久遠の絆 -THE ORIGIN- Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
シネマティックノベル 『久遠の絆 -THE ORIGIN-』
ザウスより現在発売中(2011年7月1日)

■公式・関連
XUSE
http://www.xuse.co.jp/
久遠の絆 -THE ORIGIN-
http://www.xuse.co.jp/product/044_kuon/
FOG
http://www.fog.jp/

次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。

※前スレ
久遠の絆 -THE ORIGIN- Part12
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1312796909/
2名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 00:43:59.49 ID:Yp4M4iyb0
■特典情報
初回限定 SPECIAL PACKAGE
同梱特典
1)久遠の絆 スペシャルサウンドトラック
2)久遠の絆 スペシャル原画・設定資料集
3)天野先輩の添い寝CD(初回限定版のみ)

初回限定 通常版
同梱特典
1)天野先輩の添い寝CD(初回限定版のみ)

店舗特典予定
http://www.erogame-tokuten.com/title.php?title_id=695

■スタッフ・キャスト
シナリオ:加藤直樹
原画:TEAM KUON
BGM:風水嵯峨 蔦石奈耶

高原 万葉:一色 ヒカル
斎 栞:夏野 こおり
常磐 沙夜:かわしまりの
天野 聡子:青山ゆかり
吉川 絵理:佐々留美子
有坂 汰一:旅人ギース
杵築 悠利:杉崎 亮
高杉 響子:ヒマリ
斎 節子:逢川 奈々
芦屋 幹久:原ショー

■久遠の絆 THE ORIGIN 攻略
ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/Ka/kuon/index.html
3名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 00:46:37.61 ID:Yp4M4iyb0
久遠の絆 オリジナルサウンドトラック "R"
音楽CD(3枚組)
2011年8月29日発売 
価格3500円(税込)


過去ログ
Part01 http://goo.gl/XvUBp
Part02 http://goo.gl/VOAt5
Part03 http://goo.gl/04GHh
Part04 http://goo.gl/mPJ8x
Part05 http://goo.gl/2kjke
Part06 http://goo.gl/8Id8N
Part07 http://goo.gl/pBe5F
Part08 http://goo.gl/01n1E
Part09 http://goo.gl/LGDct
Part10 http://goo.gl/p5rEY
Part11 http://goo.gl/EbR5x


4名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 01:04:03.73 ID:q6oFHjUB0
前スレ終了から2日余り
スレ立てからライターの暴走を経て>>1000まで余す所無くきっちり叩き進行で終わって
本スレでも終了報告も無く次スレの話も一切出てないのに新スレとか正気か?

ほとぼりが冷めるまで待つとかそういう考えは出来んかったのか……
5名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 01:08:52.52 ID:xxX1OaQ30
久遠の絆―再臨詔フルボイス版がザウスから出るらしいから新スレ立てないわけにはいくまいて
新作がでるんだ!もうオリジンを叩いてる場合じゃない
6名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 01:10:22.85 ID:JqOwMY6w0
がっかり
7名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 01:14:53.98 ID:q6oFHjUB0
そういえば再臨の結果が出たんだっけか。想像通りというか本スレの予想が当たる方が腰を抜かすがw
つか、ORIGIN無かった事にしてそっちのタイトルでPart1から立てた方が良かった気もするな
8名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 01:25:13.38 ID:90eYc83r0
PSPにはPS2のを声無しベタ移植して、PCには同じゲームの声付き版を出すってことか?
だとすると、随分と客を舐めた売り方するもんだなぁ
9名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 01:25:51.97 ID:/wVK/LP10
ほんとに再臨詔なのな。よーやるわwww
ttp://www.dengeki-hime.com/main.php
10名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 01:27:19.84 ID:sMzP6at/0
>>5
それの信頼できるソースは有るのか?
11名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 01:32:18.60 ID:GuwML53c0
バ加藤の数々の名言集が入った魚拓がテンプレにないでわないか
12名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 01:39:35.74 ID:d+1PUWcs0
>>11
ギャルゲー板FOG総合スレからコピペ

久遠の絆ORIGINまとめ
1、エロゲ化に反対した原作サブライター(小林)が離脱。
2、原作メインライター(加藤)が原作でボツになった原案を元に全面改稿。
3、なかなかシナリオが上がらず発売が遅れまくる。
4、実質的な未完成品、コレジャナイ久遠が発売。
 ・CGを原作からそのまま使いまわしアスペクト比混在
 ・原作をそのままツギハギしている部分のせいで整合性崩壊
 ・原作サブライター担当部分と入れ換えになったシナリオが微妙
 ・原作にあったメインヒロイン個別END消滅 → ハーレムENDに改変。
5、公式BBSに不満・失望の声が集まる
6、公式BBSにメインライター降臨(久遠の旅人=加藤)。盛大にファビョる。
ttp://megalodon.jp/2011-0830-0534-51/www.fog.jp/cgi-bin/fob2.cgi?id=&md=set&tn=3126
7、しばらく黙認してた社長もついに見かねて当該記事を削除。
13名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 01:40:52.18 ID:BItVfVcI0
フルボイス版ってどういうこと?
CS版と同内容(エロの有無はあるんだろうが)のものを発売するってことなんだろうか
そりゃ否定的な意見は多かっただろうけど、それにしたってCS版とは別物であったはずのオリジンの続きが、CS版と同じ再臨詔ってのもどうなんだろう
それ以前の問題として、社長自ら蛇足だと言っていたじゃないか
14名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 01:40:57.08 ID:q6oFHjUB0
>>10
電撃が諸般の事情で記事差し替えとかやらん限りは確定だろ
個人的には突然記事に穴が開いて発表が本営とズレまくってgdgdになったりすると面白いかなと思うけど
15名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 01:49:46.91 ID:vrxD1/Ar0
>我が子を身売りするみたいで、切なくありません?

http://megalodon.jp/2010-0101-1334-46/www.fog.jp/cgi-bin/fob2.cgi?id=&md=set&tn=2763

今となってはこの一言に尽きるわ。
16名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 01:52:50.24 ID:BItVfVcI0
どれだけ失敗しても、小林にだけは賛同できないわw
17名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 02:03:07.11 ID:onrhApZY0
小林が間違ってたのは意思表明の仕方だけだった
18名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 02:07:49.10 ID:jwwp00Rt0
久遠の絆 再臨終か
19名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 02:37:02.99 ID:mmJV+L2r0
>>1
とりあえず新作は確定なんだからスレは必要だわな
俺はもうORIGINは別物の久遠として見てるから過剰に反応するやつの気がわからん

ORIGIN叩きたいんだったらアンチスレも立てて住み分けたらいいんじゃね?
20名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 04:05:08.99 ID:Dc+tDkG70
再臨詔にボイス付けただけかww
その前にFDだろjk
21名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 04:14:17.68 ID:q6oFHjUB0
>>19
発売から2ヶ月フルボッコ状態だったのに加えバ加藤が暴れた事で溜飲はかなり下がってるだろうな
スレタイはORIGINなのに再臨状態なこのスレ見てても分かる
22名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 07:54:49.35 ID:FfsNRQbn0
エロあるなら買うはー
23名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 08:15:17.68 ID:+oyCI0SW0
加藤は枯れたといより
元々そんなもんだったってことだろうな
ゲーム作りは共同作業
24名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 08:19:34.78 ID:XlCD/8SM0
新スレたったからなにかと思ったら再臨詔フルボイス化
詳細不明だけどそのままだったらPSP版の意味ないなぁ
25名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 08:22:36.72 ID:sf98KLx00
>>19
え?ここがアンチすれではないんでしょうか
ザウス総合スレでもたてたほうがいいんじゃね
26名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 08:44:16.38 ID:eEmRlf6N0
Xuse本スレはエロゲ板の方だから。ここは隔離スレだろ。
27名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 08:51:01.17 ID:GHDOxRHQ0
再臨に声付いただけなら
つまり非18禁ならギャルゲー板が適切な板になるのかな
つーか今更フルボイスだけなんて売れるん?
加藤の一件で久遠に冷めちゃったよ
28名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 09:47:50.11 ID:0LWObq2/0
ここまで落ちぶれるとは思わなんだ
29名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 10:51:28.89 ID:94MJFiXw0
PSPで出すのにも今更感あるのにPCでも再臨www
もうついていけんわ
さよならバ加藤
30名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 17:28:49.84 ID:sf98KLx00
フルボイスはオリジンと同じ声優だったら
もうどうしようもないなコレ
31名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 17:39:07.38 ID:pMI76KNu0
でも普通に考えたら声優を変える意味が無かろう
PC向けに出すわけだし、ORIGINと違う部分だけ吹き込めば済む

声優を変えたら全部吹き込み直しなので、採算が合わなくなる
32名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 17:57:39.13 ID:DMg8H5cg0
詳細は発表待ちなんだけれど、
セールスポイントがフルボイスだけなら
CVにビッグネーム連れてこないと厳しいとは思う。
オリジンでチューニングした、立ち絵とかテキスト表示とかは使わんのかねぇ
33名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 19:06:13.63 ID:/VNmBrL50
加藤ってライターはそんなに人間性が駄目なのか
テキストは結構良かったと感じたけど
34名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 19:45:31.31 ID:BItVfVcI0
>>32
ビッグネームを連れてきたからって買うやつってそんなにいるか?
むしろオリジンから変更されたって理由で買い控えする人の方が多そうだけど・・・
35名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 20:03:36.27 ID:qFuG7ImF0
まぁ、シナリオ以外にも
@戦闘演出が下手。戦闘絵少なすぎ
A3D背景が酷すぎる
B今の時代にあったOPくらい作れ

とかいろいろあるけどな。
再臨詔の飛行シーンは、ザウスのノウハウを活かしてSTG化とかどうでしょう。
36名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 20:04:44.19 ID:6jGnCcBa0
>>33
俺も最初はオリジンに対して批判してる人たちが
加藤の掲示板のレスに難癖つけてるんだろうな
と、思って魚拓覗いてみたら
ああ、こりゃ叩かれてもしかないわ加藤・・・と思う程痛かったw
37名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 20:22:57.41 ID:t9JVyWfD0
 OROGIN買ったまま積んであったが、地雷だったか..。
最悪CG使い回しとかは我慢するが、

>原作にあったメインヒロイン個別END消滅 → ハーレムENDに改変。

まじかよ。万葉メインのエンドはちゃんあるんだよね?
38名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 20:26:00.39 ID:4gjtw3Jg0
ない。
あったら多少の批判はあってもここまで叩かれてなかった。
3937:2011/09/23(金) 20:29:24.54 ID:t9JVyWfD0
>38
 thx....。
久遠のストーリーで、万葉エンドなくてハーレムエンドって
ありえない選択だと思うんだが....。こりゃライターは確かに、
吊るしあげられてもしょうがないな...。
40名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 21:05:38.71 ID:BItVfVcI0
>>39
まぁハーレムエンドと取れないことはないんだろうが、それと同時に万葉エンドと見るのが自然な終わり方だよ
問題は万葉単体でのエロがないことだな、これは致命的過ぎる
41名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 21:17:15.66 ID:onrhApZY0
>>40
二行目が一行目を理性的に否定してるな
42名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 21:23:51.52 ID:vnzweXpk0
こんどこそさやっちとしおりんのパンツは見られるんだろうか?
43名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 21:49:04.63 ID:qFuG7ImF0
BBSとか見てると、社長が不憫でならん。
責任者として批判を受ける立場にあると思うが、加藤のBBSでの問題発言の尻拭いまでさせられるとか。

おっさんなんだからもっと配慮すればいいのに公式BBS。
44名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 21:51:46.78 ID:6jGnCcBa0
再臨でまた6千くらいで売りつけてくんのかな
てか、これってオリジンの特典に最初からつけとけよw
最初からサントラにPC版の再臨のセットで売ってくれてたら
オリジンがこんなデキでも買って損しただなんて思わなんだのに
45名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 21:52:21.43 ID:/n/5LTMe0
>>42
あんたも好きねぇ。
俺も見たいけどな!
46名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 22:13:23.81 ID:BItVfVcI0
>>42
別に単体でのエロがない=万葉エンドではない、にはならないでしょ
一昔前ならメインヒロインのエロがないゲームもあったくらいだしなw

単体でのエロがないことは許せないし、とても満足できるエンディングでもなかったが、
ハーレムエンドと解釈するほどの終わり方でもないと思うわけよ
47名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 22:19:27.15 ID:90eYc83r0
HNを使っていたとはいえ、久遠の旅人が加藤なのは周知なわけで
独断で発言ってのは考えにくいけどなぁ
発表時の小林の書込みも含めて、事前確認はあったと考える方が自然。
思ったより収拾がつかなかったから
不適切とか間違いとか言って削除したんじゃねーの?
迷走としか言えない売り方なんかを見るに社長もかなり使えない部類の人間だろうよ。
48名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 22:32:48.27 ID:qFuG7ImF0
収拾も何も、あんなユーザー馬鹿にする書き込み認める訳ないだろw
>>47の思考力は、猿並み、いや、加藤並みなのか?w
49名無しさん@ピンキー:2011/09/23(金) 22:40:58.59 ID:onrhApZY0
社長がおかしな人間なのはORIGINで塗り変えたときCS版をPSPでまた売る予定なのに何故か貶したり、
ORIGINの設定資料集で加藤を吊るし上げたり今更指摘するようなことでもない
50名無しさん@ピンキー:2011/09/24(土) 00:04:15.93 ID:Cm4080zO0
>>44
PC版が発表されて小林さんのコメント見てシナリオ変更がわかってたから
CSの同梱版出して欲しいって希望送ったんだけどなぁ。
PSPで出すって判ってそういうことかって思ったけど。
51名無しさん@ピンキー:2011/09/24(土) 00:32:46.58 ID:pjQ2Ff9o0
同梱付けろとか、大手じゃあるまいし無理に決まってるだろ。
52名無しさん@ピンキー:2011/09/24(土) 00:46:33.26 ID:Cm4080zO0
XUSEはアセリアで同梱の実績あったけど。
53名無しさん@ピンキー:2011/09/24(土) 00:48:20.37 ID:UsrxO2i30
それ以前に『ORIGIN』と名乗っておいてCSベタ同梱とかどう考えても無理
彼らの理屈では同じモノをもう一つとか無いわwwwという認識のはず
54名無しさん@ピンキー:2011/09/24(土) 00:50:37.39 ID:pjQ2Ff9o0
>>52
は? アレは元からPCゲーだろ。
まさか、PCに移植するっていう作業を何も考えてないの?
55名無しさん@ピンキー:2011/09/24(土) 03:46:50.82 ID:F16ZSJO20
>さやっちとしおりんのパンツ

このゲームなにか物足りないと思ったらエロゲに付き物のパンツが無かったんだな
栞ならシマシマ模様のを履いてると思う
56名無しさん@ピンキー:2011/09/24(土) 06:53:18.17 ID:Cm4080zO0
>>54
CS用で出した奴もPC用にして出したからノウハウはあるだろってことだよ。
だからCS→PCも余裕だろ思ったの。
現にORGINだって使いまわしなわけで。
57名無しさん@ピンキー:2011/09/24(土) 08:46:57.89 ID:02Si2JxL0
使い回したのは原画だけで塗りは全てやり直し
解像度からして違うから元のCGを強引に乗せるとボケボケ
58名無しさん@ピンキー:2011/09/24(土) 08:49:21.98 ID:XCGGWiEW0
 再臨が、PCで後発でフルボイスででます!って...ORIGINとはなんだったのか...。
59名無しさん@ピンキー:2011/09/24(土) 13:55:53.44 ID:UsrxO2i30
噛ませ犬。闘犬(再臨)が噛む前に虫の息だが
60名無しさん@ピンキー:2011/09/24(土) 23:27:01.48 ID:BmSivOx00
いまやってんだけど酷いな
オリジナルとどう話つながるのか想像つかねえよこれw
61名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 00:02:32.43 ID:5vVW0Olr0
期待しない方がいい
ずっと酷いままだからw
62名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 00:11:40.94 ID:HoNaS76Q0
貧すれば鈍するって感じで辛いな
加藤さんも小林さんも社長も自分の事ばかりで客や他のスタッフに配慮がなさすぎる
63名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 00:32:43.98 ID:8OBHackn0
>>60
オリジナルと繋がるってどういう意味だ?
64名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 01:27:44.28 ID:HoNaS76Q0
現代編とのつながりの事じゃないかな

今FOGの掲示板見てるけど逆転裁判みたいな感じだな
65名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 09:51:16.16 ID:Ay3RIj/r0
今クリアしたんだが、ここの空気の通りガッカリだった
これ作っててキャストもシナリオもおかしいと思わなかったのか
それと旧作からCGぶっこ抜いた所と新規部分で絵が違いすぎだろ
塗り直すなら統一しろよ・・・

再臨出た時は賛否割れたけど、PC版は賛否割れるまでもなくまた糞改悪で荒れるんだろうなあ
思い出補正をぶち壊された感じで力が抜けた酒飲んでもう寝る
66名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 11:03:21.37 ID:oD6QkQ3a0
補正されてるんなら比べてもしょうがないだろw
67名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 13:25:52.83 ID:Sv8+AE+J0
思い出陵辱系エロゲだな
68名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 15:32:29.42 ID:q8w4xVPp0
>>65
キャストの中にもCS版プレイ済みな人いたからおかしいとは思ったんじゃね。
だとしても直している時間なんて無かったと思うけど。

再臨のフルボイスは現代も収録し直して欲しいな。
特に万葉は玉葉と螢じゃ基になった性格が違いすぎる。
螢ならあんなツンデレ台詞言わないよ。
69名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 16:55:31.82 ID:oD6QkQ3a0
別人だし当然だろw
仮に玉葉の記憶を持っていたとしても、たくさんの人格を重ねた万葉とは性格や考え方も違うだろうさ
まして言葉使いなんてな

CS版から入ってる人はどうもCS版ですら平安と現代しかみてないみたいだな
栞だって先生だって時代ごとにかなり変ってるのに
70名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 17:42:20.28 ID:4ra9yFbwO
>>68
ボイス収録もかなりギリギリのスケジュールだったみたいだし、もうその時点ではどうしようもなかったんだろうな
再臨詔やるなら先輩、絵理、響子、悠利にそれぞれ見せ場があるし、しっかり作り込んでほしい
71名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 19:00:42.42 ID:nq+7frLx0
>>69
ツンデレってことだから万葉のあの台詞のことだろうけど

さんざん過去に語りつくされてるけど
CS版は基本となってる性格は平安だったんだよな
元の因果がそこだったし
平安と現代比べればそうそう差がない

時代ごとの一貫性の性格が違うことと話が違うんだよな
オリジンの場合は不完全に現代がそのままだから
平安の蛍の性格を元に作られた万葉と
玉葉の特徴を中途半端にミックスされてるから違和感覚えるんだよな


72名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 19:05:31.73 ID:8OBHackn0
>>71
それはさ、単純にCS版と違うから違和感があるってだけじゃないの?

>>69の言っているように、元から時代毎の性格は違ったものだったし、今回の設定が必ずしも悪いものとは限らないんじゃないのか
いやまぁ、俺も違和感を感じたクチではあるし、現代編もきっちり作り変えて欲しかったと思ってはいるんだけどなw
73名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 19:07:54.59 ID:nq+7frLx0
>>72
CS版を比較云々へのレスだからね
74名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 19:17:21.20 ID:F8ox0X4W0
時代ごとに性格が違うのはいいんだよ……。
CS版万葉からツンデレに改悪されたことを憤っているの。
75名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 19:19:09.37 ID:oD6QkQ3a0
>>71
>CS版は基本となってる性格は平安だったんだよな

そんなの誰が決めたんだ
だから俺が書いたように平安と現代しか考慮してないってことじゃないか
栞も先生も無視してな
だからオリジンだろうがCSだろうが性格は違ってていいんだよ、当然だし
CS版と書いたのは批判してる人がまずCSと比較しているから書いただけだよ

CSの平安と現代が近いってのはライターが同じだったからだろう
今回は意図して原作と変えているんだろうが、かりに新現代があっても性格などあ違ってていい
76名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 19:23:59.17 ID:oD6QkQ3a0
>>74
なんでID変ってるの?
〜いるの
なんて書くんだから他人じゃないんだろうけど

玉葉のことが気に入らないならそう書けばいい
>特に万葉は玉葉と螢じゃ基になった性格が違いすぎる。
>螢ならあんなツンデレ台詞言わないよ。
こんなふうに「性格が違う」ことを前に出す必要がない
77名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 19:27:53.94 ID:fj9IzfkE0
ついにピックルの魔の手が
78名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 19:28:30.25 ID:nq+7frLx0
>>75
誰が決めたってシナリオライターだろ
それにCSやってればある程度わかるだろ?
ついでに、栞も先生も無視しとらんよ
栞も平安も平安と現代比べればそうそう差がないだろ

もう一度いうが、CS版は原因は平安だから
現代の万葉栞先生太一主人公は、ただの転生じゃなくそのままきたっていうぐらいあまり差がないだろ?
平安の原因を、元の人物が現代で解決するんだし

問題は蛍の性格を残したまんま、玉葉の性格がでる台詞をだしちゃったからおかしくなってる
これが玉葉の性格のまんまの万葉だったら違和感なかったのにってこと
79名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 19:29:01.19 ID:F8ox0X4W0
いや今日はじめて書き込んだ普通に別の人間だが……。
80名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 19:33:20.13 ID:qqPoHD9Z0
どっちも言ってる事の本質は同じなのに、何で言い合ってんの?
81名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 19:34:16.43 ID:nq+7frLx0
何が悪いって、後付で過去の元になる設定を変えたのに
現代がそのままなのがいけないんだよな
だから齟齬がでておかしくなる

汰一だって割り食ってるしさ
82名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 19:38:24.26 ID:6D1Ft8/o0
CS版をプレイ済みの人は脳内から記憶を消してオリジンをやれってか
そりゃあ無理っつーもんだ、記憶喪失にでもならない限りw
83名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 19:38:49.47 ID:Ay3RIj/r0
俺はただ久しぶりに久遠がやりたかっただけなんだ
それが気づけば別の転生ゲームをやっている気分になってがっかりしたというだけ
84名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 19:57:59.34 ID:8OBHackn0
>>78
横から失礼するが、
ライターが決めたんじゃなくて、お前がそう判断してるだけだろ?
確かに俺もそう感じてはいたが、何もライター自身が公式で決定していた事柄でない以上、ここでライターが決めたと反論しても仕方ないと思うが
85名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 20:02:55.37 ID:nq+7frLx0
>>84
そこはそうだな
だが、誰が決めたんだよって言われたらそう答える以外思いつかなかったからな
もしこれでライターが、実は平安と現代では全然性格が違うつもりで書いてましたって言われたらどうしようか
86名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 20:06:12.95 ID:6D1Ft8/o0
加藤、小林、スカもここに書き込んでるのか
妙に粘着なのが出没するよな
87名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 20:16:47.99 ID:Ep+VwqXl0
ここの皆の意見を聞きたいんだが。
平安編→現代編に戻った直後で親父に殺されてから手をつけてないんだが
やり直さないほうが良い感じ?

(別物だから)CS版と比べることはしてないつもりだし、
新しい平安編はそれなりに楽しめたんよ。
続きは気になるんだが、スレ見てるとやらない方が良いのかなと…

因みにCS版はPS版、DC版、PS2版と設定資料集持ち程度のファンね。
88名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 20:43:01.93 ID:cS2vHEmV0
バ加藤のBBSのやりとりってもう見れないん?
89名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 20:55:08.60 ID:qqPoHD9Z0
再臨詔フルボイス版、少し考え方を変えてみようぜ。
旧作が、エロゲの大きなボックスで手に入れられる訳だ。ブック付きの。
かつ、解像度も上がってる訳だから、昨今のHDリメイクと同じと思えば良い。ほしくなってきた。
90名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 21:07:03.45 ID:8OBHackn0
>>87
確かにあらゆる意味で尻すぼみと言った感じのゲームではあったけど、一応最後まで遊んでみてもいいんじゃない?
CS版とは別物だと割り切れるのであれば、全くのクソゲーってわけでもないからね
91名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 21:09:39.05 ID:p/ZrTo530
別に内容について擁護されてるわけでもないのに
ここの意見について反論されたらすぐ社員とか加藤とか
ちょっとテンプレすぎない?
実際性格なんて違ってて当たり前だろw
むしろ今まで全部の記憶を共有したまま同じ性格なほうが不自然極まるだろ
92名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 21:12:11.94 ID:ju+ufilL0
再臨フルボイス版は
今月末発売の電撃姫で詳細情報が公開されるのか?
93名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 21:14:03.87 ID:VVvAydd/O
性格違ってて当然とあるが
「性格が違う」のとらえかたが違うだけだろ
94名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 21:18:10.22 ID:q8w4xVPp0
>>76
他の人を巻き込まないでくれ。

68書いたのは自分だよ。
思ったより反応があって驚いた。
今のFOGなら平気で流用しそうだからそうならないといいなと思って書いたんだが。
95名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 21:19:06.71 ID:qqPoHD9Z0
割り切れるか割り切れないかの問題だろ。
別の設定なんだから性格も違うのは当然ってのは誰でも理解はできる。
96名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 21:24:09.43 ID:nq+7frLx0
別なら完全に別にして欲しかったわ
中途半端に一緒だからタチが悪い
俺も最初は平安そこそこ面白く感じたしCSと比べるつもりがなかったのに
進めれば進めるほどアレだからな
97名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 21:55:53.66 ID:I3VMDdln0
自分を騙し騙しプレイしてたけど、期待してた昭和編のやっつけ仕事感で決壊した。
98名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 22:12:50.58 ID:zjgP4Hmk0
俺も2周目の神代終わった辺りで力尽きてやってないな。
やはり伝説の聖徳太子と蘇我馬子が裸でスキップするやつまで見るべきなのかしらん(((( ;゚Д゚))
99名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 22:18:32.22 ID:q8w4xVPp0
>>98
割り切ってプレイしてもその前の部分も含めてはなんだかなぁってなると思うよ。
100名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 22:36:00.38 ID:Ep+VwqXl0
>>90
サンクス、最期までやってみる

このスレの意見でそれなりの覚悟はできてるつもりだが、
好きな作品の本スレが残念な事になってるのは寂しいので
良いところ見つけれるように頑張るよ
101名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 22:37:45.45 ID:cS2vHEmV0
ふぅう、やっと終わった
無駄に時間かけさせられた
もう、後半からどうでもよくなって流し読み状態だったけど
こりゃ糞ゲーっていわれても仕方ないなw
なんか連休無駄にした感じだわ
ダークソウルやろっと
102名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 22:43:41.28 ID:8zirDfV60
平安でオナニーしたら後どうでも良くなったって感じのリメイクだな
103名無しさん@ピンキー:2011/09/25(日) 22:55:39.62 ID:q8w4xVPp0
神代はともかく元禄と昭和はCS版の元禄と幕末が使えなくなったから
仕方なくって感じだからなぁ。
104名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 08:10:00.45 ID:jhwmMo4d0
割り切ってゲームしてプレイしたけどmぶっちゃけあの金額でクソゲー認定w
始めてやった知り合いも8800円だったとしても外れwwww
っていってたくらいだし、唯一「テキスト量」だけ長いだろw
評価してたw
ただでさえ、つつく場所が多い作品なのに
金額高い分、買った人のハードル上がるからより悲惨でしょ
105名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 08:24:39.63 ID:ZhsRMz1f0
オイラ、添い寝CD目当てに三本買ったぜ! まあ、かわしまりのさん超好きだし、一色さんも好きだし
マブラヴとかNGな恋とか面白かったから良しとする!
まだ聞いてないけどな!
106名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 09:46:32.02 ID:2h5twPF30
添い寝CDは予約した1本に付いて来たのを除いて、全部オクで調達したなあ。
ついでにサントラも限定版に付いているにも拘らず、オクで落としたな。
で、ヤケクソでデフォで付いてくる添い寝CDもオクで落として、

買った限定版は未開封のまま、オクに流したw
107名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 11:41:05.99 ID:LFm7kGdi0
このスレって粘着してネガキャン続けてるやつがいるよね
そりゃお世辞にも傑作と言える出来ではなかったし、不満が多くなるのは理解できるが、
発売後3ヶ月近く経っているのに、「クリアした!クソゲーだった!」って報告が多すぎだろw
おまけに、直前に「割り切って遊べば楽しめるかも」って書き込みがあった後にこれだからなぁ・・・
108名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 12:30:31.15 ID:aq6rEiSq0
発売後3ヶ月近く経っているのに、「クリアした!クソゲーだった!」って報告が多すぎだろw

…それって、いまさらこんなの買う新規はいないって言ってるようなもんじゃね?
ま、買ったよおもしろかったーっていう声もないけどさ
109名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 13:13:45.77 ID:3GGwVrh00
クソゲー晒しage^^
110名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 14:25:16.23 ID:2h5twPF30
(限定版買ってるのに)設定集もウッカリ落札して、それ読んだら開封する気が無くなったのよね。微塵も無く。

で、現在はソフト本体以外は全て手元にあるという、よー分からん状態w



サントラ以外、オクに放流するかもと思ったが、「サントラR」とか出たのね。



よし。近々全部放流するか。




何で、予約してまで買っちゃったんだろ......orz.....。
111名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 14:54:28.30 ID:1iU8yqsE0
発売時に買ってプレイしてる事が前提とかどんだけ信者なんだよキモイわ
112名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 15:01:09.67 ID:adytKOmP0
>>107
何このデジャヴ
113名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 15:10:53.54 ID:LFm7kGdi0
>>108
発売3ヶ月経過した別ゲームのスレと比較すれば一目瞭然だろ?
勿論傑作扱いされているゲームならば、クチコミも手伝って多少時間が経ったところで勢いをキープしているが、
書き込みの大半を批判が占めているスレでこんな状況なのは珍しいと思うよ
114名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 15:45:52.61 ID:3GGwVrh00
>>107
www
115名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 17:27:04.11 ID:ZvATo2R90
116名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 18:39:58.38 ID:1Pu+xPtY0
>>115
おぉ、ありがとう
早速見てきたよ
思いのほか痛々しい人でレス読んでて寒かったw
117名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 18:47:10.91 ID:aq6rEiSq0
ふとおもったんだけどさ、2chで改行に「、」つける奴って珍しいよな
過去スレ眺めてると、同じような書き方の奴が同じような論調なのが興味深い
あ、同一人物だなんていいませんよw
118名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 18:51:01.72 ID:1Pu+xPtY0
お、なに?またまた自演疑い祭り再び?
今度は
「、」
を使ってここにレスしたことがある人にまたレスしてもらうかい?w
119名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 18:55:12.23 ID:1Pu+xPtY0
と、思ったけど改行に「、」はさすがにないわw
一人しかいなさそう
120名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 19:07:29.58 ID:LFm7kGdi0
>>117
そんなに珍しいかなと思い、前スレを確認してみたが結構な人数が同じことをやってるがw
121名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 19:21:18.15 ID:aq6rEiSq0
>>120
もう一度言うけど、俺は同じ人物だなんてきめつけてないからな?
ただ、珍しいといってるだけだがw
「別ゲームのスレと比較すれば一目瞭然だろ?」
122名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 19:24:27.24 ID:LFm7kGdi0
>>121
いや、別ゲームのスレも何もお前が前スレを例にあげたんだろうがw
そもそもこのスレ内にも複数人いるじゃん、論調だって社長叩きから質問から、擁護よりまで様々だしな
123名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 19:29:49.67 ID:aq6rEiSq0
>>122
だから珍しいじゃんw
同じスレに集まることなんてあるんだなーってさw
何かおかしなこと言ってるかな?
何もお前が自演してるだなんて言ってないし
お前もやましい事なんてないだろ?
124名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 19:37:07.78 ID:LFm7kGdi0
>>123
いや、珍しいだけじゃなくて、同じような論調だって言ってるじゃんw
だから、このスレ内だけ見ても論調は様々じゃない?って言ってるだけなんだけど
間違いを指摘されたからって見苦しいよ
125名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 19:42:33.98 ID:aq6rEiSq0
>>124
まーそのことに関しては間違いは認めるさ
ちなみに、お前さんはこのスレだけじゃなく過去スレも確認したかい?
ネガキャン粘着してる奴を見分けることができる程なら
過去スレに関しての俺の間違いを指摘してくれるよね?
126名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 19:42:44.24 ID:M7gjmKJa0
>>107見たとき間違って前スレ開いたのかと思った
前スレで自演疑ってたのって>>107と同一人じゃないの?
というか、同一人と知られても別に困らんでしょ
言ってること同じだし
127名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 19:51:52.97 ID:LFm7kGdi0
>>125
いや、さすがに過去スレどころか前スレすら全部はチェックしきれないわ
特徴的な言葉ならともかく、句読点で調べてなんていられないでしょw

ネガキャン粘着つっても、基本的にはこのスレ内での話だよ
ここ数日分を見ていると、やたらと「クリアしたけどクソゲーだった」って報告が多いなと感じただけなんだよね
128名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 19:54:19.58 ID:eqPykv49O
お世辞にも傑作扱いできないってあるがこの言い方って便利だね
まるで傑作じゃないが面白い作品みたいじゃないか
129名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 19:59:08.38 ID:aq6rEiSq0
>>127
ということは、ただ偶然かもしれないことをネガキャン粘着と決め付けてただけなのか
130名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 20:12:38.15 ID:LFm7kGdi0
>>128
このスレで面白かったと書くと、ボロクソに叩かれるじゃんw
はっきり言ってしまうと俺自身はそれなりに楽しめたよ
勿論CS版と比べれば今ひとつだったし、面白みの大半は元禄中盤までで、それ以降はカスだったと思うけどw

>>129
間違いを指摘されて悔しかったのはわかるけどさ、いい加減しつこいよ
論点も全く変わってるし、何がなんでも自分の勝ちで終わらせたいのかお前w
131名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 20:18:16.18 ID:aq6rEiSq0
>>130
いーや、お前の勝ちでいいよw
よくわからんが、勝ち負けあることなの?
それとも、それこそ自分の間違いを指摘されてキレたの?
132名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 20:19:34.38 ID:wNKCCpu60
イイぞ もっとやれー
133名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 20:25:49.94 ID:eqPykv49O
こういうのって勝利者はいないが負けはあるよね
相手を決め付ける>>130みたいなの
134名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 20:35:13.59 ID:ZkazzLtV0
正直どうでもいい。心機一転で新スレ立ったのかと思ったのに…
相も変わらずのこの流れ、ガッカリだよ。単なる批判・擁護の話のがまだ読める
135名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 20:37:25.26 ID:xvSgc/tY0
進んでると思ったらまたこの流れかwww
飽きないなお前ら
136名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 20:38:34.91 ID:1Pu+xPtY0
批判が続くと毎回噛み付いてくるよな
>>107
一人がw
137名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 20:41:49.70 ID:CN2X2FTj0
やっぱり新スレはいらなかったんじゃないかな…
138名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 20:48:07.13 ID:yxoWh9Sh0
まぁスレ立って一乙してるコメ数が物語ってるな
139名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 20:52:01.56 ID:aJAbAtrd0
1乙が無いどころか総叩きすぎるwww
140名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 21:15:16.60 ID:eqx5aLQk0
ふんぬ
141名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 21:51:12.39 ID:ZkazzLtV0
それもこれも節子さんのイベントが無いのが全ての元凶だと思うんだコンチクショウ
節子さんがいるお風呂とかトイレに間違えて入っちゃうとか
カラダが夜泣きしちゃって仕方ないのぉって夜這われるとか
最低でも下着チラとか背中に胸当たりくらいあれば、許せたはずなんだぜ
142名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 21:56:18.62 ID:RzkFpJ5A0
>>141
代わりにせつさんの濃厚なエロ(文章のみ)をご堪能ください
143名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 22:00:50.46 ID:pn8KSw+d0
いや、でもせつさんがマダラと接触した時に
そういうシーンもでて来るのか!?と
一瞬ドキドキしたんだぜw
144名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 22:09:29.99 ID:2m2EB1WT0
久しぶりに覗いたが

なんだかんだ言ってこのスレ伸びるな
145名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 22:56:05.04 ID:SE/nGOFq0
146名無しさん@ピンキー:2011/09/26(月) 22:57:23.50 ID:SE/nGOFq0
つづき

過去ログ読みたい人はこういうの利用するか
ttp://mirrorhenkan.g.ribbon.to/(その6a、その27あたり)

もしくはここで 久遠の絆-THE ORIGIN- で検索してみるといい
ttp://mimizun.com/
147名無しさん@ピンキー:2011/09/27(火) 00:44:29.91 ID:K6sBBnGp0
おい桐子ちゃんとちゅっちゅしようと思ったら
桐子ちゃんがいない。
148名無しさん@ピンキー:2011/09/27(火) 00:51:40.31 ID:e3YwOygy0
寿子とワ子は皇族女性だからエロCG無かったのかねぇ
originなんて造らないで最初から
再臨詔fullvoice発売しとけよ
149名無しさん@ピンキー:2011/09/27(火) 01:15:52.18 ID:K6sBBnGp0
おいカマキリはねーだろカマキリは。
アンバークォーツのずぶぅーかよ
150名無しさん@ピンキー:2011/09/27(火) 05:08:44.41 ID:p02sh2V40
>>107は加藤達じゃない、オリジンを楽しめたオリジン信者なんだw
信者らしく批判の声が少数のネガキャンやら粘着と思い込む所が良い例だしw
過去スレなんて発売前に暴れてた奴がいも住人が赤子あやすが如く相手してたのに
発売後のなんてこれだw

そいやFOBのHPに再臨詔の情報まだでてないのな
151名無しさん@ピンキー:2011/09/27(火) 07:00:17.58 ID:kJMcPz3x0
また再臨発売されるの?よく知らないんだけど
とりあえずこのORIGINとかいう未完成品をギガパッチ配布して完成させるのが先なんじゃないの?
152名無しさん@ピンキー:2011/09/27(火) 08:15:59.11 ID:sgK8uWlC0
せっかくの新平安でも寿子とワ子のセリフが桐子と泰子のと同じ部分があってシラけた
153名無しさん@ピンキー:2011/09/27(火) 08:20:16.36 ID:j5g2g49U0
加藤が批判者をネガキャンあつかいして自分を慰めてるのかもね
公式にあんなこと書き込むくらいだから、ここで暴れるくらい何とも思わないんじゃないかな
似たようなこと書いてるし

そういえば、前スレで>>107見かけなくなったと思ったら、しばらくして公式に旅人が降臨したんだよな
公式の書き込みが削除されてからまた見かけるようになった
まあ、偶然だろうけど
154名無しさん@ピンキー:2011/09/27(火) 11:11:38.19 ID:+07bBfa80
前スレ覗いたが>>107が一人で噛み付きまくっててワラタw
久遠がクソゲーっていわれるのがそんなに気にいらないのかw
155名無しさん@ピンキー:2011/09/27(火) 16:42:58.82 ID:XVksS5oN0
電撃姫の早売りで再臨の情報求む
156名無しさん@ピンキー:2011/09/27(火) 20:15:00.93 ID:9UBB4j2y0
FOGは販売が下手っていうかユーザーの希望無視っていうか
再臨詔FVを出すのが先にだろうに。
その後ORIGINというか別の作品で玉藻前構想やればよかったのにねぇ。
157名無しさん@ピンキー:2011/09/27(火) 21:45:09.26 ID:r3KdWKa30
 >156
まあ俺はクリエーター(笑だから、俺の作りたいものを作る!
ってことじゃないかなwwwwwwwwwwwwwww

その結果がごらんのありさまだよ!
158名無しさん@ピンキー:2011/09/27(火) 22:07:19.47 ID:K6sBBnGp0
セーブデータ拾ってきて風俗編のエロ見たんだが
処女じゃなかった。
処女は見知らぬ野郎に奪われたのですか?
159名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 00:05:58.33 ID:vblCzUi70
風俗編ww
まぁORIGINのは風俗編っつったほうがいいかもしらんが
160名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 08:20:41.57 ID:6oDUqjHX0
>>156
昔からそうだよな、自分らの作りたいものだけ作るんだという
久遠の後が風雨来記だもんな
けっして風雨来記をけなしてる訳じゃない
FOGならではの佳作であるのは間違いないし
久遠の後に似たようなノベルゲーを出してれば少なくても久遠並みには売れただろう
あの社長はマーケティングとか多分考えてない
161名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 10:24:35.38 ID:ea3D1dD40
>>160
当時で考えても久遠の後に久遠みたいなの出して売れるかなぁ。
自社で比較対照が明瞭なものより違う路線を狙うのは決して悪くないと思うけど。
マーケティングで考えれば久遠出して次も久遠と同じ程度じゃ駄目で、もっと上の売り上げを目指さないといけないわけで。
162名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 12:00:31.84 ID:I2aMf0eo0
作りたいものを作るとは言っても結局資金面でどうしても越えられないものはあったんじゃない?
風来も恋々物語→みちのくからの流用でなんとか来てたし、ギャルゲーがDCに大量に参入してた
中で再臨詔→MP3部作となんとか時流には乗ろうとはしてたんだよね。あとは見ての通りだけど。
163名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 17:00:11.91 ID:3dJZb9Gr0
ちょっと聞きたいのだけど昭和編で万葉ルートと沙夜ルートで
神剣の名前が「奇し蛇」と「十拳剣」で変わっているとか
なんで昭和だけイザナミが出現するのかとか
どこかで説明されているのかな?
164名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 18:21:50.12 ID:GY8tvSyz0
お前ら無視するな。
風俗編の処女は誰に奪われたんだ?
165名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 18:44:18.00 ID:BtASO5vg0
>>164
男に決まってるだろうが、下らん質問すんな、カス
166名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 18:51:34.25 ID:byTfOAJc0
いやいや女に張型で破られたかもしれんだろ
167名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 18:57:51.12 ID:BtASO5vg0
そうだな
じゃあ、多分男だがよくわからんでいいな
168名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 19:25:57.85 ID:RKnvc9mU0
キャスト一新ワラタ
169名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 19:59:58.69 ID:byTfOAJc0
とうぜんだなw
170名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 20:17:13.04 ID:GY8tvSyz0
ん?夏野こおりが田口宏子になるのか?
それとも水橋かおりにでもなるのか?

で処女を奪ったやつの名は?
171名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 20:35:10.07 ID:dFGXTgOY0
小太郎がラップに包んで冷凍保存したう○こで膜やぶったんだよ
172名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 20:44:13.74 ID:GY8tvSyz0
小太郎って誰ぞ?
平安編の☆描けずにゲームーオーバーになったでござるの巻
173名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 22:16:54.75 ID:XEiJePYa0
>>171
懐かしいなオイ
174名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 22:32:34.14 ID:fbbRAjaj0
>>164
一からプレイすれば分かるんじゃね?
現代と違い風俗編ではちゃんとした描写はあったからw
175名無しさん@ピンキー:2011/09/28(水) 22:39:43.48 ID:YVU6LqH80
>>155
嘘900見れ
176名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 00:38:36.45 ID:GCfDWUmgO
キャスト一新ってことはオリジンを完全に闇に葬るつもりか
177名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 00:43:04.83 ID:iVZAfNo/0
あれ、てっきり再臨詔パートのみの移植だとばかり思っていたんだが、これってCS版をPC移植するってことか?
178名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 00:56:37.09 ID:BUJNfCEv0
PSP版も発売予定だから、そっちと兼用してるんでね?
179名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 01:06:06.03 ID:7FZATp/90



180名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 01:10:52.74 ID:iVZAfNo/0
全年齢対応で、オリジンとは無関係の作品になるようだし、このスレの存在意義が怪しくなっていくな
181名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 01:13:01.95 ID:+LmqSrVj0
全年齢対応なのか?
意味ね〜
182名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 01:34:28.22 ID:6YdLEW/F0
万葉の新妻〜とか先輩の保健室〜とか
オリジンの時に18禁で付けろよw
183名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 02:00:15.76 ID:45dleT2Z0
一般ゲーとか流石にネタじゃね?
電撃姫って18禁ゲー専門誌じゃねーの?
184名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 02:13:53.36 ID:3ru0l2N70
一般ゲーならザウスが出す意味がない
185名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 02:19:39.61 ID:iVZAfNo/0
そういやPS2版からの移植のはずなのに、原画はTEAM KUONで、ライターは加藤の単独表記になってるな
全年齢対応なのは確定っぽいけど、完全にベタ移植ってわけでもないんかな?
186名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 02:20:31.87 ID:s+VcUe4r0
相変わらず迷走してるよなw
187名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 02:26:09.12 ID:6YdLEW/F0
PSP版だって加藤単独表示だし
PC移植の為の調整ってことでチームクオン表記なんじゃないの
188名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 03:12:53.92 ID:nwQsRsh00
風俗編終わったけどここまで原作以下の展開。
原作は晴明が蛍を好きなる描写があったけど
オリジンはココまで全く描写なし。

こんなんじゃ現世で響子に万葉が売られたシーンで
シ太一がキレた理由が分からんよ。
189名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 05:07:12.48 ID:+g77ad0v0
>>188
風俗編って平安編のことだったのかよ。
元禄編だと思っていたよ。
それじゃ一周目は玉葉の処女喪失はわからんわな。
キャラ紹介みれば予想は出来るけど。
190名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 06:15:52.70 ID:EpsahSr80
全年齢再臨詔PC版、ORIGINの声優変えて発売ってマジなん?
もしそうならORIGINスルーした俺歓喜
191名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 08:20:53.84 ID:wU3/IpVI0
XUSE/12月22日/一般作/初回限定特装版(ドラマCD「万葉の新妻だいあり〜」&「天野聡子の保健室で御休み」付):7980円(通常版:発売日・価格未定)
 原画:TEAM KUON
 シナリオ:加藤直樹
・PS2版の移植
・コンシューマー版には入っていなかったボイスを追加(主要キャストは『久遠の絆 −THE ORIGIN−』から一新)
・特定エンディング後に開放されるショートストーリーも新たに1話追加される

嘘900より

これってオリジンとどう違うの?
192名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 09:21:27.07 ID:lJKwZ8bU0
これを読んで分からないってのが分からない。
193名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 10:01:04.03 ID:14dI5JQ+0
裏名義から表名義に変わる→声優一新!
なんてオチじゃない事を祈る
194名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 12:02:59.23 ID:cRTRKAkn0
>>193
それだ
表向きには間違ってないからな

他のエロゲ原作ギャルゲも通ってきたパターンだもの
195名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 12:55:13.38 ID:nwQsRsh00
>>189
いや書きかた悪かったjけど風俗編は元禄編の事だよ。
そもそも風俗編にシ太一出て来てないじゃん。
だから平安編の清明の事しか書かなかったんだが
後でキャラ紹介見たら声的に元勝がシ太一だったんだな・・・。
全く気付かんかった。
でも元勝が蛍に好意を寄せる描写はないよね。

結局のところココ(風俗編)までシ太一が万葉の事を好きになった理由が分からん。
残るのは昭和編だけだが仮に昭和編で惚れても
たかが1つ前の前世でのみ好きになっただけで万葉が好きとか
久遠の絆とか大それたタイトルからすりゃ安っぽいわ。
196名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 13:34:14.28 ID:Q8uPPj4xO
いちおう汰一は道場の父親な
まーマリに惚れる描写なんてないがな

原作なら見受け話しでて見受け先が汰一の前世だって話しはあるが
197名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 15:28:07.53 ID:bVO/UjSj0
>>191
> ・特定エンディング後に開放されるショートストーリーも新たに1話追加される

これだけ気になる・・・
198名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 15:37:06.34 ID:wk8HmNVTO
電撃姫のフラゲマダァ?
199名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 15:39:23.20 ID:dYdhsPPX0
再臨詔ならデロスランドとかも普通に入ってるはずだから
ORIGIN素材流用してのカシスあたり?
あとは寄せ集めて再々臨詔でっちあげぐらいか
200名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 15:57:08.71 ID:IKbrhjG/0
>ORIGIN素材流用してのカシスあたり?
俺もそう予想する
孤精合体が再び拝める有り難いものになるハズ
201名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 16:06:05.02 ID:YweIgsG00
またかとうのおなにーがはじまるのか
202名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 16:36:02.15 ID:8y/HJ0Si0
ちっともありがたくねえw
203名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 16:43:08.07 ID:v8tlrS9k0
今回は予約なんてしないで様子見が正しいな
人柱よろしくって感じだ
204名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 17:01:41.61 ID:TEdTNOCh0
ファミ通waveの体験版待ちかな
205名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 17:06:42.75 ID:zlLIPAJa0
>>200
余計なモン追加すんなw

マジでドラマCDのキャストにしてくれれば神対応なんだがな
206名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 17:17:25.90 ID:gWAhAcnT0
ORIGIN版の面々が表名義になるだけでしょ

昔、「野々村病院の人々」のSS版とWin版のアフレコを並行してた
エルフと同様に、ザウスがORIGIN版とフルボイス版のアフレコを
並行してたと考えれば、短期間で出せるのも納得が行く
207名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 17:57:32.13 ID:dYdhsPPX0
ザウスとは元々そういう話だったんだろうな
再臨の告知がいくらなんでも早すぎだったし
採算が見込めさえすれば再臨詔までっていう
ユーザーにはたまったもんじゃないが
208名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 18:04:46.04 ID:4vADEs420
取り合えずどんなモノが来てもがっかりしない為に
新規シナリオやCVの最悪予想を書いてくれ
209名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 18:13:01.11 ID:XtxuJAOL0
CVに関しては好みもあるだろうしなんとも言えないが
シナリオに関しては8、9割の人の意見が一致しそうだな
210名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 19:25:35.05 ID:+g77ad0v0
一年後辺りにORIGINと再臨FVのスペシャルパッケージを出すだろうな、XUSEは。
211名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 19:32:30.19 ID:+g77ad0v0
>>195
ORIGINだと汰一の一目ぼれって印象しかなかったな。
一応後半に説明っぽいのがあった気がするけど
CS版よりは惚れたって感じは弱いかな。
212名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 20:30:13.41 ID:iVZAfNo/0
まぁCS版でも、気持ち悪いストーカーでしかなかった気はするけどなw
213名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 20:32:25.42 ID:TEdTNOCh0
>>210
夢で本気に好きになっただけとか動機が性犯罪者みたいな感じになってるよな
214名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 21:01:07.30 ID:v8tlrS9k0
CS版
平安で蛍に心奪われるが、弟と相思相愛だったのであきらめた
その行動が現代の修学旅行に通じる

ORIGIN
いままで身内以外の者をよせつけないタイプだったのに
夢に出てきたので好きになった

どうしてこうなった
215名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 22:26:49.38 ID:4ohqxPr50
再臨詔出すのはまあ良いけど、エロ追加しろよ

声優一新しかソース無いけど
全年齢って確定なのか?
216名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 22:32:17.95 ID:iVZAfNo/0
>>191にも一般作って書いてあるじゃん
217名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 22:33:32.83 ID:989JYQZB0
明日にはザウスで発表あるだろ
218名無しさん@ピンキー:2011/09/29(木) 22:59:30.53 ID:2bNwqLwC0
明日というかあと1時間ちょっとかな
219名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 00:03:34.15 ID:Wpq7QJqU0
全年齢ならCG大きくして声追加だけでいいからもうシナリオ犯すな
220名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 00:28:54.47 ID:GkC1n/BP0
何気にCS版未プレイで楽しみにしてるからまた数ヶ月姿を消すぜ。
次来る時も葬式会場だろうが、そんなムード消えてる事を少しばっかり願っておく。
221名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 00:52:34.51 ID:A7ra/lNh0
>>219
>CG大きくして
ORIGINから判断するとそれすら無理難題のような気が…
222名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 01:08:35.21 ID:4MtLyk1i0
数があまり出ないから予算は掛けられないだろう
オリジンから流用できるCG以外は単純に引き伸ばし処理した物になるんじゃね
223名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 01:50:26.50 ID:MaZQG6X70
そんな新訳Zは嫌です。
224名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 02:27:09.60 ID:Hl6f0Plg0
出てこなければ叩かれなかったのに… ?
225名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 02:38:16.57 ID:JLqrEOyQ0
修正してやる!
226名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 02:47:05.03 ID:zU3YsSBN0
8000円の有償ギガパッチで、トータル約2万か。胸熱
227名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 03:00:37.15 ID:Qd5/COdw0
FOGもう解散しろよ・・・思い出がよご(ry
228名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 03:05:06.94 ID:FYCZfNJE0
今だと廉価版出てて3000円以内で買える代物の移植に
ミニドラマCDとボイスとオマケシナリオ1本追加でフルプライス?
229名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 03:16:25.77 ID:UCc4ZGue0
エロ無しのPC美少女ゲーって売れるのかな
画面サイズもたぶん4:3のままだろうし
PCでやる理由があんまりない気がする
230名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 03:29:51.36 ID:7ruc9H3Q0
それでも信者なら買ってくれる…と判断したか
かなりの数の信者がアンチにクラスチェンジしたと推測される状態で、
果たしてどれだけ売れるのか、個人的には興味ある
231名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 05:15:04.42 ID:W/9ySJUo0
QBの絵がふつくしすぎた
壁紙にするかなぁ
232名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 05:39:16.67 ID:MnKsXOvt0
>原画:TEAM KUON

ちょっと待て岸上さんの絵は
233名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 06:49:20.20 ID:eqgROtK10
特典とか用にそうして書いてあって実際はCS版からの流用ばかりでしょ。
新オマケシナリオにCGがあれば別だろうけど。
234名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 08:37:01.54 ID:s6TS2O280
>>232
どうみても岸上さんを排斥したいようにしか見えないな。
スカ社長はこういいたいのかも…

「岸上など最初からいなかった!」
235名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 09:22:23.33 ID:4MtLyk1i0
というか自社ではもう各々の発注できる状態じゃないからやむを得ないんじゃね
今はXUSEという会社に丸投げってか頼り切る以外に無いんだし
XUSEも余裕があればオーツ―を下請けに使うことも出来るかも知れんが
236名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 09:40:24.88 ID:pVakEBlCO
声優一新か…実際のところどうなるのか分からんが、オリジンの評判が悪かったからといって軽々しくそんな事やっちゃうんだな
237名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 10:42:48.60 ID:UCc4ZGue0
声優は先生以外あんまり合ってない感じがしたよ
238名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 10:53:01.03 ID:W/9ySJUo0
オリジンが初プレイだったけど一色さんが素敵だった
239名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 11:00:33.16 ID:Qd5/COdw0
うぇ、きしょ
240名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 11:14:38.60 ID:W/9ySJUo0
気に障ったならすみませんでした
241名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 11:51:23.98 ID:MapsPhrBO
一色は玉葉ならまあまあいいけど
蛍としてはあわねえな
242名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 12:03:50.68 ID:pVakEBlCO
確かに全面的に声が合ってたとは言えないけど、自分達でキャスティングして製品として発売したものを、いくら評判悪かったとは言え舌の根も乾かぬ内に一新ってのはあまりにもプライドがないっていうか、オリジンのキャスト陣も浮かばれないなと思ってさ
243名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 13:10:40.19 ID:pPPo1ajq0
どうせ裏名義→表名義って意味の一新だって。
わざわざ金かけるわけないじゃん、カス社長だぜ?
244名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 13:40:50.23 ID:oz//stkJ0
カス社長にバ加藤とな
245名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 14:22:13.14 ID:eqgROtK10
でもあの値段で声優さん以外のどこに金かけるんだろうなぁ。
246名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 14:23:42.90 ID:Qd5/COdw0
>>245
そりゃFOGのたまりにたまった負債の返済だろ

247名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 14:25:51.52 ID:fFu6XBj80
オリジン再臨詔のための資金稼ぎですね
248名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 14:29:19.77 ID:pVakEBlCO
そうなんだよなぁ
おまけがどの程度なのかわからんけど、強気な値段設定だよな

でもPC版でこういう発表の仕方をしたってことは、PSP版には声が入ってないって事なのかな
249名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 16:31:17.89 ID:sOsH9+e30
電撃姫にはキャスト載ってないのん?
250名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 18:10:22.64 ID:QI4C46TZ0
オフィシャルに来てるな、声優はまだだが
251名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 18:11:36.86 ID:PELfneup0
なんだエロないのか
なら用はないな
252名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 18:15:18.93 ID:sOsH9+e30
ザウス見たけど、今んとこ微妙な感じ。
流石にアクチ有りか
で、公式サイトにスタッフ表記無しかよw
加藤の名前は出せないかw
253名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 18:25:09.34 ID:RN5LVQ4A0
オリジンも大して売れてないようなのに、
これ出す意味ないだろ。信者も見離しかけてるのに。
254名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 18:46:41.16 ID:3SVZfqXr0
再臨やり直してるんだけど、不要な声が脳内再生されて困る
やめた後まで害をなすとかオリジン酷すぎるわ
255名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 19:04:52.98 ID:1dmJ7EKY0
3ヵ月後発売か。
また延期はするだろうか。
256名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 19:14:52.68 ID:eqgROtK10
>>255
シナリオは殆ど変化なしだから大丈夫。

相変わらず似せる気のTOP絵だな。
ORIGINしか知らない人が見たら人物紹介がカオスだな。
遊郭の親父なにやってのとか平安の親父はアレとか。
257名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 19:21:48.58 ID:1dmJ7EKY0
新規ショートストーリーはやっぱり加藤氏が書くのかな〜
声優は一般だったらいいな。
全年齢だしw
258名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 20:22:08.16 ID:iYU8w43L0
最臨終は原作そのまんまなのか
カオスすぎるw
259名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 20:23:54.11 ID:Qd5/COdw0
いいかげんにしろバ加藤にカス社長、金の亡者すぎるだろもう会社たためや胸糞悪い
260名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 20:25:30.29 ID:0NmCFhTg0
立ち絵塗りなおして欲しいわ。
太一とか菊乃とか節子のアゴがギャグにしか見えない。
261名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 20:26:21.23 ID:9LymGSgU0
別に特別値段が高いってわけでもないしいいんじゃないの?
オリジン発売前は、CS版だけでも発売してくれ!出たら買う!ってやつ多かったしなw
262名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 20:28:24.76 ID:QI4C46TZ0
移植作業やらされるザウスも発表直前に加藤の書き込みで萎えるだろうな
ただの営業妨害だろアレw
263名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 20:38:34.39 ID:nWvpgCmg0
ブレザースリーの画像ギザギザじゃない
264名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 21:20:38.49 ID:UCc4ZGue0
こんなに早く出せるのはオリジンの副産物だからなんだろうな
265名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 21:32:07.91 ID:/mI3Ai2t0
寿子が守仁くんにパンパンされてるとこ見たい
266名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 21:46:44.74 ID:KKdqbrt/0
最初っから再臨詔をエロゲーとして移植しろよw
その後オリジン発表しとけばそれなりに売れただろw
267名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 21:49:26.33 ID:lBkO+oTw0
立ち絵も塗りなおしてオリジナルに近づけることは出来ないんだろうか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2085831.jpg
髪の色や艶なんかもオリジナル版の方が良いんだけどな
オリジン万葉は青すぎるぞ
268名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 21:49:40.07 ID:cqZRYPgZ0
>>266
それができるなら苦労してないだろ
オリジンとして作ることになった経緯を読み返せ
269名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 22:00:05.70 ID:4MtLyk1i0
>>267
どうい
オリジンの万葉は目が赤すぎて呪いの人形のように見えて怖かったw
270名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 22:13:59.91 ID:eqgROtK10
>>267
同意。
綺麗なのはORIGINだけど作品の雰囲気にあっているのはCS版の方だと思う。
雰囲気を保ったまま綺麗にして欲しいなぁ。
拘るところなんて絵と声しかないんだから。
271名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 22:31:11.78 ID:C438OmP30
再臨だとスク水絵があるんだっけ
272名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 23:29:49.06 ID:l3GQFtfy0
「残念な儀式編」って何だよ・・・
カシスの庭でも儀式はあったけど、ふざけた感じの名前からして
ギャグシナリオだろうし、カシスの庭ではなさそうだな・・・
273名無しさん@ピンキー:2011/09/30(金) 23:35:03.44 ID:YX78lxFx0
『万葉の新妻だいあり〜』は掲示板でネタにされてたの拾ったのかな
なら『プラス』エロ大幅追加版出せよ!と

岸上さんの絵がいいと考えるのは当たり前だが
10年も経てば原作者であっても絵が変わる
まあ全く変わらないって人も要るけど
274名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 00:08:18.11 ID:TYT5BVpv0
やっぱ新作は久遠だったか、まぁPSP版買わずに済みそうだからいいか
275名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 01:26:42.93 ID:bbdr9Sle0
ネット認証有りだから中古に出せないか。
276名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 01:31:10.85 ID:28iWasEI0
とりあえず当分久遠で食ってく気マンマンみたいだな>XUSEとFOG
オリジンのアンケがそろそろ締切だから、再臨のエロ追加版かオリジンの再臨版でも
出せとでも書いとくか…
277名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 03:48:45.76 ID:gaK7fcBQ0
フルボイス版の人物紹介は万葉の系譜は
いちいちヒロインって説明してるのね
どういう万葉プッシュなんだよw
その割に綾が幕末編のって誤植してるし
相変わらずザウスはやる気ねぇな
278名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 04:09:55.99 ID:GDbRCDl60
開発スタッフに久遠に対する思い入れが全く無いのが分かるw
オリジンが駄作になったのもバ加藤だけじゃなくXUSEのスタッフの所為もあるだろ
279名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 04:53:30.31 ID:axO5G0rD0
まあ一般なら表声優も含めてもっと合う人にしてほしい
一色も鷹月も好きだけど、これには致命的に合ってない
280名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 05:14:51.32 ID:s4YkvMJD0
平安のように全て書き直してれば良かったのになぁ。
平安だけ頑張って他は手を抜きましたってのが露骨すぎてなんとも。
281名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 06:43:20.55 ID:a8qeMgqWO
>>279
やってたら慣れてきたってのもあるけど、俺は致命的っていうほど合ってないとは思わなかったな
まぁきっと誰がやっても不満は出るんだろうから、俺は今さら変えてほしくないな
それとも表の有名どころ持ってきたらみんな納得するのかな
282名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 07:10:38.44 ID:iyn72bGA0
納得のいく表の有名どころってのもなかなか難しいな。
283名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 12:32:43.55 ID:tEG2TFHB0
でもエロゲ版とはハッキリ別物って公式もアナウンスしてるんだし
変えるのが筋ってもんだ
284名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 14:10:30.23 ID:ykfeIngr0
鷹月は元気過ぎて合ってない気がした
一色はやっぱりおばさんくさかったな
やっぱ万葉に合わせて高校生くらいのキャスティングにして欲しい
先輩はもっとかわいい系がよかった
柔らかい感じでもう少し高めの声
285名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 14:14:15.59 ID:e/ki3NuR0
先輩はハスキーって10年も前にきまってんだろ
286名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 15:34:28.30 ID:wkQ4h/3k0
公式サイトオープンと同時にCVも公開するかと思ってたけど
意外に引っ張るね。サプライズがあるんだろうか
287名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 15:34:58.14 ID:uHLlRHZO0
 再臨わざわざPCで出す必要あるのかね..。もともとORIGINも新規なんて
ほとんどいそうもないし、単なるコレクターアイテム?
288名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 15:54:55.86 ID:1nIqBLPq0
金蔓用集金アイテム
289名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 18:09:33.38 ID:o6m/VG3P0
鷹月はどうしても純夏が脳内再生されてしまい たけちゃんじゃなくてたけるちゃんだろ
と しょうもない ことを考えてしまうのでかんべんしてほしい
290名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 18:39:00.34 ID:KsRMAt9G0
ORIGINで懲りたから妙な改変のされ方されるより
原作に忠実なままボイス付けてくれた方が自分はまだ安心できるな
フルボイス&セーブ箇所の増えた再臨詔なら買う価値あると思う
今まではBGM聴くためだけにORIGIN取っておいたけど
これでやっと気兼ねなく売り払えるな
291名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 18:59:10.83 ID:KsH5Wf0D0
ところでPSPも同じ声が入るのか?
292名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 19:41:08.54 ID:HmSgBhPa0
>>290
サントラ買った方が良いんじゃね
293名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 20:29:46.09 ID:JlhMe8NX0
>>284
先輩に関しては同意できないな。
先輩はアルトのハスキーボイスだから可愛い系や高めの声はありない。

夏野さんはマヴラブプレイしてないから違和感なかったな。
一番合っていると思ったよ。
万葉と先生はキャスト逆だろ思った。まぁそれでもメゾソプラノではないけど。

>>291
PSP版は主人公の名前が変更可になっているからボイスは無いと思われる。
294名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 22:28:00.12 ID:M10GyBKp0
あの声でパパとかママっての違和感あったな
万葉はCSの蛍イメージと混同してんじゃね
玉葉にしまりのさんあてたらおかしいだろたぶん
295名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 23:54:59.08 ID:JlhMe8NX0
玉葉だと確かにかわしまりのさんは合ってないか。
ずっとCS版のイメージだったからなぁ。
296名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 00:58:46.31 ID:djIbGrrA0
エロゲに身売りして日本テレネットの道を辿るんじゃないか

そして倒産へ・・・
297名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 02:45:32.98 ID:3iG+/5Hn0
倒産ってFOGってスカ社長1名の会社じゃないの?w
スカ社長が生きてりゃ倒産はしないんじゃないの
発売元じゃないし、版権料だけ貰うやり方だとゲームが売れなかった時の
ツケはザウスに?
298名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 02:57:11.99 ID:thuC9MiI0
社員がいないからリスクが少なくていいw
逆に新しいゲームも作れないから過去の遺産で食いつなぐしかないんだよな
299名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 02:59:07.90 ID:3h86yi100
>>297
広報(だったと思う)の牧野さんとか事務方いるんじゃないの?


CS版の移植なら、岸上絵で行ってくれよ!.....って、あのTOP絵じゃありえないか.....。
(でも、サンプルは今のところ岸上絵なんだよな。)

久遠の絆 再臨詔 フルボイス版
http://www.xuse.co.jp/product/048_kuon-s/
300名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 03:06:55.68 ID:Yzf9gjGg0
新規のCGが無いなら画像は岸上絵しかないよねぇ
原作ファンをターゲットにするなら
TOPも岸上絵の方が良かったかな
301名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 03:10:19.12 ID:k+4RL9nr0
>>299
これORIGINとパケ絵交換すべきだと思う
302名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 03:15:00.45 ID:thuC9MiI0
オリジンは買ったけど、このTOP絵じゃ買いたいと思わないなぁ
幽霊みたいで怖すぎるw
303名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 04:20:09.47 ID:OAXXo6dy0
>>299
cs版って神代はあえて非公開なのか?
どの立ち絵もオリジンで見た奴なのに名前だけが違うから違和感ありそうだわ…
304名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 04:28:55.26 ID:NXLEgvUc0
>>303
神代はORIGINのみだ
そしてORGINはアレンジ版だ
あとは察しろ
305名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 04:46:48.60 ID:j5eI4bz+0
>>303
過去編キャラは人物設定も違うわよ
306名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 05:08:11.88 ID:ToSfbr3r0
なんつーか終わってるよな
それも相当、深刻なレベルで
307名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 06:43:47.31 ID:rKw/Yu4q0
蛍の水浴びシーンはPSP版の方が若干セクシーなのか?

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/391/391831/
ttp://www.xuse.co.jp/product/048_kuon-s/cg.html
308名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 06:49:47.63 ID:nvKoG8XD0
リメイクなんてしないで、思い出は思い出のままにしておくのが幸せなんだなぁ・・・
309名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 06:55:34.39 ID:CMnzajFl0
>>307
塗りのせいだと思うけどPC移植で全体的明るい感じにしてるのがなぁ。
TOP絵は酷すぎだけど暗い感じの方が作品あっていると思うんだけど。
310名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 06:59:23.28 ID:rKw/Yu4q0
あーPSPの方がお尻がね・・・
311名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 10:19:01.98 ID:0NJ8V9Wj0
全年齢向けなのに公式が18禁サイトってのが
何の準備もできてない感じ
312名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 15:55:45.05 ID:CMnzajFl0
どうせ18歳以上しか買わないからいいじゃね。
18禁要素作成するのが面倒だから移植で出すのだろうし。
313名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 18:20:57.06 ID:ZEvbsmpN0
どこまで久遠を食い物にすれば気が済むんですか?カス社長
314名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 18:42:04.25 ID:GDkbwPMT0
寿子とHさせてくれ!
315名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 20:28:12.77 ID:Xv57r7Nl0
>>313
自社のものやからどうしようと勝手だろ
316名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 20:31:22.88 ID:cbKabfEi0
嫌ならFOGなんか無視すればいいじゃん。
317名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 20:34:57.09 ID:yI9pdTyX0
確かに自社の製品に対し、食い物にもなにもないよなw
318名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 20:44:53.51 ID:txks0G2B0
次は風雨来記ORIGINが出るはず
319名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 20:53:50.79 ID:lBXnzWts0
ま、こっちには買わない自由もあるからな。
320名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 21:02:44.03 ID:NXLEgvUc0
文句をいうこともできるわな
321名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 23:37:43.39 ID:wDaWi3t50
なんだCSは神代無いのか・・・内容薄くなってなけりゃ良いな。
ちょい楽しみにしてる。
322名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 23:45:03.66 ID:DZxpTIU+0
まぁ、その辺は心配いらないだろう
筋がちゃんと通ってるし
323名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 23:47:03.68 ID:wQqGcvUQ0
こう言ってはなんだが
神代のほうが内容が薄いというか軽いというか
良し悪しは別として
324名無しさん@ピンキー:2011/10/02(日) 23:50:00.55 ID:nK4gDULQ0
うっかりとかんちがいのつみかさね!

……だからな。
新平安と神代は嫌いではないが、もうちょっと何とかならんかったのかと思うw
325名無しさん@ピンキー:2011/10/03(月) 00:01:03.58 ID:WJTL4oz+0
フルボイス版楽しみは人はこのスレにくると
ネタバレしちゃうンじゃねーの
オリジン発売後にCSのネタバレされたとか言って
がっかりしてた人いたけど。
326名無しさん@ピンキー:2011/10/03(月) 00:04:30.73 ID:xP853Blb0
神剣の件と転生のきっかけを平安でちゃんとやってるので神代要らないんね
1週目にいきなり神剣が出てきてポカーンとすることもない
後はオリジンは鵺がやたらでしゃばってて崇徳の小物感が半端無いが、
CSの崇徳ポジに当たる人物はいかにもボスっぽい感じがしてたきがする

元禄、幕末のやっつけ感は変わらずw
こっちはオリジンのが良いかもしれない
327名無しさん@ピンキー:2011/10/03(月) 00:05:52.32 ID:NXLEgvUc0
それでも元禄幕末はCSのほうがよかったな
328名無しさん@ピンキー:2011/10/03(月) 01:22:23.95 ID:yi/dvUufO
CS版元禄はPC版より悠利の影が薄いね
329名無しさん@ピンキー:2011/10/03(月) 01:36:50.70 ID:EiO0Aqgy0
>>325
まあオリジンスレだからCSはスレチだしね。
ここのスレ遠慮なさ過ぎるよw
330名無しさん@ピンキー:2011/10/03(月) 06:58:15.69 ID:piMF+8cD0
元禄はともかく昭和編はなんだかなと思う > ORIGIN
331名無しさん@ピンキー:2011/10/03(月) 09:46:39.61 ID:0X9peCCc0
元禄も久遠の中じゃかなりつまらん方だけどな
332名無しさん@ピンキー:2011/10/03(月) 11:21:21.34 ID:uMZm36bp0
他の時代で敵の劉也(景久)と悪友というのは好きだな。
333名無しさん@ピンキー:2011/10/03(月) 11:51:43.52 ID:zZJb85gN0
元禄はやっぱ花火のシーンだな、これに尽きる
久遠の中で万葉と綾がフラッシュバックするとこ一番好きなシーンだ
あとは菊乃に風鈴買ってあげるシーンとか
334名無しさん@ピンキー:2011/10/03(月) 13:21:46.62 ID:uhRR0q2T0
当時そうは思わなかったが、今改めて見ると
主人公なんかより劉也のほうがずっとナイスガイだよなw
335名無しさん@ピンキー:2011/10/03(月) 23:20:52.85 ID:Wgs9GLO30
劉也といえば、DC版ではセーブやロードの待機時間に一瞬だが
ビジュアルメモリの画面に劉也のドット絵と「しばし待て・・・」という
メッセージが出るのが良かったなぁ。ほんと少しの間しか見れなくて
全然「しばし」じゃなかったけどw
336名無しさん@ピンキー:2011/10/03(月) 23:56:20.14 ID:Horqq2CY0
所々絵やCGが汚いなこれ
しかもシナリオも力が入ってる箇所とそうでない箇所の差が激しすぎ
稀に見る糞ゲーだったは
337名無しさん@ピンキー:2011/10/04(火) 08:34:47.19 ID:4jO2vt1jO
オリジンでは景久の良いヤツ度が上がってて良かった
相対的に主人公の株が下がったけどw
338名無しさん@ピンキー:2011/10/04(火) 11:10:59.61 ID:X8IBYrdT0
折人が糞ゲーだと?
その通りです

339名無しさん@ピンキー:2011/10/04(火) 16:20:39.46 ID:pvwgvja50
フルボイスって全年齢向けなんだけど
バグバグとか電撃ヒメで紹介されるのって不思議
340名無しさん@ピンキー:2011/10/04(火) 20:28:29.29 ID:YPagpHWA0
いまさら久遠に興味持つ人なんて旧作やったオッサンしかいないと思われているんだろう
341名無しさん@ピンキー:2011/10/04(火) 20:38:38.50 ID:Trlc4YIK0
高校生が手に取ってる姿は想像できんよなw
342名無しさん@ピンキー:2011/10/04(火) 21:18:21.48 ID:3EVzfw5r0
>>341
高校生は18歳超えてても手に取っちゃ駄目wwwwwwwww
343名無しさん@ピンキー:2011/10/04(火) 21:24:38.60 ID:dnpnPgqJ0
>>342の日本語がいろいろ意味分からないんだが。
344名無しさん@ピンキー:2011/10/04(火) 21:25:20.82 ID:HIyxj9qf0
次の新作はおkでしょ。
非エロPCゲーなんてもはや洋ゲーくらいしか思いつかんが。
345名無しさん@ピンキー:2011/10/04(火) 21:50:57.38 ID:dnpnPgqJ0
シュタゲとか鬼哭街(リメイク)とかまほよとか。
346名無しさん@ピンキー:2011/10/04(火) 22:35:27.02 ID:HvZ0qiyY0
キャスト変えるのか。
ツイッターで絶賛していたのはなんだったの?
347名無しさん@ピンキー:2011/10/04(火) 23:04:19.54 ID:loukF07V0
>>343
店舗によっては18歳以上でも高校生には売らないって決めてることがあるから
それを勘違いしてるんじゃないか?
348名無しさん@ピンキー:2011/10/04(火) 23:24:19.18 ID:HIyxj9qf0
高校生でも留年や定時制で18歳超えてるのもいるかもしれんからな。
自衛隊生徒も4年制だっけ。エロゲ嗜む環境が得られるかどうかは知らんが。
349名無しさん@ピンキー:2011/10/04(火) 23:32:46.99 ID:3vJhef160
>>346
本当は一番合ってない一色だけ変更すりゃいい話だろうけど
それやっちゃうと相手も相手だし色々角も立つから
いっそそれなら声優全入れ替えしちゃえって話じゃないか?
350名無しさん@ピンキー:2011/10/04(火) 23:50:34.93 ID:CxVwqxRw0
>>313
>どこまで久遠を食い物にすれば気が済むんですか?
極論で云えば商業作品とは喰う為に作られる物
なので、どれだけ久遠を出そうが構わない

その点、バ加藤の発言はそれらを邪魔する行為の他、何ものでもないな
どれだけ出そうが別に構わんが、最低限、ユーザーを満足させるものを出せ
別に大満足させろとまで、誰も贅沢は言っていない
先の作品は昨今のエロゲとして最低ラインさえ満たしていないから話にならない
351名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 00:15:53.11 ID:giTTx3JV0
食い物にされてるなんて発想する奴はもう久遠関連の作品買わなきゃいいだけ。
出して欲しくないのに買うとか頭おかしいw
352名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 00:19:39.03 ID:Ulin61dF0
だよね。俺はPS版とサントラでもう十分満足してるし。同じ名前の別の人ってことだよ
353名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 03:46:55.14 ID:mEP712Gn0
フォグBBS(FOB)より

> キャスト発表を楽しみに待っています。

以前出した「ドラマCD平安編」をベースに考えているのですが、
諸般の事情で手の届かないところへ行ってしまった方もおられまして(^_^;)

> ・ドラマCDとショートストーリーのシナリオ執筆者は誰なのか?
おまけシナリオは決定済。ミッシングパーツの西ノ宮さんです。

> ・万葉ルートのラストシーンやエンドロールはPS2版と全く同じなのか?
> といった部分に不安を感じます。
ラストの流れは、同じです。
エンドロールは、まだ未定です。
できれば一から起こしたいですね。
オリジン版のロールは、ホントすみません、時間切れで何も出来ませんでした。


実際、もう声優辞めちゃってる人もいるんだろうね
おまけのシナリオは幸い加藤は関わらないみたいで何よりだ
ORIGINのエンディングロール、やっぱそういう事だったか
354名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 03:57:56.25 ID:zMtHoIBI0
キャストは名義変更だけじゃなかったんだな。
355名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 04:14:31.49 ID:fo0380n00
>オリジン版のロールは、ホントすみません、時間切れで何も出来ませんでした
エンディングだけじゃないだろ、オープニングのあの粗末な絵は何なんだよ
時間切れじゃなく社長が仕事が出来ない無能
プロデューサーとして失格
356名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 04:33:18.81 ID:HgY9yXnl0
直す気もありません、とな。

家ゲーなら「出来ませんでした」で通用するけど、
PCでパッチ出さないのはそういうことだろう。
357名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 10:19:06.34 ID:+BVEGQpV0
家庭用でも最近は修正パッチあるし、ゲームによってはかなり細かい修正をしてくれるとこもあるけどな
358名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 10:56:48.37 ID:Uesr5ezL0
時間切れじゃねぇだろ
んなもん売りにだすなよw
無能集団だな
359名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 11:22:03.45 ID:gOi4weFS0
なんでも下呂っちゃうのが誠意とも思えんのよね。
スカ社長、マジおかしくなってるだろ。
360名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 15:29:48.50 ID:v0gZ5M4x0
スカ社長借金完済したら会社たたもうぜ、君には休養が必要だ
361名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 17:37:25.90 ID:IPDZothe0
だんだん気の毒になってきた
362名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 18:00:22.42 ID:rK7s/9pu0
会社たたむまえに寿子とHさせてくれ!
363名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 18:07:12.32 ID:5ghX/Hap0
桐子ではダメなんですか?
364名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 19:52:31.61 ID:JaRTOQ7V0
ドラマCDのキャスティングだけはないわw
あれならエロゲキャストのままでいいよ、俺は言うほど悪くなかったと思うし
現代編では幹久、万葉、汰一辺りの違和感が凄かったが、平安編ははまっていたと思うし
365名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 19:55:26.31 ID:v0gZ5M4x0
幹久はどうしたって塩沢さんの脳内イメージ
366名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 20:18:58.91 ID:+hY6yOzc0
ドラマCDのキャスト見たら道綱=幹久=立木文彦なんだな
367名無しさん@ピンキー:2011/10/05(水) 20:34:34.63 ID:bsw0EWjT0
マダオなお父さんはちょっと見たかったな
368名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 00:35:46.62 ID:WtLoNQ0H0
幹久はちょっとヒス起こしそうなタイプがいいんだがなあ
塩沢さんタイプと言うと山崎たくみか千葉一伸
369名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 00:56:07.61 ID:y8viYcfcO
ドラマCDは平安のみだから、他の時代を同じキャストでやろうとしたらかなり違和感あると思う
370名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 00:57:11.93 ID:pvjjm8cU0
ドラマCDの桐子は水橋さんだったから、もうそれでいいと思ってる。
まだ耳に残ってるし、自分的にはそこまで違和感なかった。
371名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 02:28:51.35 ID:cJZ1417W0
まぁ何人平安ドラマCDと同じキャストになるかね
万葉と天野先輩は注目かね
おまけドラマCDもあることだし
372名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 10:18:05.60 ID:gZVIviJ00
オリジンは栞の声だけは評価する。
特に寿子は夏野さんボイス似合い過ぎて死にそうなった。
栞だけは変わらないで欲しい。
373名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 13:49:28.93 ID:wIhzkaLx0
メインなのに合わなかった一色さんを外すのが目的なんだろうが、
さすがに「だけ」外すと心象悪すぎるからなぁ
374名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 15:05:33.48 ID:xjUCTD6w0
俺は一色万葉も嫌いじゃないな
最後まで耳に馴染まなかったのは吉川だな、あれはないと思ったわw
ただ、だからと言って特定の声優を変更するためだけにキャスト変更したんだ!なんてアホな妄想はしないかな
375名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 16:59:14.09 ID:Vr3FtKny0
一色万葉は論外だったね…
あれは玉葉であって万葉のイメージと被る部分が全く皆無で
ORIGIN内部ですらCS版と同じテキストになる現代編の後半になると違和感バリバリだった
あくまで玉葉としては一色でいいんだが
376名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 19:41:00.45 ID:w9+rdZ8c0
かわしまりのは問題なさ過ぎかな
377名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 20:13:10.09 ID:ftlmZUC20
声当てって難しいな
俺は栞は全然声がハマってないと思たよ
378名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 20:14:49.86 ID:iRbVOGlD0
一番あっていたしまりのだが、関西弁がなんか変だった
まあ俺は関西人じゃないからこれであっているのかもしれないが
379名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 20:32:55.63 ID:aMFUmuAU0
フルボイスはゾンビ万葉の三択で同じ声色で演技するのかな
色っぽい声出されたら罠と知ってても特攻しそうだw
380名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 21:40:28.81 ID:YNJoE0uR0
かわしまりのは万葉でもイメージが合ったと思うな。
個人的な見解だが
381名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 22:05:11.06 ID:PZvbIclu0
今なら天真爛漫な少女からクーデレ美女まで幅広くこなす斉藤千和がいちばん万葉似合ってる気がするな幕末の澪もなんなくこなすだろう
382名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 22:12:26.19 ID:6xpr5mV60
>>380
かわしまりのはお姉さん系のキャラが多いけど
その気になればすごく可愛い声とか透明感のある声も出せるからね

ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm8887626
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10110290
383名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 23:06:43.94 ID:GEwH6wt/0
>>353
正直、エンドロールとかそんなのどうでもいい
本編の未完が一番駄目だろ
本編さえしっかりしていれば……
384名無しさん@ピンキー:2011/10/06(木) 23:44:46.21 ID:iRbVOGlD0
千和万葉聞いてみたいけど千和蛍はちょっと
385名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 03:47:53.20 ID:kwwQbV5H0
>>382
唯一はメゾソプラノじゃないってことだな。
りのさんは先輩でも良かったと思ってたけど。
386名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 03:50:23.37 ID:SJnSEH0Z0
しまりのさんが薙演るなら買っちまうな
387名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 04:11:53.43 ID:wq/JLdCH0
千和とかFOGには予算的に手が届くわけない
ちょっと聞いてみたい気はするが
388名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 10:24:17.08 ID:G+lvSbTM0
斎藤千知が高いなんて話は聞いたことがないが
表も裏も相場は変わらないんじゃないの?
名義変えてることが多いだけで大物声優も少なくない上に、斎藤千知ってベテランでもないじゃん
389名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 12:04:33.36 ID:S6jpz4Bz0
斎藤千知って誰かと思ったらほむほむか
390名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 16:54:59.31 ID:B92iU9Fx0
うむ、芸風・声色にそこそこ幅あるから悪くはないと思うが
ギャラどうこうより、忙しそうなのがまずそう

>>388
女性声優で10年以上の経歴は一応ベテランの端っこに入れてよくないか?
391名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 17:28:48.50 ID:G+lvSbTM0
>>390
まぁそこの感じ方は人それぞれだろうけど、10年でベテランになるか?
芸歴で言えばまだまだ上がいるんだし、せいぜい中堅にかかるかかからないかだと思うけど
392名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 17:36:07.74 ID:u0jMo4Ka0
すごく…どうでもいいです
393名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 17:37:26.83 ID:QLMcPKqQ0
たかが10年じゃ中堅だろ
人気とベテランを同列で扱う奴が多いな
394名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 17:51:29.79 ID:S6jpz4Bz0
女声優でベテランといったら藤田淑子、榊原良子、鶴ひろみくらいからだろ

日高のり子、久川綾、緒方恵美あたりはまだ中堅ってイメージが強いわ
まだヘタだった頃のアニメで育ったせいかもしれんがw
395名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 18:43:15.19 ID:B92iU9Fx0
女性声優で〜、と言ったのは男性より
声優の入れ替わりサイクルが短いからなんだが
日高のり子クラスで中堅の基準なら
若手か中堅入りかけの扱いになるかー
396名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 18:47:00.01 ID:CicRFCwEO
お前ら脱線しすぎ
関係ない話はよそでやってくれよ
397名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 18:51:53.78 ID:6gZTcSyr0
万葉CV大山のぶ代くらいやったら合ってなくてもその挑戦的な態度に評価する
398名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 19:02:40.76 ID:G2uN7jIu0
>>397
大ベテランだと池田昌子さんの万葉ならば…
399名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 19:11:17.66 ID:QLMcPKqQ0
島本須美さんなら俺がおもいっきり喜ぶ
400名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 19:22:07.69 ID:wq/JLdCH0
誰も買わない方向に持っていこうとしすぎだろw
401名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 20:49:24.64 ID:h5W6rLqP0
CS版とほぼ変わらないんだから普通に音声オフで楽しめば良いやって思ってる俺には割りとどうでも良い流れ。
402名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 21:12:09.41 ID:DyI7HFUB0
エロゲ版の万葉は自分の記憶にある男の理想像を主人公に押しつけてくる
クズヒロインにしか見えない
万葉への反応に対しては先生ルートの反応が一番自然に思えた
403名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 21:44:33.09 ID:h5W6rLqP0
心が痛過ぎて万葉以外をクリアする気が起きません
404名無しさん@ピンキー:2011/10/07(金) 23:34:48.05 ID:wq/JLdCH0
諸般の事情で手の届かないところへ行ってしまった声優さんって誰のことなんだろう
鬼籍に入った人なんていただろうか
405名無しさん@ピンキー:2011/10/08(土) 02:23:29.21 ID:wFxNaNxw0
ドラマCDの声優は正直アレだったしFOGに期待しても無駄だと思う
多分オリジンのがまだマシというオチだろ
406名無しさん@ピンキー:2011/10/08(土) 02:34:16.72 ID:LEOxpuY50
1000年追いかけた万葉に「1000年も経てば人の気持ちも変わるもんだ」と
しれっと言っちゃうたけちゃんはマジ鬼畜
407名無しさん@ピンキー:2011/10/08(土) 02:44:59.72 ID:WBgo5/3m0
武が、数千年想い続けた武日照の転生と知っても
華麗にスルーする万葉マジ悪女
408名無しさん@ピンキー:2011/10/08(土) 04:19:52.70 ID:SAmaPrhS0
時間がなかった
反省はしていない
409名無しさん@ピンキー:2011/10/08(土) 04:53:53.12 ID:F51mVl//0
ORIGINの万葉っぽいのと万葉を勘違いしてる奴がいるな
410名無しさん@ピンキー:2011/10/08(土) 06:51:53.83 ID:kquUIh4X0
そういうのはいいから
411名無しさん@ピンキー:2011/10/08(土) 11:34:08.63 ID:D9szFXCk0
万葉的な何か
412名無しさん@ピンキー:2011/10/08(土) 11:59:31.84 ID:vHLBtSrf0
PC版は同人ですからね
413名無しさん@ピンキー:2011/10/08(土) 12:19:15.71 ID:fjtRHXcr0
あれは長文も気持ち悪いけど加藤はまんまとひっかかって火病。
アフォかと思った
バカッターが普及してからそういう自爆野郎増えたね
414名無しさん@ピンキー:2011/10/08(土) 12:30:31.30 ID:G9EJK/Rm0
QB万葉だけ良かった
それだけ
415名無しさん@ピンキー:2011/10/08(土) 14:48:14.96 ID:ufAHQCmQ0
QB万葉はもう少し万葉か玉藻か玉葉の記号が残ってればな…
完全に別人になっちゃあお終いよ
416名無しさん@ピンキー:2011/10/08(土) 19:49:40.00 ID:jf5CeZFt0
>>399 つ高井戸雫
417名無しさん@ピンキー:2011/10/08(土) 23:59:17.13 ID:+5/RcoFW0
QBのエロシーンがないのもオリジンのダメなところだな
桐子のエロシーンにもめちゃ期待してたのにまさかないなんて

十八禁にする意味ないじゃないか
418名無しさん@ピンキー:2011/10/09(日) 00:03:00.45 ID:u0gCouCY0
オリジンは結構釣りSSが多かったなw
えりや寿子はエロシーンがあると思ったし
浴衣の万葉もいくものだと思ってた
419名無しさん@ピンキー:2011/10/09(日) 00:13:41.72 ID:2U2210ho0
QB「僕と契約して狐精合体してよ」
420名無しさん@ピンキー:2011/10/09(日) 02:35:13.10 ID:LBFmvAxu0
CS版の万葉はQBに引っかかったりしなさそうだけど
ORIGINの万葉はQBに引っかかって魔法少女やってそうだな
421名無しさん@ピンキー:2011/10/09(日) 18:39:00.07 ID:Pt0QwlKl0
うしとらの思い出補正最強すぎる
422名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 03:13:50.66 ID:i6qDnrZP0
御門武の声は付かないの?
423名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 03:59:03.76 ID:FRHVnLE50
普通に付かないんじゃないかなー
あとこれは武以外は名前呼びと呼ばないの
2種類のパターンのボイスが用意されるって事なのか?

> 主人公の名前変更は残ってるのですか?

これは二者択一(名前固定or名前を発声しない)となりますが、
「御門武」固定となります。
424名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 04:03:10.83 ID:D0yudLrx0
最近やった乙女げーは名前変更ありでもデフォルト名だとちゃんと名前呼んでくれたわ
425名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 08:47:07.70 ID:VW0hoY5u0
つまりToHeartみたいなもんだな。
ニックネームだけ被ってた俺が少しだけ得したゲーム。
426名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 09:00:34.76 ID:WxBoohHn0
名前変更化はいいけど名字だけとか名前だけ、あだ名だけ変えたときとか音声ありだと面倒そうだけどなぁ
427名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 09:02:28.37 ID:VW0hoY5u0
訓練された信者は呼ばれなかった空白部分が脳内で再生される
428名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 10:40:34.20 ID:t+gFpdEV0
ときめも2とかでも「てぃんこ」とか「むぁんこ」とか頭悪い入力するやついたからなぁ・・・
429名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 12:43:18.35 ID:pb5yaK2L0
昔PCエンジンのゲームでさえプレイヤーの名前を読み上げるゲームがあったというのに
430名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 12:44:41.70 ID:BuX9/FqR0
それ問題になってたじゃん
431名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 14:36:00.72 ID:VW0hoY5u0
>>248
わざわざPARで規制解除してまで作ってた奴も居たね。
俺の弟の事だが。
432名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 19:50:00.31 ID:YIPkXyYj0
まあ発売される頃には名前なんかより深刻な問題が頻出してるはずだ
433名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 22:56:49.36 ID:OSd0dCfj0
なにその100%当たりそうな予言
434名無しさん@ピンキー:2011/10/10(月) 23:11:12.64 ID:CsecF8ut0
万葉の声がレナス・ヴァルキュリアだったら
ORIGINと小林や加藤のしょうもない書き込みも社長の駄目さもすべて受け入れようと思う
435名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 01:38:29.16 ID:9UqAEd8g0
万葉だけ声の若い&綺麗な人に代えてくれればそれでいい
クール美少女とか姫役とかにぴったりな声。
エロゲ声優縛りじゃないなら誰かしらいるだろ
436名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 01:42:54.06 ID:Tn5Sk7yR0
ベタ移植が欲しい人はPSP版
+α(−α?)付きが欲しい人はPC版買えって事か
437名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 11:37:04.82 ID:fg7cQAiW0
やっぱ今流行りの若手声優(?)とか起用してくんのかな
まさかな・・・
438名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 15:36:06.38 ID:9n+QgN4u0
でも万葉は美人とはいってもちゃんと少女に聞こえる声でないとダメだからな
一色ヒカルではどうしてもババア過ぎた
どうしたってある程度は若手が望ましい
439名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 16:15:17.93 ID:Crgqs2Ln0
むしろもっとババ声きぼんぬ
若い声では1000年の重みが感じられないし
440名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 16:18:14.54 ID:OIPBefAp0
万葉が若い声のが良いか?
仮に釘宮だったとしたら好きな声優だけどげんなりする。
441名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 16:48:26.01 ID:06HgwHxv0
強い声がかなり必要でない限り
年齢そう関係ないんだけどねえ
442名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 17:11:54.05 ID:1vuybgkkO
声優に関して実年齢にこだわる必要はないだろ
声の若さ=実年齢でない人は山ほどいるわけだからさ
誰もが納得する声質なんてのはどうせ無理だろうから、若手でもベテランでもしっかり演技できる人を選んでほしい
443名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 17:17:25.07 ID:9n+QgN4u0
ORIGINで安易なツンデレ化して不評だったのに
若い声優って聞いて釘宮を挙げるってのもすごいなw
444名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 17:35:30.46 ID:PP5LGLYK0
若い声≠若い声優。
445名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 19:14:38.12 ID:56M0iRWU0
北都南の声の若さは異常
446名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 20:37:26.44 ID:iOmSYTos0
いや、タラちゃんに近いだろw
声が高いだけで婆声

婆役の北都は大好きだけどな
447名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 20:47:59.86 ID:dlx0288t0
まあ俺は玉葉は嫌いじゃないからいいけど
「きしょっ」とかも俺のツボにははまったw
だが元禄以降はきつい
正直魅力がない
448名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 20:49:58.05 ID:K9lzSsSE0
まあ声に魅力がないのか
キャラ設定・ストーリーに魅力がないのか
449名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 20:54:23.69 ID:dlx0288t0
キャラ設定・ストーリー
450名無しさん@ピンキー:2011/10/11(火) 23:03:08.80 ID:6X54WRB20
釘宮は色んな声出せるから
サンプル聞いてみ
451名無しさん@ピンキー:2011/10/12(水) 01:16:35.84 ID:DncwitIa0
正直なところ声優に対する不満とか特に無い。
何せオリジンが初だからイメージとかまるで無かったし。
452名無しさん@ピンキー:2011/10/12(水) 03:50:31.82 ID:N8KNRcKj0
だね
453名無しさん@ピンキー:2011/10/12(水) 07:56:45.68 ID:QbXIKRJm0
ロリアニメ声のが万葉になるぐらいなら一色のがまだマシだな
>>450こういう熱心な声優ファンには悪いが声質での最低限の区切りは必要
454名無しさん@ピンキー:2011/10/12(水) 11:28:20.87 ID:jMUU+6yE0
冬馬由美にやってほしい
455名無しさん@ピンキー:2011/10/12(水) 12:25:36.35 ID:Zv9tF0L00
冬馬さんは10年前ならよかったんだけどな
456名無しさん@ピンキー:2011/10/12(水) 16:12:05.43 ID:mt/xfUMU0
そうだな。10年前でも少し遅いくらいだけど
基本的に久遠信者の選ぶキャストはババアばっかだな
457名無しさん@ピンキー:2011/10/12(水) 16:27:28.49 ID:gZmX2Q7L0
ジジイ声優はだれぞ?
458名無しさん@ピンキー:2011/10/12(水) 21:35:51.44 ID:gXUPLRNS0
節子さんの裸ってある?
18禁だからあってもバチは当たらないと思うんだが
459名無しさん@ピンキー:2011/10/12(水) 21:45:34.05 ID:z/iby52H0
ヒロインの単独エロすらないというのに・・・
460名無しさん@ピンキー:2011/10/12(水) 22:30:00.06 ID:G5ZsGs2X0
栞のパンチラさえないというのに…
461名無しさん@ピンキー:2011/10/12(水) 22:35:00.88 ID:VO56VNYw0
先生のパンモロさえないというのに…。
462名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 00:35:01.46 ID:4h8CJ1tP0
汰一は一人ハブにされたというのに・・・

>>454
同意だ。
ただ最近は声あまり聞いていないからどのくらい変わっているかが
判らない。

PS2の時はこんな感じを妄想していた。
万葉:冬間由美さん
栞:丹下桜さん
沙夜:井上喜久子さん
聡子:岩男潤子さん
463名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 00:47:21.42 ID:/Wp0naJS0
普通にドラマCDの声優でいいと思うんだが何か事情でもあるのだろうか
464名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 00:52:58.30 ID:raCKtsCx0
手の届かないところに行ってしまった声優がいるとのスカ社長の発言がある
だが、ググれば分かるが主要声優は全員活動中なため疑問の声も既に上がってる
465名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 01:01:39.89 ID:lkfI2mwN0
ORIGINで巻き上げたカネを使っても、ギャラ的に手の届かないところに(ry
466名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 02:18:30.50 ID:Vt1ognhK0
>>462
これならORIGINのがまだいいわw
467名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 05:02:09.79 ID:mlgeGclkO
>>464
やはり単純に考えてギャラの問題だろうな
しかも全年齢向けとは言え、PC用のエロゲメーカーからの発売だし、色々と難しい事もあるんじゃないだろうか
468名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 07:40:57.74 ID:aycRHQkw0
ソフの描き下ろしテレカ絵を見てみたが
描いたのは岸上さんではなかった・・・
絵自体は可愛いけど万葉ではないなぁ
469名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 08:05:23.64 ID:yMm8wDrN0
>>468
PSP版かい?
あれは完全に別人だよね
おっぱいは大きかったけど
470名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 08:10:28.91 ID:GBO4Mgdq0
>おっぱいは大きかったけど

これは確実に売れるな!!!
471名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 12:54:27.39 ID:2ZqKC5Q80
んで、これをまたPSPとかに移植するんだろ
472名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 15:04:53.82 ID:jL3GMwfc0
次出るpsp版は音声ないんだよな
473名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 15:24:53.42 ID:zzl20wDj0
古いゲームを音声無しで発売するとか新規層を取り込む気がまるでないよな。
2000円くらいなら許してやらんでもないが。
474名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 16:41:01.28 ID:nxaLjo8H0
>>469
大きいには大きいけどシリコンっぽくてなんか嫌だなw
ttp://www.sofmap.com/ec/topics/3277/11696640_t.jpg
475名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 17:14:49.66 ID:SiNCI1uS0
PLACCI?
476名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 17:30:02.53 ID:wpI3XHie0
久遠って書いてなきゃ分からないレベル
477名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 17:51:22.19 ID:ZBJtXHuX0
PSP版興味なかったから初めて見たけど、
さすがにこれは…「誰、この人?」レベル
478名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 18:12:33.13 ID:nyPjqao80
これひどいなー
久遠の同人描いてた人たちのほうがよっぽどいいわ。
479名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 18:29:54.93 ID:QSqZhf6o0
これはこれで可愛いと思うけどな
ただ、特典だけこれじゃ意味ねーわ

PC版オリジンも中途半端にCS版のCGを使いまわさず、全て新規CGに作り変えて欲しかったわ
480名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 18:34:52.94 ID:raCKtsCx0
アンソロの見開きになってる義仲翔子さんの描いたウェディングドレスの万葉がよかったな
その絵は万葉に似てないのもそうだが下着っつーか水着にしか見えないのが酷い
単純に絵としてヘタクソ
481名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 19:33:08.75 ID:MoOX9Dpg0
>>474
・・・これはひでえな。
>>478
久遠の同人ならあるまじろさんが良いな。あの人の久遠同人を持っているが、ほとんど違和感がない
482名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 20:28:25.34 ID:raCKtsCx0
抜いた回数は
あるまじろさんの久遠エロ同人>>>>>>>>>>ORIGINだな
いや、そもそもORIGINじゃちんこたってすらいないんだが
483名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 21:14:41.89 ID:tlF+aOwd0
ソフマの久遠再臨詔が「再降臨」になってる

特典テレカの万葉の下着がしょぼい
水着みたい・・・
484名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 23:02:08.74 ID:sA9SXkTK0
今の時代、しかもPSPで声無しで発売とかすげーチャレンジャーだな
485名無しさん@ピンキー:2011/10/13(木) 23:27:38.88 ID:GBO4Mgdq0
>>474
脱がないのなら下着の意味が無い気が
486名無しさん@ピンキー:2011/10/14(金) 00:38:46.04 ID:M5LlUyjU0
>>483
再降臨、ワロタw

もしかして現代編で万葉の他に
平安から蛍も別人として再降臨してきたりするのか?
487名無しさん@ピンキー:2011/10/14(金) 05:35:53.99 ID:74ZUfQdT0
あるまじろさん今ならもっとエロい絵上手く描けるだろうに
春に出た単行本の表紙の子の髪型がちょっと万葉っぽかった
488名無しさん@ピンキー:2011/10/14(金) 12:33:10.91 ID:Vnj2/ryG0
アンソロで思い出したが田上俊介でも個人的にはいいな
風雨来記のアンソロで表紙飾ってたし
489名無しさん@ピンキー:2011/10/15(土) 01:32:27.90 ID:G24qU5Ze0
再び久遠がPC化するってマジか…
しかも12月発売じゃねーか
490名無しさん@ピンキー:2011/10/15(土) 02:44:39.63 ID:uDJjpM870
夢のようだ……
491名無しさん@ピンキー:2011/10/15(土) 18:18:19.41 ID:mDvikXWD0
PCで出す奴をPSPで出せばいいのに
492名無しさん@ピンキー:2011/10/15(土) 19:14:07.30 ID:0n4y7vDD0
そう全ては夢だったのだということにしておこう
493名無しさん@ピンキー:2011/10/15(土) 22:22:07.33 ID:jeUsbcl40
そうか、いつもの悪夢だったんだな


いいな夢オチ。その路線でいこうか
494名無しさん@ピンキー:2011/10/16(日) 12:19:04.11 ID:SDhPKFlj0
万葉 < あさきゆめみし
495名無しさん@ピンキー:2011/10/16(日) 16:12:48.48 ID:TyNRpQSb0
実は再臨詔やったことないから嬉しかったりするw
496名無しさん@ピンキー:2011/10/16(日) 17:11:46.17 ID:8iw5+x900
風水や小林やオーツ―の係らないものを果たして久遠と呼んでいいのか
497名無しさん@ピンキー:2011/10/16(日) 17:14:43.43 ID:+qKWPlSc0
出来さえよければその辺はこだわらんなぁ
絵だけは岸上絵でお願いしたいけど
498名無しさん@ピンキー:2011/10/16(日) 17:51:23.69 ID:Db5/r5uw0
充分こだわってるじゃん。
499名無しさん@ピンキー:2011/10/16(日) 18:40:07.62 ID:n6PvuWL90
出来さえ良いって一番難しい事だからなw
しかも絵師まで希望して何を言ってるんだw
こだわりまくりんぐwwwww
500名無しさん@ピンキー:2011/10/16(日) 19:58:13.90 ID:+qKWPlSc0
絵以外は誰がやるかこだわらないって書いただけなんだけどね
何で絡んでくるんだか
元スタッフの人だったらごめんよ
501名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 00:26:11.36 ID:GaJg7Thd0
絡まれたくないなら自分の日記かチラ裏にでも書いてろよ
502名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 00:38:40.24 ID:g9eglmE80
沙夜先生に絡まれたい
503名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 01:32:14.90 ID:LyyVt72s0
オリジンはもっと大胆にシナリオを変えてほしかったなぁ
一番の失敗は玉葉の生まれ変わりを万葉にしてしまったこと
玉葉は新ヒロインにすべきだった

万葉、沙夜、栞のエンディングを全て経た後に神代に行けるようにする
玉葉が登場するのは神代、現代のみで玉葉シナリオに入った場合は元禄編、昭和編はショートカットされる
トゥルーエンドは玉葉
裏ワザで万葉のトゥルーエンドも用意しておく

これなら例え狐精合体を目にしたとしても今のような酷評はなかったと思う
504名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 02:01:05.94 ID:aGDL7MuO0
んな根本から否定しても
505名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 02:10:42.00 ID:wlnf7PRU0
久遠の絆AnoterDaysですね分かります
506名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 02:22:29.15 ID:LyyVt72s0
もしファンディスクがあるのならこれ位やって欲しいな
507名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 05:33:23.30 ID:IgDabogeO
そうなったらもはやファンディスクの域ではないな
しかもそんなことしたら今のオリジン以上に継ぎ接ぎだらけの予感
508名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 05:46:16.38 ID:75BxM29K0
万葉玉葉が狐精合体の方がマシな気しかしない
509名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 07:50:09.20 ID:GaJg7Thd0
そもそも九音に新ヒロインなんか要らんしなぁ。
>>503の案ならまだオリジンのままで全然いいや。
510名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 09:08:15.71 ID:IgDabogeO
そこで意表をついて響子√
511名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 13:13:27.96 ID:GaJg7Thd0
ならば汰一√でどうだ
512名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 13:53:29.46 ID:mROWVH9+0
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
513名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 17:08:52.91 ID:rKKBO5w50
うーん、そもそも神代がいらなかった。
あそこと平安は明らかに力入り過ぎてたし、その力を昭和とラストに
持ってくればここまでバランスとれてない作品にはならなかったと思う。

あとは先輩√をいい加減作れと。最後の完全版までとっておくつもりなのかね。
514名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 19:34:19.77 ID:ysLJSPFG0
人間のおまんこいじる神様のガキとか意味わかんねーし
515名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 19:39:30.71 ID:aGDL7MuO0
>>510
いやでも悠利が生き残って響子と結ばれるなんてルートは
IFであってもいい
516名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 20:39:33.77 ID:GaJg7Thd0
正直悠利なんか死んだまんまで良いんだが
517名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 20:57:40.02 ID:aGDL7MuO0
はあ、そりゃすんませんな
518名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 21:11:55.29 ID:LyyVt72s0
絵里は死なないで欲しいんだが
519名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 23:48:24.89 ID:IgDabogeO
俺は悠利と響子のエピソード見たいよ
520名無しさん@ピンキー:2011/10/18(火) 01:05:32.35 ID:RjxOt79t0
変なところに力入れるなら普通に現代で統合取れてない分の加筆修正や昭和のボリューム不足を補うくらいのがいい。
もう少し現代にエロ入れられるだろうし、平安でも分岐作るなりして他キャラとの絡みも増やして欲しいし。
521名無しさん@ピンキー :2011/10/18(火) 08:19:17.76 ID:jD0v+mGp0
発売日に買って、平安導入らへんまでやって、今まで放置してたけど感想。

テキスト古臭い、ヴィジュアル古臭い、CG使いまわし、声優がイメージとかなり違う。
久遠が好きで、このライターが書いてるらしいヘリオトロープってゲームも少しだけやったけど
やっぱテキスト古臭いってのが第一印象。
「やつは我ら四天王の中でもウンたら」 今の時代これはないだろうと。
岸上絵は古臭いと無印久遠時代から思ってたから、別にCGは岸上絵じゃなくてもいい。
原型をとどめて今風に新規キャラデザしてくれればよかったんだが。CGも全部描きなおしてほしかった。
無印の古臭いところ全部放置した、ただのツギハギゲーじゃないか。
ちょっとは今の時代に適応させたテキスト、ビジュアルにしてほしい。セリフが古すぎてサブイボでる。特に汰一。
この程度のリメイクなら定価3480円が関の山。
新規CGいくつあんのか知らないけど、これでフルプライスとか舐めてるとしか思えん。
導入部をちょっとやっただけでこんだけ不満出てくるのはどうなのよ…
一番期待してたのは、平安編なみの面白さで他の時代もやってくれるかもしれないって事だったんだが、
導入部だけで萎えたわ。

暇なときにもうちょっと進めたいと思うが、なんか続きをやる気しないな。
色々使いまわしで資金繰りってのが見えすぎてて期待はずれ。超期待はずれ
この加藤って人、テキスト力ないよなぁと思い始めてきた。
ヘリオの時はただの手抜きか?と思ったけど、実力がたりてないんだな。その上やる気にムラがありそう
我ながらキチガイめいた長文でスマソ
522名無しさん@ピンキー:2011/10/18(火) 09:26:55.40 ID:GIa7RkM40
ふんぬ
523名無しさん@ピンキー:2011/10/18(火) 10:48:47.23 ID:RjxOt79t0
加藤は別にテキスト力が無いとは思わないぞ。
ただ足りない時間の中でやりたい放題し過ぎたせいで久遠が酷い事になっただけで。
平安や神代のクオリティだけ見れば凄く面白いし、むしろ久遠として出さずに平安一本とかで別ゲー作ってたら凄く面白かったんじゃないかなと思える。

しかし久遠である必要が無いのでオリジン失敗ってだけだと思うよ。
とか言いつつ加藤擁護しちまったうえきしょ
524名無しさん@ピンキー:2011/10/18(火) 10:58:02.05 ID:g/eoTI2e0
確かに、俺も平安編終盤近くまではオリジンの方が面白いんじゃないかと思ったくらい楽しめてたわ(あくまでも俺の好みでだが)
ただ、平安編終盤のまとめ方と元禄中盤以降の酷さがなぁ
複数ライターにしておけば、オリジンの悲劇は避けられただろうに
525名無しさん@ピンキー:2011/10/18(火) 12:53:39.14 ID:XYr4yr4OO
あとは監修というか編集というか、全体通してのシナリオチェックや誤字脱字とかの修正をちゃんとやってくれる人がいれば良かったのかな
526名無しさん@ピンキー:2011/10/18(火) 14:17:26.56 ID:LM6AQv3o0
ところで発売一ヶ月きってるのに
PSP版のサイトはあの体たらくか…PC版より酷いじゃねーか
527名無しさん@ピンキー:2011/10/18(火) 18:28:25.71 ID:hae9ZfS00
まんまん♪
528名無しさん@ピンキー:2011/10/18(火) 23:07:25.25 ID:s4e1vH0i0
オリジンが残したものは
ふんぬとまんまんか・・・
529名無しさん@ピンキー:2011/10/18(火) 23:56:17.20 ID:rXdWivUA0
憤怒と不満不満
530名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 01:00:21.03 ID:YSUQPMwQ0
神代編は展開がマヌケ過ぎるし、神代〜平安を生きてきた事に比べれば千年の恋とか・・・って感じだし要らなかった気がするんだよなぁ
よく聞き取れなくて勘違いを二回繰り返すとかありえないわ
531名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 01:06:04.07 ID:R75yePut0
確かにそれはある
神代編の存在によって、平安以降の千年が随分軽くなってる
全ての切っ掛けの割に、若干ノリが軽過ぎる気もするしな

転生の切っ掛けとして見ると、CS版の平安の方が数段上だったな
螢と玉葉の違いって部分も大きいけど
532名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 01:22:35.26 ID:6+6sZzva0
そっかー?
CSもあれだぜ?
鷹久死んで転生しなきゃオールキャスト引きずられないので
太祖を復活させようとするものもなく平和だったんじゃないの?
ぶっちゃけ神様の人間自立計画のために転生させられ、騙されて乗せられただけって感じだ
しかもそれは現代ラストでわかり始末
おれなら真実知って太祖も神様も滅ぼす初期女神転生(RPG)状態になってるぞ
533名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 01:46:32.65 ID:bJrlRnoc0
>>532
そのCSのつっこみ所に比べても数段下なのがORIGINなんだよな
534名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 01:54:11.30 ID:XB95LARO0
>>532
? 論点違わないか?
千年の恋の重みをどう持たせるか、の話じゃないの?
535名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 02:32:05.92 ID:YSUQPMwQ0
鷹久に引っ張られて転生とかがなかったとしても
他の土蜘蛛が太祖復活させようとするだけだったんじゃない?
536名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 02:34:06.07 ID:NYX8C94X0
タイトルそのものの久遠の絆と関係ないことを書き始めたことと
薙の扱いを変えたために別の変な薙の話を入れざるを得なくなったことで久遠でなくなった
537名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 04:35:31.32 ID:JOF05Y7t0
小林さえ反対しなければこんなことにはならなかったのにな
538名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 07:36:25.25 ID:6+6sZzva0
>>534
>転生の切っ掛けとして見ると、CS版の平安の方が数段上だったな
に返したんだが

理由が恋であれなんであれそれを神様に利用されただけだと


>>535
そりゃ今までずっと復活させようとは思ってただろうけど
闇の皇子という器を用意し、土蜘蛛をまとめていたのは幹久さん、虎さん
そういった有力なのがいなくて、器たる武、汰一もいなけりゃ計画は白紙で
有力な悪役もいないでしょ

だから転生の理由としてはむしろオリジンが高尚かも
現代編使い回しとラストの5Pでぶち壊しただけのような
539名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 11:11:08.13 ID:ADbJ+ccy0
>>537
そうか?もうバ加藤がいる限りこんなことになると思うが
540名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 11:21:01.02 ID:bJrlRnoc0
>>538
利用されてようが、転生の理由が読者にわかりやすい共感されやすいという点ではCSだろと言われてるだけだろ?
「久遠」というので受け入れられてたのは適わなかった悲恋を長い転生で成就させたのが美点だったのに
その点まで薄めてしまったから「転生」が軽くなってしまったんだろ
玉葉が数千年生きてきて比率に対しての転生期間が短すぎるんだよ
これが神代でも死んでそっから転生を続けてきたのなら話は変わるんだが
541名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 12:24:33.44 ID:h38lGmA80
>>537
その発想はなかった
542名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 12:42:31.96 ID:3MLin42o0
>>540
なんで他人がいちいち他人が引き継ぐんだ?
3人目ダゾ
おまえらはみんな意識を共有でもしてるのか?
そうでないなら受けた人以外が返事するべきじゃないだろう
543名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 12:48:05.68 ID:bJrlRnoc0
>>542
ひねくれてるなぁ
それだけ同じこと思ってる人がいるだけだろ?

それにそんなこといったらあんたのレスも必要なくね?
544名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 12:50:03.48 ID:5GktWVB30
まあでも小林も参加してたら
どんなのが出来ていたか興味はあるよ
CS+エロでいったか新しい要素を盛り込んだか?
リメイク作って余計な事してダメになってるものが多いイメージがある
545名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 13:12:51.03 ID:Lv0QrzU50
小林が居てもボリュームが増えただけで不満たっぷりだろう。
無駄にボリュームあるから余計に腹立つと思うぞ。
546名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 13:16:10.27 ID:NTcbYwmX0
輪廻する恋、が中心にあってこそだと思うが
転生とそれに纏わる話をメインにするなら、「久遠の絆」の冠は無くていいじゃない
547名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 15:24:38.91 ID:NTcbYwmX0
恋のための転生 と 転生のための恋 は似て非なるものだろうに
旧作と新作が混ざってるからどっち付かずでスッキリしない。
「絆」が何を意味するかがあやふやになってるんだよなあ。連投スマン
548名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 18:55:29.88 ID:6+6sZzva0
>>540
うん、だから繰り返しになるけど1000年の恋がどうとかは俺はまったく触れてないんだ
そこを問題にするなら俺にレスしないでいくらでも1000年の恋について語ってくれ
別におまいの意見を否定していないし、作品全体を無条件に擁護していないのもわかるだろう
たしかに何人も俺が繰り返し言ってることを理解せずに1000年の恋について俺に意見するのかは>>542じゃなくても疑問だと思うな

なぜ転生を繰り返すことになったのかの理由について、ある意味神様に騙されて乗せられるCS版もあまりいいものじゃなく、
それならまだ(自分が神だからってのもあるが)自分の意思でそうなったオリジンのほうが高尚なのかもしれないなって言ってるんだ
俺だってCSではまってオリジン買ってるんだし、現代編使い回しによる矛盾オンパレードや5Pで恋も愛もぶち壊しなのは最悪だと思ってるよ
549名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 19:09:49.09 ID:bJrlRnoc0
>>548
そもそもCS版の1000年の恋や転生について思い出がある奴らが
ORGINの転生のしかたはだめだよねーって話してるのに
転生云々は神様の陰謀が〜って違う方向からCS版もダメじゃねみたいな言い方するからこうなってるんだと思うんだが
どうだろうか
550名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 19:25:28.01 ID:R75yePut0
>>548
549の言っている通り、俺の言っていることを理解せず、お前が>>532のようなレスを返したのが発端だろ?

>>542を都合よく引用する前に、散々論点のずれを指摘されていることを理解した方がいいよ
551名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 20:53:47.28 ID:fgbmK5cG0
懐古厨しか居ないのでCS版を叩くなんてこのスレでは無理なんですよ諦めて下さい。
552名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 21:06:15.13 ID:gHKM9NWQ0
つまり、要するに、みーんな加藤が悪いってことさ ┐(  ̄ー ̄)┌
553名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 21:38:17.19 ID:pNlvyxTr0
オリジンの転生って自分の意思だったの?
武日照はイザナミと契約したから強引にだと思うんだけど。
玉葉は薙で殺したからでしょ。
554名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 22:00:50.03 ID:XxzhHhke0
オリジンの設定資料集で転生するのは各人の意志って加藤が言っとるで。
555名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 22:08:40.46 ID:6+6sZzva0
>>551
叩いちゃいないよ
むしろ俺はCS版大好きだ
ただそれとオリジンを全否定することやCS版無条件ageではないけどな

>>549-550
3度目の繰り返しになるんだけど、>>531の下2行に対して返したのが>>532なの
それを>>538でも書いてるの
おまえがどういう意味で書いたのだとしても俺の指摘と下二行と千年の恋の重さとかとは関係ないんだ(理由は後述)
だからおまいらがオリジンが恋の成就などの趣をなくした、弱くしたってのは反対してないし、むしろ同意だといってるのだ
なにが不満で繰り返すのかまったくわからない
最後にもう一度言うけど、今回のことで1000年の恋の成就といった意味での重さとかがなくなったとかの意見に反対はしない、むしろ同意してる
5Pとかも含めてふざけてる

で、悪いんだけど転生のきっかけ、理由ってのは神様が謀ったことだぞ?
二人がめぐり合って恋をしてエッチして薙をあのように形成して、みんなと転生して、力をつけて太祖の目を摘んで人が自らの力だけで人の世を守る、というところまでな
でないと最後の神様の台詞はないし都合よく幼少のときにあったことのある闇の皇子と偶然に再会なんて出来すぎだよな
直に天皇のところに送ればいいんだから
そういったことがわかっても俺はむしろよく考えられてるな、深いなと思うけど、
仕組まれた恋と仕組まれた転生、仕組まれた恋の成就がオリジンの「転生の理由、きっかけ」と比べてそんなに素晴らしいかねってことだ
俺が武なら許せないな、と

俺の意見に言うところがあれば言えばいいし、千年の恋の重さについて語りたければ語ればいい
たたくばっかの書き込みでもつまらないだろう
つってももう普通の流れじゃないよな
556名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 22:13:01.68 ID:R75yePut0
>>555
一応言っておくが、別にオリジンを叩きたいわけでもCS版を擁護したいわけでもない
単に論点ずれてるのはお前じゃない?ってだけだよ

他のやつの書き込みも、概ねそう取って問題なさそうなものばかりなんだがw
557名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 22:17:20.74 ID:p2+AmTvvO
>>555
とりあえ読んでみたが
転生から何まで神様の陰謀論って出来過ぎだから神様があやつったに違いないって
おまえの妄想だけが根拠かよ
558名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 22:45:14.86 ID:pNlvyxTr0
>>554
設定資料集か。見落としていたよ。

それならCSも個人の意思じゃなかったっけ。
栞がそんなことを言っていたはずだけど。
559名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 22:52:07.68 ID:ZTIIC8U90
>>555
もしかして神が言う「我が事成れり」に至るまでを陰謀と考えているのか?あれは神が
「人間をうまく導いていきたいけどどうすりゃいいかわかんない。
まあとりあえず人間の偉い奴に神の力を代行させて…あわわ、なんかまずいことに…
一応力は貸すけど…と思ってらなんかうまくいってるじゃん、ラッキー」という事だろ?

武が闇の皇子側なのに神剣にも見初められた所が肝で
転生と悲恋の物語が始まっていくんでしょ?

転生の味付け方・肉付けの仕方を話してたのに
転生に関する自論を言われても…ということじゃないのかね


ようやく単なる互い叩きからこういう込み入った話が出来るようになったと思い長文投下。スマソ
560名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 22:52:32.98 ID:94lqGhQR0
オリジナルの転生は神が仕組んだことではなかったんじゃないっけ?
蛍と神剣に選ばれて神になった鷹久がちゃんと剣の力を揮わなかったから
世界を浄化できるまで繰り返すことになり因縁の強い連中が巻き込まれただけでさ
神がやったことは蛍と剣を地上に送り込んだことくらいでしょ
わがことなれりってのは計画通りというより良く出来ましたなんじゃないのかな
561名無しさん@ピンキー:2011/10/19(水) 22:57:33.95 ID:bJrlRnoc0
我が事成れりってのは、自分のなすべきはすべて完了したってことで
武が人間は神に庇護される立場ではないんだって宣言に対して
偉い神様が、もう私の役目(人間を見守る)は終わったのねってことかと思ってる
562名無しさん@ピンキー:2011/10/20(木) 01:13:25.41 ID:GRHRores0
とりあえずイザナギ√をくれ。
563名無しさん@ピンキー:2011/10/20(木) 01:13:59.96 ID:GRHRores0
おっとイザナミの間違いさ。
564名無しさん@ピンキー:2011/10/20(木) 01:18:47.97 ID:IrmpNU540
久遠の絆をやるつもりが別のゲームをやっていたというだけの事だ
565名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 00:09:49.77 ID:XBES12A50
>>560
どういうつもりで加藤さんが書いたかはよくわからないけど「わがことなれり」ってのは間違いなく自分がしたことが成ったって意味だよね
蛍と薙が予想不能の行動で「偶然起こったこと」で書かれることじゃないと思う

>それに蛍と神剣に選ばれて神になった鷹久がちゃんと剣の力を揮わなかったから世界を浄化できるまで繰り返すこと
まず鷹久は神になっていないし、世界を浄化するのは天孫である天皇の仕事ってのが筋

蛍は転生は正しい人(天皇)と違う人と契って神剣を現世に現した罰だといっているけど
ぶっちゃけほとんどただの人になってた天皇に渡してどうにかなると神は本気で思ってたのかね
それにその罰なら命に背いた蛍だけに向けられるもの
それに転生させなければ長いときをかけて作られた闇の器はなくなって普通に考えれば都合が良いわけで
人間として何度も転生させ絆を深めさせ、闇の力の結集たる武を神側に取り込もうとしてたんじゃないの?

翁のところに置いてわざわざ猶予を与えてるのも謎だし、
幼少に面識のあるうえ、鷹久の力を押さえ込んだ張本人が偶然再会ってのも出来すぎてる
みんなが二人の転生の運命に巻き込まれたってのも事実だけど、折込済みだと思うほうが自然だと思うけどな
566名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 00:35:27.04 ID:/E+nzrj90
久遠の絆 再臨詔 フルボイス版

なんちゅー商売w
567名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 09:56:28.71 ID:Dx19zEww0
それって自然か?
あと4行目と6行目が矛盾してるとは言わないが、主張がわからんぞ
568名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 09:58:29.38 ID:Dx19zEww0
おっと安価忘れ。>>567>>565宛じゃよ
569名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 10:52:51.74 ID:RGeoVZKQ0
・我が事成れり
〔「り」は完了の助動詞〕自分のなすべきはすべて完了した。

・わがこと 1 【我が事】
自分に直接関係のあること。自分のこと。
「―のように喜ぶ」

自分がしたことが成った(成功)ではなく、自分がやらなきゃいけないことが終わったって意味なんだけど
なぜそこで陰謀に結びつくんだ?
570名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 10:59:25.43 ID:nMEq7wGX0
俺は全部偶然派だな
鷹久と蛍が小さい頃逢っていたのも大きくなって恋したのも
因縁のあるものみんな巻き込んで何度も繰り返し
それで当初の目的果たしてまとまるのに1000年かかっちゃったのまで全部
特殊な力があるけどまぁ普通の人間が天女と恋するってのが好きだった

だからオリジンで神代からの因縁があるってのになっちゃったのが残念だったな
蛍と鷹久の話ではないわけだから別にいいんだけども
571名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 11:06:33.59 ID:RGeoVZKQ0
結局は小さい頃にあったのが偶然で、そのきっかけがあったから
帝に神剣をわたさなきゃいけなかったのに、鷹久に惹かれてしまったからああなった
だからこそ蛍が罪だと感じるのもおかしくない

で、帝は天照の子孫ってことになってるから
血が薄まって力がなくなってるから神剣の力でもう一度世を鎮めろってことだろ
神が神剣をわたそうとするのはおかしくないと思うんだが
572名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 11:50:05.86 ID:nsXduv0dO
裏テーマとしては子(人)が親(神)から自立する話ってことだよな
親の役目が終わったってだけ
573名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 12:43:05.32 ID:Ma4fFhM00
ヤバげな雰囲気が・・・

FCG BBSからコピペ

バストアップはORIGINから使用している新しいものです。
古いものだとどうしてもPC版の解像度に適応できません。

ならばイベント絵も起しなおして・・・という方法もあるのですが、
リソースが限られている中、以前のものを生かそうという判断をしました。
何卒ご了承ください。
574名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 12:45:51.04 ID:RGeoVZKQ0
ははは、ぶっちゃけ使いまわしです宣言だろw
だが、前もって言ってくれるなら買わないって選択ができるからまだマシだな
575名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 12:55:19.57 ID:7L6WmNMX0
んー別に想定の範囲内だろ?
ザウスもfogもそんな丁寧な仕事するわけないだろう
576名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 13:06:15.38 ID:Oi70CgG60
別にグラなんか余程酷くなってない限り気にもしない。
シナリオだけが問題。
577名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 13:20:47.46 ID:TJNyTsAp0
グラフィック面でセールスポイントは一つもないことは分かった
あとは声優の発表だけだ
578名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 13:53:53.31 ID:Ma4fFhM00
普通のパッケージのゲームでイベント絵を描く予リソースがないってどういうことなんだろうな
廉価版とかシンプルシリーズじゃないんだが
579名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 14:17:47.37 ID:nsXduv0dO
容量のリソースじゃなく人材リソースなのでは
580名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 14:33:50.30 ID:Ma4fFhM00
人的というか予算的なものなんだろけど、まともな値段のゲームでそれは客を舐めすぎてると思うんだが
581名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 14:35:24.76 ID:RUjUZ77BO
声優にものすげー金使ってんのかも
582名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 14:40:57.28 ID:wR55kase0
十分あり得る話しだ・・・ってか十中八九
583名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 15:07:52.02 ID:Lwbyl29t0
ヒロインくらいはある程度名の通ってる声優呼んで欲しいわ
584名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 15:18:47.92 ID:RUjUZ77BO
名の通ってるだけのポンコツならいらないけどな
585名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 15:30:28.16 ID:mOFFGN5G0
エロゲーじゃないならまた岸上に頼めばいいのに
586名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 15:32:36.66 ID:Oi70CgG60
むしろ無名で演技力のある声優を使ってくれた方が何かとクリーンなイメージでプレイ出来るので有名なの選ばないでくれ。
587名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 15:44:19.19 ID:8ZoURQOM0
フルプライス取るならPSPのイース1・2みたく旧絵リファインと新絵(オリジン準拠)の二択で
選べるようにすべきだろうに。なんでこう中途半端なんだ・・・
588名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 16:15:52.05 ID:jqt7AOwO0
半端に使いまわすくせに別物とかほざくから余計反感買うんだろうが
589名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 17:36:24.69 ID:/LK1wGCQ0
再臨詔 フルボイス版もう予約で出てるね
590名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 17:41:35.41 ID:FWyK1OEP0
ソフの予約特典は
描き下ろしテレカ、オリジナル添い寝CDか


591名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 18:09:07.88 ID:rJ+Hcgn40
添い寝CD……ORIGINの悪夢が甦るぜ
592名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 18:11:59.69 ID:/LK1wGCQ0
また添い寝CDかw
593名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 18:21:52.94 ID:RtvDxhlW0
こんなもんオリジンの初回特典としてつけとけよ
別途また買わすとかw
594名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 18:24:56.30 ID:/LK1wGCQ0
誰の添い寝CDだよw
公式で予約特典発表まだかな〜? 
PSP版も更新のろすぎ。
595名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 18:34:10.74 ID:DUtmSptj0
流れブッた切って悪いが

俺も偶然の方。たまさかの出会いなのに二人がそこまで愛し合ってしまった
という方のが自然かと


玉藻前で傾国の美女って構想も悪くないとは思う
でもそうすると出会いの状況(厳密にいうと違うが)が
CS版のような展開にもって行きづらいだろうに流用してるのがまずい

輪廻する恋ではなく転生とか因縁をメインにドカッと据えて書けばよかったのに
神代からの因縁が発生したんだから流用するのはもっと影響ないところにするとかさ
596名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 18:56:41.34 ID:xQ+ubsMt0
何で急にこんなに進んでるんだよ
597名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 21:24:49.45 ID:y8wnKozoO
汰一の添い寝CD……ウホッ!
598名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 22:18:16.68 ID:cUpoWHzR0
添い寝はもういらんわ…。
599名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 22:18:29.95 ID:OYE/LogC0
3000円くらいの値段ならあの言い訳もわかるけど7600だろ
オリジン発売前から決まっていたとしか思えないないのに
納得できない言い訳だなぁ。

そもそもフルボイスだけだったらリムランこけた直後に出せばよかったのに。
600名無しさん@ピンキー:2011/10/22(土) 00:54:41.52 ID:cb4q01zL0
アセリアとか乱発するメーカーなんだから久遠が幾ら乱発されても不思議じゃない
601名無しさん@ピンキー:2011/10/22(土) 04:29:19.29 ID:E2FA7R8D0
崇徳パパの添い寝CDなら
602名無しさん@ピンキー:2011/10/22(土) 17:33:25.38 ID:LVcyYURo0
誰得
崇徳
603名無しさん@ピンキー:2011/10/22(土) 17:34:35.29 ID:V4+ia3r60
崇徳は薙のおじいちゃんなんだぞ
もっと敬え
604名無しさん@ピンキー:2011/10/22(土) 18:08:09.62 ID:aY4Un8Q+0
最初に崇徳の笑顔みたときはぞっとしたんだがなw
605名無しさん@ピンキー:2011/10/23(日) 05:57:39.15 ID:T2wTbYXQO
崇徳は出オチだったな
後半の小者感がハンパないし、声もそんなに良くなかった
606名無しさん@ピンキー:2011/10/23(日) 06:50:24.39 ID:DjQthb7R0
重仁の代わりの大魔縁が崇徳で
闇の皇子の代わりが汰一・・・使いまわすからわけがわからないよ!
607名無しさん@ピンキー:2011/10/23(日) 08:47:46.59 ID:Yu6MhJhB0
大魔縁のあのグラはないよ
特撮物の安物ぬいぐるみにしか見えない
もっと不気味な絵に出来なかったのかな
608名無しさん@ピンキー:2011/10/23(日) 11:03:31.21 ID:kq/TlZkS0
お前らおっちょこちょいのドジっ子だからお店で迷わないよう念のため注意しておくぞ
胸に手を当てているほうがフルボイス版
手のひらを見ているほうがPSP版
パッケが同じ長方形で間違えやすいから気をつけろ
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/amiami/main/TVG-PC-0381.jpg
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/amiami/main/TVG-PSP-2318.jpg
609名無しさん@ピンキー:2011/10/23(日) 11:59:03.29 ID:ALVnG1rV0
>>608
なんで死人みたいな肌の色してるの
610名無しさん@ピンキー:2011/10/23(日) 12:35:56.35 ID:tqZbEvC10
>>595
二人にはたまさかの偶然だよ

ただそれを演出した神がいたってことさ
611名無しさん@ピンキー:2011/10/23(日) 13:39:59.29 ID:VF2+/tmr0
>>610
すっげー苦しくね?
612名無しさん@ピンキー:2011/10/23(日) 14:29:41.51 ID:DjQthb7R0
はじまりから何から、そこまで操作されてたなら全然自立したことにならないし
それはないなー
613名無しさん@ピンキー:2011/10/23(日) 14:46:16.43 ID:qVVr8QYW0
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !  我
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ! が
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| | 事
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|  
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    成
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l   
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ   れ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //       り
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
614名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 01:05:11.50 ID:YpQLdHDP0
>>612
もし神様説を採用するなら操作じゃなくてお膳立て、だろうな
環境を用意されたとしてそれに乗るかはわからないし、結局二人次第
それに親の援助を受けて大人になっても、その後自分の力で生きていけてたらそれは自立だろ
615名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 02:09:55.10 ID:tXKDuK9b0
そこまでのお膳立ては操作も同然じゃん
敷かれたレールの上を進んできただけで明日からはい自立、とか投げっぱなしというか何と言うか
千年かけて庇護がなくてもやっていけるということを体現した的なのじゃないの
616名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 02:47:52.40 ID:wMgq8+No0
そこまでやるなら最初から神様本人が直接でて全部やりゃよくね?
剣も直接わたしゃいいし、土蜘蛛も直接ぶっころせばいいのでは
617名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 15:27:29.11 ID:Y5ADLF2e0
フルボイス版の特典が
げっちゅ屋は桐子 添い寝CDになってるな
今回は平安ヒロイン達か?
メロンブックスにサンプルCG載ってるけど
武と万葉のキスシーンなんてあったっけ?
再臨詔はあんまり記憶に残ってないんだよな
618名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 16:12:23.75 ID:1aZSjl7L0
フルボイス版は、特典出すとこ少なそうだな
PSP版もだけど
619名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 18:15:09.01 ID:52cTWZbQ0
PSP版を目当てに買う人居るの?
PCでフルボイス版が出るのに買おうなんて気にならない。
620名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 18:42:29.25 ID:VBIU2S1Q0
それはほら、自分の名前いれたいとか万葉のCV野沢雅子かよ聞きたくねええとか
621名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 18:46:52.33 ID:wMgq8+No0
>>619
フルボイスに魅力を感じない
立ち絵はORIGIN再利用
イベントは引き伸ばし
買う気でないわ
それなら携帯性のあるPSPのほうがましかなと思ってる
622名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 18:54:35.27 ID:1aZSjl7L0
特典効果かゲマでは、PSP予約終了なってるよ
なんだかんだで、PSPは売れるのか
623名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 19:06:23.57 ID:rJJSPB0B0
>>617
冒頭のお泊まりでのキス絵だよ。
624名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 21:22:08.25 ID:GACIQcGw0
PC版だけをPLAYしていたらそれなりに楽しめた作品だった…
だけど後からPS2版をPLAYしてみたらPC版はつぎはぎだらけに感じてしまった
再臨詔は余計かなって感じたけど、話も絵もエロさwも原作のほうが良かった
PC版は根本から作り直す覚悟でやっていたら原作ファンの批判も少なかったかも…
原作のままエロを上手く追加してくれれば俺的にはベストエロゲだったのにw
原作は男心を刺激するのが上手かったよ
蛍の更衣入内の話には嫉妬を覚えたし、綾が客を取ってることを想うと悶々としたしw
大騎は澪にキス以上のことをしてるだろ?ってやはり悶々としたw
フルボイス版を買うかはちょっと微妙かな…やはり声追加ってだけではね…
625名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 21:38:57.93 ID:CPOZZ3OU0
そうなんだよね…
PC版のエロシーンってギャグ要素のほうが強いから原作のほうがエロいんだよね…
626名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 23:51:11.20 ID:s8OApfj50
なんでだろうね。
構図がエロくないのかな?
前戯部分とかCG数が少ないせいかな。
まあ行為も中途半端で終わるシーンあるし。
文章もイマイチなのか?
627名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 03:24:44.42 ID:8/87UEAF0
原作のエロシーンや没CGの方がエロさを感じる。

平安の没CGとか綾の没CGのエロさはやばい。
628名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 03:27:28.11 ID:j1VPb8lf0
AV女優のM字開脚よりアイドルの胸チラの方がエロさを感じるのと一緒だろう。
629名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 04:52:11.03 ID:8/87UEAF0
あとあれだ
平安でのエッチのあと、螢が足元見ながらすごい歩きづらそうにしてるシーン
あそこは妙に興奮したのは俺だけではないと思うw
630名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 06:27:43.49 ID:n2qdtThK0
>>627
そのボツCGが追加(入れ替え?)されるらしいよ。
まぁ発売前の社長の発言だからあてにならんけど。
631名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 12:43:00.41 ID:djezbxaZ0
>>630
追加じゃなく入れ替えだったら死ねよと思う
632名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 12:55:55.76 ID:clpHskLV0
立ち絵については入れ替え確定だしなぁ・・・
はぁ・・・
633名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 19:27:32.35 ID:7N6oaVWD0
主要人物CV公開されたけど
イケるんか?これで
まぁサンプルボイス待ちか
634名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 19:33:08.69 ID:djezbxaZ0
ほぼドラマCDのキャストだな
先生、流石に久川綾はきびしかったか
635名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 19:34:49.26 ID:djezbxaZ0
結構、まじめにキャスト選んだって感じだな
芦屋が平川ってのが驚いた
636名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 19:38:39.28 ID:djezbxaZ0
先輩役の松井ってのが新人らしいからこれはどう判断していいかわからん
堀川りょうのラジオのアシスタントMCやってたみたいだが
きいたことねぇーからわからんw
637名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 19:41:05.31 ID:djezbxaZ0
あ、勝田詩織ってのもド新人で同じ堀川りょうのラジオのアシスタントMC経験か
638名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 19:46:09.86 ID:FOYZS/vX0
メリアちゃん!!!
メリアちゃんじゃないか!!!

うんまあ、あれだよ
堀川さんと発声の仕方似てる子だよ
上手かどうかって言われるとあれだけど観樹が楽しみにはなってきた

でも万葉はやっぱりカービィなのね…
639名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 19:49:43.22 ID:djezbxaZ0
>>638
大本はスペクトラルフォースのリトルスノーの声がスキだったから
俺的には問題ない
コレクターユイの結みたいになったらどうしようと思うが
640名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 19:52:44.86 ID:FOYZS/vX0
>>639
ドラマCDではさすがにコレユイの頃よりは上手になってたけど
あれは螢の声であって、万葉じゃないという印象だった
ぶっちゃけた話、ユイっぽかった。上手になったユイっぽかった
641名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 19:57:10.71 ID:djezbxaZ0
>>640
そういやいまだにドラマCDの風をあけてなかったな
そうか、明るいほうの大本だったのか
儚いけど凛とした方の声色の大本の声を想像してたわ
642名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 19:57:26.90 ID:RrBt9l4C0
堀川さん出るのは良かったかな。
平川も良いんじゃねぇか。
643名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 20:16:57.89 ID:m+doYPc50
「もう、何も恐くない」

フラグですね分かりますw
644名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 20:25:23.20 ID:8/87UEAF0
>>640
まあ実際、ドラマCDは平安だけだからそりゃ螢の声だろう
万葉とかはもっと陰ある感じの演技にしていくんじゃない?

他作品で近い声だと戦国無双の稲姫かね。
645名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 20:49:44.37 ID:jixjOwdA0
>>643
追加シーンでマミられるというのか(棒
646名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 20:56:45.45 ID:TmtNMcFc0
水橋使えるんだったら最初から使っとけ
647名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 21:04:50.38 ID:jixjOwdA0
>>646
今では18禁作品へ出ることの方が珍しいんだから無理を言うな
昔とは違う
648名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 21:17:11.16 ID:n2qdtThK0
栞は個人的には夏野さんの方が合っていたからむしろ残念なんだけど
649名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 21:20:17.42 ID:C/CKwdJf0
オリジン黒歴史決定w
650名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 22:45:01.66 ID:FYLBoMpr0
一般作品だから18禁出ない人だって使える
651名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 23:55:14.92 ID:CXEi102G0
オリジンで喋らせといて今度でるやつではまた声優が変わるのか
キャラのイメージもなにもあったもんじゃないなw
652名無しさん@ピンキー:2011/10/25(火) 23:59:06.55 ID:F631hJoX0
ToHeart2みたいに一般作なのにエロゲ向きな声優を採用するとみた
653名無しさん@ピンキー:2011/10/26(水) 01:54:31.41 ID:rqRz3cVZ0
>647
水橋さん、最近でもエロゲ出てるから無問題だぞ
654名無しさん@ピンキー:2011/10/26(水) 07:28:25.16 ID:7S/TSk410
Originとは何だったのか?

ドラマCDのキャストを全員じゃないにせよ持ってきたのは評価できるけど
じゃあお前買うか?ってなると・・・
655名無しさん@ピンキー:2011/10/26(水) 08:10:52.06 ID:xUW29L7U0
今時の人気声優を期待してた人はがっかりなのかな?
656名無しさん@ピンキー:2011/10/26(水) 09:48:59.18 ID:JUU/hu710
水橋起用は素直に嬉しいところ
平安のドラマCDでは桐子にあってた
657名無しさん@ピンキー:2011/10/26(水) 10:07:59.10 ID:f1YHU3120
新規に手に取らせるのは諦めてんだろ
658名無しさん@ピンキー:2011/10/26(水) 12:09:23.66 ID:xUW29L7U0
その割にはコレジャナイ万葉とか描いちゃったりするんだよな
659名無しさん@ピンキー:2011/10/26(水) 14:59:08.37 ID:zNfdCV0v0
水橋とかもうオバさんだし採用されても嬉しくない。
オッサンだけだろ喜ぶの。
660名無しさん@ピンキー:2011/10/26(水) 19:02:00.86 ID:zlhlAe9S0
声は十分に可愛いし、演技も上手いし、水橋はうれしいけどな。
661名無しさん@ピンキー:2011/10/26(水) 19:11:09.24 ID:iQxTKI6i0
まともに作ると見せかけて今度は桐子がにょわああとか言い出すよ
662名無しさん@ピンキー:2011/10/26(水) 23:54:33.01 ID:XjTkBnCC0
エロ演技がなきゃ水橋は全然OK、むしろ一般向けにだけ出てろと
ただこのメンツじゃ声ヲタは釣れんよなぁ、FOGの声優チョイスは昔から微妙ではあったが
663名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 01:13:59.28 ID:O7E6ndJa0
PSP版詳細きたけど手抜きじゃんかよ
画面も4:3のサイドカットで見にくい
戦闘はスティックじゃないし
時計意味が無い

PCとPSPで1,000円くらいしか違いないからPC版の方がいいよな
664名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 01:42:30.00 ID:F5S1+SHf0
そもそも戦闘いちいちウザいよ・・・・・・特に周回しててスキップしてる時とか。
自動勝利くらい2週目からは付けろし。
665名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 01:50:56.54 ID:/a2ywdh90
どーせPC版も手抜きだろw
666名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 08:47:02.80 ID:DqGHjPJN0
PSPのは本当にタダのベタ移植だな
アラームモードとか、どういう層への需要を見越して実装したんだよ

比較させようって狙いで、敢えてそういう仕様で発売させて
PC版再臨詔(の方がマシと思わせ)買わせようってマーケティング狙ってんなら大したもんだよw
667名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 09:20:01.82 ID:RdUbuviP0
下手な事されるならベタ移植の方がマシだよ
668名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 09:58:14.36 ID:F5S1+SHf0
でもベタ移植されるならPS版をPSPに変換してプレイしてる方がマシだし
669名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 10:45:11.87 ID:a1kAwQZq0
アーカイブだとローディング心配しなくてもいいのになあ

なんでかPSPの初期や手抜き制作の移植って
ノベルゲーでももっさりさせるので、警戒しておかなきゃ
670名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 11:28:41.61 ID:TyVWXZRy0
ホームページ公開してからずっと放置で、
発売3週間前にやっと更新きたと思ったらアラームモードってなにそれ

しかもシステム解説のページ
どう見てもマニュアルをそのまま画像にしただけだろw
671名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 14:56:25.64 ID:nQKBkbpD0
>>663
画面も4:3のサイドカットで見にくい

これだけは評価したいと思うんだが
おまえむりやりサイズ合わせられてみろ
672名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 15:29:16.18 ID:F5S1+SHf0
それ評価するところじゃないからw
無理やり合わすくらいなら単純にアーカイブみたいに横サイドを黒淵にしておしまい。
そこをただ気持ち程度に壁紙みたいに付与しただけだからな。
673名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 17:33:04.81 ID:aoqb3C+i0
PSP版の話はギャルゲ板のスレでやれよ
674名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 17:37:35.61 ID:nQKBkbpD0
つまりORIGIN以外の話は他所でやれということだな
675名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 17:49:48.26 ID:F5S1+SHf0
>>672
無駄口叩いてる暇あるならフルボイス版のスレでも建てて下さいよ。
ある程度の話題は統合で良いと思うんだけどね自治厨さん。
676名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 17:51:38.83 ID:TPxZ2ndY0
∠( ゚д゚)/「え?」
677名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 18:57:50.52 ID:vySnXgZ40
建てたところでどうせ葬式会場増やすだけなんだからここでいいよ
678名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 22:00:41.41 ID:CFZtvD6/0
まさか久遠の再臨が出るとは・・・ソフマップで知った
いまさらだけどエロゲ版は何だったんだ!と叫びそうになった

家庭用ゲーム機では未プレイで、
評判だけ知っていたからORIGINを買って、
こりゃ駄目だと思った私が再臨詔を買っても楽しめるものなんでしょうか?
679名無しさん@ピンキー:2011/10/27(木) 22:27:39.85 ID:tdphBKAu0
>>678
PS2版かPS版を買うといいよ!
680名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 00:16:16.83 ID:eKx7rLPD0
フルボイス版がお葬式会場になるって状況、原作が既に酷いって状況と変わらんからお葬式会場にはならないと思った。
681名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 02:33:25.48 ID:kCi8jOx70
>>678
これを出すためのエロは資金集めだったんじゃね?
ただエロの売れ無さっぷりで当時の声優は集められなかった・・・
おまえらの信心不足が原因だなw
682名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 03:53:18.44 ID:Dp4ytH1o0
声をつける事が売りなのに
さや先生や天野先輩に新人声優起用するとか
チャレンジしてるなw
オリジンみたく酷い出来にならなきゃ良いけど…
683名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 03:55:49.44 ID:ZyXEp2vT0
>>682
堀川起用するための交換条件じゃね?
その新人二人は堀川関係っぽいし
684名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 07:31:46.92 ID:D0myNp3n0
かわしまりのだけはかえてはいけなかた、、、。
685名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 07:48:17.84 ID:ApZQfNEX0
まんまん。・゚・(ノД`)・゚・。
686名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 08:18:30.70 ID:P2Ro9r9F0
べジータはそんなに無理に入れなくてもいいのにな
687名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 08:58:18.76 ID:EVfzydYN0
>>684
同意だ。
こんど声当てる人の声を聞いたことないからなんとも言えないけど
ドラマCD優先ってことでの久川さん無理だったなら、かわしまさんで良かった。
688名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 08:59:28.67 ID:7MWXLsz+O
オリジンの沙夜と栞の声は良かったのに…余計なことしやがって
689名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 10:47:25.77 ID:dYDPGc+v0
むしろ夏野さんが出てたからこそこんな古臭いゲームでも購入したというのに
690名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 12:01:18.88 ID:AQ/LF92m0
次は再臨にHシーンを追加した真・完全版が出ると睨んだ。
691名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 12:27:09.30 ID:81La2suh0
著作権はFOGが持ってんだろうから
スカ社長次第なのかねえ
小林や加藤に配慮したオリジンがあのザマだし
692名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 14:49:44.36 ID:U3DyIljQ0
没グラフィックはどうやらゲーム内で使われるらみたいだ
693名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 19:47:03.77 ID:gWh4UNsc0
これは発売前から葬式ムードで期待しなかった故に発売したら良く見えるという罠か
694名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 19:54:18.68 ID:tfbEiTK70
ふんぬ…。
695名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 20:40:03.77 ID:gaDQIDh80
PSP版もでるわけだしPC版でフルボイスで出す意味ってあるのかな?
俺はPC版→PS2版の新参だけど原作を無理にいじる必要はないと思うけどな…
どうせならORIGNにエロを追加、絵をPC版に統一して、あとシナリオをちょっと直して、
まぁFD的な感じで出してくれれば良かったのになって思う
696名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 22:47:11.99 ID:nsmgliQf0
いやいやPSPの方が意味ないでしょVITA出るのにUMDだけだしDL版あれば話が違うけど

697名無しさん@ピンキー:2011/10/28(金) 23:48:28.90 ID:dYDPGc+v0
>>695
ぶっちゃけPSP版を今更ボイスレスで発売する意味のが無いわw
PC版の方も特に原作イジるんじゃなくて、シナリオ面はショートストーリーを追加するだけだし。
698名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 03:04:45.23 ID:KsCdD92T0
スカ社長の有り難いお言葉w

>ORIGIN以降のイラストは、複数人にチームで描いており、
>クレジットは『TEAM KUON』となります。
>勿論岸上くんははいっていません。


TEAM KUONだってよw
恥ずかしくないのか、このオヤジはw
699名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 05:17:34.61 ID:CgADiMGJ0
何を今更
700名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 08:37:17.36 ID:iU6G2FHe0
万葉が少々obsnなの以外はORIGINのがはるかに声優いいという現実w
FOGは自他共に認める配役センスゼロってことか
701名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 08:46:18.69 ID:6VI1wWRc0
セガサターンのイヴとかデザイアとかユーノとか
凄い声優さんキャスティングしてた記憶があるが・・・
フォグには無理だったか・・・・
702名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 09:28:50.14 ID:KsCdD92T0
見込める数が違いすぎる気が
特にelfはサターンへの移植でいい仕事をしててユーザーの信頼度が高かったし
703名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 09:54:43.86 ID:LQPKKpSQ0
フォグの移植は手抜きし過ぎ。
ORIGINだけで判断するのもあれかもしれんけど、どうせPSP版もPC版も同じだろ。
704名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 11:33:44.04 ID:JkZ+IwxQ0
普通にパッと見TEAM UNKOと読んでしまったわ
スカ社長なだけにUNKOすかと思った俺恥ずかしい
705名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 13:08:53.67 ID:y88q+CK70
>>698
他意はないんだろうけど・・・
>勿論岸上くんははいっていません。
には何かビクビクッとするなぁ
706名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 14:28:58.83 ID:IUkqfN3i0
勿論じゃなくて、残念ながらとか他に言い方ってもんがあるだろ…
707名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 15:46:14.02 ID:hxfxBQmN0
勿論加藤くんははいっていません。
勿論添加物ははいってません。

こういうのって悪いのが入ってないときの常套句だよな?

まるで岸上くんが問題起こしてるので関わってませんって言い方だな
708名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 18:54:59.60 ID:/BYy8X+z0
サターン時代はEVEの20万越えを筆頭に
剣乃作品やelf作品は売れに売れていたからな〜

あれでエロゲは見直された気がする。
709名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 18:59:36.12 ID:Sf6gI6jCO
声優に余計な金使うくらいなら岸上さんに新しい絵を描いてほしい

それとTEAM KUONとかTHE ORIGINとか、どうして横文字にしたがるんだろう?
作品の雰囲気に全く合ってないのにね
710名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 19:05:26.53 ID:YkcVQ8gu0
>>705
ああ・・・これが気になってたの俺だけじゃなかったか・・・
711名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 19:19:00.48 ID:Oy/8PG700
岸上さんいるなら最初からそう書いてるよ的な意味だと思った
それよりもうCG云々の話じゃねーだろ的な諦めをスカに感じる
712名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 20:15:39.88 ID:CQCmn2uo0
個人的には711のように思ったけど。
岸上さんがいればもちろん批判されてねーよ的な意味。
713名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 20:20:47.02 ID:jx1OLZj5O
居ても居なくても今となっては変わらんと思うが。
たらればの幻想でオリジンみたく思い出の補正が全て邪魔するだろう。
714名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 21:00:32.05 ID:KsCdD92T0
出来が全てだから
思い出補正なんか関係ないよ
オリジンは糞ゲレベルだから旧作と比較して批判されてるだけ
せめて良作レベルに達してればなぁ
715名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 22:33:28.00 ID:vX3BaJDP0
オリジンと再臨ってシナリオは全然違うの?
716名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 22:52:37.16 ID:CQCmn2uo0
>>715
まったく違うよ。
現代はほぼ一緒だけどちゃんと万葉ルートがある。
再臨詔編は賛否あるけど個人的には好き。
717名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 23:39:14.59 ID:AFmQBldG0
別にオリジンは糞ゲーじゃねーし。
平安と神代だけでそこらのエロゲより楽しめてるっつーーーーーの。
久遠としての楽しみはあんまないけどな!!!
718名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 23:47:06.66 ID:ZdPiW61w0
確かに平安中盤までは文句なしに面白かったのになぁ
キャストもはまってたと思うし(少なくとも平安ではw)
開発期間と資金が十二分にあればと思うと、若干勿体無く思うわ
719名無しさん@ピンキー:2011/10/29(土) 23:51:51.68 ID:KsCdD92T0
開発期間なら十分あっただろ、バ加藤が無駄に使ってしまっただけで
プロット作るだけで7か月だってよww
720名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 00:10:19.73 ID:A4ItsobV0
開発期間ってどのくらいあったんだ?
久遠程度のボリュームで、単独ライターとなれば相当時間かかりそうなもんだけど・・・

まぁプロットに七ヶ月はかかり過ぎって気はするなぁ
一応PS版の没ネタを流用してるわけだろ
721名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 00:15:42.27 ID:5gzJa2GO0
予定
プロット二か月、シナリオ四か月

実際
プロット七か月、シナリオ五か月

バ加藤の発言から
722名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 00:19:14.58 ID:aCMvQ0JH0
製作決定したのを発表したの2009年の暮れだったよな
1年と半年あったのに余ってる半年は何やってたんだ
723名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 00:22:34.21 ID:A4ItsobV0
別にずっとシナリオ書いていられるわけでもないだろうw
724名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 00:23:31.73 ID:XkKZdGlV0
再臨、PC全年齢だからスレはどの板に立つんだろうな
725名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 01:12:42.94 ID:7zBZbU5C0
何だと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
ボイス版が欲しくて15年くらい待ってさ
どきどきワクワクしながら・・・・・・オリジンをプレーしたけど・・・・

なにこれ?
笑うしかない糞ゲーに成り果てて、いてさ・・・・涙がでたけど・・・・・・

オリジンで絶望しきっていたら、フルボイスの全年齢版が出るだと!!!!
しかも声優も変更だと!!!!!!
ー嬉しいじゃないかw

天野先輩と万葉の違和感がこれで無くなれば・・・・・
幹久の声の違和感もピカイチだったから・・・・・・

今度は発売日が、年単位で遅れても良いから
エロゲーは、口惜しいがオリジンで引退したから
ギャルゲーも、俺の最後にプレーするに相応しい作品に
イヤ!後悔しない作品に仕上げて欲しい。
726名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 01:14:39.52 ID:rlW43aIj0
お、おう…。
727名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 01:31:20.85 ID:kbXIx8CI0
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉  
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l  
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l  
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
728名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 02:14:45.12 ID:isiEuiiu0
>>725みたいにフォグを信じてみたいけど、もう無理・・・・
ORIGINプレイしてて、よくフルボイス版に期待できるなぁ
729名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 02:29:34.53 ID:fztVHtJx0
基本的にそのまま移植だからコケようがない気もするが
それでもコケるんだろう・・・な・・・
730名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 02:36:28.97 ID:VBcHnkf60
まず予想できるのは
イベント絵の画像引き伸ばしによる不満
立ち絵の違和感
新人声優
太一の声優
こんなところか?
731名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 08:38:36.33 ID:X/ubTtF+0
一番の問題はそんなに売れなくてここの懐古厨が実態を思い知らされることだろう
オリジンのあとだからと必死に予防線張ってるけど
732名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 09:20:08.59 ID:5gzJa2GO0
売れなくても誰も困らないんだがw
731は誰と戦ってるのかw
733名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 09:59:07.42 ID:X/ubTtF+0
売れなければ会社の人が困りますがな
叩くも何も感想を述べてるだけなのに過剰反応w
734名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 09:59:56.70 ID:X/ubTtF+0
叩くもなにも→戦うもなにも
735名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 10:37:16.84 ID:5gzJa2GO0
おまいの書き込みを感想とは言わねえよww
736名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 10:57:17.00 ID:X/ubTtF+0
じゃあフルボイス版販売にかかる>>728-730はいったい何と戦ってることになるんですか?w
意見を述べてることに違いないんですけど・・・
737名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 11:06:56.24 ID:A4ItsobV0
頭大丈夫か?お前
ID:X/ubTtF+0
は感想とは言わないって話だろ?事実感想なんて書いてないだろう
お前がやっているのは単なる煽りだけ
738名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 17:17:45.42 ID:mVL5mweW0
すまん、オリジンからの新参なんだが
声優変えたって事は、俺切られたと思っていいの?
739名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 18:04:29.99 ID:S8M62WCm0
>>716

現代編が一緒というのもなんだか微妙・・・。
しかし、ORIGINはどこが感動できるのか全く分からなかったが、
再臨の他のシナリオがしっかりしているとすると
現代編の捉え方も変わって来るのかな?
740名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 19:52:07.83 ID:YVOZxR3M0
再臨√は俺tueeとすぐに動揺しまくる主人公じゃないから好きな人にはたまらんと思う
先輩と万葉とイチャコラするシーンもあるし
741名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 20:44:57.58 ID:F/vzTFr40
>>739
全然変わるぞ。
例えば、現代編が同じである所為で、ORIGINは万葉のデレっぷりとかに違和感覚えるしな。

あと昭和編から意識が戻ってきて、思わず万葉を泣きながら抱きしめるシーンあるが、あれは本来、幕末編の流れからああなるわけで……。
全然、印象変わるよ。
742名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 20:47:42.29 ID:VBcHnkf60
汰一の万葉好きも納得できるようになるしな
おまえなら任せられると思ったのに
今度は俺が守る
この台詞の説得力が増す
743名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 20:52:41.86 ID:wuPChg/s0
シナリオ流用して捉え方とか解釈が変わるんならまだしも
ただの違和感しかないってのがもう…ね
744名無しさん@ピンキー:2011/10/30(日) 21:01:05.72 ID:J5ahiV/D0
オリジン汰一は前世で万葉を好きになる描写が明らかに無い。
現代でとってつけたような理由だけで修学旅行で主人公ボッコボコにするとか意味分からんかったw
745名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 00:00:32.20 ID:qHQDYH3F0
>>739
ORIGINで過去全部変えているのに現代編だけラスト以外変えなかったというのが
問題なんだよな。
746名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 02:28:56.47 ID:dkqE/T4u0
序盤も地味に変わってるじゃないか。
万葉の殺すって最初に言うシーンとか。
747名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 02:54:39.07 ID:hfMVceqc0
大魔縁()
748名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 03:06:39.20 ID:5b5AUBx60
>殺すって最初に言うシーン

あれ序盤の導入部分で万葉の只ならぬ雰囲気を
プレイヤーに感じるためすごく重要な場面なのに
殺すわって言われるのと大魔縁云々とかって言われるのじゃ大違いw
やっぱり大魔縁とか言われるとゲーム内の専門用語だから
殺すって言われて背筋がゾクッとするんじゃなく、まず「?」ってなっちゃうからね
749名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 03:09:55.57 ID:6Ia4pzMx0
どうい
大魔縁という時点でこいつ何言ってるんだ、頭おかしいんじゃねって思ったw
750名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 03:12:21.34 ID:aJ8fbUI60
俺は吹いちゃったぞw
751名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 04:01:50.37 ID:MuaR76Qg0
痕の
「あなたを殺します」→「あなたを殺さなければいけない」の改変を思い出す
やっぱワンフレーズの言い回しって大事だよな
752名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 12:15:31.54 ID:XsW2xRkM0
平安編添い寝CD 泰子 がヨドバシって!
通販してたっけ?
753名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 12:27:42.44 ID:S9Z8muBc0
>>752
以前は店頭オンリーだったけどここ最近開始したよ
754名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 13:35:35.60 ID:Who4rRm00
ヨドバシだけ商品ページに直接リンクしてないってことは
予約まだはじまってないとか?
755名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 15:01:33.77 ID:mCaJIzPf0
最近PSPで出ることを知ったんだけど
ORIGINも再臨もやってない俺は買っても大丈夫かな?
オリジナルをアーカイブ化してくれるのが一番なんだけど…
756名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 15:20:23.97 ID:vhSlasn30
今回は天野先輩の特典ないのか・・・
757名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 15:25:33.75 ID:6qsMmA4s0
>>756
公式通販に可能性がある…か?
758名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 15:48:50.01 ID:mCaJIzPf0
すまん、自己解決した
PSP版は「PS版+再臨詔編」で余計なシナリオ改変とかフルボイスとか無いんですね
これならPS版しかやってない俺でも安心して買える
759名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 16:02:10.22 ID:pSrJV3QQ0
全てはザウス社長のせいだ
760名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 16:58:18.43 ID:Ro3OLUb80
ボケ社長だろ
761名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 17:04:33.29 ID:eeFZ8FJ60
んー、ORIJINしかやったことないが、
これは駄作でしかないが、
今度の再臨はプレイしてみよう
762名無しさん@ピンキー:2011/11/01(火) 06:37:07.55 ID:LIZZ8i8C0
>>756
もう先生としおりんはどうでもいいんだな、FOG
763名無しさん@ピンキー:2011/11/01(火) 21:59:44.03 ID:LJ1QMUFz0
2を作る気概はないのか
新作を作る気概はないのか
764名無しさん@ピンキー:2011/11/01(火) 22:48:50.78 ID:/ba2YXa10
気概も資金もありません
765名無しさん@ピンキー:2011/11/01(火) 23:40:01.92 ID:9S6epwCs0
ドラゴンズファンの社長による振り逃げならぬ、売り逃げが続くのか。
766名無しさん@ピンキー:2011/11/02(水) 00:54:51.19 ID:s3dQQz170
まだ久遠キャラとカードゲームや麻雀が出来るミニゲーム集のが俺は欲しい。
767名無しさん@ピンキー:2011/11/02(水) 01:28:43.95 ID:VCQmYYzu0
以前、東鳩2のダンジョントラベラーズやってて、
FOGでもこんな感じのゲーム出ねーかな、と
ちょっとだけ思った
768名無しさん@ピンキー:2011/11/02(水) 01:36:12.70 ID:fcM6ui2e0
全年齢でフルボイスの再臨詔も出ることだし
ORIGINはもう黒歴史、なかったことにするでFA?
769名無しさん@ピンキー:2011/11/02(水) 01:44:09.93 ID:w72OJXqy0
んで、数ヶ月後にはPSP版とフルボイスも黒歴史に並ぶんだろ?
770名無しさん@ピンキー:2011/11/02(水) 09:37:06.70 ID:Zbh/NZS/O
アーカイブだと売れただけしか金入らないし単価安いから
ベタ移植で売り逃げ上等なのは理解できるが
フルボイスと時期が被せるのが意味解らん

というか岸上さんの復帰無理なんかね
金稼ぎならフォグキャラオールスターで温泉&花札でいくらでも行けそうなんだが
771名無しさん@ピンキー:2011/11/02(水) 10:29:03.43 ID:i2H3OBcv0
でも風雨来記配信の時に予想以上に儲かったのかウフフイヒヒ言ってたからさ
ゲームアーカイブス結構儲かるんだなーと思ったよ。
PSN停止してた時もうちの儲けがーって言ってたくらいだから、かかる手間に比べたらかなり入って来るんだろうな。
オリジン〜フルボイスの流れで愛想尽きたから俺はもうお布施しないけど。
772名無しさん@ピンキー:2011/11/02(水) 23:39:12.31 ID:8J2qpyYd0
俺もオリジンは添い寝CD目的で初回限定、初回通常×2を買って
通常版は即売りしたけど、今回のフルボイス版はオリジン立ち絵使用とか
オリジンばりにツギハギ感が酷くて1本も買う気にならん。
せめて旧素材からの丁寧なリファインか、オリジンを完成形に補完する
ファンディスクだったら買ってただろうけど・・・
773名無しさん@ピンキー:2011/11/03(木) 00:12:25.00 ID:gRrzkvo80
むしろ露骨な萌え絵になってくれと一瞬思った。
まあ久遠系のゲームにはまず合わないだろうからやっぱ無しってすぐ思ったがw
774名無しさん@ピンキー:2011/11/03(木) 01:56:49.92 ID:Wo7VBZNR0
えっ、オリジンの立ち絵ってあのド素人のらくがきみたいなのまた使うの・・・?
いやそんなまさか
775名無しさん@ピンキー:2011/11/03(木) 03:01:12.90 ID:G4FnDb6D0
そのまさかだよ
イベント絵も引きのばし
立ち絵との違和感ありまくりでもうやばい
万葉の立ち絵の色はどうにかならなかったのかよ
776名無しさん@ピンキー:2011/11/03(木) 03:36:50.74 ID:UJgL7O7L0
塗りは良いとは思わんがイラストそこまで悪いとは思わんけどな。
777名無しさん@ピンキー:2011/11/03(木) 05:36:02.88 ID:4f6/MDfr0
いやどう見ても万葉の顔ちげーだろ
あんな瞼ヤボったくないし鼻も歪んでない
眉の位置も元の線画から上の方取りすぎて
余計目がボヤッと見える
778名無しさん@ピンキー:2011/11/03(木) 11:20:51.15 ID:PpGApTd70
>>756
もう万葉と先輩の特典いらんから先生と栞をなんとかしてくれよ
779名無しさん@ピンキー:2011/11/03(木) 21:24:56.57 ID:L1dunjqI0
少なくとも18禁ファンディスクは出ると見た
780名無しさん@ピンキー:2011/11/03(木) 21:59:17.20 ID:1kbm+nGGP
         お                    い
        つ                       ぱ
        ぱ             っ          つ
      い           おぱ          お
      お     ::っ    い い   ::っ   い
       つっ       ぱ   お      ぱ
         つつっっつ      つっっっつ

         いいんだよ、お兄ちゃんならおっぱい吸っても
781名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 04:37:59.34 ID:TpMNVHfz0
全年齢版は主人公に声付くの?
782名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 04:49:07.00 ID:wYOw/05s0
主人公は無し、ソースはFOG BBSのスカ社長の書き込み
783名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 09:03:53.28 ID:lJ0YMTLD0
一色出ないのか・・・
買わないわ

784名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 15:13:46.65 ID:p1ZPmoP50
フルボイス版は
平安ドラマCDのキャスティングと
オリジンのキャスティング
どちらが訴求力あるんだろうね?


785名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 15:26:21.84 ID:UaXHEy+b0
高原 万葉
声 - 一色ヒカル / 大本眞基子

斎 栞
声 - 夏野こおり / 水橋かおり

常磐 沙夜
声 - かわしまりの / 勝田詩織

天野 聡子
声 - 青山ゆかり / 松井恵理子

有坂 汰一
声 - 旅人キース / 堀川りょう

杵築 悠利
声 - 杉崎亮 / 植木誠

芦屋 幹久
声 - 原ショー / 平川大輔


ドラマCDの声優は太一と栞くらいしか個人的に魅力無し。
ハマり具合で言えば両者ともにオリジンのが俺は丁度良いと思う。
まあ一色さんの万葉はあんま好きじゃないけども、まあ俺はドラマCDと比べたらオリジンのがキャストは良いと思うよ。
786名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 15:42:44.33 ID:AbmSqdn40
エロ可キャストなら非エロも兼ねられるけど逆は必ずしもだしね。
そういう意味でも俺もオリジンの方がいいと思う。
手抜きぶりが嫌だからフルボイス版買わないけどさ。
787名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 15:53:41.45 ID:gbn81cWV0
沙夜スキーとしては勝田さんの実力が不明だから不安が残るわ

FV版が発表されてORIGINが黒歴史みたいになってるけど
新人声優の演技力しだいではFV版の方が黒歴史になるかもw
788名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 18:42:58.90 ID:e6z9SdMZ0
メリア様の演技はなかなかだったが、まんまん先生はどう演じるか気になる
789名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 22:05:34.16 ID:ne7I8yIt0
メリアちゃんは新人にしてはかなり上々だったから観樹は大丈夫だろうけど
沙夜先生としては資料なしだな
それより天野先輩が一番どうなるか分からないが
790名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 22:22:39.90 ID:0GHyHsuZ0
あれ?
観樹と沙夜のキャスト違う。>FV版
791名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 23:09:43.74 ID:ne7I8yIt0
マジかマジだ
一体何考えてんだ
声優の卵て…
792名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 23:45:35.42 ID:xFRdgijj0
なんで同じキャラで声優変えてるんだよww
793名無しさん@ピンキー:2011/11/04(金) 23:50:41.56 ID:m0tfzJ0g0
ファンディスク作るときとかどーすんだろうな。いらんけど。
794名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 00:02:39.12 ID:htn7Oqks0
これってつまり勝田さんには沙夜泰子と観樹の演じ分けは無理だったって事か
で、観樹役は声優の卵と…
とっても不安になってきたわw
795名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 00:12:06.39 ID:Z2A/07nN0
ORIGINの時も間違いがあったから今回もそうじゃねと思いたいが。
かわしまさんが良かったよ。やっぱり。
796名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 00:14:58.36 ID:fP2EjJ1m0
まあ確かに今回更新されたのは幕末のキャストなんだが
更新履歴は元禄って記載されてるし
間違いかもなー
つかザウスは間違い多すぎだろ
やる気ねーな
797名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 01:39:49.40 ID:7xGXBebT0
まーたキナ臭くなってきやがった…。
798名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 02:27:27.96 ID:heFSsVS30
多分、オマイラがFV版の出来に絶望して文句が出揃った頃にFDが発表
久遠の縁は繰り返されるのである
799名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 02:42:29.88 ID:IDUaMe0l0
そんな久遠の絆はイヤだ。縁を断ち切りたい
800名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 02:46:54.75 ID:aZ+4Z4/p0
断ち切りたいのにスレに来るとはこれ如何に
801名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 06:02:38.13 ID:DFAW0UQ70
ドラマCD版と(ほぼ)同じキャストやないか!!!111111
802名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 10:57:28.26 ID:a8aCO9mt0
いまこそオリジンのドラマCDを出すべきじゃないか
803名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 11:14:17.20 ID:OiXiYaCg0
ホントなにがしたいのかもうわからんわw
804名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 11:26:23.39 ID:DBFvz/Oy0
>>277>>796を見るに
ザウスの製作スタッフは元禄編と幕末編の区別がついてないっぽいな
805名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 14:48:02.45 ID:Z2A/07nN0
社長のブログを見たら観樹が別人なのは誤植じゃないらしい。
そんなに関西に拘りたいなら久川さんでいいはず。
ほんとわかんねぁな。
806名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 14:49:19.08 ID:mB89hl9s0
久川綾はさすがに高いんだろうなw
807名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 14:59:31.44 ID:DBFvz/Oy0
別にコテコテの関西弁話されても
ネイティブじゃない地方民には分からないし
エセ関西弁で構わないんだけどな
スカ社長の本質的じゃない部分のこだわりで
フルボイス版もコケそうだな
808名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 15:01:16.76 ID:uhJ0TI47O
だったら最初から関西人をキャスティングすればいいのにな
中途半端なことしやがって
809名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 15:06:31.45 ID:B22iupL20
>>792
魂は同じだけど別キャラじゃん

つか全体にいえることだが
年齢も体格も大きく違うのに声だけ同じなほうが不自然だけどな
ぶっちゃけ魂や記憶の一部を共有していても体は他人なんだし(遺伝子的にいって当然)
その人の実力の話は別として、演じ分けるくらいなら別人使えばいい
顔やらが似ているのはこいつはあいつだって俺達がわかりやすくするためだけのもんだ
んで俺達はもうわかってるんだから問題ないと思うが
810名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 15:38:05.85 ID:aZ+4Z4/p0
大阪に住んでる人間から見ればアニメやエロゲに出てくる関西弁はわざとらしくて生理的に受け付けないキャラまで出てくる。
オリジンもだいぶ厳しかったな・・・・
811名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 17:10:39.99 ID:P1DJJXRl0
久川さんより堀川さんのほうがベテランじゃないか?
声優って年季入ってるほうが高いんだろ?ギャラ
812名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 17:20:41.19 ID:uhJ0TI47O
>>809
俺は別人として転生してるとしても出来れば同じ人に演じてほしいな
声質はともかくとして、演技の質には統一感があった方がいいと思う
813名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 18:11:20.21 ID:LSjZfXud0
川上知子が成長したら池田昌子になるのは超進化レベル

川上さん好きだったよ〜
814名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 18:32:15.74 ID:QuKIg8T50
表のやつが水橋ェ・・・以外分かんね
815名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 18:58:40.68 ID:mB89hl9s0
>>811
セラムンのときはね上がったのは知ってる
で、一度上がったギャラって基本は下がることないんじゃなかったっけ
816名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 19:35:18.61 ID:bHLjxe8m0
独立したらランク下げられるとかそういう話があったような気がする
817名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 20:24:58.46 ID:xNK++9by0
今更再臨フルボイス発売と聞いてとんできた
……ちょっと意味が分からない
818名無しさん@ピンキー:2011/11/05(土) 20:47:05.90 ID:3icozl110
聞かなかったことにして、別のゲームを楽しめばいいと思うよ
819名無しさん@ピンキー:2011/11/06(日) 00:18:55.33 ID:de2KSLO20
観樹の声違いは仕様か・・・
なんで最初から関西弁やれるやつ使わないのかねえ
820名無しさん@ピンキー:2011/11/06(日) 03:35:40.45 ID:Y8il9zgZ0
観樹だけ特別仕様ってのも解せんなぁ
間抜けだな。
821名無しさん@ピンキー:2011/11/06(日) 03:41:21.30 ID:1W09+w7q0
なんで折角の一般なのにヲタ受けよさそうなキャスト起用しないんだろ
822名無しさん@ピンキー:2011/11/06(日) 06:34:50.76 ID:1dkRntU30
社長のORIGIN収録時の声優さん賞賛もうそ臭く感じる。
汰一の声優さんには祝詞とかで世話になっただろ。
823名無しさん@ピンキー:2011/11/06(日) 06:47:40.19 ID:O2GBOTdt0
>>821
無理無理
そんな連中はずっと先までスケジュールが埋まってるから
強いコネがないと仕事も受けてもらえない
824名無しさん@ピンキー:2011/11/06(日) 07:25:32.02 ID:gDKnssqO0
天野先輩とか再臨入ったらメインヒロイン級だと思うけど
そんな(新人)声優で大丈夫か?
825名無しさん@ピンキー:2011/11/06(日) 11:44:14.58 ID:nPQR/KOF0
堀川アニキは、ドラマCD で違和感バリバリだったからやめて欲しかったな。
個人的には大好きな声優さんだけれども。
今思うと、originは声優のキャスティングだけは評価できるなw
上手い人で固めてたし。
826名無しさん@ピンキー:2011/11/06(日) 11:47:00.39 ID:Y8il9zgZ0
堀川の事務所にある程度お任せのいい加減なキャスティングなんじゃねーの。
827名無しさん@ピンキー:2011/11/06(日) 12:54:57.42 ID:9qzOPdRr0
結局、中途半端に感じるのよね
万葉栞は平安ドラマCDの人だけど
沙夜聡子は無名の人っていう
828名無しさん@ピンキー:2011/11/06(日) 17:08:01.29 ID:o5OWPZfk0
無名でも上手くて合ってればそれで良いじゃないか

でも折角だから俺はキャステイングが合ってなくて
このスレが不満で埋まって数ヶ月後にFD発売が発表される流れに賭けるぜ!
829名無しさん@ピンキー:2011/11/06(日) 19:52:05.66 ID:DkU6ikRn0
個人的に万葉の声は川澄綾子のイメージだが
最初声無しだったキャラの声イメージは人それぞれだから
誰が演じても不満が多くなるだろうな
830名無しさん@ピンキー:2011/11/06(日) 20:23:19.43 ID:RRbodrAG0
どこでその声に出会ったのかも影響しそう
そういう意味で言うと川澄は栞のイメージ

ORIGINの沙夜先生は俺的にドンピシャなんだけどなあ
831名無しさん@ピンキー:2011/11/06(日) 21:07:42.62 ID:+nNyHFz40
でもこれで泰子様添い寝CDのために金を使わずにすむと思えば悪くない
832名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 02:41:10.83 ID:lTSBaZ1w0
>>776 >>777
正直オレは新規CGの方が好きだわ
万葉の顔も新規の方がかわいい
新ゲンガーがキャラデザし直して統一したほうが良いと思うわ。

岸上絵はアゴを削って口の位置を調節して(90年代?イラストだから、テンプレ「ゝ」鼻にクチが近すぎる)
塗り直せば時代に合った絵になりそうだが。そのまま使われるとつらい。時代を感じる
833名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 04:04:10.32 ID:FrtmzAc90
次スレはいらないかと思ってたけど>>832みたいな人がいるならやっぱり立てたほうがいいのかね
こういう人がギャルゲー板の方のスレに合流すると何かと問題が多そうだし
834名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 06:08:49.68 ID:EFlbbpObO
悠利はあまり話題に上がらないけど、ドラマCDではどうだったんだ?
835名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 07:33:29.07 ID:/TNWvpDA0
岸上さんて今何してんの?
836名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 09:57:05.56 ID:rRz7I+ss0
現場から退いて管理のほうに移ったという情報なら旧スレであったが
837名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 10:42:54.73 ID:xfo7a+Rp0
ただ、まったく絵の仕事をしていないというわけでもないみたい。

キシウエダイサク名義。
tp://game.snkplaymore.co.jp/official/cardfighters-ds/
838名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 10:57:53.10 ID:73F+883H0
>>837
これってPS2版風雨来記の新画描いてたのと同時期でしょ。これ以降の情報がさっぱりなんだけど。
839名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 12:14:41.85 ID:jYuz8KXMO
PS版がめっちゃ好きだったから買おうか迷ってるんだが、シナリオ大幅改編とパッケージにかいてあるから迷ってるんだ。
世界観が壊れてない?。それだけが気になる
840名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 12:55:09.45 ID:NiSVXD680
そんなのこのスレ見りゃ分かるだろう
841名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 13:03:48.17 ID:rRz7I+ss0
>>839
思い出を壊したくないなら止めるべき
842名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 13:37:31.89 ID:EFlbbpObO
>>839
全くの別物だと割りきれるならやってみてもいいとは思うが、そうでないなら止めといた方がいい
世界観やキャラクターは根本から違うし、作品自体の完成度も低い
843名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 13:45:18.06 ID:guG6eN8q0
賛否両論出るレベルならともかく、ソレ以前の完成度だからな。
844名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 16:41:30.24 ID:akR0Bjfu0
辞めておけと言わざるをえない・・・・

どうせなら12月に出るフルボイス版の方がいい
エロないけど思い出壊されるよりいいでしょ

845名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 16:44:49.41 ID:FrtmzAc90
っていうか、ORIGINよりCS版のほうがエロいし…
ORIGINに追加されてるのギャグシーンだし…
846名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 20:34:30.07 ID:bxFeFLnM0
CS版のエロいシーンも大概ギャグだったような肝駿河
あれもエロゲにして最後まで全部見せるとギャグにしかならんかったと思う
つまりそういうエロセンスの持ち主が作っていたのだという逆転の発想をしてみる
普段観てるAVとかもああいう感じのバカっぽい奴が好みだったりして?
847名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 20:49:26.51 ID:OulKRNYI0
>>839
PS版がめっちゃ好きで世界観が壊れてないかを気にするのなら
やらないほうがいいと思う
848名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 20:58:28.29 ID:JMlE1zMT0
>>839
おススメはしない。
PS版しかプレイしていないなら12月にでるFV版の方が良いと思う。

別ものと割り切れるならチャレンジしてみてもいいかもなぁ。
平安編は乱交、変身と羅生門以降の流れ以外は評価できる。
849名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 21:06:49.32 ID:0z9E542J0
オリジンから入った新参だけど、声優の変更だけは勘弁して欲しかったわ
何でわざわざ変えたんだろうか?

声優さえ同じなら、オリジンも楽しめたから買おうと思ってたのに
絶対違和感ありまくりだよなぁ
850名無しさん@ピンキー:2011/11/07(月) 22:04:43.79 ID:bxFeFLnM0
まぁその辺を見ても腰が定まっていない感は強いね
851名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 00:15:27.14 ID:sgy2sPbd0
声かぁ
俺オリジン好きだが、幹彦と絵里の声だけは駄目だった…
他の声はよかったのになー
852名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 01:05:10.51 ID:dn3s6qqq0
俺は変身も悪くなかったな
それ込みだと「おえ、きしょっ」も合ってたと思う
必殺技(^^もまあお約束でしょ
むしろ「まじかる☆ストライク」とかまでいっちゃってもよかったんじゃないかと
中途に漢字使って中二臭くなるより
俺的には平安まではすごく良かった
853名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 01:06:50.98 ID:dn3s6qqq0
皇居とか原爆とかのタブーよりよほど寿子とやっちまうほうが良かったとは思うし、はっきり欠点だな
パックンチョまでしといてそれはないだろという
854名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 01:32:17.74 ID:+lwvbnB30
改めてフルボイス版の声優調べなおしてみたら、
ひどいなこの面子w

ど素人の新人に、仕事がもうほとんどない人たちばかりだった。
まともなのは、堀川と水橋だけか・・・
855名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 02:12:58.62 ID:kCfXgXIU0
ドラマCD版キャストに拘りがあるんじゃね

さぁさぁその拘りが吉と出るか凶と出るか張った張った!
856名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 02:27:03.31 ID:25ZnC0cF0
 /     :::::::::::\ ゙ヘ、::::::)::::::::::(:::::::く_//:::       :::::::\::::::::  最初あの男は「ORIGIN」と言っていたが……
 \     :::;::::::⌒ヽ、 _/::/::;;ニ;;;::\:::://>-―セフ ̄ ̄ ̄ ̄フ::::::::  途中でそれは「PC版」になり……
   \   / :::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::(::::!:ヽ、        _,, -" :::::::::  話の終わりでは「再臨詔」になった……
    \  _,,,、-―''セフ― >    /:::ヽ!::::::゙"''―−'''''""   :::::::::::::  恐れているんだ… 奴も……
      | ヽ、_   ,,/  _/::::::::::::::::::、:::::::::         ::::;:::::::  恐れているからこそ「フルボイス」という直接的な表現を避け
     | ::::::::::::: ̄::i       !::::::::::::::::::::::::!ヽ、:::::       ,/::::::::  「ドラマCD」などと言い換えた……
        |   ::::::::::::::::::|     i::::::::::::::::::::::::::!:::::::゙::::''''――‐'''" ::::::::::::::
      |  ‐- ;;;___;;;;|     i::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::      :::::::::::::::  無意識に逃げているんだ……”声優変更”という状況からな……
      .|  : :::::::::::::|     i:::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::    ::::::::::::::::  言葉とは裏腹に その内心は恐怖に震えているわけだ……
       |    : :::::::::|     i::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::   :::::::::::::::::::
      |   :::::::::|     i::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::  恐ろしい…恐ろしい…恐ろしい…恐ろしい…恐ろしい……!!
       .|      :::::|     i:::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ククク…
857名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 03:12:53.68 ID:UMdIgg/k0
とりあえず様子見
ps2引っ張り出すのもめんどいし改悪仕様でなければ手を出してもよい
858名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 03:16:11.82 ID:D5dKloi20
セーブ数いくつあるのか気になるなー
859名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 06:32:40.28 ID:Q/VVCQqC0
3つだったりしてなw
860名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 08:32:35.92 ID:lWRMJdQ+0
馬鹿か?中1の古文やり直してこい
861名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 11:03:29.24 ID:/ArCn8RR0
>>854
平川大輔もまともじゃないの?
今でもアニメに出ているし、吹き替えの仕事もあるし
862名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 14:18:04.31 ID:bBc6e3Dh0
このメンツで添い寝CDの需要があるのかな
そもそも添い寝CDの需要があるとは思えないけど

ドラマCDならシナリオに興味は出てくるのに
863名無しさん@ピンキー:2011/11/08(火) 23:54:42.32 ID:YacdHODY0
幹久という字を見てるとどうしても芸能人の東幹久の顔を思い出してしまう…
864名無しさん@ピンキー:2011/11/09(水) 00:42:03.70 ID:owNCbr+dO
今プレイしてるが、久遠ぽいゲームって感じだな。
久遠のキャラ使った同人ゲーみたいな・・・
865名無しさん@ピンキー:2011/11/11(金) 19:09:31.92 ID:7d9a3KkE0
>>837
左の方のカサモトエリとシャルロットとおぼしきキャラが沙夜センセに見えるな。
866名無しさん@ピンキー:2011/11/12(土) 11:08:16.15 ID:PRVNnNj60
絵里は観樹と同じCVなのか。
フルボイス版はキャスト一新ということで注目してたけど
豪華声優陣とはならなかったか
sample voice待ちだな
多分、次は人柱待ちになりそうだけどさ
867名無しさん@ピンキー:2011/11/12(土) 12:03:46.11 ID:U/US7OWf0
再臨詔万葉の声、大本って誰?田中涼子じゃないん?
868名無しさん@ピンキー:2011/11/12(土) 12:23:48.78 ID:joLhaZCN0
Wiki見たら星のカービィだったw
869名無しさん@ピンキー:2011/11/12(土) 13:55:00.22 ID:n4DbG5Ox0
しかしパッケージといい特典テレカといい万葉(もどき)描いとけば
いいだろみたいバリエーションのなさだ
870名無しさん@ピンキー:2011/11/12(土) 14:24:28.79 ID:PRVNnNj60
メロンのB5ハードポスターって
ようするに下敷きか?
871名無しさん@ピンキー:2011/11/12(土) 17:57:03.68 ID:6BW3UJus0
大本ということは、ブレザースリーがコレクター・ユイになるのか・・・
まぁコレクターアイテムだしな。意味違うけど。
872名無しさん@ピンキー:2011/11/12(土) 18:09:05.45 ID:mu8Q4KLI0
エロゲー板的には鐘ノ音ダイナティックの伊吹美菜先生です
といってもCV非公開だったけど
873名無しさん@ピンキー:2011/11/12(土) 22:13:21.32 ID:kABG+RUi0
フルボイス版あと5週間くらいで発売予定なんだけど
このスレで話してよいのかな
新規でFV版スレたてるにしてもどの板にたてるか判断迷う。
次スレのタイトルは「久遠の絆 シリーズ」とかに修正したほうがよいのかな?
874名無しさん@ピンキー:2011/11/12(土) 22:25:35.29 ID:mu8Q4KLI0
PCゲーム板・・と思ったけど、一応ギャルゲーみたいなものだからギャルゲー板・・?
875名無しさん@ピンキー:2011/11/12(土) 22:37:37.64 ID:ksnP0sYq0
家ゲーのFOGスレとか?
一応xuseタイトルだから・・・とか考え出すと迷うな。
876名無しさん@ピンキー:2011/11/12(土) 22:41:43.61 ID:pzfVO1jR0
ギャルゲー板でオリジンの話も絡めての書き込みはOKなのか?っていう疑問もあるのよね
877名無しさん@ピンキー:2011/11/14(月) 18:16:46.05 ID:Eab74Jxi0
サンプルボイスまだかや?
878名無しさん@ピンキー:2011/11/14(月) 18:20:11.63 ID:8FdfLw0R0
>>877
それより体験版を用意して欲しいわ
まー無理な話だが
879名無しさん@ピンキー:2011/11/14(月) 22:37:35.54 ID:LcqWY2t50
>>878
確かに声のイメージは体験版の方が解りやすいけど
今、声の収録中みたいだし12/22発売なら体験版は難しいかもだな
880名無しさん@ピンキー:2011/11/15(火) 08:13:34.14 ID:ZXS8k8zX0
PCゲ板はやめろ
層が違う
881名無しさん@ピンキー:2011/11/15(火) 13:55:21.24 ID:ScnJdGqg0
サンプルボイスと体験版を作る予算がありません。
あと、ぶっちゃけ、発売前に粗が見えると売れないんで。
本当に申し訳ありません。


カス社長
882名無しさん@ピンキー:2011/11/15(火) 16:08:09.81 ID:dUuxHSDq0
フルボイス版、前年齢対象商品なのに商品頁は年齢制限頁の中とは.....、
FOGの方に紹介頁作るなりして対応すればいいのに.....。
883名無しさん@ピンキー:2011/11/15(火) 20:21:14.64 ID:B5flwOGW0
>>882
どうせ18歳以下は想定していないか、PSP版買えってことじゃね。
884名無しさん@ピンキー:2011/11/16(水) 01:31:46.97 ID:h4e7gqML0
単にやる気ないのかと。つぶやく暇あったら仕事しろ社長
885名無しさん@ピンキー:2011/11/16(水) 01:52:47.15 ID:rFm6UjGP0
ブログは熱心に更新してるのになw
886名無しさん@ピンキー:2011/11/16(水) 10:05:30.87 ID:YDV35+Vc0
>あと、ぶっちゃけ、発売前に粗が見えると売れないんで

この発言は少し酷くないですか。Full On Gameの精神はどこに…

一時期は熱心にレス返したり挽回に必死な姿勢は見えてたのにもう元に
戻ってしまったようだ。このメーカーに期待してたのが恥ずかしい
887名無しさん@ピンキー:2011/11/16(水) 12:54:30.77 ID:9cWy3UMs0
Full On Games?
いいえ、Full On Geets でFOGでございます。
888名無しさん@ピンキー:2011/11/16(水) 13:43:07.28 ID:S68wljnw0
まぁでも殆どそのままベタ移植であるなら
少なくともORIGINみたいな事にはならないと思われ
上積みはないにしても
889名無しさん@ピンキー:2011/11/16(水) 14:10:38.74 ID:bb4t+i1t0
>>888
“立ち絵”が解像度の都合でORIGINからの流用だそうだ。

これで予約見送るやつは俺だけかな?
890名無しさん@ピンキー:2011/11/16(水) 14:20:33.89 ID:YDV35+Vc0
>>889
いや、漏れもです。パッケージも予約特典も全く惹かれない
891名無しさん@ピンキー:2011/11/16(水) 14:34:36.67 ID:Kys5L5WR0
サンプルボイスよこせよな
上の予算がありませんってマジ?
892名無しさん@ピンキー:2011/11/16(水) 17:28:03.01 ID:T06Rm5nL0
んなわきゃあない
893名無しさん@ピンキー:2011/11/16(水) 20:13:30.98 ID:PsTHQQ230
ORIGINでの立ち絵で再臨でしかなかったのをわざわざ使ったわけだから
当然流用するよね。
894名無しさん@ピンキー:2011/11/17(木) 00:19:25.16 ID:JPh94ThN0
サンプルボイスなんか出したら余計に売れなくなるだろうが
895名無しさん@ピンキー:2011/11/17(木) 04:39:47.79 ID:Qdn1wlJS0
そんなユーザーフレンドリーなサービス精神を、FOGに期待しちゃ
だめでしょ。
今や、安くどれだけ多売するかしか考えてないんだから。
896名無しさん@ピンキー:2011/11/17(木) 10:00:22.43 ID:ttkyF7550
>>895
>今や、安くどれだけ多売するかしか考えてないんだから。

安く?中途半端な出来で一丁前の価格で売ってるんだぜ。
「今や、“高く”どれだけ多売するかしか考えてないんだから。 」と言うべきだろw
(“商品価格”と言う意味ではなく、“経費”と言う意味で“安く”を使ってるんだったら、謝っておくわ。)
897名無しさん@ピンキー:2011/11/17(木) 11:30:51.06 ID:dEc9FZsy0
低解像度のソースしかないとか当時にしても多少1600x1200位のとかあるだろさすがに

VGAソースしかないとか・・・
898名無しさん@ピンキー:2011/11/17(木) 11:40:47.21 ID:hEO7UUca0
>>897
エロゲじゃあるまいし当時はそんな高解像度で作ってない
899名無しさん@ピンキー:2011/11/17(木) 12:00:56.40 ID:vaXgw0TP0
原画はどうしたの?
900名無しさん@ピンキー:2011/11/17(木) 17:46:45.01 ID:ai8iwusH0
公式通販のブレザースリーはリペイントされてるが
製品版CGはサンプル画像のままなのかな?
901名無しさん@ピンキー:2011/11/17(木) 20:17:46.05 ID:vAadW9bu0
>>900
おーホントだ。変わってる。
明るすぎるなぁやっぱり。製品はこっちじゃないかな。
902名無しさん@ピンキー:2011/11/18(金) 04:47:28.24 ID:Sg/BsjrG0
>896
解りにくかったな、スマソ。
もちろんコストをいかに安くって意味ですww
903名無しさん@ピンキー:2011/11/18(金) 04:48:27.08 ID:Sg/BsjrG0
で、PSP出たはずなんだが、誰か買ったやついるのかな。
話題にすらなってないな。
904名無しさん@ピンキー:2011/11/18(金) 06:36:19.49 ID:eevBo4eO0
>>903
FOGの本スレでは話題になっている。
値段以外はまぁまぁって感じではないかと。
905名無しさん@ピンキー:2011/11/18(金) 09:49:38.88 ID:/TxetN4E0
まぁまぁどころか落胆してるような
906名無しさん@ピンキー:2011/11/18(金) 14:04:03.38 ID:Sg/BsjrG0
まあ、べた移植劣化版だし、どうしても期待以下のデキに
なるからなぁ。
それでもカス社長は、キニシナーイ
907名無しさん@ピンキー:2011/11/18(金) 16:31:03.56 ID:uTkLcIHF0
メロンのFV特典ラフ画見たけど
オリジンの時も思ったんだけど
ラフの時の方がエロいね
908名無しさん@ピンキー:2011/11/18(金) 18:54:19.74 ID:cQeNaWDJ0
平安編添い寝CDの「螢」とと万葉の新妻だいあり〜か・・
つまりカービィが添い寝をしたり、新妻でニヤニヤか
909名無しさん@ピンキー:2011/11/18(金) 20:40:10.65 ID:h0hS1ArK0
絵描きって大抵ラフのほうが上手く見えるよなぁ
910名無しさん@ピンキー:2011/11/18(金) 21:36:25.06 ID:LWLoDNq40
とりあえずテレカのラフ画まとめ

ソフマップ
ttp://a.sofmap.com/ec/topics/3366/11722972_tel_fl.JPG

めろんぶっくす
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/special_img/jacket/214000003769ta_b.jpg

メディオ
ttp://twitpic.com/7eu45q


俺は予約するならメディオかな
911名無しさん@ピンキー:2011/11/18(金) 21:48:32.19 ID:JRveOoas0
全部セクシーやなw
912名無しさん@ピンキー:2011/11/18(金) 22:29:18.92 ID:/TxetN4E0
印象としてはORIGINと大差ない…
全年齢なんだからもう少しキャラもシチュも工夫が欲しかった
913名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 00:10:38.43 ID:Zp4Gy5aA0
仮面ライダー913
914名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 04:29:35.70 ID:hElEsvjb0
>>910
メディオの万葉はえろいな・・・・
買う気なかったのに欲しくなってきた
915名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 09:26:43.46 ID:+n0R+vQK0
>>910
メディオの万葉はパンツ下ろしてるのか?
FV版は全年齢だからもっと可愛い感じの絵柄になると思ってたけど
テコ入れですかw
916名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 11:02:18.43 ID:BZ5F77aH0
いや、origin回避してFV版を検討してた人には添い寝もだけどエロ要素は逆効果。
今のスカ社長はそんな事も分かってないんだなと思ったよ。
917名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 11:11:15.95 ID:WsBOxxN20
エロゲーなんてめっちゃ売り上げが低い狭い市場なのになぜエロゲにした
918名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 11:57:43.67 ID:BZ5F77aH0
そこそこのヒットでも利益率が高いからでは。あとは話題性。
919名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 16:15:53.47 ID:cHTp8JGC0
先輩やしおりんの特典ないなら、買わないな。
万葉ばかりで、どこも似たり寄ったりだな。
920名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 16:17:12.71 ID:xwCulxX10
>>919
公式がブレザースリーのポスターだろ?
921名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 21:33:31.50 ID:L7O8ReN30
フルボイス版 エロゲー特典.comのまとめ
ttp://www.erogame-tokuten.com/title.php?title_id=928
922名無しさん@ピンキー:2011/11/19(土) 23:54:00.32 ID:OT6lcVo40
まぁ、特典はカラーのサンプルが上がってからだな
923名無しさん@ピンキー:2011/11/20(日) 05:28:42.74 ID:4H5mxv1c0
俺はやっぱ岸上絵から興味持ったから
新しい絵師は全くダメだわ
924名無しさん@ピンキー:2011/11/20(日) 09:46:24.38 ID:37EJ6G3c0
新しい絵師の違和感もあるけど、919さんと同じくオリジンから万葉の
微エロばかりで似たようなのばっかり。せっかく全年齢なのに。
925名無しさん@ピンキー:2011/11/20(日) 10:55:05.73 ID:29v7o01j0
スカ社長は万葉を売りにして前進しとるわ
先輩ェ・・・
926名無しさん@ピンキー:2011/11/21(月) 15:35:29.69 ID:KUlcM9wV0
オリジンの時はPVあったけど
FV版はそういうの作るのかねえ
927名無しさん@ピンキー:2011/11/21(月) 20:00:17.43 ID:gYR7yZyX0
サンプルボイスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
928名無しさん@ピンキー:2011/11/21(月) 20:26:17.13 ID:TYLTEGax0
沙夜はしまりのさんじゃなきゃダメな耳になっていた
929名無しさん@ピンキー:2011/11/21(月) 20:42:10.91 ID:dYkwK1HW0
まんまん(´・ω・`)
930名無しさん@ピンキー:2011/11/21(月) 20:44:34.81 ID:rr3au+tl0
メリアちゃん、ORIGINやる前の沙夜先生の年増イメージには合致してんだけど
まりのさんで変に綺麗なイメージ植えつけられてる人にはウケなそう
どっちが見た目通りの声かっていうと圧倒的にFV版なんだがかく言う自分も違和感

しかし観樹は完全に観樹の関西弁に合わせるためだけに違う人連れてきたんだなぁ
931名無しさん@ピンキー:2011/11/21(月) 20:56:13.19 ID:6gzdOL1X0
勝田沙夜は明る過ぎる印象
勝田泰子はいい感じ
観樹はがさつな印象
全体的に何か艶やかさが無い感じ
大好きだっ武
932名無しさん@ピンキー:2011/11/21(月) 21:21:06.23 ID:gYR7yZyX0
汰一マジベジータw
933名無しさん@ピンキー:2011/11/21(月) 21:29:55.45 ID:9jRlJWiL0
観樹は悪くないね。もう少し高い声を想像してたけど。

ただ予約してまで買うかとなると悩む。
観樹のボイスCDやテレカがあれば考えてもよかったけど。
934名無しさん@ピンキー:2011/11/21(月) 21:46:35.60 ID:tUUOEFCp0
更新履歴11.211 流石やでぇw
935名無しさん@ピンキー:2011/11/21(月) 22:21:06.35 ID:myf9zZEl0
フルボイス出るのにPSP版買う価値ってあんの?
936名無しさん@ピンキー:2011/11/21(月) 22:25:34.35 ID:c5zZbnNW0
メインヒロインではなく他のキャラのサンプルボイスが先とは・・
937名無しさん@ピンキー:2011/11/21(月) 22:28:15.38 ID:guMnz/lP0
PSPで寝っ転がってプレイできる
どうせボイスつきでおまけシナリオ一本追加だし
ボイスに興味ないなら買わなくてもいい
938名無しさん@ピンキー:2011/11/21(月) 23:16:54.04 ID:gZ0i8KmQ0
FV版はオリジンの惨状の後だしアクチ有りだし
直ぐには安い中古出回らないか?


939名無しさん@ピンキー:2011/11/21(月) 23:17:32.37 ID:ca2k4GiW0
汰一のサンプルボイスの最後の台詞w
940名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 00:57:35.74 ID:McVtYSJi0
武に対してすら心を開かないめんどくさい一面も。

とか書いてあるのになw
941名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 01:06:08.28 ID:71o6RgvI0
なんど聞いてもベジータにしかきこえねぇ
942名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 02:23:53.31 ID:3JVN1hqA0
節子さんって・・・メイナス様じゃないか!
943名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 02:33:11.03 ID:RtY/uBHV0
マジか
マジだ

ゼノブレイドすぎる…
944名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 04:56:03.70 ID:DMPASl2f0
今回も懲りずに特典はピロートークか。誰得。社長の趣味か?

先輩とか観樹とか、たまには違うの出せよ。
テレカは相変わらず万葉一色でつまらん。


しかし、べジータか。
最後、髪の毛の色でも変わるのか?w
945名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 09:02:52.84 ID:ErRJFcrP0
ジークカイザー
946名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 09:58:59.05 ID:OYCzkzqr0
>>944
キャンペーンはXUSEに丸投げか?ってくらい工夫がないよね。
公式通販もリペイントで違和感あるブレザースリーのポスターとか微妙すぎ。
この辺に口を出すのがスカ社長の仕事の筈なのにあいかわらず口だけ。
947名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 13:15:36.15 ID:Hw84xjY50
岸上氏は原画家として引退状態、加藤にシナリオ書かせても逆効果となると、
できる特典に限りがあるわな
948名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 13:23:50.76 ID:c0rrmj+Q0
岸上氏がいたとしても
特典の主流はテレカだと思うし
人気キャラの万葉、聡子が多めになると思う
949名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 14:05:53.27 ID:/mLmdYXK0
蛍と天野先輩ボイス来た
蛍は柔らかい声で良いね
950名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 14:35:39.53 ID:Hw84xjY50
幹久も前よりずっとよさげ、さすが表の声優のほうが技量は上か
951名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 14:39:33.88 ID:DMPASl2f0
まあ、堀川さんも今はどっちかというと声優育成と経営側も
こなしてるし、新人とかでもイメージ合う子を用意してくれたんだろうね。
案外、ボイスだけならそこまで外れじゃないのかも。

ただ、スカ社長の采配じゃなくて、あくまで人任せの結果だと思うけどね。
952名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 15:40:10.71 ID:OYCzkzqr0
>>948
>人気キャラの万葉、聡子が多めになると思う
先輩は今の所ないし、万葉だけでエロ構図だけなのはやはり物足りない。
添い寝CDとセットのテレカはキャラを合わせるとか、複数ヒロインで描くとか出来そうなものだけど。

執筆期間にその辺スカ社長は企画できたんじゃないかと思ってしまう。
953名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 16:07:35.08 ID:v+pJ57pu0
>>952
originやPSPの場合だと
店舗特典描き下ろしテレカは万葉と先輩で二分してたよ。
添い寝CDとテレカのセットは祖父地図だけで
originは万葉 FVは蛍でキャラはあわせてるよ。
バリエーションとしてヒロイン4人セットは確かに欲しかったな。
まあFVは特典付ける店舗数がoriginより少ないってのもある。
954名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 16:21:52.63 ID:OYCzkzqr0
>>953
スマソ一部混同してた。よく見たらセットは祖父だけだ。
まあ漏れはFV版が本命だったのでいろいろ期待してたから
エロテレカと添い寝CDだとなんだかなーという不満が。
955名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 16:27:04.28 ID:7yUEBt4S0
オリジンの時みたいに
蛍の抱き枕カバーとか製ってんのかな?
956名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 20:48:44.69 ID:2/2iAH950
薙も螢も声は自分としては微妙だなぁ。
イメージとかけ離れているというほどでもないけど。
957名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 20:55:34.38 ID:71o6RgvI0
俺は大本の泣きと悲嘆の声のトーンが好きだから問題ないな
958名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 22:23:29.38 ID:xhTsgpfw0
 再臨FV、信者相手に小銭かせいででやろうって魂胆とわかってしまいながら
買ってしまいそうな自分がクヤシイでも感じちゃうビクンビクン...
959名無しさん@ピンキー:2011/11/22(火) 23:06:04.08 ID:4BrIoVMt0
添い寝CD・・ふひ
960名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 01:40:43.43 ID:JKyxzM4j0
どうしても添い寝CDにこだわるなら共通特典でオールヒロインにすれば良かった
平安編の3人に限定とかターゲットが狭すぎる
961名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 05:51:17.65 ID:XcznYLIX0
泰子と沙夜先生じゃ似たようなものだし、
こういう時こそ観樹だろうに・・・添い寝じたいもアレだが、
わかってないわ。
962名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 06:12:09.37 ID:4SLSA5sP0
>>921
ぜんぶ万葉て
薙ちん入れないとかわかってない子ねー
963名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 10:15:24.30 ID:JKyxzM4j0
キャンペーンやインタビュー見てるとXUSE側は久遠にあまり思い入れがなさそう。
いや、今の社長もか…。風水さんがいたら絶対に口を出してた。
964名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 10:28:45.05 ID:GcIy4w9d0
風水さんは、もういないんだ……。
965名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 10:33:08.31 ID:C/6wfx730
久しぶりにスレきたら再臨詔でるのか
どうしたもんかな
966名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 10:48:29.72 ID:EH+nyBusP
久遠関連で何か出るってのはそうそう無いだろうし買っておくか
967名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 11:22:07.26 ID:biJSRD910
フルボイス版は回想モードありってなってるけど
どんなシーンを回想するんだ?
968名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 13:12:55.47 ID:15jKFW6y0
もともとの再臨詔でエンディング閲覧できた記憶あるからソレじゃね?
969名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 16:12:11.19 ID:XcznYLIX0
ていうかなぁ、ザウスにもスカ社長にも作品とかキャラに愛情ないと思う。
最初の久遠当時、18禁化とか他のメディア展開の話もあったらしいが、
社長にも矜持や拘りがあったのか全部断った。
だから、ある意味リスペクトする部分あったけど、今の社長はまさに
貧すれば鈍するの典型かな。キャラをパンダくらいにしか思ってない。
970名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 16:31:57.26 ID:vP3cd3Pt0
ユーザーは財布
971名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 16:57:59.82 ID:WAy/IJqV0
しかし財布から金をかすめ取ろうにも久遠の絆商法はもうネタ切れという
ミッシングパーツくらいしかもうネタががが
972名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 17:02:52.65 ID:vP3cd3Pt0
あ、970踏んでたか。
次スレ要る?
973名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 17:07:33.77 ID:LQXo7khv0
>>972
FV版も考慮したスレタイとかテンプレの方が良いのかねえ?
974名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 17:35:14.40 ID:vP3cd3Pt0
こんなんでいいかな。
ただ、全年齢対象タイトルの扱いがなー。


久遠の絆 -THE ORIGIN- & 再臨詔 フルボイス版 Part14


シネマティックノベル 『久遠の絆 -THE ORIGIN-』
ザウスより現在発売中(2011年7月1日)

『久遠の絆 再臨詔 フルボイス版(全年齢対象)』
2011年12月22日発売予定

■公式・関連
XUSE
http://www.xuse.co.jp/
久遠の絆 -THE ORIGIN-
http://www.xuse.co.jp/product/044_kuon/
久遠の絆 再臨詔 フルボイス版
http://www.xuse.co.jp/product/048_kuon-s/
FOG
http://www.fog.jp/

次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。

※前スレ
久遠の絆 -THE ORIGIN- Part13
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1316706101/

975名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 17:41:56.55 ID:LQXo7khv0
>>974
Good
976名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 17:52:52.68 ID:vP3cd3Pt0
立てたよ。
スレタイの文字数が足りなかったので、一部省略ご容赦。

久遠の絆 THE ORIGIN & 再臨詔FV版 Part14
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1322038303/
977名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 17:57:39.35 ID:At/wGk8M0
>>976
978名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 18:20:29.43 ID:U75teurc0
フルボイス版もあと二週間くらいでマスターアップかや
979名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 19:13:44.87 ID:XcznYLIX0
乙乙
980名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 19:56:18.37 ID:D4xs0aEO0
>>976
乙(はあと
981名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 19:59:16.66 ID:WAy/IJqV0
再臨詔とは違う薙エンドルートとか追加されたら買うんだが
982名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 21:56:00.60 ID:d1dI3d1X0
太祖に寝取られ有りなら買うんだが
983名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 22:14:14.81 ID:yyjag0aI0
>>976
乙だいあり〜
984名無しさん@ピンキー:2011/11/23(水) 22:32:59.62 ID:nwijBsOj0
新規おまけストーリーが残念な儀式だから
天野先輩か絵理の出番が多めなのかな?
985名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 00:12:03.09 ID:kPqCNrRQ0
>>976
986名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 05:22:24.55 ID:cDxUP1PZ0
何で先輩√作らないんだろうな。
もはや、意地になってるだけにしか見えん。
987名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 07:48:32.66 ID:u27SiFmn0
今作ってもORIGINみたいな糞シナリオになるだけだろ
988名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 07:54:17.01 ID:6LCJwFLj0
シナリオはオリジナルメンバーじゃなくてもいいんだけどな。
FVのショートストーリーはMPの人の執筆なんだっけ
どうなるやら…
989名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 09:50:18.22 ID:FEXoFFLH0
ギャグパートだからどうにでもなるかと>ショートストーリー

一連の流れを振り返ると加藤さんと同じくらい社長の準備の悪さも大きかったね
ORIGINの後に本気で客を取り戻す気ならFV版のキャンペーンでもっと動けた
箱絵も特典も本気でリサーチすればこのままじゃまずいと変えるだろ…
990名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 10:22:23.75 ID:4dNnTwSM0
フォグは90年代くらいで頭が止まってるんだよきっとたぶん
991名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 12:13:27.48 ID:MpDAG2AD0
今時の萌えじゃない岸上絵をありがたがってる俺らも90年代で止まってるがなw

だがそれがいい(AAry
992名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 12:52:24.40 ID:+yxSaVBw0
埋め粥
993名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 14:29:56.54 ID:MkgwVgMl0
994名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 14:41:44.87 ID:cDxUP1PZ0
まー、あの頃って今みたいにゲーム市場も大きくなかったし、
ノベルで久遠ほど完成されてたの少なかったしね。
ゲームじゃなくても、最初の頃とかやり始めた時に面白かったものって、
思い出補正って揶揄もあるけど特別な思い出になることもあるんだよな。
だから、岸上さんとか風水さんに拘るもしょーがない。
995名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 15:23:34.70 ID:HdgO+i5/0
つーか、FOGのゲームって、今風の萌え絵を採用しなかったからこそ、
他のギャルゲーの中に埋没しなくて済んだ面もあったと思うんだけどなー。

岸上絵で新作作って欲しいです。
996名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 15:49:20.20 ID:fvuhobR/0
フルボイス版って一般作だけど
アダルトゲームに分類されてる通販サイトあるよなぁ
997名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 17:08:07.27 ID:4dNnTwSM0
エロゲーメーカーのソフトだからエロゲーだろという勘違いだろうな
998名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 17:26:05.03 ID:luBiCcIq0
999名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 17:36:34.31 ID:luBiCcIq0
ヨドバシは初回限定版が一般扱いで
初回限定版CD付きがアダルト扱いという
訳わからん仕様なんだな
泰子添い寝CD目当ての人は間違いそう。
1000名無しさん@ピンキー:2011/11/24(木) 17:47:54.98 ID:p/E9E+XV0
1000ならFV版のキャストによる18禁版再臨詔が
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。