田舎扱いか…。
430名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 21:51:39.67 ID:3DCHmjcm0
>>422
あの世界はエンバレのクラウスが神と戦った空間? と似ているんじゃねえかな
超越存在の許しがあれば体がなくても存在できる的な
431名無しさん@ピンキー:2012/01/22(日) 23:23:32.98 ID:q0efA1J90
そんなにいるドラマCDやらなにやらへの伏線がやばい
ファンディスク出そうな勢いやでぇ…ってか出てください
432名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 02:57:40.95 ID:f7skXgXZ0
スチパン世界的には白碩学の最高峰がレオで黒碩学の最高峰がエジソンだったりするのかな
433名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 03:22:03.81 ID:FUQpuMwF0
アナとカシムがいちゃいちゃしてる様はもっと見たかったなあ
でも実姉弟だとゲームでは制限せざるをえないんだよね
まあそのギリギリ感がいいとも言うんだが
434名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 05:24:03.17 ID:rcFK3f1m0
あの人とニコラの仲が悪いかが気になる
435名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 20:29:51.55 ID:fsZCJmX30
AさんのMさん舎弟化が着々と進んでおります
436名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 21:24:33.30 ID:5At3i1U/0
虎までそんなに買いに行ったんだけど、気が付いたら目的忘れててLOだけ買って帰ってきてた
437名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 21:50:21.64 ID:iQLxrHat0
メロン完売しとるな
438名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 22:44:20.30 ID:YOlBeTiI0
ドラマCDはソナーニルよりシャルノスが聞きたいわ。
あー、おさるのすが読みてー。
439名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 22:45:26.86 ID:C1FxF/fAO
>>435
Mさんは舎弟の手の早さを少しは見習えと
440名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 23:50:53.29 ID:ciIPlxgI0
逆に考えるんだ
Mさん的にはじっくり攻略しているつもりだと考えるんだ
とりあえず百年計画で
441名無しさん@ピンキー:2012/01/23(月) 23:59:39.44 ID:Iq/FNcIC0
全ジャンル最強主人公決定動画で3000位中2位がMさんだったので笑った

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16761097
442名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 00:03:26.81 ID:QG49D7hX0
ニコ厨ウゼえ
443名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 00:12:55.69 ID:HTXXa35f0
Mさんだからな。それぐらいはいくな
444名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 00:45:39.18 ID:SDMvbEF80
それランキングころころ入れ替わるからなあ
まあMさんは設定的に考えたら上位なのは不思議ではない
というかメアリが上位にいるのにワロスw
445名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 01:16:02.43 ID:b+wneaCR0
最強スレの話は余所に持ち出すべきではない
446名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 01:16:34.74 ID:hLGvuwHq0
だから動画サイト系はやめておけと
447名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 01:19:28.64 ID:NuyubFh3O
こ れ だ か ら ニ コ 厨 は
448名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 07:15:51.38 ID:outCUeKf0
Mさんは別に主人公じゃなくね?ってツッコミは禁止なんだろうか…
449名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 07:21:27.93 ID:HTXXa35f0
主人公ってサイトに書かれてるんだしかしw
450名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 07:24:27.02 ID:MC6rPkOw0
主役兼ラスボス兼ヒロインだから
まあ裏主人公でいいんじゃね?
真ヒロインでもあるけど
451名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 08:00:44.16 ID:5wakjAC60
メアリが主人公で主役だと思うが…

スチパン世界だと「物語の主人公」ってフレーズがあるがあれには一応当て嵌まるか
452名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 08:07:34.54 ID:dLh0Mxj30
>>449
そういえばそうだっけ。Mさんはヒロインって印象になってたw
453名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 13:58:15.63 ID:MC6rPkOw0
>>451
リリィとエリシアさんのどっちが主人公?って聞かれたら
どっちも主人公ってなるだろ
この二人がニューヨークの実験の答えをエジソンに出したんだし

似たようなもんと思えばいいさ
454名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 18:20:20.40 ID:+/ZxrKzP0
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->     さすが大機関箱だ。
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       親に箱見られても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
455名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 18:37:15.76 ID:xLkeCQIz0
完璧な擬態だからな
456名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 19:27:02.24 ID:nVzUTNa00
親<おお……ぜき?
457名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 21:01:53.06 ID:ds994mJP0
大関といえば「無双力士」雷電為右衛門
そして次の主人公(無双枠)と目される雷電の戦士
つまり…
458名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 22:36:40.34 ID:INOaLkpc0
知っているのか?
459名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 22:45:12.22 ID:rrygwSBh0
次回作はコニー、キーア、アティ、メアリ、クセル、アナ、リリィ、エリシアが自キャラとして使える格闘ゲーム、スチパン女雪相撲ですね
460名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 22:47:53.61 ID:b+wneaCR0
男共で格闘ゲーム作るとバランスが崩壊するな
461名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 23:30:40.44 ID:LsZhVzzTO
>>459
野月姐さんが死ぬわw
462名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 23:37:01.04 ID:EQP/WXQ70
>>459
どう考えてもアティとアナとリリィが3強
463名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 23:39:22.84 ID:Xqt80sk/0
黒の剣能使えるならメアリがぶっちぎりじゃないか?
464名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 23:40:01.29 ID:rrygwSBh0
勿論リリィにはAが着替えさせるオプションが

隠しキャラはエリシア(若)だな…
465名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 23:41:30.40 ID:b+wneaCR0
ウルメンシュ持ち出してくるコニー
466名無しさん@ピンキー:2012/01/24(火) 23:44:47.40 ID:al56DR0q0
カルベルティや蒸気王さんの援護射撃も飛ぶよ!
467名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 00:22:07.79 ID:AXwPk4Kv0
メアリを選ぶと背景のどこかにMさんがいるよ!
クセルを選んたら勝利後にアスルが駆けつけてくるよ!
リリィの足元の影をよく見ると赤い目が見えるよ!
468名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 00:26:20.38 ID:zMqAjBti0
援護採用したら大人気ない人ばっか来るじゃねえかww
469名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 00:35:51.28 ID:NhR8sgHO0
メアリ→Mがギリギリまで見守ってから全面的に参戦
リリィ→ダメージ喰らいそうになった瞬間Aが参戦
コニー→しばらく静観するもじっとしていられなくなってカルが参戦

ギィ先生はどうだろうかと思うが問題なのは戦闘能力に乏しいアスルと戦闘能力皆無のジョンだな…
470名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 00:38:52.25 ID:AXwPk4Kv0
クセルピンチ→アスル参戦→カシムアナ参戦→レオリザ参戦
471名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 00:40:33.85 ID:vx4btnHR0
ギー先生は嫁ごとテンプレ瞬殺でダブルKOコースだろう
472名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 01:35:04.40 ID:C7aIBNln0
ギー→ピンチになると背後から右手を伸ばしつつポルシオンが参戦
473名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 05:16:47.85 ID:WN3e9kuK0
それ結局、戦うのMとカルとAと……ってなって
女性陣がサブキャラ扱いになるじゃないですかーやだー
474名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 05:27:39.14 ID:AXwPk4Kv0
この際キャッキャと仲良くお茶会している女性陣を別卓から無言でガン見している男性陣の観察ゲーでいいんじゃないかな
アクアノート的な
475名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 05:29:51.71 ID:gKmWMIiQ0
カルの現時間軸での戦闘能力ってどんなもんなんだ?
機械卿瞬殺だったけど星剣手に入れる前に戦った時は勝ててないし
セレナリア本編のせいもあって強いようで強くないちょっと強いカルベルティってイメージなんだが
476名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 05:35:08.27 ID:AXwPk4Kv0
モランよりは圧倒的に強いんじゃなかったっけ?
砂蟲一撃だったし星剣の力を借りて相打ち覚悟ならクリッターにも勝てる……かも
想いだけの存在にはめちゃくちゃ強い的なものだし。イクストゥスありならまず勝てる
477名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 10:12:38.62 ID:KNOm2rFs0
イクトゥスの主砲強いからなあ
星剣も強いがカル個人だと回避が弱そうなのが不安だな
皇帝剣術って何か特殊な力あったっけ
478名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 10:22:41.99 ID:ZMhWR/98O
人間相手にはまず無双クラスなんだけどなぁ、カル君
Mとかギー先生とかレオとかAとかが相手にしてるのが常識外れ過ぎて
479名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 10:29:11.16 ID:yOTzcJCk0
ただの人間相手には無双、人外共には聖剣が効く。
ということで大体のやつとは戦えるんじゃね?
100人の兵隊囲まれたトコから突破はできないだろうし、アデプトや通常機関兵器と戦ったら撒けそうだけど。
480名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 11:58:28.32 ID:gfhrzhYM0
ノベルブックとしえいのは手に入れたけど流石に去年のそんなにいるは無理か……
481名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 16:43:53.38 ID:ntM2q47H0
待て、しかして希望せよ!

以下残念だったな!をお楽しみください。
482名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 18:29:39.56 ID:xwpEJv5A0
斬紅郎無双剣だったな!
483名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 19:33:57.66 ID:vx4btnHR0
残 飯 だ っ た な!
484名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 19:42:53.56 ID:OANaAqpA0
三 年 経 っ た な!
485名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 19:54:43.51 ID:abTQwKhL0
あるじ、落ち着いてください
486名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 19:57:45.28 ID:omm8ZUap0
猪鹿蝶!
487名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 21:40:12.54 ID:TxoEDfpA0
インガノックFVRやったら
ケルカンが「残念だったな!」って言うシーンあってワロタ
488名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 21:42:08.85 ID:OANaAqpA0
ギー先生とチャーチルも同じだしな
489名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 21:50:49.32 ID:KNOm2rFs0
声優さんすげえわ
490名無しさん@ピンキー:2012/01/25(水) 23:57:43.62 ID:ZMhWR/98O
声優の恐ろしさといえばまりのさん
491名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 00:02:52.34 ID:Y9nq/QZx0
ギー先生は声ありだと意外と感情豊かで驚いた
492名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 00:07:10.65 ID:YLLDxSgd0
チーム古河徹人(カルベルティ・ギー・チャーチル・カシム・A)と
チーム越雪光(蒸気王・ケルカン・M・エジソン卿)が
喧嘩したらどうなるの、っと
493名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 00:10:53.44 ID:/EdTF4Gj0
>>492
ギーvsケルカンはダメージ受けつつもギーが勝利
カルベルティvs蒸気王はイクトゥス使ってイーブンになるかどうか…
星剣次第ではいけるか

Mとエジソン卿には勝てる気がしないんでとりあえずチャーチルを生贄にしとけ
494名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 00:17:39.89 ID:Y9nq/QZx0
設定的な力関係はどうか知らんが
実際に物語に起こした場合
最後まで立っていそうor勝利しそうなのは前者のチームだと思う
495名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 00:22:23.74 ID:Y/ksirLcO
まあやりあえばM一人で片付くからな
むしろそのチーム分けだとエジソン卿がMとバトりそう
496名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 00:23:17.91 ID:M1Ak/vmV0
2人の喧嘩で地球がヤバイ
497名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 00:24:51.42 ID:RGk9Iilg0
Mさんにはきっと黒の王子が加勢してくれる
498名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 00:25:18.29 ID:Vp4LQZRO0
アルディーン「……けっ」
499名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 00:31:34.09 ID:dPAEFcGq0
>>430
エンバレはまだ未プレイでラスボスがキリスト教の神っていうことだけは以前聞いたんだが
エンバレとスチパンが同一世界だと仮定するとエンバレのラスボスって
黒の王やふるきものたちを世界から追いやった“「光あれ」と仰った神さま”と同じものなのかな?

シャルノス作中でも
メアリ「…神さま。来週から、日曜は教会に通います。(中略)力を貸して!神さま!」
M「無駄だ」「ささやかな祈りなど、奴の居所までは到底届くまい」
って面識がありそうな台詞も一応あるし

500名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 01:37:41.37 ID:HJQxMQLE0
その辺はたしかよくわからなかったはず
セム族の守護者は以前に……とかなんとか言ってたから
キリスト教の神とは別人かもしれない。キリストとは会っていたようだが
主人公はおまえなんか神じゃねえ! って啖呵きってたから微妙なラインかもね
501名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 01:37:42.40 ID:XeXiZ1KB0
エンバレの神はどうも地球の神さまレベルっぽいから
Mさんの部下の「諸王の一柱」かな
ちなみに(人の信じる)神とお前は違うとクラウスに言い捨てられてるな
502名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 01:38:52.17 ID:XeXiZ1KB0
大きめに解釈しても旧支配者の一体ってとこかなあ奴は
503名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 02:15:35.46 ID:BsJfhYzUO
イリジアから派遣された旧神の一体だったりして
504名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 03:06:31.04 ID:JBcfyXoH0
エロゲは「Fate/SN」「沙耶の唄」しかやってないが
「紫影のソナーニル」はエロもシナリオのための18禁というか、
話の流れの中で自然(であると同時に必然)に入ってて普通に物語として楽しめた
文章にかなり癖あるけど…桜井さんは他の作品もこんな感じなのかな
505名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 03:10:39.14 ID:JBcfyXoH0
連投失礼
フルボイスのリメイクBOXが出たみたいだし他のスチームものにも手を出す予定だけど、
上で書き込んだ人と同じく「紫影のソナーニル」ファンディスク類を妄想と思いつつも期待
506名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 04:20:19.16 ID:HJQxMQLE0
性質的には旧神に近いんかも
あとはソナーニルのWEBノベルで触れられた情報集合体
>>501
キリスト教の神が創造主的な神とは違ったっていうのもありそう
507名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 12:14:23.44 ID:XeXiZ1KB0
確かに旧神の一体のほうがしっくりくるな
情報集合体て何だっけヒュプノス?

>>504
セレナリアは一部強引なとこもあるが他は不自然さはないよ
ファンディスクの類は出てほしいなあ俺も
508名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 17:46:37.76 ID:8UzacAXK0
そう考えると人間の身でそんなのに勝ったクラウスは凄いな
509名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 18:54:48.85 ID:Y/ksirLcO
旧神、旧支配者レベルだともう同格同士以外は『ちっぽけで弱っちい、ただの人間』にしか負けようがないんだよなぁ
510名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 19:20:46.91 ID:gvUh0AHgO
クラウスをもう一度スチパンで復活して主人公にして欲しいな。個人的にラストバトルがスチパンで一番好きだ
511名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 19:32:32.22 ID:Dq5WVmIr0
やあ。インメルマン!
512名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 19:35:44.39 ID:XeXiZ1KB0
そっちのクラウスじゃない…!
513名無しさん@ピンキー:2012/01/26(木) 19:41:07.47 ID:2GhIpITD0
どっちもスチームパンクやしええやん
514名無しさん@ピンキー:2012/01/27(金) 00:11:14.67 ID:bhMz+/a90
空中で華麗に回転しつつ着地と同時に土下座するのか
515名無しさん@ピンキー:2012/01/27(金) 01:01:14.66 ID:yORon5320
ゲームパートのメアリさんが?
516名無しさん@ピンキー:2012/01/27(金) 18:17:07.69 ID:4tnu3gSz0
しえいのそんなにいる、メロンで再入荷してるやん
ZINで注文してもう届いてる人いる?
517名無しさん@ピンキー:2012/01/27(金) 18:19:52.52 ID:ptUvKEvd0
ZIN店頭でノベルブック買ってきた
518名無しさん@ピンキー:2012/01/27(金) 19:05:44.61 ID:BxOtV2Zh0
瞬極のティルヒア、メロンで委託開始してるね
とらとZINにはまだか
519名無しさん@ピンキー:2012/01/27(金) 20:10:03.41 ID:k+4d0Pb20
とらきてるよ
520名無しさん@ピンキー:2012/01/27(金) 20:14:12.74 ID:lPZxX0ayO
桜井さん旭の字間違えておるw
521名無しさん@ピンキー:2012/01/27(金) 21:26:17.99 ID:teyyv97n0
ティルヒア、とら在庫稀少だ。はえー
メロンはまだあるな
522名無しさん@ピンキー:2012/01/27(金) 22:45:26.33 ID:teyyv97n0
しえいのそんなにいるはメロンで週間1位になっとるなーすげ
523名無しさん@ピンキー:2012/01/27(金) 23:43:00.58 ID:Jykd+Cky0
帰ってきたらティルヒア瞬殺とな
最後のZIN委託分に期待をかけようorz
524名無しさん@ピンキー:2012/01/27(金) 23:45:59.73 ID:rkz0erjL0
瞬殺のティルヒア
525名無しさん@ピンキー:2012/01/27(金) 23:53:24.20 ID:BxOtV2Zh0
ティルヒア、とらもメロンも売り切れって早いよ!
委託開始して1日も持たなかったな
526名無しさん@ピンキー:2012/01/28(土) 02:13:56.91 ID:Yt0t3II+0
あれ…一昨日の夜の時点ではまだ追記無かったよな…?
仕事から帰ったら瞬殺とかorz
店頭在庫とかないのかなあ
527名無しさん@ピンキー:2012/01/28(土) 07:49:41.54 ID:Dsz6XtqM0
店頭在庫はあるかもしれないって書いてたよー
528名無しさん@ピンキー:2012/01/28(土) 17:21:30.55 ID:PxaeU4jA0
インガノックFVやってるけどイル老師のおおおっ!釣れる!釣れてしまう!が
イク!イッちゃうぅぅぅ!って意味で言ってるように聞こえてしまって困る
エロゲのし過ぎかな
529名無しさん@ピンキー:2012/01/28(土) 19:06:40.49 ID:loywkRy10
ギー先生急患です
530名無しさん@ピンキー:2012/01/28(土) 19:19:16.91 ID:NPqfhqMh0
諦める時だ、>>529
531名無しさん@ピンキー:2012/01/28(土) 19:26:20.43 ID:gg78V9KF0
成程。
そういうこともあるでしょうが、そうでないこともあるでしょう。
532名無しさん@ピンキー:2012/01/28(土) 19:28:30.99 ID:8RZXE4wV0
問題ない
533名無しさん@ピンキー:2012/01/28(土) 20:47:00.13 ID:yKlG6dxM0
残念だったな!
534名無しさん@ピンキー:2012/01/28(土) 21:18:53.69 ID:3MJlMlBZ0
ティルヒア京都のメロンに数冊残ってたよー
535名無しさん@ピンキー:2012/01/28(土) 23:20:09.51 ID:r6sjsXCy0
ティルヒア、とらは29日以降に取り扱い再開だそうだ
メロンは今のとこ店頭で残ってる分のみか
536名無しさん@ピンキー:2012/01/29(日) 08:55:01.69 ID:dep7XzSc0
シャルノスの「夕暮の花たち/静けさの日」がすごい好きな曲
537名無しさん@ピンキー:2012/01/29(日) 10:01:25.76 ID:Z580EDM10
おれもすき
538名無しさん@ピンキー:2012/01/29(日) 12:16:35.48 ID:it1kINDG0
バロンの仮面が浮かんでくるなw
インガノックの運命/回転悲劇とかも好きだ
539名無しさん@ピンキー:2012/01/29(日) 12:19:49.40 ID:+vErm+kI0
インガの記憶/馳せる思いが一番好きかな
540名無しさん@ピンキー:2012/01/29(日) 13:11:47.95 ID:Z580EDM10
あーいいね
ソナーニルの方の回転悲劇もすきだな
541名無しさん@ピンキー:2012/01/29(日) 15:23:58.10 ID:3gyjn2Yn0
シャルノス後日談ノベルで結局メアリがMに「伝えたかった一言」って何?
まさか「残 念 だ っ た な!」とか「手を伸ばして!」
を言うためにわざわざカダスまで来たわけじゃあるまいし
542名無しさん@ピンキー:2012/01/29(日) 16:07:08.44 ID:arg95SKoO
好きだっていう言質とった瞬間に手を出したAさんは勇者
他の奴らも見習うべきです
543名無しさん@ピンキー:2012/01/29(日) 16:14:03.02 ID:cQWqRGg00
とらティルヒア通販再会してるで
544名無しさん@ピンキー:2012/01/29(日) 18:14:25.73 ID:Z580EDM10
だいぶ減ってるなもう
545名無しさん@ピンキー:2012/01/29(日) 19:52:21.39 ID:XVSMmIAQ0
キーアちゃん可愛い
546名無しさん@ピンキー:2012/01/29(日) 21:25:29.87 ID:kOj1qFSuO
あぶねーあぶねー
メロンでしえいを店頭受取にしてたから、ついでにティルヒア買おうと思ってたのに影も見当たらん
帰ってきてから急いでとらに注文入れた
間に合ってよかった

冬コミではパラ見しかできなかったけどキャラビジュアル設定細かいのな
若エリシア、ラフだとかなりメアリに近いな
ゲーム内だと若エリシアってぽややんとかのほほんって擬音付きなイメージだったけど、確かにパーツ的にはメアリに似てるんだよな
547名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 07:21:50.33 ID:fm2QPDj40
しえいのそんなにいるは漫画と小説が見事に組み合わさってたなあ
若エリシア見るだけで泣けるぞ今
548名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 08:06:46.08 ID:VCEGlOoI0
仕事でごたごたしてたら、メロンもとらもティルヒア瞬殺とか わろ…えない
泣けた なけた な け た

コミケ会場でも完売したみたいだし、上のレス見ると委託書店ランキング上位らしいし
(AKIRAさんの同人誌の方?)このシリーズのファン購買層的に
客観的にもっと強気部数でいいと思うんだ…!

いやまあ再販してくれないかなっていうエゴ願望なんですけどね ごめんなさい
549名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 08:41:34.00 ID:ebO0U5L8i
ZINに多少入荷するみたいだけど、まだだったよな?
550名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 09:11:44.89 ID:fm2QPDj40
まだのはずだ。諦めるのは早いぞ!
551名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 10:45:09.09 ID:9Aj2ZP6a0
ティルヒアのお話完結したら完全版が出るだろ


出るよね?
552名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 10:51:50.25 ID:fm2QPDj40
普通は完全版出す人は多くないよな…
553名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 11:03:49.48 ID:z/18BvMb0
今ならめろんに在庫が少しあったよ
554名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 21:41:10.13 ID:g9N2QF3m0
遅れながら、ウルタールとかティルヒアなど本を媒体とした作品があると知ったんだけど、
この両作品ともに桜井女史の同人サークルとして出す作品なのな。

今年はライアーソフトとしてスチパン出さんと考えていいのかい?
555名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 21:49:05.01 ID:BK85dQAy0
同人と電子書籍にかなり傾倒してるみたいだし(毎日のツイッター宣伝がすごい)
ライアーから新作出してもヴァルーシア的な繋ぎの作品になりそう
AKIRAさんをウルタールのほうに起用してるしな、どう考えてもそっちが本命
556名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 21:58:09.55 ID:BnHe59GM0
ZINも通販来たね、代引きのみはちょっと面倒だが、何とか買えたのでよかった…
557名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 22:06:14.60 ID:+k2W0mdDO
>>554
ティルヒア、ウルタールはむしろ2011分じゃね?
2012末には新作あると思いたい
558名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 22:13:21.65 ID:g9N2QF3m0
>>555
やっぱゲームとしては出さないんだな。このまま電子書籍がメインとなって
ライアーソフト飛び出していくんじゃないかと、勝手に思ってる。
今の会社でちんまり収まってる感じの人じゃないと思ってるし。

でも、個人的にはゲームとして出してほしいねー
559名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 22:16:20.63 ID:5YdS9WFn0
電子書籍ってBGMとか付くんだっけ?
まぁもしBGMとボイスが付くならもうエロゲでいいじゃんてことになるんだが
560名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 22:16:37.67 ID:bat46hoS0
勝手に思っててください。
561名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 22:27:15.23 ID:BK85dQAy0
>>558
電子書籍は音と絵の演出も出来る(と桜井本人が言ってたと思う)し
エロに縛られなくて良い分販路も広がるだろうから
ライターも原画もエロやりたくないならwin-winだわな、分岐もいらんし

ウルタール・ティルヒアじゃない次回作のネタもノベル本で仕込んできてたけど
AKIRA・大石原画じゃないならいつもの女性ユーザー頼みもできないよな
俺も正直電子書籍のほうがどんな感じになるのか楽しみだ
562名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 22:29:31.93 ID:SPR/bMms0
ティルヒアの人とか描くのはどうだろうか
563名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 22:35:59.43 ID:3tq/3HHkO
ゲームで出して欲しいのは分かるな
564名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 22:36:31.71 ID:wlROxZbu0
セレナリアのFDはvistaでも問題なく出来るのかな
先にガイドを読んでしまってネタバレ食らってしまったが気になる
フルボイス版についてたら良かったんだけどな
565名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 22:38:26.12 ID:vNgPnsZL0
エロの有無とか、既にゲームでも十二分に好き放題だろw
566名無しさん@ピンキー:2012/01/30(月) 22:45:46.86 ID:WGg0Qvgc0
花魁も花散ともに評価も売上げもよくなさそうで
百合霊もなんかやる気無さそうだし販促の金貯めてんのかな
夏にはくるんでないの新作
567名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 01:14:10.93 ID:BTgY2eaB0
百合霊は発売前からグッズ販売とかライアーにしては事前販促してる感じがするけどなあ

ソナーニルCDを自前で出すってのはライアーがCD出せる程の体力が無いってことなんだろうか
ちょっと心配になってきたがもう十年以上心配し続けてる気もするw
568名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 01:44:07.91 ID:HFUHaR2cO
>>567
ま、売れないだろうな、というふいんきは匂わしてるけどなw
569名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 02:29:01.90 ID:jz0cjeFD0
しまった
ZINまでも見逃すとは
残念だったな俺
570名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 02:41:49.41 ID:ht4owes+0
明日は秋葉原まで行ってティルヒア探してくる
571名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 04:10:59.27 ID:niyymUps0
ゲームオーバーのメアリ可愛すぎワロタ
572名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 04:24:38.06 ID:niyymUps0
それにしても黒妖精を罠にかけるの面倒だな
どういう基準で動いてるのかよくわからん
2マス前のメアリを普通にスルーしやがる
573名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 05:53:17.55 ID:Ax6eLxaJ0
>>572
多分やつらある程度移動範囲が絞られてる
隣接してしまえば釣れる場合もあるが…
574名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 09:58:12.58 ID:OOBLyUFC0
>>569
急ぎ再々版するって桜井呟いてたから諦めちゃ駄目だ
店頭だったら、メロンやZINにまだ残ってそうな気もするけど
575名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 11:32:02.57 ID:New3doUf0
店舗でも置いてあるトコとそうでないトコがあるんだな
地方では無くてガッカリしたぜ
576名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 14:41:01.81 ID:ul7VGKqH0
ティルヒア届いたので読んでたら
地元の川がでてきてフイタ
577名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 20:55:40.46 ID:i13trngW0
ZINでティルヒア注文したら売り切れた
ラスト1冊だったか
578名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 21:52:31.52 ID:HFUHaR2cO
とら注文のティルヒア北!
伊庭八が萌えキャラw
非童貞でその反応は素晴らしいwww
579名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 22:04:11.10 ID:GLM5cj/N0
取り敢えず俺の中2心がテスラマシンで爆発したでござる
580名無しさん@ピンキー:2012/01/31(火) 22:13:41.67 ID:Rei1s9dg0
電磁刀とかロマンの塊
581名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 00:11:30.48 ID:ZRS1JYmU0
そういやパスタさんってスチパンで言うとどの存在に当たるんだろう
クトゥルフには該当の神格おらんよね
サニド打倒のために協力してたけど
582名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 00:21:55.20 ID:U13Czbpb0
旧神なのかなあれは
旧神や外なる神(スチパンでは蕃神か?)にもいろいろいそうだ
583名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 00:52:14.58 ID:ZRS1JYmU0
パスタさんの光は淡く光る緑色だから這いよる混沌と同じ力を使っているみたいなんだよね
パスタさんがあまり力を行使できないのは人間の肉体を媒介にしてないからなんだろうな
584名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 02:33:33.58 ID:JxyEhPR70
エロゲまったくやらない友達にシャルノスのOPだけ見せて、メアリが出たところで
「この娘が主人公兼ヒロインなんだよ」って言ったら「何それチートじゃん」と返された。

…うん、確かにメアリは存在がチートだよな。


585名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 03:37:58.20 ID:dfRzr0V80
友達とか無理して見栄はるなよ
586名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 11:41:58.18 ID:U13Czbpb0
友達でよかった
妹だったら危ないところだった
587名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 11:43:48.58 ID:gPAm/SJk0
ああ、妹にスチパンやらせるとか考えたことなかった
それいいな、勝手に注文しておこう
588名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 11:44:30.63 ID:J2IS420u0
妹「大…関……?」
589名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 12:02:48.72 ID:wsG+yF6o0
普通のエロゲならドン引かれるんだろうけど
シャルノスあたりなら妹にやらせても別に問題ないような気がするw
590名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 12:27:39.77 ID:U13Czbpb0
いや、妹だったら羨ましくて俺の嫉妬が危ない
591名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 13:26:10.49 ID:D2L/+8kv0
>>581
旧神とか旧支配者とかはスチパン世界の概念であって
パスタさんやけーこちゃんは普通に
「紋章の女神様」もしくは「多元世界の管理人」なんじゃないか?

ザ・ホラー(サニド)に関してもB26暗黒星雲を消した時のようなノリで
スチパン世界から次元を越えてメガラ世界に侵略してきた部外者だろうし
592名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 13:34:16.29 ID:U13Czbpb0
あーそうか、別世界ではあるはずなんだよな
593名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 15:12:39.23 ID:YpRod4tLO
>>583
クラッキング光とか第五元素の緑色の光自体は
高位存在だけが可能な「因果の糸の操作」の縮小版だから
緑色の光=全部チクタクマンの力というわけではないっぽい

Mとかチクタクとかサニドとかパスタさんなどの神様クラスなら
緑色の光による世界改変は標準的にもってる能力なんじゃないかと
594名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 15:27:34.50 ID:YpRod4tLO
現象数式自体は元々は
「火なき時代に人々を照らした幻想のもたらす星々の白光」を力の源として
さらに数式として再現することで人間でも「因果の糸の操作=世界改変」の片鱗を使えるように
パラケルススが編み出したものだったけど
チクタクマンが奪って人々に広める時に自分由来の力に歪めちゃっただろうから
今カダスで人々が使ってる現象数式は皆チクタク由来の力だろうね
595名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 15:30:22.75 ID:YpRod4tLO
長文な上に連投になって申し訳ない
596名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 15:50:50.11 ID:FrhsTyNc0
つまり今後真なる現象数式が出てくるフラグか!
597名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 17:06:29.55 ID:U13Czbpb0
要は、世界改変の力の一部を利用したのがインガノックの数式ってことだな

炎系と回復系以外の(インガノック式の)現象数式も見てみたいな
598名無しさん@ピンキー:2012/02/01(水) 21:05:36.36 ID:a/L5g9Yk0
>>594
>>596
パラケルスス曰く膨大な数式を人間の脳で処理するには限界があったから
チクタクマンには到底敵わなかったとのことだから
インガノックの大脳変異者(ギー)や黄金瞳の天才演算者(クセル)なら
完全な現象数式を発動できるのかな?
599名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 06:45:20.90 ID:q/DydvCL0
旧支配者っていたっけ?
600名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 09:31:47.39 ID:8v8kHQYZ0
そういやMさんが食事の時に
「パラケルススを嘲笑ってみせるがいい!」
ってハイテンションで言ってるけど、アレは人間の限界を超えて拡大変容起こさせて、
人間の限界に負けたパラケルススなんぞ超えてみせろ。
って意味なのかね?
601名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 10:17:34.40 ID:r4140tDc0
普通に「定義の折を打ち破れ」と思っていたがそっちの解釈もいいな
602名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 11:37:42.21 ID:lFJ+2vZi0
俺は明日を諦めなかったパラケルススの意思を嘲笑うってんなら
こんなん屁でもねえよなあ? って意味だと思ってた
603名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 12:05:25.74 ID:95Bf3Iao0
ノリノリでカッコいい台詞をキメながらメアリの方をチラ見するMさん
604名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 13:18:07.75 ID:+cuvoR/p0
ティルヒア探してきます
605名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 15:30:20.21 ID:puXMjN2o0
シャルノス執筆時に、そこらへんの設定まで考えてたんだろうか
606名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 15:32:37.62 ID:+cuvoR/p0
ティルヒア見つかりませんでした
607名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 16:47:17.72 ID:IVhZZ+mM0
>>605
概ねの設定は決まっているんじゃないの?
細部は変更あるだろうが。
608名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 17:59:23.85 ID:WOKeumFh0
残念だったな!
609名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 18:27:16.74 ID:puXMjN2o0
会報40号届いた
セレナリア、インガノック、ヴァルーシアが終了か・・・
まぁ蒼と赫はやりきった感があるから仕方ないか
610名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 19:15:04.51 ID:/jhAm4IX0
うちにも会報届いてたー
セレナリア最終回、コニーの幸せな笑顔が実に良かった
611名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 19:22:28.34 ID:LrtDcw6W0
h_sakura:
FC会報のセレナリア、次回号からは別の展開の記事でお楽しみいただければと思います。えへぴょ(´◇`)ぴょ

だって。おわたはじまたって感じか
612名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 19:39:23.15 ID:lFJ+2vZi0
穏やかになったゼーズロムのイラストでたのって今回が初めてじゃないっけ
613名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 21:12:32.82 ID:r4140tDc0
だな!いい顔してるなあ。小メアリとのコンビが似合うwアップでみせてくれ〜
614名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 22:54:53.43 ID:vBZFylxo0
コニーの笑顔が眩しくて目が潰れた
615名無しさん@ピンキー:2012/02/03(金) 00:36:44.27 ID:uVigkz0q0
くそうやはり会報は買うべきだったか……
20号からスチパンの話が入るんだっけ?
全部一度に注文すると、すごいことになるよね
実家暮らしだから中々手が出せない
616名無しさん@ピンキー:2012/02/03(金) 00:37:49.16 ID:1TVdRw8G0
ちょいちょいつまむといいんだぜ
617名無しさん@ピンキー:2012/02/03(金) 00:39:56.42 ID:kaYtUnuy0
あちらが誤爆でこちらが本番か
618名無しさん@ピンキー:2012/02/03(金) 00:45:00.17 ID:3JhOZ7OG0
家族に見られても大丈夫な表紙だけどね
中見られたらちょっとまずい・・・・・・かなあ?
619名無しさん@ピンキー:2012/02/03(金) 01:05:39.92 ID:1TVdRw8G0
天野コーナーがことごとく、なあーw
620名無しさん@ピンキー:2012/02/03(金) 01:13:13.65 ID:Wbkxb8/j0
封筒orダンボールテロも無いし、貧乳スレンダー巨乳系の対決企画のところ意外なら平気じゃないかな
あの企画のとこだけは観られないように祈るしかない……
621名無しさん@ピンキー:2012/02/03(金) 04:52:27.22 ID:jMp9ZXCJ0
ずいぶん前から会費払ってないのにいつまでも会報が送られてくるんですけど……
622名無しさん@ピンキー:2012/02/03(金) 10:31:09.65 ID:1/cZwaRQ0
お前のカーチャンが払ってんじゃね
623名無しさん@ピンキー:2012/02/03(金) 11:01:55.40 ID:PwsxY4/60
ツイッターでちょっと見かけたんだが(元記事は見つからなかった)
スチパン次回作作ってるってマジ?
普通にウルタールのことなのかな
624名無しさん@ピンキー:2012/02/03(金) 12:08:50.18 ID:Wbkxb8/j0
被災地は一年年会費無料にするって言ってたかえら、それじゃない?
625名無しさん@ピンキー:2012/02/03(金) 17:22:57.02 ID:Zq2hLgHy0
家族に見られたらやばいのは黒猫のセンター止めとかにしたら?
626名無しさん@ピンキー:2012/02/03(金) 22:19:33.80 ID:3Z2QuF7a0
アティはそんな仕事もやってくれるのか
627名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 00:19:11.32 ID:CB5BEMPn0
コニーとカル、出会いから結婚まで約6年か
早いようで案外遅かったな
628名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 00:23:56.89 ID:60TPLosb0
18で出会って同棲?6年で結婚24と考えればまあ
わりと妥当だな。というかこれでコニーも貴族かー
629名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 00:24:50.81 ID:jrRYBhHK0
がっつり時間経過してるからもう24かぁ。
630名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 00:47:07.88 ID:60TPLosb0
ギー先生とか間違いなく生きてりゃ四十オーバーか
現象数式で老化抑制してるから関係ないけど
631名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 03:14:16.79 ID:R/fZLppHO
ギー先生、研修医時+10+4だから四十路はいってないんじゃね?
632名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 07:06:27.76 ID:VrUSRLAC0
実はスチパンって年齢明記されてないんだよね。意図的だと思うw
コニーがカルと出会ったのが「実は17」でも驚かんぜ
633名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 08:23:21.47 ID:EPLpbR4/0
ザガイドの年表見て推測する限り本当に17じゃね?
素直に読めばコニー1885年生まれっぽいし

そして唯一年齢明記されてるのが小メアリのFD時点9歳だという…いいのか
634名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 09:36:48.49 ID:VrUSRLAC0
いいんじゃよカラミないしな
635名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 10:16:10.82 ID:3GekQKxJ0
よく見るこのゲームの登場人物は18歳云々なんてまるで関係ないな
636名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 16:53:08.54 ID:EsYACOm70
しかしリリィさん「少女」と明言されながら
しっかり貫かれちゃってますよ?
637名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 18:19:07.82 ID:VrUSRLAC0
少女は何歳という決まりはないしな!w
638名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 18:19:44.11 ID:VrUSRLAC0
少女は何歳という決まりはないしな!w
639名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 18:20:00.44 ID:VrUSRLAC0
うおすまん
640名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 18:23:13.64 ID:60TPLosb0
人外だからセフセフ
思えばキーアも合法ロリだからセーフだったのか
あとパンシーも
641名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 18:25:47.40 ID:+aUYrEbH0
幼女にも先を越されるメアリ・・・
642名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 18:31:41.66 ID:h2UnNsTh0
           /    ./(   ヽ
         // (ヽ..ノ  'V(ノ゙ヽノ)
       /// )`V  .__   _ (⌒\           三三   人
      /// \(    (ゝ丿 ノゝ )\\:::::ヽ      三三  (__)
      (:::::::(  ) V  ノ/:::::::::::::| |::::::ヽ \::::\   三三 \(__)/ ウンコー!
      \::::\ヽ. ヽノリ::::丶:::::○レ:/:}_ハ \::::ヽ   三三 ( ・∀・ )
        \::::\\ /:::::::○::::::::::○::l小   \::::::)    .    ̄ ̄ ̄
         \:::: :iヘ⊂⊃:::、_,、_;::⊂li|ノ   /:::::ノ俺の糞を食え!!!!!!
           \:::) ヽ::::::::(_.ノ:::::::ノi| _/:::::/___       三三   人
           /i⌒ヽ   、 __,:::::ノ  ::::::::::/::::::::::::::::ヽ      三三   (__)
          //:::::::/            ̄ ̄ ̄ ̄)::::::::)   三三 \(__)/ ウンコー!
        /:::::(:::::::⌒::::::::::::::::ヽ          ノノ/      三三 ( ・∀・ )
     _/::::::/ `ー―――、:::::::)         ノ/            ̄ ̄ ̄
ー=二三 __ノ        ノノ/        /
                 ノ/
               /
643名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 19:57:04.39 ID:CB5BEMPn0
>>641
そのうち小さい方のメアリにも追い抜かれるんじゃないか
644名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 19:59:43.69 ID:XYilEL1d0
小メアリ、シャルノスのコラムの段階で婚約者いるしな
645名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 20:02:34.27 ID:60TPLosb0
エリシアさんも処女なのに
メアリだけこんなに弄られるなんて
汚れ系漢ヒロインの鏡やで
646名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 20:04:21.01 ID:TSOlgctk0
エリシアさん処女とかぶっちぎって未亡人みたいになってるし…
647名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 20:11:52.30 ID:VrUSRLAC0
子供(リリィ)も作ってるしな…
648名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 20:14:56.64 ID:vF3qgeCL0
現時点で見込みのあるのがマグロか百合しかいないからなあ
Mは本体ならそんなにマグロでもないが、触手との経験だけで一生を終えるのもどうか
649名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 20:37:38.17 ID:jrRYBhHK0
ザックは普通にメアリに惚れてると思うけどな。メアリにそんな気は皆無だろうが。
650名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 20:47:03.55 ID:R/fZLppHO
>>646
しえいのそんなにいるの若エリシアの末期が余りにアレで、下手にいじれないんだよなぁ……
651名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 22:05:20.17 ID:mOshubg00
そう、エリシアさんはあの未亡人オーラのせいで守られているのだ
652名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 22:07:17.50 ID:60TPLosb0
>>649
あいつはシャーリィに気があるんだと思ってたw
知的な女性がタイプなんだっけか
特典冊子でもなんかフラグ立ってた気がするし
653名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 22:34:42.37 ID:6hJau+i+0
ザックはドナさんじゃなかった?
ハチポチアペンドでメアリのケーキをつまみ食いとかしてたけど、
お前後でシャーリーとMに何されるかわからんぞ・・・とヒヤヒヤしたわw
654名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 22:55:44.35 ID:VrUSRLAC0
いやザックはメアリだろう
655名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 23:02:19.53 ID:TSOlgctk0
メアリに恋愛感情があるようには見えん
656名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 23:29:17.83 ID:W0rJkFaE0
ライアーは冊子を作る時は表紙(たぶんコート紙90sとかそのくらいの)には必ずPP加工してほしい
ノベルブックも5周年記念冊子もけして安いものではないのにすごく耐久性が低くて困ってる。
普通に3,4回読んだだけでもうヨレヨレ。
ブックカバーつけても元がペラペラなので気休めにしかならない。

本に厚みがあると厚い紙の表紙はめくりにくいからぺらい表紙にしているのかもしれないけど
PPはめくりやすいしそれだけで全然違ってくるのでほんと頼むわー
657名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 02:25:12.24 ID:GaPdMaAh0
記念冊子の方はぺラ杉とは思わないけどノベルブックはなあ
初めて保存用という目的の為に2冊目買ったわ
658名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 02:30:39.49 ID:Sy1P91X30
読むときうっかり破くんじゃないかって凄い怖かったな>ノベルブック
659名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 05:03:27.38 ID:BeH3Gb060
>>656-658
超同意
昨日ノベルブックとティルヒア届いて、内容は大満足だったからこそ
再読・保存の点でどちらも装丁(仕様?)がちょっと残念
ティルヒアは基本モノクロ文章だしオンデマンド印刷(コピー本とオフセット本の中間的なやつ)でも
気にならないといえばそうなんだけど、折角の挿絵の
オンデマンド特有のテカテカ感(+表紙のデコボコ感)が何か…もちろん人によりけりだとは思うんだが
660名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 05:07:26.84 ID:BeH3Gb060
連投してすみません
ノベルブック(企業)と同人誌(個人)は別物だけど、ということを書き損ねた
不快に思った方いたらごめんなさい
661名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 08:48:59.68 ID:LpwYy07H0
ライアーの本の編集は全部やんばるの独断らしいから
ノベルブックの問題点はやんばるに伝えれば次は直ると思うぞ
意見や反応あると嬉しいってよく言ってるし(普段ないらしい)

ティルヒアは奥付の連絡先かブログか…どっちだ…
662名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 11:42:15.33 ID:xxgTuLgO0
会報や特典冊子って大体グレー背景に黒文字だから読みくいよ
イラスト埋め込むと更に読みにくくなるし
文字が小さいのは我慢するからシンプルな白背景にしてほしい

やんばるの求めるスタイリッシュさからは程遠くなるけど
663名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 13:19:56.33 ID:LpwYy07H0
俺はやんばる大嫌いなんで連絡なんかしたくないが
要望は送ったほうがいいとは思うぞ
664名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 17:26:19.84 ID:IhrF6E5R0
人間は動物なんで触ったときに湿気があるのはどうしようもないとはいえ
信天翁や白光の特典冊子の表紙が1日でゆがんだりはげたときは凹んだ

嘘屋の冊子類いくつか出してみたけどほぼマットPPもクリアPPもつけてないね
なんかこだわりでもあるのか予算の都合なのか
特典冊子はおまけだけど、二度と入手できないこともあるし
考えてくれるといいなぁ
665名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 19:56:08.75 ID:Vp0FWTD10
きょうのAKIRAさんのサークル、どうだった?
666名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 20:26:56.19 ID:SI7mzTQw0
今日のAKIRAさんとこのペーパーはバレンタインリリィさんでした
667名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 20:36:35.25 ID:Vp0FWTD10
うp
668名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 20:54:33.87 ID:LpwYy07H0
それはいかん
669名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 21:42:31.21 ID:tCP3Z5Oj0
>>653
前後って単語が目に飛び込んできてシャーリィとMに前と後ろを同時に犯されるザックを想像しちまった
670名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 22:09:13.95 ID:87FBemen0
シャーリーの好きな花の花言葉って結構ネガティブだよな・・・
671名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 22:16:23.82 ID:Fs2iyqq30
本体なら前も後ろも上も下も同時に犯す実力があるのにMときたら
672名無しさん@ピンキー:2012/02/05(日) 22:47:31.01 ID:v2Xclh9y0
下と前って場所一緒じゃね?
673名無しさん@ピンキー:2012/02/06(月) 07:49:34.09 ID:LsZQp8Lw0
つ【尿道】
674名無しさん@ピンキー:2012/02/06(月) 10:45:11.65 ID:b+fOjGoj0
ここは上級者が揃ってるな・・・
675名無しさん@ピンキー:2012/02/06(月) 11:03:27.05 ID:g6evZwq60
シャーリーの好きな花ってなんだっけ
昏睡時に飾ってもらった花だっけ
676名無しさん@ピンキー:2012/02/06(月) 12:30:50.29 ID:77j5BN3BO
マリーゴールドとアネモネだったと思う
花言葉は複数意味があるからなんとも言えないかもしれないが
マリーゴールドは嫉妬
アネモネは薄れゆく希望
677名無しさん@ピンキー:2012/02/07(火) 01:15:49.28 ID:N6uVr0650
次の舞台はどこになるんだろうな、順番的にカダスのどっかになるとは思うが
もし西亨が舞台になるんなら欧米以外の場所を見てみたい……
678名無しさん@ピンキー:2012/02/07(火) 01:26:49.57 ID:gcF7gAuQ0
上海とかは面白そうやねぇ。普通に明治維新後の日本でもいいし。
679名無しさん@ピンキー:2012/02/07(火) 02:26:53.82 ID:HmFqrhjyO
西享だとロシアかロスが候補に挙がってたっけ
680名無しさん@ピンキー:2012/02/07(火) 06:55:08.96 ID:nhqHBcwN0
そろそろインガノック以外の王侯連合も見てみたい
マタイオスさんがなんか色々と頑張ってたけど、帝国vs連合がガチで書かれる事とかあるんだろうか
681名無しさん@ピンキー:2012/02/07(火) 07:09:10.75 ID:PyGQvXVx0
なんだっけ、ガンダム作ってるんだっけマタイオスさん
682名無しさん@ピンキー:2012/02/07(火) 07:53:27.76 ID:5VLexn7T0
しかも沢山だ
683名無しさん@ピンキー:2012/02/07(火) 07:56:09.89 ID:H1i5XcMZ0
今インガノック終わってWebノベル読んでるんだが、緑の石ってどこにでてた?
684名無しさん@ピンキー:2012/02/07(火) 08:40:26.18 ID:5VLexn7T0
インガノック本編では緑の石は出てないな
FC会報の連載小説「ザントゥの深緑」で出てる。前日譚で、最終話だけ本編の最中
685名無しさん@ピンキー:2012/02/07(火) 08:45:13.28 ID:NvYVimUr0
カルは爵位復帰してるけどなんかメリットあるのかな…
レイディ・エイダやマタイオス閣下の政治的配慮なんだろうか

まあ(寄稿作品だけど)大機関特典冊子じゃ小メアリが大きくなっても発作的小旅行に出てるけどw
686名無しさん@ピンキー:2012/02/07(火) 11:24:55.46 ID:5VLexn7T0
レイディとマタイオス閣下の派閥に皇帝御三家のうち二つがいますよというのは
内外に影響があるのかなとも思った
687名無しさん@ピンキー:2012/02/07(火) 12:53:36.60 ID:xJq/pjG20
>>683
作中じゃ出てないな
WEBノベルでMがこいつは緑の石を集めてたって言ってたのが最初

あれ何気に普段Mがメアリやモラン以外の他人にどう振舞ってるかわかって面白いんだよね
アティが優しい言葉や励ましの言葉をかけてもらった気がするけどぶっちゃけどうでもよかった
とか言ってたのには笑ったがw
688名無しさん@ピンキー:2012/02/07(火) 13:56:04.29 ID:wyAi0edHO
>>683
私服姿のアティの首飾り

WEBノベルでもMが「石の残滓が首筋にあるな」って言ってるし
689名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 00:03:56.07 ID:rszvWBWo0
次の舞台と言えばフランスはどうだろう
スチパン世界のルパンも見てみたい
690名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 00:08:16.89 ID:x+x3yvvw0
マルセイユ計画とか会報にあったね
カダス担当はウルタールでやるのかも
691名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 00:09:28.40 ID:tQRxBIYg0
未だに会報が届かないんだが連絡した方がいいかな?
692名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 00:11:37.21 ID:xlj//Ie30
どうなるにせよ次回作は原画が大石さんでもAKIRAさんでもないっぽいんでしょ?
だったら今一食指が動かないんだよなあ
あの絵だからこその桜井節だし(逆も言えるけど)
693名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 00:18:01.29 ID:pXKiQcKe0
ティルヒアの人なら俺は大歓迎だけど、もう誰になるか決まったの?
694名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 00:19:28.93 ID:ikrBdW1e0
>>692
てめーは護国卿贔屓の俺を怒らせた
695名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 00:24:54.10 ID:K2XNMHFW0
>>692
その二人はそれぞれが全く異なるタイプなわけで
特にあの絵だからこその桜井節とは思わないなあ
固定観念に捉われず、様々な味わいを見せる桜井ワールドとして受け入れたい
696名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 00:29:24.33 ID:uE52bsfO0
まああの画風がスチパンの雰囲気にマッチしてるのは間違いない
ヴァルーシアはともかくインガノック、シャルノス、ソナーニルに関してはちょっと暗めだったり割とゴシック調なところなんかは
画風との一致感が良かったし
BGMともよく合う感じがするしね

逆にセレナリアを大石さんかAKIRAさんだとするとちょっとうーん?と思うところもあるわけで
ヴァルーシアでのカルもかっこよかったけどさ
697名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 00:33:12.93 ID:uE52bsfO0
あと個人的にはメガラフターで一緒にやってたすまきさんが再登板しないかな、とか
698名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 00:38:31.24 ID:xlj//Ie30
>>693
ティルヒアの人は挿絵はいけても原画は…
動きのある絵とか手とか男が描けないし

AKIRAさんと大石さんは絵柄は違うけど
お二人とも少女漫画風な繊細なタッチとかは共通してると思う
護国卿さんも良かったと思うけど
とりあえず次の絵師はプレッシャー大きそう
699名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 00:57:15.12 ID:H3YsxHfD0
メロンでティルヒア瞬殺だったのぉー!!!
700名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 01:13:45.47 ID:x07vEgxW0
ティルヒア再販されたの?
明日探してみようか
701名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 11:21:47.45 ID:pzo+Llk40
次回作はウルタールで、絵はAKIRAさんでしょ?
702名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 13:29:15.85 ID:KKjT/pGd0
ティルヒアの人は人体描けないのが致命的だな
絵柄の魅力はあると思うんだが…
あとは確かに男を描けるようになれば
ヒロくんなんていなかった
703名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 13:45:57.89 ID:g4d0Gdq80
伊庭さん格好いいしティルヒア続きも期待だ
しかし伊庭さん片手なくなっちゃうのか…
704名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 13:47:11.76 ID:0B2DTTR70
ああ、あれどす恋の人だったのかwww
どっかで見たことある絵だと思ったw
裸体以外は結構可愛い絵を書いてたと思うどす恋でも
705名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 13:56:45.97 ID:g4d0Gdq80
りんの裸体よかった気がするが…
706名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 14:24:48.37 ID:WYTEZXje0
スチパンの伊庭さんはなんかスーパーな義手つけてパワーアップしそうな気がする
707名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 14:27:13.75 ID:0B2DTTR70
史実を変えてまで右手切り落としたんだしね
Xバスターくらいは身につけるだろう
サイコガンだと欝打開フラグも立つが原作的にりん死亡フラグが立っちゃうし
708名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 17:44:29.69 ID:aPe/6lEmO
カシムみたいにヴァルーシア製の変形可能な便利な義手を付けよう
709名無しさん@ピンキー:2012/02/08(水) 19:02:21.30 ID:n/8tbhrE0
普通に数秘機関の義手じゃなかろーか
710名無しさん@ピンキー:2012/02/09(木) 00:27:55.98 ID:8t5AJKb5O
ここはやっぱりテスラ式だろ
サンダーブレイク!
711名無しさん@ピンキー:2012/02/09(木) 01:54:06.44 ID:zJvNRl9k0
エジソンと仲が悪いとしか思えない
712名無しさん@ピンキー:2012/02/10(金) 01:22:32.06 ID:xhQPql4p0
インガノック終えてWebノベル読んできた
これってキーアは崩落事故で死んでしまっていたのか?
713名無しさん@ピンキー:2012/02/10(金) 01:24:47.12 ID:ZSRSTuwq0
うん。奇械誕生と復活はその少し後
本編のキーアは正確にはもう人間じゃない
714名無しさん@ピンキー:2012/02/10(金) 01:40:46.37 ID:xhQPql4p0
なるほどな
”形を得た”と言っていたしね
奪われたものの1人だっけ?
しかしいい話だった
これを機に会報を20号から通販で注文した
1万を超えるかと思ったけど8500円と意外に安かったな
715名無しさん@ピンキー:2012/02/10(金) 01:42:21.04 ID:xhQPql4p0
あ、そういえば29号はもう読めないんだよね?
インガノックの小説は是非全てを読んでおきたかったのになあ……
716名無しさん@ピンキー:2012/02/10(金) 02:22:34.66 ID:ZSRSTuwq0
キーアで思い出したが
セーラのおばさんって結局何なんだっけ?
結社かバチカンの一員か? 

気づかねえってことはねえよなあ
偽物の記憶ってわけでもなさそうだし
717名無しさん@ピンキー:2012/02/10(金) 10:10:24.15 ID:9A7566b40
>>715
webmaster(あっと)liar.co.jpに29号をPDFにしてとメールするべし
ノベルブック文字小さすぎとか表紙ペラ過ぎとかもな…

アンケートハガキで送るのが最強って話だが
718名無しさん@ピンキー:2012/02/10(金) 12:40:30.79 ID:THEgB0tcO
いきなり知らない娘を連れてきておかしいと思っても
あえて何も言わずにそのまま受け入れて大事にされたのかと思ってた
セーラの子供は抱き締められるものだという発言は
おばさんの影響を受けたのだと感じたし
何か裏事情があったとしても
セーラは西部に行ってもおばさんの事を気にかけているから
個人的にはこっちを採用したい
719名無しさん@ピンキー:2012/02/10(金) 14:50:55.91 ID:56OR8bdL0
会報のバックナンバー駿河屋とかで時たま売られるよ
720名無しさん@ピンキー:2012/02/10(金) 22:02:52.32 ID:ZSRSTuwq0
>>718
なるほどそれがすんなり来るな
セーラとおばさんの関係がジェーン・ドゥとエリーみたいな関係だったら和むが
それ以上にやりきれないw
セーラが自分の素性に薄々感づきながらも確信しなかったのってメスメル学のあれを使われてたからかも
721名無しさん@ピンキー:2012/02/12(日) 09:00:16.29 ID:gcsxu46o0
ライアーのメーカースレ落ちてるww
722名無しさん@ピンキー:2012/02/12(日) 11:04:09.77 ID:GlpBCFSk0
誰も新スレ立ててないだけだろ
723名無しさん@ピンキー:2012/02/12(日) 11:08:34.84 ID:u60h50NY0
1000 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 01:29:02.73 ID:LDnJYaB80
駄目だ。
規制中だから誰か板を早く立ててくれ。

わざわざ最後にこんなこと書いて埋め立てた馬鹿ハケーン
724名無しさん@ピンキー:2012/02/12(日) 11:27:29.92 ID:r8yC1nfx0
板立てられても困るなw
725名無しさん@ピンキー:2012/02/12(日) 22:29:51.21 ID:sQzJi1WW0
メアリはエロなしという噂を聞いていたが一応あったのか
触手プレイとは斬新過ぎたが
726名無しさん@ピンキー:2012/02/12(日) 22:42:19.79 ID:Xgrf//wg0
喘ぎ声一つ出さない男前よメアリさんは
727名無しさん@ピンキー:2012/02/12(日) 22:44:42.31 ID:W0thitv40
スチパンの女性陣は基本男前だよな
それに引き換え男共は・・・
728名無しさん@ピンキー:2012/02/13(月) 04:02:42.02 ID:veur6DCJ0
いやいや
ギーせんせは結構男の子してるだろ?
729名無しさん@ピンキー:2012/02/13(月) 10:39:44.38 ID:ZDkJKKNy0
Mは性別とかないしな…
730名無しさん@ピンキー:2012/02/13(月) 11:03:15.51 ID:RpMA6dMHi
ヴァルーシア勢はまだまともだったじゃないか
731名無しさん@ピンキー:2012/02/13(月) 13:49:45.90 ID:iGfFmlIrO
>>729
Mはモリアーティ教授の体がベースだから性別男でいい
子供はアレだったけど孕ませはしたし
732名無しさん@ピンキー:2012/02/13(月) 14:53:16.65 ID:iVRPuH0M0
Mの娘どっかで出ないかなあ
物凄くストライクだった
メアリとの娘だとまた違った外見だろうし
733名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 08:09:07.82 ID:cPa90KZ30
待て、メアリとの子供なんていくら相手がMさんでも許せないぞ

つーかふと思ったんだがメアリって歳取るのか?
アティは黄金瞳で歳取らなくなったし。エリシアさんはどうだっけ?
734名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 09:15:05.68 ID:lpwWhNuB0
エリィはおっぱいぼーんになっちゃったじゃん
735名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 09:44:21.39 ID:tGCu7czNO
>>733
多分インガの黄金瞳は外の時間を見てるんじゃないかと
不老になるんじゃなくて、1/5の時間の流れ
736名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 15:48:04.40 ID:o6RGC5tz0
浮上
737名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 21:15:32.66 ID:o9eHGKFD0
バレンタインSSか…
やはりリリィは可愛い
738名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 21:42:05.39 ID:RasG+egf0
まさかのケルカン萌え
739名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 21:43:12.91 ID:jnsiv0lK0
ケルカン巡回医師になったのか?
740名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 21:56:33.52 ID:i1lJAjcd0
どいつもこいつもリア充ばっかじゃねーか!
741名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 21:57:35.80 ID:ighSbQZD0
桜井のブログのバレンタインSSにニヤニヤ
742名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 22:11:02.50 ID:4ZVB2Jdu0
よく読めよ! 非モテのメアリさんは仔犬と二人きりだぞ!
743名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 22:12:09.87 ID:V/kK6gEe0
仔犬が分からない
744名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 22:19:23.76 ID:i1lJAjcd0
>>742
/(^o^)\

>>743
シャルノスWEBノベル読んでこい
745名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 22:22:47.40 ID:V/kK6gEe0
一度読んだはずなんだけどな……いい機会だ、もう一度読もう
746名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 22:26:49.65 ID:d/pz8Am30
アスルとクセルが健全過ぎて眩しい
747名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 23:57:47.83 ID:PPNZ2jtx0
IKOVEを聴きながらバレンタインSSを読んでみたがなんか泣けてきたわ
748名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 08:33:57.98 ID:ljooBEOW0
SSいいなあ
749名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 09:14:09.55 ID:CFGl3vkQ0
>いつものも好きだけど、このあったかくてどろどろの、もっと好きかも
750名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 12:13:09.04 ID:ljooBEOW0
ティルヒア再版きたな
メロン通販はじまっとる
751名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 12:24:35.87 ID:HopcGGjo0
一日遅れで聖ワレンティヌス読んだ
新婚夫婦の隣で報われてるといいねレヴィ…
752名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 15:55:03.35 ID:Dzt4xXKnO
登場はシャルノスだが子犬と二人きりなのが分かるのはソナーニルのWebノベルじゃないか?
753名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 15:57:44.01 ID:Q54IVsLC0
結婚してもノリが全然変わらなくて笑ったわコニカルw
754名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 16:58:38.36 ID:lFCAuyL40
そんなことよりティルヒア京都編デスヨ
755名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 17:14:42.42 ID:QGfsGLUD0
今年はティルヒア頑張るのかな?
ティルヒアが前日譚みたいな感じで日本舞台のスチパン本編来ねーかな
絵も好みだし音楽付き声付きで読みたい

ウルタールも今年なんだっけ、絵と音付きだと嬉しいけど電子書籍だとどうなるんだろ
756名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 17:58:49.71 ID:FF0iRQN70
コニーがだんだんめんどくさい子になってきた気がする
757名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 18:00:07.63 ID:ljooBEOW0
なんだと貴様
758名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 18:28:58.36 ID:769DD8mX0
ケルカンが気の利くMさんみたいになっとる・・・
759名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 19:01:07.10 ID:sBdrceqp0
もともとその素養はなんとなくあった
760名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 19:22:54.51 ID:ULhMYbrzO
「彼女は、輝きでした」

この一言だけで涙腺崩壊する
キーア……
761名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 19:24:28.00 ID:hCZD3pp90
『瞬旭のティルヒア 〜暗密天颶の章〜』
いいねいいね
762名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 20:58:49.12 ID:Q54IVsLC0
>>758
おいやめろよ
Mがまるで気のきかないマグロ野郎みたいじゃないか
擁護の仕方が思いつかないだろ
763名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 21:50:22.05 ID:10TtPxSC0
気が利いてシスコン要素が加わったMさん
764名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 21:52:39.47 ID:ljooBEOW0
それもう一切Mさんじゃないじゃんていうか
そもそもMさんっぽくもないようなw
765名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 22:30:56.17 ID:9/q7SZvs0
人間として育ったMさんとか
…人間Mでもあんま今と差がない気もしてきたが
766名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 22:48:09.30 ID:yejwwhYe0
人間Mか
無愛想でニヒルで全身黒尽くめでマグロだけど子供好きで

…萌えキャラだろうがっ
767名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 23:28:57.71 ID:ULhMYbrzO
基本締めるところは締めるけど時々うっかり
そしてツンデレ
768名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 23:34:51.40 ID:Q54IVsLC0
でもメアリの絵本を読もうと頑張ってた時のMはけっこう攻めてたよね
主に明後日の方に
769名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 07:22:08.41 ID:FVQKKmDS0
「あの娘ならきっとこのネタわかるはず(ドキドキ)」と
共通趣味の符牒を仕込むあたり
女とまともな交際経験のないオタク臭濃厚で泣ける
770名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 07:43:07.41 ID:V4hr5KP+0
ギー先生も同じくマグロ扱いされてたのにフルボイス発売されたら
ギー先生の完璧型イケメンレベルが凄く上がっててワロタ
Mのマグロもとっても上がっててワロタ
771名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 09:42:49.25 ID:qKHSXIkg0
>>768
そも刷られた冊数が少ない絵本が配本されてる本屋をわざわざ探す

店員さんに仏頂面・眼帯・黒ずくめの大男が『絵本』を差し出して買っていく

セバスの朗読も断って一人で黙々と読む。何度も何度も読み返す

そうだ、手紙を出そう

セバスの代筆も断って一人で書こうとする。何を書けばいいのか分からない

あの子と秘密の合言葉を仕込んじゃおう!

直接届くのは恥ずかしいので出版社宛のファンレター扱いで……


OH……
772名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 14:27:28.64 ID:Feq9ToQP0
思春期の女の子じゃん
マグロっていった奴誰だよ
773名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 15:35:31.31 ID:z+JNWF5o0
思春期のマグロ
774名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 15:38:50.41 ID:8HMJNpkE0
インガノックの質問 アムネロールって何のために配られてたの?
あやふやなのでお願いします
775名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 15:57:46.05 ID:8lFVLO4F0
奇械使いの覚醒だな
だいたい失敗して発狂してたようだが
776名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 16:35:09.01 ID:oav7IJ8c0
アムネロール使用者に量産型≪奇械≫を強制的に顕現させて
黄金螺旋階に至る可能性のある者を少しでも増やそうとした

ケルカンさん曰く「宝くじ当てるようなもん」
777名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 17:45:47.46 ID:1RoeiLZl0
>>756
コニーは孤児だしダイラスエアギルドの男所帯で働いてたこともあって
「夫婦」とか「家族」とかのモデルイメージをしっかり持ってないんじゃないかな
だからペーパーバックの中の甘ったるい夫婦なんかのイメージで動こうとするとか

…そういう意味ではカルのがよっぽど家族やら夫婦やらがどんなものかっていう生の記憶を持ってるはずなんだけど
彼は彼で言葉足らずが過ぎてコニーに教えられるタイプでもない…
778名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 18:14:08.14 ID:8lFVLO4F0
コニー、レイディエイダあたりから色々吹き込まれてそうだしな…w
779名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 19:46:06.61 ID:bHMV+bcd0
スチパンヒロインで人気投票したらやっぱりメアリあたりが最有力なのかなー

カップリング人気投票したらカル×コニーやらギー×アティやらメアリ×MやらA×リリィやら入り乱れての大混戦になりそうな
気がするが
780名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 19:50:19.78 ID:K3vUYUWu0
メアリとMってカップルなのか…?
781名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 19:52:18.39 ID:I4Dv0IHT0
シャーリィ→メアリ←M←モラン
782名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 19:56:08.54 ID:bHMV+bcd0
>>780
カップルじゃなくてカップリングなので>>781の組み合わせが全部成立する、みたいな?
「メアリは俺の嫁」論争は発生しないだろうが「Mはメアリの嫁」「シャーリィがメアリの嫁」という論争は発生する、みたいな
783名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 20:19:42.48 ID:8lFVLO4F0
シャーリィは百合(レズ)ではないんだなぁと百合霊の体験版を見て改めて思ったわ
百合ってもっと友情と見分けのつきにくいもんかと思ってたんだが
百合霊さん見てるとフツーに同性愛でいいんだなぁと

となるとシャーリィは百合じゃねーなぁ
底の底まで心を明かしても同性愛は出てこなかったからなぁ
784名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 20:31:04.68 ID:V4hr5KP+0
一番愛しているのはメアリってだけだったからな
785名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 20:34:28.29 ID:/6DDLd0I0
>>783
EDソングで『愛しているの』とハッキリ言っているではないか
俺はガチだと思う
786名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 21:00:31.68 ID:8lFVLO4F0
>>785
あれシャーリィのことじゃねーだろー
そういえば「いいえあるじです」「シャーリィだよー!」ってネタがあったなw

なんだろな。性愛を超えた感じだろうあのシャーリィの決断は
787名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 21:01:04.41 ID:hutkR7LU0
シャーリーはお友達のまま行くトコまでいってるイメージだなぁ。
性的なサムシングは考えもしてなさそう。
788名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 21:04:03.65 ID:V4hr5KP+0
ttp://www.liar.co.jp/shar_tokuten.html
行っててこれくらいだろうね
789名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 21:18:11.00 ID:/6DDLd0I0
>>783
いやシャーリィは物語後に青空の都市セレニアンで療養しているとあった
歌詞は『この街の上には、果てなく広がる青い空』で始まり
その後の歌詞もひたすらシャーリィの独白と考えるとしっくり来るんだなコレが
まあ実際のところはワカランがw
790名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 21:19:08.54 ID:Ud1EeDfiO
もちろん激しく愛しているだろうが
シャーリーにとってメアリは守りたいもの(幸福)の象徴でもあったのかな
791名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 21:21:55.04 ID:bHMV+bcd0
あの歌詞はヴァイオラとヘンリエッタかな、と思って聞いてたわ
792名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 21:48:38.37 ID:8lFVLO4F0
>>789
FC記事でシャーリィは帝都で療養しとったような

>>791
おお…それもいいな

ひとによって色々、だなぁ しみじみ
793名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 22:01:55.92 ID:/6DDLd0I0
>>792
あれ?確かエピローグで空気の澄んでいる水の都とか言っていたような…
ん〜俺の記憶違いかもしれん

帝都は世界で一番空気が汚れている場所で療養に不向きそうだが
医療の技術は世界で一番進んでいるのかもわからんね
794名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 22:08:06.93 ID:zomCrZDQO
セラニアンはナイハーゴの舞台だしな
795名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 11:04:39.06 ID:vOPkiOwZ0
ティルヒア購入したぜー。本格的に幕末でふいたw
796名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 11:48:50.11 ID:vHrhY1Va0
テイルヒア買えてないんだけど、スチパンシリーズより250年くらい前の時代?
それともスチパンの世界ではまだ日本は鎖国が続いているということかいな
797名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 12:08:40.85 ID:T/Fj8GPY0
ペリーの代わりにカダスっがやってきた感じ
798名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 12:16:25.44 ID:vHrhY1Va0
なるほどスチパンシリーズと同年代くらいなのね
今後のストーリーにも関わってくるかもしれないし楽しみだ
799名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 12:17:33.41 ID:TCkiSbswO
ティルヒア本文は1863年からスタート
この時点で江戸幕府は開国して10年、徳川機関幕府を名乗る
スチパン現行時より40年ほど前
800名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 12:38:18.81 ID:vHrhY1Va0
と思ったら、時代ちょっと前ですか
だとすると今後の登場人物との関わりは薄いのかも

ただ幕末は英雄が多いし話は面白くできそう。意外な人物が結社の手先とか
情報ありがとう
801名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 14:58:09.21 ID:rTK4qMWd0
榎本武揚がアレなのかとかすごい気になるところではあるよなあ
802名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 15:43:51.54 ID:uoXgXjLh0
ちぢれ髪のざんぎり頭、黒づくめの無頼漢
北辰一刀流を使う“夜明け”の男
こっちちはこっちで確定してるよねw
803名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 16:49:47.04 ID:rTK4qMWd0
新撰組の面々も気になるよなあ…

肺を機械化して生き延びる沖田とかはちょっと考えにくいかw
804名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 20:27:40.16 ID:MUp7OTpr0
>>799
しかし、「開国して、外国の技術を導入しました」まではわかるが、何故わざわざ「機関幕府」と名乗るw
805名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 20:40:06.10 ID:uBf5gTQj0
機関化して討幕派を叩き潰せるくらいに幕府の戦力が向上してるとか?
幕末どころか徳川の治世が現代にまで及ぶ世界になりそうだが
806名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 20:53:27.15 ID:TCkiSbswO
>>805
戊辰戦争で西郷さんがカダス製兵器で幕府軍を薙払ってる
維新果タセリ
807名無しさん@ピンキー:2012/02/18(土) 22:16:37.68 ID:rTK4qMWd0
>>804
幕府側の榎本武揚の描写にある「赤い目」が某発明王と同一存在だったとしたらアメリカの前の実験場だったんじゃないか?
808名無しさん@ピンキー:2012/02/19(日) 01:33:31.12 ID:cmCzmvT50
結社に忠誠誓って赤い目になった可能性もあるな
809名無しさん@ピンキー:2012/02/19(日) 03:42:53.15 ID:WYXr+kr2P
視界の端で踊りたい
810名無しさん@ピンキー:2012/02/19(日) 09:22:46.08 ID:/c4FojPn0
視界の隅で踊る道化師ってキタキタ親父のことだよな
811名無しさん@ピンキー:2012/02/19(日) 09:44:46.57 ID:cmCzmvT50
なんだそれ
812名無しさん@ピンキー:2012/02/19(日) 11:25:54.97 ID:tV6/pTmG0
腰ミノか…
813名無しさん@ピンキー:2012/02/19(日) 17:18:38.30 ID:pWT6nrva0
次のスチパンまだー?
814名無しさん@ピンキー:2012/02/19(日) 21:51:42.27 ID:3x24noZC0
この世界の鉄砲隊はロングバレルの超電磁狭間筒とか装備してそうだな
815名無しさん@ピンキー:2012/02/19(日) 22:47:17.01 ID:Y4ZbPb5c0
>>799-806
まだ日本でスチームパンクという用語がほとんど定着してなかった当時
石川賢の爆末伝という怪作品があってな…幕末じゃなくて「爆」末だぜw
蒸気で走るバギーやら蒸気で飛ぶグライダーやらが登場し
戊辰戦争の函館決戦が完全にゲッターロボ世界と化しているwww

日本が舞台のスチームパンクでこれを超えるのはかなりのハードル
816名無しさん@ピンキー:2012/02/19(日) 22:49:22.83 ID:GsZBc8CV0
順調に巨大ロボ対戦に移行し始めてはいるよなw
Aの新クリッターとかもろにそれだし
ほぼ全員対応マシン持ちになり始めてる

ギー先生が何に乗るかだなあ
817名無しさん@ピンキー:2012/02/19(日) 23:10:45.10 ID:GBMpO9+8P
石川先生にかかれば柳生十兵衛死すもあんなだからなあ
818名無しさん@ピンキー:2012/02/19(日) 23:13:27.01 ID:/c4FojPn0
人間の死体を燃やした蒸気で機関動かす話もあるしな
いやパンクってレベルじゃねえぞそのスチーム
819名無しさん@ピンキー:2012/02/19(日) 23:14:54.11 ID:KkIu1wvN0
狙ってやってるわけではなく、気がついたら話が大きくなってた、が本人の談
気がついたらラ=グースとか時天空が出てきたとかおかしいだろ……
820名無しさん@ピンキー:2012/02/20(月) 03:12:17.50 ID:I00e3/gTO
スチームパンクと超宇宙的な存在は相性がいいってことか

でもMとかチクタクとかサニドのレベルになると
もう蒸気とかあんま関係ないよね…
821名無しさん@ピンキー:2012/02/20(月) 07:04:26.50 ID:5XMSJnxU0
いやまて蒸気機械を神の体とした時代がウルタールのようだから
今後もどうなるかわからんぞ
822名無しさん@ピンキー:2012/02/20(月) 08:30:41.94 ID:aa2w3kWkO
>>820
いやチクタクはガチで直結するだろ
823名無しさん@ピンキー:2012/02/20(月) 09:43:10.05 ID:bE+ucA9q0
ティルヒア楽しめた人は電撃の幕末魔法士も楽しめそう
824名無しさん@ピンキー:2012/02/20(月) 09:46:47.01 ID:DRzuqF5H0
サニドもうメガラで倒しちゃってるからねえ
あと百年ちょっとであんな宇宙より遥かにでかいバケモン倒せるようにあるとか
人間すごいわ
825名無しさん@ピンキー:2012/02/20(月) 10:38:35.94 ID:5XMSJnxU0
メガラは「メガラ宇宙」を守っただけだから倒されてはなくない?
826名無しさん@ピンキー:2012/02/20(月) 11:06:07.92 ID:I00e3/gTO
>>825
最終決戦でのメガラの一撃で拡散して消えたけど
けーこちゃん曰く「これで奴も数万年の間はおとなしくしてるだろ」
とのことだから完全に滅ぶことはないんだろうな
827名無しさん@ピンキー:2012/02/20(月) 18:08:37.67 ID:aa2w3kWkO
あれを完全にどうこうするなら、黒の王かA.Z.T.T.あたりじゃないとな
828名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 08:48:18.64 ID:voy7EAgG0
A.Z.T.T.て表記が結構好きだw
メガラでは世界線のひとつで撃破だもんな

そういや世界線てメガラで初めて知ったんでシュタゲで出てきて大層驚いた
829名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 08:52:37.30 ID:0InxEGy40
パスタさん曰く
結局はどのルートでも最終的には撃退してたそうで>サニド
クラウスといい真一といいスチパンじゃない作品の主人公は凄いな
830名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 08:54:55.39 ID:A0Z8verH0
>>816
ギー先生はあくまで乗らない方向で
831名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 09:51:32.66 ID:HaaHJSbq0
>>826
スチパン世界の旧支配者は滅んでいるので滅びはあると思う。
827も触れているが滅ぼせる存在がほとんどいないだけで。
832名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 13:53:24.69 ID:voy7EAgG0
>>831
サニドとか黒い人は旧神や外なる神だからちょっと違うんじゃないかのう
833名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 18:37:52.83 ID:c2+6RNKBO
ちょっとまぎらわしくなってきたけどまとめると

旧支配者=もともと惑星カダスや西享に存在する「ふるきもの」達。下の二つに比べると力が弱い上今は大多数が実体を失っている
外なる神・蕃神=黒の王やチクタクマンやヨグソトースやA.Z.T.Tなどの超宇宙的存在
旧神=イリジアにいるサニドやその部下達。基本的には黒の王やチクタクマンに属するものを目の敵にしてる

という認識でOK?
834名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 20:32:55.74 ID:voy7EAgG0
「ふるきもの」と旧支配者が同一かはちょっとわからない
桜井さんのクトゥルフ短編では「旧支配者たちは地球に飛来しなかった。カダスに行ったが皆滅びた」
とあったが
835名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 20:33:42.55 ID:voy7EAgG0
>>833
アンカーつけてなかったすまん
旧支配者はわからんが他はそれでいいんだと思う
836名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 20:51:34.65 ID:c2+6RNKBO
>>834
なるほどなるほど
クトゥルフ短編は未読だからそこらへんは知らんかったわ

無色のウルタールで古代カダスが描写されたらそこらへん明らかになりそうだね
837名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 21:10:34.97 ID:Fba8M1J+O
>>830
ギー先生は大作くん、Mはデビルマン、レオはシンジ、アスルはレントン
838名無しさん@ピンキー:2012/02/21(火) 21:17:54.90 ID:HaaHJSbq0
旧支配者:クトゥルフとか。スチパン世界では滅びたことが明記されている。

外なる神:トート、ニャル(スチパン世界:黒の王、史実:チクタクマン)
このカテゴリに属するスチパン世界のヨグソトースはチクタクマンに取り込まれている。
イドラとかハイドラもこの辺。

旧神:サニド(旧神のリーダー)、ヒュプノス、バステト、ウルタール

「ふるきもの」は古のものっぽいかなーという気はしている。
839名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 03:00:35.26 ID:SAS4750Z0
旧神はアーシェリカたんが作った
世の中に旧支配者と対立する正義っていう神性だったけど
それを後の人たちが人間に傍迷惑な愛情を抱いている旧支配者の敵っていう位置づけにした

エンバレの自称YHVHの言動はそこから察するに旧神じゃないかなあと
840名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 03:04:25.10 ID:QhjW5ve20
白かったしな>エンバレ神
841名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 03:07:43.41 ID:SAS4750Z0
ごめん。なんか日本語がおかしい
ようは悪なる旧支配者と善なる旧神って感じ
旧支配者達を地球や別時空に追い出して人間の信仰対象に収まったのが旧神

だから光あれと言ったアレもまあ、間違いなく旧神じゃないかな

842名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 10:24:44.61 ID:7vCyETCcO
※ただしその愛、その善性が人にとってもそうであるとは限らない
843名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 10:31:13.40 ID:9LV4OuRo0
エンバレの自称YHVHからは偽物臭がするんだよなー…
「神ではなかった」だしなw
844名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 10:35:53.84 ID:q8KsvgJa0
それは「神」とは何か?という話になるんではないかと。
845名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 10:45:55.79 ID:eqg0IBah0
エンバレで言う神はキリスト教の唯一神のことだろうしな。
クトゥルフ系の神はそういうのとは完全に違うし。
846名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 12:04:02.02 ID:7vCyETCcO
まあ普通にゲームしてる層にガチな一神教の概念は理解できるとも思えないしな
作る側としても、読み手側としても
そも、日本人には一神教はとことん合わないとも言われてるし
847名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 12:29:59.54 ID:9LV4OuRo0
>>846
お前それは日本の教会やキリスト者に失礼だろう…w

まー知ってる知らんの差は絶対的にあるだろうね
桜井さんは確か母親がキリスト者だったような気が
848名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 17:41:15.83 ID:LtAB+PHx0
敬虔()なキリスト教信者がすげーパワーもったなにかと出会って
すごい力だ、これこそ神に違いないと決め付けたら向こうもちょっとその気になっちゃった、みたいな
八房龍之助の漫画のキリスト狂信者にも似たようなのがいたな
849名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 17:58:32.95 ID:9LV4OuRo0
その気になっちゃったはエンバレのアレを言い表してるなw
850名無しさん@ピンキー:2012/02/22(水) 21:09:48.60 ID:SAS4750Z0
神父一人の暴走かと思いきや
年表見る限りじゃバチカンがかなり力入れてたみたいだからなあ
クラウスも枢機卿何人か殺ってるんだろうし
851名無しさん@ピンキー:2012/02/23(木) 00:25:14.20 ID:ptEdSHbO0
神父の狂信に感化された枢機卿が何人かいたってことだろうなあ
バチカン的には身内の異端を勝手に狩ってくれたクラウスを見逃してた的な

ってあれだなつまりダヴィンチコード2だなw
852名無しさん@ピンキー:2012/02/23(木) 02:49:51.40 ID:vtxVog690
ヴァルーシアの世界観とかみてると
べつに体系化された「宗教」がない世界でも
原始的な精霊信仰みたいなものは芽生えるんじゃないかと思うんですけどね
商売人とか砂漠で戦闘する戦士とか験を担ぐという発想が出てきそうだし

>>820
蒸気機関が基本だとあらゆるメカが巨大になりますから…

かつての時代の人間にはとにかく単純に物理的にデカいということが
神々しさの象徴であったと考えられる
バベルの塔とかピラミッドとか伝承上での出雲大社本殿とか
853名無しさん@ピンキー:2012/02/23(木) 07:08:05.22 ID:V9K1thnK0
>>852
むしろ土着信仰的な物は大抵あるものだろ
現在では体系化された宗教に追いやられつつあるけど
854名無しさん@ピンキー:2012/02/23(木) 07:16:53.84 ID:N3QDV1rP0
人間が完全に宗教的慣習から逃れるのは不可能だろう
西享のような形じゃなくもっと原始的なものはあるっぽいしね
トートが竜と交わした盟約が神の概念がないのになんか関わりがあるのかも
855名無しさん@ピンキー:2012/02/23(木) 08:39:41.59 ID:ptEdSHbO0
盟約といえば、最近やってるNHKスペシャルが面白くて見てるんだが
人間だけが手に入れた行動に「見知らぬ他人と分かち合う」ってのがあったんだ
盟約ってこれかー!と興奮したw
856名無しさん@ピンキー:2012/02/23(木) 22:33:31.25 ID:Se9kRMbS0
今インガノックFVRをクリアして、一話見直してるけど
サレムの言ってたエラリィが大学時代言い寄ってきたってのは・・・
エラリィさん失恋続きでそっちに手を出そうとしてた・・・と?
後、サレムの「以前の君は、もっとよく笑う人だった」ってのは
やっぱ終盤からちょくちょく一人称が「僕」から「俺」になったりで
やっぱ以前の地の彼は「俺」だったってことかね?
857名無しさん@ピンキー:2012/02/23(木) 22:47:15.31 ID:CGpfwwfm0
>>856
大機関BOXのFC特典では「俺」だと医者らしくないから一人称を「僕」に変えてるギー先生が見られるよ
858名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 07:33:03.37 ID:/TtdvPxP0
>>857
FC特典ってFCに入会してたら特典でついてくるってこと?
859名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 08:03:45.22 ID:D7C5A2pJO
>>858
FCから公式通販購入すると付いてくる
860名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 09:03:52.93 ID:1qRc3o9c0
>>857
マジか。。。
俺っていうギー先生格好良いよね
861名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 09:28:10.54 ID:HIyq5R8E0
エラリィはなんだかんだで懐とストライクゾーンが物凄く広い
ギー先生、次に出てくるときはギーと名乗ってるかは微妙だな
下手すりゃ外見まるごと変わってるかも?
862名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 14:19:57.07 ID:LJ7BIiP4O
スチパンライブの最後の映像の彼はギーなんかねぇ
863名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 16:04:42.47 ID:fARWrmB00
そういやギー先生の本名って出てきてないんだよね?
864名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 16:39:18.02 ID:kENiF/D30
>>861
アティ見つけられないじゃんか
865名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 17:02:59.62 ID:ofA2ZXR30
インガノックのどこかに所蔵されてる医学書には
連名著者としてギーの本名も載ってるらしい
866名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 18:33:58.15 ID:2n09ZaR+0
名前も姿も違う、でも立ち居振る舞いにギー先生の面影が
そこに気づいてしまうアティ・クストス
867名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 18:37:29.26 ID:HIyq5R8E0
そのための黄金瞳だしね
868名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 19:53:02.45 ID:Mzk8HxLt0
黄金瞳はギー先生のアレで失ったから(M曰く残滓は見えるそうだが)、
そういう力で気づくのでは無いだろうって思った
愛ですよ愛
869名無しさん@ピンキー:2012/02/24(金) 19:56:26.05 ID:ofA2ZXR30
>>868
よく読みなされ
WEBノベルの第6回「After the Inganock 03」で
また右目が黄金瞳に戻ってるよ
870名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 00:17:23.84 ID:2OxMM8ni0
正直、インガノック関連は
本編・ガールンすべて集約したこのシーンで完結してもいいような気さえする
http://jul.2chan.net/zip/5/src/1330096603091.jpg
871名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 09:32:16.56 ID:BcHaSfSA0
多分桜井さんはそのつもりだと思うんだぜ
872名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 09:36:35.45 ID:8sKQoMgy0
インガノック都市の物語はそこで終わってるけど
ギー先生やアティはスチパン総決算作品で出るかもしれんってことだろう
先生が主人公になることはさすがにもうないだろうし
873名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 09:47:54.89 ID:BcHaSfSA0
でも、肉体をポルシオンがもらってるってことは
ギー先生もし生きてても半分ぐらいなさそうだよな…
874名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 10:10:54.42 ID:hoUw8yb60
今シャルノス終わったけど何でメアリは黄金瞳手に入れたの?偶然?
875名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 10:15:41.76 ID:8sKQoMgy0
シャーリィが渡したエンジンフォンに緑の石が入ってる
教授の指示じゃなかったかな
876名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 11:59:19.47 ID:XkeVh83F0
最近入ったにわかだけど>>870をkwsk
877名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 12:25:10.69 ID:6jK11nqe0
>>872
搭乗員にアスルとクセルを追加したウルメンシュで世界中を飛び回るシナリオですね
リリィと合流してメアリやアティを拾って…

Mとギー先生は絶体絶命のピンチに陥った時に現れそうな気がする
878名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 12:46:03.14 ID:BhGSn4KM0
>>876
ライアーファンディスク第二弾「ハチポチ。」に入ってる追加アペンドシナリオの1場面。
879名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 13:06:30.75 ID:6jK11nqe0
そういえば結局ハチポチアペンドってフルボイス版に使えるんだっけ
880名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 13:38:03.88 ID:ipY72iea0
使えない
881名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 16:12:40.98 ID:oI7BMA7VO
面倒くさいというのもあるだろうが
確かシャルノスのパートボイス版の方がロットアップが済んでないからおそらく対応させないだろう
どうしてもやりたければ古い方買ってくれという事かもな
882名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 16:48:52.57 ID:BcHaSfSA0
DL版インガノックでは適用できるんだっけ
883名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 18:00:43.26 ID:XkeVh83F0
>>878
thx
そうかアペンドは新規スチル付なのか…
大機関BOXの後で旧作買うのはちょっと辛いな…対応させてほしいもんだが
884名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 18:30:13.63 ID:6jK11nqe0
旧版もアペンドも手元にあるんだが旧版のディスクが行方不明なんだよなあw
ちゃんと探すか…
885名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 18:35:18.04 ID:+tv5Hgib0
そろそろソニーナルとハチポチとその他諸々のライアー作品に手を出さんといかんな……
886名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 19:38:53.25 ID:BcHaSfSA0
アペンド対応したいと言ってたけどできてないのは、技術的にできないのかねえ
アペンドだけで別売りされないかなぁ。FCシナリオ含めたオールアペンドとか
887名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 19:40:32.82 ID:8sKQoMgy0
インガノックガイド シャルノスガイドが出る予定で
それの付属ディスクに今までのが全部つくとか
888名無しさん@ピンキー:2012/02/26(日) 02:11:09.14 ID:DoCYZ28D0
>>878
このアペンドってボイス入ってる?
889名無しさん@ピンキー:2012/02/26(日) 07:33:33.22 ID:t3aT4CGT0
女性のみで、さらにパートボイス
890名無しさん@ピンキー:2012/02/26(日) 10:14:01.46 ID:srEPLvyjO
伝統ですね
891名無しさん@ピンキー:2012/02/26(日) 21:47:30.72 ID:ioi1uMU+0
ヴァルーシアから入った俺は勝ち組だったのか
892名無しさん@ピンキー:2012/02/26(日) 23:22:49.87 ID:H1SVuftU0
>>889
>>878の台詞が野月おねーさんの声で脳内再生されて
セルフ胸きゅんしてしまった
ハチポチにも手を伸ばしてみるかねえ…
893名無しさん@ピンキー:2012/02/28(火) 01:48:01.27 ID:hcbPYhLm0
――右手を伸ばす。
894名無しさん@ピンキー:2012/02/28(火) 09:03:15.62 ID:NrVxDIV80
――ティッシュに届かない。
895名無しさん@ピンキー:2012/02/28(火) 09:09:44.78 ID:SRy7YdL50
――諦める時だ
896名無しさん@ピンキー:2012/02/28(火) 09:15:08.40 ID:FkeOCGkaO
残 念 だ っ た な !
897名無しさん@ピンキー:2012/02/28(火) 12:31:17.50 ID:J0AmfMIj0
>>892-896
そういうこともあるでしょうが、そうでないこともあるでしょう
898名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 00:52:32.64 ID:FiktSDun0
さて
899名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 01:57:14.37 ID:uAe81qBL0
我らが愛してやまないユーザーの皆様、どうかご笑覧あれ
900名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 18:43:23.86 ID:D9OLsYXN0
スチームパンクシリーズのまとめサイトって黒色秘本以外にある?
901名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 18:49:24.25 ID:A5YSsLYE0
ギー先生見た目変わってるかもしれないってまじかよ
俺あの素朴な感じが好きだったのに
902名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 18:58:31.97 ID:yGLZ2JA70
そうかな
903名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 20:13:06.04 ID:0GzcwZ3k0
>>901
そもそも生きてるかどうかがかなり怪しくてな…
904名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 21:05:26.55 ID:BY2ksevaO
正直キーアと一緒にポルポル達に未来を託した、でいい気もする
ギー先生の"願い"的に
905名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 21:10:19.59 ID:5ujaYztI0
ただそれだとアティが何しに旅立っていったのかわからんからなあ
バンダースナッチみたいに電脳世界で生きてるとかありそう
心の声もなんかの記録装置に記録されてたみたいだし
906名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 21:38:08.43 ID:0GzcwZ3k0
現象数式っていう「宇宙の神が本来使うあれこれ」の真実に最後の最後で気付いたギー先生だし、
ギー先生の破片や想いがポルポル以外にもどこかの誰かに継承されてるということはありえるんじゃなかろうか

それを探しにいくと思えばだな
907名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 21:39:12.57 ID:0GzcwZ3k0
ギー先生は最後あたりで「ただの幻」と言っていたから
チクタクマンいわくのハイゼンベルク云々量子論云々に到達してたと思うんだよなー
908名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 22:16:42.80 ID:zoqSI6bQ0
インガノック発売時にも、
webノベル公開時にも、
アペンドシナリオ時にも、

毎回、あとは想像に任せた方がいいという奴が出てるから、
このまま再会まで行くと思ってるw
909名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 22:25:37.29 ID:5ujaYztI0
ミミルは一生再会しなさそうな気すらしてしまうがここまでやるとねえw
910名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 22:28:10.31 ID:0GzcwZ3k0
いやー再会だけは絶対しないよう避けてるという見方もあるぞ
会報終わっちゃったし、次は何か機会があるといいんだがのう
911名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 22:58:23.08 ID:pbxJCHd20
ハチポチのインガノックアペンドではアティ=クストスだけが
新規イベントCGだけでなく唯一新規の「立ち絵」があったから
あの立ち絵は次回作用のを先回ししたものだと仮定してみる

まあ要するに新作で再会しろよコンチクショーってことですよ
912名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 23:08:18.96 ID:0GzcwZ3k0
そんなこと言ったらあんた相撲も新規立ち絵があったから次回作ってことに…w
913名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 23:30:12.71 ID:BY2ksevaO
>>911
Mと再会するかもなw
もちろんメアリの目の前でいきなり鉢合わせ
914名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 23:31:06.85 ID:hzbbnbBFO
さすがに「スチパンシリーズの中では」って話だろw
どすこいとはスタッフも違うし
915名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 23:36:31.45 ID:YG/9lv3F0
ティルヒアにどすこいが出る可能性が微レ存?
916名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 23:39:53.99 ID:BY2ksevaO
>>915
けーこちゃんならなんとか微レ存
917名無しさん@ピンキー:2012/03/01(木) 00:08:01.03 ID:J8wVxIpV0
あの世界のけーこちゃんって植物じゃなかったっけ…
918名無しさん@ピンキー:2012/03/01(木) 00:48:28.00 ID:IYmBjHLk0
Mさんとメアリは一切そんなことがあったと匂わせないのに子供がいつの間にかできてそうな気がする……
恋愛という過程をすっ飛ばして結果だけが残るというか
919名無しさん@ピンキー:2012/03/01(木) 01:09:20.04 ID:v1ypkP1x0
アティとギーには是非再会して欲しいとは思うんだがそうなると一人だけ未亡人なエリシアがなあ…
920名無しさん@ピンキー:2012/03/01(木) 01:25:06.38 ID:/3MXParQO
>>917
亀の嫁さんもだから遍在してるよ、スチパンでも
921名無しさん@ピンキー:2012/03/01(木) 09:34:47.81 ID:15OTiVK/0
>>907
そうなるとある意味アティが見つけるまでギー先生は実質死んだままとかありそうだな
どっちにしろあの髪飾りを受け取ってインガノックとヴァルーシアを訪れる人がいるわけで
たしか大樹の種を持っていたとかそんな記述があったから緑で触れられるのかも
922名無しさん@ピンキー:2012/03/01(木) 09:52:24.10 ID:HK3CHFFX0
>>921
ああそうか…納得したぞ。大樹の中の繭から生み落とされるギー先生の姿を幻視したw
「銃夢」幻のエンディングだな!
923名無しさん@ピンキー:2012/03/02(金) 21:01:25.88 ID:9ykqsQGt0
初シリーズ作品としてソナーニル終わったー
歩行式多脚機械可愛かった
次はセレナリアから発売順にやっていこうと考えてる
924名無しさん@ピンキー:2012/03/02(金) 22:02:22.95 ID:EK+gvNxI0
全部終わったらノベルブックですね
925名無しさん@ピンキー:2012/03/03(土) 00:31:14.57 ID:qBsXJSwqO
>>923
良き青空を
926名無しさん@ピンキー:2012/03/03(土) 15:57:57.06 ID:RKGz6NCU0
>>923
良き青空をなんだぜ
927名無しさん@ピンキー:2012/03/03(土) 16:16:16.18 ID:W72VRhyI0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16733819
ジョンかわいいよジョン
928名無しさん@ピンキー:2012/03/03(土) 18:36:22.51 ID:TqpiIAQnO
>>927
>>376でとっくの昔に報告されてるから
929名無しさん@ピンキー:2012/03/03(土) 18:38:17.33 ID:z8cC00i20
よそでやれ
930名無しさん@ピンキー:2012/03/03(土) 21:41:07.77 ID:Lnqw0yDV0
ぶっちゃけ絵もあんま上手くない
931名無しさん@ピンキー:2012/03/03(土) 21:43:16.63 ID:RKGz6NCU0
ええやんこれ
932名無しさん@ピンキー:2012/03/03(土) 21:45:07.21 ID:K5vuaxMZ0
すれ違いだけど十分うまいだろw
個人作品はスレにあげないほうがいいよ
933名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 00:05:30.64 ID:51MlSRBp0
927の動画見て少しアニメーションがあったからチョッと思うんだけどさ。
スチパン商業アニメ化ってなんでしないの?
凄くアニメ向きな題材だと思うんだがな。

934名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 00:14:47.27 ID:dnRzheME0
アニメ作るのに幾らかかると思ってるんだ…
935名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 00:23:07.05 ID:esCJx4Et0
地の文やtipsが無いと分からない用語、文字と声で別のことを言ってる演出、
雰囲気と無双描写のみで進むバトルシーン、線が多くて細かいキャラデザ、
むしろアニメには全く向かないと思うんだが…
936名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 00:29:12.68 ID:1fu6mD4Z0
むしろこれほどアニメに向かねえものもないなと思ってるが
世界観共通なら出せるとは思う。エンバレティルヒアメガラフターとか
マーズたんスチパンに出ないかなあ
937名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 00:34:32.57 ID:51MlSRBp0
>>935
意味不明な単語っても、劇中でキャラに解説させればいいじゃん。
文字と声の別の声の演出は、キャラクタの口からの声と、
エコーの入った心の声とかで再現できそう。

演出次第で何とかなるんじゃねーとか思っちゃう。
とにかく俺は走るエロスのメアリが動いてる姿を見てーんだよ!
938名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 00:37:38.29 ID:eXOky1rb0
ないわー
939名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 00:39:28.91 ID:+WbiBD/Z0
>>927
アニメの話はあったらしいね
色々あって頓挫してしまったけどいずれ何とかしたいと桜井さん言ってるな
940名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 00:40:04.60 ID:+WbiBD/Z0
アンカー間違えた…w
941名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 00:50:12.99 ID:33rMpbbxO
スチパン入門者が、「なんで棒読みなの」って文句いう部分はアニメ化したらまずカットしないといけない部分だからなぁ
地の文に比率が多いと難しいっていうけど、内面心理描写が多いのは更に難しい
942名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 00:57:33.45 ID:cRmOwB2d0
ID:51MlSRBp0
943名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 01:01:30.43 ID:J8k71Sn60
俺はもう放映時の実況スレに
どんな内容を書きこむかまでシミュレーションできてるというのに
944名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 01:08:20.10 ID:1fu6mD4Z0
作画凄いけど戦闘毎回バンクじゃねえか
945名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 01:33:53.92 ID:+WbiBD/Z0
バンクは日本アニメの美学だろうが

となるわけだないいぞ
946名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 02:06:09.79 ID:33rMpbbxO
バンクったって、例えばインガは対応法が毎回変わるから地の文がないなら顕現以外は使い回しにはならんと思うよ
947名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 11:02:09.02 ID:OY4d6nhh0
ヴァルーシアの砂漠のシーンやラストの旅の始まりのシーンがとても好きです
948名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 17:19:03.82 ID:+WbiBD/Z0
いいよね
949名無しさん@ピンキー:2012/03/04(日) 17:29:02.57 ID:H5myj+/tO
最新号のBugBug、美少女ゲークリエイター〜でRitaのインタビューあり
その中で、白光のことについて触れている
950名無しさん@ピンキー:2012/03/05(月) 07:59:20.71 ID:y5a2bSWE0
男版プリキュアみたいな感じでどうにか…
951名無しさん@ピンキー:2012/03/05(月) 11:35:01.51 ID:qnM7AL0j0
ゴルディオンハンマーでぜひ
952名無しさん@ピンキー:2012/03/05(月) 18:44:35.52 ID:7QbvQZ4j0
今朝までソナーニルをソニーナルと間違えてました
953名無しさん@ピンキー:2012/03/05(月) 23:06:16.04 ID:i+mFN0OS0
ソニータイマーつき地下世界とな?
954名無しさん@ピンキー:2012/03/06(火) 02:10:31.81 ID:7oCPtKkf0
それいったら古典芸能はバンクばかりだ
バンクという名の様式美と言え
955名無しさん@ピンキー:2012/03/06(火) 07:46:48.54 ID:1Zd/JKYU0
確かに。様式美は日本文化の美点のひとつだ
956名無しさん@ピンキー:2012/03/06(火) 17:31:45.69 ID:vEWM3hns0
最近インガノッククリアしてウェブノベルも読んだんだけど
後日談とかを見るならとりあえずハチポチを買っておけばよいのか?
957名無しさん@ピンキー:2012/03/06(火) 18:31:13.14 ID:1Zd/JKYU0
ファンクラブに入ってインガノック外伝が載ってるバックナンバーを漁るという手もあるな
5周年冊子を買ってインガノックイラストコラム(大石さんと桜井さんの共著)の再録を読むという手も
958名無しさん@ピンキー:2012/03/06(火) 20:23:22.37 ID:vEWM3hns0
>>957
おおFCって昔の奴も手に入るのか
検討してみるサンクス


既出かもだけどセレナリアFVRの説明書の
「ジュベナイル」って誤植だよな?ジュヴナイルだよな?
959名無しさん@ピンキー:2012/03/06(火) 21:20:55.30 ID:hpZy4xfG0
阪神ジュベナイルステークスだし
どっちでも間違いではないんじゃない?
960名無しさん@ピンキー:2012/03/06(火) 21:32:13.28 ID:CbnuWEKo0
でもまぁジュヴナイルの方がかっこいいのは間違いない。
ジュベナイルってちょっとなんか噛んだ感じがしてw
961名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 07:41:02.11 ID:J+fdK5iC0
なんかスレ立てまぎわで質問してなんだけど、
ノベルブックでリリィがバーに行って蜂蜜酒?かなんか飲んだってあるのは
公式通販のアペンドかなんかの話?
962名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 09:24:20.22 ID:SqMLc2vA0
発売前に公式ツイッターに登録した人へのツイッターノベルだね
どっかに収録してくれないかな〜
963名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 10:47:33.83 ID:EBla5Cvi0
あれ結構色々裏話暴露されてて面白かった。
世に出して欲しいね。
964名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 21:03:04.56 ID:6INa/BFT0
セレナリアファンディスク買ったけど
ネーエルさんがどんどんネタ要員になっていく気がするんだぜ
965名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 21:04:35.94 ID:J+fdK5iC0
ありがとう。って発売前企画のかー。
バグバグのやつとか後から追い掛けるのはちょっと厳しいなぁ。
966名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 22:52:47.57 ID:jNku9Suy0
囲い込み商法も一長一短だよな
シリーズ長期化して読めないレア短編があまりにも増えてくると
敷居がガンガン上がって新規が手を出しづらくなる

定期的に古いやつをまとめ売りして適度に敷居下げた方がいいんじゃね?
コミックス出版しても週刊誌でリアルタイムに読みたい層が無くなるわけじゃなし
967名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 22:58:11.27 ID:QvXhQwND0
作品スレだからディープな話になるってだけで
普通にやるぶんには作品とノベルブックカバーしときゃ十分なんだけどね
コラムのシャルノスIFEND集とかこのスレでもあまり話題になることもないし
968名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 23:53:04.92 ID:ik4VcGZeO
とりあえずおさるのす関連再販はよ
969名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 01:48:51.26 ID:3D1dppm20
やんばる以外に編集スキルがある人がいない様子なので
そうすぐには作れないのかもしれない、でも
ネットや雑誌に散らばっている小説やイラストや漫画をかき集めて
再録集をこまめに出せば印刷代(原稿代はおそらく買いきりだろう)
だけで(あるいは電子書籍なら編集だけですむ)
嘘屋は小銭を稼げるわ後追いの新規には優しいわクチコミは長続きするわで
winwinだろうにこういうところ不器用だよね
970名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 10:39:56.91 ID:JVM80Zzu0
タダでいいから編集してえなあ…
タダじゃないなら都の最低賃金ピッタリで構わないから…
971名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 12:02:35.48 ID:rrOoLZD/0
本気なら求人しているかどうかわからんが売り込んでみれば?
972名無しさん@ピンキー:2012/03/09(金) 14:37:11.43 ID:8BLgqiLj0
HP見た限り、求人ページは存在すらしてないな。売り込みしかない。
是非970には頑張って欲しい
973名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 04:46:32.31 ID:A2v9Slgr0
タダほど怖いものはない
974名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 10:53:23.12 ID:jA5NqFAo0
デザインブツはLemさんがやってくれれば安心なんだけど
あの人が本格的にヘルプにくるのはスチパンの時だけみたいだし
やっぱ嘘屋には金が無いのかなあ
975名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 11:10:04.34 ID:xbjTvTsW0
Lemさんが嘘屋の仕事してるのも好意っぽいしね
他の仕事もいっぱい抱えてて大変そうだ

デザインもそうだけど、背景とか塗りとかインターフェイスとかの
お金かけないとそれなりに見えない部分が弱いと思う、仕方ないんだろうが
オススメノベルゲない?って訊かれてスチパン薦めたら
OHP一目見て「雰囲気はいいんだけどつくりが何かチープ」と言われたんだよな
やってみりゃ面白いのに購入意欲に至らないというか、すげー惜しい
976名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 14:41:56.65 ID:tJSc5nxO0
やんばるのセンス古いから新しい人に換えたほうがいいんだろうなぁ
977名無しさん@ピンキー:2012/03/10(土) 22:28:31.82 ID:jA5NqFAo0
百合霊の体験版やったらエピソードの読返しがスケジュール帳で
CG登録がプリクラだったりBGM再生がプレイヤーになってたり
システムを工夫しててそれは良かったよ

でもそのシステムのデザインが975の言うとおりだ
世間のレベルが上がったのに嘘屋は昔のままだから
現在のフルプライス相応のものが求められるのは当然とはいえ
同人以下とか言われるのは悔しいわ
978名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 15:18:13.55 ID:AXsfNw3dO
>>977
非アクティブで動作するようになるくらいは進歩してるよ!
979名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 15:59:07.28 ID:iQIUrK0f0
機能的に進化したものの、見た目は10年間のまま…
読むぶんには困らないから簡素で好きだけどね
980名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 17:36:11.35 ID:uRGTsipr0
桜井さん、ニトロプラスのギルティクラウンの演出を差して、自分がやりたかったことと言ってる。

でも、今のライアーじゃ逆立ちしても無理だろうな…
981名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 17:36:49.42 ID:8yXpXwcy0
ノベルゲーのシステムなんて無駄に凝っても重くなるだけだとは思うけどな。
982名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 17:54:22.69 ID:Ll9tTUOG0
演出、あんま凝ってもな
スチパン系は文章こゆいから、演出もがっつりとなると、
さすがに読むのが辛そうだ

個人的な話、今よりかは、
演出強化してもいいとは思うけどな
983名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 17:58:28.67 ID:s1sNFgx90
演出って何をやるんだ?
ニトロみたいにポリゴンやり始めても嫌だぞw
984名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 18:00:30.29 ID:TkdpTziz0
現象数式を使うシーンで電卓を叩くんですね。分かります。
985名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 18:08:30.94 ID:Ll9tTUOG0
>>983
ポリゴン!? と思ったが、そに子とかあったっけか
最近こっち系スチパンくらいしかプレイ出来てないから
イマドキの演出レベルはよう分からん
986名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 18:09:50.91 ID:uRGTsipr0
>>983 ポリゴンって3dのこと?
スチパンはジャンル的に3dのいかにもな金属的表現とは、相性良さそうだと思うけど。3dウルメンシュとか映像映えしそう。
987名無しさん@ピンキー:2012/03/11(日) 21:09:03.64 ID:Kjz/asBU0
次スレ

スチームパンク総合5/蒼天/赫炎/漆黒/白光/紫影
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1331467553/
988名無しさん@ピンキー
スレ立ておつおつ