大帝国 part225

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
アリスソフトの地域制圧型シミュレーション最新作
今度の舞台はなんと宇宙! 2011年4月28日開戦。現在発売中

● 基本情報 ●
■タイトル  大帝国 (ダイテイコク)
■ジャンル  地域制圧型SLG
■価格  パッケージ版  8,925円(税込)/8,500円(税抜)
      ダウンロード版 6,800円(税込)/6,477円(税抜)

次スレは>>900が建造する事。誰も居なかった場合は>>950が、無理な場合は再指定にて

ALICE SOFT HOME PAGE
 http://www.alicesoft.com/
大帝国公式
 http://www.alicesoft.com/daiteikoku/
アリスソフトBlog
 http://blog.alicesoft.com/
アリスまとめ
 http://xfu.jp/alice/
大帝国wiki(アリスまとめ)
 http://xfu.jp/alice/wiki/wiki.cgi/teikoku
したらば 大帝国戦略会議室(外部)
 http://jbbs.livedoor.jp/game/52269/
アリスソフト大放送feautring大帝国(ラジオ)
 http://www.onsen.ag/program/alice/
自作提督スレッド PART3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/52269/1305677791/

※前スレ
大帝国 part224
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1309167579/
2名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 21:46:16.49 ID:wrRheybC0
【よくある質問 Q&A】(仮)
※質問する際はマニュアルとwikiを熟読後にお願いします。

Q. 黄金船売りたいんだけどどうやって売るのかしら
A. 造船ページで右上「造船可能」のタブを外せ。

Q. イナゴ最強すぎるだろ。たおせねぇよ
A. 3Tくらいで消えるから倒さなくていい。資源多少持ってかれるので一応注意。

Q. マニュアルどこだ? 箱には設定書しか…
A. インストールした先にあるよ。お願いだから一読してください。

Q,おい、提督画面でシフト押しながら、スキル欄をクリックすると
デバックモード的な画面になって、好きなキャラクターに自由にスキルつけれるぞ。
ひどいバグだなおい。
A. 1.01パッチきました。データを操作したままプレイを続行すると
ゲームが進行不可になる恐れありとのこと。
パッチを当てずにデバッグモードを使う場合は自己責任
3名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 21:46:31.71 ID:wrRheybC0
Q. キングコア編出ないんだけど
A. マニュアル。

Q. 特典どこ?
A. イベントフェイズ一番下。ただし期待はするな

Q. 東郷何なの?
A. ちんこに赤い石埋まってるから仕方ない

Q. まき ワニ
A. バージニア日本到達

Q. 仲間に居る○○が敵で出てきてるんだけど・・・
A. 見なかったことにしろ。それはクローンだ

Q. ユーザー提督出ないよう。
A. ニューゲームから始めないと反映されないからな?

Q. ユーザー提督いいのない?吸出しって?
A. http://jbbs.livedoor.jp/game/52269/

Q. 既読未読がぐちゃぐちゃなんだけど・・・
A. 1.02でそうなった。パッチを待つか諦めろ。多分直せない

Q. ガメリカ滅亡したのに朽木さんがガメリカのお話をしてるよ!
Q. 富嶽とぶつかったらバージニアさんの存在が消滅しました
Q. 何か色々おかしい部分があるんだけど・・・
A. はっはっは
4 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/07(木) 21:46:55.88 ID:wrRheybC0
5名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 23:11:27.30 ID:o5oStFvu0
大帝国に嵌りすぎてずっとスレ見てなかったけど結構消費したねぇ
結構売れて今年の売り上げベスト3は硬いかな
しかも伝説級の面白さ!
キャラ設定とシナリオが互いを高めあう相乗効果に俺ずっと勃起しまくりだった
そしてクリア後のデザートとして用意された特別シナリオ(ネタバレになるので内容は伏せるよ)
キャラ絵は往年の鬼畜王ランスを思わせる絵師競演
音楽は言わずもがなのシェイドクオリティ
そしてそれらを統括するディレクター
最高!最高!万歳!万歳!
6名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 17:04:37.62 ID:WuAT7Lcf0
                      / .}v´:/ .:::/::::/        .\
                      ,/  ノ/:./ .:/.:/  /..:/ /   }.',
             _.... ----=====-|ヽ//::/ ::/ /`ヽ/:::/::: /::: } } :} i
          _,.- ´      i´_..../',/∧/i  |,ィォЦ/__X.::. _,;ィ.::::: ./ .j .::| |
                  .|_...- 彡彡.|/::|\| {r::::ジi //  〈:::// /彡:j:j
               __..- ´///}/j :::| | ,゙ ´  ´  ,ォ-</\ /´ /:/j\
           ___,ィニ彡-イ/::/ / /|ハ| :::} |  ゙   ,  {r::リ}/:/ //:::/   `ヽ、_,、_
         //  /  ノ/  / i´`ヾ{ :::|ヽ|',  丶  ,, `´//j /// __ /\  ヾ,,} ヘ
        / /      /:::i〈´ ̄ ̄` ヽ_';::::', }, ヽ_,...........,///////.  ヽ`´ /、_  //ヽ
       / /       { / >- ´ ̄\  ヾ;::} |゙V/<//://イ/i/_____..ノ , iヽ_ヽ  ´´ ̄>
        ̄ ,、     ///彡ニミヽ、\ ';: i.|\i゙', {////´i/j/`ー----´`', ',     /
         /::::\  ノ//    `ヽヽ ', ';:.|  } .} .|//  /     ,、     ',ヽ    ,'
        ,':::::::::::ヽ  /',       ',__i_ ', }ノ  ', } ';j ヽ/     .,' `ヽ 、  ヽ \  {
        .|:::::::::::::::::', .i }',、___.... --ァ { / ', ヽ_ .} |  } i゙     / x゙ミヽ `\ \_} .}
        |::::::::::::::::::::',|ヽ|<>//´フ/  }ミ}  ヽ ',ミミォト、| ,'      { / \\{  '>   |
        |:::::::::::::::::::::}>/{{ヾヾ/  / ', ',//{`ヽV_,'      `ヾヽ、ヾ /    .j
       ナ`ヽ:::::::::::://V j i/ヾヽヽ  {/ヾ´/  \j `ヾj|/    ._   jヽ`ヾ.._ノ     |
  __.. -=´::::::::::::::::::::j ヾ//∧', }}   j:::::::::::`::ヽ 、/  /     ヽ ヽ/ /_        ,j
フ´_::::::::::::::::::::::::::::::::/´  ´  ヾ/   {゙:::::::::::::::::::::::::\,/  ヾ二二二,  <ヽ`ヽ      j
 ̄` ヾ`´`ヾヾー ´          /ミヽ、:::::::::::::::::/      >゙゙ /i ', `´     j{
      ` ヽ 、_          {::::::`ヾヽ;:::_../   _     \/ヾ.', '、      / |i
        ___ ` ヽ 、    .|:::::::_;-= ´  /ヽ、 .ヽ\_ .i\    .\ \    /:::';:i|
 _.... - = ´:::::/     ` ヽ、   _..ノ゚´      ヽ」iミヾ゙゙ j\ `.._    `ヽ   /::::::';:|}
/__________/   __..... ----+- ´  _/´ヽ、     {__j>゙ j\´ ノ\ヽ       /:::::::::::}|.|
 ̄   /,. -= ´      _... - ´_.. -´ \\    / /ヾ>´ヾヽ\´      /::::::::::::::::} }
   / ´       ,. - ´ , <´´ .,ヽ,,>\ \ \ </  `- ´\____ ',     /| ....::::::::::j |
 /          \ \ \ \ >  <\. \ \         `´  /  | ....::::::::::| |
7名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:41:55.01 ID:yB4sLpc90
次スレはこっちでいいのんかな
誘導書こうと思ったら埋まった
8名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:43:47.49 ID:Ad+bvrIu0
上に同じ
前すれ「せんずり」坊や
ひとに迷惑かけんとこでやれ
9名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:44:30.12 ID:0sVXITZ50
聖書渡しただけでキレすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 17:43:50.25 ID:jibXOLYZ0
11名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 19:18:47.12 ID:7zkWHqN/0
囮をワシントンから最前線まで運ぶのめんどくさいんだが
12名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 19:20:15.76 ID:0sVXITZ50
どうせ防衛無いんだから
キングコア編は移動無限でよかったんだよ
13名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 19:33:59.13 ID:f7dVyZOhO
COREルートと大統領ルートって内容はかなり違いますか?
14名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 20:18:28.72 ID:RnaOg4hB0
基本はガメリカ滅亡だが、ワッシー仲間にするしない。ドワイト仲間にするしない。あとは若草会のメンツを仲間にする、しないくらいじゃないか。
15名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 20:32:59.78 ID:+QNcHuTt0
エアザウナの倒し方教えてください;;
16名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 20:39:00.66 ID:RnaOg4hB0
大バリア装備で、あとは攻撃力上げた専用部隊つくればいいんじゃね?
ジューコフとか、レーティアとか集めて、軍事基地の近くに出るのを期待して。
あとは、セーブロードを繰り返して出現位置がよくなるように根気よく・・・、俺にはそんな暇は無いが。
17名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 20:39:48.08 ID:MxmsOGYI0
イベントフェイズの個別キャライベント減らしてでも、
マップ上で起こる会話イベントもっと増やして欲しかったな
18名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 20:42:48.14 ID:QfcqCpNh0
エイリス滅ぼすとこまでは行ったんですがその後の敵のパワーアップ具合が酷くて積んだ感が・・・
これ対策とかチート技はないんでしょうか?
19名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 20:47:30.27 ID:RnaOg4hB0
どっちかというと、俺は提督どおしの横のつながり(会話)がほしかったな。
例えばエイリスの提督の会話の無さとか、ドクツのマンシュタインとロンメルの会話が無いとか。
常に東郷介して会話じゃな。
若草会なんて日本で提督になっても、会話なんて一切無いもんな。
なんか、提督が唯の東郷のコレクションになっちまっているのがいやだ。
20名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 20:49:19.06 ID:e6rN9xou0
>>18
つ 明石大佐
21名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 20:52:10.91 ID:RnaOg4hB0
>>Ver1.02ではセーブデータ拾ってきても、データの整合性とれなくてエラーになるしな。
バリア戦艦作って、大バリア艦作れるようになると少し楽だけど。
あと、ロンメル提督にしてて、レーティア提督になっていたら、高速戦艦の開発が可能になるけど。
22 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/18(月) 21:01:07.68 ID:K+Wy3o+M0
>>19
リディアのプロフィールにお酒臭い人が嫌いとあったので、
マロンと何かイベントがあるかと思ったら何もなくて拍子抜けしたのを思い出した。
ただの偶然だったのか、イベント入れる予定が入れられなかったのか。
23名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 21:07:06.11 ID:QfcqCpNh0
>>20
チート技とか言ったのに申し訳ないんですが、それはチート過ぎて出来るだけ使いたくないです

>>21
77式と97式は開発しましたが大バリア戦艦はまだ見てません
何を開発するとと大バリア艦が作れるようになるんでしょうか?
あとレーティアとロンメルは仲間にしましたが高速船の開発も出来るようになってないです><
24名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 21:09:53.16 ID:RnaOg4hB0
>>22
ちょっとした事でいいんだけどね。横のつながりって。
たとえばレーティアゲットしたなら、技術力(開発力)UPとか。
マンシュタインとジューコフをせっかく提督にしたのに、戦闘中の会話しかないとか。
はっきり言うと、シナリオでカバーするべき部分が、すっぽり抜けている。
例えば若草会のメンツが揃っても何にもプラスは無いんだよな。
ドクツもそう。旧ドクツのメンバー揃っても関係が空気で。
ソビエトなんてメンツ揃えても何にも無いもんな。
25名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 21:13:41.38 ID:wRzYtem80
シナリオに期待するゲームじゃないんだよ…
発売から何か月経ってもまだそれに気づかないのか?
26名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 21:18:20.12 ID:RnaOg4hB0
>>23
大バリア艦の条件はバリア戦艦を1隻でいいから生産する。
すると次のターンに開発可能になる。
レーティアとロンメルはけっこう2人のシナリオを進めないと出ないはず。(2人の個別シナリオ)
高速戦艦は結構使える。索敵艦並みの索敵能力を持ったレーザー戦艦で、最初はロンメル専用
という話だった(だから開発にはロンメルが必要)のに他の提督にも付けられるんだよね。
基本レーティアは立ち直る所までは行かないとダメで、ロンメルも有る程度シナリオを進めないと
開発できない。そんなに条件はきつくないはず。まあがんばれ。
27名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 21:23:32.65 ID:RnaOg4hB0
言い方悪いが、コーエーのジルオールくらいは人間関係を連動してほしかった。
シナリオに期待して言ってるんじゃない。
そんなの1週目終わっていれば誰だって分かる。
せっかく世界観をここまで構築して、なんで肝心の部分がダメダメかと嘆いているのさ。
28名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 21:25:03.83 ID:K+Wy3o+M0
>>25
シナリオの流れ自体は問題ないと思うよ。連合艦隊とか好きだし。
ただ、番長や悪司であったみたいな脇役同士の会話が少ないのがちょっと寂しい。

大悪司の時なんか、大杉と麻美とか、島本と寧々みたいな初期メンツと元敵勢力の会話だけでなく
アエンと盾やキリカ、由女と陽子とかパンイチ朝顔みたいな元同勢力、全く別勢力キャラの会話とかも多くて
そういうのを探すのが一つの楽しみだったんだけどなあ。
流石に大番長のムー大帝みたいな難しいのは嫌だけど、せっかくだしもうちょっとキャラ同士絡んで欲しかった。



まあ小澤はどのキャラとも絡まなくていいと思ったけどな!!むしろ削除コマンドがあれば消したかった。
29名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 21:26:32.49 ID:qv8P5nqA0
腐女子可愛いじゃない
本当にどこにでも絡んできたけど
30名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 21:28:58.21 ID:QfcqCpNh0
>>26
ありがとうございます
大バリア艦の開発が可能になりました!
なんとかなりそうな気がしてきたのでもうしばらく頑張ってみようと思います
31名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 21:32:04.15 ID:K+Wy3o+M0
>>29
趣味の押し付けが酷くて途中から笑えなくなった。
女装衣装贈りつけたり、恋人亡くした奴にホモの噂流したり胸糞悪いだけだった。
キングコア編でも特に酷い目に遭わないからストレス溜まりまくり。
32名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 21:33:32.54 ID:f7dVyZOhO
高速艦って使える?
33名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 21:37:33.30 ID:S9KxdbCZ0
>>24
アレか、ギレンの野望みたいに同戦域に置くと会話イベントが発生するとかしたら良かったのか。
34名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 21:39:06.73 ID:RnaOg4hB0
>>32
俺はそのルートになったら愛用している。
普段だと、わざわざ索敵艦を付けていたところを高速間編成にするとその索敵艦を付けなくてもいいし。
索敵艦が要るかどうかはまあ索敵を1200くらいまで上げた艦隊を作ってみればいいと思う。
高速艦あれば、バリア艦要らなくなることもある。
必ず先手がとれてレーザーは結構強いしね。
35名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 21:41:55.90 ID:RnaOg4hB0
>>33
悪い。ギレンの野望はやっていなくて分からん。
でも多分それでOKだと思う。
36名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 22:48:50.80 ID:e6rN9xou0
俺はあんまり使ってないな>高速艦
使えば便利なのかもしれないけど、それが作れるようになる頃にはもう
艦隊を再編成するのが面倒になって、このままバリアと潜水艦のコンボでいいやって感じになって
37名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 22:58:09.39 ID:Z27fb37rO
>>33
デギン公王「ギレンの野郎!」
38名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 23:03:48.15 ID:MxmsOGYI0
>>19
結局、キャラ増やしすぎで、1キャラ当たりのテキストがスカスカなんだと思う
どのキャラも、設定とかは魅力的なのに、それに見合うだけの中身が不足
発売前は、ブログとかで、テキストの量が凄すぎるとか言って、超大作を煽って期待もたせてたのに
39名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 23:24:25.80 ID:RnaOg4hB0
>>38
それは同意。
でも悲しいかな、エロゲなんで主人公は分けれないし、男のパターンは東郷すげぇになるし、
女のパターンは東郷さんステキー。なステレオタイプばかりというのが悲しい。
せめて日本の提督がサブとして活躍してくれたらな。(活躍するのは田中くらいか。ヘタレだけど)
40名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 23:28:18.00 ID:W3+a05PO0
陵辱苦手だからキングコア編ずっと放置してたんだけどあまりに暇だったからやってみたんだけどさ
キングコア編かなり面白くね?シナリオがかなりツボだった。このシナリオだけで俺の中で評価がすげー上がったわ
このスレ的にはどう評価されてるん?
41名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 23:37:17.37 ID:RnaOg4hB0
陵辱苦手というか、興味が無いんで、キングコア編はまったく手を付けていない。
つーか、ドクツと戦うのも、レーティアが寝取られるんでやらないくらいなのに。
まあ俺の個人的意見だけどな。
絵が悪いんじゃないんだ。そのシナリオを読んでげんなりする自分が分かるからな。
けっこう以前からアリスのエロ描写はスキップが基本だしな。
大昔はきちんとシナリオ読んでいたけど(PC98の頃)、それもだんだん苦痛になってきて
飛ばし見がデフォになっちまった。
42名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 23:38:37.01 ID:G0vvuEmK0
一番まともなシナリオがGORE編って書き込みは何回か見てるな
43名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 23:45:38.55 ID:JCLFrnMl0
>>26
よく読め。23は恐らく大バリア『戦艦』のことを言ってる。
君が言ってるのは77式だろ。それはすでに開発済みだと言ってるぞ。
97式まで出来てる以上それ以上はないだろ。
第6世代バリア艦 魁 を作っても大バリアは付かない。
44名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 23:54:12.29 ID:mtkr7K490
バリア潜水戦法って大怪獣くらいでしか使わないなあ
敵の攻撃ターンが回ってくるのすら鬱陶しいから
基本的に空母、高索敵高火力レーザーで瞬殺してる
45名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 23:59:47.82 ID:K+Wy3o+M0
>>40
凌辱好きなのでキングコア編こそが真髄だと思ってる。
つーのは冗談としても、シナリオは8エンド中一番良かった。
46名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 00:06:07.29 ID:LMcYT04jO
レッドファランクスって撃退しないと治安が悪化する以外にデメリットある?
47名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 00:08:23.52 ID:FjE8nZER0
>>40
キングコア編は、ネットでは一般的にムチャクチャ叩かれまくってる
もう凄い勢いで

ただ俺は、シナリオもエロも内容も大好き、キングコア編最高
逆に、ボリュームが少なすぎるのが、キングコア編の不満だったりする

思うに、内容的に人を選ぶから、嫌いだった奴が凄い勢いでスパークしてるんだと思う
ただ「個人的嗜好の問題で嫌い」なだけの話を、
さも「俺の好みじゃなくて、一般論として許せんのだ!」みたいに偽装したがる奴が多いのが
問題なんだろうとは思う。
48名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 00:09:20.71 ID:FjE8nZER0
世の中には、素直に「俺は嫌いだった」と言えばいいだけの話を、
なぜか、物凄い大義名分で飾り立てて「俺様は高い視点から物を見ているのだ!」
的なポジションに立ちたがる奴が多いというだけの話
49名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 00:14:25.29 ID:2+veSk3F0
>>43
>>30

>>46
真希ちゃんが悲しむぞ。
50名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 00:19:15.06 ID:6P4KkXvc0
さよなら絶望先生で、そういうのを「主語がでかい人」と表現していたな
「ユーザーはそういうのを求めてるんじゃないんだ」みたいに、自分の個人の意見をさも
みんなの意見のように言う人のこと
51名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 00:22:46.17 ID:nDzkqMuD0
またサブキャラ関係の絡み話が出てたのか。
ロリコフとジューコフはジューコフのイベントで少しあったな。
消去法で男性陣の評価が一番マシなソビエト、というか他が手抜き過ぎ。

カテ公の処遇は大いに非難されうるポイントとはいえ
あそこの国は安易に東郷教になってない点では評価する。
52名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 01:07:02.66 ID:9y1JaQf80
キンコア編は、ゲーム部分が手抜きだから、やる気しない。
そこまで手抜くなら、もうノベルにしてくれればいいのに。

>>44
バリア潜水のいいとこは、資源、技術が抑えられることもある。
勝つだけなら、延々ターン回して最高戦力揃えりゃいいだろうよ。
53名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 01:11:00.95 ID:FjE8nZER0
結局、俺はソレが好かん!全部俺好みに作れ!
って主張なんだけど、そう書くと露骨に説得力が無いから
一般論を装って事か

要は、個人の好みでキングコア編が嫌いなだけなのに
・ゲーム的にダメだから! とか ・倫理的に許せない! とか ・あれは手抜きだ!
とか、いろいろな方向の努力で、一般化してくるよなあ、みたいな
54名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 01:42:10.84 ID:P1U1kWSf0
大帝国は失敗作だってことだけは言える
ポルシェ博士とか多砲塔戦車みたいな感じ
55名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 01:48:13.24 ID:FzFJn8RP0
>>48
ブーメラン刺さってますね、かっこいいです
56名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 02:32:30.67 ID:UY/eDDtO0
>>11
1.02で実績選んでからスタートすりゃええやん
57名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 02:38:49.50 ID:UY/eDDtO0
58名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 03:11:43.12 ID:ulkHkno/0
すんません開始15ターンくらいから
エイリスとガメリカとソビエトに三方から攻められて四面楚歌です。

これって選択肢間違えたからこうなったの?
それともこの状態は必然ですか?めちゃムズいです。
やり直したほうがいいですかね?
59名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 03:14:52.57 ID:pDV6fYUK0
無理に侵攻しようとしなくていい
きついなら立て直せるまで防衛に徹してから進むこと
60名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 03:40:00.79 ID:ulkHkno/0
なんかドクツから出向してきた方も帰ってしまったので
おとなしく防衛してみます。
レスありがとうございまs。
61名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 03:42:30.76 ID:WkbDPjEN0
防衛のときも侵攻の時もいかにダメージを少なくして勝つかが重要だから上手く采配するようにな
いっぺんに攻められてるそこが一番面白い所だから
62名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 04:51:07.70 ID:doCuEC5G0
>>13
どっちでもハンナは陵辱要員だったな。今、思うとハンナはやさぐれたお姫様願望女って感じだ

>>47
正直、大帝国で抜けるシーンがあったのはキングコア編だったな
63名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 05:05:48.57 ID:krX0+EHe0
CGコンプ終了、っと・・・一枚抜けてる・・・
ランファの後ろ?リンファは最後がコア編のだが
リンファって殺されてエロなしだよな?なんだろ・・・
64名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 05:14:18.59 ID:NcvQwdv+0
おしっこだった
65名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 05:21:24.95 ID:k5Ukrgr+0
>>33
番長はそれだったのに
条件わかりにくいとかお前らが叩きまくったからこうなったんだろうが
66名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 05:41:38.79 ID:6P4KkXvc0
1周目の、まだコツがつかめてなかった頃は、俺も>>58みたいな感じだったなぁ
67名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 06:25:28.62 ID:evzmXQM90
それくらいの危機的状況がもっとあったらおもしろかったのにな
68名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 06:43:54.41 ID:NTSCMYEU0
1周目クリアした。三国同盟はちょっとイタリアうざそうだったので単独で進む
何か嫁も妹もいるのに何も触れられないで娘エンドになったのが・・・?
まぁいいやと2周目で同盟組んでドクツ助けようとして、ソビエトからじりじり進んで
モスクワ落としたらギリギリ間に合った感じだったのに同ターンでドクツ滅亡。
あんまりだーと思ったらイベント発生してアドルフとゲッベルスが平然と救出できた。どうなっているのだ。
お前ら爆死したんじゃないのか。
69名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 06:57:21.53 ID:0+hRRF6d0
>>67
完全に同意
せめて2周目以降は難易度選択できたらよかったのに
結局、自分で縛りいれて調整だし、しかも不親切なUI・・・
はっはっは
70名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 10:40:06.43 ID:j2N3DvTz0
コンプデータ下さい
71名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 12:08:30.95 ID:zyYQe+WjP
たかがエロゲにそこまでの難易度が必要なのか、という問題はアリスのゲームでは
いつも取り沙汰される
72名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 12:43:12.77 ID:n8OO9PyV0
>>68
俺もアルティメットアイドルエンドになった時、
ソ連に向かって侵攻してたら、とっくに日本領になってる
カテーリングラードで、ソ連イベントが発生したりして不自然だったなあ
日本統治下の惑星で、ソ連の将軍とかが平然と会話してた
73名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 12:44:51.65 ID:n8OO9PyV0
>>71
今回も、簡単すぎるから、難しすぎるまで、人によって感想がまるで違うから
万人が認めるベストの難易度というのは難しいだろうね
74名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 12:45:17.35 ID:49br4jiB0
>>71
エロの部分がオマケだから
75名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 12:49:54.29 ID:vnQyr4/u0
伊号100型の開発を出来るようにするにはどういった条件が必要なんでしょうか?
76名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 12:53:06.12 ID:49br4jiB0
>>75
伊号10型の開発
77名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 12:56:44.59 ID:7CCZDVSo0
>>23
亀レスだが
ユーザー提督で全能力+100 上昇値10 Lv10 スキル爆走の提督を4人作るとOK
89式か99式大型空母2隻づつ8隻必要になるけど横綱を完封できる。
4星域先までの広範囲を守備出来るのもポイント、他の災害対策にも便利でつぶしが利く。
問題は天候だけど、愛使ってどれか一人の指揮枠増やしておくと砂塵と極寒に対応できるようになるので、
暗黒と男油・モンロー以外は無視できる。
78名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 13:00:34.41 ID:49br4jiB0
ユーザー提督は、能力が通常の3倍になるからな
79名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 13:01:07.96 ID:vnQyr4/u0
>>76
伊号10型は6機程手元にありますが100型の開発は出てきていません
80名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 13:04:01.74 ID:49br4jiB0
>>79
第6世代になってないとか?
81名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 13:29:36.09 ID:vnQyr4/u0
>>80
調べたらまだ23星域で第5世代だったみたいです
馬鹿な質問をしてすいませんでした・・・orz
82名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 14:10:17.84 ID:0+hRRF6d0
>>77
99大空母480火力×8×2=7680<横綱HP9990
完封にならんだろ
これだけでは
83名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 14:16:04.60 ID:LMcYT04jO
第6は25星域からだっけ?
84名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 14:22:00.97 ID:vnQyr4/u0
すいません、もう一つ質問させていただきたんですがバリアや防空のように
鉄鋼弾のイメージを軽減してくれる艦船はないんでしょうか?
85名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 14:25:11.40 ID:0+hRRF6d0
>>84
スキルならある
真希バリ
マンの鉄の城
あと1個?、わすれた
86名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 14:29:28.30 ID:vnQyr4/u0
>>85
艦船はないんですね
今からソビエト攻略に向かうところなんですが鉄鋼持ってる敵が多いんで
ダメージ軽減してくれる艦船があれば戦闘が楽になりそうなんですが・・・
87名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 14:31:44.89 ID:0+hRRF6d0
>>86
空母+対潜の艦隊1個いれとくと楽
88名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 14:43:16.22 ID:vnQyr4/u0
>>87
空母は一機入れたんですが修理費が高すぎて寝かせてる状態です
対潜も今イチどう使えばいいのかわかっていませんがとりあえず造船してみたいと思います
89名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 15:01:12.58 ID:0+hRRF6d0
>>88
説明が不十分ですまんかった
ミサイル・鉄鋼主体のソビエトは空母やレーザーで潰すのが楽
その時、邪魔なのが敵のレーザー・ミサイル持ち潜水
こいつらを仕留めるのに空母+対潜(潜水)が有効という話
90名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 15:15:35.95 ID:y21NenXo0
鉄鋼は撃たせないのが一番。
潜水艦×4の編成の部隊なら、鉄鋼の打ち合いで先手で潰せることもあるから、
その辺も合わせて活用すべし。
91名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 15:49:14.66 ID:vnQyr4/u0
>>89-90
レスありがとうございます
今ラーグリまで制圧したんですがアメリカやエイリスと違って相手がミサイルや鉄鋼の割合が高いので
レーザーと空母で(高いので2機しかないですが)相手に攻撃される前に倒す事が容易で逆に難易度低いのかもと感じました
92名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 17:52:14.14 ID:0tUyFxhI0
基本は殴られずに相手倒すだからなぁこのゲーム修理なんて出撃メンツひねり出す時くらいだ
93名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 17:58:40.88 ID:49br4jiB0
最後までハニトラのイベント見て、スキルが変わった時の絶望感ときたら・・・
94名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 18:03:14.45 ID:2+veSk3F0
つーか、ハニトラを戦闘に出すとかありえん。
ハニトラは有名人のまま、ゼンかメルを同行させて、能力コピー要員だったな。
95名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 18:04:33.41 ID:fSvYOgYE0
通常と違う意味でマゾいプレイのひとつ、
皆のレベル10狙いで、二方向から攻められる拠点に
レベル上げする使いづらい提督だけ置いてる時なら
頻繁に修理使うかも
96名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 18:52:00.98 ID:7CCZDVSo0
>>82
式が間違ってる。*2じゃなく*3.
全能力+100で上昇値10だと10lvで全能力+200%
480+(480の200%で)960=1440が1隻あたりの攻撃力。
それが8隻なので99式だと11520だから十分。
89式の420でも10080でOKだよ。

後、4人にするなら ともだち・なかよしペアを2組作った方が、カバーできる範囲はより広かったや。
空母の隻数も半分にできるから資源の節約にもなるしね。
ただ、ぬぼぼやい175には手が足りなくなるから、爆走4人組みの方が火消しには使い易いと思う。
97名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 19:10:26.76 ID:5H+CL4+W0
ハニトラのスキル変更だけは本当に意味が分からない
誰が得するんだよ
98名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 19:15:33.34 ID:7CCZDVSo0
>>97
一応本人が得をする…んじゃないかな?
まだやってないから判らんが、本人が望んだ事だろ?
最低限一人前の提督に成りたいって。
99名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 20:01:07.87 ID:krX0+EHe0
>>91
その評価はモスクワあたりで大きく変わると思うがねw
恐らく1番厄介なのがソビエト。HPも攻撃力も高いのが
広範囲に出るから戦力分散されて厳しい。ニガヨモギも出るし。
ニガヨモギで3人取られるから残り5人で倒さなければいけない。
100名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 20:13:47.07 ID:B+bYNnKN0
ソビエトは三大国で最初に倒しちゃうなあ
嫁の出現も遅らせられるしカテ早く仲間にしときたいし
101名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 20:53:09.95 ID:0+hRRF6d0
別にどっからでも大差ないけどね
なれりゃゆるゆるなんだから
102名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 20:58:58.72 ID:1VzaJWVD0
なにっ! なれてゆるゆるのガバマンだと!?
103名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 21:03:02.57 ID:49br4jiB0
だいたい合ってる
104名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 21:10:17.40 ID:n8OO9PyV0
俺、速攻ソ連攻めたらモスクワ落として、そのままアルティメットアイドルになってもうた
カテどうやったら仲間になるんだ
105名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 21:16:10.85 ID:49br4jiB0
もう無理
106名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 21:16:30.41 ID:z29IiQQV0
>>104
ドクツ吹っ飛ぶまで余所せめてたら?
107名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 21:17:32.85 ID:Bu050NWII
>>104
ゆっくりやるとドクツが倒れるからその後進めていくと
モスクワを落としたあともう少し進むと
ミーゲルーペが来て、カテーリンの隠れてる場所教えてくれるよ
108名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 21:30:16.42 ID:mIBu0iYa0
>>104
ドクツ崩壊まで(35ターンくらい)までモスクワ落とさなきゃいい
109名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 21:31:13.20 ID:mIBu0iYa0
てかスノーかわいいね、すき
110名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 21:33:13.81 ID:z29IiQQV0
>>109
なるべく極寒におくようにしてるけど
やっぱ南方おくとやばいんかね?
111名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 21:41:59.30 ID:1VzaJWVD0
溶ける
112名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 22:14:46.35 ID:Bu050NWII
>>110
アフリカかどっかで溶けるらしい

3週目始めて、拘束艦使い始めて見た
中国の二人がいい盾になるな
113名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 22:25:40.11 ID:z29IiQQV0
>>111-112
有り難う
御礼といってはなんだが
中華娘2人(項・金)の率土の浜、なかなか可愛かった
イベント回収の途中の暇潰しにはなる
114名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 22:40:35.73 ID:6P4KkXvc0
でも、中華汎用2人は、艦が1隻で固定だから、やられるの前提の楯以外に使い道ないんだよな
115名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 22:50:41.37 ID:z29IiQQV0
某国間抜け騎士団戦の4番手にはなれるw
116名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 22:58:17.36 ID:lfSxiI580
チート使って中華汎用娘を無敵化したら、ちゃんと無敵台詞があって感動した

つか全汎用にちゃんと用意されてるのな
117名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 23:02:52.84 ID:FzFJn8RP0
音収録は3年以上前だから
ボツになったのも大量にあるんじゃないカナ
もったいねぇ
118名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 23:05:09.98 ID:lfSxiI580
>>117
あー、そうなのか
なるほどなぁ

確かにボツも大量にありそうだなぁ、
勿体無いねぇ

そういや以前、データ解析したって人手まつりちゃんの陵辱音声見つけたって人も居たような気がするな
デマかも知れないけど
119名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 23:05:27.32 ID:lfSxiI580
解析したって人で、だった
120名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 23:09:30.54 ID:bzjKxoQV0
無敵台詞っつーか、バリアのときだろ?

チートでなくとも、中華も愛つかえば枠増えるはずだから
バリア艦装備はできるよーな
121名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 23:09:44.97 ID:LMcYT04jO
COREルートのクーって何ターンくらいで亡命してきますか?
もしかして侵略してると発生しない?
122名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 23:18:13.88 ID:lfSxiI580
>>120
ああ、そうか、なるほど
愛で枠が増えるのか
123名無しさん@ピンキー:2011/07/19(火) 23:33:32.80 ID:+CkmME000
汎用提督は、ドルルートのドクツの二人が脱ぎ立ち絵でおっぱい大きくて良かった。
ガメリカのルメイは、脱ぎ立ち絵を見たとき罰ゲームかと思った。
124名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 00:02:10.42 ID:SMhdKyjG0
このスレで出てる愛とは何の事でしょうか?
125名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 00:03:57.54 ID:fPb9X04O0
難産だとは聞いてたが、音声の収録、そんな昔にやってたのか
126名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 00:22:37.84 ID:Hr0m569s0
イベント編集ツールってないの?
127名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 00:24:58.75 ID:uvk5F5qw0
バリアゲーに慣れてくると台詞1種類しか聞かなくなるから空しくなる
久しぶりにガチノリでいくと意外に被弾量が多くて焦る
128名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 00:49:59.36 ID:0FKHUAkL0
大帝国ラジオ大放送で東郷役の一条さんが
俺、これの音声入れたのが3年前だからあんまり覚えてなくて
と言っていた。発売前の話

RTS版(仮)も館みたいなおまけで見れたらいいねぇとか思う
わっしーのアイシャルリターンを!
129名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 01:02:52.03 ID:tixmSmnK0
>>124
真希ENDクリア特典、次回プレイで提督を1人だけ強化できる(指揮値など)
130名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 01:15:51.58 ID:fPb9X04O0
>>126
公式で出してくれれば有料でも買うんだがw

>>128
なるほど
そういえば、東郷の人、大統領もやってるらしいねw
131名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 01:18:06.74 ID:+0suZnPC0
ソビエトで雑魚キャラやってたような
132名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 01:26:49.67 ID:2525GPjh0
キングコアとロリコフの声が同じ人だったとは・・
133名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 01:27:56.15 ID:ezBr8vVR0
あえてマニラ2000を占領せずにいたら、日本化選択来た
もしかして、初期領土のままでも、日本化あるのか?
134名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 02:19:59.87 ID:fPb9X04O0
>>132
ぴえとろもやってるらしい
135名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 06:19:12.70 ID:oFaO7WXy0
なんでこんなにウナギは強いの
136名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 06:34:49.56 ID:LmhRHcFM0
海のサチと同じく、戦闘中に目をつぶりそうなキャラは強い
137名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 08:12:20.26 ID:OMJf8mv9I
>>136
なんかワロタw

ムッチリーニは作中じゃ無能扱いだけど
隠居した後も追従したポルコ達を見ると、戦時中以外ならレーティア級の指導者じゃね?
すごい求心力の持ち主だと思う
138名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 08:39:29.96 ID:8BNvXs2D0
確かにイタリンは、あの宇宙の国々の中で、平和な時代なら暮らしてみたい国ベストスリーに入るな
あとの二つ? 帝ちゃんの君臨する日本と、ケルアルのアステカ帝国だ
139名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 09:51:28.10 ID:8BNvXs2D0
ありゃりゃ、なぜか書き間違えてる
ケツアルだよぅグスン
140名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 09:51:51.42 ID:yo9w+I4k0
オペレーションパリサイドってエイリス吸収して終わり?
ロンドンやパリ攻略しても何もないのかしら?
141名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 12:19:11.90 ID:0lZyp6jfO
クリオネちゃんとの、エッチシーンの統合さんのティムポがうまそう。
142名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 12:27:55.81 ID:ezBr8vVR0

          | ヽ.__  / i
       /  r-/`′ i、
      /  (::::_:_::ヽ  ヽ
  r-、_ |    ,、 `´  !
  i   `ヽ__//iヽ、  ノ___
   i     i´  l/   V´     `ー,
   !  人  /   ノ::.      /
    !  /ヽ__,.<´:::::.    /
    l / ,r'::;:::.. :`ー、   /
     Y /::;::;:::::.::..  ヽ  ノ
    ノ  !:;::;::;:.:.::.:.:.',   Y
   / ,  i::;::;::;.:.:.::..:.,'   |
   ! ,' ; `ー--一'  ; !
  i ,' ; ;  ,' ,'  ,'  ; !
  !,'  ; ; ,' ,'  ;  ; !
  i ;  ; ,' ; ;  ,'  ; i
. !,'   ;' ,' ,'  ;'  ,' !
. i;'   ; ; ,'  ,'  ,' ./
. !    ; ;'  ,'   ; /
.i    ,' ;  ,'  ,' /
.|   ; ,'  ;   ,' /
. !   ; ;  ;' ,.' /
 !:.  ; ; ,' , '.:/
  !:::::;::::;::,'::::/
  i:::::;::::'::::/
  ヽ::::::::ノ
   `ー'
143名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 12:48:33.90 ID:/4U0X9UT0
クリオネちゃんの頭から触手が出てきて東郷チンポを貪るのか・・・
144名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 13:09:11.88 ID:mhkppM9F0
145名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 13:36:09.69 ID:802gd/1D0
いまさら何をw
146名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 13:52:58.98 ID:b2kL61PI0
アルビルダ狩りって、樋口・ランファ・雑魚あたりにやらせることが多いんだよな
男提督で格上は樋口か・・・
147名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 14:09:19.89 ID:8BNvXs2D0
樋口って1回も(味方として)戦闘や移動をさせたことないな
現れたら、すぐに巡洋艦とりあげて、別の提督につけている
最初は、やつの軍籍を剥奪するためだけにイベントフェイズを使うのももったいなかったので、ずっと放置していたが
メルが首都に出るとやつの痴安回復をコピーしてしまうので、今は、余裕ができたらなるべくやつの軍籍を抹消する
ようにしている
148名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 14:17:37.77 ID:9eN/rd61P
>>137
ムッチリーニはかわいいから何の問題も無い
149名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 14:20:25.13 ID:0HmgaDn+0
>>137
伊達に治安改善持ってないぜ
150名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 14:21:48.03 ID:0HmgaDn+0
>>147
単にマニラとかマイクロとかに動かしておけばいいんじゃないか
151名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 14:26:33.37 ID:mhkppM9F0
152名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 14:46:33.89 ID:O10ZsY+lI
ハニトラと樋口の話の元ネタは自衛隊でおk?
153名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 15:52:15.86 ID:b2kL61PI0
ロリコフ 「おっぱいはゴミ!」
ニトロ  「帰ってママのおっぱい吸いなw」

同じマ虎方面艦隊にいれて騎士団狩りやらせてんだが、続けてきくとなんか笑えるw
154名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 16:57:46.28 ID:rxoTrmws0
でもあのピンクメイド喫茶行ってるよな
155名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 17:41:43.19 ID:x/r288S10
なーに、宇宙は広い

シャーリーみたいな娘しかいない
メイド喫茶もきっと何処かにあるんだろうよ

…俺も行きたい
156名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 22:17:47.07 ID:p4GOVTt40
>>155
シャーリーって誰?
どこの国に出てくるの?
157名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 22:28:51.96 ID:xFzU4qqK0
Lv10のカテで芋虫戦やってみたら・・・

なんと獅子奮迅!
レーザーこそ2100だが、ミサイル2520でHP4200
それを生かして一力場封じに敵弾幕で我が身を削られながらの献身的大活躍
同じLv10、ミサイル2880でもHP2880の中古はほぼいらん子w
思わずワロタ

以前はカテ育成せずで芋虫戦やってたからいらん子仲間だったのに
こうまで差がつくとはね
(嫁、雷蔵ふくめ全員Lv10、東郷は超戦術持ち)

158名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 22:29:50.70 ID:yo9w+I4k0
森薫のシャーリーじゃね
159名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 22:49:39.13 ID:bjWFWr2q0
>>157
そんな1+1は2みたいな当たり前のことを
衝撃の事実みたいに言うお前に笑うわ。
160名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 22:57:28.45 ID:p4GOVTt40
>>158
ぐほっ、そっちのシャーリーかよ(情報ありん)
思わず、大帝国wikiで探しちまったよ。
161名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 23:07:44.99 ID:nS3Ro9an0
>>159
だいたい皆カテは消化試合でロクに開花させずにデコイ扱いだからな
ほどよく育成できたときのびっくり加減ってのもあるだろう
まあそう言ってやるな。
162名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 23:15:35.35 ID:iE98WpKBO
極東人民共有国のイベントって明石大佐の使用カウントされるんですか?
163名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 23:26:47.86 ID:p4GOVTt40
>>162
明石大佐の使用回数はセーブデータに書かれるよ。
ただしイベントフェイズに呼ばないと回数に記録されない。
つまり帝ちゃんの護衛のイベントは呼んでないから回数にならない。
164名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 23:40:58.83 ID:8BNvXs2D0
ここでわざわざ聞かなくても見りゃわかるだろ、と思わずレスしそうになったが、よく考えたら
あのイベントを初めて見て、セーブしたらカウントされてしまうかもしれないと心配し、
とりあえずセーブせずにおいて、セーブしても大丈夫かどうか聞きにきた、という状況かな?
それなら、まあしかたないな
165名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 23:51:44.05 ID:4O57E6P/0
発売からまだ半年もたってないんじゃ初見はいるだろ
166名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 23:58:52.18 ID:ADJAHXjK0
>>159
いや、もともとカテいらん子が「1+1=2」的自明なことなんだが・・・
もちろん真ENDに入るにはいるが別に強化はいらんし

今回、いったいどこまでやれるのか試すために全員Lv10で比べてみたけど
意外にやれてワロタだけだよ
ふだんの不様ぶりとくらべて
あと中古の無能ぶりとW

ただ結論としては育成にかける手間かんがえるとやっぱりいらん子やね、カテは
167名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 01:24:14.21 ID:d9Q8J7YL0
>>155
薬中のアンシャーリーが頭を過ぎった
168名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 01:38:07.57 ID:2rC0Fqa10
シュウとかプーちゃんとか仲間になる可能性もあったかも知んない
シュウなんか提督として戦わないのにヴォイス付きだし
169名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 01:51:19.87 ID:1b8S/a/Q0
シャーリーシーン
170名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 02:10:43.25 ID:EkKx5AqC0
一周目アイドルエンド
二周目現在エイリス撃破、ソビエトとガメリカは適当なところで攻略止めて
そういや一周目も今周もキャライベントとかろくに進めてねえと思ってイベントマラソンしたら200ターン超…
長かったぜ

ただ資源技術がスゲエことになっててこりゃこれからヌルゲーっていうか作業ゲーだな…
まあそりゃそうなるか
171名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 02:45:22.81 ID:Up+j7mYW0
みんなスゲーな
俺は、1周目の頃は、なるべく攻略情報見ずにやったからってこともあるけど、そんな余裕なんてぜんぜんなかった
アイドルエンドの条件なんて、当時は絶対無理としか思えなかった
何周もして、全エンドを見た今でも、これがヌルゲーだなんて思えない
このスレで誰かが言ってたけど、せめて2周目以後は難易度設定を自分でできるようにしてくれるとよかった
172名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 03:12:10.12 ID:EkKx5AqC0
まあ俺の場合1周目というか1.5周目というか
エイリスガメリカ元にハードな三穴攻めされてアホほど資金難で
俺のロンメル君のいるドクツがなんか滅亡しそうになってて
ええいもう最初からやり直したるってなった

ほいで
多分俺の侵攻が遅かったからドクツやばくなってたんや、
待っててロンメルきゅん今度は助けてみせるって気張ってたら変なルート入った
173名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 03:18:36.38 ID:/XA3FPex0
みんなスゲーな
俺なんか45ターンで支配星域10。平田だったか誰だったかにマニラで謀反起こされて
討伐しに行って返り討ち食らって、ソビエトに攻められて涙目なのに。
どうやったらそんなに進むんだ?
174名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 03:41:56.96 ID:kdF3e8X/0
1週目は日ソ不可侵結んでてエイリスにどんどん攻めてたら、
30ターン位に元と真日本が出現してソビエトと戦争状態になって大変だったわ
主力全員戻して防衛戦ばっかやってた
175名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 04:29:06.67 ID:KnLWfXQk0
>>166
素晴らしい読解力だ!
さすが、算数レベルの計算で推測できることを、
やってみないと分からない人はいうことが違う。
176名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 08:13:02.51 ID:jTat+yU00
元とキャッキャして10まで育つ頃にはトルコとハニワくらいしか残ってない
初期値マイナス高成長率のキャラはやっぱりつかいにくい
177名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 11:19:46.90 ID:G55Gy+4S0
俺、1周目なんて、元が出なかったもんなあw
しかも、出撃5人までと思い込んでたから、全滅特典もほとんど
取ってなかったし。
100ターンくらいかかって帝ちゃんエンドだったわ
178名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 12:38:29.47 ID:g+zNZ+3L0
これとバイオハザード5
どっちがクソゲーですか
179名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 13:27:16.25 ID:dWKDbm8J0
1周目から日本化ルートに入る人、結構いるんだな。
キツそうなのは見えてたんで、オレは最後までとっておいたよ。
180名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 13:30:55.31 ID:1b8S/a/Q0
収入減っても、まったりやれるので、
日本化ルートは結構好き
181名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 14:01:22.74 ID:EkKx5AqC0
だって帝ちゃん可哀想じゃないですか
182名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 14:30:06.34 ID:kdF3e8X/0
反乱なんていちいち対策するの面倒だなと思ったから日本化しちゃう
決めたの
183名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 15:11:57.18 ID:EkKx5AqC0
み、帝ちゃん
184名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 15:31:32.90 ID:g+zNZ+3L0
そうゆうキャラのほうがまだ人気出ただろ
マジすっからかんの空っぽすぎる
185名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 15:33:07.55 ID:Up+j7mYW0
>>179
俺も、たぶん日本化した方がしないよりもいいエンドになるんだろうな、と考えて、だからこそ、それは
後にとっておいて、1周目は日本化なしにした
186名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 16:35:11.20 ID:h4gKZ8Hk0
日ソ不可侵は罠だと思ったよ・・・
理不尽に破棄されていきなり攻めて来るのかと思った
まぁ間違っちゃいなかったけど
187名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 16:48:59.71 ID:4J5A1DY00
スカーレットがいつも東郷がいないとこに出てきてウザイ
188名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 17:39:51.88 ID:DTHr18R00
>>187
口上だけで弱いからレベル上げ用のイジメラレッコと思えば我慢もできるさ
189名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 17:45:24.83 ID:C19O19ee0
@ドーラ様どうやってこっちの宇宙きたの?たまたまブラックホールに落っこちたの?
A柴神「大怪獣との対話に真に必要なもの、それは…」←それは何さ

全ルート回ったけどこれだけわかんなかった。知ってる人いたら教えてほしい
190名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 19:03:23.78 ID:T0p1sDOs0
>>189
このスレの現状見る限り、知ってる、そんなことを気にしてる人間はあんまいないとおもう
漏れもコア編以外、随分まわったが知らんつうか記憶にない
したらばなり別の場所できいたら
あっちも半死のようだが
191名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 19:13:11.52 ID:C19O19ee0
>>190
mjk、ありがとう
192名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 20:06:15.86 ID:OY0cQob00
ドイツが降服したあたりで条約破棄して攻めてくるって史実通りで良いな
193名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 20:13:44.45 ID:DTHr18R00
>>192
史実通りなら東京大空襲も終わっとるし、沖縄戦も始まっとる
なにより聯合艦隊、油切れで敵の的www
194名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 20:31:43.17 ID:U58d6Zki0
未だパッチ当ててない(というか当てる気はない)が
10国制圧まで何ターンで行けるかやってみた。
18ターンだった。もっと行けると思ったがマンボーを稼いで遅くなった。
195名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 20:35:37.19 ID:mdTgmLSh0
>>194
パッチはあてとけ。途中でエラーで止まるのが頻発して、UPしたよ俺は。
196名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 20:54:58.94 ID:DTHr18R00
>>194
パッチ?
マンボウ?
すきにすりゃいいじゃん
197名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 21:20:54.78 ID:O6IHTka/0
パッチ当てて回復禁止縛りでもしたほうがいいんじゃないの
198名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 22:12:13.99 ID:2UXlRnZX0
>>194
単に落とすだけでいいなら、11ターンで可能>10星域
Ver.1.01な。
199名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 22:16:47.65 ID:mdTgmLSh0
つーか、スキル忍法にすれば楽勝じゃね?
200名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 22:20:34.25 ID:Up+j7mYW0
今日は土用の丑の日

東郷「最近、少し夏バテぎみだ」
平賀「夏バテには、ウナギを食べるといいぞ」
東郷「そうか、いいことを聞いた。ウナギちゃん、ホテル行こうか」
ウナギ「はわわ……」
秋山「そっちの『食べる』ですか。というか、ぜんぜんバテてないじゃないですか」
201名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 22:22:04.78 ID:DTHr18R00
wikiみて攻略気分になるのがもっとはやかろwwww
202名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 22:48:07.69 ID:jNQwqxHQ0
ようやく1週目(真希END)クリアした・・・中盤以降は防空&バリアないと詰む事を知ったよ
んでちょいと質問なんだけど、
ver1.02パッチ来た時のまとめスレの反応見たんだけど、発売直後から凄いダメゲーみたいな空気なんだけど
どこがそんなにダメだったのかな?
最初からパッチ当ててやってたから実感わかなくてさ
203名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 22:56:35.19 ID:mdTgmLSh0
パッチあてて面白くなくなったわけじゃあない。
なら、ここの連中がパッチを当てるわけが無い。
みんな1週目は面白いって言うんだよね。
で2週目3週目になると作業ゲーになるんだよ。
目新しい展開も無く、現状維持してりゃあ何とかなるもんだから。
もっと、別な意味で難易度高くてもよかったかな。
204名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 23:30:35.20 ID:3qCiVzaa0
工夫して効率化を図るほど、面倒で辛くなる攻略
ほとんどが男提督は三下化、女提督はユルマン化するキャライベント
事実上、ニルートしかない大筋

この辺がやっててきつかったな
205名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 23:34:55.31 ID:+dpmn5dWO
キャラは魅力的なのにイベント終わるとほとんどストーリーに絡んでこないのが残念だった
追加ディスク出たら買うから出してくれ
206名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 23:55:36.10 ID:TBeixhXf0
ブラックホースの堕落っぷりで笑いが止まらんwww
このゲームで一番ワロタw
207名無しさん@ピンキー:2011/07/21(木) 23:57:00.39 ID:Y0pWU9Dn0
一週目からけっこーきつかったなぁ
キャラの能力に個性あんまりなくて数字はめてくだけな感じがなんとも
微ダメージで次戦不参加のせいでノーダメの計算もしなきゃならんし
それが強制感出してつらかった

パッチで楽になったけど今度キャライベント消化が面倒だったw
208名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 00:05:08.30 ID:oJcVeYtE0
ダメージ食らったら移動もできんとか、何考えてるんだろうか。
ダメージ食らったままあっちこっち行って防衛してもいいだろうに。
209名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 00:05:40.26 ID:AYE34QZe0
いや、できるだろ、それは。
できないのは侵攻だけで。
210名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 00:05:58.71 ID:7j5zaXBl0
イベントも数回選択したら指揮値30上がって終わりだもんな
能力値も大差ないし「このキャラが仲間になった」的な感動がない
211名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 00:10:52.04 ID:iLes9Fvc0
>>206
ブラックホースはいいキャラしてるよな
ゲーム的に強いのも含めてまさにダークホースだったわ
212名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 00:12:01.05 ID:hHNMgni70
印象に残ってるイベントは四国のウネビとカナダでのクマくらいだな
213名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 00:44:09.08 ID:WSvbdjYd0
そんなに強かったのか、ブラックホース
つけられる艦が少なかったのと、イベント見たら意外にしょうもないやつだったので
ほとんど戦闘に使ってなかったぜ
214名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 00:58:48.13 ID:gCXZaSds0
敵味方の女の数で+補正だからのぅ
215名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 01:05:35.26 ID:xijPHA+f0
>>214
ただ、2枠しかないから第一線はなぁ
あと男提督少ないから四国やシカゴ、伊勢志摩で騎士やら反乱の鎮圧任務が多かったな
当然、同僚は男w
216名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 01:14:16.17 ID:RR3WTdis0
優秀だが姉ほどではない
217名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 02:19:41.07 ID:WSvbdjYd0
シャルロットは、なんでアイドルルートでしか仲間にできないんだ
シャルロットの最後のイベントはパリ攻略しないと見られないのに、パリを落とすとアイドルルートは
終わりの展開に入っちゃうから、シャルロットの指揮が上がっても、ろくに活用できないうちに
終わってしまう
ヴィシーやその部下の思考や行動が、アイドルルートとそれ以外の場合でそんなに違うとも
思えないんだが
218名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 02:21:58.46 ID:oJcVeYtE0
>>209
確かにそうだ。何を勘違いしたんだろ俺。
219名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 02:48:39.91 ID:XUHOq3BQ0
>>217
帝ちゃんといい勝負の脳内お花畑だから日本化かつ
パリを取り巻く事情が中古ルートと通常で異なるからだろ。
220名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 03:27:18.04 ID:WSvbdjYd0
お花畑だから、日本化でないと仲間にならないというのはわかる、それはいい
日本化しないと仲間にならないのは、他にも、ラスシャラとか、ネルソンとかいるし
しかし、アイドルルート以外では、あまりにも無意味なキャラにしかなっていないのが問題
親衛隊長のように他のルートではちょい役でもアイドルルートではストーリー上の重要人物、
というならわかるが、そういうわけでもない
高貴なお姫様のキャラを出したかったのならエイリス王家で十分だし、大ボケなおっとり
タイプのキャラならムッチリーニがいる
なんのために出したキャラなのか、正直わからん
221名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 03:32:12.46 ID:RR3WTdis0
コア編のエロCGで察するんだ
削られたんだよ
222名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 03:34:46.12 ID:TBm4eAHK0
コア編ってもっとキャラ出せたのにな
アリスにはマジがっかりだよ
223名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 03:39:43.00 ID:WJ0wDZMjO
イベントフェイズは1ターンで2回やれたらバランス良かったと思うわ。100ターン過ぎても残りまくりだと萎える。
224名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 04:01:49.70 ID:oJcVeYtE0
そもそもターン冒頭にいきなり発生するエロシーンがいらない。 小澤との同じエロシーンを強制的に何度も何度も見せられるなんて。
あれで能力アップとか色々あればまた違うんだけど、全く無意味。
225名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 04:27:04.26 ID:JsKNoLI50
過去の大シリーズだとアップしたの?
226名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 06:29:30.75 ID:PrdgM1yX0
特定地域に配置するとターンの始めにイベント発生→キャラクリ→能力アップの流れはよくあった
227名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 06:30:31.32 ID:BGH+kz1EO
誰か帝ちゃんの和姦Hシーン画像をアップしてくれませんか?
かなり探しても見つからなかったので…。
そのCGの具合がよければソフトを買おうかなと思っています。
228名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 08:05:09.75 ID:8+ZVIn1r0
>>167
レズの王子様自重
>>168
大番長で仲間にならないけどボツデータで仲間になった時のボイスがあったように
中帝国との和平が本来なら仲間にする為のイベントの名残だったんだろうなあ
そういうのはSFCのロマサガの「没となった武器・技・イベントや、
それの残骸と思われる建造物やセリフなど中途半端なデータも複数存在する」
を思い出す
>>200
マッキンリーがいる!ウナギちゃんを隠すんだ!
229名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 08:16:04.66 ID:lm1PN4hq0
>>227
買え。
画像のUpは違法行為。
気になるなら買えばいい。
中古なら安いだろうし。
230名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 09:45:53.21 ID:b8Rg8GUO0
初期組の腐女子や看護婦の陵辱も見たかったわあ
231名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 13:00:27.99 ID:TPWTVIS+O
戦闘システム完全修正、キャラ強化育成要素大幅追加パッチまだー?
232名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 13:06:03.84 ID:RPFemJJu0
クリオネの優遇っぷりはマジなんなの
233名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 13:10:28.70 ID:MIeUsicq0
エイリスの提督では普通レベルではないかと
234名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 14:38:52.63 ID:Q1ZFpWCY0
大帝国ってどんぐらい売れたの?
235名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 14:42:25.58 ID:jnFmDApo0
メーカースレできけば
236名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 15:00:26.17 ID:uNoUfIRMI
大帝国って発売前左ウイングの人とか騒がなかったのかな?
かなり前になるけどブラウザゲーで大和っていう国が戦争始めただけで
妙なのが蠢いていたのに…

キングコアさんが弱すぎてがっかりですよw索敵低すぎw
237名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 15:07:25.63 ID:RR3WTdis0
キンコアさんのボディ作ったのそこらのアマチュア囚人技術者だからな
ドワイトさんの方がマシな改造するレベルの欠陥ボディなんだよ
238名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 15:08:55.10 ID:NOk+ovxO0
>>230
つ 秋山陵辱
239名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 15:22:15.63 ID:jnFmDApo0
対抗さくら
240名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 15:47:00.99 ID:WSvbdjYd0
平賀博士って、猫かぶってるよね?
241名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 15:52:02.60 ID:eHAOdqbR0
かぶってない。乗せてるだけ。
242名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 16:18:33.20 ID:FAnNcoCg0
ちょっと頭下げたらヤラせてくれる鉄の女
243名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 16:24:05.24 ID:RPFemJJu0
はっはっは
244名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 16:35:05.88 ID:uA+nhVRH0
ちょっと優しくしたら命懸けてくれる怪獣姫
245名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 16:39:22.01 ID:jnFmDApo0
吊り橋効果口実の宿敵女王
ろれんす誰それww
246名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 16:39:40.95 ID:np+W66W10
はっはっは
247名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 16:44:20.60 ID:jnFmDApo0
なんか一番まともなの
中の少年S皇帝のような気がしてきた
で、ぷー統領は常識人
248名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 16:58:33.58 ID:XUHOq3BQ0
普通の人の普通のリアクションをとるという意味では
あながち間違っちゃいないな。皇帝のほうはああなった背景も説明済みだし。

つーか他がことごとくおかしいんだよイマームのクソッタレ
249名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 17:07:50.26 ID:NPrlZfABO
エロありの大帝国マンガあったからよかったら買おうと立ち読みしたがCORE編が一話もないとかウンコすぎて買えませんでした
250名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 18:16:58.79 ID:ibsVmt940
真ルートの邪教の秘密神殿の調査でベルリン探索してたが
俺のベルリンは星域破壊爆弾(正式名称忘れた)で吹っ飛んだんだがどこのベルリンを調査してたんだろう
251名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 18:55:32.50 ID:5umQHUiy0
ベルリンは東西あったのだよ
童貞くんwwwwwwwwwwwwwwww










くらいやれてりゃね
252名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 19:07:53.87 ID:jnFmDApo0
ソビエトの汎用男、立ち絵でなんか胸でてないか
女的に
253名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 19:22:16.41 ID:2i/yZ0xi0
ソビエトの連中は何で首曲がってるんだろう
254名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 19:34:35.56 ID:RR3WTdis0
ソビエトは40歳定年のせいでおっさんモブが居ないのが駄目
あんな連中がゲッベルスさんレイプなんて出来る訳無いだろ
255名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 19:50:50.00 ID:s23aFkVEO
潮時
256名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 20:06:10.84 ID:1hf3WIHv0
セーブデータください
257名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 20:18:25.74 ID:Y8mBJzH80
大統領ルートに入るつもりがCOREルートに入ってしまったんですが
どうすれば大統領ルートに入れるんでしょうか?
258名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 20:19:44.30 ID:qOOu1Eel0
>>256
ぐぐれば一番上に出るからそれ落とせカス
259名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 20:38:28.56 ID:PJr0rjwq0
>257
カナダから侵攻
260名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 20:43:46.77 ID:Y8mBJzH80
>>259
ありがとうございます
ではドゥービル・ドワイトは仲間に出来ないんですね
261名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 20:56:41.00 ID:jnFmDApo0
なんかゆとり幼稚園化してきたな
あとよろ
262名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 22:50:35.48 ID:KZa14vGS0
エロがうすいよ!

何やってんの!!
263名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 23:33:17.65 ID:oKwZfc6L0
くそぼけぇ!
真√入るために黙々とやってきたのに
なんではいらねえんだよ!
つかカテーリン仲間にならねえで終了しちゃった。
なんなんだ!ちゃんと元出してカナダ√行ってエイリス仲間にして
完璧だと思ったのによぅ。。最後にソビエトにしたのがいかんのか?
264名無しさん@ピンキー:2011/07/22(金) 23:41:50.26 ID:MIeUsicq0
禁固刑じゃ仲間になるわけねーだろ
265名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 00:49:34.52 ID:0mewHbnR0
ちょwww
レーティアキャラソン来たああああああああああああああwwwww
266名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 00:50:42.71 ID:UJ7ys2u20
敏腕Pはいずこへ
267名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 01:16:50.52 ID:nNnVGpen0
レーティアへったくそだったな
268名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 01:29:16.40 ID:paDj8tom0
変に上手かったらレーティアちゃうやん
269名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 01:31:13.94 ID:zWsnZ1Fq0
自分より可愛い子や歌うまい子は他にいるのになんで自分に熱中してくれるのか
みたいな事、レーティア自身が言ってたよな
270名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 01:52:24.93 ID:/kofG2lQ0
平田のこと頭が硬い国粋主義者だと思うけど。
菅が「どんどん韓国中国から移民を受け入れましょう、日本人と結婚して混血増やしましょう。なーに昔はアイヌとか色々な民族がいたけど今はみんな日本人、それと同じです」
とか言われたら、俺でも発狂しそうw
271名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 01:56:22.63 ID:tUEUhvvQ0
自然ななりゆきでなるならともかく
上から勝手なこと言ってんじゃねーよ、とは思うな
272名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 03:32:13.40 ID:WGmTvL0e0
レーティアの陵辱シーンあるってどこかでみたんだけど
これってキングコア編?

今通常√でドクツ助けに行ってるのに
キングコア編以外でこんなことになったらヘコむんですけど
273名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 03:50:04.29 ID:jqptyTTY0
公式のイベントCGのシーンならキングコア編
274名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 06:28:15.55 ID:WGmTvL0e0
>>273ドクツを助けたらレーティア寝取られましたどうもありがとう
275名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 09:18:17.28 ID:C17Wswds0
レーティア寝取られきついよな・・・
レーティアちゃんがいい子な分余計きつかったわ
276名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 09:20:19.95 ID:QmINTY5X0
当時特定の恋人はいなかったわけだし寝取られではないと何度も
277名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 12:53:20.06 ID:Jcnp8/HV0
レーティアの正妻はグレシア

だから寝取られ
278名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 14:07:34.81 ID:u8FenJW90
でもぶっちゃけ東郷よりヒムラーのがマシ
279名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 15:33:38.40 ID:RDfkRu1w0
レーティアにスキルが付いてて欲しかった
280名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 15:41:00.19 ID:0mr3mB0b0
アウトレットアイドルルートはマンシュタインの寂しそうな姿がかわいそうでかわいそうで
281名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 15:51:07.52 ID:uak/hUp40
hoi3 civ5 バイオ5 大帝国

この辺は同系統だな
282名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 16:00:21.48 ID:kXlHrWkh0
>>279
今なら専用艦もプレゼント!
283名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 16:23:57.73 ID:N6Wsf3rUi
ケッベルスは軍にいる人間じゃ無いよな
基本的には意図せずレーティアの邪魔みたいな感じだし
アイドルやらせたいなら世界征服させてからやらせるべき
片手間でできる事じゃない

ケッベルスとレーティアのレズシーンはあると信じていたのに…
284名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 16:49:34.09 ID:dAR+6Q9S0
>>281
バイオハザードってTPSアクションだと思ってたら
5はそんなゲームだったのか。
285名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 16:52:56.04 ID:DIHArjM10
ドーラ様の祭壇でヒムラーからレーティア引っ剥がせないのを見て
ああこいつ普通の非力な女なんだなと思ったわ
知らず知らず脳内で補正が入ってたみたいだ
286名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 17:16:50.40 ID:UCcG2Ksn0
一方、ハップンさんは祭壇に単騎で乗り込んで囲まれても逃げ出せる超人
287名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 17:55:30.62 ID:Tvm3KBcN0
ゲッベルスさん片腕でレーティア締め落とせる怪力じゃん
きっとヒムラが筋トレ趣味の隠れマッチョだっただけ
288名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 18:50:32.70 ID:Gm8Njb3b0
それにしてもなぜハプスブルクなんだろ?
オーストリアやその分家のスペインの王朝の姓で、ゲッベルスとなんの関係もなさそうだが
289名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 19:16:44.70 ID:uak/hUp40
語呂
290名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 19:30:36.07 ID:15scdrwZ0
>>287
締め落としたのは本編から数年後の話だからその間に鍛えたんだろ
291名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 22:17:01.76 ID:Jcnp8/HV0
まあどっか抜けてて可愛いのがグレシア
292名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 22:58:51.06 ID:d5Li/5sdI
シナリオエディタほしいわ
このままじゃ陸軍はただの傲慢な無能部隊にしか見えない
293名無しさん@ピンキー:2011/07/23(土) 23:04:20.08 ID:NhShNDfM0
いっそRPGツクールで作ったほうが楽な気がする
294名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 00:14:38.79 ID:mjEaSB6Q0
部隊としての陸軍を無能部隊とまでは思わないな
惑星に降下するまでに撃墜されなければ(つまり海軍が宇宙戦で星八個とりさえすれば)、
地上を必ず占領できるわけだし
山下のイベントで彼女をバカにしている部下どもはしょうもないやつらだけど
295名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 00:29:12.30 ID:OrQxEzDm0
確かに、イベント除けば確実に陸戦で勝つわけだから無能ってのは有り得んはな
296名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 00:29:35.40 ID:3VIwD25J0
つか、陸軍の部分にまでゲーム性を取り入れようとしたら、
ゲーム2個作るのと同じだろ。
そこを割り切ってる仕様は当然だと思うが。
297名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 01:21:33.87 ID:ksRQ/14/0
陸戦は横スクロールのドットアクションで
298名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 01:30:30.71 ID:mjEaSB6Q0
>>296
もちろんゲーム的にはその通り、だからこそ、あの世界の日本陸軍は(海軍が勝ちさえすれば)必ず勝つ仕様だ
ゲーム上の都合だろうとなんだろうと、必ず勝つ軍隊を、無能でないと評価するのは別におかしいことじゃないだろ?
299名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 05:28:38.27 ID:IuJqPh+P0
陸戦を今までの大シリーズみたいにすればよかったんじゃね
300名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 07:31:59.14 ID:2x1HXuzG0
>>299
海戦に限定するためにWW2ネタをわざわざ宇宙ものにしたんじゃなかったっけか
301名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 08:13:35.84 ID:8fg2V5cL0
302名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 08:40:38.46 ID:mjEaSB6Q0
すみません
前スレの>>963が言及していた、オペレーションパリサイドというイベントの発生条件を
どなたか教えていただけないでしょうか
攻略サイトとか見てもわからなかったものですから
303名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 08:50:12.57 ID:eVt4XhTt0
まとめwiki排他条件  重要拠点
・エイリス帝国:アラビア  ガメリカ共和国:ハワイ  ソビエト:チェリノブ
・アラビア・チェリノブのどちらも制圧せずにガメリカを滅亡させると、ソビエトがエイリスに吸収される(モスクワ強襲)
・アラビア・ハワイのどちらも制圧せずにソビエトを滅亡させると、エイリスがガメリカに吸収される(オペレーション・パリサイド)

要は一点突破するということ。
逆に吸収させたくなければ三国均等に攻める
304名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 09:10:10.30 ID:szGZeWBO0
最初は右往左往してたけど、60ターン過ぎた辺りで、
バリア持ちを盾にして、潜水持ちで攻撃。災害や怪獣はシカト。
船を付ければ付けるほどHPが増える(これに気づかず雷蔵や爺さんのHPは90以下だった)
に気づいて、かなり楽になった。
305名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 10:08:48.44 ID:utXPALndi
>>304
節子、それバリア潜水や…
306名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 10:29:30.79 ID:IuJqPh+P0
(これに気づかず雷蔵や爺さんのHPは90以下だった)


ようわからん
307名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 10:32:10.41 ID:uvCsB98N0
雷蔵とか山元は初期の装備のままで「ちくしょう、こいつらすぐ死にやがる!使えねー!」とか思ってたんじゃね? 俺も最初はそうだった。
308名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 10:36:29.17 ID:KOOezFeL0
最初は右往左往してたけど、6ターン過ぎた辺りで、
移動の方法に気付き、他国に侵攻ができるようになった。
15ターン目くらいにHPが減ってても自国内は移動できるのと日本に置くと回復が早いこと
(これに気づかず雷蔵や爺さんは北京や南京モンで放置)
に気づいて、かなり楽になった。
309名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 12:01:26.30 ID:KyKM7YKs0
>>303
それ間違ってる気がするんだよなー。
チェリノブ落としててもモスクワ強襲するし、アラビア落としてても
パリサイド発動したと記憶している。
要するに、「吸収する側」の重要拠点を落としたことがあるか・ないか、
そこで判定しているのではないかと。
310名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 12:36:41.29 ID:fYY1d06x0
もう本当にシナリオが酷すぎたな……
いくらキャラゲーったって限度があるだろ
特にシリアスになればなるほどクソさがアップしていくのがキツイ
ギャグも笑えないし……
311名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 13:30:35.35 ID:MIbHxQ1X0
さっき始めた
ポッポーランドがなんかツボに嵌ったw

アドルフが寝取られ?だっけ?
今のところを見るに、一番そういうのやっちゃ駄目に見えるw
イギリスの女王のほうが寝取られてても納得いくオーラあるなー
312名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 14:18:44.52 ID:M2//fGJO0
エイリスはロイヤルビッチファミリーですからー
313名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 14:25:25.18 ID:fYY1d06x0
一番魅力ない勢力がプレイヤー勢力の日本だもんなぁ
その次エイリス
どっちも同じライターって聞いて納得しちゃったわ
314名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 14:27:03.21 ID:uvCsB98N0
逆に、全員が東郷に股開く方が不自然すぎて嫌だな。
アドルフの寝取られは見てないから知らんが。
番長の時も、遠距離の男の娘が女になったイベントがあったが、あの時は平太とくっつけよと思った。でも結局主人公に股開いた。
315名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 14:38:43.48 ID:ktep4EFW0
レーティアちゃんの寝取られCGがなかったのが大いに不満
316名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 14:41:13.89 ID:CBrQ9cfd0
平良の名前を"ひらら"と読んでいた時期もありました。
きっといいチューリップ使いになると思ってました。
いらん子だったけど。
317名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 14:41:52.92 ID:MIbHxQ1X0
回復と移動が面倒くせえ
大悪司のようなダルさを思い出した
318名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 14:49:05.20 ID:fE9WCPdf0
>>303
つまり、というかそういやエイリスだけ滅亡だと吸収合併は起こらないんだね
319名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 14:49:28.42 ID:2MnmNxIn0
回復もそうだが攻撃時に体力満タンじゃないと攻めれないとかオワトル
320名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 14:50:13.78 ID:QNX2tVnE0
横綱の主食はコンドラちゃんこですか
321名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 15:12:03.24 ID:IHsPj3y+0
>>318
吸収合併は起きないが、ハワイを落としていなければ、
ガメリカがCORE化する
322名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 15:18:55.90 ID:+7+EdUrP0
ドクツに援助しておいて、34ターン目にモスクワを落とすと
レーティアが自決するが、次のターンの始めにレーティア救出イベントが起き救出
死んだのは誰だ!
323名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 15:24:52.05 ID:fE9WCPdf0
>>321
ああ、なるほど、そういう条件分岐になるのかサンクスです
324名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 15:56:58.01 ID:wWfwKKNf0
>>313
ライター誰なん?
325名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 16:17:10.26 ID:pe96mRvjO
ハンナのけしからんオッパイを辱めるイベントあると思ったら、そこは省かれてクーが虐められていたでござる
悪くないけど肩透かしだ
326名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 16:23:42.30 ID:y2lg/3yE0
クーとハンナでレズプレイがあるのか…
滾ってきた
327名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 16:37:41.88 ID:KHq4Ax6D0
test
328名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 16:48:03.46 ID:FBEZu1wO0
治安あがらねえ、回復しねえ、移動面倒くせえ、船作れねえ・・・

お前らこれを何周もしたのかよ、ほんとマゾだな
あれか?クリア特典でここらへんが回収される要素があるのか?
周回したくなるほど魅力的な展開が待ってるのか?
329名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 16:49:49.04 ID:2MnmNxIn0
>>328
魅力的な展開などかけらもない
早々にやめるのが得
330名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 16:50:26.38 ID:YOQR26Uu0
>>328
別にマゾじゃない
ゆとりの方々が下手なだけだ
331名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 16:53:08.92 ID:FBEZu1wO0
回復が遅いので回復用の船作ったら、回復終わるまで編成できませんってなんじゃい
もういいかげんにしてくれ・・・
332名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 16:54:07.21 ID:t/JrwsnU0
> 治安あがらねえ

ハニトラにまかせろ

> 回復しねえ

日本の大修理工場を活用

> 船作れねえ

ターンまわし。

移動はたしかに制限だが
キャラをあちこち配置するキモだからな……
333名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 16:55:03.96 ID:t/JrwsnU0
>>331
> 回復終わるまで編成できませんってなんじゃい

戦闘力を下げてでも最初からいれとけってハナシさ
334名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 16:55:23.28 ID:2MnmNxIn0
>>331
回復用の船とかイミフ
マニュアル読んだ方がよくね?
もしくはwiki
335名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 16:55:26.25 ID:CBrQ9cfd0
>>328
治安は基本、樋口はクビ。ハニトラメイン。
回復は基地で40%回復が基本、もしくは日本で回復。どうしてもというなら緊急修理。
船作るには資源を貯める。どうしても急がなきゃいけないイベント以外はいつでもOK。
急ぐイベントっていうとドクツを救うとかイズガンダルの救出イベントくらいだが、激しくどうでもいい。
無理に進む必要は、まったく無い。
336名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 16:59:54.26 ID:YOQR26Uu0
ひさびさワロタ
337名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 18:15:13.28 ID:FBEZu1wO0
デコのフロイラインと駆け落ちして終わりでもいいよなー

中国倒したと思ったら、即アメリカと開戰、奇襲できますよと言われても
見方はみんな重慶だよ・・・
とかブツブツいいながら進めてるわー
338名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 19:35:52.83 ID:aFE49Zub0
はいはいゆとりのゆーとーり
339名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 20:46:12.44 ID:a3HX6uh50
災害が何時も重慶や南京で起こる。勘弁してくれ。
340名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 20:46:29.58 ID:mjEaSB6Q0
ハニトラの治安3段階回復スキルは捨てるには惜しいし、ハニトラを仲間にするためには
中攻略は最速でも4ターンで、その場合、誰かしらはダメージもくらってるはず
すぐに北京まで引き返しても、最初のガメリカの要求をつっぱねていればそこで開戦だから
ダメージ回復のヒマはない
基本的には奇襲はあきらめるのが正解だと俺は思うよ
341名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 20:52:52.18 ID:chWI6IND0
ハニトラ仲間にする前に元が来る
342名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 20:56:23.48 ID:+gfi0Rnz0
重慶落とさずに奇襲で問題ないだろ適当に仲間増えた頃に重慶落としゃいいし
343名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 20:57:47.27 ID:9/RfoPei0
このゲームは頑張って200〜250ターンかけてクリアすることを
公式で発売前に推奨していたら良かったんじゃないかと思う
344名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 21:08:24.17 ID:ktep4EFW0
中帝国以外の1勢力を潰すごとに、イベントフェイズの選択回数を1回ずつ増やせるようにすべきだった
345名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 21:09:24.70 ID:MtBuciSI0
>>344
それだ!
346名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 21:09:41.06 ID:QNX2tVnE0
このゲームは災害とか反乱対策のためにある程度2戦級の提督を後ろに置いとかなければならないんですか
せめて自領くらい3星移動とかできないもんですかねえ
347名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 21:15:27.13 ID:FBEZu1wO0
そんなに掛けてやるもんなのかw
大悪司以降の大シリーズはターン数制限が結構うるさいので、内心焦る部分もあったわ

敵が攻撃してくるときの、部隊編成は調べられないよね?
いつもどおり、偵察1部隊とタカを括っていたら、ごっついのが突然きてマレーの虎が・・・
348名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 21:16:11.41 ID:+gfi0Rnz0
どうせ後半人大杉になるんだから問題ない
349名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 21:21:43.26 ID:a3HX6uh50
>>340
それギリギリいける、国内をフタマス移動できるのを知った後はなんとかなった。
無能提督にも連絡艇とか乗せて的にするといい。
ただまあアメの要求は一度は飲まないとナ。
全部断って奇襲するには魚がそろわないと無理。
逆に魚あれば無傷で進軍できるから、ハニトラ回収してても余裕で間に合う。
350名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 21:39:44.60 ID:KMtAe5il0
>>349
ガメリカ要求全無視、
さらに魚もユーザー提督もつかわずに奇襲はできる
少し考えろ
1ターンから後のことまで
351名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 21:40:12.75 ID:TKuz1RjD0
ワンフェスにレーティアちゃんのフィギャー展示されてたのか
352名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 21:48:35.25 ID:RXaxp9Rp0
これか。地雷の臭いがプンプンする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1825140.jpg
353名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 21:50:29.48 ID:+gfi0Rnz0
>>352
これはひどい
354名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 21:51:43.23 ID:TKuz1RjD0
俺が見たのは中古アイドルverだった
355名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 21:56:55.87 ID:RXaxp9Rp0
356名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 21:58:12.39 ID:NRK8nocq0
>>346
反乱とか災害は基本放置で去った後に汎用提督派遣して治安回復でやってたわ。
357名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 22:03:51.98 ID:tF4lBigc0
>>352
なんかふとましいぞ
358名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 22:04:51.26 ID:uvCsB98N0
エアザウナ? ボコボコにしてやんよって東郷+南雲+アルビダーの主力3人で退治しに行って以来、
ぬぽぽ菌も台風もエアザウナも全て放置。消えてから雑魚提督置いて治安回復させてる。
359名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 22:06:11.85 ID:2kKYiL2x0
>>355
目だけ中途半端に描いてあると怖いなw
360名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 22:08:44.77 ID:O41/Q7V10
>>350
敗退したのか…
361名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 22:18:12.47 ID:ACGjrqw+0
ガメリカをUSJ,シカゴ、ワシントンだけになったんだけど、USJを攻略するのが辛いんだが
3部隊まとめてあいてしないといけないというのが・・・ドワイトつえーし、女神像うぜーし、何かいい方法ない?
362名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 22:20:41.05 ID:BHZAY4JE0
>>357
下半身が違う気がするね
363名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 22:20:56.10 ID:fBGRFklW0
>>350
できるけど、ハニトラはさっさと仲間にしたいし、米の要求1回目は
飲む方がトータルで見たらお得じゃね?
364名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 22:23:10.91 ID:BHZAY4JE0
コストが上がったほうが大丈夫が高く売れるみたいな?
365名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 22:41:14.21 ID:+gfi0Rnz0
>>362
下腿に対して大腿が短すぎたり足からしたら腕が長すぎたりポーズを再現しようとして迷走してるのがよくわかる
366名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 22:47:28.86 ID:PzpvAOTk0
>>361
大バリア艦つけた奴+潜水艦隊で余裕やろ
367名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 23:45:34.17 ID:RXaxp9Rp0
368名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 23:46:05.50 ID:RXaxp9Rp0
ぎゃー誤爆
369名無しさん@ピンキー:2011/07/24(日) 23:51:33.76 ID:+lTi3jI/0
まぁレーティア入ってるから許してやろう
370名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 00:02:46.84 ID:pNqyJ2W90
>>366
なけなしの資源と技術はたいて大バリア作ってごり押しで占拠した、あとはさくらちゃんと
ハニトラおいてソ連戦に備えるだけになったぜ
ところで潜水艦って狙われないのは他の艦隊がいた場合であって、周り全滅したら攻撃される?
371名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 00:08:16.84 ID:sGjcfGkj0
>>370
うん。俺も最初潜水艦だけ出して「ひゃっはー。 ひゃっ?」だった。
372名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 00:17:08.18 ID:CibzXRgW0
あるあるw
おれも「デーニッツよく来てくれた、さあ単騎でGO!…あれ?」だった。
373名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 00:22:54.12 ID:9AhPztwE0
もっぱらコロニー持たせた、柴神とセットで運用だったな。
体力一番簡単に追加できるし。
中帝国の2人は潜水艦部隊だな。
ちょうど、潜水艦4部隊持たせた指揮値だし。
374名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 00:25:52.64 ID:LmsxuRFC0
序盤〜中盤のデーニッツたんの重宝さは異常

エロも多いし
375名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 01:00:04.88 ID:yXWGB3z/0
自軍の潜水艦艦隊で唯一、レーザーやミサイル攻撃ができるのが魅力だな
航空攻撃のできる潜水艦作れるようになるのはかなり後の頃だし
376名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 01:03:20.97 ID:7/BGqLCL0
一周目はデーニッツがいなかったら、エイリスのキザ眼鏡に完封させられる所だった
377名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 01:18:05.72 ID:l8HrYkLy0
>>367
でき良いんだろうけど色無いとレーティア目が怖いな
378名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 01:21:54.69 ID:vdYX2MfP0
デーニッツちゃんがいなくなってしまった・・・
個別イベントで全然選べないまま、どんどんドクツの戦況が悪くなってたから
今は我慢でそのうち怒涛のイベントが来ると思ってたのに・・・

あとリミット無いのは嬉しいと思ってたんだが、南方に勢力を伸ばしていると、
アメリカの攻撃はおろか、選挙のイベントすら進まないってのはどうなのよ
もううちょっとイベント管理でやる気だそうぜ
379名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 01:54:11.14 ID:lHgdUgetO
えびちりって夕張と怪獣姫の他には描いてないの?
教えてくんろ
380名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 01:56:49.32 ID:IkLbaFgL0
質問ですが
今年発売された戦略SLGとして大帝国はお勧めですか?
それとも別にお勧めがありますか?
381名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 02:07:09.11 ID:vdYX2MfP0
おすすめじゃないです
ああ、それだとおすすめ教えなきゃいけないのか
んじゃおすすめでいいや
382名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 02:08:24.90 ID:yXWGB3z/0
>>378
次の周では、デーニッツがいなくなる前に、彼女のイベントを進めておくんだ
383名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 02:10:32.43 ID:yXWGB3z/0
>>380
SLGというジャンル自体が好きなら、まあ、おすすめかな
人によって好みは分かれるから、絶対気に入るとはかぎらないけどね
384名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 02:29:33.53 ID:IkLbaFgL0
>>381
>>383
ありがとうございます。
SLG好きので買ってみようと思います。
385名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 02:49:25.51 ID:yXWGB3z/0
なんか、無責任に勧めてしまったような気がするので、もう少し言及しておこう

これまでよく見る意見として、1周目はまあ楽しめたけど2周目以降は作業ゲーになってしまうからダメだ、というのがある
この星域で勝つにはこいつの艦隊をこういう編成に直して……みたいな作業を面倒に感じるようなら、このゲームは
だんだん苦痛になっていくと思う
そういう意味で>>383ではSLGが好きなら、という条件をつけた
386名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 03:06:09.72 ID:zD2pM5LeP
日本化アルティメットルートは空母がなかなか配備できないからすげーめんどくさいな
高索敵レーザー戦法・バリア潜水戦法でもしっかり計算すれば普通に勝てるけど
適当に空母並べて無双できないからただただめんどくさい
387名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 03:42:11.37 ID:ug7TZcFa0
1番むかつくのがhp残り1とかで生き残られてそいつにやられた時w
元でよくあったな。面倒だから適当に「これで1ターンkillだな」と
戦闘したらHPが1とか2残って鉄鋼で一撃で死亡。
388名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 03:49:37.28 ID:9AhPztwE0
正直、何人がSMGをまともにやっているかな?
普通の今年発売のSMGを買ってやっている人数と言うとごくごく少数だと思うな。
大帝国は基本エロゲだし。
比較対照を過去のアリスソフトにすると文句しか出てこないと思うが。
何か比較対照がほしいな。
俺敵にはエイジオブエンパイアの2と3の関係の感じがするんだよね。
AoEの2は神ゲーだったけど3はいまいち感が残念だったし。そんな感覚。
3が大帝国ね。2に当たるのは何かな?大悪児かな。ここは賛否両論ありそうだけど。
遊べないわけじゃない、大帝国も。ちょっと宣伝を煽り過ぎたかなって感じ。
389名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 10:10:50.21 ID:tVO/TLD40
>379
イモムシもえびちりだよ
390名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 11:49:23.69 ID:HPSlBJZk0
391名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 12:00:45.24 ID:NHX76aMM0
392名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 12:11:11.96 ID:pNqyJ2W90
災害のぬぼぼ菌がア・バオアで発生したから嫌々調べたらレーザー1000超えとか500超えとかザラで戦慄した
が、神風が吹いたのかは知らんがそのときのア・バオアはミノフ杉が出ていてぬぼぼの攻撃全無効化でこっちはノーダメで討伐できた
これって運がいい?記念船ゲットできてよかったぜ
393名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 12:43:28.56 ID:lHgdUgetO
>>389
ありがとん
394名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 12:58:51.91 ID:pNqyJ2W90
そういやスペースかば知ってる人いる?アルビダイベントで手に入れたんだけど
395名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 13:08:27.75 ID:NHX76aMM0
>>394
パッチ後の過去ログ全部見なおしてこい
396名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 13:17:47.74 ID:+iAZW+Hh0
夏だなぁ・・・
397名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 13:55:32.27 ID:B1CVEKgd0
誰か俺にSMGが何なのか教えてくれ
398名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 14:03:53.92 ID:sQJzpovi0
SMGって何?
399名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 14:04:56.63 ID:1YfJIR8g0
>>397
SMGといえば普通はサブマシンガンのことだと思うけど、まぁ文脈からしてSLGのことだろうな
400名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 14:27:52.84 ID:B1CVEKgd0
まさかのマジレス
初めて見る略字なんだが、どっかの界隈じゃこう表現するのか?
401名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 15:09:05.06 ID:+iAZW+Hh0
素直に読めば「えすえむげー」だなw
402名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 15:43:42.92 ID:rbBst7wg0
>>324
亀レスだけどイマーム。
更に言うと大番長の狼牙とかもこいつ。
403名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 16:12:25.37 ID:1YfJIR8g0
>>400
俺もそれが知りたくてマジレスしてみた
404名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 16:14:55.50 ID:OyJ6r4JW0
SMGなる略語を最初に使ったのは>>397ではなく>>388
おそらくそれに対してのレスなのだろうが、間があいているので、
>>397が間違えたかのように見える
405名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 17:04:20.63 ID:Ifv0+r5p0
大昔にSGという略は存在していたがSMGはないよなー
406名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 17:19:37.58 ID:O5mywJyI0
SM調教師瞳ゲーム!
407名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 17:21:31.36 ID:sQJzpovi0
FCの不如帰予告編でSGって書いてるな
408名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 17:26:51.87 ID:O5mywJyI0
DPSーシミュレーションゲーム!
409名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 18:18:50.37 ID:cuy9Mynm0
>>408
結構、つらいよなぁ・・・

もろもろが
410名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 19:52:38.19 ID:GimTjWrK0
宇宙横綱キツイなぁ…
無視してもいいんだけど資源の減少率が半端じゃねぇw
411名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 19:53:40.76 ID:XWEHZvwS0
そのターンで資源を使い切っちゃえばいいよ
412名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 20:09:32.97 ID:3cwLEUGW0
なんか米英露から宣戦されてる・・・
しかし、結構余裕

あれだな、戦争のはずなのに、敵がほとんどせめて来ないというのが、
盛り上がりに欠けるんだよ
413名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 20:17:39.26 ID:sSbfyO0O0
防衛戦に出てくる敵のやる気のなさは異常…
こっちが領地をカラにしない限り、その戦力じゃ無理だろ…
414名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 20:39:03.76 ID:q52ScFZk0
そう思って呑気にしてたら、ソビエトにフルボッコにされた。
たまーに気合入った奴らが来るんだよね。
しかも提督2人なのに戦域3ヶ所。戦力では勝てるのに泣く泣く「退却」
415名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 20:40:02.76 ID:9AhPztwE0
>>412
他国の領土を跨いで攻撃しては来ないからね。
エイリスだとマニラ2000を落とさないと隣接しないんで攻撃してこない。
ガメリカはほぼ1部隊しか送ってこないし、ソビエトも何とかなるレベル。
一番きついのは何だろ。複数を相手に多星域の防衛線かな。
日本に篭っている分には全然余裕。回復も早いし。ただし、
開発が遅くなるんだよね。星域の数を揃えないと。
後々、色々と問題が出そう。
416名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 21:03:53.22 ID:BxyLLdbE0
>>414
防衛戦で3戦域全部守らないといけないことはあまりないんじゃないか?
3戦域攻めてきた場合でも、ふつうは、そのうち2戦域をしっかり守りきれば
星8個とれるから、戦域1つは完全に無視していい
まあ、提督2人だとそれでもきつかったってことなのかもしれないが
417名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 21:10:43.64 ID:3cwLEUGW0
ブリテンの妹姫がアラビア攻めてくる!
でも主力はアメリカ相手に張り付いてて、アラビアには間に合わない!
3軍3部隊しかいないけど、なんとか占領だけは避けてくれれば主力も間にあう・・・

来た!・・・へっぽこ汎用部隊が2部隊
当然楽勝

イベントで盛り上げてこれってどういうことだよ、なめてんのか
宇宙イナゴのほうがよっぽどこわいわ
418名無しさん@ピンキー:2011/07/25(月) 23:36:35.64 ID:ae/P6mBPO
キングコア編凌辱イベのタイトルが好き。
初見の時、すげーワクワクした。
419名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 00:42:24.47 ID:6IrVa8E20
>>400
よく考えるんだ。
そもそもシミュレーションゲームを略してSLGと表記しているわけだが、
SとLは、イニシャルというわけではなく同一単語内での子音字だ。
つまりSとLだろうが、SとMだろうがかまわないのではないだろうか。

マジレスすると、単に頭が弱い子なんだろ。
比較対象にAOEを持ってきたり、2に当たるのが大悪司だとか言っちゃう辺りとか、
そもそも文章そのものからも滲み出てる。
420名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 00:49:30.32 ID:9CmHH/o00
比較するなら戦極姫あたり?
やったことないが
421名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 00:59:19.72 ID:SUzIj45l0
>>416
いや3つ全部取らないとダメな場合も結構あるよ。
しかもソビエトは最初から結構強い。
防衛で1番楽なのはガメリカ。つかガメリカは天候や
レベルに気をつければ1番弱いだろうな。
ソビエトはいつも最後にするせいもあるがマジ強い。
6人で侵攻してみたがあっさり負けたw
422名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 01:04:08.03 ID:/qhSjO060
>>421
ソビエト堅すぎるよな。
それに参戦タイミングも遅めだからついつい後回しにする。
423名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 02:45:43.07 ID:oWIcRJVM0
ラーゲリ攻める際の「収容所訪問」3つとも取ってたほうがいい?
424名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 02:57:18.12 ID:4WAZfVas0
セーブとったうえで自分で試せよw
425名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 03:04:16.16 ID:87O4AM3v0
過去スレじゃ多いほうがクワトロ仲間になる確率高いっていわれとったよな

でも今まとめwikiみたら
第3戦域(ミサイル巡洋艦隊1隻)の全滅特典だけでいいそうだが
そうだったのか
426名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 03:15:27.25 ID:JK+KlQ5I0
あんまり意味なさそうだね。訪問するたびにエロシーンが見れるのかと思ってた。
427名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 03:36:47.09 ID:lYQPLcHN0
しかもゲーペ長官の艦隊とかいるしな
たぶんこいつの戦域全滅で重要なものが・・・
とか思わしといて特典戦域は単なるミサイル巡洋艦隊だけですとかワロタ
428名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 04:16:37.91 ID:9Qs1jSt30
お話クソすぎワロエない……。
イベントもつまんねぇ……。
ひでぇ。ひでぇよコレ。
429名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 04:22:33.24 ID:9Qs1jSt30
なんなのマジで。主人公人見下してばっかだし周りはひたすら主人公すげーしか言わないし会話とかストーリーぺらっぺらだし……。なんなの。本当、なんなのマジ。
ライター誰だよ氏ね。氏ね本当に。
430名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 04:25:51.18 ID:9Qs1jSt30
すげー我慢して真エンドまでいったのにこんなのとか……。なんでこんなクソシナリオ……。なんで……。
431名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 04:27:19.59 ID:Yrl0/M5M0
別に見下してる気はあんまりしないな
432名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 04:38:15.05 ID:JK+KlQ5I0
何やっても完璧にこなすから、感情移入できない主人公ではあったな。
狼牙とか良かったんだけど。
433名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 04:47:30.75 ID:9Qs1jSt30
>>431
なんか常に上から目線でさ……。
それに違った価値観を受け入れるんじゃなく強引に自分の価値観を受け入れさせるっていうか。東郷の価値観こそ世界で最も素晴らしいものでそれを否定するやつはみんな馬鹿みたいな世界もキツイ。
全くドラマを感じさせないイベントばっかりだし……。面白いって感じられるのはほぼ全部敵国のイベントばっかりだし。
ラスボスとも大した因縁もないから倒しても全然感慨がわかないってのも……。個別ルートの必要性も分からないし。なによりメインヒロインって言えるようなキャラすらいないってのが……。
434名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 05:10:11.98 ID:Yrl0/M5M0
>>433
>>431のレスにそんなに言われても。
とりあえず自分の分だけ返すなら、まあありゃあ「ちゃんと良く出来た大人の主人公」を制作側が書いてるつもりだったんじゃないか

価値観を受け入れさせるんじゃなくて「ちゃんと良い男」だからそれ自体が一つの規範になる、みたいな
その規範で相手を否定するならまだしも、そうしていた気はあんまりしない
435名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 06:19:48.09 ID:metmKSio0
>>432
ここまで感情移入できない主人公も逆に珍しかったわ・・・
436名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 06:26:30.90 ID:Wn7fyyV30
いい事思いついた
大帝国と闘神都市Vを抱き合わせで中学生に売りつければ一万ぐらいキャッシュバックできるんじゃないか?
437名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 06:27:45.41 ID:825Mpzsd0
無責任艦長タイラーみたいに主人公が出世していく話にすればよかったのに。
438名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 06:51:03.84 ID:AnclHWGN0
さすがにタイラー知ってる人間は少ないんじゃないだろうか…
439名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 08:00:26.18 ID:8PBybmQxO
ドクツ救ってアイドルルートと、元寇とか真エンド目指すルートってどちらが難易度高いかね?
一番難しい道を辿るルートを最後に回したいんよ
440名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 08:23:12.03 ID:9Qs1jSt30
>>434
すまん……。あんまりにも酷いもんで熱くなりすぎた。>>432についてレスしたっていうか不満が噴き出したって感じだったな。
出来る男を書いてるつもりなのは分かるけどそれに全く同意できないんだよな。
むしろ非難されて然るべきだろうみたいに思えるのに周りはひたすら主人公を全肯定していくから余計にストレスが溜まったよ。
スペックが二次創作でありがちなメアリースーみたいになってるのはいいとして見せ方が異常に下手糞で辛かった。それこそ小中学生の書いた「ぼくのかんがえたさいこうのしゅじんこう」を見せられてる感じ。大番長もそんなだったけど今回はそれと比べられない程酷い。
指示代名詞でばっかりで進むセリフとか携帯小説並みかそれ以下で頭を抱えたよ。
ライターとしての基本的な能力に疑問を感じちゃう程だった。
441名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 08:29:43.33 ID:9Qs1jSt30
>>439
アイドルルートは強制領地没収とかあるから注意だけど基本的に耐え切ればなんとかなる。
真エンドは入るまでに色々やらなくちゃいけないからちょっと面倒。
ただどっちも驚く程盛り上がらないぞ……。
442名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 08:40:06.75 ID:B2saD6E70
今初回で
・ハワイ取った直後、竜巻だったかでアメリカ本土には攻め込めない
・イギリスはアラビアまで取ったけど、大怪獣を使ってきた
・ロシアはシベリアを取っただけ
まで来たけど、ここまではまあ楽しめてる

ただ個別イベントの量に対して、選択可能回数が絶対的に不足してる気が
提督増やしたりコスト下げるの優先してるせいで、広く浅くで全然選べない
443名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 10:10:39.80 ID:5fWRtQNf0
どっちかっていうとアイドルルートのラスボスをドーラにすればよかったのにな
ドクツ軍に落としてない勢力のキャラ加えて攻めてきたりしてさ
主要キャラ集めたらヒムラー率いるドーラ&大怪獣艦隊と戦うとかさー
はっきりいって真エンドの盛り上がらなさは異常を通り越して癌だよ
444名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 10:37:30.95 ID:GJHRB19w0
>>442
その指摘は発売直後から出まくっているが、公式のQ&Aで
A.
全て見なくてもクリア可能ですので、
プレイ毎にいろいろ選んでいただけたらと思います。

と開き直っているので、クリア可能になってからクリアするまでの倍以上のターンを使って
ゆっくり消化マジオススメ。イベント進めるのに戦闘が必要なキャラ以外は基本これでこなす。
445名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 11:30:14.39 ID:xpC+L6i20
>>444
戦闘が必要なキャラでも反乱鎮圧で可能。
が、本気で退屈なのでやっぱり次周にまわすことになるw
446名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 11:46:47.40 ID:w66BOMcV0
SSGでイベントフェイズ無限ループよ
447名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 12:03:26.25 ID:bAwItwvD0
そんなSSGどこにあるんんだ?
448名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 12:03:27.12 ID:eDnqwBAH0
英が怪獣使って攻めてくるパターンって、一度も見たことないなあ
449名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 12:04:52.45 ID:DpJ18K/o0
>>448
更に進めるとお姉さまに愕然と出来ます☆
450名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 12:13:41.14 ID:w66BOMcV0
>>447
猫缶の正式なのじゃなく
サポート・投稿用掲示板のなかにある

無限でやりすぎると潜水艦がなかなか作れなかったりするのでw
2回、3回だけとかに調節するのもイイ
451名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 12:33:29.70 ID:dYAckkdK0
452名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 13:50:59.66 ID:JlfBaYyX0
>>448
・エリザが提案して、ヒゲ騎士が実行するので二人を捕獲してはいけない。
・当然、エアザウナを倒してはいけない → イベントの発生はエアザウナ登場後
・パルプナがエアザウナを操るので、南アフリカを落としてはいけない

基本的にはのんびり進めていればOK?
でも南アフリカの提督とパルプナのイベントは見ておいたほうがいい?
一旦マダラスカルまでは制圧しておいて、占領地を次々と奪還されて後退したら
オレは見れた。

パルプナ操るエアザウナを撃退できた場合とほっぽっといた場合で終わり方も違う。
だけどパルプナとヒゲの運命は変わらないし、エリザがノーリアクションなのも同じ。
453名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 16:00:42.04 ID:Q6M72x2j0
俺はアラビアまで占領して防衛部隊配置して
ガメリカやソビエト侵攻してる最中にでたな
何ターン目かまでは覚えてない
454名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 18:23:13.68 ID:YzaGJPx80
>>451
点滴さんが点滴さんっぽくないな
455名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 20:28:01.80 ID:SUzIj45l0
>>442
全イベントは1回では見れない。
最低3周は必要。日本化しないと仲間にならないキャラもいるし、
そもそも1つの√のイベントを見るだけで100ターンは必要。
だから必要なキャラの能力を上げるためだけに専念してみればいい。
絶対に見たほうがいいキャラは主人公。『超戦術』スキルは圧倒的に戦闘が楽になる。
あとリンファ使うなら『まっか』を外しておかないとソビエトで死ぬ。
傭兵使うならHまで見ないと帰ってしまう。
必須はこれくらいかな?あとはお好みで。
456名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 20:51:22.59 ID:aDE2VF5R0
パリを落としたと思ったら、なんか突然イギリスの王女と交尾始めたんだけど・・・
これってバグですか?

ライターの質がずいぶん落ちてる気がするなー
457名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 20:52:15.15 ID:5qC1W8Oe0
大帝国には良くあること
いない人が話し始めても違和感を感じてはいけない
458名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 21:00:59.32 ID:NUqj7lKr0
イマーム枠のバカゲーを企画しないと
そろそろビックパパが使いものにならなくなるぞ
459名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 21:14:11.44 ID:VuFQWPve0
>>455
夕張イベント1押し。
あのイベントを最後まで見るのはつらいぞ。
夕張を戦闘で全損状態にして、復帰イベント。あとLv10の僚艦追加まで見るとなると、
ほぼ出ずっぱりの状態にしないといけない。
かといって、戦闘で特段に活躍するわけではないが、あのイベントで買ってよかったと思っている。
エロゲだけどそれだけじゃねえ。
かつ、回想ではそのシーンの大半は見れない。見たものだけが分かる。
回想100%とかのチート使いには縁の無いイベント。
夕張の復帰にはレーティアかドロシーを仲間にする必要があるんで、そのイベントを見るために、
ドクツを見捨てて、ガメリカ攻略を急ぐことになる。
460名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 21:25:39.27 ID:a1w6K0Pw0
>>458
勿論K原画のぷろすちゅーでんとの新作のロボゲーだな
主題歌は獣に・・・もとい「お猿になれ!(ボーカル・福山芳樹)」で
461名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 21:26:25.68 ID:V9vsgRka0
>>459
ぱっと見アホっぽいあのポリゴンが、あそこまで胸をえぐるとは…
462名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 21:27:52.46 ID:aDE2VF5R0
猿藤が出てきたのは面白かったなw
相変わらず、といいたいところだけど、あそこはメガネ女教師のコスプレを頼まなきゃダメだろ・・・
463名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 21:39:59.07 ID:j6A52Gos0
>>402
324だけどありがとう。
イマームってぷろすちゅの人か。これは大好きなんだけどなあ……。
番長もナスが非常にウザかったし、バカゲーは面白いけど
こういう大作系の主人公書くには向かないのかねえ。
主人公の持ち上げ方が上手くなくて、他キャラを下げることで相対的に評価を上げる形になるのが……。
464名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 22:06:07.34 ID:oBF/+LgA0
ガメリカのときの東郷が理屈っぽくてうさんくさくて好みだ
ハンナやドロシー口説くの「君は○○で深層心理では▲▲を望んでいる」」
系のアプローチがうさんくさすぎる
465名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 22:06:48.37 ID:V3S7e4Oz0
なんかシュウがあっさり死んだんだけど出番これだけ?
466名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 22:12:49.20 ID:V9vsgRka0
ラストエンペラー見て脳内補完だ
467名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 22:16:58.61 ID:aaDfOnYj0
ホワイトホールのせいでラーゲリから先が孤立したけど、とりあえずソビエト放置でいい?
ガメリカ攻撃に主力向かわせたら、またルートが復活して無人のラーゲリ奪還されたりしない?
468名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 22:21:35.34 ID:VuFQWPve0
>>465
それだけ

>>467
ホワイトホールは2ターンくらいで復帰していたと思う。
ハワイ落とした時の竜巻みたいなもんだ。
469名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 22:35:48.51 ID:lYQPLcHN0
ラーゲリはセーフだと思うけど
ルートが復活し次第治安最低のチェリノブに
攻撃かけてくるからあらかじめ準備してないと
そっちはおとされる危険性有
470名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 22:37:34.55 ID:aDE2VF5R0
英米露と同時に戦ってるのに、まったくピンチにならない
ほんと日本は最強やでー

鬼畜王の初回ではヘルマンゼス日本に喧嘩を売って大変な思いをしたけど、
今作は全然プレッシャーがないな
ロシアなんかは毎ターン、8部隊くらいずつ攻めてきてもいいと思うんだがw
471名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 22:41:56.07 ID:V9vsgRka0
アメリカが弱い
なんだあのやる気のない部隊は、本気で陥落させる気があるのか

イギリスは戦線が延びると、とんでもなく大変
472名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 22:52:06.46 ID:aaDfOnYj0
>>468-469
ありがとう。主力をハワイ攻略に向かわすとこだった。
チェリノブで待機させとくよ。
473名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 23:07:50.84 ID:HAsSOXmQ0
守ればピンチでもないのに同時開戦だから余計飽きてくる
474名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 23:08:39.14 ID:wWCwDAqd0
>>471
ガメリカは若草会が経済活性化のために戦争起こしただけだからな
戦争を長く続ける気はあるけど、本気で日本本土を落とす気なんて最初からない
勝ったら戦争が終わっちゃうからね
475名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 23:10:08.65 ID:FocbXV6G0
一迅社のアンソロ買ったけど
リトバスのえくすたちっくみたいなちょっとしたストーリー付きのエロかよ…
476名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 23:35:50.84 ID:/qybCmYaO
地域侵略ゲーとしてなら及第点やれるけど、シナリオはダメダメだね

ストーリーで満足させれないならキャラゲーらしく仲間内のイベントで‥‥ほぼ全てが東郷絡みかよ!?
って幾度思ったやら

10周はやり込む予定だったのになー
477名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 23:50:50.27 ID:x2BO5Jt50
10周以上でやってるが
まぁあまり周回でプレイに変化つけられないのは残念
478名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 23:52:49.21 ID:lYQPLcHN0
むしろ特典コンプしちゃってからというもの
ほんの数行のテキストだのみるためにやってたな
パルプナのエアザウナ操縦とか
オペレーションパリサイドとか
四国怪獣撃破とか

物好きなのは認める
479名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 23:53:25.82 ID:V+f/wxct0
>>478
よう、おれ
480名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 23:54:35.48 ID:bAwItwvD0
もう10回以上やってるけど、未だに未読のテキストが出てくる
481名無しさん@ピンキー:2011/07/26(火) 23:54:45.84 ID:x2BO5Jt50
俺もそんなんだw

アルティメット突入をわざとギリギリにして
マンシュタイン、ロンメル、ヒムラーの生還パターンを見るとか
482名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 00:09:41.43 ID:Xr/fiKWOO
お前ら‥‥デキるなww
俺も10周するまでやり込むぜ
今は富嶽対ほかの怪獣を出来るかが楽しみの一つだww
483名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 00:11:26.50 ID:/X67r1nG0
俺は三国同盟のパーティーのCGで、ムッチンがいない差分を埋めるために
やったなあ>アルティメットぎりぎり突入

ちょっとずつ見てないキャライベ消化しながら、いろいろ進め方を変えて
やってたから、20周は余裕で超えてる。
帝ちゃんルート、キャロルで真、嫁で真、パリサイド、モスクワ強襲、CORE化、
アルティメット米英ソ、日本化アルティメット米英ソ、三国同盟蹴って最短…
30超えてるかもな。
十分に元は取ったw
484名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 00:11:50.63 ID:wMdUlGUq0
お前らなんだかんだいって大帝国大好きだろ
この殺伐とした時代に十周以上やらせたらゲームとして大成功だ
485名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 00:23:36.43 ID:WUc/LnYa0
戦国ランスは、数が分からんくらいやってる

大帝国はチートして未読テキストを掘ってる程度
486名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 00:23:41.41 ID:6lXoJvHk0
アルティメット、ドクツがCORE殲滅も
ここで聞いてから見るためやったな

アルティメットなんてあまりやりたくもないのにーw
487名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 00:25:23.15 ID:se2itnRv0
コンプ後、バージニア日本陥落の為にもう一周やった
小澤が性処理コアにされるシーンで・・・勃起・・・しちゃいましてね・・・・
488名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 00:36:57.95 ID:LuLfzBNk0
>>487
お前の台詞に触発されてバージニアに日本陥落させたが
何? CG無いのこれ?
489名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 00:44:43.09 ID:kgzBGIZ70
>>488
ない
490名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 00:53:11.93 ID:LuLfzBNk0
ksg
491名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 00:54:02.92 ID:9z/PUnej0
この内容で10週できるやつは奇特だわ。
シナリオ的には、2週で十分だし、エンド数分周回しても10は行かない。
一週目にしてゲーム部分が完全に見切れてしまうから、2周目以降は苦行。
492名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 00:55:51.62 ID:kgzBGIZ70
>>490
おれは>>487じゃないんだが・・・
493名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 00:55:53.29 ID:qiUhPvl+0
苦行になるのは1周目終盤からだろ
494名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 01:20:18.46 ID:Nb2RIVO60
CGが無いぐらいでキレるとは。。
若いうちにフランス文庫で鍛えた俺には、信じられん脆弱さよ。
495名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 01:20:57.38 ID:UKokZ4VJ0
アルティメットルート目指してプレイしてて、今18ターン目でスエズ取ってドクツと隣接したんだが
これってとりあえずターン進めてイベント進むの待ち?一度隣接しさえすれば自動的にもうルート入る?
ドクツが滅ぶターン時点で隣接しているか否かがフラグなんかな?
後ろから元が出てきててんやわんやしちゃっててどうしようかと……
496名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 01:25:11.55 ID:kgzBGIZ70
>>494
千草忠夫は大好きだったな
497名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 01:58:06.81 ID:j8KCGnE40
俺は館純一が好きだったな

いや、そんなことはどーでもいー
498名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 02:05:40.98 ID:j8KCGnE40
失敬、館淳一だった
もっとどうでもいいな
499名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 02:16:47.67 ID:kgzBGIZ70
いや、トーゴーマンセー教やらアホシナリオがあんま気にならんかった、もといフンですませられたのは
千草先生・団先生とくらべたら
所詮、エロゲじゃん、低レベルシナリオのw
というのが無意識のうちにあったからかもしれん
ほとんどパズルゲーとしてあそんだし

中古√の酷さだけは絶賛同意中だがwww
500名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 02:28:37.55 ID:se2itnRv0
フーン
501名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 02:29:22.05 ID:j8KCGnE40
ジョン・ヴァーリィの「ティーターン」というSF小説に登場するケンタウロスは、前と後ろ、両方に
性器がある設定だったよ
まあ、人工的に作られた種族なんだけどね
502名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 02:29:50.56 ID:j8KCGnE40
すまん、誤爆った
503名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 05:45:40.74 ID:Xr/fiKWOO
ムッチリーニさん、軍服より私服のが断然可愛いね
軍服だと正直ピザって見えるww
504名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 08:51:27.74 ID:Z/1GZ4Z90
クリア特典がもっと俺つえーできるのだったらよかったな
505名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 09:12:02.47 ID:/zVmB0GQ0
攻略サイトみないで自力でコンプしようとしたら10周でも難しい。
俺は確か12周くらい掛かった。しかしこれソビエト先に落とすと
随分楽なんだな。いつも最後だったからえらい難易度違うわ。
ほぼ無傷で全滅させた。
506名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 10:15:05.58 ID:Z/QG9763P
キングコア編をやるのが苦痛だ。
シナリオ書いた奴はきっと気が狂ってる。
507名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 10:33:23.25 ID:qE4hoY9z0
別に無理にやる必要はない
その為に本編と分けてるんだから
508名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 11:23:19.14 ID:4pbwFWos0
>>495
一度隣接すれば、後は放っといてもOK。
ただ、人材とか資源とか技術とか船とか確保するために、米なりソなり
攻めておいた方がいいと思う。
509名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 12:33:17.34 ID:Tlp3B/Bp0
モスクワ強すぎ、ニガヨモギはシカトしたけど、他の3つの戦域で全て敗北した。
510名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 12:58:37.64 ID:JPCBsoeW0
むしろ潜水艦作ってニガヨモギ潰すのが、モスクワの
一番楽な攻略法なのではないかと
511名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 12:59:00.00 ID:dazJrF980
>>509
ジューコフいなくていいならニガヨモギエリアだけ潰すほうが
慣れてくると楽だぞ。ウナギを壁にしてマロン即落とし。
512名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 14:44:56.53 ID:Z/QG9763P
>>507
だがCGやシーン回想が歯抜けなのも許しがたいのだ。
513名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 14:52:11.51 ID:WUc/LnYa0
なんかもう、CG穴埋め、未読テキストなしを目指して
義務感だけでやってる感じ
514名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 18:37:19.49 ID:EJe9l7qQ0
もうちょっと戦闘シーンをサクサク進めれるようにしてほしかったな
スパロボみたいに省略するとか、Ctrlキーでスキップするとかさ
どうでもいい雑魚相手にEnter連打作業とかテストプレイしてんのかってレベル
515名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 19:20:25.79 ID:YGP4Wka10
Ver1.02だと提督の能力を忍法にしてもダメージくらうな。
忍法がダメとなると何の能力がいいかな。戦闘向きのやつだと。
516名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 19:26:59.74 ID:qiUhPvl+0
何も考えずにともだちなかよし
517名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 19:36:58.28 ID:YGP4Wka10
事故解決、すんません。広域攻撃着けてみる。
東郷だと攻撃力1000オーバー行くんで。(指揮値999にしたら)
518名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 20:23:30.90 ID:oienQsqa0
イギリス→ロシアでマンシュタインキター

と思ったのもつかの間
洗脳解除イベントはあっさりだし、次のコーヒーも雑、痛戦艦に至っては媚び過ぎたネタ臭だけ
イベントを進める度に魅力が低下していくってなんなんだよ
519名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 20:52:07.82 ID:SBj0RFc8O
潜水艦が普通に狙われるんだけどなして?
520名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 20:57:26.75 ID:EJe9l7qQ0
>>510
・潜水艦のみで編成した部隊でないとダメ
・加えて、同じ戦域に「潜水艦部隊ではない味方」が生きていないとダメ
・敵に対潜持ちがいるとダメ
521517:2011/07/27(水) 21:04:43.85 ID:YGP4Wka10
広域攻撃付けれなかった。エラーになる。
>>519
潜水艦は全ての艦を潜水持ちにしないとだめ。別な艦を付けると全体が潜水で無くなる。
あとは、潜水艦のみでもだめ。護衛の艦隊を付ける。
あとは相手に対潜水持ちがいる。
上の3つだと思われ。
522名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 21:20:30.34 ID:W6g4kfhT0
まともにやってる人いたのか……。正直チート無しだとやってられなかったよ。
移動で爆走、戦闘は忍法みたいな。苦労してクリアしてあのシナリオとかだったらそりゃ発狂するわな。南無。
523名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 21:44:23.20 ID:hZIQ7+Ds0
本編はまともにやったけどキンコアはめんどくなって付け替えしたw
524名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 23:08:50.99 ID:se2itnRv0
>>522
そんな難易度高いゲームでもないし、チートまでする必要は皆無っしょ
でも>>523はなんという俺
525名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 23:10:35.10 ID:25h7bDEN0
正直戦略ゲーとしては簡単な部類だろ、りこりちゃんが死ぬのは仕方ないとして。ただ非常にダルい
526名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 23:22:11.24 ID:BRwcvhUj0
>>525
同意
とんだクリック体操だよ
何やらマウスも過労のようで・・・

orz
527名無しさん@ピンキー:2011/07/27(水) 23:57:19.36 ID:UhdYhM5Z0
>>523
俺は実績選んでからスタートした
初回はモスクワあたりで詰んだ
1ターン待ってから侵攻するとイベントのある地域があるから
テキスト回収のために、また、やるかな?
528名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 00:13:54.15 ID:pNM5ieeF0
俺の場合、最初はけっして簡単なゲームじゃなかった
慣れたら、確かに簡単になったけど
529名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 00:47:28.50 ID:rfJuiM9U0
>>524
難易度っていうかひたすらつまんなかったしね
イベントもロクなのないし
でも買ったからにはクリアしないともったいないからチート使った
まともに遊べるもんじゃないって
530名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 03:17:49.77 ID:wx5h+XXy0
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/h110725_home_main.jpg
PCPress 2011上半期セールスランキング
1.  2011年04月28日 大帝国 ALICESOFT
2.  2011年06月24日 Rewrite Key
3.  2011年04月28日 穢翼のユースティア オーガスト
4.  2011年04月22日 神採りアルケミーマイスター エウシュリー
5.  2011年05月27日 カミカゼ☆エクスプローラー! クロシェット
6.  2011年02月25日 グリザイアの果実 フロントウイング
7.  2011年04月28日 sisters〜夏の最後の日〜 Jellyfish
8.  2011年05月27日 愛しい対象(カノジョ)の護り方 AXL
9.  2011年02月25日 三射面談〜連鎖する恥辱・調教の学園〜 BISHOP
10 2011年01月28日 黙って私のムコになれ! ensemble
531名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 03:46:49.81 ID:8lwNAIM20
つかニガヨモギ潰すのは初期の潜水艦じゃ無理。
今やってるのは最初にソビエト潰したからニガヨモギは無理だった。
田中がやっと700程度だからな。ウナギバリア2つ付けて戦艦付けて
レーザー600台。他の戦域取るには3人が上限なのでアネさんに4隻購入して
やっと960.これじゃ7000削れねえw3ターンでも無理だった。
でも他が最後に残す場合より随分弱いので残り3つは取った。
532名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 03:56:57.84 ID:XF8vGsuS0
ハワイの竜巻といい、チェリノブのホワイトホールといい、一定ターン侵攻できなくするのって何の意味があるんだ?
ただの嫌がらせ?
533名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 05:30:23.98 ID:ZwiiVOIT0
ただでさえイベント渋滞でたまに重要なイベント飛んじゃうのに
これ以上早く進行されたらイベントがひどい事になるだろ
534名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 08:41:29.08 ID:zaAa7eTv0
売上Top10の内6つが学園モノなのか
これだけ人気があるんだしアリスも学園モノにすればいいのにな
535名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 10:01:22.42 ID:rTwiDq0N0
大学校
536名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 10:37:17.59 ID:cuXq3O3p0
学園ランスをだな
537名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 11:07:16.86 ID:m1RE9bww0
学園ダークロウズが見たいなあ
538名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 11:14:45.62 ID:EP7SpWrG0
学園アリスだと…
539名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 11:57:39.47 ID:pNM5ieeF0
学園大番長……あれ?
540名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 12:19:27.41 ID:X7pfCHvJ0
ダークロウズの姉姫様の声優はワンピースのナミ。これ豆な。
541名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 12:30:18.17 ID:68hwUYUp0
ダークロウズの声優は豪華。
姉妹の母は田中敦子。功核の少佐だ。
姉妹の父は大塚明夫。バトー、MGSのスネーク。
まあ、事務所が仕事の好き嫌いを声優に言わせない(だからエロの仕事も普通に請ける)
てのもあるだろうけど。
542名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 12:32:55.29 ID:m1RE9bww0
エレーヌ草薙少佐だったのか!
めっちゃお世話になってました
なんだろう、知らない間にベテラン女優抱いてたみたいな感じだ
543名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 15:56:51.67 ID:osJZfCn10
声優のギャラの相場がよく分からなかった頃のアリスが破格の金額で募集したら、
思わぬベテランが応募してきたってのがそれか?
544名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 16:16:07.70 ID:68hwUYUp0
声優が豪華と言われるエロゲ-DARCROWS-(ニコニコ・オープニング)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3022894

これ見て、久々にCDを引っ張り出そうという欲望を抑えるオレ。
545 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/28(木) 16:18:40.80 ID:FzWqCAzS0
どう頑張っても、帝ちゃんエンドになってしまう
他のエンドもみたいのに帝ちゃんルートが勝手に進むよ
助けてーーー
546名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 16:20:09.69 ID:68hwUYUp0
日本化にyesとしているとか。日本化選ぶと自動的に帝ちゃんエンドコースになる。
547名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 17:32:52.49 ID:pNM5ieeF0
まず、最初にすばやく侵攻してドクツと接続すれば、別のエンドに行けるルートに入るよ
日本化しない場合のエンドがいくつかある
日本化を選んでも、日本化できたエリアが少ない場合のエンドもある
あと、日本化していても行ける別のルートもあるけど、それはちょっとややこしくてめんどい
548名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 18:57:55.45 ID:drR/V6RF0
アンソロと四コマ集を入手した方、います?
549名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 19:16:15.61 ID:q3MlsXG10
メーカースレならいるんじゃない?
550名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 19:40:18.98 ID:g0C4vLWC0
>>521広域攻撃は艦艇スキルだから人物につけてもエラーはくんじゃなイカ

ところで魚だが入手時の田中のイベント(魚くせー→ぴちぴちじゃねえか→ソウルネーム)ってそれ以上変化しない?
すべて魚市場にすると田中大喜びとかなんかイベント無い?無いなら数度に分けて魚コンプするのがベストなのかな
551名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 19:41:55.06 ID:PKmnSsOv0
なんかステうpイベントとかあるらしいぞ
552名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 20:24:06.68 ID:js+thsKK0
広域攻撃は自作提督に付けても意味無いぞ
忍法やら頭脳戦艦やらも付けられなかったはず
553名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 20:45:17.85 ID:68hwUYUp0
>>550
そうそう、エラーになる。付けたとたんとは思ってなかった。
セーブ、ロード時にエラーになると思ってたら、付けたらすぐエラー発生。

>>552
自作提督じゃなくて、元からいる提督に就けようとして失敗。
鑑艇スキルは分かっているがそこまで解析する気力が沸かなかった。
つーか、チートって強力にすればするほどゲームとしてのバランスが壊れてやる気がうせる。
だから、多少弱くなっても、手加減してやらないと、ゲーム自体の寿命(興味)を失う。
忍法は付けれたけど、ダメージ食らう。(ver1.02で確認)で何付けようか迷った挙句
頭脳躁艦を付けた。ともだち&なかよしは条件がカテーリンが必要だったりミーリャが必要で
今一発動に確信がもてなかった。Gを付けるのも考えたんだけどHP56で必ず先手を取らなきゃいけないのがネック。
で、つらつらと迷った挙句頭脳躁艦におちついた。
頭脳躁艦ってレーザーにしか利かない見たいね。ミサイルとかの攻撃を減衰できた事が無い。
554名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 21:48:51.18 ID:Onp1qgzv0
>>553
攻略wikiには頭脳操艦は効果が出ないってあったけど効果でるんだ、へー

ところでトルコのターバン巻いたおっさんって提督として迎えることできるの?
なんか怪獣退治を勝手に引き受けてそれから姿を見ないんだけど
渋そうなおっさんだからちょっと使ってみたかったのに
555名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 21:51:55.11 ID:0IuOGvvO0
メル・ト・ラディンのイベント見れば分かる
556名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 22:00:02.63 ID:68hwUYUp0
>>554
おっさん状態では使えなかったと思う。
メルのCOPYは使える。ただし、コピー後もたまに同星域内の提督の能力をコピーしちゃうんで
ハニトラの有名人をCOPYさせて、後は単独行動させている。
557名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 22:43:13.88 ID:9x+l1PsF0
艦船スキルだとIフィールドとか士気が強いな
SSGでつけてる

忍法は前は誰でも効果出てたのに
パッチで狙い撃ちだなw
558名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 23:09:59.93 ID:NhikvlWm0
>>548
一応、買ったぞ
アンソロは18禁になってないエロ
4コマはそこそこなネタを書いている人も何人かいる程度
559名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 23:12:13.19 ID:655EG0+m0
ぶっちゃけ忍法つけた鉄鋼持ちだけで進められるからな。
560名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 23:19:21.35 ID:Onp1qgzv0
>>559
忍法ってユーザー提督に反映されないんじゃなかったの?
反映されるんならちょっとやってみたいけど
561名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 23:32:00.74 ID:9x+l1PsF0
だからパッチ後、効果でなくなったって意味<狙い撃ち

明石大佐だけは効果でるように仕込んでるんだろ
562名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 23:50:57.69 ID:68hwUYUp0
うーむ。暇なんで船系の解析してるけどいまいち分からんな。
体力とか指揮値、経験値はいじれるんだが。
563名無しさん@ピンキー:2011/07/28(木) 23:56:54.78 ID:68hwUYUp0
ちなみに体力いじっても船の付け外しで元に戻る。
こうなりゃ別の手を使うか。
564名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 00:10:51.94 ID:fzAREz6y0
英露と倒して、序盤にハワイで止めてたアメリカ攻略を再開・・・
大統領選挙まだ終わってなかったのかよwww

もうちょっとイベント管理がんばろうよ
565名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 00:13:38.83 ID:Hq9F0/qq0
ビンゴ。船の元データの位置を見つけた。
指揮値と資源は弄れる。
つまり艦隊枠一杯までは船の配置が可能で、作成資源も0に出来る。
ただし、初期の艦船のみなんで、攻撃威力を弄れないと意味が無いな。
566名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 01:30:46.79 ID:gXErEOyU0
モスクワがどうしても落とせないから、チェルノブにはウナギと雷蔵だけおいてアメリカ攻略に変更。
ハワイは落として、ラバウル(ミノフ時)にエアザウナが来たから山本とランファの二人でヌッコロした。
エアザウナ殺してもイギリス関連のイベントが見られなくなるだけだから問題無いよね?
アメリカ制圧して、提督増やしてからモスクワ落とそうっと。
567名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 01:47:29.21 ID:Hq9F0/qq0
うーん、なんとなく腑に落ちないけど、チート成功。
航空9999レーザー9999ミサイル9999鉄鋼9999体力9999の騎馬艦を99隻以上初期装備で持っている。
忍法いらねー。
ハワイを落としに行ったらあっという間だった。
多分1艦隊1提督で大怪獣も落とせるだろう。
騎馬艦なので、モンゴルで相手も持つかと思ったら初期の攻撃力のままだった。
多分、体得単位で初期値で攻撃力とかを持っているんだろう。
艦船の開発も生産もいらねー。ついでに資源0指揮値0にしたんで、雑魚提督でも最強キャラ。
ただ、これはルート確認とか用の特別バージョンだな。
こんなにチートしちまうとツマンネー。
568名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 01:47:54.69 ID:+4J/3pl90
>>565
SSG落ちてるから使えよ
569名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 01:49:43.68 ID:Dzu9k5Mi0
そこまでして楽しもうとしてるお前は儲の鏡だよw
570名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 01:52:31.58 ID:Hq9F0/qq0
>>568
まあそういうな。これはオレの楽しみ方。
大体遊び尽くしたらチートに走る。
自分で解析するのが楽しいつーか暇つぶしになる。
571名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 01:52:33.71 ID:+4J/3pl90
>>567
縛りプレイが出来ないなら、チートすなよ
イベントの無限ループがあるから、
その程度に留めておけ
572名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 01:52:36.57 ID:oCsO/0jl0
自力で解析したいという気持ちはわからなくないが
実況でぶつぶつつぶやいてんなよな、とは思った
573名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 02:01:44.01 ID:Hq9F0/qq0
>>572
悪い、悪い。自分でもキモイと思うわ。

>>571
カナーリ飽きが来てるんで、まともにやって違うエンディングとかになると精神的ダメージがでかくて。
まともに遊ぶときは素でやるけどね。
まあ、アリスゲーにしては飽きが早かったかなとは思う。
574名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 02:05:52.78 ID:pbW0j7Kf0
>>566
モスクワ攻略は、後回しにしても、けっきょくキツいぞ
攻める時はうまく人材や艦隊を配置しないといけないから、頑張れ
あと、どうしてもだめなようなら、陸軍突撃をここで使うって手もある
575名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 02:09:28.05 ID:gXErEOyU0
>>574
そうなの?ガメリカとエイリスから人材を集めて、最後にモスクワかと思ってた。
まぁ、とりあえずガメリカ相手に頑張るわ。
576名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 02:30:07.71 ID:NtDCKvuJ0
>>575
初めてならその方針でおk

>>574は、モスクワ後回しにすると自然、自軍支配星域が増え、それに対応して敵も強化されていくので大変なのはあんまりかわらんということをいってんだと思われ

ただ、味方将星がふえ、Lvもあがれば確実に戦いやすくなるのも事実
577名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 02:36:55.49 ID:gXErEOyU0
>>576
え?こっちが強くなると敵も強くなるの? 知らんかったw
578名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 05:19:28.94 ID:WtrhRLEP0
自軍支配星域によって敵が強くなる
579名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 06:50:30.18 ID:gXErEOyU0
そうか、サンクス。
CORE反乱まできたわ、そろそろ寝る。
580名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 06:53:38.37 ID:4NUTkz3f0
ソビエト方面の防衛はチェリノブで防衛するよりもあえて後退してラーゲリで再占領繰り返すのが通
581名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 07:51:49.13 ID:I/LE2hxb0
ガメリカ潰して三正面からソ連とエイリスの二正面になって楽になったと思いきや
ソ連一個攻めたらエイリスがソ連吸収しやがった
どうやれば吸収を回避できる?
582名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 07:53:13.65 ID:hwwGqvfY0
スレを読めば回避できる
583名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 08:51:31.06 ID:pbW0j7Kf0
584名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 11:29:07.04 ID:I/LE2hxb0
拘束船で敵将拘束ってどうやるの?
戦域に配置するだけで且つ、死なないことが条件なの?武装とかつけなくていいんだろうか
585名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 11:34:29.21 ID:AM2g70N/0
>>584
wikiくらい見てから質問しな
586名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 11:36:50.26 ID:AM2g70N/0
>>583
309だが、その後、検証した。303で合ってるわ。
587名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 12:08:27.52 ID:I/LE2hxb0
極東人民共有国イベントで明石大佐が強制参上するけどこれって
明石大佐つかったことになる?クリアボーナスもらえないのかと恐怖しているんだけど
588名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 12:11:59.87 ID:pyvTQLrV0
ならない
いい加減ここで質問しないで>>1の攻略wiki見に行け
589名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 12:15:13.05 ID:Hq9F0/qq0
>>582
明石大佐は呼ばないと回数にならない。
それは突然明石大佐が参上すると話の゜整合性が取れなくなるので強制的に登場させているだけ。
セーブして続けたり、明石大佐を一度使ってみてどういう変化があるか位見ればいいのに。
明石大佐ももう少し気安く使えればねぇ。
590名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 12:15:46.08 ID:JJvpzKHL0
夏だなぁ

そろそろ潜水艦の質問する文盲がきそうな予感
591名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 12:17:03.71 ID:e+sEev/q0
何か潜水艦なのに攻撃喰らうんだけど、バグ?
592名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 12:35:59.60 ID:+4J/3pl90
狙いすぎw
593名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 12:56:16.11 ID:nVk8+rh90
エロゲー板に書けなかったからこっちで

戦略ゲームで戦術解決はガーディアンヒーローズと
ドラゴンフォースの中間でアクションで斬り込みを
行ったり魔法を使ったり回復を行ったり部隊に指示を
出したり出来て、キャラが一杯いて兵の種類も多くて
RPG的な要素もあるゲーム、無双エンパイアに少し近いけど
そういうのはどうだろう?
594名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 12:57:58.74 ID:JJvpzKHL0
>>593
巣にかえれ
595名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 15:44:02.23 ID:Hq9F0/qq0
>>593
何を言っているのか全然分からん。
基本エロゲーはアリスのしか買わんし。
昔なら月に5〜6本位は平気で買っていたけどな。
一時期、どのメーカーもアドベンチャーばかりで、つまらんくなって。
で、昔からRPGやっていた、アドベンチャー以外の要素もあるアリスに落ち着く。
ホントに昔は、エルフも只のアドベンチャーじゃなかったんだけど、もうだめだね。
596名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 16:43:33.51 ID:8ArsJKcY0
>>595
メーカースレでやれ
597名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 16:54:03.15 ID:Hq9F0/qq0
593に言ってくれ。
598名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 17:27:43.52 ID:8ArsJKcY0
>>597
それはすまんかった

二人仲良く散華よろ
599名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 17:29:51.80 ID:fBHxWPI10
>>591
説明書よく読まんでドクツのマジノライン戦のイベント見たら
全部隊潜水艦にすれば良くね?って思わなくもないよな
600名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 17:44:35.94 ID:8ArsJKcY0
>>599
思う>実行する>違う

1.ひする・きれる・なきつく>以下中略>・・・

2.マニュアル読み直しリロード、再挑戦
601名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 18:36:37.68 ID:GcVYmcv/0
大体、ひと通りのイベント見たので、エイリスによるロシア併合と
ガメリカによるエイリス併合見て終りにしようと思って、
過去スレ参考にして最速クリアに挑戦してたけど、そうか、三国同盟しちゃ駄目だったんだ。
最初からやり直し、マンドクセ。
ロンメルと握手じゃなくて、ゲッペルスの電話からレーティアルートに入るイベントは初めて見れたけどね。
602名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 19:48:24.12 ID:hGyvmqbvO
>>590
サフランがボテ腹アへ顔ダブルピースしないんだけどバグ?
603名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 19:51:11.07 ID:1YSdfVm40
やたらアドルフが寝取られ寝取られと怒ってる奴多いから過去スレ見てみたが、そうかヒムラーに寝取られるのか。そりゃ怒るかもな。
俺がやったときはドクツはとっとと滅んでヒムラーは何もしなかったけど、嫌な奴のオーラは出てたな。
でもドクツのために戦って戦死した、かわいそうな奴ではあったが。
604名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 19:56:16.75 ID:pbW0j7Kf0
>>603
やつが戦ったのは、ホントはドクツのためじゃなく、別の目的のために、まずは権限や
アドルフの信用を得るためだけどね
605名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 20:30:49.48 ID:1YSdfVm40
>>604
あぁ、そうだったんだ。
そういや大昔、とんでもない下衆と付き合って処女捧げて、結局そいつに捨てられて主人公とくっついた女がいたな。
606名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 20:37:34.16 ID:JJvpzKHL0
>>603
中古√で怒る理由は人それぞれ

1 NTRやめてー
2 NTR、なんでCGいれん!
3 NTR?んなんどうでもいいからマトモなシナリオにしろ
4 √にはいれねぇ なに、このくそげー
607名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 20:44:43.92 ID:eHkHiDhW0
>>605
サターン版同窓会ことフレンズの小早川瑞穂か?
608名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 20:51:13.71 ID:TXX6B4T10
えろげ界隈ではいくらでもいそうだな
609名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 21:08:50.48 ID:2tnd2OC60
>>607
下級生2のたまきんじゃね?
610名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 21:31:46.61 ID:LiJOmmEc0
1周目終了
ドイツと同盟→イギリス→ロシア→アメリカ→はにわ、伊勢志摩は放置
終盤に放置してイベントを無理やり見続けた

個別イベントが酷いね
これだけ人数がいて、普通にやってるとターンが少ないのだから、
もっとイベント数を絞るべきだったと思う
散々迷って決めたイベントがわずか数行ってなんだよw
あとキャラクリ?しても指揮値30だけアップって・・・それじゃなにも使えない
そこらへん我慢しても、内容が酷いしね、ドイツには特に期待してたのに・・・

611名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 21:33:23.18 ID:1YSdfVm40
>>609
当たり。
612名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 21:36:12.54 ID:LiJOmmEc0
今回は鬼畜王のように、時間による強制がないのは嬉しかったけど、
鬼畜王と違って、時間によってエられるメリットがデカすぎ
足止めして資源を貯め続ければ、ガンガン進めるようになるのがなー

あと疑問なんだが、なぜかリディアが可愛くて仕方ない
イベントは特に凄いものがあるわけではないし、立ち絵もそこまですごくないのに・・・
なんでだろう・・・
613名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 21:40:30.91 ID:oa93QSU60
モスクワよりカテーリングラートのほうが強い。(ニガヨモギが倒せてなければ)
ただし最初にソビエトを落とすとだいぶ難易度下がる。最後にした場合最強。
エイリスを最後にすると1番強いのは南アフリカ。あらかじめ艦船配置を
確認しておかないと相手にならない。(空母もレーザーもバリア1枚じゃ防げない)
614名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 22:39:58.53 ID:MD/Fffqy0
>>613
いや、普通に勝てるし
615名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 22:49:23.76 ID:3G+I7UOs0
一枚で足りないのなら重ねるのみだ
616名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 22:52:05.02 ID:1YSdfVm40
そうそう。
ハワイの上の何ちゃらを攻めたときは南雲に大バリア×3で行ったよ。
617名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 23:02:04.43 ID:MD/Fffqy0
えっ!
まさか防御艦重ねることを知らん人間がいるとでも?
618名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 23:03:12.24 ID:+Wfx1nOI0
今更だけど中古抱き枕か。いらねーよ
619名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 23:04:27.02 ID:1YSdfVm40
>>617
いや、相手によっては積み重ねないといけないから確認しておかないといけない って言ってるんでしょ。
620名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 23:13:12.82 ID:e2gY0kJJ0
ドクツ援助して37ターンで大ローマからベルリンに隣接しても中古ルートにはいけないんだな。
35ターンからやり直しー。
621名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 23:15:29.06 ID:2fMWkQe80
いや、35ターンでも遅いよ
622名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 23:34:51.07 ID:2fMWkQe80
と思わず書いたけど、どのターン数がリミットなのかは場合によって違うのかな
よくわからん
まあ、とにかくロンメルが北アフリカから撤退する前に、スエズをとって隣接するのが確実だ
623名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 23:36:18.57 ID:MD/Fffqy0
>>619
まさかマジレスくるとはねwww
624名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 23:37:41.99 ID:+4J/3pl90
10数回やって、初めてキャロルとダグラスの戦艦サウスダコダの話しが出てきた・・・
あとどれくらい未読があるんだろう・・・
625名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 23:41:56.73 ID:xM9K/6tk0
ダメージ減少系列は効力半分にしてもうちょっと素で耐えるバランスにして良かったと思うんだ…
相手部隊に合わせて該当艦置くだけでほぼノーダメで突破できるし
しかも相手8割方レーザーだからバリア>>>>>>妨害だし
626名無しさん@ピンキー:2011/07/29(金) 23:47:30.13 ID:1YSdfVm40
>>625
もう少しバランス良かったら神ゲーになってたかもね。正直2周目をする気力は無い。
ドクツ滅亡しないルート見てみたい気はするけど。
627名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 00:45:05.85 ID:o3zN3t0l0
キングコア編始めたけど、なんだこれ、気分悪
昔のアリスもグロとかやったけど、なんか違う

陵辱グロ入れるならストーリーに組み込めよ
組み込めないなら、そういうものとして、宣伝して売れ
628名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 00:47:56.07 ID:o3zN3t0l0
途中で送ってしまった・・・

こんなグロに金払ったつもりはないし、払う気もない
本編が面白いならグロはおまけで割り切れるけど、本編が物足りないのに
こんなもん付けられるとな
この労力を本編に使えと言いたくなる
629名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 00:51:37.58 ID:IEyCI6I90
規制問題とかあって
昔のようにはいかなさそうだからなぁ……
630名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 01:06:44.76 ID:vbv32tNH0
スタッフ自身も規制により憤懣が溜まって
別モードとしてその捌け口を求めたら「やり過ぎちゃった、テヘ☆」とか
631名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 01:32:44.32 ID:z1QOHgJS0
>>620
35ターンまで保つのか、そもそも
俺がやってると、たいてい30〜32くらいで滅亡してるけど
632名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 01:35:02.23 ID:79yfJFIG0
本編よりもキングコア編のほうが評価が高い意見も多いんだよなあ

>陵辱グロ入れるならストーリーに組み込めよ
ここは猛烈に同意
規制がなんぼのもんじゃい
633名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 01:37:54.24 ID:26ajKDH20
そりゃ、ユーザーにしてみたらなんぼのもんじゃいだろうけどさw
アリスって理事だろ。理事が規制無視とかできんだろ。
634名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 01:40:25.33 ID:OIzhVp750
俺は人食がダメだった。これ入れる価値あったのか?
キングコア編のリソースゲーには納得している
本編は待ってるだけで難易度の下がるゲームだったから
初期リソースだけで戦うミニゲームとしては良かった
635名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 01:43:05.60 ID:P7VjWN4U0
>>626
確かにバリア鉄鋼とか、航空最強とかのバランスが良くなれば、
難易度は保てるかも知れないけど、それだけだよ。
まともな神経してたら、艦船配備なんて1周目終盤には飽きる。

636名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 01:58:52.38 ID:6lOOxKg00
>>625
このゲームの仕様から考えると、その先にあるのは先制ノーダメ完封を目指す付け替え数値調整地獄
バランスより、根本的なゲームデザインが破綻している。なまじ編成で調整できる自由度が裏目に出ていたり
637名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 02:16:54.30 ID:vbv32tNH0
チラ裏だが、なんか突き詰めるとぶっちゃけ、不満出してる人が大シリーズに求めているものは
「大悪司2」のような気がするんだやな

陵辱色の強い弱いで作品の質が必ずしも決まるわけでもないと思うんだが
638名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 02:34:08.43 ID:gQwfrxK/0
>>636
甘いな
ふつうにイベント消化ペースを守って進めれば
広大な領土、1〜2星域おきに指揮値360以下の2〜3線級の4提督、標準装備は94空母にロンメル駆戦、脇をかためる90巡に零式駆、反乱軍も遠征騎士もフルボッコ!
付け替え?
んなことしません、造艦すりゃいいんだから

行き着くとこうなっちまう
639名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 02:44:40.22 ID:XuhCyTiu0
なんかオーラのある人きたなw

この狂った世界に・・・みたいなテンプレと同じ匂いを感じるぜw
640名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 02:49:08.67 ID:IyLUzyu20
>>613〜617
お前らはどこを見てるのだ?
ちゃんと「あらかじめ艦船配置を確認しないと」と
書いてあるだろうが。バリア2枚で常に戦ってるのか?
だとしたら艦船ろくに積めんが?
砂塵艦、バリア艦×2、防空×2が必要になるから
あらかじめ敵の配置を知ってないとやられる、と言ったんだぞ。
俺は面倒だから殆ど確認せずにどんどん侵攻するからな。
だから索敵艦は付けない。防空&バリアを全艦隊につけてるから。
641名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 03:50:13.70 ID:FVgIhBleO
とりあえずシナ取ったらアメ奇襲し、あとは資源目当てで東インドのライン取るんだが何かと技術足りねー‥‥

品子俺だ技術寄越しやがれ
642名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 03:58:07.91 ID:7GOoV9PC0
グッズ
「アドルフ応援セット」
8月12日/4200円/Sofmapにて販売(他店舗は不明)
643名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 04:02:03.99 ID:2BP6lUZE0
技術が足りない時に品子イベントで無理して技術稼いで開発しても、
そういう時はたいてい資源も足りないから作れない
644名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 04:10:28.09 ID:sR6xF+C60
今日新品で買った大帝国を中小屋で売ったら800円だったでござる
645名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 04:15:22.77 ID:CoAUdBJI0
646名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 04:24:26.89 ID:vbv32tNH0
>>643
えー 序盤からコツコツ結構纏まった資源収入入るけどな

開発費は早めに1万資源使って下げてる
647名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 06:35:41.77 ID:CoAUdBJI0
ギガマクロの使い方を教えて下さい
648名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 07:40:28.07 ID:2BP6lUZE0
HP900、レーザー攻撃力540だから、早い段階で手に入れれば、それなりに役に立たないこともない
とはいえ、他にやっておくべきイベントも多い序盤に、やつをゲットするために何回もイベント消費するほどの価値が
あるかっつーと、まあ、そこまでの価値はないと思うけどね
序盤つっても、ギガマクロが仲間になるならハワイまでは来てるわけだから、その後はガメリカ攻めるにせよ、別方面
を目指すにせよ、バリアつけられない提督はどんどんきつくなる一方だし
結局、撃破されることを前提に楯として使うか、後方で反乱鎮圧・治安回復要員にするぐらいだな
元の撃退って使い道もあるが、最初からレベル10で成長しないので、その方面の提督たちの攻撃力が足りないので
ない限りは、やつを使うより、成長の余地のある提督に経験値を稼がせた方がいいだろう
649名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 08:28:33.81 ID:IyLUzyu20
ID:o3zN3t0l0
まだいるんだな、こういうバカ。
文句あるならアリスに書いて送っとけ。
誰もお前の愚痴など聞きたくもないし
みんな何周もやってるから各自感想など
とっくにわかってる。
アンチは死んでろ。
650名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 09:51:31.84 ID:3SPPQEg60
>>638
凄いな。というかどうすればそれだけの収入を生み出せるんだ?
94空母もロンメル駆戦もそうそう造れるものじゃないだろうに。
しかも付け替えしないって事は数十隻も保有するって事か?
651名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 09:55:00.32 ID:3SPPQEg60
>>625
かもね。
自分の場合HPのステータスは朽木以外ほぼ意味が無い。
結局一撃のダメージが大きすぎて完封するか、先制撃滅するかの2択。
652名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 10:11:32.75 ID:93nYI1gE0
シュウきゅううううんのケツ穴がTADA愛しい・・・
653名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 10:15:27.82 ID:2BP6lUZE0
>>649
俺はo3zN3t0l0ではないが、それはおかしいと思うぞ
週刊少年漫画板とかだと、ある1つの作品に対して、通常のスレとアンチスレが別に立てられていたりするから
そういう場合はアンチの意見はアンチスレに書くべきだが、そんな風に分かれてないところでは、その作品への
批判や文句を書くなってのも横暴だと思うが
あと、君個人の意見を「誰も」とか「みんな」とか、まるでこのスレの全員の意見みたいに言うな
少なくとも俺は、他人の感想にも興味がある(たとえそれが愚痴の形だとしても)から、全員の意見ではない
654名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 10:24:49.72 ID:IyLUzyu20
>>653
だから、そんな意見などもう何百回も見飽きてんだよ!
このスレ見てる奴なら誰だって知ってるだろうが。
それを否定する言葉も出尽くしてる。
(面白くないならとっくに止めてるだろうが)
もうみんなうんざりしてんだよ。
お前は何ヶ月グダグダ愚痴ってれば鬼が済むんだ?
少なくともこいつ以外に意見も言わずに愚痴ってる奴なんて
いないだろうがよ。

「こうこうこうすれば良かった」とかの意見ならともかく
「クソつまんねー」「きも」とか低脳にも程があるっての。
チョン並の頭の悪さ。
655名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 10:43:46.44 ID:3SPPQEg60
>>654
わかったわかった。
少し頭冷やしてこいよ。
単なる愚痴ならスルーしとけば良い話なんだからよ。
656名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 11:00:52.52 ID:5AusIBoA0
>>653>>655
相手しちゃらめええ
657名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 11:23:16.95 ID:jGVmxEPj0
誰とは言わんけど
スレの雰囲気悪くしてる奴は全員首吊って欲しいなぁ
658638:2011/07/30(土) 12:43:54.75 ID:gQwfrxK/0
>>650
0.最初から100ターン超覚悟でイベント回収をメインでプレイする
1.魚を初期利用
2.特典でコスト-20%
3.採掘場と研究所を優先的に建設、ハニトラ・栗田で治安改善、さくらで時間稼ぎ
4.カレーウルフは3程度
5.戦域特典は原則、必ずとる
6.拘束艦で敵汎用狩>捕獲艦と反乱鎮圧要員を入手
7.建艦制限>世代交代のため開発はすすめるが実際に量産するのは
戦艦=響、ロンメル駆逐戦
空母=74・94空母、99大空母
巡洋=90巡
駆逐=70・零駆、63・83・零特雷
潜水=伊1・10・100、晴嵐
88索
各種妨害艦の初期型
各種対策艦×3
8.妨害艦、伊1はコストが安いときにまとめて作っとく
9.とにかく節約>序〜中盤は徹底した付け替えで囮以外の損害0をめざす>必要損害も丹下犬、専用看護婦で軽減
防衛戦では菩蘭を盾にする

でやってれば、前に書いた状態になってゆく
94空母もロンメルも各30隻ほどね
ただし、楽しいかどうかは別問題
659名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 12:48:16.56 ID:PBCT70U50
カレーウルフって必須かぁ?
一番金のない序盤〜中盤は繁盛イベント全く起こらないくせに
後半金があまりまくるころに2連続で起きるとか嫌がらせか
660638:2011/07/30(土) 12:54:35.14 ID:gQwfrxK/0
>>659
うん、基本的に終盤が多いと思う
ただ、中盤で2度ほどあって助かったこともある
661名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 12:54:36.14 ID:5oUluS+N0
結局、序から中盤で徹底した付け替え、空母やロンメル艦に入れ替え再編成やってんじゃん
しかもクリア特典てんこ盛りを前提条件にした「普通」ってなんだよ
662638:2011/07/30(土) 12:56:01.59 ID:gQwfrxK/0
>>661
だから、最初に「行き着くと」って書いてただろw
663名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 13:00:38.34 ID:5AusIBoA0
夏休みなんだから、相手にしちゃいけない奴は見極めようぜw
664名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 13:10:29.21 ID:5oUluS+N0
バリア艦弱くすればバランス取れると言う話が発端だろ?
それに対するレスが、バリア弱体なら先制ノーダメを徹底する羽目になると言う意見

それに対するレスが>>638で流れまったく読んでない
結局、具体的なやり方が終盤まで付け替え編成しまくり
終盤で最上位艦に入れ変えた後は編成しなくて済むとかドヤ顔されても、アホかと
665名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 13:35:44.22 ID:3SPPQEg60
>>658
あーそういうことね。うん、丁寧なレスサンクス。
が、俺はターン伸ばさずにそんな事できるのか?とか思ったのさ。

いや、俺結構このゲーム好きだけどな。
先制するか、持久戦に持ち込むか考えながら編成するの面白いし。
何度もやってりゃ飽きるだろうし、空母量産すれば何も考えなくてもクリアはできるけど、
無駄なターンを消費しない方針でやれば結構緊張感あるし。
ただ、その場合イベントがやたらとすっ飛ばされるのがな・・・
1ターンに複数イベントこなせれば俺はこのシステムでもそれなりに満足だった。
666名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 13:55:11.91 ID:5AusIBoA0
イベントのペースがおかしいのは感じるな
ドクツの進行はプレイヤーに合わせて進めても良かった気が
ガメリカの選挙やロシアの宣戦布告後も流れがいびつ
667名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 13:59:45.81 ID:l0dyXr4F0
俺的にはああいうイベントは止まっといてほしいからおk
668名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 14:25:54.29 ID:IfP3y20m0
>>648
どうもです。後方に置いときます。
669名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 14:29:13.26 ID:w64Qrqfo0
【明日で締め切り!】
ゲーム音楽板で「第5回 みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」の企画を行っています。
あなたの好きな、みんなに知って欲しい曲を投票してみませんか?
投票ルールは投票所の最初に書いてあります。

【投票】第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100投票所その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1311128407/

前回までの結果はこちら
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/1.html
670名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 14:48:54.63 ID:mpHQHJR90
早解きさせろと言うわけじゃないけど、
ゲーム的にもシナリオ的にも一番得するのが「(敵勢力を)生かさず殺さず放置する」行為だっていうのが、
ゲームデザインとしてなーんかいびつだなぁと思うのよね 真エンドの条件からしてそうなってるわけで。
滅亡寸前のガメリカを横に置きながら他の勢力の所に向かわなきゃいけない不自然さというか
671名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 15:14:24.35 ID:i7qqhkG+0
それを解決するには、ゲームの進行速度に合わせたマルチルートしか無いね。
侵攻ルートによるマルチじゃなくて、侵攻スピードね。
早解きエイリスシナリオ→通常COREシナリオの場合、とか鬼分岐するから現実性無いが。

要するに、まずエロゲ(シナリオ)ありき、幅が広めのゲームバランスありき、ってのが
ゲームにとっては本質的には足枷なんだよ。

銀英伝みたいなゲームじゃなくて、パワードール(古いな…)みたいに
タクティカルゲームにして、かつミッション制にすれば、ゲーム性は良くできると思う。
672名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 19:01:34.09 ID:y6XVGlAT0
>>642
リアルでSS着用Tシャツか…と思ったが、よく見ると微妙にデザインが違った。
673名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 19:05:34.86 ID:CSyqqJsp0
エロゲのTシャツ
どこで着るのかね
674名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 19:53:51.45 ID:dyFz2ldQ0
コミケ会場とか?
675名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 20:15:46.35 ID:IyLUzyu20
最初から魚使うの前提なら100ターンも掛からんだろ?どの√も。
てか真でも50ターンで終わる。
676名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 20:15:48.60 ID:XDRmRRZ80
試しに実験で、マニラ2000を占領後、ガメリカが侵攻してくるのを放置。
ガメリカの星域になっている。で、現在50ターンを過ぎたけど、平良が脱退後、平良の氾濫が起きない。
んで中帝国を放置して元を発生させると、あっさり元に征服される。
でも、滅亡させていないので、シュウは生きていて、日本への恨みのせりふが聞ける。
あと、面白そうな実験ないかなぁ。
クワトロ大佐をソ連崩壊に連れて行っているけど何にもなさそうだし。マニラのララアと組ませても
何もなさそうだモンな。
「ララアは賢いな」とかw
ま、実験継続。
677名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 20:21:00.48 ID:NZqq3xnd0
書きこむなら、もう少し他人に分かるように書こうぜ
そうする気がないならチラシの裏とかどうぞ
678名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 21:03:52.50 ID:26ajKDH20
よく書かれてるガメリカ滅亡って、普通に日本に敗れて滅亡するってこと? COREに乗っ取られる以外のルートもあるの?
679名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 21:10:57.91 ID:2BP6lUZE0
>>678
ハワイからUSJではなく先にカナダに侵攻すれば、コアとは別のルートになる
どうすればカナダに先に侵攻できるかは、頑張って自分で方法を見つけるか、攻略スレで調べるかしたまえ
680名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 21:13:47.84 ID:GNnQZ2ms0
Tシャツはアドルフが腕くるくるしてる方が良かった
681名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 21:42:59.22 ID:/RQ/0hor0
今回はちょっと文章が酷すぎるなぁ。
まぁ大番長でもそうだったけどイマームはもうシナリオ書かない方がいいわ。真面目に。
ガメリカのイベントやソビエトのイベントは面白いのに味方のイベントがつまらなすぎる。
682名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 21:44:55.15 ID:26ajKDH20
>>679
なるほど。
683名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 21:52:29.50 ID:gH4uWD+X0
>>681
出るかわからんけどぷろすちゅーでんとの
新作のシナリオを書いてもらわにゃ困る
684名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 22:01:03.47 ID:2BP6lUZE0
>>681
でも、面白いイベントってたいてい長いんだよな
イベントフェイズのイベントはある程度長くてもしかたないけど、
敵国フェイズで勝手に起こるイベントがあまり長いと、
いくらイベント自体がよくてもイライラする
685名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 22:15:12.70 ID:2LDyYhae0
いっそシステム部分は
戦国ランスのものを
そのまま使いまわせば
686名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 22:36:15.72 ID:NZqq3xnd0
艦船のソートってできないの?
バリアだけとか指揮値順とか各攻撃のダメージ順とかないと、編成が辛い
あと魚を編成画面に出すにはLV1にして造船不可にしないといけないのが嫌になる

デバッグで面倒だとみんなきづいてただろうに、なんでやらないのかね
687名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 22:49:14.48 ID:MVyL1ZbD0
慣れたらスクロールバーの位置でだいたいすぐ見つかる
688名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 22:50:10.67 ID:lrclMLD60
>>686
禁止ワード:デバッグで〜
689名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 23:04:42.82 ID:QGvf2+vD0
Lv1以上ぜんぶでなく
Lv1のみがほしかったな、とは思った
690名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 23:05:00.50 ID:C9GiHg2v0
デバックモード搭載なんてアリス神対応すぎる!!
691名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 23:10:42.65 ID:JlePx79V0
>>676
暫く北京に攻め込まないってのはどうだ?
ゾルゲもキャヌホークも帰国させなかったら果たしてどうなるか?
たぶんしれっと帰国してると思うけどな、
んでもしゾルゲが死亡したら北京に攻め込んでみると。
692名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 23:29:12.05 ID:XDRmRRZ80
>>691
北京攻めずに元出したら、その時に滅亡するよ。
ゾルゲは後の日本でイベントがあるので、その時点での死亡は無いね。
そー言えば平良だけど、結局ガメリカ滅亡まで出てこなかった。
ガメリカ滅亡してマニラが日本になると出てきた。
日本領の条件があるみたい。
あと、クワトロだけど、その後まったく台詞なし。
ララーと合流しても何もなし。
693名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 23:32:09.56 ID:QGvf2+vD0
>北京攻めずに元出したら、その時に滅亡するよ。

そのとき会話あったっけ?
694名無しさん@ピンキー:2011/07/30(土) 23:43:25.62 ID:XDRmRRZ80
>>693
中帝国が滅亡ね。
会話は無い。後で北京でシュウが日本鬼子めーとか言うけど、あんた滅ぼしたのは元ですから。
あとマニラ2000ほっとくと日本化ルートを外れるかどうかやってみたんだけど。
ガメリカ攻略中に氾濫も起きてないのに氾濫がーとか言い出して、日本化ルートへ。
まあいいんだけどね。
695名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 00:13:42.88 ID:m3t6dDkH0
>>684
周回プレイだと確かにウザいかもなぁ。でもせっかくイベントフェイズ使ってほんの少し話しただけでイベント終了っていうガッカリ感よかマシだと思う……。
一つのキャラに対して二回ぐらいしかイベント用意されてないんだしハズレ引くとかなりガッカリ……てか当たりイベント殆どないんだけどさ。
今回はマジでライターからキャラへの愛を感じられなかったわ。
696名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 00:16:58.86 ID:W5mdxuIJ0
コンフィグのフレームスキップでかなりはやいけどもな
697名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 00:28:22.57 ID:xOvS9er30
純粋にやり込みパートを楽しめる設定が必要だ
イベントを短縮表示するって設定が周回から選べるようになればな
698名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 00:51:54.56 ID:9NjCZp/s0
明石大佐来たからこの次で極東共有国イベント来るな…と思ってたら来なかった。
モスクワつぶすと出ないのかな?
699名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 01:06:38.16 ID:d8E74N6K0
速攻でモスクワ制圧すると出ないよ
700名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 01:55:13.22 ID:irUWhrTl0
一度の戦闘では8人までしか出陣できないんだったな、楽勝が多かったから忘れてたよ。モスクワしんどいわ。
701名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 02:49:26.59 ID:LntoXxdg0
リュウコのキャラの薄さで地球がヤバイ
702名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 02:54:27.86 ID:xOvS9er30
リュウコ→鶴屋さん

ウナギ→朝比奈さん
703名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 03:08:02.51 ID:NeYx0FUN0
マニィ→ハルヒ
704名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 03:09:10.43 ID:PfWhfajo0
ロリコフはやっぱり天才だわな
705名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 03:44:36.61 ID:hOJglvBb0
しかし、おもしろ半分に宇垣をサイボーグに改造してしまうあの平賀博士ですら倫理的に問題があるとして
手をつけなかった、人間のクローンを作ってたのに、その件はまったく不問だな>ロリコフ
東郷はともかく秋山あたりは、ロリコフを戦犯扱いするはずだと思うんだが
706名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 04:21:15.85 ID:TpygGzlv0
ぶっちゃけ法に反した訳でもないから罪にはなるまいよ
707名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 04:32:08.37 ID:szbLjvvt0
まあ己の価値観を他所に強制する類の国家じゃなかったからな
というか帝ちゃんが
708名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 04:38:01.06 ID:+M1ke9gd0
それに無罪にしたら問題なくクローン系の技術が手に入るわけだし
ロリコフの持ってる技術使えば、倫理的な問題が出る場所を軽くこえて再生医療とか出来そうだ
自国では研究し難い技術を持った奴がいたら、そらーねー

ぶっちゃけ日本政府にとってソ連戦の一番の戦利品ってロリコフ(の頭脳)じゃねぇの?
709名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 05:14:11.66 ID:hOJglvBb0
うん、その技術を惜しんで仲間にするというのはわかるけど、特にそういう話をすることもなく、いつのまにか
ちゃっかり提督になってるのが、なんだかなーって感じ
仲間になってからも、日本でしていた研究活動らしいことといえば、せいぜいウナギとリュウコを水槽に入れた
ぐらいのもので、連合艦隊ルートでも何もしないし(どうせカテーリンが必要なルートなんだからロリコフも
確実にいるし、赤い石の効果にも詳しいんだから、話にからませりゃいいのに)
あと、行方不明だった時のドロシーは戦犯として手配されていた
(カナダで遭った時、秋山が「戦犯のドロシー」、みたいなことを言ってる)
そこから類推しても、ロリコフも最初は戦犯扱いされるのが妥当だと思うんだけどね
710名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 06:25:59.61 ID:+M1ke9gd0
ヒント
ドロシーのやってた事はガメリカでも非合法
ロリコフのやってた事はソ連では合法
んでもって、クローン云々の国際法は無い(少なくとも作中には出てこない)
711名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 07:06:36.66 ID:Z9pJACzD0
ドロシーもハンナもカテーリンも、非人道的な行為やってる割に
可愛い女の子だからって許されるのはちょっとな。
まあソビエトの3人は禁固刑でブチ込むことは出来るけど…。
クローンはともかく、COREは一歩間違えば人類滅亡してるわけで
ルーズ大統領はどのルートでも死ぬのにドロシーは通常に進めたら
ほぼ確実に日本の提督になっちゃうのはどうかなとは思う。
712名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 07:07:32.15 ID:hOJglvBb0
戦犯なんてのは一種のスケープゴートであって、戦勝国の都合次第でどうにでもなる
敗戦国の指導者とか、軍の責任者は、国内法を何一つおかしていなくても、戦犯裁判で責任をとらされる
戦犯裁判なんてそんなもんだ
罪なんてなんとでも着せられるから、国内法で合法かどうかなんてあまり関係ない
東京裁判では、捕虜にキンピラゴボウ(当時は日本人だってなかなか食べられないご馳走だった)を
食べさせた者が、捕虜虐待だとされて処刑されている
ロリコフは、40すぎてるのにラーゲリ送りにならずにすむ特権を享受していたってだけでも、旧ソビエト
国民を納得させるのに十分すぎる
713名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 07:33:23.47 ID:Ntw12KeX0
一連の批判で一番驚いたのは独占厨の言動だな
コア編・キングコア編はドギツイ陵辱だからわかるけど
ダグ×キャロルにまでブチギレてるのは流石に引くわ
これ以上東郷がモテすぎても気持ち悪いだけだろ
714名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 07:36:59.44 ID:PfWhfajo0
大帝国自体気持ち悪いから問題ない
715名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 07:39:54.68 ID:hOJglvBb0
つか、そんなやついたの?>ダグ×キャロルにまでブチギレ
いつもこのスレ見てるわけじゃないし、過去スレも見ないから、知らなかった
716名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 08:07:00.88 ID:Ntw12KeX0
>>715
初期にはいたよ、「何が悲しくてサブカプを〜」みたいな事言ってた奴
まあその手の奴は他の作品でも文句言ってるんだろうけど
717名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 09:04:16.66 ID:FpLtN3320
マンシュタインって、レーテアがいないと仲間にならないの?捕獲はしたんだけど。
718名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 10:36:52.71 ID:L6BPWNSW0
必須条件かどうかは判らんけど、マンシュタインの復帰にレーティアが絡むのしか見ていない。
多分、イベントをいくつも用意しては居ないだろうから、レーティア必須かと。
719名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 10:51:19.85 ID:zieOWrXB0
特典少ない状態で効率良く回りやすいのは、中を滅ぼした後、イギリス倒して東南アジアを攻略
日本化はせず、ソ連から攻めこまれたらシベリアかもう一つ先で止めておく
バリア作れるようになったら、アメリカソ連イギリスのどれかを本腰いれて滅ぼしに行く

って感じかね


720名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 10:55:34.61 ID:3XR2p05q0
中を滅ぼさず北京でひたすらマンボウ鑑を増殖する作業をするが正解
721名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 11:29:12.11 ID:rL+zYUCE0
>>719
とりあえず、15ターンで元まで制圧して、支配星域11。
後はお好みで。
722名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 11:32:12.33 ID:vjsewPQi0
肛虐のシュウきゅんはまだでつか
723名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 11:45:44.55 ID:hOJglvBb0
>>721
元はすぐには滅ぼさずに、提督たちの経験値稼ぎに利用するのが俺の好みだな
つーか、15ターンみたいな早い段階に元を攻略するのは、かなりキツいんじゃないか?
724名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 12:04:26.41 ID:eTy8iZTn0
遠征騎士艦隊てのが発生しないんだが、これってもう真エンド無理?
それともセーラが仲間になりさえすればいいの?
725名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 12:07:07.02 ID:rL+zYUCE0
>>723
むしろ、早い段階で攻略する方が楽。
米の援助で強化される前に叩けば、艦船を開発する必要もないし。
726名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 12:35:58.41 ID:L6BPWNSW0
>>724エリザをスエズで捕虜にしているとか。
もしもエリザ捕虜ならセーラ加入してもHなし。
エイリスの主要メンバーいないなら無理じゃね?
727名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 12:57:54.38 ID:Djv+8r3R0
>>721
15ターンで元を倒すには金魚かジョニーかギガマクロかどれかが犠牲になる気がする。
どれも攻略に便利なんて事は特に無いが。
728名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 13:08:10.76 ID:dcnVk6SD0
>>727
1回のプレイで全てのイベントを網羅するのは無理に決まってるだろ。
元々の話は719の「特典少ない状態で効率良く回りやすいのは」だよ。
729名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 14:04:50.57 ID:Ntw12KeX0
金魚は兎も角ジョニーもギガマクロも僻地勤務の頭数にしかならん気が
730名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 14:53:48.97 ID:b7OB+a240
金魚ってなんだ、ウーシャがくれるやつ?
731名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 18:06:06.42 ID:vmZAnpbL0
夏まっさかり

1 マニュアル嫁
2 自分で試せ
3 過去ログ嫁
4 wiki嫁
5 愚痴>チラ裏

さてさて
732名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 18:43:28.48 ID:q4t1j0TD0
もう誰もいないな出来も悪いし
結局ランクエまでの繋ぎでしかないからな
733名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 19:23:37.67 ID:PfWhfajo0
こんなんで繋げると思ってるのかね
もうアリスのゲームはいいやってのが大半でしょ
734名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 20:26:41.66 ID:QoLQ60u50
大半ってことは無いだろ。金出して遊んでもまぁいいかなというレベルではあると思う>大帝国
戦国ランスほどの期待はもうできないメーカーにはなってしまったけどね。
735名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 21:04:21.23 ID:Ps8CDwKK0
期待がもう出来ないってことはないよ
それ言ったら大悪司の前も暗黒だよ
736名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 21:18:09.69 ID:LntoXxdg0
航空無双してて暗黒にぶち当たった時マジめんどい
737名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 21:21:03.80 ID:oRYsyYzu0
戦闘システムを戦国ランスや大番長をベースにしてれば
ここまで文句はなかったんじゃないかな

なんでアリスはシステムの使い回しをしないんだろ
そうすれば開発期間も短くなりそうなもんだけど
738名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 21:29:00.04 ID:7pIxsZjZ0
>>736
ガメリカ制圧の前で困るよね
739名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 21:31:37.72 ID:TpygGzlv0
>>733
いいや、とまでは思わない
今回は酷かったけど次こそ何とかしろよ、程度の期待感はある
次は予約購入までするかは分からないけど
740名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 21:40:30.47 ID:Ps8CDwKK0
>>737
ランス6、ダンジョン&ドールズ、GALZOOの
ダンジョン使い回しっぷりはええかげんにせーよと思ったけどなw
741名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 21:42:00.72 ID:Ntw12KeX0
ゲームとして面白ければいくら使いまわしてても問題ないよ
742名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 21:48:06.23 ID:oRYsyYzu0
>>740
GALZOOとかあまり悪い感想聞かないから
使い回し自体は問題ないのかな
743名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 21:50:18.89 ID:i1BhOFjaO
本編はつまらんけど、キングコア編は面白かった。
なんか感動しちゃった。
744名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 21:54:12.39 ID:vmZAnpbL0
キンコア

1 凄い、感動した、本編カス
2 なに、このグロ、金かえせ

そーですね
745名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 21:57:13.44 ID:TpygGzlv0
>>741-742
まぁなまじシステムとかで中途半端に冒険されてゲーム的につまらなくなったら困る
要は大帝国のことなんだけれども
746名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 22:01:57.59 ID:pdubePj70
1周目はレーザーメインでそこそこ楽しめたんだが、2周目に航空メインにしたらw
バランス酷いねw
砂塵とか暗黒以外ではノーダメ基本かよw
747名無しさん@ピンキー:2011/07/31(日) 22:04:26.91 ID:i1BhOFjaO
あー、皆さんそういう感じなんですねー。
グロなんて無かったような気もしますが。
あとフェムがヌルヌルしていい感じでした。
748名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 00:35:15.69 ID:tolQlGoO0
>>745
TADAが冒険して、やり直すはめになっただけで、ちろく冒険してないな、まとまってもいないが
ちろくに任せちゃったのは、会社には冒険かもしれないが
749名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 00:41:24.18 ID:q3m+zoM60
とりあえずシステムの都合とはいえ
ダグラスと東郷対決のシナリオ削ったのは許さない
750名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 00:58:48.94 ID:+Abl4OJR0
キングコア編は、グロがどうとかシナリオがどうとか、そんなことよりも、俺はゲームバランスが不満
おとり以外補充がないから、初期戦力をただひたすら消耗しながら侵攻し、その消耗をどうやって最小に
とどめるかを考えないといけない
そんなことを気にしながら作戦を立てなきゃいけないのでは、ちっともキングコア側でプレイしてるって
気分になれない(キングコアは、味方の損耗をいちいち気にしながら作戦を指示するようなヤツか?)
おまけなんだし、もっと何にも考えずにどんどん突っ込んでいくだけでいい、「ヒャッハー、俺様無敵、
人間は皆殺し!」な感じの、超簡単すぎ、ぐらいのゲームバランスにすべきだった
守りの強力な星域なんて、大勢力の首都など4、5ヶ所もあれば十分だ
それを、なんだあのソビエト各星域の手強さは
751名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 01:00:45.68 ID:7CIhfQNj0
>>747
キングコアは1周目クリア直後でやるか数周クリアでそれなりに思い入れあるかで感想分かれる気がする
前者なら純粋な抜き物として見れるかもしれないが、後者の場合はほとんど精神的ブラクラ
放課後マニア倶楽部ってレベルじゃねーぞ
752名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 01:35:54.76 ID:o7MfVf1p0
ただしトリエステさんを除く
753名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 01:37:46.91 ID:+ErTDXX50
そもそも、大帝国は他の大シリーズに比べて
思い入れのあるキャラがかなり少なかったから
キンコア編やっていても、本編には出せないから
クリア要素として裏に盛り込んだんだなぐらいで淡々クリアしたから
このスレの他の方々の良かったやグロ嫌とかの感想が新鮮だったな…
まあ、アルビルダちゃんのシーンがあったら
また、印象変わっていただろうけど…w
754名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 01:48:18.00 ID:o01guHug0
今日もハンナさんで抜いた
この人にはお世話になりっぱなしだ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1851963.png
755名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 01:53:56.46 ID:GVpb3H0l0
>>754
レイプスキーの俺は良がってるビッチには萎える。
756名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 01:55:56.32 ID:YtK6pCXj0
さて31周目でもやるかな。他のゲームも積みゲしてるが紙芝居は秋田。
15ターンで元滅ぼすのは多分不可能。金も戦力も提督も足りない。
757名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 02:03:39.42 ID:6UxWaY3y0
なあ、前から言われてるか知らんが四国総統って顔と声が合って無くないか
なんかやけにかわいい声だがバグかなんかか
758名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 02:15:18.94 ID:+Abl4OJR0
>>757
むしろ、絵の方が、間に合わなかったか、発注ミスかなんかでないために、しかたなく汎用エイリス貴族に
手を加えて使っているのだろう
声の方が正しいあのキャラだと思うぞ
759名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 02:19:10.12 ID:GVpb3H0l0
あの声なら、大番町にいた少年キャラの絵が合うな。
中距離キャラのゲーム少年。
760名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 02:44:32.87 ID:dO559F+Y0
>>757
あれはそう言うネタなんだと思うよ
761名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 02:50:35.31 ID:o01guHug0
GALZOOの時も蔵之介や春の木とかギャップを出してたからそういうもん

あんま使えない空気キャラが話題になったのが作戦成功
762名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 02:53:39.21 ID:+Abl4OJR0
なんにせよ、仲間になるキャラなら固有名詞ぐらいつけてやれよとは思う
日本の提督になってからも「四国総督」って呼ばれ続けるのはおかしいだろ
日本化してたら、植民地の総督なんて役職はないはずだし
763名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 05:01:54.46 ID:vEeQQvrV0
>>757
誰だよ四国総統って強そうだなって思ったら総督か
764名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 06:24:38.61 ID:mhMJY3+Z0
>>754
ハンナ良いよな。大帝国の数少ない、良心
765名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 06:26:10.76 ID:tanVpI4y0
ハンナさんどのルートでもレイプ確定でワロタ
766名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 06:34:06.50 ID:gxwMNgvV0
なんとなく大怪獣の説明読んでたら、ニガヨモギの精神攻撃に耳栓などは通用しないって書いててワロタ
手下の大怪獣ですら克服してる対処法であっさり防がれちゃうラムダスさんって……
767名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 07:31:35.24 ID:7CIhfQNj0
>>765
CORE関連とか立場的なものを考えればどのルートでも生き残れるだけマシ
傀儡の大統領はどのルートでも死亡確定だぞw
768名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 08:15:08.13 ID:5vjjJ1hn0
>>741
ゲームシステムもだがキャラも使いまわして問題はないと思うんだよ
大帝国はちびドットキャラがなくてキャラを出しやすいんだから
ゴローンやランスだけでなく悪司や番長からバンバンスターシステムで
出してもいいと思うんだよ
まあその代替案としてのユーザー提督なんだろうけど
769名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 08:40:21.68 ID:fr/h9j6bO
ゴローンが他作品のキャラだったと今知ったなんて言えない…
不自然に濃いキャラだとは思ったけど
770名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 09:09:42.52 ID:dmkqyKXa0
ポケモンくらいやっとけよな
771名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 09:45:56.16 ID:kmuBVyzp0
俺は>>769のレスで今知った
772名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 10:11:53.71 ID:o7MfVf1p0
大帝国の魚ドットはこのまま化石にするには惜しい
773名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 11:41:37.11 ID:ZOoG3jM00
>>756
可能だっつの。
wikiのストーリー攻略→序盤のリプレイを見てみろ。
まあ、それだと支配星域9だから、最善手ではないけど。
リプレイを参考にすれば、11(四国とマ虎追加)は可能。
Ver.1.01な。
774名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 11:43:50.82 ID:YBfsCH1WO
ハワイとマニラまで行って戦力差に行き詰まり、しょうがないから一気加勢にソビエトを攻め上がったらニガヨモギにひねり殺された。ここから打開策はあるの?
775名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 12:10:46.95 ID:XSUSJVu8O
>>774
ターン回せ
776名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 12:40:13.49 ID:YtK6pCXj0
>>773
いま見たがこれおかしいぞ?
2ターン目で田中以外を奥へ、って田中100%負けるのに
4ターン目で艦船入れ替えも不可だし参加も不可。
手前2人いる上強いのに田中一人で勝てるはずがない。
やられたら回復なんてやる暇ない。
777名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 12:44:17.81 ID:KhYpFgBe0
ロンメルってターン制限あるように見えないんだけど本当に一定ターン以内じゃないと駄目なの?
778名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 12:48:42.59 ID:YtK6pCXj0
と、書いてから気が付いたが序盤だから1ターンで回復できるのかな?
確かHPが小さい時は日本だと即全快してたような気もするな・・・
帰ってから調べよう。
779名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 12:56:51.46 ID:MRNO1mqS0
田中は戦わせるな。以上
780名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 13:05:29.43 ID:mIT5fRLO0
潜水艦出来れば使えるのに
781名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 13:17:39.42 ID:xb/m7wcL0
>>776
「田中を手前へ」って書いてあるか?
書いてないだろ。そういうことだ。
782名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 13:25:22.19 ID:+Abl4OJR0
>>775
中帝国の南京モンは、奥の戦域に★が9個あり、それをノーダメージでとれるので
項天天を拘束艦で捕まえる気でないかぎり、手前の戦域で戦う必要はまったくない
783名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 13:25:51.84 ID:+Abl4OJR0
すまん、>>776だった
784名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 16:22:55.89 ID:HJ5eZ3Cu0
さて、果たして15ターンで元が落とせるかどうかやつてみた。
とりあえず10ターンで中帝国倒して、11ターンでマイクロネシアを落とすとこまではやった。
だが残りターンでハワイ落として日本に帰るのはほぼ不可能で、
さりとて、もっと早く中帝国落とせるかというとちょっと厳しい。
精々1〜2ターン短縮してもハワイは厳しいな。
シュウの隠し財産イベントはもう終わって、黄金船は売っちまった。
V1.02じゃ無理かな。人法チートなら何とかなるかもしれんが。
785名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 16:58:05.19 ID:xb/m7wcL0
>とりあえず10ターンで中帝国倒して

ここは笑うところですか
786名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 17:03:29.27 ID:0+vKuWnu0
> V1.02じゃ無理かな。人法チートなら何とかなるかもしれんが。

ここもいいですねwww
787名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 17:13:31.72 ID:UbCTN1tq0
その、なんだ
頑張れよ
788名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 19:52:53.54 ID:5vjjJ1hn0
そういやあ今日は祀梨の日なんだよなあ
789名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 21:30:41.17 ID:YtK6pCXj0
>>779、781
帰ってきた。
ん?手前一人も倒さなくても占領できるの?
だとしたら回復云々関係ないな。
790名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 21:41:37.17 ID:Zw40JS2/0
マニュアル読めの日でもあるな
791名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 22:19:22.34 ID:7k0re/OA0
>>789
その程度のこともわかってないくせに、「15ターンで元倒すの不可能」とか言うなよ
…いや、その程度のこともわかってないから不可能なのか…。
792名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 22:27:12.14 ID:531Mx4Ta0
31周もしてこのレベルとか逆にすごい
793名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 22:29:31.72 ID:r1JF2QCG0
数えるのが苦手なんだろ
794名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 22:47:23.30 ID:+Abl4OJR0
>>789
まず、ある星域を占領するのに必要なのは、★8個ってことをわかってるか?
話はそこからだ
795名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 22:54:52.69 ID:rcyn6H3d0
難しいって言っとけば角が立たないのに、
軽く不可能とか言っちゃう勇気を褒めてやれよ。
796名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 23:05:35.21 ID:Jh3C+akT0
夏のゆとりはにらにらしながらヲチしましょう
きつい言葉は厳禁です
彼らは繊細なこころのもちぬし、愛すべき存在です





ってのもここには向かんなwwwwww
797名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 23:11:16.92 ID:+Abl4OJR0
>>795
それは勇気ではなく、単に無知なだけだと思う

いや、俺だってこのゲーム始めたばかりの頃は無知で、(今にして思えば)ずいぶんバカなことをしていたよ
だから、あんまり彼に厳しいことを言うのも悪いとは思う
でも逆に、だからこそ、彼を、はがゆく思うんだよ
「それはちがうぞー」って、言わずにいられないんだ
798名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 23:17:54.60 ID:X0gl8fOJ0
1周目:イギリス・ソ連・アメリカ・CORE
2周目:アメリカ・イギリス

2周目はイギリスがロシアを吸収してしまったため、ロシアルートが草刈り場に
その領地により開発世代が飛躍的に進み、イギリスは雑魚化

1周目のほうが面白かったなぁ・・・
空母の強さを知ってしまうと、戦闘は作業にしかならないし

あとは速攻で攻めてドイツ救う?というのを狙うくらいかな
でもドイツ救うか直接敵にまわすかすると、ヒムラー?がアドルフとエロエロになるんだっけ?
まあ味方になってからのアドルフイベントがどうでもいいのばかりだから、エロエロでもどうでもいいけど
799名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 23:33:27.51 ID:VZ/DWuiP0
>まあ味方になってからのアドルフイベントがどうでもいいのばかりだから

ここらへんが大帝国の評価下げてるとこかな。戦闘がつまらないとか以上に。
800名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 23:38:17.69 ID:rcyn6H3d0
>>797
すまんが、
今まさにお前に「それは違うぞー」と言いたい。


801名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 23:43:30.55 ID:KhYpFgBe0
で、ロンメルってドイツ滅亡後にターン数でフラグ折れるの?
802名無しさん@ピンキー:2011/08/01(月) 23:59:13.56 ID:X0gl8fOJ0
>>798の2周目80ターンくらいで北アフリカを落としたけど、ロンメルとれた
アドルフは救出済みで日ソ同盟は結んでいた

>>799
ほんとつまんないの多いよね
進撃中のドイツやダグラスがアメリカで夢を語ってるところとかはまだよかったけどね

提督イベントで良かったのは、ダグラスとキャロルのバカップル未満とロンメルと・・・
のぞみが侵されてる時のハニーの失望した声くらいかなw

キャラ名一覧見てるけど、まじでそれくらいしか思い出せないよ
渋い男の話とかいくらでもできるキャラがいるのに、みんなバカキャラに成り下がってるんだよ
803名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 00:13:32.52 ID:gi5zwXaN0
>>800
ごめん

>>802
仲間にしてからのイベントのほとんどは、女キャラなら単に東郷にメロメロになるってだけの話だし、
男キャラは、ゲーム上指揮値を+30させるために何かイベントが必要だから、東郷とどうでもいい会話を
させてるだけって感じだからなー
804名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 01:13:02.29 ID:1+VFgB8E0
レーティアのイベントは出色の出来だと思ったがのう
デーニッツがゲッベルスと対等の位置になってたり先生役になったりで出世してて良かった
805名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 01:34:52.83 ID:HGb8mf5L0
あの頃のアリスはもう二度と戻ってこない

糞糞糞、消滅して終わる
806名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 01:36:02.11 ID:HGb8mf5L0
ゴミゲー


である
807名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 01:37:38.46 ID:HGb8mf5L0
所詮、ゴミクズアリスは
顧客から金を騙して
ゴミを売りつける狡い真似しかできないだけ
808 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/02(火) 01:38:02.13 ID:H2P2SQL00
809名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 01:38:17.82 ID:HGb8mf5L0
糞糞糞のせいで予算を全部使ってしまった

まじゴミゲだわ、規制でゴミ箱行きだわこんなゴミゲ
810名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 01:39:49.63 ID:HGb8mf5L0
これはほんと、顧客をゴミに貶すためだけに
存在する生粋のゴミゲだよ。

エロ薄、キャラ薄、ゲーム性カス、無駄にうざいキャラ
イライラとムカつきが逆流するだけのゴミゲ
811名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 01:40:41.70 ID:HGb8mf5L0
ゴミゲーくたばれ
812名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 01:41:38.75 ID:54uV8rEm0
>>808
  帝ちゃん
レーティア セーラ

じゃね?
あれ、ひとり足りないような……
813名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 01:41:43.69 ID:HGb8mf5L0
ゴミすぎる駄作。
二度と出すな詐欺ゲ
814名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 01:43:42.86 ID:HGb8mf5L0
全てが終わってる

オワコンアリス

815名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 01:44:28.28 ID:HGb8mf5L0
手抜きのゴミゲ

顧客を思いっきりコケにするためだけに
存在しているカス以下のゴミゲ
816名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 01:51:30.41 ID:9QTD63IV0
次はこれとあれやって進行したらどんな戦局になるだろうっていう感じが足りないんだよな
星域数でだいたい戦力似たような感じになるし敵は似たようなもんだし
817名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 01:52:19.03 ID:HGb8mf5L0
超巨大制作費だけ全米が泣いた
中身スッカスカの史上最低のゴミゲー糞糞糞

アリスと共に消滅しろやカス。
818名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 02:14:43.76 ID:v6LtIeMY0
>>802-803
俺は結構男キャライベント好きなの多いけどな
マロンとかジューコフとか
というか男でイベントやって評価下がったのはマンシュタインさんくらいしか思いつかん
でもまあ確かに大体が皆日常の一コマって感じで、なんで指揮上がんのとは思うけど

>>804
やっぱチンコ役のトーゴーさんがうさんくさいということに尽きる
例えばロンメルとああなったんだったらニヤニヤしながら応援してたと思うが
ってロンメルとって想像できんけどまあ例えばの話で

とは言え色んな女とエロいことしないといけない以上、
トーゴーさんのうさんくさいアゲチンキャラがダメなら、鬼畜キャラにするしかないもんな
それはそれでニヤニヤは成立しない

じゃあもうダグラスキャロルみたいにサブカップル成立させまくるか
俺はキャラさえ良ければそういうの和むから全然いいが、ダメな奴多そうだな
819名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 02:16:42.25 ID:54uV8rEm0
悪司で大杉・麻美のカップルとか
番長で孫拳と由真もあったしのう
キライじゃないぜ
820名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 02:21:44.58 ID:1+VFgB8E0
>>818
結局はやはり東郷嫌いか

でもなんのかんの言ってあの御仁人気投票2位だし、
東郷嫌いの層がユーザーの主流、ってわけでも必ずしもないと思うけどな
821名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 02:26:46.90 ID:v6LtIeMY0
>>820
実を言うと俺はそんなに嫌いでもないんだがね、好きでもないけど
ハンナを落とす時の詐欺みたいな口上が引っかかったくらいで
だってエロゲであんなこと言う奴絶対カメラ仕掛けてて後々それで脅すでしょいやまあともかく

しかし何気なく言ったんだが、実際レーティアの相手がロンメルだったら俺は東郷さんより応援しちゃうね
822名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 02:35:39.92 ID:U17uKBpq0
ロンメルの場合、レーティアから近づいても
「アイドルは届かないからアイドルなんですよ」てな感じでスッと一線引いちゃいそうだなw
823名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 02:43:58.86 ID:45+RbvewO
東郷がこのゲームで一番嫌いな要素だなぁ
ヒロイン個別EDが実嫁のみって所くらいしか褒める所が無い
824名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 02:50:22.10 ID:1+VFgB8E0
パンツ遺跡良いじゃないか
825名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 03:06:36.99 ID:v6LtIeMY0
>>822
それでムキになってゲッベルスに男の落とし方を請うて
教わったとおりやってみるものの経験値が足りない故に空回りしまくるレーティアと
苦笑しながらそれに付き合うロンメル
よくね!?
826名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 03:15:34.27 ID:1+VFgB8E0
まあレーティア×ロンメルもそれはそれでいいんだが、
そうなると5ヶ国TOPで主人公(プレイヤー)が落とせるのは帝セーラカテ(H抜き)だけか
827名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 03:46:11.24 ID:ccHlhTKw0
結局は良いキャラ設定を
シナリオとシステム面で殺してしまったのがまずかった気がするな…
828名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 04:03:34.56 ID:urr33l920
キャラとかシナリオは難しい部分あるけど
システムが過去の作品に比べて劣化してるように感じるのはどうにかならなかったのか
829名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 04:15:20.08 ID:1+VFgB8E0
システムが悪司番長より優れているとは言わんが、
まあぶっちょの回頭宣言で、急な仕様変更をちろくが一人で短期間にさせられたから
しかも他の既に作った部分に合うように、という制限付きで

まあどうにかはならなかったんだろう
830名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 04:37:37.71 ID:qh2Gp3nQ0
大帝国は叩かれてもしょうがない
アリスはどう思ってんだろうな
831名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 04:41:36.96 ID:1+VFgB8E0
俺は好きだよー 偵察も空母オンリーもバリア潜水も使わずやってるが
832名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 04:51:23.11 ID:lQGytLbR0
以前、マンシュタイン仲間にするのにレーティア必要? って書いたものだけど。
やっぱり必要みたいね。一回目だけイベントあってあとは出てこなくなった>マンシュタイン。
ようやくモスクワ落とせた。ふぅ、苦労した。
833名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 05:21:16.23 ID:w+updPZA0
こんだけスレ内で酷評されてても2011年売上トップだもんなー

話題性と広告宣伝さえあれば
作品の出来なんて関係ないと知らしめる良い作品だった
834名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 05:48:10.49 ID:x1o8PQf70
>>794
アホか?幾ら俺でも星の数まで覚えてないし、
基本的に序盤は全滅してるからな。
ただ文読んで書いただけだからわからんかっただけだ。
逆に星域の配列まで覚えてることに驚くとこだろが。
30周もやってて「星8つ必要なんだよ」なんて知らん奴なんかいるかよw
835名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 05:49:05.56 ID:30hhr32F0
18歳以上なら関係ないのは作品の出来じゃなくて2chの書き込みだと気付けよ
836名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 06:02:44.99 ID:w+updPZA0
世間一般的にはこのゲームはものすごく面白いゲームとして認知されてるわけか
目からウロコだ
837名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 07:51:16.59 ID:/adM1VICO
大手が製作したものは
ただそれだけで概ね良い評価が頂けるものなんでごわすよ
838名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 08:01:27.01 ID:x4/FVht90
東郷自体はそう悪いキャラでもないと思うがな
普段は適当でいいかげん風なのに
実はいろいろ細かいところまで目を光らせてる凄い奴ってのは
いろいろな作品で結構ある設定だろ

問題は味方の女キャラのイベントが東郷とやるための無理矢理な口実作りしかない事だと思う
839名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 08:08:25.77 ID:U0NnpLgK0
東郷は別に嫌いじゃない
ただ女イベントがあまりワンパターンというか適当すぎる
ほとんどのキャラが惚れる過程もなく突然好きになるか、
”東郷はモテる”という設定があるからモテる
というイベントになってる
ヒロインの魅力をまったく出せないライターが嫌いなんだな

ガメリカのメガネ女とか、惚れ方のあまりの陳腐さに薄笑いしかでてこないw

840名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 08:33:58.75 ID:gi5zwXaN0
ガメリカのメガネ女ってドロシー・ノイマン?
あれば惚れ方がどうのこうのという以前にだな
かつて囚人の脳でコアを作ってしまった(あるいは作ろうとした)冷酷非情の科学者が、スペディオとの生活で
人間性を取り戻し、技術者としての新たな生き方をしていくというドラマチックなキャラなのだから、そこに
もっと焦点をあてたイベントを用意すべきなのに
いったん日本の提督になると、そんな過去など忘れたかのように、悩みはオナニーのことw
だから腹が立つ
841名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 08:37:57.97 ID:LlcX4xsA0
人間性取り戻したらオナニーしたくなったんだろ
842名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 10:46:21.40 ID:5iA2HEjW0
どう見ても冷酷非情な頃からやってるだろ、アレ

劣情が研究開発の邪魔だからって
オカズも妄想も無しにオナるぐらいなら
その根源となる欲求を抑える薬あるはずだろ
あれだけ高性能な避妊薬ある世界なんだから
843名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 11:00:34.55 ID:obySERos0
セクハラしたことを謝ったら勝手に惚れて股開いたトリエステ
正直意味が分からない
844名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 11:29:10.58 ID:gi5zwXaN0
ドロシーに限らず、日本軍に入ったとたんにしょうもないイベントしかなくなって、それまでのせっかくのドラマや
キャラクター性を台無しにしてるキャラが多すぎるんだよな
845名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 11:55:54.61 ID:486ql0vX0
発売初日の間抜けっぷりだけが記憶に残るゲームだな。
846名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 12:25:20.91 ID:pDw2O6iAO
トリエステは東郷とのエロ削ってマンシュタインと再会するイベント入れて欲しかった。
死んだと思って打ちひしがれているところにひょっこり顔を出したら
顔真っ赤にして泣きそうになりながら怒るのかなーとか想像するのは楽しい。
本編のイベントは、あー……ねえ?
847名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 12:25:31.79 ID:sDcJa1XT0
ドロシーってマンハッタンが好きだったんじゃないのか。
マンハッタンって死んだんだっけ?
848名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 12:40:35.94 ID:Vn+tWs/00
COREルートだとCORE反乱時に速攻で殺された
大統領ルートだとハンナにナニを潰されてマニラで性転換した
849名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 12:57:17.58 ID:nEJYUl7g0
コアルートのマンハッタンって「お前もコアにしてやる」って言われて連れていかれたんじゃなかったっけ?
850名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 13:44:49.17 ID:45+RbvewO
やっぱ無駄に東郷にヤらせ過ぎだろ
雷蔵とかわっしーとかロンメルとかアグニとかイギリスの騎士さん達とかせっかくいる野郎共がもったいない
クーは一応ハンナとあるが結局東郷の寝取りあってなんだかなぁ

>>849
確かそうだが以降はわっしー達同様音沙汰無しのはず
851名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 13:47:07.02 ID:486ql0vX0
トーゴーが38くらいなら許せた。
852名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 14:02:18.38 ID:S/YXfPZw0
>>850
いやあ、でも、主人公以外の男と寝させるのはどうなんだ。この業界的に。
toLOVEる や ラブひな みたいに作者が「モテていいのは主人公だけ」と断言すると絶賛されたりするわけで。

東郷に対するユーザーの好感度を上げるほうが正攻法かも。
もっとパッとしない外見にするとか。年齢イコール彼女いない歴にして、真希は妹にするとか。
853名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 14:07:36.89 ID:dlJ/ELHDO
>>833
あんまり絵と宣伝に頼りすぎると葉みたいになりかねん…
854名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 14:11:40.38 ID:A+8Jtx/u0
教祖は今のままで良いよ
855名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 14:36:22.72 ID:3pzmdlIY0
俺=教祖の人なら素直に楽しめるんじゃないですかね
856名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 16:38:04.28 ID:U17uKBpq0
すぐ惚れるのはエロゲ的にある程度仕方ないと割り切るけど俺は仲間にする時の方が気になるなぁ
例えば悪司ならこまして逆らえなくしたり、利害の一致だったり、人質取って脅迫だったり、
何かしら裏切らない根拠みたいなものを作る事で仲間にしたじゃん

これの場合、東郷さんが「いい眼をしているから大丈夫だ」だとかなんとかで
根拠も無いままあっさり味方に加えてしまう事が多すぎで…東郷の見る目は正しいありきなんだよな
しかもヤクザの末端構成員としてならまだしも、軍の正規軍の艦隊を任せる提督としての扱い…ちょっと無理があるんじゃないか?
エイリスの妹姫が、エイリスとの交戦中なのにあっさり味方になった時は発生させるイベント間違えてるんじゃないかと思ったわ
857 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/02(火) 16:40:00.58 ID:1+hAati80
>>808
なんでゲーム内の衣装でフィギュア化しないんだろ
ゲーム内に立ち絵すら存在しない水着とかでフィギュア化されても全然愛着わかないんだが
858 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/02(火) 16:48:29.84 ID:1+hAati80
>>856
キャラ数が多すぎて、各キャラ毎に根拠とか動機とか描写する余裕がなかったんじゃないでしょうか
このゲームは、キャラの数が多いわりには、それに見合うだけのテキストが無いから、
中身スカスカって言われるんだと思う

純粋なテキスト容量だけみても、だいたい3.5Mくらいしかないから
ゲームの規模を考えれば、かなり少ないと思う
その分、フラグ管理は頑張ってるんだと思うけど
859名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 17:20:11.14 ID:M9U9cjay0
でもCOREルートで、CORE反乱直前に大統領とマンハッタンは影武者って書かれてるんだよね。
でも、ドロシーは「マンハッタン、死んじゃいや〜ん」って泣き叫んでるし。何なのあれ?
860 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/02(火) 17:27:41.40 ID:1+hAati80
>>859
あれは多分、影武者と傀儡の意味を混同してしまったんだと思う

マンハッタンと大統領は、若草会の傀儡という意味のつもりで影武者と書いてしまった
と解釈するのが、あの違和感の原因として妥当なんじゃなかろうか?
861名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 17:35:44.61 ID:M9U9cjay0
なるほどね、そういう意味か。
862名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 17:36:02.64 ID:paXVT+4Q0
18未満がやたら多そうだな
863名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 18:01:29.54 ID:Sl/pKYvQ0
首尾一貫したキャラがいないのがね
鬼畜王だと
姫様大好きアリストテレスは常にそれを軸としたイベント
ロレックスも死んだ妻と酒浸りの日々
といった具合に、敵と味方の異なる立場から見せてる

大帝国だと
植民地支配と貴族の腐敗に怒りを覚えている提督が、
味方になると、ラム酒飲むと脱ぎぎせがあるとか、
無骨な忠臣が、味方になると、大きな体で女性に人気の
提督にとか

ほんとどうでもいい、イベントばっかなんだよ
864名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 18:10:24.30 ID:47zNfc100
>>808
何これ?
全部抱き枕?
865名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 18:31:22.34 ID:RAS0GciB0
このゲームってクリアした後に何かを引き継いでニューゲームとかってありますか?
866名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 18:40:54.50 ID:StCxi+Rh0
>>865
魚は引継ぎ有る。
あとはCGとかイベントとか。
明石大佐の使用回数も残る。
867名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 18:46:08.76 ID:U17uKBpq0
ロクなもん残らねえw
868名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 18:48:31.47 ID:RAS0GciB0
>>866-867
情報ありがとうです
周回することになるんだからもっと何か欲しかったなぁ
869名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 18:55:03.03 ID:fW4nMCkI0
>>867
序盤における引き継いだ魚の圧倒的性能を知らんのか
第一次で魚が主力ってのも納得するレベル
870名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 19:33:25.82 ID:StCxi+Rh0
魚って指揮値が余った時に便利。
普通だと使えない15とか30とか余っても、魚なら選択肢が有る。
871名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 20:30:28.38 ID:MBg1tKOn0
確かに魚集めとくと周回プレイの時かなり楽になるね
872名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 20:32:25.09 ID:paXVT+4Q0
>>868
2周目なら冒頭魚禁止、日本化+魚市場のみも結構おすすめ
貧乏軍の成り上がりを楽しめる♪
873名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 20:52:58.19 ID:gi5zwXaN0
魚市場縛りプレイは、貧乏もさることながら、前線から工場まで遠くてダメージの回復がつらい
874名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 21:28:15.10 ID:paXVT+4Q0
>>873
そうだよ
だから、楽しいんじゃん
875名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 21:35:52.59 ID:AaGgxW990
>>863
アリストレスは初見がロリコン&キチガイだった分、仲間にした時のイベントが非常に印象に残ったなあ。
シーラとのイベントを見て初めてこいつ本気で姫のことが好きなんだと思えてなんかこう、グッときた。
ロレックスもただの飲んだくれだと思ったのが実は……ってのが良かったよな。

ゲーム性に関しては、少なくともヌルゲーマーの自分としては妥当なところだと思った。
あくまでエロゲだし、これ以上難しくされると攻略に時間掛かって投げると思ったので。
むしろ大シリーズの魅力は攻略が作業になってから、
(適当に勧めつつ)仲間たちのイベントを探すことだと思ってたのだが
肝心要のキャライベントが悉くつまらないのがキツい。
大悪司みたいに、アエンと盾を別地域に配置するといつの間にか盾が移動するとか、
大杉&麻美や島本&寧々、鹿の子と春風みたく同地域配置でイベントとか、
そういうの探すのが楽しかったのになー。
島本と寧々くっつけた後に寧々と由女を同地域配置で起こるレアイベントとか見つけた人凄いって思ったし。
今回は選択制だから楽な分、イベントあっても絡むのが基本東郷、せいぜい初期メンツだけだから話が広がらなくて……。
876名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 21:36:02.04 ID:tKfn4yLz0
ちょっと聞きたいんだが

トレイラームービーで使われてた曲ってソフトには入ってないよな?
どこで入手できる?
877名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 22:35:21.73 ID:3RMNuX0b0
面白いゲームなら引継ぎがないほうが楽しめるんだよ
このゲームのことじゃありませんが
878名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 23:08:22.98 ID:XBPY85wl0
引き継ぎで超戦艦使えれば許してやったのに…
879名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 23:15:56.43 ID:x1o8PQf70
どうええええ・・詰んだ。シャルロット仲間にしようと思ったら
一歩遅かった。今スエズを落としたがロンメルは遥か大ローマに・・・
バリア艦もないし北アフリカ絶対勝てねえ
880名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 23:29:40.14 ID:Apu6Bcdp0
このゲームで詰みとかあるの?特定のルートに入れなかったって意味か?
881 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/02(火) 23:32:15.36 ID:ums+V6Jh0
イスパニアさんがやってくれるよ
882名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 23:34:54.48 ID:9E517hxa0
>>879
ターン回せ
883名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 23:46:59.04 ID:XBPY85wl0
>>879
第二次世界大戦は物量の戦争だった…
言うことはそれだけだ。
884名無しさん@ピンキー:2011/08/02(火) 23:52:54.57 ID:Cw/2XGlR0
それロンメルが次のターンに戻ってくる流れじゃね?
俺も今ドイツと連合するルートで、スエズ取った瞬間にへっぽこイタリアのせいであしか作戦が失敗
北アフリカを失うという流れになってたけど、すぐ戻ってきたし

今そのルート入ったばかりだけど、ヒムラーってアドルフすき好きでエロスしてたんじゃないのか
もともと愛着少なかったから、別にいいやと思ってたけど、これだと色々不憫だな

と思ったけど、東郷の女の時も対して変わらんかw
885名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 00:53:20.74 ID:Pz0hfsk80
レーティア入らないとシャルロット仲間にできないじゃん?
で、進行したんだけどラスシャラも入れたかったんで、
少し時間が掛かってしまった。そしたら1歩遅くてスエズ手前で
ロンメル撤退開始しちゃった・・・ターン回してバリア作れば
目の前にいるけど、北アフリカの戦力はとてもバリアなしじゃ無理。
スエズまでと戦力が違いすぎる・・・
886名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 02:04:08.78 ID:wTbZKdwD0
エイリスはなー、本土決戦でアレだけ戦力残してるんだよなー

ソ連の最終決戦は主力以外はどれもコレも二戦級で防寒艦さえ配備できて無いって言う
追い詰められた軍の悲壮感が漂ってきてなんか良かった
887名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 02:28:21.35 ID:1JEUPRPY0
エカブルは一般に公開されてない星域だから
ろくに防衛艦隊いなかったんじゃって思ってた
888名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 02:34:45.88 ID:KCRPGAXF0
ん?
エイリスも最後、無能な要塞と雑魚だったな
英露、攻略順の影響もあるだろうが
889名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 07:45:34.18 ID:W84M2JqD0
エリザとマリーを並べて親子丼なんて夢を見ていた時期もありました。
エリザ落とせないのかよー。

890名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 08:25:37.99 ID:hInLY8MY0
スエズ奇襲せずにセーラと衝突すれば、エリザもおとせるよ
891名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 09:37:50.13 ID:W84M2JqD0
>>890
すまん、既にそのルートはやっていたんだが、落とせなかったんでムリだと思っちまった。
スエズ攻略も、ワープ事故も既にやってはいるんだが・・・
でも2人とはムリだよね?
892名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 09:54:04.11 ID:hInLY8MY0
そんなことはないよ
むしろ、マリーのイベントを進めないと、エリザのエロイベントは発生しない
893名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 10:00:00.60 ID:YenGyXOG0
同時にはムリたいね

やっぱりFDほしーな
894名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 10:01:22.44 ID:YenGyXOG0
って「3Pはないよね」って意味だろ?w

あと姉妹丼、さらには4Pと夢がひろがりんぐ
895名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 10:08:44.70 ID:hInLY8MY0
あ、そういう意味?
もしそうだとしたら、すまん
名前のあるキャラとの3Pは、レーティア&デーニッツぐらいしかない
896名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 12:29:19.33 ID:NHD8Vfqi0
しかしその3Pもすげえおざなりw
897名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 13:36:01.83 ID:8NZp3UWM0
>>885
スエズまで落とせてるのに、バリア艦を作れてないって、
どういう進め方してるのか逆に不思議なんだが…
898名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 13:46:52.84 ID:W84M2JqD0
バリア艦って条件があるからなー。
バリア戦艦を1艇でいいから作成するっていう条件。
これをやらないと代バリアー使える艦が開発できない。
899名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 14:59:31.10 ID:Hi8reC2b0
速攻してると結構ギリギリだよね。バリア艦製造。
人によって違うだろうけど、防空艦とかおとり艦とか88式索敵艦とかも欲しいし。
シャルロットを提督にしようとしてるなら日本化ルートだし
技術が足りずにバリア戦艦の開発ができないかも。

どちらかというとラスシャラを提督にするのに手間がかかるのが分からん。
普通にマレーの虎落としてイベントフェイズ一発で仲間にできたはず。
900名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 15:33:37.66 ID:i7o2cKWM0
一昨日くらいに買ってきた

今、日本化ルートドクツ滅亡&戦艦第3世代になって120ターンくらいなんだが
くりおね強すぎじゃね?
ラーゲリ何度も攻略して、ようやく16匹。
枠空いてるのに指揮足りなくなったらとりあえず入れてるわ
901名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 15:48:57.32 ID:W84M2JqD0
>>900クリオネチャンのことかと思ったら、海産物のクリオネね。
海産物でいうなら数の子かなー。あれは良い物だ。高く売れる。
902 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/03(水) 16:11:03.27 ID:lQI+2YVV0
パッチ増えた?
903名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 16:58:06.68 ID:4zP1QDe90
最近面白いゲーム無いな
大帝国は出来はアレだったが、グチを含めると十分楽しめたな
あとボイスだけは良かった

別ゲーやっててあんまり面白くないなーって思った時に
キングコアの「おいおい、つまんねーぞー」って声がつい脳内再生される
904名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 17:08:55.94 ID:fJhCkZ/h0
>>903
> あとボイスだけは良かった

システムボイス真希・・・
905名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 17:36:09.41 ID:km/UolDz0
>>899
人によって違うのは違うだろうけど、大バリアは最優先じゃね?
それより先に開発する必要があるのって、ミサイル戦艦と60式巡洋艦くらい
(あとは当然のバリア戦艦)だと思うんだが。
そんでスパイとデートすれば、日本化だろうがなんだろうが、
15〜16ターンでバリア戦艦開発できるはず。
ロンメル撤退って、25とかそのくらいじゃなかったっけ。
結構余裕あるはずだけどなあ。
906名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 18:30:28.92 ID:a5p+3kUO0
魚コンプしてれば高額魚売却と併せて序盤研究所優先で結構余裕な気がしたが。>バリア

それより恥ずかしながら伊号1型の開発条件がわからない。
デーニッツ加入直後に提示される時もあればいつまでも開発可能にならない時もあるし。
907名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 18:46:48.48 ID:jJY+YdVa0
せーえき(省略)をだすね!
908名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 20:02:42.18 ID:4oqQgqZK0
>>906
日本化賛成を選ぶと、冒頭イベントが多すぎて優先負けして開発が遅れる
909名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 21:05:06.02 ID:wKQCu0cH0
久々に来たが俺のカテーリンちゃんはどこにいるんだ!
910名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 21:22:15.62 ID:qAdVhVGB0
お前の心の中に
911名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 21:31:01.04 ID:k8DJHN4Y0
>>903
神採りは結構おもしろい。
912名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 21:41:44.90 ID:QRgdWEcg0
3周目でドイツと隣接ルート進めてるけど、どんどんドイツに占領されていくので、なんかイラッとして楽しめないw
1/2週目でのんびりターン回して圧勝してたからなんだろうけど、技術がなくてまったく艦艇が作れないのは
無念だな
913名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 21:42:51.23 ID:LLrHTuw80
>>911
ぼうや
すれちがいってしってるかな
ままにおしりたたかれないようにね
914名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 21:59:34.40 ID:Pz0hfsk80
>>905
最初15ターンで元を落とす最短でやったんだが、マニラ落とした後
急にラスシャラがかわいそうになって、ミサイル戦艦買った後に変更。
したら装備が足りなくなってダメージ負って回復。
結局ハワイは落とさずにベトナム侵攻、ここでバリア戦艦来るが
技術不足で開発できず、スエズ落として失敗。
結局ターン9まで戻してやり直し、今度は無事レーティア入って
全て上手く行った。と、思ったら遊んでる間にぬぼぼ菌来て勝てず
マレー荒らされてラスシャラ離脱・・・いまここ。
ぬぼぼ強すぎ。空母なきゃ勝ち目0じゃん。
915名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 22:01:31.64 ID:Pz0hfsk80
しかも5星域って・・・空母揃えるのに幾ら掛かるんだよ!
916名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 22:08:50.48 ID:m8eiEh1G0
シナリオのソース読んでたんだけど、
キャロルが、キリングの工場長と会話してるイベントとか
ヘルキャットを命名するイベントとか、ゲーム内にあったかな?
917名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 23:13:28.00 ID:qAdVhVGB0
>>914
wikiのリプレイに従うとラスシャラはフォローできないが、
ラスシャラ回収しつつ15ターンで元を落とせるよ。

ぬぼぼは、空母がなかったら連絡艇に乗せた汎用×4と潜水艦部隊×4で。
汎用が潰されてる間に、潜水艦でぶっとばす。
日本化だと潜水艦の開発が遅れるから、そんときは諦めてスルー。
918名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 23:29:28.21 ID:hInLY8MY0
つーか、初期〜中盤の災害なんて、よほど余裕のある時でなきゃ、たいてい無視だな
なまじ対処しようとすると、予定していた侵攻計画、防衛計画がくるう
消えるタイミングをみはからって、なるべく資源を使い切っておけば損害もたいしたことはないし
消えてから治安を回復させりゃいいだけだし
919名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 23:33:03.34 ID:W+QfujSg0
ぬぼぼ菌倒せないで治安悪化してラスシャラ離脱とか理不尽すぎる
自然災害は許してくれよ
920名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 23:33:23.24 ID:sa2W0N3m0
そのへんなんつーか、どういう意図なんだろう?と感じたな
しっちゃかめっちゃかに強くって、よっぽど戦力に余裕の出来る後半じゃないとまともに相手できないし
その頃にはちょっとの資源や治安なんてどうでもよくなってるし。
「天災には下手に逆らわず過ぎ去るのを待ちましょう」ってメッセージ?
921名無しさん@ピンキー:2011/08/03(水) 23:34:37.00 ID:jJY+YdVa0
仕様です
922名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 00:16:02.81 ID:pC3TtAIw0
>>918
その通りなんだけど、ぬぼぼだけはできれば倒したいよね。
ぬぼぼ艦はコストパフォーマンス最強だから。
923名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 02:17:13.72 ID:0zRIfq+L0
でもってそのラスシャラに単孔目とわにと積んでたんだよぅ・・・
マジで泣きたい・・・しかもドクツと遭って残り提督かき集めて
アフリカ侵略してたら今頃元の侵攻と愛国団まで出てきて
ガメリカ含め3方面からガンガンやられてる。
主力は全部欧州だから、こっちはわずか5人(しかもシャルロットとか)
マジやばい・・・元すら倒す戦力がない。
全軍引き上げるしかないかな?厳しすぎる・・・
924名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 02:50:17.53 ID:JGl7Mb6y0
素直に前ターンのデータをリロードしてぬぼぼ出現星域を調整すりゃいいだけの話
セーブデータがないとしたらそれは自己責任
925名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 04:01:45.27 ID:+UCswI3l0
台風はいらない子
926名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 05:02:03.58 ID:0zRIfq+L0
セーブ?あるわけない・・・てかこのゲームセーブなんかしないよな。
終わるまでに5回するかどうか。
927名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 05:26:26.89 ID:9ErVlIdA0
新しいPCに大帝国移したいんですが既読を記録したファイルはどれになるんでしょうか?
928名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 07:01:19.50 ID:HKDBjKNZ0
>>908
そうだったのか!ありがとう。
929名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 07:08:22.80 ID:YkQ1paTp0
いやーお話の盛り上がらないこと盛り上がらないこと。
なんか制圧しても達成感0じゃね。勢力ごとのボスみたいなのもなかったし。
せっかく制圧しても「はっはっは」みたいなテキストで纏められるから正直なんのために頑張ったんだ……ってゲンナリするわ。
結局ザコ倒してゴミテキストで締められても少しも面白くないっちゅーねん。ボス戦ぐらい用意せーや。
なんでボスっぽいのがシナリオとほぼ無関係の怪獣とか災害なんだボケー。
これ書いた奴は絶対頭おかしいわ。
930名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 07:17:18.47 ID:+UCswI3l0
俺「はぁ、はぁ、はぁ、やった遂にハワイ落としたぞおおお!」
東郷「はっはっはっ、ご苦労さん。」
931名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 07:21:23.78 ID:6cQKoeSk0
東郷幸福最大化がこのゲームの目的です
932名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 07:43:18.00 ID:aau+zUW10
「帝国民、あなたは幸福ですか?」
933名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 10:30:48.36 ID:0zRIfq+L0
>>929
だったら来るな。なにしに来たんだお前は?
お前はチョン認定する。
934名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 10:33:35.04 ID:CT45j1cZ0
え、何それは
935名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 11:08:30.91 ID:PBtemJjm0
>>932
日本は、あの宇宙の国々の中では、アステカ、イタリンの次ぐらいに、国民が幸福な国だと思うぞ
936名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 11:10:07.49 ID:hJ6MHakp0
東郷さん批判は大帝国批判だぞ
937名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 11:11:43.63 ID:dhzYoJY70
東郷批判を行うと帝権限で処分されます
938名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 11:54:15.53 ID:028EP4rB0
エロゲの話をしてただけなのに、東郷と聞かれて闇へ葬られる
939名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 14:06:29.77 ID:88xiU7Mr0
ロンメルグッズは煎餅かよw
940名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 16:15:49.15 ID:CO3FqNdP0
なんか東郷をNGワードにしたほうがよさそうな幼稚なスレ進行になってきたな
ご新規様、ご来場ということか
941名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 16:17:01.29 ID:dhzYoJY70
発売当時から東郷一色だと思うが、これが夏休み効果なのか
942名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 16:18:30.74 ID:ic6bJ8Ra0
なんか抱きまくらの手の長さが明らかにおかしいような
てかグッズ以前にWチャンスとかどうなったんだ
943名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 16:30:52.83 ID:cF2oH6L00
ユーザ提督でデュークの方を使うようになったら
どっちの東郷が主人公か分からなくなってきた
944名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 16:37:33.49 ID:CO3FqNdP0
>>942
たしかに腕短すぎだろ
あとよくみると左の絵の右足小さすぎ、いまどき中国の纏足かよ








もういちど見直してみた

結論、頭でかすぎwwwwwwww

945名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 16:46:54.59 ID:nplgwffb0
頭はまぁ元からSDに近い造形だからしかたないとして
左の絵の左足太ももが長すぎるのはどうしてこうなった
946名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 16:53:13.61 ID:CO3FqNdP0
あと左の絵、下腹部から胸部までのからだの中心線と首の付け根の位置がずれすぎだろ
947名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 16:59:44.30 ID:Ihx4fhxw0
アリスのサイト変わりすぎワロタ
948名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 17:05:58.32 ID:CT45j1cZ0
アリスの迷走具合がよく現れてるな
949名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 17:11:12.60 ID:0OYUn1W/0
俺なんかGWはスレ早すぎなんで東郷だけ抽出して読んでたぜ
950名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 17:16:45.23 ID:CO3FqNdP0
>>949
で、また東郷の話したいか?
951名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 18:02:57.71 ID:KIIGLnwv0
ロンメル様ー、好き好きぶぅー!
952名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 19:14:01.45 ID:lndUZhxSO
>>943
そっちの東郷が主人公の大帝国超やりてぇわ
953名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 19:18:59.19 ID:JGl7Mb6y0
>>952
ま、敵軍女指揮官の屍の山になるだろうな
954名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 19:32:56.16 ID:0oJsjik70
大帝国ってシステムとか大番長に似てる?
大番長は好きなんだけど、戦国ランスは合わなかったんだ。

こんな俺にも大帝国は楽しめますか?
955名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 19:45:21.91 ID:9iPt473F0
個人的には合うとは思うけど、
かつて大番長やってた人の大帝国の評価はかなり低い気がする
956名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 19:59:20.27 ID:Mxxe3KPn0
さすがに大番長よりはマシだわ
957名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 20:22:25.16 ID:sN96IhPS0
>>953
「ふたりだけの セレモニー おとなは そのまま よ こどもは かわないでね」
958名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 20:23:30.60 ID:7Wl9iewK0
ふと思いついたんだが
Gってユーザー提督なら最強じゃね?

スロット1つをHP−75%にして、残り3つをHP−100%、成長0にすればずーっとHP56逝けそうだ
959958:2011/08/04(木) 20:26:17.98 ID:7Wl9iewK0
HP−25%、−100%×3だったorz
960名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 20:37:38.44 ID:aONAAAsF0
山本さん死亡で艦艇も全部消滅?
近辺でセーブ取ってなかったので確かめられん・・・
961名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 20:40:16.18 ID:2dODEPHl0
大番長ーゲーム史上に残る超大作、何度でも遊べるよ
大帝国ーまぁ、1・2回やる分には問題ないんじゃない?それにしても作業がダルい。
962名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 20:44:04.39 ID:JMCmmLui0
>>954
似てない
公式では9割の人が楽しんだらしいんだけど
どこの世界でアンケ取ったんだろうって出来
963名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 20:46:14.03 ID:7Wl9iewK0
>>960
ついさっき爺さん逝ったが
装備してたぬぼぼが控えに戻ってたよ

そんなこんなでくりおねが25匹に・・・もうそろそろいらない気がしてきた
964名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 20:56:17.30 ID:c6okogaq0
なぜ煎餅?
965名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 21:15:11.55 ID:88soKkYB0
初プレイ中。wiki見ながらやってるけど、ハワイ落とせん。
エイリスとガメリカから攻撃食らって反撃すらままならないんだけど。
難易度下げたい・・

966名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 21:22:41.84 ID:aONAAAsF0
>>863
thx

そんなに集めてどうすんだw?
周回でもらえるのって1匹だけだよね?
967名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 21:23:11.47 ID:U0t96Nrb0
>>965
このゲーム、星域を取るのがゲーム進める基本だけど、
ムリに取る必要はまったく無い。
例えば、基本ガメリカの侵攻は1艦隊しか送ってこないので、雑魚提督でも十分防衛できる。
また、味方星域を侵攻できないので、エイリスに接触しない限り、エイリスから責められる心配はない。
マニラ2000をわざとガメリカに戻すと、エイリスとの接触がなくなり、侵攻されることも無い。
現状維持していれば、資源は溜まる。
あと1回目からwiki見ないで、楽しめばいいのに。
貴重な初プレイが台無しになるぞ。
968名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 21:26:45.50 ID:aONAAAsF0
>965
初回はwiki見ないほうがいいよ

落とせないなら無理せず、落とせるところから落としたほうがいい
星が増えると強力な艦を開発できるようになるから
あとはハゲの長官の外交スキルで、攻撃される回数を減らす、
防衛戦で出てくる相手は基本同じなので、少人数で完封できる編成に変更して
攻撃にベストメンバー揃えるとか
969名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 21:33:24.60 ID:0zRIfq+L0
まあ序盤はきついよね。特に初プレーの時は何度も詰んだわw
ソビエトの停戦拒否して4方向から攻められて日本防衛できず、
帝ちゃんが神風の儀式で死亡・・・
970名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 21:37:41.45 ID:JFVM0MW+0
>>965
今回は時間制限ないから、日本と中帝国あたりだけ占拠して資源回収しててもいいw
ドクツと三国同盟するとハゲ長官が仲間になるので、前線外交で敵侵攻を減らせる
あとはイベントで汎用提督仲間にしたり、民会商会から傭兵雇ったりして頭数増やして、
資源溜めて強い船乗せてで準備すればおk
971名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 21:39:02.49 ID:JFVM0MW+0
訂正
×ハゲ長官が仲間になる
○ハゲ長官をイベントで仲間にできる
972名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 21:47:24.32 ID:0oJsjik70
>>955 >>956 >>961 >>962
レスありがとう
とりあえずランスは挫折したんで大帝国やってみる。
973名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 21:48:24.81 ID:o1LtE1GM0
むしろどのゲームを楽しめたら大帝国を楽しめるんだろう
974名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 21:56:00.74 ID:88soKkYB0
wikiのストーリー攻略(リプレイ)という項目に
書いてある通りに進めてみたら詰んでしまった感じです。

ttp://feb.2chan.net/tmp/img2/src/1312462477646.jpg
こんな感じになってるよ。
たった今、ロンメルが死亡。そろそろゲーニッツが抜けるらしいね。
戦力・・・戦力がw
975名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 21:59:30.22 ID:U0t96Nrb0
1回目から日本化ルートか。
日本化ルートは仲間に出来る人数増えるが、収入減るからな。
まあ、収入減ると選択肢に書いてあるのに選ぶんだから、それなりの覚悟はあるだろう。
976名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 22:03:10.86 ID:U0t96Nrb0
なんで北京や南京モンに艦隊がいるんだ?
必要ないだろうに。治安回復なら意味はわかるがな。
治安はマックスだろ。どーみても。
977名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 22:05:11.66 ID:SsHho/wO0
初回から日本狩るー戸で進むのはいいとおもう
一番最初が一番やりごたえある、後は消化試合やな
978名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 22:09:18.41 ID:U0t96Nrb0
中帝国倒しているなら、シュウの隠し財産イベントで黄金船手に入れているだろ。
とりあえず、それを売れ。どーせ武器も無い船だから戦闘に使えるわけでもないし。
979名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 22:12:04.30 ID:88soKkYB0
艦隊とはいっても開幕からいるモブだよ。

ちょっと最初からやり直してみようかと思う。wiki無しで。
米くれた人の意見を参考にしつつ、のんびりやってみようかと。
周辺国でどんどんイベント進んでるから、こっちも急いだんだけどね。

どれだけ時間かけても相手はそれに応じて強化されないということを
忘れてました。
980名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 22:13:37.02 ID:88soKkYB0
>>978
もちろん売ったよ。
でもドクツに資源提供したり主力艦作ったりしたら
すぐに無くなってしまったな
981名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 22:19:06.24 ID:JFVM0MW+0
その状態だとあちこちから攻められるから、
 エイリス防衛:マレーの虎
 ガメリカ防衛:ラバウルとマイクロネシアor日本
 ソビエト防衛:シベリア
という形で防衛できるといい
あと防衛が辛かったら、星域占拠されない程度に撤退してもいい

やり直すなら、当然だが日本化はオススメしないw
982名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 22:22:57.28 ID:88soKkYB0
>>981
あまり日本化の評判が良くないので、それは回避しますw

「愛国〜」という組織を解散させたら平良が抜けて、
そして重量級が2つくらい無くなってしまったというのも
痛かった
983名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 22:26:30.00 ID:U0t96Nrb0
>>979
そのモブといってもきちんと艦隊を配備して日本に置いとけば本土防衛くらいは出来る。
本土の回復は高いから全滅してもあっという間に修理されるし。
北京とかにおいといても、なんのやくにもたたんよ。

あとは、そーだな。デニ子のイベントは進めておけ。
後々、考えると色々得点があるから。
984名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 22:30:33.26 ID:JFVM0MW+0
ついでだけど、ぶっちゃけ敵の侵攻が辛かったら星を明け渡してもいい
再侵攻時はほとんど雑魚だし、無理にまんべんなく配置するよりはある程度固めた方がいい
治安回復はハニトラと爺さんいるからさして問題ない
985名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 22:31:40.32 ID:88soKkYB0
>>983
全ての修理は資源使って直していたり・・。
というかwiki見ながらだったのに無駄なことばかりしてる気がするなぁ

いろいろコメ貰っておきながら申し訳ないんだけど
やっぱりやり直すね
986名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 22:41:05.84 ID:aONAAAsF0
>全ての修理は資源使って直していたり・・
それだw
987名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 22:43:46.21 ID:aONAAAsF0
ありがちなミス
・ハニトラ仲間にし忘れる
・特典の20%オフを選んだつもりでいる
988名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 22:46:30.64 ID:6JyE0hmO0
悪いこといわん
wiki
マニュアル読みなおせ
989名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 22:48:32.11 ID:6JyE0hmO0
>>988
おっと途中送信

wikiみるよりマニュアル読みなおせ
990名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 23:00:34.06 ID:88soKkYB0
修理というものが何なのか、まったく頭に入れずに
やってた気がする。マニュアルほとんど読んでなかったし
ネットで調べれば良いみたいな考えはあったかも。

今やり直してるんだけど(11ターン目)、のんびり進めてたら
仲間もどんどん出来るし普通に勝てるねw
991名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 23:33:41.25 ID:aONAAAsF0
ある程度うまくなって、進撃が早くなっても、空母とかバリアの関係で資源や技術を溜めるために待つのがネックやね
992名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 23:36:02.27 ID:9ZE3M7A80
逆に空母量産態勢が整っちゃったら面白くなくなるから
これくらいヒィヒィ言ってるほうがゲームを楽しめるよ
993名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 23:42:22.73 ID:9iPt473F0
テストプレイして試行錯誤する時間がなかったんだろうなあ
イベント渋滞や後半ヌルゲーはある程度テストした段階で分かりそうなものなのに
994名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 23:45:32.84 ID:88soKkYB0
もしかして、時間(ターン)かけたらいきなり簡単になる作りだったりする?
スレの流れでそんな感じがしたけども
995名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 23:48:03.55 ID:tKnGhyUO0
時限イベントはそんなにない。
996名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 23:50:55.07 ID:nHHb6Yn+0
初プレイ時、悪司番長と大シリーズやってきたからか
治安維持の為に1〜2人を各星域に残してたけど無駄だと気づいたのは中盤だったなw
997名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 23:51:46.90 ID:U0t96Nrb0
とりあえず、現状維持していれば、資源等は溜まるから難易度はターンかければ下がる。
敵の強化はあるけど。ラストに廻したソビエトは手ごわい
あとは、時間制限の有るイベントもあるので、イベント消化のためにはムリを通すことも有る。
(ロンメル救出とか)
998名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 23:54:29.23 ID:o1LtE1GM0
999名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 23:54:48.24 ID:YkQ1paTp0
東郷除去パッチが欲しい
1000名無しさん@ピンキー:2011/08/04(木) 23:55:20.39 ID:YkQ1paTp0
1000なら東郷除去
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。