大帝国 part225

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
アリスソフトの地域制圧型シミュレーション最新作
今度の舞台はなんと宇宙! 2011年4月28日開戦。現在発売中

● 基本情報 ●
■タイトル  大帝国 (ダイテイコク)
■ジャンル  地域制圧型SLG
■価格  パッケージ版  8,925円(税込)/8,500円(税抜)
      ダウンロード版 6,800円(税込)/6,477円(税抜)

次スレは>>900が建造する事。誰も居なかった場合は>>950が、無理な場合は再指定にて

ALICE SOFT HOME PAGE
 http://www.alicesoft.com/
大帝国公式
 http://www.alicesoft.com/daiteikoku/
アリスソフトBlog
 http://blog.alicesoft.com/
アリスまとめ
 http://xfu.jp/alice/
大帝国wiki(アリスまとめ)
 http://xfu.jp/alice/wiki/wiki.cgi/teikoku
したらば 大帝国戦略会議室(外部)
 http://jbbs.livedoor.jp/game/52269/
アリスソフト大放送feautring大帝国(ラジオ)
 http://www.onsen.ag/program/alice/
自作提督スレッド PART3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/52269/1305677791/

※前スレ
大帝国 part224
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1309167579/
2名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 21:40:30.97 ID:tlF/8rb/0
【よくある質問 Q&A】(仮)
※質問する際はマニュアルとwikiを熟読後にお願いします。

Q. 黄金船売りたいんだけどどうやって売るのかしら
A. 造船ページで右上「造船可能」のタブを外せ。

Q. イナゴ最強すぎるだろ。たおせねぇよ
A. 3Tくらいで消えるから倒さなくていい。資源多少持ってかれるので一応注意。

Q. マニュアルどこだ? 箱には設定書しか…
A. インストールした先にあるよ。お願いだから一読してください。

Q,おい、提督画面でシフト押しながら、スキル欄をクリックすると
デバックモード的な画面になって、好きなキャラクターに自由にスキルつけれるぞ。
ひどいバグだなおい。
A. 1.01パッチきました。データを操作したままプレイを続行すると
ゲームが進行不可になる恐れありとのこと。
パッチを当てずにデバッグモードを使う場合は自己責任
3名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 21:40:48.42 ID:tlF/8rb/0
Q. キングコア編出ないんだけど
A. マニュアル。

Q. 特典どこ?
A. イベントフェイズ一番下。ただし期待はするな

Q. 東郷何なの?
A. ちんこに赤い石埋まってるから仕方ない

Q. まき ワニ
A. バージニア日本到達

Q. 仲間に居る○○が敵で出てきてるんだけど・・・
A. 見なかったことにしろ。それはクローンだ

Q. ユーザー提督出ないよう。
A. ニューゲームから始めないと反映されないからな?

Q. ユーザー提督いいのない?吸出しって?
A. http://jbbs.livedoor.jp/game/52269/

Q. 既読未読がぐちゃぐちゃなんだけど・・・
A. 1.02でそうなった。パッチを待つか諦めろ。多分直せない

Q. ガメリカ滅亡したのに朽木さんがガメリカのお話をしてるよ!
Q. 富嶽とぶつかったらバージニアさんの存在が消滅しました
Q. 何か色々おかしい部分があるんだけど・・・
A. はっはっは
4名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 21:46:10.65 ID:l7Vr0aFV0
ゲッベルスとセーラに
ケツの穴丸見えアングルが無いのはおかしい
ロイヤル親子丼、姉妹丼がないのもおかしい
5名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 21:46:15.27 ID:h9aAvoDV0
                  .   ¨¨ ̄ ̄¨¨   、
                /             \
               /  ⌒ソ三三≧z、       ヽ}ヽ
.              /   ∠彡'⌒¨¨ ̄ ̄`ヽ ____rくノ
             /  /             `ヽ   `ー‐ァ
           __{_ 〃            ヽ   \ 、__ノ
           `ヽ 7      i   :ト、  ト、 __ト、  ヽ 、ハ
.            __ノ /      ト、  | \ィ´ヽ} ∨ ト、}、 ハ
           `ヽ/ :i    .ィ==x ヽ{   ヽ}f穴ミx }  `ヽ}
.             |  :|     i xf穴z     {ッじ:j} }ノ `ヽ{   気をつけ! 礼!休むな!
.             {  :|   { { V{kじ}     `¨´  ハ.  ハ   
             八 {ト、 ト、八 `¨´  '   """ ムイ}、  }   これから大帝国スレを始めます
               }ノ | ヽ{ 从 """  r ,   .′′ |  ′
.                | :i   > 、..     .イノ}ノ  | '
               八 {ヽ.._  ∨}ノ}` =.彡‐―ァ   jノ
              __rヘ }ノ ___`ヽ{广7壬   rく
             / 、⌒} /¨/7 __`ヽ〉i:i  __ノ   ヽ__
          ____/   ヽ.〉:::::// { `ヽ/〃´ ̄¨7  〃/`ヽ
        /  ノ   勺ノ::::::::l:l 〈 __ノ{_/に_彡/ ,://:::::::::∧
.       /  {〈 ィ彡'¨¨{|::::::l:l  |__..イ`ヽ__ ヽ{ ,://::::::::::::::::}
       /{   込__.ィハ∧_}:::::l:l   } /  // ヽ/ ,://:::::::::::::::::卜、
      , {   ヽ/__,  }∧::::::l:l 〃jノ   j/l:l  ,.://i:::::::::::::::::::::::::\
.     //八        |  V::l:l // }  /{ l:l ,://:::{::::::::::::::::::::::::::/ 〉
     /    ヽ.._____ノヽ./::::l:l///   { | l:l〃/::::::::::::::::::::::::::::イ イ
.    〈        /  /:::::l:l//      | | l:l' /ミz、__::::::::::::彡'¨¨:{
    /ヽ    ..イ `ー‐}::::::::}:ノ     | | l:l/:::::::::::::: ̄ ̄ :::::::::::::|
6名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 21:47:05.51 ID:UyxHHxTF0
>>1
乙です
あちらは誘導しときますね
7名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 21:48:46.35 ID:uv+C3+ej0
>>1
8名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 21:49:24.88 ID:sURIqvLB0
そういえば未既読判定バグ修正来ないのは酷いな
9名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 21:49:58.03 ID:u6hYY7Ov0
重複です

【SAIバイマン】大帝国 part225【カイ割れマン】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1310038509/
10名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 21:49:58.59 ID:l7Vr0aFV0
>>8
そんなの最初からやり直せば問題ないじゃないか
11名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 21:53:01.56 ID:elWlVWL70
>>9
確信犯(←誤用)だな
12名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 22:30:01.36 ID:wGmHPvzJ0
>>4
ゲッベルズは尻穴開発されたけどユルくなって殺されちゃったし
セーラ・ミルタンクよりもマリーの方が遥かに輝いていたから困る
死姦を隣でやってくれたら親子丼になったのに勿体なかったね
13名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 22:37:32.33 ID:k8JgczPv0
  \\/ '.,    |    |>,/||~||´ ̄`ヽ、      }   '.,
   '.,    }   {   / / || ||  >-<ヾ\    /   .',
    .} _....-|,/}  '.,/ /  || .||  ( ,) | |ヾヽ_ノ     .|
    | |  .||iV  ,-! ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ‐-...|_| '.,.',      .}
    | !--!:}_}  /              \ | |     ./
    .}   |  ./  , --‐7 ̄ ̄ ̄ ` ‐- .._  \|   _./
    }   j  { /   .|   ./   ::}::. :::.|`ヽ、 {- ´
   ./\ ./   i/   |.| \ |i    .:|:::i :::|::';:::',\}
  /\/ /   ./_/   |,.!ェ.|| i\ ',  |::::| :_|_..';::::::|´
  /ヾヽ,7   ,'.:'j|   .|/r::i}ヾ| ';:、| ji‐j|´::| ::|:::',}ヾ、
.../ ヽ, ./   .{ .::::|   .|{t;;リ   `ヾ,ィホ示}/| .::j:::::}|
/ ヾ / -----| .:::|::.  .| ,,,    i  .ヾシ /j;ノ、: |    >>1乙だ
   ./     ';. ヽ:::.  .',、 i‐--、  ゙゙゙ /彡彡´::::::|
  /-- __    ',  \:::::::}\-- ´_.... イ<|::::::::',  ::::|
/   `ヾ .|\  }\ ヽ::::::',` ´|   '., ';::. . ',  :::|、
     | |  \ |:::. \ ヽ:::}` ̄`i _j .';::.  ',  ', .`ヽ、
ヽ、   | |   j::::::...   ヾ  ,j ´    .}::.   ',  ヽ  `ヽ,
´ `ヽ、 .\` ̄ナ:::::::::::.....   }/X`ヽ、  |:::::... ヽi i i \  }
    `ヽ、ミ彡>、::::::::::::..../ヽ、 |、 \ヾ{;;:::::::...   j.j j|  / \
      ,---| |ヾ7ヾ--i´` V´\/\/\/ヾヽ;;;;::::::....,_..イ-ナ   \____
     _7-----7/i.|ニ|、 ∧  |  X   | ト、:フi゙iヾ\`ヽ、  /  /
     { .| j  ナ/V/ / .V  X,∧、/ ヽ/V  }-i| |`ヽヾ\-‐}   {
 、 /`ノ  -i_,/-',    ∧ /i   K  j  j |  `ヾヾ  ヾi .jヾ  {  .{
  >-i/-  i|´    ヽ\/  | .ヽ/  ヽ∧,/} }    {ヘ-+-v  }  ',  \
. / / ー/´      \ヽ/、 |   /  | | |`ヽ=-、  ヾ--V `i<´` ̄´
.{ >ーi/         ヾV \/ヽ /\,∧/-゙  'i  \i\|、__/ }
jヽi/        | ̄| V--------- ´゙     .}、  || '|  ヽ |、_
14名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 22:46:21.06 ID:ofI9HfOF0
ほんとどーでもいい和姦エロCGばっかで
実用的な陵辱はテキストのみ、ハードなエロはグロってのが終わってる
15名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 22:48:25.27 ID:5vCt7Srp0
そりゃアンタの嗜好だろ

まあ俺もフェラ全然ないじゃんって不満だったが
16名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 23:08:48.86 ID:l7Vr0aFV0
セーラなんて2枚あってもほとんど同じじゃん
17名無しさん@ピンキー:2011/07/07(木) 23:23:07.73 ID:MRXIEYtQ0
割れ騒動、終息の模様
念為
18名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 00:17:59.11 ID:LvHYZjNyI
>>1
アルビルダ、リディア、カテーリン、レーティア
この四人が特に印象に残った、可愛すぎ
19名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 00:20:58.80 ID:2I4SKq6m0
利古里ちゃん一択。

だが、セーラの”ごらんの有様”には腰砕けた
20名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 00:26:45.74 ID:LA2mCp9Z0
オレも山下さんが一番よかったな

カテーリンとかあんな冷酷な奴よく許せるな、可愛いは正義か
21名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 00:33:40.22 ID:YH5F9nD/0
>>20
カリスマの無さに萎えて二周目以降はラーゲリ送りにしてる
22名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 00:39:31.13 ID:O7DVJy4p0
ところで子猫機関完成後は陸軍突撃ってやっぱ無理?
23名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 01:48:26.14 ID:rHBeDIwe0
女キャラ同士のセックスが見たいんだけど、ない?
24名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 02:01:12.94 ID:TgK7/GCa0
>>23
残念だったな。
25名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 02:04:15.52 ID:LA2mCp9Z0
>>23
クーでがまん
26名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 02:10:11.67 ID:rHBeDIwe0
>>24
>>25
ありがとう、本当に悲しいです。
ゲッペルズとレーティアとか期待してたのに、さくっと自殺しやがった
騙された気持ちで一杯です
27名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 03:01:20.56 ID:V3qAcm2H0
四国の怪獣強すぎるんだけど、もしかして四国は攻略不可?
番長の秋葉原みたいに。
28名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 03:03:30.67 ID:nERdOW3V0
ぶっちゃけ同じようなゲームのショーグン8のが遥かに面白かったな。
やっぱりシナリオ大事だわ。
29名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 03:05:10.82 ID:aEdUMPy60
>>23
はっはっは
30名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 03:30:33.17 ID:VJjRyPFC0
スレ数は多いけどクソゲーなのか…一応落とそうかと思ったんだけどな
31名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 03:45:08.26 ID:LH0YPjEl0
ロンメル仲間にしたら声がキモくて萎えた
もうちょっとこう低い声で渋くボソッと呟くように喋る感じを想像してたのに
32名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 03:59:42.68 ID:V3qAcm2H0
塩沢兼人みたいな感じ? 
33名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 04:05:53.48 ID:x/DL6Jaj0
>>28
ガワだけゲーム条件下での比較なら、
あのメーカーはそうそう他に負けないからなw
34名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 04:38:14.42 ID:qpAplj9Ei
>>27
怪獣はスルーしる
他の戦域で星をとりなさい
35名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 04:40:57.00 ID:EzyA53TR0
>>27
怪獣スルーで他の星域全部制圧でd(^_^o)
36名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 04:50:25.40 ID:LH0YPjEl0
>>32
それも悪くないがAC4のアマジーグみたいな感じ
って通じるか知らんが
37名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 05:20:15.54 ID:V3qAcm2H0
>>34-35
サンクス。そういえば全部勝つ必要は無かったんだっけ。いつも全部やってたから。
38名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 05:27:45.63 ID:EzyA53TR0
>>30
割るなよハゲって言いたいのは置いといて、パッチ1.02を当てればクソゲーでは無くなると思うよ。でも大シリーズとか戦国の完成度には遠く及ばないのは確か。
俺は一通りパッチ当ててプレイして見たけど、評判程は酷くなかったってのが感想。
39名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 05:47:37.84 ID:Xl37K6Le0
大帝国は神ゲー、これはガチ
40名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 05:56:15.15 ID:H9QtBn+w0
確かに柴神様いるしな
41名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 06:02:29.96 ID:nERdOW3V0
信者によるお布施ゲーってことか
42名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 06:34:24.96 ID:nZqKN91I0
セーラちゃんのよつんばいケツの穴丸見えアングルCGがあれば神だった
43名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 06:55:42.86 ID:ZTzumwyHO
シュウきゅんの占領時ケツ穴調教があれば神だった
44名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 07:22:59.18 ID:JOxmK7Uo0
お蔵入りになって発売されなければ神ゲーだった
45名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 07:41:35.68 ID:++ZR8rUX0
ガメリカに宣戦布告して奇襲するところで終わる体験版のまま発売延期になってたら
神ゲーまだーってwktkされてただろうな

俺も大シリーズだと思わなけりゃクソゲーってほどじゃなかったと思う
なんだかんだでCGもEDもコンプしたし、30分で投げた闘神3より全然マシ
46名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 08:01:19.23 ID:zowdJTLn0
>>45
いい加減死ね!うぜえにも程がある。
てめえ何百回同じこと書いてんだアホが。
47名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 08:10:19.93 ID:0t0PJ4yS0
このテの事が書かれなきゃスレ番この半分どころか
4分の1も怪しいゲームのスレで朝っぱらから何ヒスおこしてんだ。

つーか叩かれて然るべきなゲームなんだから
精神衛生によくないなら見んなよ。いい加減死ねはこっちが戦犯スタッフに言いたいわ。
48名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 08:16:10.17 ID:acHgqabM0
NGぶち込まずに繰り言を繰り言と叩いてる時点で叩くのが目的だからな
諭しても無駄だろう
49名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 08:24:26.77 ID:JWwSVoNMI
1.02依然の話はよく知らないけど、みんなどうやって偵察無しでモスクワとかどうやって攻略したんだよ…

あと帝ちゃんの何代目かはきっと由女だったんでしょ?
50名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 08:35:39.05 ID:vhqbVbctO
俺はこの戦闘システムでいい
命中回避に振り回されるリセットゲーは嫌
イベント関連とUIは何とかしてほしいが
51名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 08:35:55.38 ID:87tqtaJX0
メモして、面倒だった
52名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 08:42:14.33 ID:RRAH1eSW0
>>49
1 相手の戦力構成・規模をそれまでの交戦結果やイベントから推定
>さほどでもなさそうなら巡洋艦+駆逐艦+索敵艦のバランス型の艦隊編成で侵攻、どの戦域攻めるかはその場で決定
>空母、潜水、バリが使えるようになるとそれで圧殺
2 どうも強そうだと感じたら
>単騎出撃>敵兵力メモ>左上>計画的侵攻

前提として建造物は採掘場か研究所、攻略をあせらないってところ
1.00、デバッグモードなし、はそうやった

結論 メモの勝利w
53名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 08:57:22.27 ID:IWlqke/o0
メモるのめんどくさかったから
いろんな種類の部隊作って全兵力で攻め込んでその場で選択ってやってたな
54名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 09:02:28.13 ID:++ZR8rUX0
>>46
何キレてんの?今日も親に仕事しろって怒られたの?

何百も同じような意見が出るくらいの出来だった、ってだけ
発売直後のネガキャンじゃないんだし、これくらい笑って流せよチェリーボーイ
55名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 09:03:13.78 ID:WGa3OUU80
直前に攻め込んだ星域の配置くらいだいたい暗記できるだろ
どんだけ記憶力無いんだよ
56名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 09:03:46.08 ID:x/DL6Jaj0
偵察あっても見返すの面倒だから結局メモだよなあ
57名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 09:25:01.59 ID:RRAH1eSW0
>>56
効率的な戦力配分、LvUPと教育効果、予想損害と回復、次ターンでの防御なんか丁寧に考えるにはメモのほうが総合的にみることができるしね
読み違えやルールの誤読でおもわぬ攻略失敗したときも、メモがあれば比較的早く冷静になってリトライできる
面倒ではあるが苦痛ではなかった
58名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 10:00:34.47 ID:y/+QpdSk0
そもそもメモを取らなくても勝てたから苦痛ではなかった
潜水艦も田中とデーニッツ以外は使わなかったシナ
59名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 10:15:20.45 ID:tCl+d3o5O
>>30
死ね
60名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 12:12:08.66 ID:0YK4CM2R0
結局のところ、バリア潜水あればそれでオールOKなんだけどね
怪獣倒せばそれでクリアなモスクワなんか特にそうだろう

空母もあればなおよし
61名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 12:30:26.12 ID:ESaF5Kcm0
>バリア潜水空母
まあそれを揃えるまでが一苦労ではある

何も知らずにやった初回、無理やり大和造ったりの戦艦メインでゴリ押ししたほうが
スムーズに戦線を拡大できたんだよな・・・怪獣は倒せないが、別に困らない品
62名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 13:24:57.37 ID:O/+Tl83O0
意外とアナログな手書きメモが主流派なのかな?
オレはスクリーンショット取っておいて、それを見ながらウィンドウ表示でパズルしてた。
ターン毎の進捗状況とかはテキストファイルでメモしてたけど。
63名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 14:05:59.17 ID:EzyA53TR0
>>62
主流も何も自分にとって一番良い方法で記憶すればいいだけだろ。
64名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 14:16:17.76 ID:hT0N4vKmO
大体の配置は覚えて適当に付け替え、突撃して足りんかったら死んで足りない分付け替え
で適当にダメージとか気にせずやってたけど偵察来てから逆に封殺に意識を取られすぎて余計に時間が掛かるようになってしまった
しかも封殺してどんどん進めるとイベントも大渋滞するおまけつき
65名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 14:22:04.57 ID:x+qvnQAC0
このゲーム面白いじゃん
66名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 14:27:01.28 ID:h2ZKNHDLO
そうか?
正直微妙じゃね?
67名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 14:28:47.38 ID:7XTcAHd6O
微妙っていうかクソゲ、もしくはスレスレ
68名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 14:28:51.14 ID:VO5EmSRL0
パッチあてて1週目なら同意しないでもない
69名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 14:29:35.25 ID:NUegiGLy0
クソではないがガッカリゲーですな
70名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 14:36:51.14 ID:q+6DLW6kP
起承転結の転がなくて起承結なゲーム

三国どこから落としても展開変わらないなら
分けた意味ないよな
淡々と落として淡々と終わる
71名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 14:37:00.17 ID:ajm9GF/D0
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
ドクツとエイリスの人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらなCORE関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で独り痛飲した平良がついに机をひっくり返すと
愛国獅子団の面々がヒステリックに号泣
ジュザン・ジューコフはトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
ダグラスが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが「大帝国」の顛末である
72名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 14:38:16.41 ID:h2ZKNHDLO
確かにクソって言うよりガッカリが的確だな
KOTYeに選評来てるけど
73名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 14:50:36.99 ID:L3XSyOXhi
期待感が高すぎたからこうなったんだよな
ソフトハウスキャラと似たようなパターン

それにしてもランス・ハーンの処理がめんどい出してもそれほど旨味がないのも辛いお
74名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 14:51:44.77 ID:+4vtxLF+0
戦国ランスがなかなか面白かったから、
期待してたのは確か。
75名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 14:52:24.36 ID:ESaF5Kcm0
展開が変わらないってのは同意しかねるな
カナダルートは好きだ
大統領の狂いっぷりもいいし、ダグラスも熱かった
76名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 15:11:46.51 ID:x+qvnQAC0
>>72
きてねーじゃん
77名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 15:16:46.81 ID:3A6nJu+00
スレじゃなくて、KOTYeのwikiにエントリーされてるよ。
78名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 15:19:00.56 ID:ZkUCiXEBP
単純にSLGとして遊べるゲームなのに
CG回想埋まったら、申し訳程度にクリア特典使って1周してみて
そっとしまってしまいそうなゲーム、それが大帝国
79名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 15:40:55.15 ID:whfy1nA+O
これから始めるんだけど最初からパッチ当てたほうがいい?
80名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 15:41:54.34 ID:ajm9GF/D0
はい
81名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 16:02:07.57 ID:RPUktJ+30
>>76
5月の連休あたりに私怨まるだしの選評()がきた
大帝国君の粘着もひどかった
結果はお察しのとおり
以後、KOTYiEでは大帝国の話題はスルー対象w
82名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 16:10:55.37 ID:q+6DLW6kP
>>75
カナダルートって脇役のサブエピソードならともかく
攻略順次第で最後になるかもしれないシナリオとしては落第点もいいとこだろ

小物を通り越してイジメられっ子みたいなトップに
敵はおろか味方にすら失敗作扱いされてるラスボス
熱いどころか何考えてこうしたのか分からない
83名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 16:13:09.65 ID:EJgsYBztP
手探りプレイの1週目が、大抵の場合盛り上がらないまま終わるのは勿体ない
そこで周回プレイ諦める人も多そう
84名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 16:20:07.04 ID:agnyUNtD0
2980で買ったらたぶん満足してた
85名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 16:27:01.44 ID:bnk3/zSH0
>>82
最後にくるのがおしりぺんぺんよりはましだろ
86名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 16:39:19.04 ID:giOkoonA0
>>73
ランスを出さないと真エンドに行けないってのも終わってる

大帝国の世界なのに他作品の出張キャラが絡む必要性ってあったんだろうか
開発陣の中にもしょせんランクエの前座という気分があったのかねぇ
87名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 16:40:27.27 ID:U67vemop0
おしりぺんぺんのあとカテーリンの太股を何か液体のようなものが伝ってたら超満足だったのに
88名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 16:40:35.57 ID:+4vtxLF+0
ランスは別宇宙の伏線でしょ
89名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 16:42:16.67 ID:iHgSeMT60
まあ構成的には別宇宙からやってくる存在ってのが必要で、
じゃあそれをランスにしちゃえばわかりやすいでしょって感じだろうな
90名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 16:43:19.13 ID:Dr7DxkJX0
ヴァーレントゥーガのシステムで作り直したリメイク版発売or有志の配布まだー?
91名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 16:47:21.53 ID:XC3xQxii0
>>88
別宇宙とは関係なかろ
ホワイトホールがモンゴルにはないんだから
むしろ未知のワープゲートということでハワイ>カナダ√や遠征騎士団の伏線じゃないかい
92名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 16:48:40.69 ID:vhqbVbctO
別にランス出てもいいじゃない
仲間になって主人公より強いとかだったらアレだけど
93名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 17:09:07.70 ID:+aE0O8lw0
なんで真希バリアがあるのを知ってたのに、
真希がワニに食われようとしたときに東郷さんビビッてたの?
94名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 17:15:33.48 ID:hl6kJnOY0
>>93
知っていても親しい人間が危険にあうと気が動転するものだよ。
95名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 17:24:23.50 ID:7XTcAHd6O
一応、バリアがあるから麻酔で眠らせてからワニに食わせるって言ってただろ
そんなシュールな構図にしてまで殺したいなら
意味もなく無敵設定とか作るなと言いたいが
96名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 17:39:34.04 ID:OV3hFJco0
麻酔打つときになんでバリアしなかったの
97名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 17:41:27.25 ID:x/DL6Jaj0
サルのおもちゃに気を取られていた
98名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 17:43:37.86 ID:b+pN4hf60
嘘だろ・・・まだver1.03きてないのかよ
99名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 17:46:56.93 ID:+4vtxLF+0
1.03はアキラメロン
100名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 17:51:15.97 ID:bnk3/zSH0
これ以上出したら新しい説明書まで配布しないといけないからな
101名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 17:56:39.23 ID:+2uzD6wHI
東郷の理念とか行動みたいなものがよくわからなかった
散々女の子を食い散らかしながらスカーレットが見つかった途端、一途に生きる、とか
いきなりお尻叩き始めたり
一番よくわからなかったのはレーティア救出のためにいきなりデーニッツの艦に乗艦
秋山じゃないけど「なにやってるんですかー!」ってなった
ワープを繰り返してるとはいえ、そんなに早く終わる訳ないし、国のその時の最重要と思える海軍の長官の行動じゃないでしょ
ゲーム自体は好きだけど東郷だけは酷いと思った、あとムッツリ雷蔵
悪二みたいに利用できるものはなんでも利用する的な思考があればよかったと思う
102名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 18:15:07.46 ID:XC3xQxii0
>>101
そもそも「海軍長官=海軍行政のトップ」にして「現場の最高指揮官=昔風にいえば連合艦隊長官」でさらに直率の東郷艦隊の司令官でまたまた旗艦長門の艦長

あなろぐわんまんしすてむ()でっせwww
103名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 18:28:33.76 ID:XC3xQxii0
連レス失礼
要約すると

東郷=昭和的中小企業のエロオヤジ
104名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 18:32:49.20 ID:nO9ukpaM0
ゲームだしそんなこと言ってもしょうがない
地位やら何やらの責任より、命を懸けて女の子を救けるヒーロー的な行動を優先させるのは主人公の宿命


「セーラ様、あれほど不幸フラグ立ってたのに結局陵辱要素無かったな」ということに気付きもしてふと思ったんだが、
ぶっちゃけ何かこのゲームで言われてる「がっかり」の7割は
陵辱要素があれば非難静まる気がしないでもないな
105名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 18:48:44.76 ID:+aE0O8lw0
大半のHシーンは本編に挿入されるはずだったものだろうに
どうしてGORE編に分離させたのか未だにわからん
106名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 19:00:12.45 ID:XC3xQxii0
>>104
うんにゃ
有料ゲームである以上、主人公の立場とそれにともなう制約、本来の性格・嗜好との矛盾をきちんと設定しないと駄目だろ
18禁のSLGなんだから
107名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 19:00:23.38 ID:Dr7DxkJX0
何が不満って全てにおいて満遍なく何か一つ不満があるって事が問題なんじゃねーの。
絵そのものは結構好評だが、エロ薄い陵辱少ない。戦闘システムは賛否両論だが敵がちゃんと編成組んで攻めない&防衛部隊編成しない。
全てにおいて中途半端だから絶賛も出来ないし酷評も出来ないというか…なんだ、ただの凡ゲーか。
108名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 19:10:10.78 ID:dilLN6xVi
>>105
ハルカみたいに陵辱を飛ばす構想があったのかもわからんね

今、キングコア編始めてみたけど詰め将棋みたいで面白いし、リンカーンとプリンセスの話もなかなかいいな
109名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 19:12:02.88 ID:SpzXcdcqO
core編何というか途中から既にバレバレの勘違いendはまぁ失笑ですますとして
あの敵味方共ににやたらショボイ初期戦力は何なんだろな

もちょっと刹那的で強烈な殴り合いがしたかった
110名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 19:13:12.40 ID:+aE0O8lw0
>>109
バランス調整する時間がなかったと想像してる
111名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 19:23:13.80 ID:fOStAlxP0
>>107
その凡ゲーをみんな戦国ランスと同等かそれ以上の神ゲーを期待して買ってしまったというところが一番の悲劇だな
112名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 20:02:56.75 ID:h2ZKNHDLO
まぁ、期待と現物の乖離が激しかったのは事実だわな
113名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 20:06:45.13 ID:Dr7DxkJX0
>>111
負の連鎖だよなぁほんと…。
M&BまではいかんでもせめてAlmagestかヴァーレンのように遊べる要素があったら
良かったんだが…。序盤人材ゲットできるか否かの一喜一憂も戦闘がこれじゃ数揃えばOKだもんな。
114名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 20:13:59.32 ID:gI3MRMdM0
配下にいれるキャラは、必ず捕獲できるし、絶対死なない
なんのドキドキ感もないよな
115名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 20:19:01.75 ID:iHgSeMT60
116名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 20:50:57.22 ID:t3nngBnq0
田中さんあんな格好してるけど二十歳なんだよな・・・
117名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 20:52:43.82 ID:FV5bWfB70
>>114
セーブし放題の戦国もおなじなんだけどね
UIは大帝国のほうが低すぎw
118名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 20:59:31.86 ID:6LP3RWue0
夜が来る・百瀬壮一
大悪司・鬼門始
大番長・陣内兵太
大帝国・田中雷蔵

このキャラ要素でもちっと他に引けを取ってるか。
119名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 21:10:30.06 ID:/mfZ1c1lI
>>118
それは俺も思った
雷蔵だけ明らかにキャラが弱い
鬼門始は怖るべし強キャラ



I was happy( ´;ω;`)
120名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 21:14:15.83 ID:IVPhJ6wq0
人気投票2位の兵太とジョニー以下の田中比べたら可哀想だろw

イベント数的に考えると人気キャラ狙ってたんだろうけどどうしてこうなった
121名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 21:19:06.78 ID:tCl+d3o5O
好きか嫌いかでいえば好きだけど……
って感じ
122名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 21:28:09.33 ID:gI3MRMdM0
このゲームやると、何か微妙な不満感から、
過去のアリスSLGを引っ張り出してやりたくなるな
123名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 21:31:11.63 ID:XV3eAJWrO
なんか知らんがネルソンがやたら気に入っちまって
あいつが攻撃する度にビクトリィィィィィ・(少しタメる)ネルソン!って叫んでたことは墓まで持っていく
124名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 21:32:30.23 ID:HrUDpHq90
田中は提督としては指揮180がネックで、初期戦力の中でダントツに使い難いからなぁ。
成長イベントが多い=必要回数が多い、多すぎる。回す手間がもったいないになっちゃってるし。
キャラとしても最初から最後まで三下いじられ役。
真ルートで真打登場と持ち上げて……まともに戦闘参加すると無駄死に確定とか。いじられキャラとしてすらやりすぎて引く。
125名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 21:34:18.93 ID:+aE0O8lw0
  ヘブンブレイカー
楽園を破壊する者 田中
126名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 21:36:56.66 ID:mpcioXFwI
>>123
自分はヒゲの人とモスクワで仲間にできる眼帯の人が好きだったなぁ

微妙に頭から離れないのが多い
うん、ゲージマックス
怪獣だいすきー
見れ、これが私の有頂天
127名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 21:59:47.84 ID:1Ma57iep0
ジューコフさんはいいキャラ
128名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 22:05:56.47 ID:VJjRyPFC0
割る価値も無いクソゲってきいたんだが実際どうなの
129名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 22:10:57.84 ID:+aE0O8lw0
時間の無駄。他のゲームやれ
130名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 22:22:48.04 ID:6LP3RWue0
>>124
他の三人は根性見せたり見せすぎて死んだり
嫁さんもらったり恋人になりそうなヒロインがいたりする
田中はちょっと劣化しすぎだな
131名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 22:37:29.02 ID:AU+/BGOJ0
序盤で潜水艦を節約できるという利点が
まあ潜水艦なんて安いし、補正なくても4枠に突っ込める汎用のほうが遥かに使えるんですがね
132名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 22:54:05.17 ID:pgGKLNx6i
とりあえず、鬼門始のキャラクリは相当きつかった憶えがある
確か全パラメータ悪二を越えるとかそんな感じ
悪二が結婚すると始も対抗して嫁作ってきたりするのが和んだ

>>131
指揮差が本当にきつい
133名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 23:09:52.31 ID:aI8JwUpM0
実績のためとは言え、ガワタスガル・ビゥ撃破は地味しんどかった。
ああ…次は東郷戦闘回数0だ…
134名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 23:12:20.12 ID:ksJ3mAAv0
本編はもうどうでもいい
キングコア編のようなシナリオ付きのものを追加して欲しい
本編15点キングコア編45点の合計60点でギリギリ可が付く代物
135名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 23:49:31.90 ID:Hm2rgl530
>>133
実績付けてもなんのメリットもないのによくやるなぁ
136名無しさん@ピンキー:2011/07/08(金) 23:51:45.50 ID:iHgSeMT60
撃破した場合のイベント見られるじゃんw
137名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 00:06:52.22 ID:dFJDHJ1S0
百瀬壮一×三輪坂真言美
鬼門始×モブ嫁
陣内兵太×成瀬ユキ
田中雷蔵×レーティア

一番下が一番輝いてるぜ!
138名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 00:26:53.92 ID:hCc24fGs0
>>133
ハップスに愛を使うと、東郷の代わりになるぞ
139名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 00:27:15.54 ID:v1s/U5tdO
パッチ当てないではじめることによるデメリットってありますか?
140名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 00:30:18.11 ID:4d5xCthv0
偵察や、さかな初期戦力とか
緊急修理を使わないというなら
別にいらんだろうけど
141名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 00:33:52.76 ID:ascuOWFZ0
2周目以降にあてたとき既読未読がぐちゃぐちゃになる
それがさほどダメージにならんのがね・・・
142名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 00:37:40.81 ID:hCc24fGs0
1.01は当てといた方がいい。
1.02は個人的にはいらん。
143名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 00:40:30.80 ID:L4Lowblg0
パッチ当てたからって面白くなる訳じゃないしな…。
144名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 00:48:52.49 ID:EEFtfl2b0
>>140
1.02なら超戦術とか帯電障壁とか付けたオリジナル提督使って俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEできるよ!
やったねたえちゃん!
145名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 00:57:37.72 ID:L4Lowblg0
そしてちょっと領地拡大して人材増えてきた辺りでもうレベル10になって
成長頭打ち&俺TUEEで楽しくなる程相手に強敵は居ない事に気づいてモチベが下がるんですねわかります。
146名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 01:03:33.86 ID:y+1IaYXL0
呪カテ子を魔法少女にして日本帝国に亡命してきたユーザー提督にした
やるだけで力尽きたが楽しかった
147名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 01:35:28.24 ID:ascuOWFZ0
ヴィスペルの罰ゲームって契約延長するとその後はみれなくなるのか
4回目が出ない・・・
これ仕様なの?
148名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 05:29:59.65 ID:L3eBbIGx0
大シリーズとして発表しなければまだなんとか我慢できてたゲーム
149名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 06:19:51.49 ID:rg3pLv4z0
↓これってバグ?
ソビエトがなんでこんな所に…
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up47667.png
150名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 06:24:26.68 ID:BmPmq6TX0
ドクツをソビエトが潰したらそうなるだろ
151名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 06:42:12.78 ID:rg3pLv4z0
>>150
あー、そういやソビエトにドクツ滅ぼされたんだっけな
ただ、パリへ攻め込む時までソビエトのままで居た事が今まで無かったからバグかと思った…
152名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 07:19:50.59 ID:t20nVTUc0
>>132
間違った知識を書くなドアホ
153名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 09:33:16.44 ID:lz9airby0
>>134
あんなの見て面白かった?
オレは変態エロが見たいんだ
猟期モノなんて望んでないんのに勘弁してよ
154名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 11:52:25.14 ID:9laYfc390
スレ数225とかいってんのに不人気なゲームってのも珍しい
どんだけ糞だったんだろう
155名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 11:53:14.50 ID:B5Ad9MRGP
それだけ期待されてたんだよ
156名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 11:54:24.24 ID:lz9airby0
でも糞糞言いながら、百時間かけて何周もやってるんだよね
本当の糞ならそんなにプレイできないから
157名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 11:56:32.52 ID:+AVrhN4P0
自分はおもろかったですよ
158名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 11:57:13.92 ID:7PRWRvFq0
色々な意味で残念なゲームだった。
即投げた人間より、むしろやりこむほど、遊んだ人間ほど何か言いたくなる残念さ。
159名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 11:57:46.34 ID:hyrnIbL60
つーか「不人気」の条件とはなんだw
160名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 11:58:36.40 ID:j0U/Z21h0
>>156
多分戦国ランスは2000時間くらいやってて、100時間くらいなら少ないって思うくらいの暇人なんだよ!
161名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 12:00:11.74 ID:JA5gBtfp0
だからゲーム中盤まではなかなかの良ゲーだとあれほど
162名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 12:03:06.99 ID:km8CuMev0
占領地が増えてから、次世代艦が開発出来るというコンセプトがイマイチ
163名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 12:15:41.40 ID:CGk34ARF0
次世代艦開発に必要な資源の入手が容易になったということだろ
すくなくとも東郷のエロ回数に連動されるよりはるかにまし
164名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 12:26:45.41 ID:/MWmqxNK0
最初に中帝国攻めて、撤退ボタンが見つからなかった時に何かおかしいと思った
165名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 12:58:00.44 ID:4scZXbql0
ほとんどの操作にドラッグ&ドロップが使えない時点でなんかおかしいとは思ってた
166名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 13:08:51.77 ID:ascuOWFZ0
マニュアル嫁
167名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 13:37:12.71 ID:Ga14tglV0
>>162,163
ドロシーやレーティアが加入することにより
開発ペースが加速するとか、第7,8世代が開発できるようになる…
とか考えたけど、そんな強い兵器使いどころがないか。

三国同盟をしなくて早めにガンガン領土を広げた場合、
ガチでドクツとバトルできるようにして欲しかったなあ。ヒムラーみたいなバカの介入なしで。
降服したエイリスやガメリカの提督が最新兵器で攻めて来る感じで。
168名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 13:48:53.32 ID:CGk34ARF0
>>167
ガンガン領土をひろげた場合、ガメリカ・エイリスの名のある将官はだいたい日本の子分になってるけど
169名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 14:15:00.73 ID:sG1X5qxO0
まあ後半ダレるのは戦略SLGのネックor課題だな
170名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 14:21:01.67 ID:AyUhvJVJ0
それはSLGというよりアリスの弱点
FEとか他のSLGはやっぱり最終戦が一番盛り上がるよ

アリスは中盤くらいが一番きつくて、あとは消化試合ってのが多い
ママトトくらいかな、最後が一番キツイのは
171名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 14:23:44.75 ID:ascuOWFZ0
>>169
普通はギリギリ条件下のサドンデス勝利条件いれるんだけどね
EDイベント表示でたあと回収よろって
172名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 14:29:24.79 ID:zor+EQy40
大悪司は結構巧い〆め方をしていたと思った
ED後のイベントとかダレるだけだからなー
173名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 14:29:29.88 ID:SGoBGLqr0
よく読もう、戦略SLGは基本的に
物量をもって攻略する事が王道になるので
後半になると、敵の国力が自国以下になってしまい
消化試合化するのでダレる事になる

アリスの他作品の場合、見た目だけ戦略SLGに見せて
戦闘状況の強い制限をかけて
物量作戦を出来ないようにしたり
新規強敵の乱入等でそれを防いでいる

FEの用な戦術SLGはそういった問題と
かなり無縁でいられるので比較する事自体がおかしい


そして、それ以前の問題として、大帝国はSLGですらない
174名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 14:31:00.73 ID:sG1X5qxO0
>後半になると、敵の国力が自国以下になってしまい
>消化試合化するのでダレる事になる

この辺大帝国の後半のダレ方まんまじゃん
175171:2011/07/09(土) 14:39:17.95 ID:0UhKFOAW0
>>173
比較対象は戦略級なんだがね
戦略級、作戦級、戦術級のちがいわかってるwww
176名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 14:40:08.15 ID:APtwPpA80
大帝国はSLGだろ?
出来の悪い
177名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 14:42:59.33 ID:AyUhvJVJ0
>>173
戦略と戦術SJGの違いが分からん
国単位と駒単位の差か?
伝説のオウガバトルとタクティスオウガみたいに

それでも上手くやれば盛り上がれると思うんだけどなあ
鬼畜の最後みたいにダンジョン潜るような演出にすれば
178名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 14:45:23.00 ID:sG1X5qxO0
まずオマイはSLGとSJGの違いから把握するべきだ
というかSJGってなんだ

FEは戦術SLGで合ってるだろ 別に
国家運営する必要があるわけでも無し
179171:2011/07/09(土) 14:53:44.40 ID:0UhKFOAW0
>>177
戦略級=プレイヤーの立場はその国の政治的、経済的、軍事的意志決定者、爺さんもスノーも所詮使い道が限定された駒
作戦級=その星域での勝利が目標
爺さん、スノー有能って大事にする
戦術級=爺さんの艦隊編成をいじってその戦域で勝てるようにする
180名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 15:03:53.35 ID:0UhKFOAW0
補足
ハニトラ>戦略級なら最優秀
    >戦術級なら最低底
181名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 15:07:01.13 ID:AyUhvJVJ0
良く分かんないな
戦略級だって結局戦いは戦術級でしょ、信長の野望みたいに
100%戦略級のゲームってどうやって戦うんだ?

そんなことはどうでもいいけど
問題はアリスのSLGがどうやったら盛り上がるかって話しで
国マップのSLDだとどうしても最後多勢に無勢っぽくなるから
そこを上手くやればいいだけの話しじゃないかと
182名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 15:18:46.93 ID:SGoBGLqr0
あー、やっぱり原義解釈か

少し国政の選択あるだけで全部戦略級と表現して
構わなくなる代物を持ってこないように

>>181
そういったものは
将兵の性質と数量だけで判定して
戦闘を解決する
183名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 15:20:08.95 ID:sG1X5qxO0
戦術SLGはその軍が「何もせずとも持ってこられた」戦場で戦うことだけ考えてりゃいいが、
戦略SLGはその軍を戦わせたい戦場に「どう持っていくか」から考えにゃならん
184名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 15:22:08.47 ID:sG1X5qxO0
あと何処から敵国が攻めてきて、何処を自国の軍隊が攻めるかっていう戦場の選択もあるな
185名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 15:27:18.57 ID:0UhKFOAW0
>>182
ほう、プレイヤーが同盟の可否判断、生産決定権をもったゲームを戦略級以外の何と評すればいいのかね
あと、物事の説明はまず原義による
戦略戦術級()とでもいってやったがよかったのwwwwww
186名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 15:42:41.12 ID:SGoBGLqr0
それらがただのルート選択でしかないなら
「そういった多少は戦略要素がある〜」という表現でOKだ

物事の説明うんぬん、と言いたいなら
主要でない要素を含めて、おなじ括りにまとめるのはやめよう

そっちの言い方だと大戦略なんかも戦略級になってしまうだろうに
187名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 15:49:48.57 ID:0UhKFOAW0
>>186
生産決定権をわざと見落とすなよwwwwww
188名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 16:00:38.67 ID:SGoBGLqr0
生産決定権については最後の行をもって
戦略級の根拠として強くない事を間接的に示したのだが
(大戦略が戦術級扱いされてるのは知ってるよね?)

うん、少々むなしくなってきた

いくら期待はずれだったゲームのスレでも
こう関係ない諍いの場にしてもしょうがない
こちらは退散するので、そちらが後1レス返して終了にしよう
189名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 16:52:45.01 ID:eOG0O3Na0
>>188
SSαの大戦略って、いまや訓練されたファンのみが楽しむべき、KOTYでも見えてる地雷期待のフリーズバグ常識・筐体破壊の噂すらある、一般人迂闊に手だすなゲーだから
そんなもん引き合いにだされてもね
HOIは別として、ボードの有名どころでも、
古典的なものではまっとうなSF戦略級としてインペリウム、ww2ものならイーストフロントいろいろある
そのへんと比べたらかわいそうだが
いずれも、プレイヤーを飽きさせないように作戦・戦術要素はふくんでる
ただし、全戦域に対する戦力配分、それに対応する生産をプレイヤーが決定できるので戦略級
また、パシフィクフリートも増援は既定だがプレイヤーの立場がGF長官とニミッツ、太平洋・インド洋・中国大陸を舞台にした多数正面戦争でスケール的に戦略級

まだ、いる?
190189=187:2011/07/09(土) 16:59:01.68 ID:eOG0O3Na0
>>189
IDかわった、なぜ?
あと、パシフィックフリートね
191名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 17:00:52.40 ID:UqZi5IWO0
>>170
FEは最終決戦盛り上がるけど大局的に見れば敵軍は四方囲まれてほぼ詰んでるだろ
蒼炎のラスボスなんか部下から勝ち目ないから逃げてくれって言われてるし
192名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 17:02:58.77 ID:Xs9nJDCW0
そんなガッチガチのSLG作られても困る
戦国ランスみたいにシンプルなゲーム性とキャラクターとのフラグ立てを上手く合体させるような
エロゲ的SLG作ってほしい
○○みたいな〜、△△みたいな〜とかそんな他社の本格SLGとやらは興味ない
俺はアリス的な地域制圧型SLGがやりたい
193名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 17:17:43.98 ID:AyUhvJVJ0
アリスはアリス的でいいんだけどもっと良くできるだろって話し
現に鬼畜王はそこそこ上手くやれてて、魔神戦とか天使が攻めてきたりとかでテンションを維持できてた
194名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 17:19:55.37 ID:/MWmqxNK0
シナリオ分岐とかに関しては、キングコア見てれば未完成状態だったんだなってのがわかるが
戦闘システムは最初からこの仕様だったんだろうか
195名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 17:28:18.09 ID:zor+EQy40
テキストを掘ると最初は燃料の概念もあったらしいことが分かるそうだが
196名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 17:33:43.45 ID:HL3uIcgs0
買取金額安すぎワロタ
ホンマ発売してすぐ売った人は勝ち組やで
197名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 19:01:58.13 ID:DDnnqkbP0
単発質問で悪いんだが、三国同盟締結しても「戦う外務長官」が出てこない。
前にチェルノブ落としてもホワイトホールのイベントも出てこなかったし、
イベントの出現に優先順位とかあるの?
198名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 19:11:43.69 ID:wDCMrAnH0
あまり早く攻略していくと、優先順位の低めのイベントが潰されるバグが報告されてる
199名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 19:12:20.83 ID:73iq3D8O0
結局来なかったね パッチ
200名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 19:16:44.11 ID:/MWmqxNK0
ガメリカの「俺たちはあまりにスマートにガメリカを攻略しすぎたんだ・・・」ENDは
ワシントン裏攻めなら分かるけど
毎ターン1星域ずつ取っていっても起こるのはどうかと思う
おかげで一周目はCOREが出ないまま、何の盛り上がりもなく終わったし
既に他国攻めてたから併合も起きないしキングコア編も出ないし
散々だった
201名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 19:26:31.76 ID:MiKkZhvm0
相手の布陣を見る→提督の装備を付け替える→圧勝→怪我したやつとアルビダを下げて他の奴を連れてくる→
大兵力持ってる敵が何故か1部隊でしかせめて来ない、楽勝防御。

これを延々と繰り返すだけだからな。もう少し作りようがあったと思うのだが。
あと、番長と違って仲間にした敵提督にドキドキしない>あまりに使えないから。
202名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 19:41:12.74 ID:eOG0O3Na0
>>201
いい加減なこというな、ゆとりぼうや
わっしー、ハンナ、ジューコフ、エリザ、全部降将で、コイツらより優秀な初期提督って東郷・山本以外にいるかよ
203名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 19:42:53.09 ID:DDnnqkbP0
>>198
サンクス。
うう、宇垣とハニトラで戦線維持の計画が・・・
204名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 19:52:01.03 ID:MiKkZhvm0
>>202
すまねぇ。
>わっしー、ハンナ、ジューコフ、エリザ、
このうち誰ひとりとして仲間にしてないや。
205名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 19:52:26.54 ID:ZiXBHvFZ0
で?
206名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 20:29:24.05 ID:+VLNPzjD0
そういやエリザってなんであんな優秀なん?
初めて仲間にしたときびっくりした
207名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 20:30:51.74 ID:wMWlFT870
年の功
208名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 20:31:00.56 ID:5/hfoP2tQ
キングコア編以外何の取り柄もないゲームで一体何を…
Happy birthday to you.
この幸せをぶち壊す方は嫌いです
209名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 20:35:58.46 ID:eOG0O3Na0
ムッチ、大サフランとの神社参ぱいも余裕だったしなあ
210名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 21:32:44.07 ID:oc7sd6gTO
ホワイトホールイベ出なかったのはワープ事故起こしたからとかじゃないの
211名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 22:07:23.26 ID:i0I8Znwk0

゚    *        +
 *  r_、 +    。 流れを読まずに初クリアイヤッッホォォォオオォオウ!
+. (゚ヮ゚〉〉   *
  <ゥ イ
 i!i!/.,'l|i!ii ガタン

        Λ_Λ       攻略サイト見ないでやったら二ヶ月もかかっちまったorz
      /,'≡ヽ::)、      ユニークキャラ離脱イベントと、元&真日本帝国の連続出現で数回冒険の旅に出るハメになった
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄でも結構楽しめたし、とりあえず二週目頑張ってみる
212名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 22:31:53.47 ID:DDnnqkbP0
>>210
ワープ事故ってエイリスのだっけ?
それも起こらなかった。
ウーシャの冒頭イベントやらドクツ救えないかなと思って
初回なのに確かに速いペースで攻略していたのが原因なんだろうな。
ガメリカも大西洋越えで落としちゃったし。
でも楽にとか戦略的にはここでもたつくのは本来自殺行為じゃね?とか考えるとつい。

>>211
オメ!
213名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 22:50:16.54 ID:bffjCJHF0
>>212
相当速攻かけた(平均すれば各ターン1星域攻略)ときもさくらちゃんでたしなぁ

ワープ事故やチェルノにからみそうなのは
初期からある探索実験1やってる?
ハワイ攻略後の元出現、探索実験2は?
スエズでエリザ、捕虜にしちゃってない?
ワープ事故の前にエイリスおとしてない?
思い当たるのはそんなところ

>>211
地獄へようこそ
214名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 23:04:23.05 ID:v1s/U5tdO
最近始めたが戦闘にならないとセーブできないのが不便すぎる
215名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 23:26:13.27 ID:LdNmIZYh0
素材は悪くないし、BGM、原画は良い。手間暇かかってるのもわかる
しかしシナリオ、ゲーム性、主人公が駄目
闘神3と同じ失敗なんだよな
216名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 23:33:36.09 ID:fCkxXQ78P
キンコア編ようやくクリアー
人肉ミンチとかゴア描写がなければシナリオとしては一番面白かったわ
そして何故サフランちゃんの陵辱イベントがないんだ畜生…
217名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 23:40:21.37 ID:l48ZBtFm0
連合艦隊エンド見ようかと思ってちまちま進めてたらエイリスが大怪獣使い出したんだが
どういうことなの・・・
218名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 23:50:33.95 ID:zor+EQy40
>>216
>そして何故サフランちゃんの陵辱イベントがないんだ畜生…

同志が居てワロタ

インドカレーを落とした時のドキドキ感を返せとw
あとちょっとだけアラビアも
219名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 23:52:10.81 ID:HahvK8sN0
>>217
むしろエリザ未捕獲でテキパキ攻めると、ヒゲオヤジとパルプナが消息不明になるほうが
どういうことなの…
220名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 23:54:50.60 ID:l48ZBtFm0
>>219
あ、そうなるんだ。
たった今二人とも消えたからなー。
221名無しさん@ピンキー:2011/07/09(土) 23:59:44.16 ID:lX1mV1Ue0
>>197
「戦う外務長官」が出なかったことはないなあ。
ああ、同盟締結したターンには出ないよ。
同盟が7だったら、8ターンのイベントフェイズから出る。
チェリノブ落として「ホワイトホール排出物」が出なかったのも、先にエイリスのワープ事故を落としてた時だけだ。
ちなみにVerは?
222名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 00:00:50.44 ID:oQqba+8w0
>>217
それ見たことないんだよなあ…
223名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 00:04:28.69 ID:syHrxk3r0
クリオネちゃんのゴローンレイプCG or ソープに沈んだHCGのどちらも無いのが納得できない
プルーペットに引き渡したときのwktk感を返して
224名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 00:10:47.73 ID:1ToE1X8Q0
>>223
というかゴローンにはハルマをしっかりと犯して欲しかった
225名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 00:17:16.47 ID:kWvbzZKG0
>>213 >>221
レスサンクス。
探索実験1はやってなかった。
とにかくイベントでは人を増やさないと領域の防衛が危うそうだったので。
Verは1.02。9ターンになっても出てこない。
でもまあ、とりあえずなんとかモチベーション立て直してのんびりやる事にするよ。
226名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 00:18:46.97 ID:2LjOqG6R0
ゴローンの存在と充実したイベント。このゲームでも筆頭クラスの誰得要素だった
227名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 03:14:26.77 ID:N4b+NcRD0
キングコア編でイベント以外のときにキャラの立ち絵を見たいのですがどうしたらよいですか?
提督画面だと船のリストがあって下半分が見れません
228名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 04:54:16.79 ID:GtFhCxg80
>>227
アリスの館に収録されるイラスト集をお待ちください
229名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 08:22:07.47 ID:eWvXUuJR0
一度インストール時にセーブ場所デフォのままに設定すると後から変更不可?
別のとこにある大帝国フォルダに移動してもまたデフォ場所にセーブ作られちゃうし、外付けに大帝国フォルダ作ってるってのもあるかもしれんが
230名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 08:51:21.70 ID:rK48wyPu0
これ今始めたけどクソゲーだなwwwww
むずすぎwwwww
そりゃ叩かれるわw
231名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 08:52:24.59 ID:IyHF8wMF0
早くパッチを当てるんだ
232名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 08:53:14.08 ID:/axUE1p/0
むずくて叩かれるならどれだけ救いがあったことか・・・
233名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 09:14:59.09 ID:ohnS51UI0
>>230
お前みたいな馬鹿への配慮のおかげで
こんなクソゲーになったかと思うと腹立たしいわw
234名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 09:24:37.59 ID:Vrlz0aTL0
まぁ最初は俺もマニュアル読まずに
策敵能力とか攻撃順とか気にせずにやってたしなぁ
割とそれでもサクサク進めたけどスエズで引っかかった
235名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 09:29:46.74 ID:4AnyypjX0
何も読まずに適当にやって俺TUEEEしてたら案の定ぼこぼこにされて
それからちゃんと性能考慮して艦隊組んだらギリギリ行けた
そしたらハワイでまた詰まって以下ループ


意外とバランス良かったような気もする

236名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 09:31:03.51 ID:IyHF8wMF0
1週目は悪くないんだよな
周回前提なのに周回重ねるとダレるだけで
237名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 09:37:14.05 ID:4AnyypjX0
2周目途中までははまってた覚えがある
2周目で別の選択肢選んでもそこまで話が変わらなかったせいでテンション落ちただけで


もう選択肢で劇的に勢力図とか変われば2週目以降も面白かった
238名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 09:46:39.74 ID:016zzdLbO
難しいことは難しいだろう、序盤から回避高いキャラで無双とかないし
イベントもゆっくりとしかこなせないし、バリ潜空母確立するまではそれなりにしんどい
239名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 10:47:18.06 ID:ESUFz106O
パッチ当てないと難易度高いの?
当ててないでやってるんだけど
240名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 10:49:16.71 ID:vdX10Rzt0
>>204
そんな糞プレイで敵提督使えないとか言っちゃったのか
241名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 12:34:58.43 ID:Vrlz0aTL0
祀やらエリザやら巨大空母付けてエアザウナ倒した時は笑ったな
仮にも鯨の姿をしているのに弱すぎだろアレ、ニガヨモギの方が強いイメージですよ
まぁ宇宙横綱は倒せてないんだけどね
242名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 12:40:35.85 ID:nqMm66d80
宇宙横綱は全体攻撃じゃないから倒せるだろ
243名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 13:19:49.39 ID:s0eX7A8n0
>>233
クソゲーの責任転嫁をすんなよ。難易度関係なくクソゲーなんだから
244名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 13:56:49.23 ID:F8ybjIiS0
遅レスだが「戦う外務長官」は「猫を乗せた博士」を消化しないと出ないよね。

無駄なく進めようとして「猫を乗せた博士」をturn10の冒頭イベントまで引っ張ったら
色々なイベントの発生が遅れた。
245名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 14:01:31.65 ID:itnsWBFN0
色々って真希バリアくらいじゃないの?
246名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 14:10:57.67 ID:Ihu2+uAjP
メガネの潜水艦開発とか
247名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 14:19:58.16 ID:I0FeLz200
魚市場で入手できる魚って、周回を重ねると複数個持ち越し可でしょうか?
まだ一回しかクリアしてないのでわからないのです;
248名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 14:25:16.20 ID:GuRFpgs20
引き継げるのは1種類につき1個だけだよ
249名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 14:33:07.72 ID:I0FeLz200
>>247
残念;
それはともかく即レス感謝です
250名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 14:53:23.60 ID:pTS9Ugqk0
Ver1.02用のチートしたセーブデータって需要ある?
内容は東郷のみ指揮999、日本の資源と技術力60000↑ってやつだけど。
いるんなら配布を考える。
251名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 14:55:24.88 ID:PpZTFRHc0
その程度なら自分でSSG使うだろ……
252名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 15:02:27.27 ID:7X6yaepY0
ランすクエスト出る前に
最後のパッチがまだでないの?
253名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 15:09:28.26 ID:qjOHD/Tx0
多分ない
というのが公式の発言
254名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 15:41:03.81 ID:cFlSQ9yb0
ファンディスク出るんかね?
255名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 15:43:27.75 ID:TaskoCXo0
>>247
補足
海老とか資金稼ぎにうっぱらっても、ちゃんと次の周に引き継げますよ
256名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 15:48:32.30 ID:H3z+2Tuj0
かずのこ、海老、サーモンは序盤資金の要になるな
いくらは優秀すぎて売るの勿体無い
257名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 16:00:09.89 ID:BykzdBoj0
大帝国がこの有様でランスクエストとか見えすぎた地雷で誰も踏まないだろ・・・・
258名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 16:06:45.42 ID:0AabDtKg0
ギングコアの聖書話おかしくないか?
ガメリカ一の犯罪者に面会人する奴に
まともな荷物検査すらしないとか…。
259名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 16:09:14.97 ID:geLVAy0G0
>>258
はっはっは。
260名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 16:09:44.39 ID:qjOHD/Tx0
リンカーンは大人しくしてたみたいだし
組織的な犯罪ではないし、長い間ずっと面会に来てて
何も異常はなかったし、さらに聖書だし、
かなり細工してあったみたいだしそこまで変なことじゃない。
少なくともフィクションの中ではな
261名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 16:15:38.81 ID:kWvbzZKG0
>>244
それか!
確かに俺も「猫を乗せた博士」は冒頭イベントで済ませようとして放置してた。
多謝!
262名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 16:16:55.36 ID:cFlSQ9yb0
最初の面会で検査されてたけど

何回も面会重ねることで信頼積み重ねて
検査フリーパスな状態勝ち取ってから仕込んだんじゃね?

まあシナリオに書いてないけど
263名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 17:20:27.58 ID:R3MemMnv0
個人(もしくは一般人の依頼程度で)万能工作ツール(だっけ)を栞に加工できる技術がある世界なら
聖書といえど検査が甘いのは不思議ではあるけど、脳内補完できるていどの違和感
他が酷過ぎるのもあるが
264名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 17:30:00.93 ID:qjOHD/Tx0
>>263
一行目って作中言われているのか?
明らかにプリンセスは一般人じゃないと思うんだが・・・。
なんか無理に難癖つけようと思ってるだけにしか見えない
265名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 17:39:32.15 ID:BvdUGIHTI
>>216
俺発見
266名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 17:51:27.27 ID:oIMwTvm40
ちょっと聞きたいんだけど、教育スキルって効果重複する?
267名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 17:59:57.30 ID:R3MemMnv0
>>264
今最後のシーンだけ確認してきた
それこそ最先端の軍事技術で加工したのかと勘違いしてたけど、
万能サバイバルツールを剥離剤塗って樹脂で固めただけだった
それこそ誰にでも出来ちゃうじゃん

プリンセスってリンカーンについて回ってだけで、
技術もなければ、そんな技術を持つような裏の組織とすごい伝手もないと思ってた
だから一般人(≠大物犯罪者、娑婆の人間とあまりかわらない)って書いたんだ、気を害するような書き方になってスマン
268名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 18:19:53.48 ID:qjOHD/Tx0
>>267
ああうん、まあなんだ。ご苦労さん
269名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 18:56:08.17 ID:TaskoCXo0
>>266
しなかったんじゃないか、たぶん
270名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:11:27.50 ID:L+poj/H80
ネトウヨの作ったクソゲー
271名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:17:05.75 ID:x4Ef3QAW0
左寄りと言われるくらいの配慮はしてるんだが
これをネトウヨ扱いは未プレイだな
272名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:19:03.75 ID:SCgUcvOM0
>>270
エアー乙
273名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:23:45.15 ID:pTJUeovk0
クソゲーはネトウヨ!
274名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:24:06.25 ID:oIMwTvm40
>>269
d

>>271
まあ日本人が作ったもんだからどうしても日本寄りになるのはしょうがないけどな。
個人的にはドクツプレイとかもしてみたかった。
275名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:27:16.37 ID:1ToE1X8Q0
というか、ネトウヨが作っていたらもう少し面白いゲームになっていたんじゃないか
276名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:30:34.16 ID:TaskoCXo0
ネトウヨ?

聞きかじり口だけですし
無理、ムリ、むりwww
277名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:30:40.47 ID:c1K03uoE0
岐阜で歌の人が大帝国と大番長の歌を歌ってた
痛車のイベントだったんだがアリス好きが多かった印象
278名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:31:31.21 ID:GtFhCxg80
ネトウヨってほとんど社会を知らない二ートや派遣のカスばっかだろ
エロゲとはいえ一応それでメシ喰ってるプロには敵うわけない

…かもしれないが、少なくとも東郷のようなふざけたキャラは主人公にしないだろうし
やたらとソビエトとドクツが強いゲームになったらそれはそれで面白いかもしれないな
279名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:33:25.43 ID:T4wmB0Uy0
エイリス寄りのストーリーとか誰得
280名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:37:34.77 ID:IyHF8wMF0
東郷はなんで嫌われてんの?
281名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:37:57.70 ID:SCgUcvOM0
>>279
皆得だろ。ただしロイヤルマンコ*3が貴族チンコに蹂躙されるのが物語の主軸になります
282名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:42:12.19 ID:89uBGVL30
>>280
童貞の妬み
283名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:43:21.66 ID:LJNOwXx60
>>280
まだ抱かれてないから
284名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:47:29.92 ID:bAG/I0ko0
>>280
完璧超人すぎるからじゃねーの
俺はきらいじゃないけどな
本当は適当にやりたい奴が子供の為に一生懸命働くのはかっこいい
285名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:48:28.27 ID:TTJmz0FiQ
中古アイドルもキングコア編も見たけど独の何がいいのか理解できない
中古は単純にうわぁ…って状態だしキングコア編の独も酷いもの
尻軽な本編キャラのストーリーなんて要らないわ
286名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:52:37.41 ID:m8xd1h6D0
>>280
せめて東郷さんが画面から出てきてプレイヤーを抱いてくれれば
東郷さんの人気は仏恥義理トップだったはず
287名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 19:54:00.81 ID:1ToE1X8Q0
>>284
子供のために一生懸命ならやっぱ一人留守番はさせちゃいかんなぁと思う

つか、他の女は皆東郷を平和にLOVE共有状態なら、
奴隷の一人を真希ちゃん相手に留守番派遣しても良かったんじゃないかと
288名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 20:02:27.13 ID:IyHF8wMF0
>>282
>>283
>>284
>>286
なるほど、デレてないだけか
289名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 20:31:01.02 ID:+/WpOOG70
結局スカーレットが戻る場所を開けておくために歪なことになってんだよ
さっさと吹っ切ってればかなり東郷の問題は解決される
290名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 20:41:45.71 ID:oIMwTvm40
連合艦隊エンドに行こうと思ったらカテーリンのレベル上げが思った以上にしんどい。
ハニホー道場ありがとう。
291名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 20:54:22.39 ID:7h9Y5F9X0
カテ公のレベル上げなら、元を残しておいた方が良さそうだけどな。
あいつら鉄鋼しか持ってないから、ミサイルオンリーでも問題ないし。
292名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 20:59:06.92 ID:7h9Y5F9X0
そんで、ララァの「特異体質大ヒット」の発生条件わかるやついない?
侵攻戦で連れ回しつつ資源1000未満にしても発生せんのだけど
293名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 21:01:54.99 ID:rYH/kF7x0
「ニホン文化見たいです」はちゃんと終わってんの?
294名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 21:15:25.33 ID:EUPyENTB0
東郷戦闘回数0も達成。実績ウマタ
ワープ事故発生しないのに気付かなくてターン無駄にしたぜ。

最初からやり直す場合の俺様攻略メモ作って終わりにしようかと思う。
思えば、初回プレイの時、宇垣もハニトラもいなくてよくクリアできたな。
もはやどうやってクリアしたのか思いだせん。

295名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 21:40:50.36 ID:f5JHyhTM0
>>294
これから東郷0始めるんだけどイベント戦(カナダの熊)やら最後の芋虫戦もカウントされるんかな?
教えてよろ
296名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 21:47:32.39 ID:x4Ef3QAW0
カウントされるから真ルートは無視で
297名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 21:58:09.55 ID:EUPyENTB0
>>295
すでに296さんが答えてくれているが、災害からイベント戦まで、
星域すら重ならないように完璧に動かした。
ワープ事故も起こらなければ、陸軍突撃も使えないので、
クリア特典コンプしてからの方が楽ちん
298名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 21:59:44.79 ID:GZ8SqJbV0
オマエラ、最高出力ってどの提督で幾つくらい?
やっぱ潜水艦かな?420×4で鉄鋼20%UPかな?
ヴィスベルたんのレーザー80%UPも凄いけど2隻積めないからなぁ。
570×1.8でも2隻積んで20%UPの東郷には勝てんか。
299名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 22:01:19.90 ID:y4g6l+uX0
カナダ組に特雷積めば火力は出るよ
300295:2011/07/10(日) 22:06:36.48 ID:+u0KpKhm0
>>296-297
有難う
クリア特典活用してやってみる
301名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 22:17:05.88 ID:7h9Y5F9X0
>>293
もちろん。
毎回じゃないけど、それなりに出撃にも連れて行ってるのに、さっぱり発生しない。
302名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 22:19:47.04 ID:EUPyENTB0
さらに追加、ガメリカはハワイまででストップしといて
ソビエト・エイリス壊滅後に伊勢から
ワシントン落として終わりにすると楽。
これは俺様攻略メモからだが、日本化エンド狙う場合も有効。
ガメリカはハワイまで占領。ジャイアン・北欧・カテグラ・エカテリ
・ロンドン・トルコ・元(4つ)は占領だけして、治安放置すると
それ以外でちょうど24星域になるから、
伊勢からワシントン落とした次のターンのイベントで
「真の統一を目指して」、そのままターンを回せば「帝とともに」


303名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 22:31:38.77 ID:+u0KpKhm0
>>302
thx
304名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 22:32:17.88 ID:+/WpOOG70
なんだろなー
俺の場合は収入が邪魔だから
資源1000未満にするために領土奪われまくってたら出たけど
305名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 22:32:46.49 ID:uVnSO/Iu0
>>301
まぁある程度ゲーム進行してるところで
資源減らさないとダメってことかなー
306名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 22:59:21.22 ID:qyvObBpi0
アルティメットアイドルルートと
CORE出しがまだなんだけど、
ロンメルさんと握手→ガメリカ攻略してキングコアフラグ立てる
って両立できる?
教えてエロい長官
307名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 23:04:05.90 ID:7h9Y5F9X0
>>306
できるけど、かなり急がないとコア関連イベントがコンプできないはず。
308名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 23:07:20.21 ID:7h9Y5F9X0
>>304
もしかして、「ターン冒頭で資源1000未満」なのかな。
造船しまくって1000未満に落とせばいいんだろ、と思ってたけど。
…とすると、かなり序盤で達成しないと無理っぽいな。
1ターンの収入1000とか、四国が安定したらそれだけで超えるし。
309名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 23:10:02.62 ID:Mx8VP5aO0
CORE反乱〜バージニア出現まで、結構ターンかかるからなぁ
攻略速度が速いとイベント潰れるし、ゆっくりやると今度はガメリカが降伏して強制的に終わる

多分、適当な進行度でセーブ残して別個に狙うほうが楽と言うか確実な気がする
310名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 23:13:30.00 ID:itnsWBFN0
ドクツの滅亡手前のイベントまでにキンコアフラグ立ててそのまま米攻略したらルートに乗るけど
握手できねえしな
どうしたもんか
311名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 23:14:44.97 ID:qyvObBpi0
>>307
>>309
ありがとーん

んじゃCORE出しは魚特典アリアリの容赦なし侵攻、
レイティアルートは無し無しのシビアな展開で
2回遊んでみる
あー東郷未使用をCOREの方でやるとお得なのかな?

正直ダレ気味ではある
312名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 23:17:20.82 ID:7h9Y5F9X0
>>311
どうせなら、レーティアは日本化+東郷未使用くらい縛ったらいいんじゃね?
313名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 23:19:36.33 ID:uVnSO/Iu0
コア出してからアルティメットに入ったら
レーティアがコア殲滅してくれるしな
314名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 23:23:19.98 ID:qyvObBpi0
>>312
検討してみる

今、造船禁止縛りでどうなりそうかちょっと考えてたんだが、
持参戦艦・特典戦艦だけで後半なんとかなるかな?
315名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 23:40:48.70 ID:1ToE1X8Q0
>>313
あのあっけなさはワロタ

でもレーティアカッコイイし結構好きだ

キングコアの死に様もカッコイイと思うんだよな、あの展開
316名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 23:41:16.19 ID:F4Aj4roR0
>>226
ていうか大番長をダウンロード販売するなら販促として
スターシステムで番長のキャラを出せばいいと思うだよ
元にランスなんて販促しなくても売れるんだし
317名無しさん@ピンキー:2011/07/10(日) 23:57:11.94 ID:x4Ef3QAW0
ランスは出しても看板キャラだから判るけど、
大番長のキャラ出されても困るだろうなぁ
販促じゃなくてただの茶目っ気でしょアレ
318名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 00:02:12.38 ID:aSyzjmyG0
アバオではない・・・!
319名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 00:04:35.40 ID:rhu9z+YO0
ごごご、ゴチッス〜
320名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 00:04:43.22 ID:6DWpiDCcO
元と言うかランスが出て来た瞬間には
島津の悪夢がよぎったけどそんな要素は全く無かったな
321名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 00:06:12.13 ID:lF8QlJye0
まあどっちかっつうと寝取ってるしな
322名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 00:07:20.38 ID:3ZMQWVhj0
元はモンゴル⇒アンゴルモワだから
ラスボスとして大怪獣アンゴルモワ(仮)が出ると思ったんだがなあ
323名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 00:22:43.66 ID:pTwSPpfy0
>>318
あれは本気で意味が分からんかった。
何でいきなりガンダムネタ?
324名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 00:26:20.18 ID:32Chepdl0
今作いろいろ中途半端だったからな
番長くらいイカれてたらすぐに馴染むけど
今作ふざけたキャラ全然居ないし浮いてる
325名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 00:31:19.99 ID:uWcTNPr60
ブラックホース「俺・・・まともだったんだ・・・」
ゴローン「」
326名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 00:35:32.57 ID:GEG6R2rA0
実はサフランちゃんこそなかなかイカれたキャラだと思う
かわいいけど
327名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 00:39:00.92 ID:yFBQ0/Qd0
元に出てくる馬の意味がわからない
328名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 00:44:18.14 ID:VEGnv7ry0
>>326
敵が男提督でもいなごでも「あなたが私より・・・」がデフォ、
成長後は「ぷるる〜ん」攻撃だしなwww
329名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 00:45:02.99 ID:3INzP2eH0
>>323
ガンダムネタ入れとけば喜ぶとでも思ったんじゃね?
330名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 00:47:37.86 ID:6DWpiDCcO
>>327
モンゴルは騎馬民族だから
騎馬→木馬(ホワイトベース)
シィル→神馬
て事だろう
331名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 00:48:46.75 ID:tPBnuVIb0
>>327
フリーになったから鬼畜王ランスぐらい触っておきなさい
332名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 02:22:07.91 ID:Kmli8EhgI
大番長にアムロでたしシャアも出したかったんじゃない?

と思ったら悪司にシャアはいたな
333名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 02:22:21.95 ID:BsTN0D+Y0
>>323
大番長でアバオ・亜空ってキャラがでてる
まあガンダムネタにすぎんが

>>319
ショーコさん何してはるんすか
334名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 03:09:19.48 ID:TtpydaqI0
ぶっちゃけソビエトって空母役にたたなくね?
潜水もニガヨモギ以外役にたたん。
つか何周やってもソビエト大苦戦だわ。
335名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 03:47:01.75 ID:yFBQ0/Qd0
ドクツって全然戦う機会ないね
336名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 04:01:56.06 ID:DJDHQi+v0
>>334
ソビエトを最後に攻めるのなら

ハンナ・中古・古賀>大型空母集中、晴嵐集中
サフラン・小澤  >対潜+空母
東郷・ロンメル  >響、ロ駆戦の高索敵値レーザー戦艦隊
四国300      >対ニガヨモギ秘密兵器 伊100×4
閣下       >拘束+バリまたは予備
その他      >バリ+防寒、囮

適宜組み合わせれば楽勝
最初に攻める場合も工夫次第>おk

>>335
中古√
337名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 06:27:46.65 ID:26sPdSd40
エアザウナってさすが大怪獣って強さだよな
338名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 06:48:32.08 ID:VgJq5A2s0
エアザウナが出るのって大体第三世代になった後だからそのまま倒されたりしないかな?
339名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 07:20:51.51 ID:GpeqQdLS0
>>334
フェムのスキルと敵防寒艦狙い撃ちの相乗効果狙いで、先手打てる空母は有力な選択肢
340名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 08:23:03.65 ID:EpWvD2JF0
>>334
高速の空母やレーザーが多いエイリス、
体力と火力バカが多いガメリカと比べるとずっと攻略しやすい気がするが…

指揮値が多いキャラや無効・半減持ちのキャラを優先的に投入すると
防寒して被ダメを抑えつつ、十分な火力と速度を維持できる
雷蔵や中華娘あたりは連れて行かない
資源も多いんでハニトラや山本/古賀、アスパラやリディアを常時連れ歩いて
新鋭艦や防御艦を充実させる

厳しいのはジューコフが欲しい時くらいで、
エカブルも主力が揃ってれば見かけ倒しだしなぁ
341名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 08:44:47.25 ID:qIMTfeAhO
ソビエトでバリ潜しようと思ったらバリア役に防寒積むことになるからな
バリ潜無双してたら編成の転換を迫られることになって
空母無双にしたらカテグラで更なる転換が必要になって資源超不足
レーティアさんが楽勝とか言うから騙されたわ
342名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 08:58:29.80 ID:8nPa9/sY0
ソビエトは真っ先に攻略したり
ノーダメに拘り過ぎたりしなれば
特に困った記憶がないな
343名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 09:34:37.03 ID:kCvRpZpa0
ソビエト方面からドクツ救おうと思ったが間に合わなかった
344名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 09:52:34.18 ID:coONr6yEI
>>338
2周目でソビエトと開戦前に出てきてびびった、ミノ粉地域にw

サフランは大番長だと
☆3で夢が叶って☆4が絶頂☆5で縮んでしまうタイプ
345名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 10:46:12.03 ID:2nnfNseC0
ソビエトこそ、空母でごり押しできるところだけどなぁ
防空持ちのジューコフ(クローン含む)ですら、最初に防寒持ちの
お供を潰して、次のターンに空母で削り殺せる。
346名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 10:58:39.22 ID:Jy48HVYR0
>>343
慣れれば楽勝で間に合うよ。ガンガレ
347名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 11:05:58.37 ID:cC3q2I1k0
ソビエトから攻めると、初期にリディア、ウナギ、クワトロと手に入るのはいい
カザフスタンはいらない
348名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 12:21:20.91 ID:m5ZPbrHg0
最主力のジューコフも中盤モスクワで手に入るからな
冬将軍やコンドラチェンコより後に仲間になるべきだろ普通ww

汎用の女の子がかわいいのもいい国だ
349名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 12:43:19.49 ID:DJDHQi+v0
うなぎの「逃げて〜」>大レーザーで敵瞬殺もいいもんだw
350名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 13:16:05.72 ID:aWxueDRUO
大帝国がそこそこ遊べたから大悪司買ってみたよ
うん、ボロクソに叩かれてた理由がようやく分かった
351名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 13:40:14.18 ID:hRm1i4mE0
これ難しすぎる
戦闘スキップでCGを埋めるサウンドノベルと化してる
352名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 14:26:34.54 ID:qIMTfeAhO
>>345
それだと運ゲーにならないか
防寒潰してもジューコフ×2の攻撃で誰かしら死ぬだろ
353名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 14:59:50.23 ID:hRm1i4mE0
誤爆
354名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 15:16:52.48 ID:74UwfMY10
>>352
軍事基地なしでかつ敵空母と戦艦両方とりにいかなければ問題なかろう
補助部隊は空母で、クーロンジューコフ×2は高索敵値レーザー×2でつぶせばいいし
空母だけにこだわる意味がわからん
355名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 15:27:17.17 ID:nlKY62r+0
あまり早い段階でソビエト攻めると、モスクワ戦がキツいんだよな
ジューコフたちを潰して戦局影響8個確保するのはけっこうきびしいし、かといって
コンドラチェンコ+大怪獣を潰すのはもっとキツい
せめて極寒でなけりゃもうちょっといい艦隊組めるんだが、主力クラスのやつに
防寒対策艦入れなきゃならないし(弱いやつだと、まずそいつが潰される)
俺の場合、ジューコフ仲間にするのはあきらめて陸軍突撃をここで使うか、ソビエトは
後回しにして十分強い艦隊を投入できるようになってから攻めるかのどっちかだ
356名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 15:44:48.83 ID:wqwpte4c0
第一世代も第二世代も、与えるダメージから指揮値・コストまで全て同じなんだけど、これって世代違う意味あるの?
357名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 15:53:47.34 ID:hRm1i4mE0
??????????????
358名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 15:56:43.87 ID:nlKY62r+0
索敵とHPが上がっている
つーか、50式と60式で攻撃力が同じなのは、駆逐艦だけだろ
戦艦と巡洋艦は、レーザーの攻撃力もちゃんと上がる
359名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 16:02:27.71 ID:hRm1i4mE0
長門もうちょっと性能よくてもよかったんじゃないか
イベントで零式主力戦艦相当にパワーアップとか

もしくは大和とか金田に変化しても面白かった
360名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 16:10:41.32 ID:UgwO4HOH0
そこら辺で作りの甘さが出てるんだろ
361名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 16:19:50.54 ID:oDKFGzluO
進め方にもよると思うけど一周するのに何時間くらいかかる?
362名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 16:22:24.39 ID:fZK6Dtjk0
スカーレットはあんな中途半端な場面で出すぐらいならどっかのルートの
ラスボスにしたほうが良かったんじゃないか
363名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 16:25:02.66 ID:B82AT8GP0
初回なら大体20時間前後くらいじゃね?
2週目からサクサク進むけど
364名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 16:39:55.78 ID:G0cpNexaI
>>362
まちがいない、あれはスカーレットだった
娘「おかあさんだった」

キャロルスルーワロタ
365名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 16:44:45.32 ID:qIMTfeAhO
>>354
流れ読んでからレスしてくれ
俺は345が空母だけでゴリ押しできるって言ってるから突っ込み入れただけだ
366名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 16:55:22.33 ID:wqwpte4c0
>>358
あれ?そうだっけかw すまない。
367名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 18:03:39.80 ID:tS/9dD8UP
3騎士の自軍にいる時の互いのスルーっぷりをどうにかしてやれ
お前らホントに仲良かったのかよ
368名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 18:23:48.70 ID:nlKY62r+0
それを言い出したら、リンファとランファとか、ロンメルとマンシュタインとか
ガメリカの連中(キャシー&ダグラス組、ハンナ&クー組をのぞく)とか、
みんな日本軍に入るとほとんど、かつて面識あったやつをスルーだな
369名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 18:25:21.75 ID:32Chepdl0
日本帝国入りしたら会話が許されるのは東郷様と田中、まつりちゃんだけな
370名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 18:45:21.81 ID:nlKY62r+0
そして、その会話を聞いて呆れるだけの役回りの秋山
371名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 18:55:03.00 ID:jjvHD7AS0
祖国も仲間も全て捨てて、東郷様の引き立て役となるか、肉奴隷になることが提督契約の必須条項なんだよ!
372名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 18:59:11.09 ID:nlKY62r+0
あ、>>368のキャシーは、キャロルの間違いだった、失礼
373名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 19:21:46.07 ID:p6dx7wqL0
>>352
運ゲーなのは否定しないが、
レーティア、古賀さん、猫さんで
同じキャラにミサイルが2連発こなきゃ勝てる編成がある。
ミサイルを2連発くらっても、鉄鋼が2発とも別キャラに被弾すればセーフ。
なかなか面白い運試しだ。

374354:2011/07/11(月) 19:28:29.44 ID:74UwfMY10
>>365
そもそも>>341のバリ潜無双、空母無双という発想を笑ってるだけだよw
375名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 19:36:47.09 ID:bOkTrtkR0
猫で思い出した。
御前会議で猫なんとか長官は今日もお休みですとか毎度言ってたけど
結局出てきてないんだが、猫なんとか長官って立ち絵とかあるの?
御所襲われた時も東郷が『猫長官を知っていたらそんな事は言わん(キリッ』とか言って
帝ちゃんの偽者看破してたような・・・そんな重要人物なのに登場した事無いんすけど・・・
376名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 19:40:54.17 ID:32Chepdl0
ギャグひとつにも解説が必要な時代
377名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 19:49:42.17 ID:qIMTfeAhO
>>374
そりゃ失敗談してんだから面白いだろうさ
お前ほんと何も読まないでレスしてんだな
378名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 19:59:06.68 ID:xXmChjOW0
>>377
なぜ相手をするのか。
このゲームでもやってた方がマシだぞ。
379名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 20:59:00.23 ID:nlKY62r+0
外務長官が提督を兼務できるような世界(一国の外務の責任者は、いつ交渉に出なきゃいけなくなるかわからんのだから
本来なら前線に出ているってのはムリがある)だから、内務長官もいてもいなくても問題ないんだろう
おそらくその分、内務次官や外務次官(という役職名かどうかは知らないが)は秋山なみに苦労してるはずだ
380名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 21:10:21.43 ID:p6dx7wqL0
今ひとつ評価が良くないゲームではあるが、
単純消化試合ゲーに持っていくまでの過程を楽しむ
俺みたいな変わり者にとってはなかなかイイ素材だ。

いまでも十分ヌルゲーだが、改造・ユーザー提督抜きで
もっと楽する方法はないか考えるのが楽しい。

381名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 21:27:35.74 ID:wAH2fznd0
こまかい分岐が多すぎて、ED3つ見たら完全に( ゚д゚)アキタ…
攻略サイト見ればCGとかイベントも全部抑えれるんだろうけど、もう疲れた
残念だが、金曜日ソフマップに売却するよ・・・結構楽しかったよ
382名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 21:29:16.58 ID:p6dx7wqL0
支配星域20から空母ゲーができるわけだが、
(厳密には15から可能だが、本投資は第5世代開発から)
それ以外では、強化が進まない内に難所の攻略に
かかれるようにすると楽できそうだな。

てことは、無駄に支配星域を増やさないように進めるのが重要か。

>>381
あらもったいない。なんとか楽できる方法考えるから
もうちょっと頑張ってみない?
383名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 21:33:59.76 ID:wAH2fznd0
>>382
さすがにこればっかりやってたんで、もう疲れた
拠点攻めるときに艦隊組み直すのが面倒なんだよ
384名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 21:42:55.62 ID:UgwO4HOH0
下らない分岐ばっかだけどな
385名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 21:46:49.77 ID:QMuCuSoH0
平和だねーとか言ってる暇あったらキャラの後日談入れて欲しかった
386名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 21:50:26.95 ID:6AG4bWA40
CGの1枚があるわけでもない、ボイスが必要なわけでもない
その後日談を省略したってのはよっぽど余裕なかったんだな
でもやれよ
387名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 21:56:25.36 ID:B82AT8GP0
>>380
その過程を楽しめる人ならそこまで評価は悪くはないはずだよ
俺もかなりやり込んだし
それでも不満はすげーあるけどなw
388名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 21:56:37.14 ID:0p1kB3US0
キャライベントコンプに2-10回イベント消費するんだから
その内の一回くらい後日談に回したって労力変わんないだろうにな
389名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 22:18:17.72 ID:cC3q2I1k0
多分キャラクリ後の冒頭イベントが後日談なんだと思う
390名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 22:20:28.71 ID:KWg4hCAp0
真エンド行こうとしてたらおかしな事になった
これってバグかな?
ttp://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0712.png
391名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 22:42:26.40 ID:VgJq5A2s0
はいはい北京を取らせて他を占領した後シベリアを取らせて再度北京を攻略すればその状態になりますね
392名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 22:50:31.00 ID:xXmChjOW0
この程度の画像で「バグかな?」とか馬鹿じゃね
面白いとでも思ったのか?
393名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 22:50:51.21 ID:KWg4hCAp0
>>391
その時ソビエトもう滅んでる件
チェリノブには変な怪獣湧いてるし…
394名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 22:51:11.73 ID:ifIVm8Vy0
>出来るだけ一過性の画像などは他サイトのアップローダーをご利用ください
なんでこれが分からないかな
395名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 22:56:21.46 ID:FeS6riZN0
ワシントン以外全部占領してるのにキングコアが全国放送で
つまらないから死にものぐるいでかかってこいって言っててワロタ
396名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 22:56:43.57 ID:p6dx7wqL0
バグと言えば、北アフリカまでしか占領してないのに、
ガメリカ壊滅させたら、ローマ飛び越えて
パリがいつの間にか日本の領土になってて、そのターンに
侵攻してきたエイリスの手で、
内側からマジノライン崩壊して笑った。
397名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 22:58:40.62 ID:n0CxW45eP
艦隊編成面倒すぎるわ
398名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 23:06:32.51 ID:Wmh2S/A50
四国の宇宙怪獣強ぇw
半端な攻撃じゃHPの表記すら減らねぇw
399名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 23:14:54.66 ID:pTwSPpfy0
大帝国を面白いと感じた俺に他の大シリーズの面白さを教えてくれ
400名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 23:17:44.88 ID:wTAwPzJK0
他のシリーズに比べれば遥かに劣るなと思っただけで、俺はつまんないなんて思ってないよ
401名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 23:20:21.97 ID:oDKFGzluO
まだ5ターン目だけどガメリカ強すぎるよお;;
402名無しさん@ピンキー:2011/07/11(月) 23:35:58.24 ID:dL0Iyx+I0
今まで色んなエロゲやってきたが、銀城の立ち絵以上にエロいCGを見たことがない。
403名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 00:25:26.38 ID:wIG7DhF+0
>>398
四国の怪獣はスルーして問題無いぞ?
全滅させたいなら別だけど、他の提督殲滅で四国制圧可能でっせ。
404名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 00:30:07.20 ID:F0e/iqik0
OP見たら宇宙蜜アリが凄く迫力ありそうに描かれていたから、
物語で重要な立場でも演ずるのかと思ったらそんなことは無かったでござる
405名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 00:38:20.84 ID:9+CmlEsv0
ちっちゃい富獄はカットされなければどうなってたんだろう
406名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 00:41:50.73 ID:ZNS1RT6d0
どんな怪獣よりも怖ろしいのが横綱
俺に思いつく倒す手段は、軍事基地のある星域に空母艦隊を大量に待機させておいて、そこに
横綱が出るのをひたすら待ち、現れたら交代しながらダメージ与えていく、ってことぐらいなんだが
そんな出現位置の偶然を待つ(あるいは、出現するターンにそこに出るまで何度もリセットする)
以外に、何かいい方法ってある?
407明石少佐:2011/07/12(火) 00:44:23.80 ID:wIG7DhF+0
>>401
まず中国は制圧しましたか?
提案としてガメリカより先に南向きにエイリス領土を切り取って行ってみてはどうですか?
第一、二世代艦では戦力不足でガメリカ領はほぼ制圧不可(奇襲は除き)ですよ。
5の倍数の領土数で一世代上の艦隊が造れるようになるのでとりあえず提督の数を増やしつつ、領土を広げて行き、第三世代艦が製造可能になったらガメリカと本格的に交戦して行きましょう。
イメージとしては一国ずつ落とすのでは無く、各国の領土を少しづつ侵略し、確実に勝てる防衛戦に勝利しつつ、軍備がある程度揃った所で艦隊の組み合わせを考えて難所をクリアして行く感じです。
新規プレイヤーに一周目の新鮮さを味わっては欲しいのですが、お困りでしたら参考にしてください。
408名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 00:49:43.77 ID:743wUTLP0
>>406
俺の場合異常透明のアンドロメダに現れやがったから
レベル10の東郷・レーティア・ダグラス・セーラに空母持たせてぶっ潰した
409名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 00:52:13.46 ID:HsemsAUI0
>>406
フェム+異常気象で完封
3回攻撃できると安定
これもフェム周辺って偶然だよりだけどね
410名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 01:02:14.38 ID:ZNS1RT6d0
>>408-409
サンクス
なんにせよ、異常気象をうまく活用すべしってことか
フェムって、味方の攻撃も半分になるから、いつもあんまり使わないんだよね
411名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 06:45:52.85 ID:vDxYj/Ln0
倒したの随分前なんで、ほとんど忘れてるが
異常透明&ブラックホース(魂)を活用したのは覚えてる


全然関係ないが、ブラックホースの検索候補の上位に
「ブラックホース 秋山」と出てきて、ちょっと笑った
412名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 06:58:31.62 ID:mox5v13T0
帝富嶽+潜水でかろうじて2ターン粘って倒せたかな・・・
413名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 07:29:24.39 ID:+QN2wKCD0
鬼畜王と戦国とこれ
どれが一番難しいの?
414名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 07:31:09.71 ID:eOX3027m0
戦国
415名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 07:53:17.06 ID:MKfndWw40
どうクリアするかによるとは思うがこれではないな
416名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 08:19:26.49 ID:siCe/KLM0
大帝国はアリスゲーとしては闘神3に続く凡作ゆとりゲー
417名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 08:22:50.24 ID:AF9p4E+N0
戦国 ★5五十六ルート
鬼畜王 シルキィ魔血痕回収イベント済み特攻なし真エンド
大帝国 真希システムボイス

一番、難易度高いのどーれだ?
418名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 08:36:06.16 ID:+QN2wKCD0
真希システムボイスが一番うざい
419名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 09:22:53.67 ID:/ja5HEr7O
>>417
鬼畜王はそのプレイがデフォですし……
一発撃破でも入れとけよ
420名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 09:35:14.44 ID:n7D3cNuC0
>>417
★5は一国取っただけで五十六ルートは諦めたわw
421名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 10:35:51.14 ID:rOoBydq30
9割満足ゲーなのに中古買取1000円台とかワロタワロタ
今年発売なのに大番長といい勝負とかもうね
422名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 10:54:04.70 ID:4Qy5sc920
>>410
俺は東郷にレーザー積めるだけ積んで、あとはレーティア、ハンナ、
ドロシー…だったかな、メンツはちょっと自信ないけど、そのときの
空母攻撃力トップ3と突っこんだ。
初手で東郷が撃ち落とされなければ勝てた。
異常気象とかなんにもなしで行けるよ。
423名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 11:49:27.87 ID:IeSQtZME0
レーティア目当てで買おうと思ってるんだけど、寝取られ無しのレーティアルートってあるの?
424名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 11:51:00.12 ID:K3w8KDwT0
大帝国には何も求めるな
425名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 11:52:07.86 ID:Cr4CBzy0O
>>407
レスありがとうございます
中国は制圧しましたが領土が少ないのでとりあえず領土を増やそうと思います
426名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 11:55:10.94 ID:7P9lwKhi0
>>423
そんなものはない
427名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 12:08:13.66 ID:ZTzHsjKD0
>>423
東郷と寝るのを寝取られと取るなら「無い」
じゃなきゃ「有る」
428名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 12:16:21.14 ID:0KfKvnvQ0
東郷と寝なくたって十分強いんだから
イベント進めず、あとは抱き枕でも買って傍らに置いて
プレイすれば良いんじゃないかな
429名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 12:22:10.41 ID:LjfC8mpZ0
>>428
東郷と寝るシーンを目隠ししてクリック連打すれば完璧じゃね?
うはwwwww俺天才すぐるwwwwwwwww
430名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 12:27:41.29 ID:ZTzHsjKD0
正直、レーティアどうでもいい。
ゲッベルスの方がいいキャラだとおもうんだがな。
そのせいで、ドクツとガチンコは避けるようなプレイになる。
ドクツ滅亡パターンがいつものパターン。
レーティアそんなに好きじゃないけど、ドクツのヘンタイ信者に寝取られるのは腹が立つ。
431名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 12:29:39.86 ID:n7D3cNuC0
レーティアが毒をあおって自殺ってのが泣ける
432名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 12:34:13.18 ID:/ja5HEr7O
真っ当なレーティアルート作っても、主人公が東郷じゃウケないよね
433名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 13:03:27.50 ID:LjfC8mpZ0
>>432
はっはっは
434名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 13:11:43.17 ID:wRieAD9V0
どれだったらよかった?

主人公が秋山
主人公がゴローン
主人公が雷蔵
主人公が犬神様
435名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 13:12:07.52 ID:Xa0qenmh0
そもそも東郷が本命を作らないせいでおかしくなってるんだから
東郷がマジでレーティアと再婚する覚悟があれば面白くなる可能性はある。
436名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 13:12:08.04 ID:ZTzHsjKD0
ちなみに東郷が、いままでのアリスソフトに登場するどのキャラだったら納得する?
俺はあんまりいないんだよな。
ランスだとギャグにしかならんし(はっはっはっがガハハハハになるだけだよな)
悪児もちよっと。
まあ、はっちゃけるマンシュタインも見たいような気もするが。(同じ意味でハッチャケるリックも見たいな)
437名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 13:31:14.66 ID:kjKW8XP00
>>436
つ夜が来る

大帝国に大悪司は畳みきってるが、これと大番長は続きいけるんだよな
まだまだ過去の遺産に食いつかなくてもいけると思うが
438名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 13:43:22.50 ID:4/VR/XlLO
番長は続編だしてもなぁ。
メインヒロイン全員生存なハッピーエンドないし色んな意味でやりにくいと思う。

別の主人公立てるのもなんかあれだしな。
439名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 14:01:02.32 ID:/ja5HEr7O
魔法の言葉パラレルワールド
440名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 14:37:49.11 ID:WS5AAT7J0
とりあえずwikiとか攻略無しでようやく1周目クリアしたんだけど今回ってラスボスいないの?
ベルリン崩壊⇒ソビエト⇒アメリカ⇒ロンドン⇒ソープの順で、ソープ占領しないでエンディングにしたら普通に終わってしまった
441名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 14:44:39.07 ID:n7D3cNuC0
いるよ

ここ見るくらいなら、攻略サイト見ようぜ
442名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 15:22:51.68 ID:AF9p4E+N0
ラスボスはキングコア
そう思っていた時期が僕にもありました

キングコア編終了して、もうやる気出ないよ、このゲーム、ママン
443名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 15:24:43.36 ID:n7D3cNuC0
キングコア編シナリオがありきたりだけど悪いものじゃない
444名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 15:54:03.23 ID:/iV6QFOf0
二次大戦のパロディである事が
ほとんど言い訳にしか使われてないようなゲームだしなあ

戦国は元々いい奴多かった戦国に、ランスと魔人という異分子が入ってどうこうだったけど
大帝国は枢軸以外の国は全て悪って路線なのが気味悪い
445名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 15:59:50.91 ID:rOoBydq30
何年も遊べるゲームだと思ってた時期が私にもありました
446名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 16:01:06.88 ID:/iV6QFOf0
>>17
なんでや5年は面倒見たやろ

なお末期には130出るかどうかだった模様
447名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 16:11:20.70 ID:T6IcCSDs0
大悪司だって何年も続けては無理だ
何かすごい叩き方だな
448名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 16:22:53.96 ID:hC9OeCAKO
発売前はそれくらい期待してたってことだろ
言わせんな恥ずかしい
449名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 16:23:31.63 ID:O2gSBivy0
たかが10k未満のエロゲで何年も?
正直阿呆ちゃうw
18禁だぜwwww
450名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 16:29:41.70 ID:ZTzHsjKD0
なーんか、ロンメル用の高速戦艦が他のメンバーも装備できちゃうのが、なんとも。
戦艦+索敵艦をワザワザ付けていたキャラが艦隊総入れ替えで、資源が足りねー。
つーか、ロンメルはローマで最後だったやん。なんで北アフリカに?
ムッチリーニは放置されているし、微妙だな。
451名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 16:38:32.55 ID:rOoBydq30
>>449
悪司戦国GALZOOは未だに起動するし年単位余裕だろ
ランス6はめんどいんで常駐とは行かないけど
抜きだとハルカはまだ使えるし
帝国はもう二度と起動する事もないだろうって素直に思えたぜ?
452名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 16:42:42.19 ID:T6IcCSDs0
>>451
その遊び方でもって大悪司を>>445のように言うのは
ちょっとニュアンス違ってくるような気がするな

「色あせない」位じゃね?
453名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 16:44:30.82 ID:O2gSBivy0
>>451
何年も続けて、に対するレスだよ
たまにふと無性にやりたくなる、を否定してる訳じゃないよ
454名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 16:47:28.11 ID:ZNS1RT6d0
1週目のプレイの時、史実の第二次大戦の真珠湾攻撃のイメージが強かったので、エイリス植民地など後回しで
とにかくハワイ攻略を目指してしまい、序盤の艦艇では無理だったのだが、よくよく考えてみれば、史実の
パールハーバー攻撃は、別にハワイを占領してはいなかった
むしろ史実にこだわるなら、シンガポール(マレーの虎)こそ早めに攻略すべきだった
どうせなら、プリンスオブウェールズ撃沈に相当するような戦闘も用意してくれればよかったのに、序盤には空母
がないんだよなぁ
455名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 16:50:46.32 ID:O2gSBivy0
>>454
おい、陸攻隊もなしにどうしろっちゅうんじゃいw
456名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 16:59:29.62 ID:f2AWdQgK0
全星域を日本化すると何かイベントが起こると思っていたけど
特に何も起こらなかったぜ
457名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 17:11:49.45 ID:B++EOvMV0
セーラ>>>>>>>>>>>>>キャロル≧レーティア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カテ
458名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 19:45:29.04 ID:LjfC8mpZ0
>>457
キャロル≫≫≫セーラ≫≫レーティアだろjk。
459名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 19:48:55.12 ID:ZTzHsjKD0
帝ちゃん人気ねーなwww
460名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 19:49:42.61 ID:kjKW8XP00
「レーティアが底辺と罵るヤツなんか相手にしてるヒマはねーのよ!」
461名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 19:50:24.28 ID:evGolFHq0
いや、セーラの方が敏速が高い。
セーラ>キャロル>>>レーティア>(戦力←→戦力外の壁)>カテだろ
462名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 19:51:29.88 ID:NGQd+jtu0
ちゃんと「中古」!!!
はい、みんな大きな声でw
463名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 20:16:45.14 ID:HNvXen3P0
由女は好きだが帝は嫌いだ
464名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 20:22:51.69 ID:lPVSHdM+0
生えてないからな
465名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 20:29:13.37 ID:7I1fwZOO0
帝は色々な部位が緩かったからなぁ
せめて、まともな指導者らしさの片鱗でも見せてくれれば……
466名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 20:34:25.68 ID:EKH4myXc0
メイドの立ち絵は可愛いんだけどな
467名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 20:43:06.79 ID:28jwkzVC0
エンディングで出てくる新しい帝ちゃんを犯し隊
468名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 20:44:08.75 ID:LjfC8mpZ0
>>465
コア編じゃ、マ◯コも緩かったしな。
469名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 20:49:16.23 ID:REUsOMvu0
今更ながらシステムボイスを真希に変えたが、なんじゃこりゃ
470名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 20:53:02.84 ID:iWDOkfzt0
>>469
おいやめろ洗脳されるぞ
471名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 20:53:23.05 ID:LjfC8mpZ0
>>469
早まるな!そこからゆっくりシステムボイスを秋山に変更するんだ!間違っても真希ボイスのままプレイしようなんて思うんじゃないぞ!?
472名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 20:54:11.24 ID:HNvXen3P0
んけんけごーごー!
473名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 20:58:14.96 ID:/TqnK0mq0
せーえき上表を表示するね
474名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 21:09:38.02 ID:HP3W52Q/0
はっはっは
475名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 21:41:06.17 ID:c3g6RYjX0
秋山、真希、帝の3択でデフォルトが秋山だと!?と憤っていた時代が俺にもありました
476名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 21:44:04.49 ID:NGQd+jtu0
OFFが最良だろ
いや、マジで
477名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 21:44:53.98 ID:DHWEUOuZ0
トレの特価で2,480円
478名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 21:47:14.43 ID:OzqRZTui0
1980なら買って損はないと断言できる
479名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 21:55:20.26 ID:AF9p4E+N0
>>463
帝ちゃん生えてないもんな
480名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 22:02:40.67 ID:tXBGiSpc0
おめぇら、まだ、やってんのw
481名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 22:02:41.32 ID:f5+GHsyO0
システムボイスの真希は初めてエロゲーにも男性の声優が必要だと理解した貴重な体験
482名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 22:36:46.89 ID:ZUHME4530
真希はマジ頭がどうにかなりそうだった
帝ちゃんでもちょっとうるさい。結局秋山が一番落ち着くっていう
483名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 22:47:06.55 ID:RmnvMJEw0
システムボイスだけでこれだけの不満が出るゲームはそうそうないよな
484名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 22:59:19.06 ID:ZTzHsjKD0
夕張のイベントで泣く。
でもスキップできない俺。
なぜだー。(傍から見ていたらきもいだろーな。)
485名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 23:05:59.49 ID:28jwkzVC0
>>481
七週以上やったが、ボイスはずっと秋山だったわ
一周ぐらい真希ちゃんにしても良かったような気がしないでもない
486名無しさん@ピンキー:2011/07/12(火) 23:46:48.79 ID:2mYeSO6r0
>>484
エロゲやってる時点でハタから見たらキモいだろうw
オナニーもキモいし排泄もキモい。
寝ている姿もたいがいキモいもんだ。
気にすんな!
487名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 00:00:15.51 ID:3sxCYoXr0
キングコア編で抜ける回想一つもない。
やる気なくなってもがんばってクリアしたのにガッカリ…。
帝とかミーリャとかロリに期待したのに。
488名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 00:02:47.92 ID:hftqv01n0
やっぱ生身が陵辱しないと

サイボーグのコアにペニスつけても加減知らないように見えるから
いやらしさがゼロになってリョナしかできなくなってる
489名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 00:06:54.24 ID:liQhnwm40
バイブ帝ちゃんは抜ける
490名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 00:07:28.90 ID:poPQpppz0
>>487
プリンセスの全国放送時の悲鳴とか声優いい仕事してたと思うけどなあ
確かにロリ系はあんまりスプラッタな事にならななくて残念だったけどね
何だかんだでコア達って結構紳士的な悪役だからかなりマイルドになっちゃってるよ
491名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 00:21:03.14 ID:dBF0imVI0
本編コア弱すぎ
口ばっかしの低能
東郷よりひどい
エイリス貴族なみの屑ども
ヴァージニア?
カスwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 00:55:25.14 ID:3sxCYoXr0
やっぱりイマイチだった人多いのか。

>>490
プリンセスはキャラ絵が個人的に好みじゃないので…。
レーティア囮後の立ち絵くらい可愛ければ…。
493名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 01:15:03.82 ID:i1XMsNY00
闘神3といい、これといい、アリスの大作シリーズ物は安心ってのも過去になったな
494名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 01:25:08.53 ID:QIepM8240
>>438
それこそパラレルワールドで日本だけでなく世界中に魔界孔が開いて
そして開いたと同時に魔族がわんさか出てきて人類ピーンチという
番長版キングコアが出ればいいんだよ(無論魔族による陵辱満載で)
冗談はおいといて、無いだろうけど番長の続篇が出るなら
「みっしー提督を仲間にでける」仕様と、後、アルビルダ参戦
495名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 01:28:42.34 ID:wAZHu/Wf0
シュウとプーちゃんを仲間に出来たら良かったのにね
496名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 01:32:55.83 ID:2D6/+G8A0
>>495
ビジュアルがあれだったからシュウの陵辱orシュウによる帝陵辱があると信じてた
497名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 01:38:35.10 ID:uRZdCF7V0
東郷さんは性癖もドノーマルすぎてなあ
どうせならもっとはっちゃけてくれれば良かったのに
498名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 03:27:24.06 ID:XYA3p5340
>>497
アブノーマルな性癖もってたらそれはそれで叩くよね?
ゲームの開発運営だけは絶対やりたないわー
499名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 03:34:04.68 ID:DtTRb1tQ0
これ買ってみたけど
普通に面白いじゃん
500名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 04:44:06.51 ID:bMjvxuQFO
アンチも擁護も飽きました
501名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 04:54:17.17 ID:HMLFzm/O0
エアザウラって倒せるの? あんなの無理だよ。
502名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 05:11:01.44 ID:hMhG6IQX0
編成する艦船を選んでください
503名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 07:10:32.95 ID:+qiCrVj00
せーえきじょーほーをひょうじするね
504名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 07:15:42.69 ID:xMSvqybJ0
艦船をぞうせん?それともはき?
505名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 07:17:35.03 ID:gH7v0+lk0
おふねをーつくるー?
それともーこわすー?
506名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 07:36:59.32 ID:CQcvR7So0
まだ全国版パッチ出てなかったのか
507名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 08:36:24.45 ID:BlLvLs5uP
そもそも大シリーズでない戦国が追加パッチだっただけで
大シリーズでは悪司も番長も全国版は最初からついてるものだった

大帝国がいかに手抜きでやっつけかって事だな
508名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 08:41:27.18 ID:J8RXtYW70
大悪司と大番町に全国版?
509名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 08:42:37.87 ID:vyK+y2bC0
>>406
横綱は異常気象、イベントなしなら
航空+かぶき、レーザー+かぶき、あと最大威力のレーザー+鉄鋼弾×2でなんとか勝ったな
510名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 08:52:19.86 ID:i1XMsNY00
>>508
つ 無茶苦茶モード

大番長のは全国版というよりキャラクリオールスターみたいなのだったけど
511名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 09:15:17.92 ID:3rVUoxot0
・条件をそろえないと途中での戦域変更ができない
・HPを0にしないと★8つそろえられず勝利条件を満たせない
・ダメージが累積しないから2〜3ターンでHPを0にしないといけない

大怪獣がなーんかショボいのはこの辺が理由かなー
ニガヨモさんは設定が完全に死んでるし

全怪獣HP10万くらいにして、何ターンもかけて攻略しなきゃいけない、くらいでよかったよマジで
まあそうなると侵攻時に防衛してる怪獣もいるわけで、そいつらのことを考えると、「退却」もなきゃいけないんだが
(ニガヨモとかは別の星域まで後退してくれればいいんだけど)

最初からラムダス宇宙での戦闘を考えて、2000とか3000で倒せるバランスにしたんかなー
512名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 09:47:53.65 ID:7WM8sJs00
戦域変更はともかく
全体で8艦隊までの制約はいらなかったと思う
その分敵強くしていいから
513名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 10:51:19.45 ID:fwGACD0C0
いきなりSFはレベルが高すぎたんだよ
大悪司が大阪、大番長が日本なんだからその次は世界統一にしとけば良かったんだよ
タイトルは大闘領あたりで
514名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 10:54:53.23 ID:7WM8sJs00
普通に大帝国でいいだろそれ
515名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 11:04:57.68 ID:1PePq6IF0
ネタがWW2でそれやっちゃうと、さすがにシャレにならんだろ。
だからSFにしたんだよ、きっと
516名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 11:11:38.12 ID:VTPCOk6k0
アジアは海軍、ヨーロッパ地方へいくと陸軍重視になるから
統一できる宇宙船が都合がいいとかもいってたっけ
517名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 11:15:34.15 ID:nCyRaTHB0
利古里ちゃんが可哀想になりそうな話だな
なら大帝国の陸軍は何カテゴリなんだ
518名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 11:47:54.34 ID:dBF0imVI0
占領または終了すいっち
519名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 12:29:05.54 ID:bMjvxuQFO
>>515
SFにした理由はTADAが言ってた気がする
520名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 13:31:19.67 ID:9ejvwZK9O
>>513
おーけぇい レッツパァァァリィィィ!
521名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 13:38:48.88 ID:XYA3p5340
>>513
残念だが
大統領は、大番長の特定EDで名前が出てきちまってる
522名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 14:33:03.56 ID:gPUVT/BL0
ユーザー提督強くし過ぎて、ゲームバランスを崩してしまった
でももう後戻り出来ない・・・
523名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 15:14:29.83 ID:4bp9K52Q0
どうせ序盤以外は消化試合同然だから気にすんな
524名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 15:43:32.58 ID:vCUKOQZU0
SFだから失敗したというより
今回のはスタッフ内乱的なポシャり方だから
話が全然違うんじゃないかと思うが

とりあえず世界大戦のみを扱った場合でも
WW2ネタ限定という時点で
枠狭まりすぎて上手くいかんかったのではないか
大体ドクツ、ガメリカ、日本以外パっとしねぇし

番長もそれほど上手くまとまってなかったし
むしろ戦国の方が日本舞台としちゃ良くまとまってる

歴史扱えるライター揃ってたとしても
WW2限定とこられると辛いのも無理もない
もうちょっとぶっとんだ世界観で良かったのではないか
まあどのみち大帝国は廃材利用みたいなもんだから
何を望むべくもないんだけどさ…
525名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 16:41:07.97 ID:tDE+JZlA0
ハワイから発見されたワープゲート使ってカナダ占領したらイベントが起こって
ブラックホースがガメリカが滅んだのをニュースで見たって言ってるんだが
まだUSJすら占領してないのにこのゲームはどうなっているんだ
526名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 16:45:22.80 ID:R6Wo++0/0
大帝国ではよくあること
527名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 16:53:52.64 ID:g47ca3UC0
スペディオの能力とノイマンの改造テレビで、未来からの電波を受信しちゃったんだよきっとw

ガメリカもあのワープゲートでカナダからハワイを攻めてくるくせに、その後にこっちからカナダを攻めると
ゲートの存在を知らなかったような会話をしてるんだよな
あの辺りは、ルート別のセリフや敵の動きが、あまり作りこまれていない印象
528名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 17:01:22.10 ID:15reWnMGO
>>524
二次大戦ネタだから上手くいかないなんて甘えだろう
上手く調理するところは上手くする
それこそ、アリスソフトも大好きなガンダムとか
ガンダムを元にしたギレンの野望なんかはいい例
529名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 17:58:33.45 ID:meq2Myam0
ガンダム面白いか?w
530名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 18:31:22.05 ID:i1XMsNY00
何度も包囲網組まれたりとか、向こうから戦争しかけられる事が多い織田が主人公たけど
自由度と敵国のキャラのため、沢山の国と基本的にこちらから宣戦する自由を用意して
諸悪の根源も織田(ザビエル)という事にして諸国に土つけなかったのが戦国ランス

自分からそこら中に戦争ふっかけ回ってた枢軸が主人公だけど
宣戦の自由はなく向こうから宣戦される形式にして、敵国もその三国だけにしてWW2に参加した多くの国をオミットすることで自由度をカット
さらに悪いのは周りの国ってことにして主人公達を保護してるのが大帝国
531名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 18:37:27.21 ID:TwZpk6jE0
主人公は全員から好かれ、一目置かれる。世界の垣根を越えたまとめ役
国家と提督の名前以上の二次大戦ネタを使いこなせない
風呂敷をたたむ為に全人類の敵、外宇宙の脅威に対して一致団結

なら、最初からストパンのパクリでよかったなぁ
532名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 18:39:37.17 ID:nr87IZCH0
話のプロットはストパンより早くに出来あがってたんじゃね
533名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 18:42:05.37 ID:S2/dXsuv0
大帝国追おコケよりむっち退社の方が悲しかった
534名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 18:43:55.48 ID:PJZDTnc/O
さかなって何か役に立つんですか?
535名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 18:44:44.86 ID:R6Wo++0/0
焼いてよし煮てよし
536名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 18:48:47.41 ID:yZ4xfMKO0
飛んでよし、撃ってよし、潜ってよし
537名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 19:03:39.42 ID:qCP3NPiSO
売ってよし、撃たれてよし
538名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 19:16:40.28 ID:QIepM8240
>>533
3択−一つだけ選びなさい
 答え@ハンサムのむつみまさとは突如大成のアイデアがひらめく
 答えAMIN-NARAKENルート。結局出戻りになる。
 答えBkarenルート。 現実は非情である。
539名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 19:20:54.49 ID:51vkHZ290
>>534
クンを付けろよデコビッチ
540名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 19:30:35.62 ID:vl2zTmp00
>>539
さんもつけろよデコビッチ
541名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 19:32:09.81 ID:Mw4t9gEm0
東郷さんが拳銃一発でキングコア倒しちゃったんだけど
あいつらの体ってそんなに脆いの?
542名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 19:39:34.45 ID:QIepM8240
>>541
多分こんな感じと思う
火炎 5%
氷結 5%
電撃 5%
中略
魔力 5%
洗脳 0%
打撃 5%
斬撃 5%
射撃 500%
543名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 19:55:57.54 ID:dBF0imVI0
>>541
たしか体内でトゲトゲのでる、条約で禁止の非人道的特殊弾つかってたろ
544名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 20:53:20.64 ID:maDYcJ9z0
ゴア勢は大して頭よくないから戦艦も弱いし
その上体も弱かったらなんの利点もねえw
545名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 21:16:14.93 ID:q/HT/IfB0
>>542
雑魚コアに赤石が効いてたから洗脳は0%じゃないと思う
546名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 21:25:39.18 ID:cZII13c/P
キンコアも東郷と同じイレギュラーでしたって事なんだろうけど
結局イレギュラーの存在理由も語られずに
キャートウゴウサーンの為にしか使われないとかもうね
547名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 21:33:04.83 ID:vyK+y2bC0
そういや、コア編の最初でキングが意志を取り戻したのはキャロルが話しかけたからっていうのがあったけど
なんでそんなことになったのか、他で説明とかあったっけ?
548名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 21:36:03.73 ID:93qO4j3O0
コアルート(USJを占領した場合)でしっかり語られてるよ
もっともそれだけで意志を取り戻すってセキュリティ笊すぎるだろ
549名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 21:40:27.75 ID:78TYJlkF0
>>548
まぁ開発者が開発者だし。
550名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 21:41:23.25 ID:4Ok2eDwH0
ヴァージニアEDの帝ちゃん達の脳味噌くり抜いてコアの体に詰め込んで陵辱ってなんか違うよなあ
まあどの道詳しい描写も肝心のCGもないから意味ないんだけど
551名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 21:43:32.02 ID:gPUVT/BL0
夕張かわいいよ夕張
552名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 21:47:07.39 ID:GjeB/gCU0
夕張本体(ヒララ鉱石?)をコア(女性体)にぶっこめば…
553名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 21:54:07.82 ID:dxY+jP+V0
>>547
なかったと思う

あと、ミノフの重慶にでた横綱くん、Lv9のともだち+なかよし組8008火力(カ=指定戦艦+0特雷+いくら  ミ=0特雷×4)にごまふ×2で殲滅できた
晴天でもごまふのかわりに(1000火力空母+かぶき)×2で殺れる計算
北京でゲーペのもとで元を相手に勉強中だったお2人さん、まさかこんなに凶悪だったとはw
554名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 22:11:23.55 ID:g47ca3UC0
ここ2、3周は大統領ルートばっかりやってたから、なんか、またコアと戦いたくなってきたな
ところで、ダグラスって、コアルートだといつのまにかいなくなちゃうけど、彼がどうなるかの描写ってあったっけ?
555名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 22:16:41.06 ID:maDYcJ9z0
>>554
GORE編みたいにキャロル逃がそうとして死亡じゃね
556名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 22:19:11.20 ID:UB8GqtkB0
つかロシアの停戦も蹴って4カ国相手にすると面白いぞ。
提督足りなくて10回も占領されたわw(パッチなし)
557名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 22:20:12.80 ID:R6Wo++0/0
アイシャルリターン!
558名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 23:21:20.32 ID:4Ok2eDwH0
>>556
2周目にやったけど
下と横は日本で防衛して主力でひたすらソビエト食っていったら楽勝だった記憶が
559名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 23:23:02.60 ID:+TQOow+r0
結局、前線の数に依存するからな
日本で防衛なら、下と横が何ヶ国だろうと一点防衛だから楽ちんだ
560名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 23:32:29.99 ID:zDRpz3Uf0
大修理工場のお陰で日本が落ちるってことまず無いからねー

兵器は使いつぶし形式じゃないし
561名無しさん@ピンキー:2011/07/13(水) 23:43:22.49 ID:vyK+y2bC0
>>548
ハワイ攻略後でカナダ行き前のデータが残ってたんで、そこからやってみて見つけたけど
キャロルが言ったからとかそういうのじゃなくて、本当にきっかけはただあれだけだったのか
562名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 00:42:36.41 ID:mYlhMyJh0
>>556>>558
俺は ソビエトに対してはシベリア、元には北京、ガメリカは日本とラバウル、エイリスは
マレ虎を防衛ラインにすることが多いな
割と相互に提督を移動できるし、北京以外は修理工場を作れるから、よっぽど同時に
攻められなければ、しのげるよ
563名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 00:44:26.90 ID:Oi8EesO10
CORE編クリアしてきたー!
あのエンディングは凄く綺麗で良いと思うんだけど、
なんでプリンセスはリンカーンと違って植物生えてないの?
実は生きてるってこと?
564名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 01:19:46.67 ID:2jOcwBMv0
死の間際までプリンセスの素体を磨き続けたんじゃね?

もしくは防腐剤
565名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 01:22:04.81 ID:Td8D/y2WP
プリンセスにまで草生えたら大柄なキンコアと違って
判別出来ないからじゃね、唯の演出的な意味合いかと
そもそも同じコアでプリンセスの方がなんで稼働時間短いのとか
コアに改造出来る技術があるなら幾らでも延命措置出来るだろ
とか割とツッコミどころいっぱいあるから細かい設定まで考えてないだろうし
566名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 01:24:08.46 ID:/Dj1n2jI0
すでに改造する技術者なんていねぇよ
567名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 01:33:57.55 ID:7iWBynGr0
キングコアがいなくなるまでは割と統率は取れてたらしいから
いないって事はねーんじゃねえの
稼働時間はまあ、痛覚機能に余計に電力食うとか色々想像は出来るけど
唯他の√のストーリーの適当さ見るに展開の為のご都合演出じゃね
それでも大帝国の中じゃ一番綺麗に纏まった√だと思う
568名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 01:35:13.92 ID:t46AiPi20
いいんだよ、死ぬまで逃がさなかったんだから
死んだんだからもういいんだよ
569名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 02:02:50.22 ID:uz4ShLZl0
プリンセスに苔が生えてない理由?
んなもんその方が絵になるからに決まってんだろ
570名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 03:02:38.94 ID:/Dj1n2jI0
プリンセスの58%は防腐添加物でできています。
571名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 06:06:45.68 ID:pEO0yAWrO
両方コケ化しててもそれはそれで絵になるような
まあプリンセスボディは人間なみの弾力性とか実現されてるからキングとは別物ってことで
572名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 11:24:56.30 ID:062Q1ssq0
キングのコアをプリンセスの身体に入れ替えたんじゃね
573名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 16:53:20.27 ID:OmBD4YaIO
資源が全然貯まんないんだけどこんなもん?
574名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 16:54:01.86 ID:Z2lfifDI0
魚ばっか集めてる?
575名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 17:15:28.78 ID:lLcI5Div0
資源なんて現状維持していれば毎ターン少しずつ溜まる。
あと資源の増えるイベントも結構ある。
カレーは正義。資源ほしければ大佐のイベントこなせ。
大佐の回数記録されるが気にスンナ。
気にしていると大佐の使い道が無い。
あと、資源使った修理は緊急用。基本使うな。
576名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 17:17:14.43 ID:D2M+Ai/T0
その1プレイに収めてればいいものを
大佐の使用回数は実績で一生涯カウントされるから
気になっちゃって未だに一度も使ったことがない
577名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 17:42:58.25 ID:TuhO3b4r0
大佐使った事無いが必要性に迫られもしない
578名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 18:07:47.91 ID:Fs0ZYq/h0
チート言うんなら全ての戦場で星を何個か獲得した状態から始まるぐらいの事はしてくれんとな
579名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 18:28:57.13 ID:Q9wtF3TT0
ふたつ質問よろ

1 大佐つかわないとCG回収に問題ある?
2 陸軍突撃って使用条件ある?
  りこりちゃんのイベント進めて使える表示もでたんだけどセーブ+ロードで分岐>イベント回収やってるうちに迷子になったみたいでうまく使えん

教えてえろのひと
580名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 18:33:46.63 ID:fgEcGLSL0
陸軍突撃は戦場画面左下。
右上の占領するを選ぶといつも通り死ぬ。
581名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 18:35:37.55 ID:lLcI5Div0
1.大佐はエロには絡まなかったはずだが、個別イベントとなると自信は無い。
たしか、最初に帝ちゃんに紹介された後、宇宙空間を飛んでくるCGはあったと思う。

2.陸軍突貫は戦場のりこりちゃんの艦隊下にボタンが出る。艦隊配置するときのCGね。
でも、もったいなくて使えないw
582名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 18:52:09.60 ID:kX756MW0O
>>576
イベント見たくて使ってみたらこのザマ
ふざけんな
583名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 19:03:58.62 ID:lLcI5Div0
>>582
はっはっはっ
でも、以前のセーブデータには情報記載されてなかったりして。
つまりスタート直後のデータをセーブしておけば、以降は無かったことになる。
だから、インストール直後のセーブデータを作っておけば、記録されるのはそのゲーム内だけだったりして。
584名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 19:04:53.21 ID:/W6reedPO
せめてヒロイン別のルート・シナリオだけでもきちんとしてたら
純愛厨だけでも評価してただろうにな


ルート排除で純愛厨に
陵辱隔離で陵辱厨に
クソシステムでゲーム好きに喧嘩売って
まさに誰特ゲー
585名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 19:38:42.91 ID:uz4ShLZl0
いや、陵辱厨だが隔離には別に文句無いぞ
今のご時世、陵辱絡みのイベントが抹消されててもおかしくなかった

問題は陵辱シーンのニッチさであってですね
何でCOREどもは揃いもそろって特殊性癖なんだよ
586名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 19:47:08.05 ID:Qqsi4v/60
>>585
後、ラスシャラ等の本編の凌辱がキンクリ状態
本編にそんな過程のない結果のみが残る陵辱を入れるなら
コア編でその陵辱を過程付きで入れるべきだと思う
587名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 19:49:41.61 ID:a+OnCaty0
隔離っつーなら寝取られゲーとかで本編では匂わせるだけで
実際のエロシーンはおまけモードの回想からどうぞってのもあるっちゃあるからな
588名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 19:56:17.80 ID:Q9wtF3TT0
>>580-581 有難う

りこりちゃんの左下についてはまったく気付いてなかった
さんざん死んだ
囮艦隊の壊滅もふくめ、星の数がらみを疑い、
あげく上にかいたようにセーブ・ロードでわけわかんなくなった
せめて戦国みたくセーブにコメントつけられたら・・・

大佐イベントはあとが嫌でまだ選べない
勝手に登場してくれやがったときは唖然w



589名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 20:28:09.13 ID:0Bbnk9rT0
CORE滅亡させたとこだけど、キャロルだけ陵辱されてフェードアウトってどういうことなの・・
いやフラグ云々なのは分かるが、気に入ってただけに泣いた
590名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 20:36:09.21 ID:t8N5T7/M0
>>589
コア乱後、さっさとUSJおとせばいい
キャロル救出>仲間入り
591名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 20:36:34.33 ID:21XcmI4v0
基本的に速攻だとイベントが潰れます。しかし、一部はフラグで潰れない絶妙の加減で速攻が必要です。
「は?何言ってんの?」と言う占領速度がこのゲームのイベント埋める原則です。
592名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 20:41:38.50 ID:062Q1ssq0
コアルートはキャロルよりもわっしーがどこ行っちゃったかと
これもイベントカットされたんだろうなあ・・・
593名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 20:43:39.83 ID:uO7hhPEA0
帝と過ごすうちに優しさに目覚めて、涙を流すシュウとか期待してたんですが…
594名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 20:43:44.45 ID:t8N5T7/M0
わっしーは男
あとはわかるよな・・・
595名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 20:43:48.41 ID:1534SBcO0
カナダから攻めたからキンコンさんが何なのかよくわからんわ
596名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 21:14:55.98 ID:uRGIrev60
>>584
エリザのエロ軽視で、人妻おっぱい厨にも喧嘩売ってると思う

え?俺だけ?
597名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 21:18:01.73 ID:RcR2Bf4h0
エリザさんこそキンコア編でぐっちょぐちょに犯して堕として欲しかった
598588:2011/07/14(木) 22:09:11.71 ID:NWCKKqPc0
陸軍突撃やってみた
いけそうなセーブデータひろって

悲壮感漂うCGがって、そんなもんなかった
おつかれ、作業感
ただただ脱力

・・・・・・
599名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 22:16:57.34 ID:QD9BbtKX0
>>584
考えたら全方位攻撃なんだなw まぁ>>596も含めてw

そして陵辱面に関しては>>585に全面同意だよ
一歩譲って別ルートでも良いよ、
だったらせめてまともにレイープしろよお前ら! と。

純愛セーラルートを楽しみつつ陵辱セーラで純白のお姫様を汚すぜsenkaヒャッハーしたかったのに
なんてこのざま

>>586
ラスシャラバックがそれの元絵だったんじゃないかと思うんだよなぁ
多少加工(リンカーン→単独犯し)程度の加工はあるかも知れないが

いや、せめてどっちかはあると思ってたよ……。
600名無しさん@ピンキー:2011/07/14(木) 22:17:46.15 ID:QD9BbtKX0
あ、どっちか、ってのはセーラのルートがどっちかは、って意味ね
文章書き直してたら変なところに入ってしまった
601名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 00:59:29.07 ID:o10lURp00
っても「誰得」は大体陵辱厨の非難する言葉の気がするな
>>584>>599も陵辱厨だし

あんまり純愛厨の非難はエロに関しては見ない
602名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 01:01:50.65 ID:3XB+1uMt0
アドルフTシャツ販売決定か・・・
これで俺も親衛隊の一員になれる!
603名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 01:04:50.65 ID:p7bwXaRs0
>>601
純愛厨の定義は良く分からんが、
純愛厨とはエロシーンさえあれば
セーラもレーティアもカテもルート不存在で良かったというものなのか?

キャロルについては言うまでも無くだが
604名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 01:10:08.87 ID:gaDmLN2c0
本編レーティアのテキストがあれだけに、つくづく人気の有無はキャラデザが最重要課題だと分かる例になったな
605名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 01:16:32.35 ID:aGO80f9x0
あれだけにってどれだけだよ
606名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 01:19:02.37 ID:o10lURp00
>>603
「ルートは欲しかった」と言われるのは分かるが、それは純愛厨によるものかなあ
ゲームの総合的な性質のような

それよりまず「誰得」って言葉自体の使われる場面が
ほとんど陵辱厨が自分の味方を増やすために使ってると思われるのしか見ないような気がする
607名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 01:23:34.81 ID:QEoawg0W0
まあ満足できて良かったですね、としか
608名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 01:27:29.67 ID:FU+8b71J0
まあ満足できなくて残念でしたね、としか
609名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 01:48:09.03 ID:iv0LbtOC0
全くだ
金返せとまでは言わんが猛省してほしいわ
610名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 01:50:33.74 ID:p7bwXaRs0
>>606
イメージで語られても反応に困る、かな。

「『俺は』純愛厨(陵辱厨でもいい)だけど、〜の理由で大帝国はサイコーだったから俺得であって誰得ではない」という熱い主張なら認める


帝ちゃんのバイブであれが好きだという人も居るしな
611名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 01:51:45.49 ID:WPcjnRGk0
うんうん、猛省してほしいねー
これで満足?
612名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 01:56:01.74 ID:ov6t3ClP0
電気外は「アドルフグッズセット」か
レーティアファンにとっては
アリスソフトへの良いお布施になりそうだな
613名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:03:40.20 ID:iv0LbtOC0
>>611
誰だよお前w
614名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:04:37.01 ID:rtW8k7jX0
イベントフェイズを戦略・戦術フェイズのあとにしたのが敗因じゃないかな

>全般状況みながら攻防の方針を決める
>天候やら敵の布陣をみてまたは予想してパズルを解く>下手すりゃ4星域をこえることもw
>いま欲しい艦艇はどこだっけってあっちこっち探しまわってはいちいち手作業で外す
>必要なら廃艦と造船
>念のためセーブ、用心しながら移動開始>移動完了後、もっかいセーブ
>戦域ミスがないよう慎重に艦隊を配置
>各戦域で手順前後しないように戦闘開始
>それでもおこる見落とし・勘違い
>ロードしてやりなおし
>何の興奮もない戦闘>だって予定通りの戦果!なんだから・・・

作業に疲れ、醒めきった賢者のときをむかえた状態で、いざイベントフェイズ
まってるエロはトーゴーマンセー教の世界 orz

ぬけたら凄い! 







 
615名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:05:02.73 ID:o10lURp00
>>610
イメージと言うか、
エロシーンを「誰得」って陵辱好きが非難してるの良く見た覚えが有ることが理由だが
616名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:05:40.22 ID:WPcjnRGk0
>>613
お前が誰だよw
617名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:07:29.32 ID:5V+dfJWx0
アリスが一番反省しろ
618名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:20:00.14 ID:p7bwXaRs0
>>615
うん、そうか。

でも、

>ほとんど陵辱厨が自分の味方を増やすために使ってると思われる

これはやっぱイメージだと思うよ。
619名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:28:05.27 ID:rtW8k7jX0
>>617
まったく同意
このゲームシステムじゃ、純愛厨も凌辱厨もネトラレスキーも満足できるわけがない
システムが同じままなら、戦国みたく各ヒロイン√を設定しても不満噴出とおもう
620名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:29:37.96 ID:WPcjnRGk0
>>619
どこからこのゲームシステム云々を617から見付け出したの?
621名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:40:26.25 ID:rtW8k7jX0
>>620
この戦国より退化したユーザー無視のゲームシステム()こさえたのがアリスさまだから
プログラムどうこう以前に、それこそ紙ベースででもテストプレイすれば気付くような糞手順

いかん、罵倒がとまらなくなりそうだ
自粛する

622名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:42:04.66 ID:WPcjnRGk0
>>621
ユーザー無視のゲームシステム()
何それどういうこと?
623名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:47:03.08 ID:I7qlydV3O
ちょっと愚痴書きたい奴、気をつけろよ
質問攻めされるぞ
624名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:48:04.79 ID:WPcjnRGk0
抽象的でふわふわしたものしかないから質問したくもなるだろ
なんだユーザー無視のゲームシステムって
625名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:50:47.63 ID:iv0LbtOC0
なぜか定期的に熱心な擁護が湧くんだよな
ランクエは楽しみだがつまらんものはつまらんと評価したほうが
今後のメーカーのためにもなるだろうに
626名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:52:45.10 ID:WPcjnRGk0
メーカーのためになる意見は今日は出てないだろ
別に具体的な批判の時まで擁護してるわけじゃないし
627名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:53:29.54 ID:rtW8k7jX0
>>623
thx
漏れも送信後、ID見直して気付いたよ
628名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 02:55:36.70 ID:WPcjnRGk0
>>627
お前は早く戦国のどのシステム部分がユーザーに迎合してて
大帝国のどのシステム部分がユーザー無視なのか言えよ
ていうかユーザー無視って何?聞きなれない言葉だけど
629名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 03:29:25.52 ID:TxEVU+EN0
ユーザに迎合してるという表現は的外れだが、

オートセーブ
セーブの手軽さ
セーブ数の多さ
右クリックでカーソル自動移動
武将の並べ替え

ユーザビリティという面で完全に劣化している。
画面の解像度以外で進歩している箇所がない。
630名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 03:29:37.18 ID:ajBBEKWJ0
>>627
ユーザー無視とか無闇に主語がでかくなって、客観を装うから突っ込まれるんじゃね
ただの愚痴なら、もう少し主観的な感想に止めときなよ
631名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 03:37:37.47 ID:ajBBEKWJ0
>>629
ソートの利便性について、俺も大帝国は劣化したと感じたが
セーブロードについては、俺は戦国のはあんまり好きじゃないんだよなあ
いちいちドロップするのが手間で慣れない
数が多いのも、良し悪しだし
ページ単位で分かれてないから、お目当てのセーブデータを探すのに一苦労だしな
632名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 04:00:00.59 ID:fSSwdLZA0
なあせっかく捕まえたエイリスメガネが逃げちゃうんだが
これって仲間にならないのか?あとラスシャラも。
助けたのに薄情だよな。
633名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 04:14:13.06 ID:7zOOWDma0
潜水持ちで迎撃したのにエアザウナに瞬殺された。納得いかねー。
634名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 04:16:29.72 ID:TxEVU+EN0
>>631
データ選んだあとYES/NO選択するから物理的な操作量で言えば大差ない。
かといって「今後表示しない」にするとセーブとロード間違えたときにダルいことになる。
しかもセーブとロードが近すぎる上に、自分で操作して選ぶから普通に間違いがち。
つうか、一番使うのはセーブと直近データのロードだろ。
古いデータをロードするとか滅多にない操作の利便性は考慮する必要が余りないし、
大帝国のロードが探しやすいかっつうと、全然そんなことはない。


>>632
どいつもこいつも助けるから、ありがたみがないんだよ。
635名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 04:29:35.83 ID:ajBBEKWJ0
>>634
そこはだから好みの問題だな

俺は大帝国の配置でも間違うことなんかまずないし
古いデータをロードしたくなるときもままあるんだ
そのために、戦国ではいちいちコメントつけてたくらいだし

あれって999個もあるセーブデータの管理のための機能だと思うんだが
役に立たないとは言わんが、効率的ともいいがたい
フォルダごとコピって、保存しとく方が楽なんだよなあ
636名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 04:50:39.36 ID:vlztWmCg0
システム面はまだ目をつぶれたけど発売までの間作品の顔として広告の役割を果たしたヒロイン(にみえた人)たちより
本筋に全く影響ないサブの方がシーン数が多いとかわけわかめすぎた。キャロルとか胸糞悪いシーンしかなかったし
確かに大番長ではHシーンがヒロイン勢に割かれすぎてたってのもあるけど極端すぎるよね
637名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 05:11:41.73 ID:1Rk9RC1tO
プレイヤーそっちのけのサブイベントばっかり。
肝心の主人公は女とセックスばっかり。
そんなゲームじゃん。
人気出るわけ無いよ
638名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 05:59:54.08 ID:f8gSekFDP
キャロルは広告的には殆ど仕事してなかったろう
広告は帝レーティアカテーリンセーラで殆ど回してた

まあビッチだったりNTRたり和姦なかったりポルナレフだったり
攻略ルートらしきものがあるのは、かろうじて帝だけだったりだけど
639名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 06:35:07.80 ID:vae5U025O
セーブロードの位置が近くて押し間違うとか流石に言いがかりだろ
640名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 06:58:14.48 ID:gq5lwpGN0
おまえら、ゲームの内容やシステムについて具体的な不満や要望があるなら、こんなとこに書いてるよりも、
アリスに直接送った方が建設的だと思うぞぞ
便所の落書きの2ちゃんで何言ったところで、アリスは(もし仮に見てたとしても)おそらく気にもしないし、
次回作に反映されることもないだろ
(アリスに送ったら反映される可能性もかなり低いとは思うけど、それでも2ちゃんよりはまだ……)
641名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 07:20:03.36 ID:+eFJvvEl0
アリスに送っても反映されることはないと思うよ
期待されてる作品としてこれを発売する会社なわけだし
642名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 07:25:45.03 ID:HG5cYXV30
>>640
もちろんアンケ出したよ
つか出してる人が多いからこそ、

HIROの9割発言の時むっちゃ荒れた
643名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 07:34:11.77 ID:hqY5r1n00
HIROの9割で頭に来てアンケ送った人間ならここにもいるぞ。

つーかパッチでUI弄りまくりの時点で未完成品でしたって言ってるようなもの。
UIなんて設計段階でどんだけ煮詰めたかが露骨に出る部分。
644名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 08:43:15.55 ID:/9ehpMAt0
次回作か…
スレ違いだけど
結局、ランクエの出来次第なのかな…
ランクエが良ければアンケ結果で改善された(と信じたい)だろうし、
悪ければ反映されてないどころかアリス終了のお知らせになりそうだしね
645名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 08:52:01.87 ID:yMf1o9OD0
ランクエは平行で開発されてたんだし
5月からたった2ヶ月でシステムを弄れるとも思えんがなあ
自分専用にカスタマイズされた作りになってなくても暴れるなよ?
646名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 08:56:00.57 ID:2eV5I00D0
新しい人材が育つまでは大シリーズはお休みじゃないかな
647名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 09:09:29.62 ID:/9ehpMAt0
>>645
ダイジョブ、ダイジョブ
そもそも、自分のPCのスペックが低すぎて
どっちにしろ様子見しようと思っているから

まあ、評判が良かったら新調ついでに買おうかな
648名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 09:31:16.10 ID:fSSwdLZA0
>>637
人気出るわけないって人気あるからアンチもいるわけだが?
実際売れてるし。今期間違いなくNO.1だしな。
649名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 10:19:03.22 ID:LpDxp++f0
キングコア編なんとか終了
シナリオ自体は結構面白いと思ったけど、全体的にグロい描写が多くて萎えた・・・
マッキンリーのカニバリズムとか、ローザのHシーンの「旦那の成れの果て」とか
マッキンリーの方は、ハンニバルで自分の脳味噌のソテーを食べさせるシーンを思い出した
とりあえずエロゲーで吐き気を催したの初めてだわさorz
650名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 11:03:19.10 ID:hqY5r1n00
現状の売り上げだけで語ればそりゃ大勝もいいとこだろ。
内容評判考えればこれのメインスタッフが作成した次回以降の
ゲームの売り上げを前借してるだけになるだろうけど。

あ、9割楽しんでもらえたんでそんな事はないっすか。HIROさんサーセンwww
651名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 12:24:47.33 ID:Yg7gfXb2O
> 肝心の主人公は女とセックスばっかり。

や、そこはエロゲですから
652名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 12:30:44.70 ID:7QXzvMBm0
いわゆるエロ薄18禁燃えゲーやらないし興味もないから
硬派主人公とかにクソほどの価値も見出せないんだよな
653名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 12:38:30.01 ID:yIZ823gZO
>>647
いや、お前は買うね
出来が悪くても買う
アリス相手に、あんたは容赦なく商品かっちまうのさ

なんなら俺が予約つけてやるよ
地割れに巻き込まれようとも、隕石があたろうとも
654名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 13:39:03.91 ID:gXa3f9xk0
25日に4コマとアンソロ出るな
本編の不満の分を二次創作で補いたいという理由でこれらの本を欲しいと思うのは初めてだ
655名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 13:48:52.68 ID:ADdjxwNjO
個別ルートがあれば完璧だったのに・・・
なんでないのさ
656名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 14:00:28.41 ID:6hsqbcQ80
カテデレは確かに見たいな
657名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 14:14:45.42 ID:k5qkxNxA0
>>654
kwsk
658名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 14:23:26.41 ID:807yc+O10
アドルフグッズ買う人いるのかな・・
659名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 14:24:37.46 ID:4+05K+ev0
>>633
潜水しかいなかったとか。もしくは潜水の護衛部隊が全滅。
潜水しかいないと見えているのと同じ。
もしくは潜水持ちに潜水の無い艦を入れた。
または、護衛艦隊を瞬殺された。
複数攻撃はそのつどターゲッテイング判定されるから、戦闘始まる前は見えていなくても、
護衛艦隊を落とされたときから潜水艦隊丸見え。
660名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 14:26:01.91 ID:oVmASXAJ0
いい加減聞き飽きた質問だけど
分かりにくいシステムなのも事実か
普通潜水艦は潜水艦で機能するだろうし
661名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 14:28:08.82 ID:bevBzlsZ0
潜水艦に普通の船を付けるのは、潜水艦にブイを付けるようなもの
662名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 14:31:22.45 ID:xuxCI/k/0
潜水艦単騎でマジノラインで撃墜王してた人がいたような
663名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 14:45:07.84 ID:eWDem8hj0
説明読んでも潜水艦のシステムわかってない奴って池沼だと思う
664名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 14:46:26.19 ID:k5qkxNxA0
>>659
広域攻撃と大怪獣のターゲット判定は1攻撃機会ごとじゃなかったっけ?
たとえばレーザーは盾を犠牲に潜水無事、でも鉄鋼にはむきだしでやられるってふうに
665名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 14:50:00.39 ID:EtEKw/bD0
やっと一週目終わった
個人的にかなり楽しめた、なんで評判悪いのか全く分からんかったわ
ランスとか他のシリーズ全然やってないからこう思えたのかな
666名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 14:52:46.82 ID:hqY5r1n00
>>665
1周目はまだそれなりに楽しめるんだ、1周目は。

繰り返せば繰り返すほど急激にモチベ維持も大変になって
バリエーションの無い単調国取りパズルに飽き飽きしてくるんだ・・・
667名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 14:52:56.38 ID:eWDem8hj0
ひろくん乙
668名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 14:59:42.63 ID:zL1no5xw0
>>661
アルビルダちゃんや看護婦さんの鉄鋼枠に付けてるぞ
669名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 15:12:17.01 ID:BLY3ru3PI
キングコアのカテーリンの陵辱シーンではもっと
ジジイがソビエトで指導者だったら事に関して言葉責めが欲しかったでお寿司
「演説してる姿を見ていつもムラムラしてました」とかそういう汚さが欲しかった
レーティアにはもっと欲しかった
テレビで実況じゃないよ!!それで、誰がどんな反応をしたのか!俺はそれを知りたい

まあそれも個人の嗜好なんですけどね
( ´・ω・`)可愛い女の子が幸せになるのが一番嬉しい
670名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 16:28:27.52 ID:GDvooj/90
中帝国との和平イベントやったらシュウ仲間になりますか→意味ありません に泣いた
うおお…
671名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 16:33:09.54 ID:HGAbNOdj0
>>646
番長から帝国まで8年だろ、人材関係なくお休みしてたようなもんだ。
昔のアリスなら、ソビエトがベルリン落としたときに
兵士たちによるベルリン女性への輪姦
レーティアとゲッペルスへの輪姦 これぐらいは普通にしただろうに。
今回凌辱が一切無いってのがちょっとショックだった。少しはあっても良いだろうに…
672名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 16:42:22.17 ID:yvJzh47a0
番長って陵辱そんなあったっけか
剣道がつかまって陵辱は覚えてるが
673名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 16:47:24.45 ID:oVmASXAJ0
学園編から陵辱三昧だったような
ピンクと緑の二択迫られて、選ばなかったほうは陵辱とか
674名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 16:54:05.49 ID:lAvVANtiI
>>673
ヒロインの忍者がもうすでに調教されてて処女厨が切れててワロタ
落ち着けよって感じだった
675名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 16:54:50.48 ID:vae5U025O
そういや番長でも彩陵辱とかスルーされてたな
676名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 17:00:54.93 ID:w1QAMzgn0
>>671
それは世の中の状況のせいじゃないかと。
677名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 17:13:36.53 ID:hqY5r1n00
>>674
そもそもあんだけ出るとこ出てるくのいちに処女性求める時点でアホでしかないよなw
絵師的にもただのエロ担当なんだから割り切れよとw
678名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 17:57:15.95 ID:4+05K+ev0
もうアリスは国内一のエロゲメーカだからな。
奢るエルフも久しからず。
だから、昔のような危険な橋は渡れない。
PC-98の頃は素人っぽさが売りでもあったけど、そうそう冒険はできんだろ。
業界トップとしては。
陵辱系分離もその一環でしょ。
679名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 18:02:46.10 ID:zL1no5xw0
>>674
セスナが非処女だった事に比べればたいしたことはない
680名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 18:07:40.99 ID:S/S+U/PR0
第二次大戦、実在国家のパロディじゃなかったら
生身の兵士による陵辱も出せてたかも試練ね
681名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 18:34:11.50 ID:eWDem8hj0
おい
これ全部占領してもエンディングイベント選ぶまでは続けられるのか
わざわざ敵地を残してイベント消化してたわ
682名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 18:47:27.80 ID:29TogoaZ0
>>644
禁欲モルルンでホモになるという設定が腐の匂いがして心配である
683名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 19:03:11.27 ID:eWDem8hj0
カテーリンってほんと糞キャラだな
泣かせようと思ったの?これ
684名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 19:07:05.57 ID:eWDem8hj0
過疎りすぎだろ
アリスの超大作なのに
685名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 19:08:22.31 ID:y3S+KE0G0
全国編すらないしな・・・
686名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 19:09:14.41 ID:MybSYpnhO
>>681
敵国が残ってないと進まないイベントや、敵国との戦闘が必要(災害は駄目)なイベントもあるから
残しておいた方がいい
687名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 19:10:11.25 ID:eWDem8hj0
本編からして未完成臭が漂ってるから
全国版なんてないのは自然
688名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 19:10:32.66 ID:eWDem8hj0
つかこのシステムで全国版やって楽しいか?
689名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 19:12:46.11 ID:0cogvbNF0
5 名無しさん@ピンキー sage 2011/07/08(金) 23:11:27.30 ID:o5oStFvu0-1
大帝国に嵌りすぎてずっとスレ見てなかったけど結構消費したねぇ
結構売れて今年の売り上げベスト3は硬いかな
しかも伝説級の面白さ!
キャラ設定とシナリオが互いを高めあう相乗効果に俺ずっと勃起しまくりだった
そしてクリア後のデザートとして用意された特別シナリオ(ネタバレになるので内容は伏せるよ)
キャラ絵は往年の鬼畜王ランスを思わせる絵師競演
音楽は言わずもがなのシェイドクオリティ
そしてそれらを統括するディレクター
最高!最高!万歳!万歳!

3行目から理解不能(絵に関してはいいんだが)
縦でも斜めでもない、どう読んだらいいんだ
690名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 19:30:23.80 ID:eWDem8hj0
標準的なアリスファンじゃないか
691名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 19:49:38.45 ID:qnpV7i2EI
>>683
ミーゲルーペが強烈だった…
教育が純粋な子供には毒になってしまったっていう

どんなエッチシーンも大好きな俺だが
今でも選択できていない陵辱はonly you-リ・クルス-の天童来夢の陵辱だけ
画像だけはパーフェクトガイドで見たけど、ゲームやると絶対助けちゃうんだよな…

大帝国のパーフェクトガイドは出るんだろうか…悪司も番長も出たが
692名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 20:19:16.39 ID:WvxKstBbO
本編senkaエロ追加パッチまだー?
693名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 20:25:02.43 ID:ADdjxwNjO
伊藤閣下って役に立つ?
694名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 20:25:35.97 ID:eWDem8hj0
ゲーペとかムッチリーニとかのエロ見れん
戦闘に出してるんだけど、反乱鎮圧戦闘じゃだめなの?
695名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 20:26:24.18 ID:T0R7TWKw0
立つ

何も要らないを選んでもほんとに何も無いから素直に閣下選ぶのが正解
696名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 20:28:07.46 ID:wG6yeIE90
>>693
うん

>>694
災害フェイズは駄目
697名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 20:44:43.22 ID:gq5lwpGN0
カテーリンは、石のせいとはいえ、さんざん自国をムチャクチャにして大勢の人間を殺したり、家庭を破壊
したりしているのに、メインルートを見るためには許して、仲間にしなきゃいけない(それどころか、最終戦の
メンバーになる)
なのに、過去の罪に関しては、ヒキコモリにグチグチ言われる程度しか問われない
提督としては、専用の艦以外は1隻しかつけられないから、最終戦以外、戦力としてはまるで役に立たない
そのくせ一人前の扱いを要求する
東郷も大人扱いするという割に、エロイベントはなくて、倒した時に尻を叩くだけ
「ふざけんな、このガキ」ってフラストレーションがたまるだけのキャラだ

クワトロが、あるいは殺したはずの旧王家の王女が実は生きていて彼女が、復讐で彼女をボッコボコの
ボロボロにしてやるぐらいのイベントがほしかった
諸般の事情でそれが無理だというなら、せめて、最終戦の仲間に入れなきゃいけないのはなんとかしてくれ
あんなクソガキを、世界を救う仲間に入れたくねえ
698名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 20:45:20.95 ID:fSSwdLZA0
>>668
あんぽん。専用艦持ちに潜水は付けれない。
そりゃあ死ぬわw
699名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 20:51:05.91 ID:gq5lwpGN0
さすがにそれは、潜水の能力を使うつもりではなくて、単に鉄鋼の攻撃力として使うためにつけてるんだろ?
あと、潜水をつけていれば、敵の潜水艦を攻撃できて、対潜のかわりになるって利点もある
700名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 20:51:52.27 ID:xsgyeO8p0
>>697
カテーリンが戦力として役に立たないはないわぁ
701名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 21:02:25.92 ID:psd9S5Yc0
あの・・・男性人気投票一位のロンメル様のグッズは・・・
702名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 21:16:21.46 ID:NTMP70tb0
ざぁんねん。よぉみがあぁまぁい
703名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 21:16:41.40 ID:d60F0Zu+0
東郷さんタオルの柄を塗り替えてるからちょっと待って
704名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 21:25:26.12 ID:gq5lwpGN0
>>700
1隻しかつけられないから、敵にレーザーと航空(あるいはレーザーとミサイル)があるなら、一撃で撃破される
ミーリャを一緒につけていなければ攻撃力もたいして高くない
ミーリャを一緒につけると、戦域に4人しか配置できない提督の枠の半分がうまってしまう
ミーリャは潜水艦隊にしておくとしても、鉄鋼の攻撃の頃には、たいていカテーリンは潰されているから、ミーリャ
の攻撃がカテーリンのスキルで強化されることはない
これを役立たずと言わずして、なんだというのだ?
そりゃ使い方によっては役に立つかもしれないが、わざわざこんなのを使うよりも他の提督を使った方が
ずっと効率的だ
705名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 21:33:06.63 ID:bevBzlsZ0
だからこそ愛だよ愛
706名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 21:39:27.58 ID:/3Vorruk0
707名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 21:41:07.80 ID:YxJrQx+r0
まあこのゲーム効率とか考えなくても楽にクリアできるんですけどね
708名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 21:48:45.01 ID:wND9piSN0
>>704
使い方がヘタなんだろ、普通に役立ったわ
709名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 22:06:35.04 ID:jBsj3Lz+0
幼女組は北京において元やら男殺の南京・ミノフの重慶に湧く騎士団狩りに重宝するな
真ルート用のレベルあげもできるし
710名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 22:39:13.48 ID:sbhL4gl70
wikiにはレベル上げ必須みたいなことが書いてあったが、
カテーリンがLv1でも他がLv5超えてりゃどうにでもなるね
東郷だけは10ほしいけど
711名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 22:46:21.94 ID:7vXNPaEW0
>>710
ああ、前回はカテのレヴェル気にせず、たぶん2か3だったと思うが芋虫狩りやった
で、こんどは10でどこまでやれるか、それでもいらないかみてやろうと思ってる
712名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 22:53:00.42 ID:PLJTK2fl0
>>694
ムッチリーニは反乱鎮圧でもよかった気がする
全地域制圧後に仲間にして、イベント埋めてったら、出たから
713名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 23:09:14.05 ID:qMvzgW/j0
>>708
いや、カテ公は「使おうと思えば使えないことはない」だろ。
役立つかって言われれば、「他の提督使う方がずっといい」ってのが
動かしがたい事実じゃね。
714名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 23:10:05.10 ID:eWDem8hj0
>>712
出なかったよ
地域制圧前にどっかで戦闘出してただけじゃね
715名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 23:13:15.23 ID:wND9piSN0
>>713
2倍の威力だからこそ倒せる場合もあるし、一概にそうは言えない。
少なくとも普通に主力として使えるの事実。
と言うか、自分は中元の次にソ滅ぼし仲間にした後最後まで主力で使えたし。
716名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 23:23:36.59 ID:P4z8wdob0
つか>>697はカテ公嫌いだから仲間にしたくないし鍛えたり工夫したりして使いたくないんだろ
普通に一字一句同意だわ なんであんなキチキャラ頑張って使わなけりゃいけないんだよ
普通に使える、お前が下手なだけだっていうのは的外れとしかいいようがない
717名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 23:25:25.35 ID:oVmASXAJ0
大帝国はもう考えれば考えるほど泥沼だから
早々に思考停止して東郷教徒になるしかない
718名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 23:26:28.84 ID:DQZigNlj0
低い指揮値で固定艦
二倍になるっていっても元がなぁ
こいつが仲間になる頃には潜水、空母で蹂躙できる布陣が揃ってるだろうし
719名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 23:30:52.46 ID:PLJTK2fl0
>>714
ちょうど全地域制圧後、ムッチリーニ加入前のデータがあったんでやってみたけど
反乱鎮圧したらイベント出たよ

ちなみに1.02
日本化反対、連合艦隊ねらいで各国トップを仲間にして、マウマウイベントはまだ進めてない状態
720名無しさん@ピンキー:2011/07/15(金) 23:53:13.91 ID:ECxtApEJI
カテーリンはバリア持たせてミーリャ潜水艦でハッスルしてたわ
ひきこもりは頑張ればフェラくらいはしてもらえただろうに、惜しいことをしたな
721名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 00:00:50.95 ID:v0qqi0zk0
単発が沸いてきたな
722名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 00:09:25.03 ID:LhukC3Rg0
存在意義、ほぼ消滅の過疎スレで何おっしゃるwww
723名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 00:09:37.48 ID:LgO+FSEw0
イベント大改造ツールがあれば俺が最高のシナリオ作るのに
724名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 00:20:11.80 ID:rImp3b8l0
>>716
頑張らなくても使えるって事で、的はずれな事言ってるのはお前
725名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 00:51:54.85 ID:LhukC3Rg0
>>723
TADAさん、乙です
726名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 01:11:21.58 ID:CWxz8hCg0
>>724
いや、頑張らなきゃ使えないだろ。
初期状態で指揮値150で120使用済みだぞ?
しかもミサイル。
他の提督と比べれば、使い勝手が悪いのは明かじゃないか。
727名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 01:28:55.52 ID:lg9L/vLv0
エロシーンがあるわけでもないのに無駄に回数の多いイベントを消化して指揮値を上げても
それでやっとバリア艦つけられるようになるだけだしな
728名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 01:37:54.32 ID:pRsZZmgl0
特殊な条件下で大活躍したことはあったが、わっしー、ジューコフあたりの万能選手とは比較にならんな
同じソビエト組でもうなぎやスノーの方が使いやすい
729名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 01:56:42.04 ID:4AqmCLz40
>>726
180ならヌボボとイナゴと丹下犬つければそこそこだが、レベル高くないとな
やっぱり頑張りはいるわなw
730名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 02:39:58.19 ID:6iI5FAR20
こんなクソゲについて未だに語り合ってるの(笑)
アリスソフト信者は頭悪いねwww
731名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 04:44:55.22 ID:AeazQrYr0
大帝国は神ゲー、これはガチ
732名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 05:44:00.44 ID:b2H12SfC0
今40ターンで支配星域10だけどこれって少ないかな。
毎ターンやることなくて防衛戦だけやってる、それでも負けたり勝ったりで苦労するわ。
733名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 05:45:37.62 ID:YbeORdLR0
少ないとは思うけど、システムの都合上それくらいのスピードでやるのが一番だと思う
734名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 05:55:47.42 ID:b2H12SfC0
そっか。何かみんなすごいスピードでクリアしてるからちょっと不安だった。
それにしても提督が増えない、領土増やせない、今日も仕事、ふぅ。
735名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 06:51:29.54 ID:SJL4X5GQ0
あー、そっかー
今更気づいたが、一時でも軍弱体化しそうなので
侵攻戦必要なイベントになってるのって
>>732みたいな人のためだったんだな
736名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 07:05:30.18 ID:6IbvTWT/O
カテ子はミーリャとコピーさんを超強化するアイテム
使いにくいのは確かだが使えないとは言えない
使えなさ度で言えばマリーのほうが上、固定カス艦に糞スキルで使えなさマッハ
737名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 07:34:09.69 ID:tUdCXhEq0
カテーリン?使えないだろ?
俺ソビエトいつも最後だし。
第一あんなの使うなら傭兵で充分なわけだし。
ヴィスベルはレーザー80%UP,アルプスちゃんは
ミサイル80%UPで枠2つあるからバリア積める。
738名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 08:06:23.40 ID:Ff62o+W20
カテーリンは、先にソビエト攻略して使えるキャラが少ない場合には使えるくらいか
先にガメリカとエイリス攻略の場合、有能キャラ増えるから愛がないと3軍落ち
739名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 08:24:16.93 ID:ebZOXQiJ0
ミーシャブーストで考えても
壁にするだけだから戦闘要員としては数えんな
愛使うにしたってミーシャに使ったほうが強いし
740名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 08:55:24.46 ID:lg9L/vLv0
>>732-733
1ターンに1つしかイベントできないから、侵攻ペースが早いと、捕虜にしたまま提督にしてない人材がたまるたまる
(四国総督とか、アグニとか、後回しにしがちだ)
提督採用以外にも他にもやっておきたいイベントはいっぱいあるし
俺の場合も、無理して早めに侵攻していくよりも、じっくり戦力を整えてから進んで、自分のペースでのんびり
領土拡大していく方が、性に合っているよ

ただ、星域を早く取らないといけないイベントやルートもあるからなぁ
元の出源とか、ラスシャラとか、水棲人とか、ロンメルとの会見とか
741名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 09:50:53.08 ID:6qtMamcx0
とりあえず、ロシアと不可侵条約、西はベトナム又はインドカレー、
東はマイクロシネア・ラバウルまで落し、次世代艦開発
そしてハワイを落とし、モンゴルを出現滅亡させ、ドイツが滅んだら、ロシアのチェリノブまで侵攻
あとは、あとはまったりイベント

いつもこんな感じでやってるわ
742名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 09:52:58.00 ID:8/InwybD0
>水棲人

こいつのせいでいつもエイリスに特攻かけることになる
大したイベントでもないのに
743名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 09:54:25.83 ID:6qtMamcx0
水棲人は一度見ちゃえばどうでもいいイベント
744名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 09:57:34.74 ID:8PQeBoWZ0
四国総督のウネビだっけ?あのイベントは好き。ウネビ増えるし
740と同じ理由で後回しにしてたが、もっと早く消化してやりゃよかったな
とは思ったな
745名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 09:58:39.07 ID:eAdyH/WN0
きんぎょ戦艦×2は悪くはない
がアンドロメダは遠すぎ
746名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 10:01:37.59 ID:eAdyH/WN0
>>744
後回しにした方がレベル高くなるんでウネビは楽だったりするけど
747名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 10:04:18.34 ID:SVU9s/ov0
エイリスの侵略止めようとアラビアまで行く途中で
アンドロメダ発生しちゃうしなあ。基本放置
748名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 10:08:38.87 ID:8PQeBoWZ0
>746
えっそうだったん?知らんかった
クリア直前のまったりイベント消化時にゲットしたから、じゃあこのウネビ
強いほうなのか…
749名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 10:14:45.78 ID:eAdyH/WN0
ウネビは変らないけど
ウネビのイベントは四国提督のレベルが5必要
初期に四国提督を加入させると四国提督のレベルが低いんで
鍛えないとイベントが起こらない
750748:2011/07/16(土) 10:17:37.39 ID:8PQeBoWZ0
ごめん意味分からんこと書いてた
四国総督育てにくいし、確かに後半にイベント消化することが多いね
751名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 13:29:32.10 ID:H9F4n1St0
四国総督は、四国を落とすと速攻で提督に登用してる。
10ターン前後で戦艦持ってきてくれるのはおいしい。
752名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 13:50:39.51 ID:PSMjDFydO
レーティアグッズはCDだけなの?
753名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 14:03:05.77 ID:YBB5Xn/v0
あいつ仲間になるのか
モブ貴族と同じ顔だから、捨てイベントだと思って放置してた
754名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 14:45:39.15 ID:jRKoUi5t0
ドクツの惑星からイタリンが攻めてきたんだけど、仕様って事でいいのかな?
一応ドクツと同盟組んでるし…
755名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 14:54:27.71 ID:YYpY93fhO
シュウ皇帝が死んじゃったんだけど、出番これだけ?
ボイス付きなのに仲間にならないのか
756名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 14:54:47.25 ID:PTRJlMZJ0
くりおね最強
757名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 15:00:16.36 ID:6qtMamcx0
たつのおとしご
758名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 15:58:41.17 ID:kouwDQqC0
ステの吟味めんどくさい・・・
もうLvUPしたくないお('A`)
759名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 15:59:22.31 ID:kouwDQqC0
誤爆です
ごめんなさい
760名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 16:09:28.54 ID:4AqmCLz40
>>751
よう、俺
四国は対ニガヨモギまたはザラマンダーって晴舞台もあるからな
ウネビイベントも好きだ
有名な話をふまえてるし
761名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 16:13:11.37 ID:H9F4n1St0
>>760
貴重な男提督だからモンロー風に負けないのもポイント高いぜ
762名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 16:42:56.48 ID:cBGnQrlI0
エイリス勢で一番好きなのが彼だったり
初見でエアちゃん狩れたもの彼のお陰
763名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 17:16:34.08 ID:jRKoUi5t0
子猫機関で囲まれた後に試しに再び侵略しようとしたら☆が合計7しか無かったでござる
ここまで来ると耐久しか出来ないのね…
764名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 17:17:01.32 ID:QADS4z3F0
イベント次から次に増えて全然キャラと絡んでる隙がないんだけどどーすんのこれ?(´・ω・`)
765名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 17:21:17.48 ID:4AqmCLz40
>>761
ああ、おかげでガメリカ・イスパニヤ戦でも活躍できる
で各地を転戦、最終戦のソビエトでは高レベル状態でニガヨモギ戦!
名脇役だ
766名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 17:37:23.41 ID:RouIQaFT0
>>763
そうです
私もこれはなんの詐欺だろうと目を疑いました
でも大丈夫です
あとは低能小蠅どもを大空母や晴嵐で焼き払う簡単なお仕事です
面倒なのは世界各地から帰還してきた提督たちの並べ替えだけです
好きなBGMでも流しながら害虫駆除におはげみください

最後に中古の意味がよく理解できる、大帝国を象徴するシナリオです
767名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 17:39:23.40 ID:Ff62o+W20
>>763
ストーリー上あんだけピンチになってるのに、敵が今まで通りの雑魚だと超萎える
768名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 17:42:51.58 ID:0I3jTKyL0
>>767
場合によっては詰んじゃうからそこまで強くできなかったのかなー
単に調整する時間がなかったとかだったら泣ける
769名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 17:49:49.08 ID:RouIQaFT0
>>768
そもそも天候だけいじって敵軍コピペの糞ルートだからな
智恵も手間も意気込みもなんもなし
770名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 18:53:54.70 ID:c/lLxjXL0
2回目以降真希が乗船する条件は完全なランダムですか?
771名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 19:10:51.70 ID:V1QZWDmM0
>>770
wikiみるがよろし
ただ、まだ諸説のこってるかもしれん
一応、頭においてセーブ後に仮攻撃、それで判断したら
772名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 20:20:15.70 ID:RTJqRAWo0
キングコア編始めたんだけど初っぱなからプールで吐きそうになったんだけど
今後もこんなシチュエーションが続くの?
773名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 20:22:00.49 ID:jbwKFIZ6P
プールのどこに吐きそうになる要素があるのかわからんが
今のうちに止めたほうがいい
774名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 20:22:55.70 ID:/h9HB6Yh0
オレは変態エロが見たいんだ
猟奇モノが見たいワケではない
775名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 20:26:06.59 ID:0+NQxAMY0
正直プールぐらいが一番抜けたな

あとはリョナすぎて蛙の解剖見てる気持ちにしかならんかった
776名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 20:31:56.94 ID:FGUMCGsJ0
コア編の一番の見所は陵辱立ち絵
回想でいつでも気軽に見られないのが残念
777名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 20:32:24.31 ID:/h9HB6Yh0
そんな時こそ画面保存
778名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 20:34:05.47 ID:0I3jTKyL0
かつて回想のない時代にはセーブデータで見たい場面を保存していたのじゃ…
779名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 20:38:41.64 ID:j9jzFyE20
つか最近は回想で立ち絵見れてたのに
ほんと手抜きだな
780名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 21:03:46.89 ID:0+NQxAMY0
まあシステム回り劣化してる気がすんねぇ

大帝国仕様のせいなのかな
781名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 21:08:18.16 ID:f7SmURc1P
ゴア描写さえなければ普通にメインシナリオがこんな感じで良かったのにと思わんでもない>コア編
マッキンリーとトルーマンを洋画によくいる面白黒人とサブヒロイン的な扱いにして
782名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 21:23:30.98 ID:uhQeFm5u0
いや俺は機械がエロに絡むの自体なんか萎えるわ
エロと関係ないところでならそれなりにいいキャラだと思うけど
783名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 21:40:48.61 ID:uXgqMtlL0
なんでUIが劣化するんだろうな?
進化までは望んでないんだよ、維持でいいんだよ

今までの自社ソフトのクオリティ保つだけなのに
それができないってどういうこと?
784名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 21:47:44.35 ID:Jm/zpooY0
ホイールくるくる回すのが面倒くさすぎる
785名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 21:55:33.33 ID:Vpc3WyML0
プール最高じゃん
というか、あの程度で騒いでるなんてエロゲ初めてなのか?
786名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:02:20.36 ID:hZUmj+2v0
寝るぽ
787名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:04:53.13 ID:pjrdHeFE0
プールはキャロルざまぁ的な意味では最高だが俺は抜けないな
788名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:05:51.93 ID:jVAHJNgS0
キャロルってざまぁ言われるようなことしたっけ?
789名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:06:02.63 ID:VPpOcG0G0
虐殺帝ちゃんのほうが抜ける
790名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:10:01.31 ID:eWmG6xyi0
>>782
結構同意
あんましレイープという感じがしない

いや殆どレイープしてなかったけど
791名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:16:04.61 ID:pjrdHeFE0
>>788
一般的にはそこまでのもんじゃないと思うよ。単に俺がキャロル大嫌いなだけで。

容姿性格がテンプレすぎたり、ピザの注文とかわかるわけねーだろ的な気遣いしたり
傀儡とはいえ普通に親子レベルの差がある相手にああいうあだ名つけたりすんのが
イラッとしたので、キンコア編でざまぁって思っただけ。めっちゃ主観。
792名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:21:22.41 ID:JOWyBlXe0
>788
分からんけど、強いて言えばわっしーとラブラブしてたくせに東郷に
近づくとわっしーが好きだったはずなのに私おかしいの!になっちゃう
あたりじゃね
793名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:22:24.39 ID:JOWyBlXe0
違ったw
まあ気の遣う場所が違うだろって子ではあったよな>キャロル
794名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:23:17.36 ID:Jm/zpooY0
あだ名とかは薄ら寒かったなあ
795名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:24:17.81 ID:43oHPpBc0
コアが自我持ち出したのはキャロルの言葉だったしな
まぁ正直その内何かの弾みで自我出てきそうだけど

むしろ作った人間は…
796名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:26:18.06 ID:4AqmCLz40
>>788
イベントに手間かかる
そのわりに強くない
なのにルートにからむ
カテ公モドキ
797名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:27:59.20 ID:eWmG6xyi0
>>791
まぁ、言いたいことは良くわかる
気遣いアピールとか結局見下した結果のものだったしなぁ
798名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:29:36.03 ID:vpO+yDgJ0
キャロルの声は何かコレジャナイ
799名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:29:36.61 ID:0I3jTKyL0
ドロシー空気過ぎて泣ける
800名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:30:46.81 ID:E9rtDdqZ0
てか若草ども自体が好かれてないだろ
クーはいいけど、それ以外が
801名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:33:51.04 ID:g0+WWXnM0
だから初回でガメリカがオロオロする様子はスカッとしたな
ガメリカが日本帝国を見下してる感じをひっくり返されるってとこが
802名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:34:20.54 ID:Ff62o+W20
ハワイ占領したらUSJと断絶したまま元に戻らなくなる時があるんだけど、
回復させる方法ない?
803名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:45:25.05 ID:VlsjErO00
何が悪いって結局ガメリカが微妙すぎるってところだと思う
せめてなんかのルートで国として纏まって挑んで来いよ・・・
804名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:47:32.04 ID:9/tZsyj60
>>802
1.00、1.01、1.02あわせて10周以上してるけどいちどもないな
もちろん嵐で一時侵攻不能にはなるけどやがて回復するし
セーブデータからやりなおしてもそうなるの?
805名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:50:02.90 ID:cBGnQrlI0
>>802
ひょっとしてアイドルルートで断絶状態の時にガメリカが降伏した?
それだったら自分もなってやり直した事が有る。
806名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:54:06.59 ID:0ohlhcpC0
ないだろ
俺もなったが敵が攻めてこなくていーやとばかりに
そのままクリアした
807名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:57:36.88 ID:eWmG6xyi0
>>803
リアルアメリカの月間空母みたいな絶望感を味あわせてくれるものかと思ったら、あれだもんあぁw

>>799
開発者なのに一人だけ「罰」を受けていない、という意味で多少叩かれたりはしていなかったけか?
808名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 22:58:04.47 ID:lg9L/vLv0
前にこのスレで、エイリスの騎士連中が、親友なのに日本に来てから互いをスルーしすぎみたいなこと
言ってた人がいたけど、それより若草会連中だよな
クー×ハンナをのぞいて、日本亡命後はまったくからまない
死んだと思われていたドロシーが生きていたのに誰も驚きもしないわ、クーを逃がすために囮になって
捕まったキャロルが来ても、その時のお礼一つ言わないわ
ハンナだって財閥を建て直すには他の3財閥と連携を続けた方がいいだろうに、クー以外とは会わないし
809名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 23:00:02.01 ID:E9rtDdqZ0
フラグ管理がややこしくなるんでやめたんだろうなあ
ドクツもソビエトも薄かったし
810名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 23:02:02.85 ID:cBGnQrlI0
同じ軍に居るのに完全に無視だもんな、全員、
ドロシーがスペディオに被れていて、全員唖然ぐらいは欲しかった。
811名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 23:03:28.71 ID:Ff62o+W20
>>804
やり直してないから分らん。これから試してみる

>>805
いや、アイドルルートに確定してない
7ターン目にハワイ制圧したら断絶した
ガメリカ制圧してアイドルルートに行こうとしてたところ
812名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 23:14:56.91 ID:pEHM4BM70
>>811
>ハワイを占領すると、竜巻発生で1ターンハワイ-USJ移動不可
>早期に占領した場合は15ターン冒頭まで竜巻は収まらない

これじゃないのかい?
813名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 23:17:09.96 ID:Ff62o+W20
>>812
それだー、ありがとう
お騒がせしてすみません
814名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 23:19:05.17 ID:UykxULNA0
362 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 10:58:03.55 ID:S/AlrgVM0
レーティアルートで、ハワイ制圧して竜巻発生したターンにガメリカ降伏して
全星域制圧(インドカレー会談)終わったんだけど、
そうしたら全然竜巻消えずにドクツ宣戦布告受けてもハワイ−USJ間が分断されたままなんだが
冒頭イベントが詰まっているだけなんだろうか…パリ行きたいのに


15ターン経ってても攻めれないならこれかな
815名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 23:23:13.51 ID:cKtfS43e0
それを言うなら、死んだはずの姉が生きていたのにスルーが…
816名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 23:39:19.76 ID:0+NQxAMY0
キャロルが東郷ディスるのはわかるんだけど
マジで虐めにかかってるのがなんだか不快だった
817名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 23:42:28.44 ID:E9rtDdqZ0
オレはそこはよかったな
やっと唯一マトモに東郷嫌ってる女が出てきたって
それがあっさりひっくり返ったときの気持ち悪さといったら
818名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 23:43:09.56 ID:0I3jTKyL0
東郷のせいで姉死んだようなもんだし仕方ないだろw
819名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 23:49:50.95 ID:f7SmURc1P
黄色い猿なんか一ひねりだぜヒャッハーとか言ってる割には
攻め方も微妙だし本国攻め込んだら攻め込んだで
勝手に自滅するし…
プレイヤー補正がない東郷さん見てる気分になる>若草会
820名無しさん@ピンキー:2011/07/16(土) 23:51:56.29 ID:SJL4X5GQ0
>>815
その一つ前でイベント止まればいいだけなのに
そうならないのはチェック漏れなんだろうな
821名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 00:02:38.61 ID:qhABJrXA0
ガメリカは本土上陸から自滅する間での数ターンで良いから
飽和攻撃仕掛けてきて欲しかった。
前線戦域に4部隊配置で各戦域星二つみたいなやつ
822名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 00:11:58.75 ID:ZpcpysPM0
防衛に緊張感が無さすぎるのがな
戦国の風林火山や島津5連戦みたいなのがあってもよかったのに
エイリスのエアザウナ無双が来るのかと思ったら1回で終わるしバージニアはしょぼいし
823名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 00:13:03.19 ID:8PPzB5R10
スキル「潜水」つけてる提督がレーザーで普通に殺されるのは仕様でしょうか?
ちなみに汎用提督に 潜水艦×2でやってるのですが。
824名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 00:14:15.66 ID:WEoMMQ9HP
はい、仕様です
825名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 00:17:53.24 ID:qhABJrXA0
もう説明読めとしか……
一応補足
1、「潜水」を持っていない艦がその提督の艦隊に混じっている。
2、自軍が潜水艦隊しかその戦域に居ない
3、相手が「対潜」、または「潜水」を持っている

のどれか
826名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 00:18:28.70 ID:7PwiUnb90
>>823
敵に対潜、または潜水を持ってるのがいたんじゃね?
まさかとは思うけど、味方の別の艦隊をつけてなかったとかじゃないよね?
827名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 00:20:52.03 ID:SmhaRReI0
潜水艦は廃コロニー持ちと組ませろ
これは単騎は西で待てと同じくらいのセオリー
828名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 00:29:33.62 ID:voUeaXRM0
マニュアルに書いてない以上説明読めとか言ってるほうがマジキチ
829名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 00:29:36.44 ID:44XWg26G0
イーワン去ってまたイーワン
830名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 00:35:05.26 ID:qhABJrXA0
>>828
ちゃんと書いてありますが……


Q.潜水艦って意味あるの?(艦船スキル「潜水」の意味がわからない)

A.潜水艦だけで編成された艦隊は、敵がその姿を捕捉できず、攻撃のターゲットに
  なりません。ただし以下の条件の時、その効果はなくなります。

  ・潜水艦艦隊以外の味方艦隊がいない。
   「潜水」は、潜水していない味方艦隊がいてはじめて効果があります。

  ・敵が「対潜」スキルを持っている。
   「対潜」を持つ敵艦隊は、優先的に潜水艦を攻撃してきます。

  ・敵にも潜水艦艦隊がいる。
   潜水艦艦隊は、相手の潜水艦艦隊に攻撃可能です。
831名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 00:46:10.90 ID:8PPzB5R10
>>830
なるほど、潜水艦持ってる提督だけじゃダメなんですね。
他に普通の提督を一緒に出さないと効果は無いと。
ありがとうございました
832名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 00:49:18.18 ID:5KBqGZk60
何か初歩的質問ふえてきたね
中古購入組が遊びはじめたんだろうか
833名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 00:56:06.18 ID:8PPzB5R10
ところがどっこい、新品で買ったんだよね。
834名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 00:58:44.51 ID:qhABJrXA0
色々有るだろうけど、まあ気を落さずに
835名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 00:58:47.06 ID:DXV9TPTq0
歓迎するぞ勇者よ
836名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 01:00:08.37 ID:5KBqGZk60
>>833
すまんかった
同志よ、熱烈に歓迎する
837名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 02:09:26.40 ID:b0PYAyA00
>>822
結局、日本本国が陥とされてゲームオーバーになりかねん! という緊張感がかけらもないのが問題であろうなぁ
艦は一回壊れた再建造しないとダメ、とした方が物量戦での絶望感とかも味わえて良かったのではとは思う
838名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 02:29:50.47 ID:GHfnAUUK0
ガメリカに限らないけど、
キャラ多すぎるせいで個別のイベント少なすぎるよな
この状況なら、このキャラは絶対こういう反応するだろ
とか、このキャラとこのキャラが出会ったら絶対なんかあるだろ
って、状況でスルーされる事が多すぎる
839名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 02:53:48.67 ID:7PwiUnb90
まあ、その辺まで作り込んでいたらきりがなくなるってのもわかるけど
たとえば、祖国が滅亡した時とか、そういう重要なふしめには、顔を出して何か言うぐらいのことはしてほしいよね
840名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 03:13:41.34 ID:Rf0BIJGT0
レーティアルートだとコア化していても普通にターン過ぎれば勝手に壊滅するんだな
攻めるぞーと息巻いてたらガメリカの惑星が全部緑軍になっててワロタ
ハンナやドロシー仲間に出来なかったお(´・ω・`)
841名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 04:20:51.05 ID:jnsboj8f0
>>839
キャシー「ねえ、トーゴー、お願い」
フリス 「トーゴー、占いどおりでしょ」
朽木  「トーゴーさん、また温泉に・・・」

ってなりそうな気がかなりする
842名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 04:32:02.80 ID:3reHyFtc0
アイドルルート、アマゾンって日本領なんだなw
843名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 04:41:16.12 ID:xzM/ggaE0
中古√の時のプーちゃん、キレて徹底抗戦だって言った次のターンに和解しようぜHAHAHAとか言っちゃうからビックリですよ
英方面から攻めたけど√確定したらもう全部自動で進むのね
844名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 04:46:54.68 ID:b0PYAyA00
>>843
実はアレって唯一プーちゃんが生き残れるルートなのな
845名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 04:48:51.05 ID:qhABJrXA0
その辺もしっかりして欲しいよな、
せめて徹底抗戦の後戦死とかさ

スタッフはどうせ、スエズ側からしかたどり着かんからイランよねとでも
思ったんだろうか?
846名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 05:22:51.21 ID:Sx0/WgV50
>>666
まぁ正直1週目が楽しめるならそれはそれで良いんじゃないかなと思わないでもない。
847名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 05:36:24.50 ID:b0PYAyA00
>>845
まぁ、1ルートぐらい生き残らせてやりたいと思わなくも無い
まぁ、それでもその後の描写は欲しい訳ではあるが
848名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 07:55:36.76 ID:0tkKmSwl0
だよなあ、ああいうキャラでもプレイできるみたいなのが
コンシュマーにはできないエロゲの醍醐味なのに
849名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 08:18:38.54 ID:sb4hWskBO
大体一周何ターンくらいで終わる?
850名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 08:37:32.06 ID:8IbA+1ON0
攻略そのものは60-80ターン位
イベント消化一通りやると150ターン越え
851名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 09:58:58.57 ID:4UCCJ/a40
軍事基地の効果がよくわからん。
戦域への再配備・・・できなくね?
852名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 10:00:15.11 ID:waHCf7Wv0
カカロ×アーヴィでソフ倫規定がん無視してたころのアリスと比べると
ほんとぬるくなっちゃったね
853名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 10:04:57.03 ID:ZBA18nPT0
>>851
建ててる場所の攻防と、
隣へ攻めるときだけだぞ

俺も最初、隣の防衛で「あれ?」とか思ったが
854名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 10:06:41.47 ID:ZBA18nPT0
>>852
まぁ会報で「実はカカロがアーヴィの母親を奪ってきたとき
すでに他の男に孕まされていた」とかいってたらしいがな
855名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 10:10:15.46 ID:4UCCJ/a40
>>853
一応、それはわかっているんだけど・・・
まぁバグとかじゃないんだよね、俺が何か勘違いしてるだけか
856名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 10:10:22.26 ID:jnsboj8f0
>>851
1.再配備したい艦隊のいる戦域をクリック
2.再配備したい艦隊、全滅艦隊をクリックして戦域から外す
3.戦域外にもどった、あるいはもともといた艦隊を再配備できる
要するに
×A戦域>B戦域
○A戦域>戦域外>B戦域
857名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 10:13:14.06 ID:ZBA18nPT0
> ○A戦域>戦域外>B戦域

あぁそっちの問題もあったか。
もっと直感的に操作したかったなぁ
858名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 10:16:08.19 ID:jnsboj8f0
>>857
同感
最初は再配備できないバグかと思った
試行錯誤で解決できたけど
859名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 10:19:45.76 ID:4UCCJ/a40
>>856
>2.再配備したい艦隊、全滅艦隊をクリックして戦域から外す
これが出来ない。どう考えても軍事基地のある星域防衛・隣に侵攻してるのにクリックしても再配備は出来ませんって言われてしまう
まぁ軍事基地使えなかったところでたいして支障は無いし別にいいっちゃいいんだけど
とりあえず2週目やってみてまだわからなかったら聞きに来るよ、サンクス
860名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 10:23:18.73 ID:jnsboj8f0
>>859
2でクリックした後、右下の実行おしてるか?
861名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 10:27:28.07 ID:ZBA18nPT0
そもそも戦術画面の上で「再配置不可」になっちゃってるのか?
862名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 10:32:55.69 ID:CkShRhXS0
クーが男なのが絶望した、ふざけんな
863名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 10:39:25.36 ID:5OwIeoq60
つい最近始めたんだけど質問です

現在40ターン目、ドクツ滅亡、日本は中国、ベトナム、死国近辺まで制圧
開発は試作型大和?が出た所。ただ開発力なくて作れず
捕虜関係はたぶん全部引き込んでいる……はず
それで今、シベリアからソビエトが来て、ハワイからガメリカ来て、インドからエイリス来ての3勢力攻めで非常に辛い
ハワイは航空戦力が酷くて攻めれそうにないし、エイリスは長期化しそうだし、
ソビエト攻めが楽なのかな?

余りネタバレない程度に、アドバイス(どこから攻めるのが楽、どの戦艦が有用など)あればお願いします
864名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 10:44:16.62 ID:ZBA18nPT0
> シベリアからソビエトが来て

シベリアからだと日本と北京のどちらにもくるからメンドウ
ラーゲリで防衛が俺の定番。
いちどチェリノブまでいってイベント起こして撤退すればなおよし
ソビエトよりはエイリスが弱い

そのへんまで領地増やせば自軍の空母や防空もつくれるだろう
865名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 10:59:43.62 ID:3reHyFtc0
初プレイなら修理工場建てまくるのがいいと思う
防衛しながらターン数稼いで、資源と技術ためる
技術貯まったらバリア艦と大防空、大妨害の戦艦作る
後は適当にやってれば勝つる
866名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 11:03:40.88 ID:5OwIeoq60
>>864-865
ありがとうございます
とりあえずターン数稼いで、防衛艦?を作ればよさげですね
占領地には魚市場ばっか作ってました……とりあえず色々試してみまつ
867名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 11:03:53.00 ID:8IbA+1ON0
>>863
複数隣接する要所や修理工場のある星域を防衛拠点にして、足止めするのがまず基本
戦線が広がりすぎて手が回らないようなら、あえて放棄して戦線を縮小。余裕が出来てから取り戻すのも有効

序盤は星域10制圧でバリア戦艦開発提案が出るので、それを出来るだけ優先開発、造船(一艦でよい)する
バリア戦艦配備後、より安価で防御効果の高いバリア専用艦が提案されるので、こちらを増産配備を進めれば戦いやすくなる
868名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 11:05:41.03 ID:jnsboj8f0
>>863
864の人の補足
1.バリア戦艦1隻つくるが吉、開発だけじゃダメ
>大バリア艦が開発可能になる
2.大バリア艦+潜水艦でエイリスは楽に抜ける
ただし、砂塵対策を忘れずに
3.巡洋艦、特雷艦は世代更新でかなり能力UPするから建艦は計画的に
4.戦う外務長官でさくらちゃんを提督にすれば前線外交で敵の侵攻が減って楽
869名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 11:07:46.06 ID:BJ70qlfO0
アドバイスしすぎは禁物だろ
貴重な1週目を奪ってやるな
870名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 11:11:08.33 ID:UeWzUgLf0
1周目序盤〜中盤はまだ面白いから貴重だよな
871名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 11:35:53.44 ID:5OwIeoq60
皆さんありがとうございます
3勢力が来た時はニッチもサッチもいかなくて、明石大佐を4度ほど使っちゃいました
とりあえず防衛しやすい領土を取って、防衛しつつバリア艦作ってみます
872名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 11:45:28.76 ID:sb4hWskBO
造船できる艦が増えてもキャラの指揮が低くて装備できなくて強くできない(泣)
873名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 11:55:01.11 ID:jnsboj8f0
>>872
戦艦にこだわるな
バリ艦+特雷×2〜3、は貧者の核兵器
874名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 12:03:25.38 ID:S1ut7iD50
流れぶったぎって質問。
伊勢志摩介入って、隣接の他に条件ある?
米制圧したのに、さっぱり帝ちゃんが御前会議開いてくれないんだが。
冒頭イベントじゃ、東郷が南雲と尻を撫であったりしてるから、
進行早すぎてイベントかちあって消えた系かな。
875名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 13:20:59.68 ID:ni6SQMs+0
このゲームドイツ助けないならとことん亀進撃でいいのかな?
876名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 13:41:26.29 ID:jnsboj8f0
>>874
と思うが確信はない

>>875
基本的にはそれでおk
ただ元の出現、ハワイ>カナダ航路開拓には30ターンの時間制限あり 未満か以下かはわすれた
877名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 13:43:45.88 ID:sCIEHDE90
>>855
バグバグいうなぼけ
お前が間違ってるだけだ
878名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 13:44:47.67 ID:w8YNhy5F0
ロンメル助けたい(仲間にしたい)とかなければ亀でオーケー。
ロンメルなかまにしつつ、エイリス勢仲間にしつつっつープレイはきつかった。
中帝国っ子を仲間にしないなら、滅ぼす意味も無い。
元に滅ぼしてもらうプレイも可能。
だが、恨みは日本に向くんだよね。
本と東亜の連中ときたら。韓国無いだけましか。
879名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 14:28:51.77 ID:b0PYAyA00
>>848
まぁ、自キャラとしてプレイしたいかというとちょっと迷うけど、
多少かわいそうなところもあるから、生き残らせてもやりたいかなー、ってw

>>862
ハルマにふたな的恐怖は感じていたがそこではなくクーが来るとは思わなかった
880名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 14:49:28.38 ID:0a13+Nuq0
アルティメットルートをめざして
今16ターン目でスエズ直前なんだが、
ロンメルさんと握手の期限って何ターン目まで?
881名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 15:28:12.28 ID:jWTvFqGp0
ロンメルさんが死ぬまでじゃね
882名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 15:32:46.81 ID:DEV7ZboW0
ロンメル死んでもアルティメットルートには入れるんじゃなったっけ
883名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 15:36:51.58 ID:0Kg2Cgt9P
開戦のタイミングで色々変わる気がしたけど30ターン弱じゃね
ローマで特攻するまで、北アフリカから撤退しても
次のターンに北アフリカ制圧すれば問題なく合流出来るはず
884名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 15:38:21.12 ID:AhSWlT6s0
マンシュタインとロンメルは特攻しようが捕縛されようが
√確定さえすれば奇跡の復活()した気がする
885名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 15:40:29.70 ID:b0PYAyA00
うん、ロンメルも特攻後でも余裕だね
とにかく滅亡限界点さえ超えなければどうにでもなる
接続しても良いし、ソビエトを先に落としても良い

だいぶ前にその辺のぎりぎりをチェックしたりしたけどどの辺か忘れてしまった
886名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 15:41:05.24 ID:0a13+Nuq0
>>881-883
ありがとー
マリーとダメリカ何人かの空母を回収する余裕はありそうだね

造船禁止・魚プレイでやってるんだけど、
ここまでは思いの外楽勝だった
緊急修理コストがほとんど100なので
普段の艦船プレイとは違った戦略になっていい感じ
ま、きついのはここからだけどな
887名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 15:44:15.06 ID:vyXVgqJV0
このゲーム日本側より中国側を主人公にした方が面白いんじゃない?
凌辱重視になるだろうしキングコアなんかいらん
888名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 15:46:40.09 ID:5SIIBJG30
やっぱり主人公には魅力がないと
889名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 15:47:39.40 ID:vVtch+xh0
他の国旗は現実の国旗ちょっと変えたぐらいだけど
なんでソビエトはカニなんだろ?
890名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 15:49:06.48 ID:WEoMMQ9HP
はさみが付いてるじゃないか
891名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 16:00:47.09 ID:nGAtx9Rl0
あれサソリじゃないの?
892名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 16:09:55.36 ID:xzM/ggaE0
小さい画像だと実際の国旗のように鎌と槌と五芒星に見える不思議
あまり似ていてもマズいし適当にもじったんじゃないかな?
中国旗が似ていない時点でただの分かり易さ重視だろうし
893名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 16:13:11.71 ID:GHfnAUUK0
むしろドーラ様になって、全女キャラにドーラ様の子を孕ませる
ドーラルートで遊びたい
ヒムラー?あいつは、いらない
894名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 16:22:34.83 ID:B/2jB5l80
ドーラ砲が仰角つけてるのにワロタ
どこ撃つんだ?
まさか高速機動の長距離宇宙戦で曲射砲?
それとも砲口を敵正面にむけるため艦首下向きかってどっち進むんだよwww
普通のww2での対戦車戦でもほぼ役にたちませんて
本来のドーラは攻城砲なんだから
所詮、中古√の産物だけどね
せめてザラ、もっと凶悪にしろよ
895名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 17:23:04.80 ID:Er1G77e30
さっき始めたんだけど日本が占領されたらゲームオーバーはわかるが
他星域への侵攻が失敗したら同じくゲームオーバーってイミフ
896名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 17:23:36.42 ID:aXUdoHG+0
日本軍だからな
897名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 17:41:35.21 ID:OSan6/nY0
あれ?日本って占領されるの?いつも神風で助かるのかと思ってた。
898名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 17:43:02.90 ID:w8YNhy5F0
>>895
アリスなんで、主要登場人物が死ぬと、その先のイベントで整合性が取れなくなるので、
陸軍のりこりちゃん死亡でゲームオーバーです。
899名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 17:43:28.02 ID:xSryS4470
>>889
カテーリンの髪型
900名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 17:43:31.58 ID:B/2jB5l80
よくあることだ
あんま気にスンナ
ときどき憂さをはらせばいいさ
変な中毒性もあるし
901名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 17:43:38.68 ID:GHfnAUUK0
キチガイレベルの、いちゃもん付けてる奴ばっかでワロタ
タケコプター?、あんなんで空飛べるわけ無いだろ、とか
磯野家、東京世田谷に、あんな一軒家あるわけないだろ、とか
毎日どや顔で、んな事ばっか言ってるんだろうなw
902名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 17:46:19.48 ID:7PwiUnb90
>>895
まあ、それぐらいはないと、危機感があまりにないからなんだろうけどね
日本本国が落とされる心配なんてまずないから
ガメリカは弱い偵察艦隊しか送ってこないし、ソビエトは開戦してから2ターンぐらいは攻めてこないから
たとえ開戦時に本国ががら空きでも守りを固める余裕がある
元はすぐに対処法を確立できるし
せいぜい、アイドルルートのラスト近くだが、あれだって普通は守りきれる

あのシステムのおかげで、まず敵を削っておいていったんひきあげ、それから本命の部隊が攻め込んで
占領する、みたいなシミュレーションゲームでは定石の戦術が使えないんだよな
903名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 17:50:37.60 ID:7PwiUnb90
>>889
プロレタリア文学の「蟹工船」からカニをイメージしたんじゃね?
それと、北方領土とかの方に、カニのいい漁場があることも、ソビエト=カニのイメージなのかも
904名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 17:52:20.02 ID:b0PYAyA00
スターリンクラブからじゃないの?

いや、ここで知ったネタだけれども。
905名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 17:55:32.59 ID:B/2jB5l80
あんま考えてないだろ
906名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 17:57:34.07 ID:B/2jB5l80
>>905
誤送信

鎌>カマ>カニカマ>蟹
程度じゃねえの
907名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 17:59:39.33 ID:7PwiUnb90
>>901
本気で「こんな描写は科学的におかしいのだから修正すべきだ」なんて思ってるやつはいない
「バカだねえ、アハハ」とツッコミを入れて楽しんでるだけだ
そういう楽しみ方を、「キチガイレベル」だなんて考えてる人は、毎日がさぞつまんないだろうなw
少なくとも、アリスのゲームやっててもたいして面白くないんじゃね?
908名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 19:44:42.92 ID:ni6SQMs+0
ロンメルの加入条件が「一定ターン以内」しか書いてないんだけど
具体的にどういうタイミングですか?
結構キツイの?
909名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 19:53:12.60 ID:4jtRx+z50
>>894
>本来のドーラは攻城砲

列車砲だろ
対戦車戦用じゃなくて要塞用な
910名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 19:58:50.46 ID:w8YNhy5F0
ロンメルはドクツ崩壊後に北アフリカで救出しなきゃいけないんで、
崩壊前にドクツと隣接しちゃうとダメ。
何ターンかは俺も分からん。
ロンメル救出するとロンメル用高速戦艦が開発できるのがおいしい。
ロンメル用といいつつ、他にも配備可能だし。
で、ロンメルとエイリス関係を一度にこなそうとするとタイミングがシビア。
スエズに隣接すると、元女王のイベントが始動しちゃって、スエズ侵攻しないと逃がしちゃうし
スエズ侵攻するとドクツに隣接しちゃってドクツ延命しちゃうし。
911名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 20:06:39.72 ID:slkNUpXc0
>>909
横からだけど
攻城砲は対要塞用の砲のことだぞ、字面通り
912名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 20:11:32.58 ID:5xN1d8RK0
映像の世紀で見た列車砲も角度あったし
今調べてもドーラ砲も列車砲も角度あったんだけど
>>894は何を言っているの?
戦争とか兵器については詳しくないから>>894を誰か詳しく説明してくれ
なんかレスの中でパロディと宇宙戦と現実の戦争が
色々混ざっていて訳が分からないよ
913名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 20:17:37.87 ID:waHCf7Wv0
重力のない宇宙で曲射なんてできねーという話では
914名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 20:27:55.86 ID:BA22z80C0
斜めに撃つ銃があるんだから
斜めに撃つ砲があってもいいじゃない
915名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 20:32:18.25 ID:8kLpif9f0
>>909
対戦車車云々の話をだしたのは、曲射砲は対戦車戦にはほぼ役にたたないのと遮蔽物のない状況下での機動戦、たとえばみんな大好きロンメルの砂漠での戦車戦は艦隊戦との類推で語られることが多いから
ましてドクツは機甲艦隊wとやらをくりだしてるし
せめて装甲艦隊とでもいやいいのに
それから、ドーラおよびグスタフは機動性のある一般の列車砲とは運用の仕方が全くことなる
攻城砲については省略
ミリ話は以上
916名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 20:38:47.16 ID:8kLpif9f0
連レスは気が引けるが一点だけ

ドーラ砲は作中ではレーザーだぜ
曲射レーザー砲
917名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 20:45:17.83 ID:ltJ5wKBs0
>>897
毎回使ってたらみんな死んじゃう><
918名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 20:45:40.50 ID:slkNUpXc0
>>916
アニメやゲームではホーミングレーザーってのが割とあるんだぜ
原理? 知らん
919名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 20:55:32.51 ID:aft+VxN70
コブラのサイコガンだって曲がるし
そういうもんだ
920名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 21:02:40.07 ID:8kLpif9f0
>>919
そのわりにあたらんなドーラちゃんは
索敵値低すぎて、いつも撃つ前に先手とられて壊滅するばかり
0命中率すーぱーさいこがんwww
921名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 21:23:21.08 ID:b0PYAyA00
俺は好きだけどな、宇宙空間で曲率つけるとかって
どう考えても突っ込みどころ満載なのが逆に良いではないか良いではないか
922名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 21:24:07.57 ID:LoQbWI3S0
命中率自体は100%だろ
発射そのものをさせてもらえないだけで
923名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 21:27:15.75 ID:8kLpif9f0
>>921
別に異論はないよ
こっちも遊んでるだけだし
ただ、中古√がひどすぎたからなあ
つい、あくまで、つい、Sが発動しがちになるだけだよw
924名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 21:54:12.71 ID:sn0hU1uh0
アルティメットアイドルルートは
レーティアの構想どおり、真の統一を賭けてドクツと帝国の世界を二分した総力戦
ドクツを精神支配で完全支配下に置いたドーラ教団の世界征服に、亡命してきたレーティアと共に対抗する

これのどっちかなら、誰も文句言わなかったろうにな……
925名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 22:02:33.89 ID:DyJ4Mqrv0
ライターは何を考えてあんなシナリオにしたんだろうなほんと
NTRとしても微妙だし、純愛求めてる人には論外だし誰が得したんだ
926名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 22:08:08.28 ID:3reHyFtc0
NTR入れるならちゃんとCG付きでやって欲しかった
927名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 22:09:14.81 ID:SvCvmgLB0
ああ?ヒムラーさんに舐めた口聞いてるとドーラの怒りに触れるぞ?
928名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 22:26:55.14 ID:wJO7HJqg0
>>847
それを考えるとチンチン皇帝は・・・
サイサイシーどころかグレート・ウォンにもなれないのか
わっしぃ&若草もチボデー&チボデーギャルズにもなれなかったけどさ
929名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 22:52:26.76 ID:sb4hWskBO
まだ一周目だけどヒムラーって何か役割あるの?
早々と戦死してその後全く触れられないんだが
930名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 22:55:17.53 ID:ni6SQMs+0
ヒムラーのキャラだけが取り沙汰されがちだが、
バナナマンのコント力はガチ
演技力が半端ない
931名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 22:58:01.98 ID:8kLpif9f0
>>928
そういや中国には伝説の暗殺薬、鴆毒(ちんどく)ってあった
少年皇帝、マラにぬられてご臨終って
これふまえてるわけじゃないよな
まさかな
932名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 23:26:41.30 ID:vyXVgqJV0
最初少年皇帝は女の子だと思って攻略後のデレ具合を想像してハアハアしてたのは俺だけだろう
933名無しさん@ピンキー:2011/07/17(日) 23:51:59.29 ID:SzJRmsVu0
>>929
2周目のときに早々と他国領土を
侵略していくとわかるよ
とりあえず、気にせず一周目を楽しむといいと思うよ
934名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 00:13:31.76 ID:BuXoDAay0
>>894
角度とか
935名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 00:16:24.57 ID:DjT1EpGR0
セーラのCGだけ埋まってねえ
これだけのために後1周するか迷う
936名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 00:23:56.86 ID:ZM/Kbeq00
>>935
俺なんか東郷戦闘回数0を実績に入れるためだけに1周したんだぞ
937名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 00:35:31.28 ID:dka05ZuV0
>>932
ハァハァはせんかったが、中皇帝は女だと思い込んでたよ。

>>936
俺なんか四国の怪獣撃破を実績に入れるためだけに1周したぞ
938名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 00:44:48.25 ID:9dD/DEPR0
1週目男の声をオフにしてたら
皇帝とクーの音声が無かった
つまりそういうことなのだ
939名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 01:04:42.95 ID:pupJ5q8s0
二週目真希エンド目指してまったりやってるけど、ちょっと飽きてきた・・・
戦闘結果が編成した段階でほとんど決まってしまうのがいけないのかな?
あと、侵攻戦一回失敗した段階で即ゲームオーバーってのも極端な気がする
おかげで侵攻する度に神経を使うから、終盤になると疲れてしまう
戦闘のバランスがタイト過ぎる印象ががが

あるいはこのバランスを維持するなら、いっそ規模を縮小してミニゲームにしてしまえばよかったかも
940名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 01:57:39.27 ID:JCLFrnMl0
>>897
防衛失敗したり提督がいなかったりすると
帝「仕方ありません。神風の儀式を使います・」と言って
使うけど帝死亡でゲームオーバー。

>>902
序盤で4カ国に攻められて防衛できず終了したことならあるぜw
941名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 03:10:09.77 ID:kbdaH3AV0
>>940
そういや話にきいた真希鰐みようと弱虫ヴァージニア放置プレイしてたら何かそんなこと宣ってたな、帝ちゃん
結局、CGなしの厨二作文で終わったけどあっそーでお仕舞い
ライター、ギャグのつもりか莫迦なのか
突っ込む気すらおこらん
中古ルートにつぐ酷さだった
942名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 03:58:28.71 ID:avQxXWBa0
クリアしたので記念カキコ。真希エンドですた。
ガメリカ・ソビエト・エイリスの3国からの攻撃を凌ぎつつ、ハワイを総力戦で制圧したあたりが一番面白かった。
CORE倒してガメリカ制圧した後は消化試合っぽい感じになっちゃったなあ。
2周目もやってみたいけど、最初からだと結構ボリュームあるから大変だな。
943名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 04:15:53.17 ID:kbdaH3AV0
>>942
おめ
特典の愛は重宝するよ
誰に使うかでいろいろ遊べる
944名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 04:22:10.24 ID:rB+44w2T0
>>942
おめ
特典のボイスは重宝するよ
手軽にプレイ難易度を上げられる
945名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 04:46:01.77 ID:9KO4HtEZ0
>>944
声が拷問的な意味かそれはw
946名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 05:32:24.59 ID:iBjZ0sRl0
若草会の小娘どもが大統領に犯されまくる展開期待してたのに……
947名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 06:18:05.26 ID:e6rN9xou0
>>946
行方不明のドロシー、逃げたクーはともかく、キャロルはなぜハンナと同じように扱わずに、
刑務所に入れていたのかが謎だな
948名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 06:19:19.31 ID:/IQzHPz20
俺はロイヤルマンコが下衆貴族の臭ちんこに蹂躙されるのを期待してた
949名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 06:26:14.56 ID:e6rN9xou0
俺はソビエトのガキ2人が目の覚めた国民に以下略
まあ、今のご時世じゃロリ蹂躙は無理か

関係ないけどナデシコジャパンすげー!
950名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 06:28:49.39 ID:hFK2RzOx0
ソのカテ公にしても
米のアホ4人衆にしても
罪を犯して反省ゼロでもどや顔ってのが腹立つゲームだな
951名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 06:29:13.87 ID:iBjZ0sRl0
クーは大統領に捕まって、ハンナの目の前でチンコ切られて、
タマ抜かれてホモに犯されるとか、そういう目に遭って欲しかったよ

ドロシーは、なんか恵まれてるんだよな
CORE反乱ルートにしたって、こいつが1番のA級戦犯のくせに
カナダに逃亡して、ナチュラル生活で自分だけ幸せになって、何のお咎めもないし
マッキンリーに頭から喰われるとか、そういう末路がお似合いだろ
952名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 06:32:20.39 ID:iBjZ0sRl0
>>950
それそれ、俺の言いたい事が、まさに950に書いてあった
悪事やりまくりのくせに、因果応報の罰がないんだよな、こいつら
調教されたハンナと、コアの子供を妊娠させられたキャロルは、
一応、酷い目に遭うけど、クーとドロシーなんかハッピーエンド過ぎる
953名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 06:35:01.19 ID:/IQzHPz20
そこまでは思わないなあ
俺は単なる陵辱好きなだけだし
954名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 07:09:23.79 ID:e6rN9xou0
クーはまあ、それほど腹は立たないな
大統領に対する態度もそれほど悪くなかったし、ハンナとキャロルが対立するとなだめようとしたり、
脱出後はハンナ救出のためにかつての敵東郷にコンタクトしてるし(その際に、キャロルとドロシーを
スルーしてたのはいただけないけどね。特に、大統領ルートではキャロルが囮となってくれてつかまって
いるのに)
まあ、ハンナの悪事を止めなかったなど問題もあるけど、4人の中では一番まともだった

ドロシーについては同意
>>951が言うように一番のA級戦犯だ
口数が少ないので一見おとなしそうに見えるが、大統領ルートでカナダに攻め込まれた時のマンハッタンに
対する言動で、意外に独善的で冷酷なことがわかる
スペディオのもとで新生活している間も、かつての仲間のことなどまったく心配している様子もない
人間性に欠ける彼女を仲間にするにあたっては、スペディオとの生活が必要だったのだろうが、それだけ
ではとても足りない
たとえば、助けてくれたスペディオのところに、自分が作ったコアの生き残りが現れて、スペディオの大半を
殺したり蹂躙したりして、その様を目の当たりにし、自分がなんてとんでもないことをしてしまったのかを
思い知る、ぐらいのイベントがほしかった
それだったら、仲間になるのも納得する
955名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 07:09:31.48 ID:abTRSA3u0
ロイヤルマンコいじりでコア勢力の株激上がり
956名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 07:25:00.03 ID:Zv5zIPpMO
>>949
キングコア編であれだから、時世はそんなに関係ないのでは
957名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 07:26:40.49 ID:G0vvuEmK0
キンコア編のカテ陵辱シーンは
CORE勢なんの関係もなくてワロタ
958名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 07:31:47.59 ID:iBjZ0sRl0
下級市民やゲス貴族に、ロイヤルマンコ蹂躙コースも
エロとしては見たかったけど、エイリス王族は悪人ではないから、
通常ルートに入れてたら、陵辱嫌い派に叩かれまくっただろうなあ、とは思う
959名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 07:38:28.63 ID:iBjZ0sRl0
エイリスで革命が発生、ゲス貴族に酷い目に遭わされてた一般人が
ゲス貴族の陰謀で王宮に閉じ込められてた、ロイヤルマンコ姉妹を捕まえる
姉妹が善人だと知らない一般人は、この糞王族め
とかいってロイヤルレイプ
その間に、ゲス貴族は無事に亡命に成功する、というゲスルート
960名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 08:27:50.10 ID:Gb+6ds710
シュウきゅんとクーちゃんでお送りする
だぶるおちんちんらいふっ はまだでつか
961名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 09:41:00.76 ID:pdZQoEup0
ヘーイ
俺は大帝国にこういうカッコよさを期待していたんだぜメーン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1801468.jpg
962名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 09:44:48.20 ID:BavfGkwG0
>>961
中国人が作ったのか?あいつら赤丸わざと大きくしてタンポンって中傷してるんだぜ
奥の日の丸と比べるとでっかい
963名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 09:51:06.88 ID:dRTix2Tk0
>>954
クーはオペレーションパリサイドを見てるか否かで
全く印象が変わってしまうからなぁ。
あれ込みだとひょっとしたら4人のなかで一番えげつない鴨。
964名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 10:14:23.17 ID:mtkr7K490
プーちゃんインポなのはしょうがないけど
張り型とかでハンナ陵辱のCGくらいは欲しかった
965名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 10:35:54.37 ID:oJGMp3xz0
>>956
詳しくはしらんが
おまけにいれてることで
言い訳がたつらしい
966名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 10:46:28.38 ID:Gb+6ds710
残忍なクーちゃんにお尻ぺんぺん&ドリルバイブで
肛虐したかった
967名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 10:57:18.36 ID:1U8z69aB0
若草会は興味が沸かないから会話飛ばしてまともに見てないや
なんかハンナが一番諸悪の根源っぽいのは分かったけど
968名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 11:22:27.50 ID:e864nzB90
>>963
どんなんだっけ
969名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 11:25:29.08 ID:RwcFw8SP0
ガメリカ、それを操る企業複合体、引いては資本主義の象徴である若草会
参戦理由は良くも悪くも経済を主体とした政治の一環で、軍需発生による民間還元も描写されていた
他の国はどれもこれも、国家元首一個人の嗜好と都合の押し付けだったから、理解できる分マシに見える
970名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 11:49:09.48 ID:9t3Ga6Dc0
コア関連に関しちゃ一番諸悪の根源っぽいのに何もされないドロシー
971名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 11:55:18.62 ID:YdkssWSDO
まあ、そのへんはアリスですし

なんつーか、ファーストガンダムシリーズを彷彿とさせる独自の倫理観があるのよねアリスゲーはよう
972名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 12:06:52.18 ID:5hAyOVPZ0
処刑を回避まではいいとして
提督になるとかやりすぎだろ、とくにカテ子

そういう美少女無罪みたいなことするから、オタ文化は舐められるんだよ
973名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 12:44:05.29 ID:e6rN9xou0
>>969
そういう面もあるけど、(わっしぃに感化されて以後のキャロルをのぞいて)結局は自分たちの財閥の利益と存続が
一番大事で、ガメリカという国家やその国民など二の次、戦争で負けたってガメリカが滅んだって財閥が残るなら
かまわないってスタンスだったから、個人の都合の押しつけという点では、他の国家元首とたいして変わらない
974名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 12:46:08.33 ID:kbdaH3AV0
なんかプーちゃんに感情移入というか同一化しとる奴、正義感もえて勧善懲悪を唱える輩が多くてワロタ
975名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 12:49:57.73 ID:b1k4H4Fc0
プーちゃんは可愛いから仕方ないよ
976名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 12:55:00.51 ID:mtkr7K490
そうか、プーちゃんにはコアチンポだけ移植すれば良かったんや!
977名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 12:57:22.24 ID:LcyaAfK+0
静まれ・・・!ワシのマイサン・・・!
978名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 12:58:24.14 ID:kbdaH3AV0
>>976
わんまらしすてむw
腹上死ふらぐたちまくりだが、それも本望か
979名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 13:12:22.98 ID:e6rN9xou0
>>974
勧善懲悪こそ、戦いの物語の基本中の基本だからな
悪いやつが懲らされないとすっきりしない
980名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 13:16:16.95 ID:5hAyOVPZ0
>>979
勧善懲悪っていうかさあ
萌えキャラだからってことで世の中での当然の重荷や罰をスルーされると
何やっても説得力なくなっちゃうんだよね
中途半端に馬鹿馬鹿しかったのが、本格的に下らないものになっちゃう
981名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 13:18:40.30 ID:9KO4HtEZ0
そういやオペレーションパリサイドまだ見たことなかった
エイリスを完全買収しちゃうんだっけか?

そんなに悪辣なのか
982名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 13:19:49.55 ID:CjKjv7dIP
シナリオ作り込んでないだけだろ
983名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 13:24:43.47 ID:oJGMp3xz0
「指導者が経済に無頓着ってアホか!」というもっともな怒りともいえるが
984名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 14:19:02.48 ID:ZGOIwTR00
アドルフおっぱいぺろぺろ
985名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 15:17:13.83 ID:yB4sLpc90
下手にドロドロウダウダ罪悪感の付きまとった欝展開やられるよりゃあ
何も考えずにカテ公使って愛でられる方がいい
986名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 15:54:45.83 ID:f7dVyZOhO
パッチとか追加ディスクはもう可能性ないの?
987名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:06:01.65 ID:kbdaH3AV0
>>985
カテ公、捕虜にした後の選択肢がこれだったらね
1 死刑判決>執行
2 死刑判決>恩赦>旧ソビエト全星域で一斉反乱
3 死刑判決>死刑偽装>東郷教入信

シリペン?
だって、最近、真希がさせてくれないから
ついいきおいで
秋山もいたし、ああいうしかね(毅)   
988名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:09:12.07 ID:e6rN9xou0
>>985
その辺はバランスが難しいかもしれんが
カテの場合なら、無罪選択の後、最初のイベントでいきなり脳天気に提督になると言い出すのではなく、
いったん自分がしてきたことの結果を見て(責任転嫁するヒキコモリみたいなのではなく、たとえば肉親を
殺されたとか、秘密警察に拷問されて身体が不自由になってるとか、そういう人たちの悲惨な状況を見て)、
そんなことをしてきた自分はこの先何をすべきなのか思い悩む、みたいな鬱展開のイベントを1、2回
入れてから、自分が不幸にした人々を少しでも救済するために今自分にできるのは、提督として日本に
貢献することだ、と結論して提督になる、それならまだよかった
提督になるまでのイベントが2回やそれ以上のキャラは多いんだから、それぐらいは問題ないだろう
で、提督になって以後は、愛でるなり、戦わせるなり、踊るなり、好きにすればいい
989名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:10:32.23 ID:GSrES2pzO
ロリは正義
990名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:16:32.09 ID:fYRZFGWH0
だってエロゲだからって、アンタらもプレイする以上は真剣に話しをみるだろ

ロリ少女が未知の力を得て暴力革命を起こす→ここまではありえる
その民衆を虐殺した少女がおしりペンペンで自軍の提督に→ありえない

そういう、現実無視してどうぞロリを愛でて下さいな展開をやられると
「ああ、しょせん作り物なんだな」って
大河ドラマ見てたら、背景に電柱やエロゲのポスターが堂々映ってるみたいな
冷めた気持ちになってしまうよ
991名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:21:02.15 ID:ahV6C+sm0
ランスでも民衆を虐殺してるであろう魔人を仲間にしてるじゃん
992名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:25:43.93 ID:g2tLP5tE0
大部分の日本人にとっては、
帝さまの決定にさからうことがありえない

って世界観なんだろーなと
993名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:29:24.89 ID:Ad+bvrIu0
>>992
容姿言動AKB級のあほの子にいわれてもね
994名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:29:30.47 ID:9KO4HtEZ0
まぁ根本的にカテが事前予想ほどに魅力あるキャラでなかったのが根本的な問題
その他のキャラ(特に男連中)はソビエトが一番立ってるとは思うけどね
995名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:29:59.28 ID:GSrES2pzO
おしりペンペンも後ろからのアングルだったらまだ許せたかなと
私はこう思うのですよ
996名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:30:00.87 ID:S9KxdbCZ0
>>990
いや、未知の力はありえないだろw
997名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:34:26.99 ID:yB4sLpc90
>>988
その辺アドルフでもうやってるしなあ・・・・・・
カテーリンとレーティア比べてもカテに違和感が有るともあんまり自分は感じないんだが

セーラはともかく、ガメソビドク首脳が皆重い展開ばっかやられると、
いくら最初の1〜2回にイベント限定しても暗い色が固定されるような気もする
998名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:35:30.37 ID:fYRZFGWH0
>>996
ありえるありえないじゃなくて許せるかどうかだな
そこまでは目をつぶって、なんとか作り物だと思わないでいられるラインというか
999名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:35:36.70 ID:D/NDhiiD0
>>968
>>981
若干うろ覚えで申し訳ないが
エイリスを買収→エイリス国民の反感を避けるため貴族の行ってきた悪行・浪費をセーラにすべてなすり付け、
セーラを国際犯罪者として拘束。マリーは傀儡としてガメリカの犬に みたいなシナリオ
おかんはどうなったか忘れた
1000名無しさん@ピンキー:2011/07/18(月) 16:41:18.81 ID:REu3CgUT0
せんずり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。