大帝国 part223

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
アリスソフトの地域制圧型シミュレーション最新作
今度の舞台はなんと宇宙! 2011年4月28日開戦。現在発売中

● 基本情報 ●
■タイトル  大帝国 (ダイテイコク)
■ジャンル  地域制圧型SLG
■価格  パッケージ版  8,925円(税込)/8,500円(税抜)
      ダウンロード版 6,800円(税込)/6,477円(税抜)

次スレは>>900が建造する事。誰も居なかった場合は>>950が、無理な場合は再指定にて

ALICE SOFT HOME PAGE
 http://www.alicesoft.com/
大帝国公式
 http://www.alicesoft.com/daiteikoku/
アリスソフトBlog
 http://blog.alicesoft.com/
アリスまとめ
 http://xfu.jp/alice/
大帝国wiki(アリスまとめ)
 http://xfu.jp/alice/wiki/wiki.cgi/teikoku
したらば 大帝国戦略会議室(外部)
 http://jbbs.livedoor.jp/game/52269/
アリスソフト大放送feautring大帝国(ラジオ)
 http://www.onsen.ag/program/alice/
自作提督スレッド PART3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/52269/1305677791/

※前スレ
大帝国 part221
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1308126653/
2名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 15:25:50.57 ID:i0KWTVSy0
【よくある質問 Q&A】(仮)
※質問する際はマニュアルとwikiを熟読後にお願いします。

Q. 黄金船売りたいんだけどどうやって売るのかしら
A. 造船ページで右上「造船可能」のタブを外せ。

Q. イナゴ最強すぎるだろ。たおせねぇよ
A. 3Tくらいで消えるから倒さなくていい。資源多少持ってかれるので一応注意。

Q. マニュアルどこだ? 箱には設定書しか…
A. インストールした先にあるよ。お願いだから一読してください。

Q,おい、提督画面でシフト押しながら、スキル欄をクリックすると
デバックモード的な画面になって、好きなキャラクターに自由にスキルつけれるぞ。
ひどいバグだなおい。
A. 1.01パッチきました。データを操作したままプレイを続行すると
ゲームが進行不可になる恐れありとのこと。
パッチを当てずにデバッグモードを使う場合は自己責任
3名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 15:26:43.96 ID:i0KWTVSy0
Q. キングコア編出ないんだけど
A. マニュアル。

Q. 特典どこ?
A. イベントフェイズ一番下。ただし期待はするな

Q. 東郷何なの?
A. ちんこに赤い石埋まってるから仕方ない

Q. まき ワニ
A. バージニア日本到達

Q. 仲間に居る○○が敵で出てきてるんだけど・・・
A. 見なかったことにしろ。それはクローンだ

Q. ユーザー提督出ないよう。
A. ニューゲームから始めないと反映されないからな?

Q. ユーザー提督いいのない?吸出しって?
A. http://jbbs.livedoor.jp/game/52269/

Q. 既読未読がぐちゃぐちゃなんだけど・・・
A. 1.02でそうなった。パッチを待つか諦めろ。多分直せない

Q. ガメリカ滅亡したのに朽木さんがガメリカのお話をしてるよ!
Q. 富嶽とぶつかったらバージニアさんの存在が消滅しました
Q. 何か色々おかしい部分があるんだけど・・・
A. はっはっは
4名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 15:28:29.19 ID:aBTeDEl50
              .     、  
                  /             \  
                 /  ⌒ソ三三≧z、       ヽ}ヽ  
  .              /   ∠彡'⌒¨¨ ̄ ̄`ヽ ____rくノ  /
               /  /             `ヽ   `ー‐ァ  
             __{_ 〃            ヽ   \ 、__ノ  
             `ヽ 7      i   :ト、  ト、 __ト、  ヽ 、ハ  
  .            __ノ /      ト、  | \ィ´ヽ} ∨ ト、}、 ハ  
             `ヽ/ :i    .ィ==x ヽ{   ヽ}f穴ミx }  `ヽ}  
  .             |  :|     i xf穴z     {ッじ:j} }ノ `ヽ{   気をつけ!礼! 休むな! 
  .             {  :|   { { V{kじ}     `¨´  ハ.  ハ   呪い返し!ぺんぺろ禁止!
               八 {ト、 ト、八 `¨´  '   """ ムイ}、  }   これから大帝国スレを始めます  
                 }ノ | ヽ{ 从 """  r ,   .′′ |  ′  
  .                | :i   > 、..     .イノ}ノ  | '  
                 八 {ヽ.._  ∨}ノ}` =.彡‐―ァ   jノ  
                __rヘ }ノ ___`ヽ{广7壬   rく  
               / 、⌒} /¨/7 __`ヽ〉i:i  __ノ   ヽ__  
            ____/   ヽ.〉:::::// { `ヽ/〃´ ̄¨7  〃/`ヽ  
          /  ノ   勺ノ::::::::l:l 〈 __ノ{_/に_彡/ ,://:::::::::∧  
  .       /  {〈 ィ彡'¨¨{|::::::l:l  |__..イ`ヽ__ ヽ{ ,://::::::::::::::::}  
         /{   込__.ィハ∧_}:::::l:l   } /  // ヽ/ ,://:::::::::::::::::卜、  
        , {   ヽ/__,  }∧::::::l:l 〃jノ   j/l:l  ,.://i:::::::::::::::::::::::::\  
  .     //八        |  V::l:l // }  /{ l:l ,://:::{::::::::::::::::::::::::::/ 〉  
       /    ヽ.._____ノヽ./::::l:l///   { | l:l〃/::::::::::::::::::::::::::::イ イ  
  .    〈        /  /:::::l:l//      | | l:l' /ミz、__::::::::::::彡'¨¨:{  
5名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 15:30:46.05 ID:X8IbgxE/0
>>1乙。ぺろぺろ
6名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 15:39:47.79 ID:5eY5LzNtO
いち乙呪ペロ
7 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/20(月) 15:42:39.05 ID:ZfwIIg4BO
>>1乙だ、バカ
8名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 15:51:42.92 ID:GCU8yEdD0
          ______
      __/          \       
    / rヽ/            l\、/`r 、
   /  l_ノl  /\/\/\/ヽ、l__ノlヽ、」  ヽ
  /    /l  l /     \│  l、    l
  /    /│ │ |    | │  l l     l < いちおつですぅ〜
 /    / │ │///    ///│  l l    l   
│  / >、 VV\   ▽   /WV レ〈`\ l    
│ く// \____>l\/l<____/\`ヽ〉 l
│  \    l l   \l/\l/  l l     /  l 
│   l\__l_l__/:::::\___l_l___/   l
│    l       l::::::::l      l    l
9名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 17:02:46.72 ID:aGF2YDds0
くっくっく…クソゲゲゲゲ
10名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 18:23:42.79 ID:PrZzVwHtO
サフランかわかわ
11名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 18:46:09.19 ID:rS8tWXK+0
奇跡じゃなくて機先がほしかった
12名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 19:46:20.98 ID:nzoEk+ub0
>>4
呪われろかてーりん
13名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 19:52:28.87 ID:tS0/8BKi0
呪われろアリスソフト
14名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 20:14:53.99 ID:pxELWoMs0
顎鬚 幼い娘ありのバツイチ 有能な眼鏡の相棒 主要キャラすべてから一目置かれる存在感
虎鉄と東郷、共通項多いのにどうして差がついた
15名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 22:00:58.30 ID:ZiGvkl6O0
超昂軍人ヒトミ・キャロル・リコリ
でファンディスクを
16名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 22:09:03.13 ID:h/JdccXt0
そういえば「同盟が空気じゃない」って言ってたけど、
もしかしてあれか、
デーニッツがやってきて、潜水艦が早く作れて、展開次第ではレーティアも仲間になるよ!
だから空気じゃないよ!
ってこと?
17名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 22:22:09.04 ID:DCArnDgl0
空気じゃないだろ…
18名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 22:24:50.01 ID:aGJ1y0wK0
せっかくの第二次大戦パロなのに、同盟組めるのは史実通りのドクツだけ
しかも拒否してもメリット0で、実質組む一択
どうみても同盟は空気
19名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 22:31:55.30 ID:jgzUqIp50
ソビエトと同盟して世界を赤化するルートくらいあると思ってました
20名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 22:33:02.19 ID:q72aTzRj0
分岐とか含めるとルート管理大変と言いながら全然関係ありませんでした
21名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 22:46:01.78 ID:Ni3cBV0E0
どう考えてもランスクエスト製作費稼ぎの為のFKB詐欺作品でした
普通、新しい作品ほど古い作品よりシステム等が良くなっていると
思ってました
22名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 22:50:59.08 ID:fBI/SSF20
同盟拒否したら次のターンからソビエト侵攻できるじゃないか。
23名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 22:53:25.54 ID:S5kJuic/0
ちくしょう・・・主人公東郷さんじゃない、大帝国エロのみFD情報はまだか
24名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 22:56:41.36 ID:7naLNAhR0
東郷?
ただの駒じゃん
そんなにむきになってどうするのwww
25名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 22:56:56.11 ID:jgzUqIp50
主人公ヒムラーとか主人公田中とか
26名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 23:13:49.57 ID:/Su+edgO0
超弩級戦艦系統は

東郷の長門のところに配備できるようにすればよかったと思うんだ
27名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 23:14:17.29 ID:/Su+edgO0
だって大和とかって一応救済処置なんでしょ?
今のままじゃなんの救済にもなってないよ
28名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 23:18:33.68 ID:JxRKuGLnO
何を救済してくれるのかまるでわからない謎の存在
29名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 23:25:21.80 ID:Uvyfnw+L0
救済措置なんて話がどこで出てきたんだ
30名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 23:29:15.51 ID:sxkaCBvp0
救済うんぬんはwikiに書いたアホだろ

大和は救済じゃなくてトラップだな
愛つけたレディとかに入れるにしても索敵伸びないしゴミ
紀伊と金田に至っては要求指揮値多すぎてネタにも使えない

どうせなら宇宙戦艦ヤ●トのパクリにして
全兵装ありのレーザー艦、ただし索敵0みたいなキワモノにするか、
アンドロメダのイベント必須条件にするくらいの方がまだマシ
31名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 23:30:59.65 ID:JrcRQz/V0
大和who?だったのでいまwikiで確認したら「救済措置」って書いてあるね、確かにw
でもこのスペックみる限り罠だわな
32名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 23:34:18.68 ID:0gQMq13e0
なぜなにで大和開発条件こたえられたときに
「日本が不利なのを大艦巨砲でなんとかしようとするのか」
だとか言ってたからじゃねーの
33名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 23:35:36.83 ID:nI/m62N20
参考にどぞ、なぜなに大帝国のコピペ

Q.
あぁん、戦艦大和が全然提案されないよー、助けて、平賀えもーん!!
A.
平賀えもんは邪悪な実験中なので代わりに答えます。
日本が侵攻を受けたり、侵攻ペースが遅いと、
大艦巨砲で状況打破だ!みたいな空気になるのか、大和が開発項目に入ります。
つまり、うまいプレイをしていると出ません。
34名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 23:40:10.61 ID:0gQMq13e0
まぁ中の人らが打破しようとしてても
リアル結果を反映した罠ってことでいいけどw
救済にならず

wikiが気にいらなきゃ編集しとけばいい
wikiってのはそういうモノで、完全にはあてにならぬということ
35名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 23:40:28.38 ID:vzUXoxl5O
せめて大和以外も指揮値が360だったら全性能+200%のユーザー提督を乗せるロマンプレイができたんだが
36名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 23:41:32.25 ID:MSSK+Dve0
だよなー、指揮値が上がっていく調整が理解できない
37名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 23:45:07.33 ID:pxELWoMs0
救済措置扱いなら、せめて条件を満たしたら一艦ストックされる位じゃなきゃなぁ
序盤なら現物があれば使うだろうし
というより、どの艦にしても開発したら、試作扱いで一艦ストックされてもいいのに
38名無しさん@ピンキー:2011/06/20(月) 23:50:23.44 ID:JrcRQz/V0
そもそもが史実の大和級への皮肉だろ
もっと悪意にとると下手糞へのおちゃらかし
39名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 00:06:09.71 ID:ZJPYCGeR0
大和が指揮240、索敵0固定化ぐらいだったらなぁ
40名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 00:07:10.54 ID:6ExLc0Ma0
レーティアルートで中古アウトレットアイドルエンドやるくらいだから
うまく進められないプレイヤーへの皮肉かもね…w
41名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 00:37:53.45 ID:3MG7bSIe0
42名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 00:59:41.90 ID:3u1FJerG0
>>22
俺の記憶だとそんなことできなかったように思うが。
同盟締結→不可侵を結ぶかどうかで早期侵略かどうか選択可能。しなかった場合ドクツ滅亡後の30ターン前後で開戦
同盟拒否→強制的にドクツが滅ぶ30ターン前後で交戦に。早期侵略不可
だったと思うぞ
43名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 01:00:40.05 ID:l4QIsIY10
44名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 01:03:53.84 ID:4jwYghm/0
対ソは最短でガメリカ滅ぼして16ターン目に開戦するのが精一杯だな
45名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 01:41:59.35 ID:T7Ft+HTL0
>同盟(して不可侵条約を)拒否したら次のターンからソビエト侵攻できるじゃないか。
こういいたかったのだろう
46名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 01:50:45.26 ID:8jK3T8tjO
単純に不可侵条約のことを同盟って言っただけじゃね?ゲーム的には変わらないし
47名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 02:39:08.78 ID:1lZsPsDpO
不可侵条約を結ぶと、ドクツの滅亡が早くなったりするのかな?
48名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 03:54:07.93 ID:iLYOQh3+0
大和なんてジューコフさんが持ってくるソビエトの超重級戦艦の劣化版じゃないか
49名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 04:26:40.58 ID:p6/0/r5U0
すごいなこの

1年経ったぐらいの過疎っぷり


金かえせ
50名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 04:45:38.38 ID:XHW4lw0T0
金銭的に痛かったわけじゃないんだよな
精神的にキツかった
WW2ネタのスペオペを18禁描写有りでエロゲ老舗メーカーの看板シリーズで発売!って二度とないよ…
夢をありがとうバーカバーカアホー、柴神様ペロペロ
51名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 05:31:04.99 ID:z3VybvTa0
>>49
大体の奴らは今月下旬のエロゲーラッシュとランクエに乗り換えたんだろうね
今の勢いがアリスゲー、大シリーズのブランド補正を抜きにした妥当な評価なのかもしれない
52名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 07:13:01.92 ID:wp9mYdT10
>>50
マジでひどいよな
まだみんな優しすぎると思ったぐらいだ
53名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 08:25:49.68 ID:x4pKoeB40
>>50
まーーーーったくその通りなんだよな。

発表時にこれほど待ち遠しくなったゲームなんて滅多になかった。
各国の説明やキャラ、大怪獣のカットとか見てテンション上がりまくりだった。

まぁ俺の場合は番宣ラジオ聞いてたおかげで
東郷のキャラへの違和感や、侵攻シーンを先行プレイしてた時の微妙な反応から
これは期待を裏切られそうだ、って気が徐々にしてたんで
そこまで酷い落差じゃなかったけどさ。
54名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 11:20:43.88 ID:7tuY0jRg0
エルフ、F&Cに続いてアリスも斜陽の兆しが見えてきたか…
業界の一時代を築いてきたメーカーが落ちぶれていくのは見てて辛いな
55名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 11:23:26.15 ID:snpP9ne3P
えーレーティア寝取られ絵無しかよー
アリスにしちゃーヘタレたなあ。処女厨とか絵無しでも
文句言うんだからガッツリ寝取られシーン見せてくれよ。
56名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 11:25:54.15 ID:qEELi+Dn0
そう良く言われるが、処女厨の文句はあんまり聞いたこと無いなあ
この作品に関しては陵辱厨側の文句の方がやたら目に付く
57名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 11:32:54.65 ID:djaU60Lb0
陵辱好きは声がでかいんだよな
レイプは良いけど、もっと酷い陵辱ってそんな人気あんのかね
気持ち悪いだけなんだけど
58名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 11:34:50.92 ID:2VS6ido80
この作品は誰得だけど処女は主人公が全部喰うからな
処女中の声が出るわけがない・・・
59名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 11:36:17.04 ID:JFZcNmSs0
凌辱は好きだけどどっちかというとキングコア編グロすぎ、もっとヌルくしてくれって感じだな
60名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 11:40:44.75 ID:qEELi+Dn0
ああ、アルティメットアイドルルートでのレーティアファンの阿鼻叫喚なら良くは見た

まあそれはレーティアファンによるものか、処女厨によるものかがちょっと疑問だなあ
パルプナ辺りに文句出るなら分かるんだけど
61名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 11:42:07.93 ID:+QWsJ8YY0
キングコア「よし人間をぬるぬるにしてやるぜ!」

トルーマン「これはローションではなく聖水なのです」

マッキンリー「片栗粉は火を止めてからデース!」
62名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 11:42:56.25 ID:lojsxuZ10
東郷さんは処占厨にとっちゃ最高の主人公だったな
63名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 11:43:43.14 ID:JAK2r6ba0
今まであったものがなくなったら文句出るだろそりゃ
これがまんくちゅとかだったら何も言わないさ
64名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 11:48:58.13 ID:fXh3NPK30
やっと連合艦隊エンドまでいった。
もうちょっと双方の火力を落として、ランダム要素を入れるべきじゃないかなあ。
折角死亡なしなのに、どっちにしろ落とせないとリセットしないといけないリセットゲーになっている。
そして完全に途中からパズルゲーになっている。敵の編成みてバリアや空母かレーザー戦艦で蹴散らす事になる。
あと必要イベントが多すぎ。イベント何度もやらないといけないのがダルイ。
それをのければまま良作。ネタ的には面白かったかな。
主人公はキングコアと東郷を中和した感じでよかった気がする。あ、それランスかw

キングコア編は存在そのものがパズルゲー。あと流石に少し引いた。
カカロくらいかと思っていた俺が甘かった。

あ、ドクツルートまでいってないや。
65名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 11:50:56.74 ID:ag8MrWwe0
キングコア編くらいが本来の陵辱であると思っている
別に切断とかリョナないんだからいいだろう
あれくらいでやりすぎって言ってるのは余程ぬるいものばかり見てきた奴なのか
66名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 11:53:09.46 ID:OGKhZgR60
東郷がいま一つだったな
二週目以降は他国の勢力からスタート出来ればよかったのに
レーティア主人公のドクツ、ダグ主人公のガメリカ、カテ主人公のソビエト、
67名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 11:54:51.39 ID:JFZcNmSs0
まあどっちかというとちょうどいい塩梅のが見当たらなかったから
凌辱担当という扱いになってるキングコア編に文句つけるしかなくなってるだけで
別にキツいエロシーンが存在してること自体に文句はない
68名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 11:58:08.39 ID:fXh3NPK30
触手や孕ませ、獣とかはぜんぜんOKというか好物だし、
ぶっちゃけ和漢シーンじゃさっぱり抜けない子なんだけど。
胎児や人肉食や人格破壊までいくと流石に少し。
69名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:06:15.82 ID:+QWsJ8YY0
まぁ、引くくらいのほうが”悪”と認識されるからこれでよかったんじゃないかな
70名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:06:23.36 ID:ZYv7OS5l0
東郷さんよりキングコアの方が主人公らしい
ていうか本編よりキングコア編の方が楽しめた
71名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:10:30.89 ID:fOPaOdUm0
全体的には東郷さん割と好きなキャラなんだけど
スカーレットとの出会いで初対面の女にビンタされて即、土下座
グダグダ言いながらキャロルに対して外道プレイ
ハンナに対して必死に浮気を正当化しながら口説く
この辺は最悪に気持ち悪かった
72名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:16:41.82 ID:Ed3CiJUb0
>>65
赤ん坊をミンチにして母親に食わせる、人を生かし続けたまま解体して食らうとかの人食い系や
化け物に孕ませて胎児を引きづりだしを繰り返すとか
普通にグロイレベルだと思うんだが
73名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:19:28.87 ID:Sri7PI7z0
>>66
その場合、股間の大艦巨砲で敵提督を次々に墜とすってキャラが必須になるけど、どうすんねん?
エイリスはロイヤルと騎士の三連装×2でなんかとかなりそうだけど、
ソビエトは石、ドクツとイタリンはファンシズム、ガメリカは若草会で
勧誘自体は出来そうだけど、エロ要素の入り込む余地が・・・
74名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:20:13.96 ID:JFZcNmSs0
ハンナのところで東郷さん好きになったわ
これでこそエロゲ主人公と思った
75名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:22:50.89 ID:+QWsJ8YY0
全国版にエロ要素などいらんだろ
76名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:23:51.46 ID:iLziyg6r0
俺もハンナのとこはむしろ良かったかな

キャロルはねーわ……
普通にラブラブになーれ
77名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:25:23.15 ID:JFZcNmSs0
つーか女が勝手に惚れるのがどうたら言ってる連中は
ハンナとのH評価するべきだろう
78名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:28:05.79 ID:JAK2r6ba0
そういう人はそこに辿り着く前にウンザリしてるだろ普通
79名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:32:10.70 ID:JFZcNmSs0
つまり難攻不落な感じのヒロイン達を必死で口説き落とすのがデフォ
っていう展開にすべきだったか
80名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:36:16.93 ID:2V/tMHSM0
やっぱり主人公には黒い部分が無いとな
チンコのことじゃなくて
81名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:39:14.74 ID:H6+RIjRM0
>>79
そんなことしたら400ターン超しちまいそうな気がする
1ターンあたりのイベント数を増やせばいいのだろうが、今度はフラグ管理がぐちゃぐちゃて落ちになったりして
82名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:39:47.07 ID:YwNsp0zWO
マッキンリーさんこそ真に主人公にふさわしい人だった
83名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:42:29.14 ID:JAK2r6ba0
あいつはちょい役だから光ってるだけで出ずっぱりならそれはそれでうざい、ていうかジャンルが違う
84名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:50:03.99 ID:Mk2JUNY20
俺はナナスやレオが好きなんだけどな
だから悪司より東郷のがましだった
気持ちわるいけど
85名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:53:42.49 ID:x4pKoeB40
>>77
ハンナって誰だよwとか思ってごめん。
ガメリカ勢は中盤以降にまとめて加わるんでインパクト薄いわ。

キャロルですら1イベントであっさり裏返るし
ほとんどのキャラが出会ったときから好きでした、ずっと前から好きでした、ってのはねーよ。
そういうゲームじゃないんだし、主人公が片っ端から喰ってく必要ない。
そして他のキャラが喰うとテキストのみか暗転という。

悪司はそこらへんもうまく構成されてたな。
まぁシリーズ重ねるにつき、売るために万人向けのヌルい内容にせざるを得ないんだろうし、
大帝国はぱすチャに続いてコンシューマ移植も考えてそうな気がする。
86名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:55:59.83 ID:Mk2JUNY20
>>85
>大帝国はぱすチャに続いてコンシューマ移植も考えてそうな気がする。

できるわけねえだろがボケ
こんなもん世界にばれたらエロゲだけでなくゲーム業界自体が潰されるぞ
87名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:58:29.29 ID:YwNsp0zWO
どう考えてもコンシューマーは無理
88名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 12:59:46.70 ID:JAK2r6ba0
そもそもターゲットが見えない企画だな
こんなに自粛自粛するならそもそもWW2なんてネタにつかうな、と
89名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 13:14:29.91 ID:orv6+4Yv0
企画立ち上げ当時の2006は今思えば最後のチャンスだったのかもしれんね
2009の例の事件前に出せれば、たぶんセーラも汚貴族連中にずこばこされてた
90名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 13:19:31.34 ID:iLziyg6r0
少なくともオフランス姫の陵辱は
本編で使用できてたろーな
91名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 13:21:10.68 ID:djaU60Lb0
レイプ自粛するくらいならその前にグロ陵辱を規制しろとw
ただのレイプは駄目で、薬漬け拘束はOKとか意味わかんね
92名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 13:23:35.96 ID:orv6+4Yv0
>>91
本編ではなく番外編で、機械が相手、ってのが逃げ道なんよ
93名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 13:36:33.10 ID:tpiFiPsc0
うん意味わからん
94名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 13:44:55.30 ID:H6+RIjRM0
>>88
ああ、ww2についてある程度しってればいろいろ笑えるネタもしこまれていてエロ薄部分をカバーしているといえなくもないのかもしれないが
でも、それって何ゲー?

ミリ+萌え本は数年前から一部で流行ってたけどね
95名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 14:04:28.25 ID:GYPn8+w+0
つーかこんなんでグロとか大丈夫か?
母親をミンチにって描写があるわけでなし
全然黒くない。
普通グロって言ったら腸を取り出して(生きたまま)
ソーセージにして自分で食べさせる、とかだろ。
96名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 14:08:08.60 ID:tpiFiPsc0
それちょっとアレンジしただけじゃねーか
97名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 14:08:16.42 ID:9ylUdH3C0
下半身をミンチ機にかけて調理して口にチューブ入れて食わせる描写はあったような
98名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 14:12:06.23 ID:Dt6vqc3R0
だからグロじゃなく陵辱が見たいんだよ
コアさんの鋼鉄チンポもっと使ってくれよ
99名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 14:12:56.87 ID:lluVzZgp0
なんでわざわざつけたんだろーなチンコ
100名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 14:31:56.86 ID:Ed3CiJUb0
>>95
赤ん坊をミンチ、ハンバーグにして
泣き叫んでいた母親に食わすってのは描写にあっけどな

そういや、どっかのゲームじゃ百貨店の肉売り場で
人肉をソーセージやステーキなどにして販売してるってのはあったか
BADENDだと主人公が商品として売りに出されるというシュールな光景
101名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 14:37:12.79 ID:Dt6vqc3R0
>>100
そういうことをしようぜ、ていう会話はあったけど描写は無かったんじゃね?
102名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 14:39:11.83 ID:7tuY0jRg0
まあなんつーか、普通に凌辱スキーが期待してた部分が薄くて、
何故かマニアックな部分ばかり力入っちまってる印象
とりあえずエロゲなのにエロ薄いのは勘弁してくだしあ><
103名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 14:39:21.37 ID:71nBCpQp0
唯一、モブ子ちゃんを集団複数レイプしてる時に使ってたくらいだな
104名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 14:46:25.53 ID:2Wb8TqGo0
2009年の例の事件ってなんだよ?ほっしーか?

つーかいい加減アンインストールしてもいいよな
パッチ期待して待ってたんだが闘神3みたいにパッチ程度じゃどうにもならん糞ゲだもんな
105名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 15:01:07.93 ID:71nBCpQp0
レイプレイだろ
106名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 15:22:27.55 ID:QHvDiJq30
東郷は宗教だからな
107名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 15:24:51.39 ID:jrS8D0js0
地域制圧方和姦ゲーってのがそもそも駄目なんだよな
せめて番町みたいに格ヒロインルートがあればなぁ・・・
108名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 15:28:34.09 ID:tpiFiPsc0
おまえらが批判してつぶしたんじゃねえかヒロイン制は
109 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/21(火) 15:40:38.69 ID:eNBHkIuAO
落ち着け
110名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 15:41:12.75 ID:JAK2r6ba0
番長方式ならつまらんからいらんが
やってるうちにヒロイン共が嫌いになるシステムは
111名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 16:01:05.17 ID:rxr3MXeH0
むしろ宗教は平良の方ではないかと・・・
112名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 16:01:54.33 ID:djaU60Lb0
平良さんはカリスマ
113名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 16:13:56.04 ID:H6+RIjRM0
病人だろ
114名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 16:17:05.46 ID:501EnpDk0
目を合わせただけで「ズキューーーン」
軽く会話しただけで「ぽっ…」

そんな主人公は凡百の零細メーカーの粗製濫造純愛(ぷ)ゲーの中だけに存在してると思ってたのに
まさかアリスのビッグタイトルでお目にかかるとはなぁ

女性男性問わず他のキャラってそこまで酷くないと思うけど
東郷が絡んで勝負に圧勝したり口説いて即ハメした瞬間にB級に格下げになってるだけ

山本じーさんの背中を見て育つ、チェリーボーイ田中物語の方がまだよかったわ
ライターのせいで設定台無し
115名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 16:17:19.71 ID:xlqStN1EO
精神病院から脱走までして、東郷さんの下へ馳せ参じた平良さんになんて事を
116名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 16:26:46.48 ID:2V/tMHSM0
不細工な主人公が超能力で女達を魅了し、最後には能力を失ってみんな離れていく中
懇意にしたヒロインだけは残る
こんなのどうだ
117名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 16:30:46.74 ID:2Wb8TqGo0
>>115
まるでアンドリューフォークだな

発売前は銀英みたいに各個撃破戦法を使い寡兵で大逆転とか
大規模包囲殲滅戦とかいろいろ妄想してたんだが
118名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 16:38:53.36 ID:p5XcM5F30
真エンドって元さえ出せば実質ターン制限無し?
それすらもいらない?
119名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 16:42:50.42 ID:z6uOEp7F0
RTSならそういうプレイヤースキルで無理矢理逆転とかあったかもな
120名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 16:54:34.94 ID:DJQ7N86b0
>>118
元というか、ようはカナダルートを確保すればいい
同じ事だけど
121名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 17:09:30.03 ID:p5XcM5F30
>>120
マジかありがとうカツカツなのめんどいからターン回して余裕持ってやるわ
122名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 17:16:08.67 ID:MaKe+4zl0
>>117
そういやアレも通常戦艦は
あんまり役に立たないゲームだったな

実際にプレイに入ってから、しばらくの間
ブリガンダインの1/10ぐらいはSLGしてくれ、
と心中で唸る羽目になった
123名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 17:43:29.91 ID:fXh3NPK30
>>117
そもそも銀英伝のゲームは、アスターテでも方向転換して集中攻撃すれば勝てるゲーム。
包囲殲滅とか機動戦とか全くなかった。
124名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 17:51:44.22 ID:4NdePnY9P
>>123
>包囲殲滅とか機動戦

この辺はなかなか再現するの難しいでしょ、ゲームでは
そういう戦闘の醍醐味は味わってみたいけども、ものすごい難易度が高くなりそうだ
125名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 17:59:11.04 ID:66pdVl070
クリアまでに数百時間かかりそうだな
126名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 18:05:56.42 ID:fXh3NPK30
最近のRTSは結構良く出来ているけどね。
そういえばフリーのアストールだったかイストールだったかが面白かったな。

ただ軍を動かすというより、おとりと部隊交換ゲーになってしまったのがなあ。
127名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 18:10:39.47 ID:3MG7bSIe0
銀英伝はキャラ一人しか操作できないからなぁ
4EXの話だよね?>アスターテでも方向転換
一応機動力はあったんだが、CPUと組むから密集隊形の機動Downが酷すぎて
一人方向転換してる方が強いゲームだった
包囲殲滅もCPUが両方同じ包囲体制作ろうとして大失敗

惜しいゲームではある。HOI2でもやってろということだろうか
128名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 18:14:42.37 ID:H6+RIjRM0
>>124
それ作戦級の話
大帝国は一応、戦略級
ないものねだり
もし各会戦をまじめに作戦級やろうとしたらマルチインパルスにして1ターン1〜2時間かかるんじゃないのか
もはや、お手軽エロゲじゃないわな
129名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 18:41:51.75 ID:a7kN1Kh+0
>>65
同意。あれくらいじゃないと陵辱って言えんな。

グロを引き合いに出してる奴いるけど、別にCGなかったんだから良いだろ。いや、頭潰されたとことか豚抹殺とかはあったがよー
130名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 18:49:18.39 ID:3MG7bSIe0
テキストだけの方が想像力でキツい
とコメントアウトしておいてみる
陵辱は好き! でもグロミンチは嫌い!
131名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 18:55:41.17 ID:qcdBb//V0
この程度の陵辱であれこれ言ってる奴は鬼畜王や戦国やったこと無いのかと
132名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 18:57:41.09 ID:azfvshGn0
グロって言ってもなんだか中高生が考えたようなものばかりだからな
133名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:00:03.14 ID:4NdePnY9P
>>128
そりゃそうだな
ただ、戦略級にしても、もうちょっと何とかならなかったのかと思う部分は多いけど
せめて初期配置から次のターンで星域移動が出来るとか、撤退増援ありとか
134名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:02:56.60 ID:6pSWzfCqO
福原いずみの本番CGは東郷さんといずみの腕が一体化してるように見えて怖い
ていうかこのCGの東郷さんの体もうちょいなんとかしてほしいな、かっこよく見えない
135名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:11:15.41 ID:3MG7bSIe0
え、鬼畜王も戦国もぬるいじゃん
というか俺は生きながらミキサーかけられる描写が嫌いなんじゃー
カニバリズムが嫌いなんじゃ。エロはいいんじゃよ
136名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:14:21.45 ID:djaU60Lb0
鬼畜王も戦国も全然グロくないよな
137名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:21:22.31 ID:gI+t/DYYO
大帝国では、キンコアの豚が全部殺された時の絵はちょいとヒいたな
コミカル調だったのが余計に
138名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:22:50.79 ID:qcdBb//V0
魔軍系の陵辱は大帝国の陵辱と同じレベルじゃん
CGこそ無いけど鬼畜王の美樹陵辱はそれこそリョナだし
139名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:35:01.34 ID:jfx0SlPB0
そもそもレーザーだとかミサイルだとかで艦船を乗員ごと粉々にしておいて
想像力でキツいとか言われてもなあ。むしろ描写がなければ何をやっても困らない想像力のほうが問題だわ
140名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:36:23.96 ID:1zZB+hNX0
何回轟沈しても提督は必ず生還するし
一般兵も死んでないのと違う?
141名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:37:28.37 ID:z6uOEp7F0
戦艦爆破しても死なない世界観って時点で色々ダメだと思うんだ
142名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:37:34.12 ID:4NdePnY9P
かといってグロ見せて欲しい、見せるべきともならんわけで
143名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:40:35.71 ID:66pdVl070
艦隊壊滅でランダム戦死くらいのシビアさは欲しかった
144名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:42:22.92 ID:jfx0SlPB0
>>142
いや別にそんなこと言っていないだろ
グロだなんだと騒いでいてもミサイルやらを撃つのにはなんら躊躇しないことの不自然さを指摘しただけだよ
145名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:42:23.99 ID:b+rE6Yhj0
>>71
たぶんライターがキモオタ
どういうのがイイ男なのかのイメージが
体験に基づいてなくて妄想べーすで貧弱なんだろ
しょうがない
146名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:44:09.78 ID:yksg86MP0
もう忘れられたゲームだよねこれ
他じゃランスの新作一色ムードになってる
147名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:45:34.30 ID:4NdePnY9P
>>143
戦死じゃなくても、負傷で数ターン行動不能とかはあっても良かったかもね

>>144
まあ、それ言い出したらゲームにならんからw
148名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:45:52.67 ID:azfvshGn0
忘れられてからが一番大事
さあ気合いいれてパッチを待つぞ
149名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:50:17.74 ID:zGeVID+6P
酷い狂犬だな
ゲーム脳と言っていた人達はこんななのかね
150名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 19:54:58.56 ID:5abGRoK70
一般兵士はイベントで死んでいる描写がある
総督の大半が殺人の自覚描写が無い、戦争で遊んでいるから仕方ない
ジューコフの人海戦術描写の様に、その部分を書いている総督もごく小数いるにはいるが
151名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 20:01:05.77 ID:K1h+GmbZ0
>>137
あれは確かに引いたな
普通にテンション下がったわ
152名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 20:02:04.44 ID:cr9Zv7KB0
あそこは良くやったと思った
153名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 20:04:14.26 ID:jfx0SlPB0
>>147
ゲームになるならないの話じゃなくて、人間の精神って不思議だねっていう話だよ
日本語が理解できないのかおまえは。頭の悪い奴はいちいちレスするなよw
154名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 20:09:27.55 ID:4NdePnY9P
>>153
あんた宛のレスじゃないのを、反応してあげたら頭が悪い扱いかよ、
偉い人はいちいち面倒くさいなw
155名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 20:13:40.73 ID:pBzySF7w0
>>145
他社だが、童貞妄想のようなキャラしか書けない某虚淵なんかでも嫁さんいるんだぜ

東郷がアリスの看板タイトル史上稀にみるムナクソ悪いキャラなのは
ライター個人の問題だけじゃなく、OKだしたディレクターにも問題ありかと
156名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 20:15:10.82 ID:djaU60Lb0
全てTADAが悪い
157名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 20:20:14.53 ID:3MG7bSIe0
イマームパパだしね
ギャグ寄りの人を中央に寄せたのも間違いなのではないだろうか
エロゲだから大丈夫で進めたであろうTADAぶちょが割腹
158名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 20:32:17.49 ID:XZuFueOy0
イマームは猿藤みたいなブサイク馬鹿ならそれなりに書ける
ナスやナクトみたいなイケメンorカワイイ馬鹿だとちょっとおかしくなってくる
イケメンかつ頭いい設定の東郷となると論ずるに及び申さん
159名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 20:40:50.47 ID:QWK6C2AI0
自分の体験から外れるとうまくかけないんだろう
160名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 20:41:58.95 ID:gzbdrk64O
結論:不満が噴出しまくろうが売れりゃ良いんだよでFA
特にエロゲなんかじゃどんな不良品掴ませようとそれが次の売り上げに影響するってことなんざまずないからな
161名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 20:42:59.55 ID:H6+RIjRM0
私小説の世界かよw
162名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 21:21:08.97 ID:GYPn8+w+0
イベントで1番印象に残ったのは「もうやってる」だったなw
163名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 21:27:22.31 ID:rMDswtTB0
今日初めて魚とか提督固有の艦の付け方が分かりました・・・
取り外したらもう売るしかないものだと思っていました。よく1周目クリアできたなと。
でも、大防空と超バリアが出来たらクリアまで無双だったな。
164名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 21:31:42.50 ID:1zZB+hNX0
東郷にキャロルの処女奪わせたことだけは許せない
165名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 21:34:28.69 ID:2DU9feaz0
やってみたが、エロが薄かったな。
キャラ別の選択肢選んでるだけでエロ突入の作業だし。

もっと陵辱を期待してたが、自粛なんかしてたのか?
とりあえずもうちょっとエロが濃くてよかったと思う。
166名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 21:46:01.73 ID:AVn2zXcw0
個人的には人が分身するとかのバグは許せる
自由度が高いとどうしても無理が出てくるからね
ただストーリーとか削ったりは頂けない、
もっともっとキャラを掘り下げて欲しかった
167名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 21:47:32.77 ID:XzaMcUT30
>>165
艦隊編成のパズルに熱中していると、むしろエロイベントを邪魔に感じてしまうという不思議エロゲ()
168名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 21:52:25.82 ID:kGvF5J/V0
でもまあ遊べる部分があるだけ、ほかの紙芝居エロゲよりは
ましだと思うけどな。1回目はそれなりに面白かったろ?

しかし1.02でやっと製品って感じだね。
少なくとも偵察は1.00から入れとかんといかんだろこれ。
169名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 21:58:12.46 ID:XRQdLW4EO
積んでたのやろうと思うのですが最初からパッチはあてるべきですか?
170名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 21:58:59.45 ID:AVn2zXcw0
なんだかんだ言ってお前ら何週してんだよ
俺は10週前後かな全部始めからやり直してるから後半はssg使ったけどまだCGうまらねぇ
171名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 21:59:05.27 ID:66pdVl070
あてるべき
172名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 21:59:58.13 ID:66pdVl070
>>170
キングコア含めると八周かな
173名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 22:02:10.31 ID:MGSZGVNv0
多分7周くらい
174名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 22:03:40.99 ID:li6kHg/u0
1周してシステムボイスの帝ちゃんをゲットしてしばらくやってたんだけど
システムボイスは男性のボイスの方が落ち着いてて良いね。
帝ちゃんもしばらくしたら慣れるかな?
175名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 22:05:36.16 ID:CELrJqwM0
帝ちゃんは聞き続けていれば、なんとか慣れることができる
真希は中毒症状を起こすか、拒絶するか二つに一つだ
176名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 22:07:12.73 ID:XzaMcUT30
>>174
そのうちシステムボイスで頭痛がしてくるようになるから
177名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 22:10:49.10 ID:MGSZGVNv0
帝ちゃんはまあ聞きなれるレベルかな
真希ちゃんは無理だった

フォローしとくと同じ声優のナリカやナミール・ハムサンドは余裕で可愛かったよ
178名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 22:11:33.25 ID:kGvF5J/V0
>>175
ほとんど一つじゃねえかw

システムボイスは1ターンに種類ごと1回ずつ喋ってくれればいいや。
移動する提督、移動する提(ry、移動する(ry、移(ry
ちょっとうざったいよね。
179名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 22:39:26.39 ID:APQ9psdz0
帝は不思議とあの舌足らずじゃなきゃ物足りなくなってくる
真希はゲーム難度が上がる
180名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 22:47:17.51 ID:3hsyXzcB0
>>179
そんなところにハードモードが隠されていたとは
181名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 22:52:53.28 ID:63XJnV/E0
セーブが戦略フェイズでしかできないから、
寝る前にちょっと進めとくか、ってのができないのがつらい。
せめてイベントフェイズ前にセーブしたかった。
182名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 22:54:33.38 ID:K1h+GmbZ0
それはない
183名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 22:56:53.79 ID:RWi+fpTu0
アリスのゲームだけは音声OFFにしてプレイせんと落ち着かん
184名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 22:58:04.68 ID:VOacKRNN0
90ターンくらいまで延々とまわしてイベント消化してたらだるくなってきたでござる
でもキャラクリ無いのは納得
イベントフェイズ数回選択してはいキャラクリですって言われるのは違和感あったろう
185名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 22:59:32.59 ID:YwNsp0zWO
どんな縛りより真希のシステムボイス有りでプレイする方がつらい
186名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 22:59:55.99 ID:IyQkqC6K0
そもそもRTSだろうがターン制だろうが「機動戦」と呼べる戦術取れるなんてごく一部のプレイヤーだけだったりするよな
どんなゲームでも基本は一点集中の運用だし、大抵の場合それが一番効率いい

正攻法ではまず勝てない鬼畜難易度とか、高次元プレイヤー同士のh2hとかだと
いわゆる「離れ技」みたいなのを目にすることはあるけれども

って大帝国スレで言うような事じゃないなw
187名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 23:03:52.85 ID:zO7PbOQ/0
一品物の艦船が思ったほど強くないんだが・・・
うーん
188名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 23:06:29.56 ID:VOacKRNN0
>>187
殆どは趣味だろ
採掘場いくつも潰して入手するほどのタクティカルアドバンテージはない
189名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 23:09:12.60 ID:2DU9feaz0
強さはない、でよくねw
190名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 23:21:09.16 ID:eNBHkIuAO
俺十週はしてるけど最初に真希ちゃんボイス手にいれてから変えてない
普通に一番良くね?真希ちゃん
191名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 23:21:27.76 ID:ckrDmWID0
>>168
紙芝居エロゲで引き込ませてこそライターだろうが
織音に頼りすぎじゃ
192名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 23:28:11.29 ID:ckrDmWID0
>>155
世界を演出すんのが男の役じゃないの?
193名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 23:33:39.03 ID:ckrDmWID0
192
東郷がエロゲの主人公としておかしいという感想を前提としてです
194名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 23:37:01.11 ID:h6HWatn00
>>190
  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

いや、好み自体は人それぞれだが
195名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 23:38:04.29 ID:8TFCtca/0
>>190
せーえき情報を出すね
196名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 23:43:22.01 ID:gH4q79zU0
あーちゃんのせーえき情報かw
197名無しさん@ピンキー:2011/06/21(火) 23:57:12.34 ID:lnH/IVV1P
イスパニアからガメリカ制圧初めてやったけど
大統領相変わらず救われねえ…若草のメンツいらねぇから大統領仲間にしたかった
198名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:00:57.76 ID:ckrDmWID0
ぷーちゃん良いよね
ああゆうキャラが光らないと駄目だね。
ほかにしぬべきキャラいるでしょ
199名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:02:10.87 ID:VOacKRNN0
若草会とカテ公は皆殺しでよかったわホンマ

200名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:04:49.46 ID:PzaXWCwe0
>>193
東郷のキャラがなしとは思わないが、これまでの大悪司とかランスとかの
主人公からは相当路線変更したよな。

鬼畜陵辱シナリオもいい味出すアリス作品の主人公としては正直期待ハズレだった。
これはぬるいシナリオ展開しかなさそうだなーと。おまけがあったけど。
201名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:05:38.18 ID:nwwuJKBn0
Wikiイベントフェイズ欄でスノーが田中の指揮アップってのがあるけど
これって凍らせごっこ雷蔵アイスのこと?
二人とも別の場所に居たけど冒頭発生したんだけど指揮とか何も上がらなかった
202名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:11:39.04 ID:qM5KfpNt0
>>200
一応戦争ものなのに、番長の喧嘩よりぬるくなったからな
艦隊戦が、「いけー!ビックマグナム!」とか何とか言って遊んでるだけに見える
203名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:13:36.61 ID:qQUFP2D80
>>163
大防空と超バリア

はて?超バリアなんかできたっけ?
ハニーとかならわかるが開発は出来ないと思うが?
204名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:14:37.32 ID:syvMtJWW0
>>200
我が意を得たり。
そして、ある意味本命のキンコア編は、エロ少なく、胸糞悪い描写ばかり。
ライターはエロとグロの違いをわかってるのか?
根本的におかしいと感じました
205名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:30:00.20 ID:ceYhqAnj0
基本的に興味ないからどうでも良いが、
キンコア編は総評賛否両論って感じかなー
206名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:37:39.39 ID:syvMtJWW0
>>205
おまえは昔の闘神都市2の主人公か?シード君か?はっきりしやがれ
207名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:39:33.44 ID:ipMh0bka0
話自体は一番まとまりがあるから評価したいけど
コア編にまとめたらしき凌辱シーンがマニアック過ぎるのと
無駄な猟奇的な描写をどうにかしろって感じだわ
コアの恐怖煽りたいのかもしれないが今まで人類がやった猟奇行為をなぞってるだけで
大した事してないし、グロ耐性低い人に不快感と反感与えるだけだろ。
208名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:40:19.89 ID:ZQS5tbFu0
よもや、戦極姫で再びキングコア編に遭遇するとは思わなんだ・・・
209名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:40:46.93 ID:9WIcUzmz0
どっちに倒しても騒ぐ奴は騒ぐからどっかで割り切らないといかんのよ
210名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:41:56.13 ID:ipMh0bka0
あ、ハンナ凌辱は良かった
ナリカは本編でダメだったから期待してたんだけどなー
211名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:42:00.57 ID:ceYhqAnj0
フェムのヘビレイプで三回位抜いたってレスなら見た

>>206
なにをだ
212名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:45:32.79 ID:ipMh0bka0
フェムとローザは触手スキー用だと受け取った
触手に興味はないが好む人がそこそこ多いのは知ってる
リコリとフェムは獣姦スキー用になるのかね?w
213名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:49:19.93 ID:fpVOy8c90
>>212
利古里はスバルスキー
214名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:50:53.28 ID:syvMtJWW0
>>211
賛否両論じゃなくてさ、良いか悪いか断ずるのがユーザーの務めさ
優柔不断イクナイ
215名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:50:53.63 ID:7t8d8Kbs0
自分でもよくわからんのだが、キングコア編のエロが
コア連中に仕切られてるんじゃなくて人間たちが自分の意思と力でやってるなら
それだけで現状より多少テンション上がってた気がする
216名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:51:03.26 ID:PrVhsXFq0
若草会はナリカ以外死刑でいいよね
217名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:53:43.96 ID:syvMtJWW0
>>211
フェムのヘビレイプで三回位抜いたってレスなら見た

 いや、おれは10回以上抜いたぜ
218名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:55:39.34 ID:ceYhqAnj0
あとトリエステとかの電気系拷問最高ってレスも見た
>>65とか>>70とか、そういうレスも含めて、
皆の総評見た感じまあ否定派の方がやや数は多いらしきが賛否両論気味かなと

というか陵辱厨さん、「お前ら純愛厨が期待するものじゃなかったからって騒ぐなよ」って発売前に言っておいて、
発売後ゲーム本編に対しても、キングコア編に対しても、
「俺らの期待するものじゃなかった」って自分たちが騒いでるじゃないですかー
219名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 00:59:23.40 ID:7t8d8Kbs0
期待したものじゃなかったぐらいはいいんじゃねえの、普通の意見だ
○○入れんな!ってなるとアウトだな
220名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:01:50.45 ID:syvMtJWW0
>>218
はっはっは(苦笑)
221名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:03:36.48 ID:ceYhqAnj0
○○入れんな! の意味を込めずに叩いているようにはあんまり見えんが、
まあ自分にはやはりどうでもいいのでそれ以上は突っ込まない
222名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:04:00.33 ID:ipMh0bka0
純愛厨への答えが東郷さんなら
俺は喜んで凌辱厨になるわ
223名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:06:13.46 ID:ceYhqAnj0
純愛陵辱というか、自分から女の子獲りに行けたから今回結構満足だな
悪司さんでも満足
224名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:08:26.56 ID:7t8d8Kbs0
>>223
そこは俺も好評価
キャロルが残念だけどまあ一人くらいはこういうのがいてもいいや
225名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:12:49.86 ID:EYuQ7aj70
大シリーズはキャラ一人あたりに割けるイベントが少ないから、
純愛はどう描写しても不自然なんだよな
それこそ魔法のように女に惚れられても仕方が無いような設定が無いと
226名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:13:09.10 ID:rOVS0SXN0
純愛厨は陵辱シーンは全部消せとか言い出すから始末が悪いんだよ
あげくに売り上げ持ち出して多数派気取ろうとすんの
そんなに多数派に迎合したいならエロゲやめろっつーの
227名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:15:10.30 ID:syvMtJWW0
織音はもはや神
228名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:18:22.68 ID:syvMtJWW0
>>226
そして、その『純愛の定義』もメーカー側とユーザー側で違ってしまっている。
229名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:24:08.19 ID:W8N08Wz5O
エロい人に質問なんだけど
キンコア編の例えばムッチリーニとかユリウスは
本編でピエトロクーデターのときにでも使うつもりだったんだろうなと思うんだが
そのイベント見ちゃうとイタリン組は日本で登用不可とか
そう言うルートのあるゲームて業界的に作れなくなって来てるの?
閃忍の凌辱シーンスキップ機能じゃ駄目なのかね
230名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:30:52.52 ID:syvMtJWW0
同人レベルでは沢山出ておりますよ。
ハイレベルな作品も多数。
231名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:31:16.84 ID:c1TRaswz0
>>229
今回は万が一を考えて、問題があったら切り離せるような仕様にしたんじゃない?
今後の作品のための実験的な仕様だと思うよ
232名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:33:04.28 ID:ceYhqAnj0
パラメーターのある調教ゲームが最近ソフ倫審査で出て
「規制解除されたんか?」って話題になってるのなら見た

アリスソフトはソフ倫理事メーカーだから、
自社が何事も無かったように陵辱作っちゃうと「アンタらが規制してるくせに」とか
他所の会社から反発食らうこと心配してたりするんかな、と思ってる
233名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:36:38.73 ID:syvMtJWW0
>>231
ユーザーとしては裏切られた印象ですがね。
234名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:38:43.72 ID:8cAoJhYt0
キンコア編のCGは良いのだが
相手がチンピラ機械なのと所詮は本編ではないってのがなー
まあ帝ちゃんバイブにはお世話になったけど
235名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:40:40.91 ID:9WIcUzmz0
キングコア編はエイリスが好き
同意が得られないのは判ってる
236名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:44:00.38 ID:W8N08Wz5O
>>230‐232
回答ありがとう
協会の自主規制?を模索してて今回の奇妙な代物が出来たと思えばいいのか
237名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:46:16.12 ID:G0ODtxzC0
個人的な意見だがおまけモードにしたからって切り離せるとは思えないし
何事も無かったかのように陵辱作ってる様にしか見えないんだが違うのか

いっそコア編がなければ規制のせいで陵辱系はテキスト暗転なのかってなったのに
コア編があるせいで意味わからん
238名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:50:35.74 ID:rOVS0SXN0
切り離すってのは製品版には入れないって意味だろ
開発期間長かった分規制も二転三転してたからな
239名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:50:58.90 ID:ceYhqAnj0
おまけモードだからってことでマイルド風味ってことに他人にはとってほしいんじゃね?
本編に入れろハゲって陵辱厨側の意見は見るからそれ程筋は通ってないわけでもない気はするが

自主規制は「陵辱ゲーはダメ!」じゃなくてCGの量に規制ってのは見たことある
240名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:53:48.32 ID:OpchNqmZ0
ラジオで3年前に音取りしたって言ってたからね
一番ヤバい時期じゃん…
海外Uzeeee
241名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 01:57:24.64 ID:CZNICApy0
エリザの死姦シーンのCG見たかった
242名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 02:12:18.31 ID:8cAoJhYt0
アナル奴隷化したゲッベが見たかった
243名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 03:27:05.49 ID:7mOe0YfDO
規制関係なくつまんね
244名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 03:35:50.81 ID:PzaXWCwe0
利古里の犬姦とローザの化け物姦はよかった。ああいう見た目から鬼畜で、さらに精神的な
責めもきっちりかぶしてるようなのが、ありそうでなかなかなかったりする。

ドクツ崩壊でアドルフとデーニッツがただ自害して終わった場面とか、そりゃ一般作品のシナリオだろーと。
これまでのアリス作品なら鬼畜な部隊の将軍とかに拉致されてしばらく嬲られる展開じゃないかと。
245名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 03:41:55.51 ID:d34Up5yh0
レーティア推しで宣伝打ってたからやれなかったんじゃね?
246名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 04:35:16.17 ID:w8c1tw5j0
キングコア編の陵辱相手に一切メカ人間が出ないのがなんとも…
247名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 04:46:07.79 ID:3pJqPzYJ0
宣伝云々言うならPV&特典&グッズになってる4ヒロイン全員ルート&エンドありで
レーティアルートがNTRなんて事があるはずもなく
一切シークレットのスカーレットはサブヒロインレベルのはずだよなw

大帝国は悪い意味でアリスらしくもないし
悪い意味で中途半端だわ
248名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 05:08:35.14 ID:5zaqpAzR0
つい今しがた中古√終わったけど、これ能天気なギャグやね
対ドクツ開戦後、USJから毎ターン1星域ずつ侵攻して5ターンで終わりって
挙げ句あのED
ワロタわろた
この√、2周目くらいにやるのが1番いいのかも知れんね
249名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 05:43:21.73 ID:SzZOPjOr0
レーティアの自害はまあモチーフがあれだし。
デーニッツは自害してなくね?単独で助けいって多分死んでる
250名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 06:09:22.93 ID:hRhU11B30
>>191
遅くなったが、アリスソフト以外のソフトの話
251名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 06:17:48.45 ID:hRhU11B30
>>203
ごめんよー間違えただけなんだよ。厳しいなあ。
252名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 06:20:57.06 ID:RuahNVqiO
レーティア√は敵が弱すぎる
253名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 06:26:36.37 ID:+B0iDXWM0
OPの演出が糞なぶんTT3よりクソゲー
254名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 06:30:13.23 ID:+B0iDXWM0
曲そのものは互角
255名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 06:48:04.88 ID:apOr0BrqO
陵辱隔離したならしたで
上手くやればWW2の恋姫夢双になれたろうにな
残念なことに萌え二次戦略のレベルだったが
256名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 07:19:20.26 ID:itrjUi7MO
COREが口ほど強くないのは何なんだろうな
ゲイツの電子獣とかシカゴの要塞のほうがよっぽど強いじゃないか
ドロシー戦犯すぎる
257名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 07:24:06.72 ID:AoeOy98u0
COREは不自然なほどフェイルセーフが無いからなぁ
258名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 07:31:39.34 ID:7xCP9upn0
>>257
企業のシステムって大体あんなもんよー。
何かあったら人間が頑張る。
で、この間のみずほみたく失敗して新聞沙汰になったりならなかったり。
259名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 07:39:12.79 ID:P3jLWkHt0
COREのウリは演算能力なのにやってることはモヒカンレベルだからw
260名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 08:00:26.68 ID:3B1uQ+6O0
>>255
あーまさにそんな感じだな
ヘタレ東郷さんも見たくないんで秋山を主人公で
50年後の帝エンドではつるっぱげ

>>256
ヤりすぎたせいで賢者モード入ってるんだよ

バージニアも見かけ倒しだし、人工はダメダナ
毎ターン少しずつしか体力削れず、
日本直前でイベント起きて倒しやすくなるくらいの凶悪な強さでもよかったわ
261名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 08:13:01.64 ID:HK+JK9Nd0
>>248
わざと16ターン以上かけないと駄目
262名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 08:47:35.32 ID:2Z70y8YwP
>>260
>毎ターン少しずつしか体力削れず、
>日本直前でイベント起きて倒しやすくなるくらいの凶悪な強さ

惑星デスペランみたいな感じか
263名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 09:07:55.11 ID:aLKn5eD60
>>256
>>260
COREは弱いのもそうだが

・展開的に領地大きくなりがち
・名有りキャラ少ない
・手抜きor時間不足でて回らず

これらが重なって、どこもかしこも
同じ敵構成になっちゃうのが良くない
264名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 09:21:39.69 ID:NpJW6fL90
別に展開的に第三勢力ってわけでもないし
ネームドがたくさん出る必要はないだろ
265名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 09:21:48.60 ID:rm0I2l45O
COREってユニーク提督3人しかいない上に艦隊編成もワンパターンで倒し甲斐がない
266名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 09:22:04.58 ID:Rwg9rYd/0
キンコア編作る手間あったら本編の演出なんとかしろと言いたいね。

アウトレットルートのドクツもカスだったな。
ザラマンダーを率いた卑村とのラスボス戦になると思ってたのに。
本編以外に手が回らないなら
平均クオリティ下げるだけなんで最初からやんなと。
267名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 09:57:13.26 ID:Zivbx3Eq0
ワンパターンでもいい。ただもっと強くして欲しかったな。
大怪獣レベルの耐久があって、攻撃方法が多彩でバリアゲー不可。
正面からのがちんこで削るしかない感じで、。
268名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 10:05:31.91 ID:A+E+b1LQ0
バージニア戦でも明石大佐って使える?
もし使えるなら救済措置もあるってことでもっと強くても良かったな
269名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 10:11:30.12 ID:gA0HMdmyO
とにかくクソゲー
270名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 11:16:03.47 ID:+B0iDXWM0
ひどいゲームだ
271名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 11:24:24.00 ID:K+iO+znD0
俺的には良ゲーだったけどな
なんだかんだで1ヶ月近く遊んだし
272名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 11:27:20.75 ID:sDyY31po0
規制解除されたかな?
273名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 11:37:57.91 ID:1Tj6ni/tO
同勢力の仲間だったのに赤の他人ってぐらい絡みがないのと
イベント進行手順によっては一部キャラが最初からいなかった
みたいな扱いになるのはどうにかならなかったのか
特にエイリス組、お前等実は仲悪いだろって思うぐらい三騎士同士でイベントもないのとか
274名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 11:55:19.06 ID:P3jLWkHt0
共通イベントからも完全にハブられるジジイとか、やる気が感じられんよなw
275名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 12:03:21.93 ID:E6P82op40
クソゲーで有名な無印戦極姫でも1ヶ月以上遊べた俺でも大帝国は1週間で投げた
それじゃ大帝国はクソゲーなの?って聞かれるとワカンネ
設定読んでPVとOPだけ見てゲームやんなきゃ楽しめるし
しっかりとした世界大戦ネタのスペースオペラのシナリオ書ける人に外注してCG全部使いまわしの紙芝居ゲーでも作れば売れるぞきっと
276名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 12:06:34.71 ID:nICXYDPZ0
まぁ戦極姫はゲームシステムは天下統一ADVANCEってやつの流用なんだっけ
277名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 12:06:52.39 ID:+B0iDXWM0
ハリボテゲー
278名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 12:22:36.46 ID:Rwg9rYd/0
はすちゃのようにエロ抜いてPSPあたりに移植するつもりなのかもな。
だとしたらヌル仕様なのも東郷ハーレムゲーなのも
移植時に再調整しなくてもいいように、ってことで納得できる。
PSPのレベルならこの出来でも文句言われないだろうし。

もちろんアウトレットとキンコア編はなかったことに。
279名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 12:24:40.86 ID:NxJngN9RO
>>278
日村が女にても出せないヘタレになってたりしてな
280名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 12:30:50.12 ID:I8hEAO/NO
期待値と現実の落差からくるガッカリゲーあたりが妥当な評価かなー
パッチ出るのが遅くて、初日組がやり終えた後だったのも致命的
ゴールデンウイーク必死こいてパッチ出してたら、また評価が変わってたんじゃないかな?
281名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 12:44:01.45 ID:ACA20Kf30
魚追加パッチで65点が70点くらいになった。
ここから先は原画家やライターを使って70点を71点にする作業だから
さっさと見切りをつけて次に移るのはおそらく正解。まあ、ちろくの次の作品次第だけど
282名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 12:53:51.96 ID:TbsWYZp6P
レーティアって実際にいたらお前らがぼろくそに叩く馬鹿女タイプじゃん。
なんで一番人気なの?容姿だけ?
283名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 12:55:08.74 ID:fh/5JXCj0
二次と三次を混同しちゃう男の人って
284名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 12:56:16.16 ID:NE0T43KM0
ボロクソに言われてたけどな
オチからして中古開き直りエンドだし
スタッフ完全にふざけてるだろ
285名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 13:00:29.87 ID:UGQsZAYuP
戦極姫は元々システム面だけで、信長の野望と双璧と言われていた
システムソフト(notアルファー)の名作ゲームに
萌えグラと声とシナリオ乗せただけだからな
普通ならクソになりようがなかった


普通なら
286名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 13:02:32.85 ID:P3jLWkHt0
傷モノヒロインとか割とアリだけど、シナリオ展開とか酷すぎてレーティアはダメだったな
287名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 13:15:40.06 ID:apOr0BrqO
つい最近までアリスソフトもイベントやってた
某イラストサイトのイラスト数

レーティア 110件
カテーリン 65件
アルビルダ 18件
デーニッツ 16件





キャロル 4件
スカーレット 2件(一つは某東方キャラの自作提督絵)



二次やる人らは正直よ
ほんとスカーレットって何で出したんだろう
288名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 13:17:57.27 ID:P3jLWkHt0
「子供と奥さんを大事にする理想の男!」っていいたかったんと違う?
全く説得力は無かったけど
289名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 13:20:16.87 ID:+B0iDXWM0
東郷はほんとに気持ち悪い
290名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 13:28:39.13 ID:a+XgDIn30
COREの出現条件ってドクツがエイリスを崩壊させるんでもいいの?
それとも自分が本拠地まで行かなきゃ駄目?
291名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 13:47:31.18 ID:HK+JK9Nd0
>>287
帝ちゃんはどうした
292名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 13:54:12.24 ID:Rwg9rYd/0
>>287
スタッフに子持ちアラサーの金髪好きがいたんだよ。

…ボツからの再スタートで各ヒロインルート作る時間なかったんで
なんとなく納得してもらえそうな落とし所として用意しました、てへっ、とか言えないっしょ。

カテーテルとアビルダが上位なのがわからんが、
じゃあ他にどのキャラがいいかって言われると悩むな。
男キャラはさくらタソを筆頭にナイスミドルが多いのに…。
293名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 14:06:59.00 ID:K+iO+znD0
>>290
自分でUSJとかワシントン落とさないと駄目

それだとレーティアルート
294名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 14:31:27.81 ID:ImqEC36i0
久々に来たし再起動する気もないがまだパッチ来てないの?
まあランクエの調整に忙しいか
295名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 14:33:08.86 ID:Dw/xP5H20
>>290
簡単にやるなら、ハワイからUSJへ侵攻すればOK。
エイリス落として出したい場合は、無論、自分でロンドンを落とす。
ただし、ハワイを落としているとCOREが出現しないから注意。
296名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 14:40:37.12 ID:/0Eul59O0
レーティア√、ちゃっちゃと終わらせちゃったんだけど、これ対独開戦後16ターン以上かけたがいいといわれた
なんか面白いイベントみれる?
297名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 14:41:41.74 ID:unZCTEp50
なんつーか
ゆっくりやると正しいルート
速攻すると面白ルート
298名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 14:45:25.94 ID:7t8d8Kbs0
面白いっつーか、ある程度時間かけるのが本筋だな
299名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 14:50:54.93 ID:a+XgDIn30
>>293
>>295
あーどうも。
つまりドクツと同盟結んだ時点で詰むってことか。
出すにはとにかく拠点無視でロンドンまで突っ込むしかないか。
クリアしてても結構キツイルートだね。
途中で元が出てくるだろうし。
300名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 14:52:04.65 ID:/0Eul59O0
じゃあ、99大空母やら響やら晴嵐でも量産しながら3方面同時侵攻、ドクツフルボッコでもっかいやってみるわ
教えてくれて有難う
301名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 14:55:52.27 ID:a+XgDIn30
あれ、なんか295の説明なんか変な感じだな。
もしかして

ハワイからUSJに侵攻
ガメリカ、ソビエトが健在でエイリスを滅ぼす(スエズでエリザをとらえた場合のみ?ハワイまで侵攻してない場合のみ?)

これどちらか成立してればいいんですかね?
302名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 15:01:59.86 ID:t90QOyny0
ハワイからUSJに侵攻
ハワイ、チェルノブに手を出していない状態でエイリスを滅ぼす

こうだったと思う
303名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 15:05:05.42 ID:QijoJGzm0
カナダより先にUSJ落とした時と、
ソビ健在ハワイ未制圧でエイリス崩壊した時と
別イベントでコアが出るってことだろ
304名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 15:33:21.41 ID:bXueQilg0
>>289
みさきのほうが気持ち悪いわ
305名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 15:43:47.10 ID:6wS4Gf+A0
>>287
そりゃ下の二人はキャラ自体が薄いからなあ
特に見せ場があるわけでもないし
306名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 15:45:32.18 ID:7t8d8Kbs0
いちおう二人とも最終決戦メンバーだし見せ場も少なくはないけどなw
307名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 15:46:36.63 ID:7t8d8Kbs0
見せ場というか、絡みか
308名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 16:03:05.26 ID:DMGc29LA0
もうウルザちゃんはコスプレえっち枠にしちゃおうぜ
309名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 16:03:26.27 ID:DMGc29LA0
誤爆。すまなんだ
310名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 16:13:56.02 ID:K+iO+znD0
>>299
ドクツと同盟結んでもドクツが滅びればおk
(レーティアとか仲間にしてもおk)

俺の場合、1週目コアだったが
30T以上ゆっくり時間かけてハワイ落として最初にアメリカのUSJ攻めに行ったら出た
イギリス方面はマレー、ソビエト方面はシベリアで止めといた。

エイリス倒して出すコアは試してないからわからないけど
311名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 16:18:03.93 ID:9jg3+1ps0
ゲーム部分のところでこれはヌルゲーで戦極姫は超超ヌルゲーってイメージなんだが、天下統一ってほんとに名作だったのか?
ネタ元をやる気なぞ起きないほどクソだったからな…
312名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 16:36:53.90 ID:i1ueQu1F0
天下統一初代は神と言っていいバランス
一定ラインを切った弱小だとどう頑張っても統一不可というのはあるが、中堅クラス以上だと
「常に自分と同格かそれ以上の敵」が最終盤まで立ちふさがる。

プレーヤーチートで当面の敵を撃破→四天王の面汚しよろしく次の敵登場→撃破→登場
のサイクルがどの大名家でも回るというのは見事というしかない。

…で、ここ何スレだっけ
313名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 16:37:44.75 ID:P3jLWkHt0
天下統一で名作だったのは初代と2PUKまで
それ以降は聳え立つクソ
314名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 16:39:30.54 ID:aLKn5eD60
それ以降は追加要素全般にバグ有り状態だったからなー
315名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 16:39:54.47 ID:2Z70y8YwP
天下統一〜相剋の果て〜バリューパック

とりあえず、これ買ってやってみれば?安いし
これ以後のシリーズには間違っても手を出さないように
316名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 16:49:20.34 ID:DgaZ2B0t0
主力の八人ってみんなどんな感じになる?
317名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 16:50:41.41 ID:unZCTEp50
デスラー
沖田
ガーゴイル
ネモ
ブライト
竜馬
隼人
ベンケイ

318 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/22(水) 17:01:17.85 ID:ZlQtBcM1O
ダグラス「今週は彼女と旅行だから無理だ」
キャロル「えっ?」
319名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 17:04:58.71 ID:QaskPKSDi
スカーレット
レーティア
ダグラス
デガナヴィダ
ジューコフ
東郷
古賀ひとみ
祀梨
320名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 17:28:34.28 ID:T13BBiNx0
>>301
どちらかでOK。

>>302
チェリノブは落としてても問題ないはず。
321名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 17:50:45.90 ID:T13BBiNx0
>>316
ルートによって違うので一概には言えないけど、
最後まで一軍がほぼ確定なのは
東郷 古賀 柴神(帝ちゃん) クワトロ+愛 サフラン
かな。
残った枠は、ルートによって変動。
日本化なら福原、ラスシャラ、ドクツ滅亡系ならレーティア、デーニッツ。
ガメリカを最初に制圧した場合は、ハンナ、ドロシー、フリス、キャロル。
エイリスならセーラ、エリザ、ソビエトならジューコフ。
322名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 17:51:40.46 ID:T13BBiNx0
あ、早期にアラビアを落とす場合はクリオネちゃんもだわ
323名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 17:56:10.74 ID:XwGeT8ne0
古賀ひとみ
東郷
レーティア
小澤祀梨
デーニッツ

進み方によるけどこの辺はだいたい主力確定
あとは、若草会、ダグラス、ジューコフ、ロンメル、マンシュタイン、帝柴犬、伊藤閣下、セーラ
あたりから仲間なった順で適当に選ぶ感じ
324名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 18:04:27.38 ID:Zivbx3Eq0
東郷と潜水艦三人組、キャナルとクー、サフラン、伊藤、レーティア、古賀。
主力はこんなもん。だいたいレベル10までこいつらは上がる。
比較的仲間に入るのが早いし。
ハンナとドロシーは入るまでが長い、エリザとジェーコフもそうだな。
つかロシアがたいてい最後まで残る。不可侵をたいてい結ぶからなあ。

祀りは育てると使えるけど、イベント消費が多いから微妙。
クリオネは資源消費が多いから仲間にしない事もある。
325名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 18:23:17.32 ID:HK+JK9Nd0
ユーザー提督入れると8人はそれだけで埋まるな
326名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 18:24:21.30 ID:ytkUGMBg0
イケメン東郷に嫉妬するキモヲタ哀れw
327名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 18:28:11.61 ID:ytkUGMBg0
イケメン東郷に嫉妬するキモヲタ哀れw
328名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 18:48:19.59 ID:uCa6iSWwO
イナゴとか目玉等の災害つええwww
スレのみんな……攻略方法教えてくださいやがれ!!!
329名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 18:51:57.35 ID:9jg3+1ps0
え…数値見て対策とる とれないならスルーでいいよ
330名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 18:52:04.08 ID:t90QOyny0
イナゴ バリア潜水
台風  バリア潜水
331名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 18:56:25.66 ID:AopI4uwa0
艦種は提督ごとに固定で
技術革新で強化されるだけにすればよかったよね
今のシステムだとどのキャラ使っても個性がなくて
皆空母やバリアや潜水になってしまう
332名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 18:57:44.25 ID:seLdGkqk0
ダメージだけ見ると潜水艦しかなくなるよね
計算して無理だったら、諦めるべし
333名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:01:10.23 ID:T13BBiNx0
>>324
クリオネちゃんは初期で戦艦持ってるから、その分を考えると得じゃね?
334名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:07:39.19 ID:2Z70y8YwP
>>331
バランスを保ちつつ、個性を保つってなかなかに難しいかと
他のSLGでも、最終的には似たような問題を抱えてる気がする
335名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:25:39.31 ID:vxn31ZfB0
>>331
固有スキルで特定提督しか潜水艦や空母を指揮できないって
設定だったらまだ戦略の幅も広がったんだろうけどね。
336名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:25:53.50 ID:L7U0tMWP0
ランス6みたいに初っぱなのダンジョンから女の子をレイプするなんて展開は
今のご時世だとやっぱりいろいろ難しいんかね
337名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:28:50.00 ID:DMGc29LA0
まあ8は初っ端からパステル犯るけどな
338名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:31:48.56 ID:GX4TrRV20
俺はクワトロ、フリス、リディア、デーニッツ、田中以外の日本勢4人かな
大体いつもハワイ→ソビエト方面の順に攻略してる
フリスかわいいよフリス
339名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:33:01.96 ID:pcVmXEy10
俺、のんびりやるときは
艦船能力の上がるやつに合わせた艦船しか配備しないプレイしてるな。
偵察とかHPしかないやつは適当で
340名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:33:50.57 ID:Ka6Zmfa30
>>334
単純にセンスか、時間不足だったかの問題だった様に思う
実際問題、問題点は少しのプレイで分かる訳だし、バランスと個性を両立させた例もある訳だし
341名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:34:34.43 ID:itrjUi7MO
ロイヤルババアとかドロシーは弱いと分かってても補正通りに編成して使ってしまう
342名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:42:06.93 ID:Ky9bJbGb0
>>331
完全固定もどうかと思うけど、
もっと個性を出して複数艦・艦種固定でよかったかもね
すると、指揮値低いけど空きスロ4とかでも十分個性になった

固定が多いなら、
技術革新も世代上限つきの個別改造でもよかったかもね
好きなキャラを贔屓すればそこそこ準エースくらいは張れますよって
343名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:42:18.81 ID:wlzt4kwf0
ガメリカンパワーだ!!!
344名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:45:42.96 ID:Ky9bJbGb0
>>331
サフランは意外にいいよな
使ってびっくりだった

日本化ルートだといずみとラスシャラが便利だ
345名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:51:48.46 ID:7mT75+Yp0
一艦目固定にしたマイナーチェンジはなかなかよかったな。
ハードモードはもっと難しくても良かった
346名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:52:27.51 ID:seLdGkqk0
フェムみたいな、「俺がゲームをコントロールする」系が好きなんだけど
あんまやりがいを感じ無かったなぁ
潜水のバッカ…
347名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:53:10.04 ID:Ky9bJbGb0
>>345
お、それよさそうだな
次の周回でやってみる
ただ、一艦目「艦種」固定で
348名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:54:50.11 ID:ALGnqRIj0
半端すぎるw
349名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 19:56:44.04 ID:Ky9bJbGb0
いやー
東郷とかデーニッツみたいに
一艦目に特殊補正があれば初期船でいいけど、
そうじゃなかったら辛いよ?
50駆とかどうすんのよ
350名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 20:00:54.41 ID:NE0T43KM0
マジレスする気にもなれなくて俺はそっと右上の×を押した
351名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 20:31:15.72 ID:AopI4uwa0
これまでの大シリーズは言ってみれば大帝国の艦種固定で
レベルアップとアイテムによる強化のみだったんだから
それでバランス取れないってことはないと思うな
352名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 20:35:01.68 ID:++E75TjC0
キャラを前面に出す以上、もう少し提督の艦構成に個性が欲しかったな
空母と潜水艦、バリア艦などの大防御艦は使える提督を敵味方限定すべきだった
353名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 21:00:11.66 ID:65SYDg910
スキルすら初期キャラ以外「なし」が当たり前レベルで手抜いてるしな・・・
時間がなくて個性が出せませんでした気配アリアリなのが悲しい。
354名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 22:41:20.58 ID:13eHPOil0
個性は正直要らないかも、汎用や外国提督雇用しまくると個性を管理しきれなくなる
戦線も広げるから艦船の付け替えがしやすい方がいい
ただそれだと指揮値の高さだけがモノを言うからもちっと数の有利を生かしたいなぁと思う
355名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 22:46:15.75 ID:9yLg+unc0
こんな顧客の金を搾取することしか
考えてない世紀の駄作にまだ執着してる生ゴミがいるんだ
勘違いしているな、顧客を騙したクズどもは全員死んでいいよ
356名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 22:52:37.69 ID:seLdGkqk0
艦隊補正と指揮値で個性なんだろうけど
正直330と360の群れ、それ以下を何とかしてやって欲しい
357名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 23:00:00.11 ID:13eHPOil0
今思いついたけど、駆逐艦と特雷艦とかに軍事基地無くても再配置可能とかのスキルついたら面白くなりそう?
358名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 23:12:36.73 ID:CVAPIEVE0
能力がぶっとんでるフェムは別格
補正で育てがいがあるサフラン、大物食いで輝く四国総督、金儲けのララー
あとは有象無象だなあ
359名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 23:12:44.34 ID:7t8d8Kbs0
敵の駆逐艦とかも動いてきたら面白いかもな
360名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 23:23:14.58 ID:F6gKDVOo0
敵に動かれると、艦隊作成パズルのこのゲームでは正直めんどいだけになりそう
361名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 23:26:06.92 ID:6t6N1xqA0
やっぱり敵は固定じゃなくどれとぶつかるかわからんくらいがよかったんだよ
すごいスピードで攻めて来るキツネ目さんとか絶望的な破壊力のエクスカリバーとか再現してほしかった
362名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 23:28:46.34 ID:F6gKDVOo0
言いたいことはわかるがそれはまずシステムを根本から変えないと
セーブ&ロードゲーになる、多分
363名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 23:35:46.60 ID:swmOnt6l0
そんなことよりはるうられやろうず
364名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 23:36:44.14 ID:zXTDJ5tS0
お金貯まるまで、しのいで攻略しての繰り返しだからなぁ
365名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 23:45:42.86 ID:HK+JK9Nd0
大戦略のようなマップだったらどうなってたか。
個人的にはリアルタイムだとお手上げだが。
366名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 23:53:05.30 ID:Ky9bJbGb0
魚回収周回〜未到達エンディング回収兼

最速で攻める→魚市場つくる→下がる→取らせる→取り返す→最速で→
の繰り返しでやってみた。


ぬるげーw
せめて日本化でやらんとだめだったわ
367名無しさん@ピンキー:2011/06/22(水) 23:58:10.16 ID:seLdGkqk0
確かお魚って既読フラグだけでいいって聞いたけどホントかな
お魚選んで「〜が入りました」的メッセージ出たらロードでOKって
368名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 00:00:53.02 ID:Ky9bJbGb0
>>367
なんだと・・・・

っていうか魚便利だね
これ地味に造船コスト下げるのに効くわ
やったことないけど、最初から魚モードって
ひょっとして超ヌルゲーなんじゃないの?
369名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 00:08:31.45 ID:ZvPC1TqE0
とりあえずラバウルハワイくらいまでは戦艦買わなくてもいけるな
370名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 00:27:20.85 ID:A6/B8mPV0
だろうなあ。
それがイヤでVer.1.02にしてない俺がいる。
自分で縛ればいいのかもしれんけど。
371名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 00:28:11.14 ID:b1r4z2aY0
開始時に特典使いますかって選択肢でるんだしアプデしない理由がない
372名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 00:47:11.50 ID:BuditBk00
アップデートしてないからそれすら知らないってオチだろw
373名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 01:01:10.72 ID:GsQRIdns0
最後まで戦艦買わなくても大丈夫
捕獲分でお釣りがくる
374名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 01:45:07.72 ID:A6/B8mPV0
>>371
そうなのか。緊急修理とか再建設も?
どっちも興を殺ぐと思うんだよなー。
ダメージを受けたら侵攻不可だからこそ、ダメージを受けないように工夫するんだし、
建設を修理工場にするか採掘場にするかで悩むわけで。
総じて、ヌルくなりすぎてる気がしてアップデートに踏み切れないんだ。
375名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 01:50:56.96 ID:O/XGktvy0
明石大佐の立ち位置に東郷がいればよかったんじゃ
使いすぎるとヒロイン寝取られたあげく司令官のポストも取られるみたいな
まぁライターがイマームの時点でどうやってもクソゲーになるんだろうが
376名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 01:52:47.57 ID:bph2p8H20
使わなきゃいいだけだろ
と言いたいがユーザー提督とか含めて
パッチはバランスをユーザー側に丸投げだからな
気持ちはわからんでもない
377名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 01:54:15.86 ID:GsQRIdns0
緊急修理ってもコスト高いからあんまり使わんよね
立て替えは大勢決したあとのイベント回収には便利
どうせそのころは資金がだぶついて使い途なくなってるから
378名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 01:54:31.93 ID:cBBkimm+0
ダメージ受けたら日本まで戻って回復する。
その縛りでやると面白いぜ。もう60ターン超えて18星域しか
占領してないがな。侵攻すると戻る間に取り返されちゃうぜw
まあ元も潰したしカナダ√も開いたからあとはゆっくり・・・
元って2ターンで潰せるんだな。最初なんであんなに苦労したんだろ・・
379名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 01:58:48.24 ID:b1r4z2aY0
>>377
緊急修理は魚のためにあるようなものだしな
あとは攻めつづけたいけどダメージくらってしまったときくらい
380名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 01:59:02.15 ID:bph2p8H20
>>377
魚艦だけで構成すると修理費用が100固定になるから
意識して組んでくと序盤がとんでもなくヌルゲー化するぜ
381名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 02:00:28.66 ID:GsQRIdns0
うん、あれはごまふにのったさくらチャンの為にある
382名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 02:03:43.71 ID:srx6lcWGO
>>380
蟹とか罠が潜んでいるけどな
挑発戦法も格段にやりやすくなるごまふじゃなくてかぶきでも修理費3桁だし
383名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 03:42:16.83 ID:UFy1lw5i0
このゲーム、インドカレー〜シベリア〜ハワイ確保したあとはソビエトに侵攻したほうが面白いんだろうか

エイリス→ガメリカ→ソビエト
ガメリカ→エイリス→ソビエト
ガメリカ→ソビエト→エイリス

今まではこのパターンのどれかだったんだが
384名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 04:17:21.11 ID:cBBkimm+0
もう20周はしたし、最短セーブ数でコンプする方法でも考えてみるかな。
俺の予想ではセーブ10回あればできそうだと思う。
385名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 04:28:46.49 ID:ftpnFcmA0
充実感ある?
386名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 04:53:34.47 ID:SuY5OFqU0
本人が楽しければいいんじゃない
俺は絶対嫌だけど
387名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 05:29:26.00 ID:rDBVEPnA0
過疎っぷりが半端じゃないな
来年になったら存在すら忘れられてそう
388名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 06:31:19.11 ID:oAzxyjC5O
りこりたんリセット使わなくても済むパッチは結局来ないんだろうか
389名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 06:42:00.40 ID:c/8WRZxy0
最新パッチ当ててるなら
嫌になった時点でF1キー押せ
390名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 06:48:44.99 ID:mp1n6m49O
偵察あればりこり散華なんて全然やる必要ないじゃない
391名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 07:45:50.00 ID:uJqQGXtK0
案外各種悪天候を考慮しないでダメ計算しかせずに特攻する漢が居るのではないかと
392名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 07:49:37.62 ID:Gk+KrXbX0
やっべ防寒忘れてた、りこりちゃん突撃ー☆(ゝω・)vキャピ
ってことなら稀によくある
393名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 08:06:14.90 ID:4S0N9TFF0
実績にりこり散華回数がなくて良かった
394名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 08:20:05.87 ID:oAzxyjC5O
セーブしてない時に提督の移動先ミスったらりこりたん使ってた
395名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 08:38:19.42 ID:ilsWbohV0
上田のブログ今更見たけどRTSの時は星域攻略に必ず複数ターンかかって
その間にわっしぃイベント入ってたんだな

RTS版でやりたかった
396名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 08:48:54.73 ID:6WedosSz0
ようやくキングコア編やったけど、意外にちょっといい話でよかったじゃん
なんでこれを普通に本編シナリオに組み込めないかね

エログロは批判も多いみたいだけど、
グロはともかく初回にヤられてるシーンが無くて
途中の調教からってのはいただけんな
腹ボテとか妊娠ばっかなのもフェチすぎて付いていけん

本編に組み込んで、対CORE戦で撃破された女性提督は捕獲されて
1ターンで敵地占領すれば無事に救出だが、2ターン目救出ではレイプ後、
3ターン目以降の救出では調教済みで数ターン復帰できず、
みたいなのだったらたまらんのだが…
397名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 08:57:30.45 ID:VGZCvH4kP
よし、この組み合わせならノーダメで行ける、天候も考慮済み、行くか
→何故か戦闘配置した後戦闘じゃなくて占領ボタンぽちっとな
ならよくある
398名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 08:59:12.81 ID:HpUe7u9XO
ちょ、ま、死ぬっ
399名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 09:57:03.20 ID:YEwDxTwR0
陸軍の「お〜う」の声がチンピラの下っ端みたいな声なのは何とかならなかったのか
400名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 10:25:53.61 ID:oAzxyjC5O
陸軍が突撃する時の絵がチンピラみたいなやつばっかじゃん
401名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 10:50:28.91 ID:cBBkimm+0
りこりたんの部下がヤクザにしか見えないのだが・・・よく採用したな
402名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 11:07:54.40 ID:OwjTG7Ur0
りこりが死んでもっと可愛い子にチェンジするイベントが欲しかった
403名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 11:10:27.54 ID:ZDA9+UQl0
さくらが陸戦用にチェンジする光景しか思い浮かばない
404名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 12:13:26.92 ID:ETPMwCaB0
>>377
奇数HPの提督が、残回復量1を残した時にスゲー便利
てかあれはそもそも回復量四捨五入じゃなく切り上げするべきだった
405名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 13:04:39.49 ID:1HPOn/Tk0
陸軍は制海権さえとれば確実に惑星を落とし、
ガメリカとエイリスとソ連を1ターンで同時に移動できるりこりたんすげえな。
406名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 13:14:50.73 ID:UFy1lw5i0
>>405
菩蘭亭さんだって負けちゃいませんぜ
407名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 13:16:04.69 ID:nHK/Z9dD0
二人とも人間じゃなくて艦艇かお魚なんじゃね。
りこりたんは少なくともマグロじゃなさそうだが(キリッ)
408名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 13:32:26.92 ID:1dXog1Gt0
ランスクエストより母娘館のほうがエロそうだわ
ランクエはお子ちゃま向け臭がハンパじゃない
409名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 13:32:50.33 ID:1dXog1Gt0
誤爆
410名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 14:48:54.31 ID:2e5FWScU0
>>308-309 >>408-409
もう世論はランスにシフトしてるな
完全に大帝国は逃げ切りEND
411名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 15:37:06.31 ID:V6La6+ly0
>>405
空気流せば宇宙でも生身で活動できる人の部下なんだからそのくらい当たり前
どんな雑魚でも本気出せば1ターンで日本に戻ってこれるし
412名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 15:46:19.58 ID:RmHQRfSi0
>空気流せば
一瞬で空気が散っちゃうんじゃないの?
413名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 15:48:10.44 ID:V6La6+ly0
>>412
東郷さんにかかれば「息苦しいな……」で済むらしい
一度抱かれればわかりますよ
414名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 15:48:37.11 ID:srx6lcWGO
>>412
はっはっはっ
415名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 15:50:37.50 ID:+bJs4TZn0
モテモテエネルギーで重力場みたいのを発生させてると補完
416名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 16:04:59.63 ID:O/XGktvy0
紫外線だとか様々な問題無視してるぐらいだし。
さっすがイマームさんやで。二度と書くな。
417名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 16:06:02.34 ID:uzUtOjyx0
若草会の連中はむかつくな
帝ちゃんもアドルフもセーラもカテーリンさえも世の中を良くしようと戦ってるのに
あいつらときたら
418名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 16:07:20.79 ID:sgBk3ODB0
こらこら

このゲームは18さいいじょうのおとなじゃないと
あそんじゃだめなんだぞ
419名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 16:08:20.82 ID:+bJs4TZn0
ぷろGみたいな突き抜けた馬鹿さはもう無理なんだろう
残念だ
いっそ猿籐主役でやったほうがまだマシだったんじゃねえか
420名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 16:16:50.61 ID:O/XGktvy0
>>417
確かにムカつくけど味方になる前はまだ納得がいった。けど味方になってからのあのイベントはなんだよ。少しは悔いろっての。キャラによっては浮気ありとか人気を無くそうとしてるとしか思えない。
421名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 16:59:28.21 ID:w/H+Qj8v0
>>417
ハンナ以外はそうでもないだろ
422名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:01:07.28 ID:V6La6+ly0
常人よりかなりアホな脳なのに
両親を失いながらも必死で勉強して大統領候補にまで自力で上り詰めたが
若草会の力で大統領になったら傀儡にされた
ぷーちゃん(´・ω・)カワイソス
423名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:01:25.99 ID:2e5FWScU0
クーも聞いててイラっとしたけどな
金貸せよ。俺たちプロが増やしてやるからよ。な?
みたいな感じでCOREの反省とか見えなかったし
424名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:03:10.39 ID:+bJs4TZn0
ドロシーとハンナは貴神の館送りにしたいレベル
つかまさにそれが俺の望む大帝国
425名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:08:51.28 ID:IYYrnh4Q0
ドロシー以外は問題ないだろ。
自分の立ち位置と与えられた使命を理解してる
クーが育ちの良さからくる良心も見せた上でハンナの合理性を支持してる
展開次第でエリートらしいミスからの罰も与えられる。ドロシーにはなかったけどな!
キャロルの浮きっぷりも説明をもらう役は馬鹿じゃないと務まらないって事じゃないか?
仲間になってからが残念すぎるのは大帝国のお約束かw
426名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:20:52.71 ID:O/XGktvy0
>>425
だって仲間になってからのイベント書くライターそれまで書いてたライターと違うしね。
日本とエイリスはイマーム担当。日本入りしてからのイベントもイマーム担当。もう辞めてくれよ……。
427名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:21:28.24 ID:LPlro/mD0
ドロシーはカテーリンの次に罰せられるべきキャラなのに無傷だもんな
トリューニヒト並の危機回避能力だよ
428名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:23:21.55 ID:V6La6+ly0
ドクツの眼鏡っこ以外仲間になってからのイベントで真っ当だった奴が思い出せない
429名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:32:54.66 ID:juE1EwTJ0
>>426
キャラ個別も本当にイマーム担当なんか

>大帝国で僕が担当させてもらったのは、ダグラス、キャロル、ハンナ、ドロシー、クー、デガナウィダ、ブラックホースと、
>彼らが主役として登場するイベントだけですよー。誤解なきよう。

からして上田の人担当だと思ってたんだが
430名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:33:34.40 ID:ZDA9+UQl0
キャロルに関してはスカーレットが居ても
死んだ姉さん話の茶番劇始まる点でのマイナスも痛いな

なんでダグラスでしか進行ストップの判定しなかったんだろ?
431名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:35:20.59 ID:IYYrnh4Q0
デーニッツ大司教は肉じゃがぶちまけられて胸キュンしちゃう池沼じゃないかw
女性ならクリオネ・アルビルダあたりじゃないか?人によってはキャシーやフェム
こう挙げると自前のギャグ寄りはまともに描けてるのか・・・わかりやすいなw
432名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:36:15.01 ID:ilsWbohV0
ドクツの眼鏡っ子のイベントが真っ当?
「総統閣下も抱かれてみればわかります」とか言ってなかったか?

マジレスするなら仲間後のイベントでも株が下がらなかったキャラで
最初に浮かんだのはジューコフ。後は知らん
433名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:37:15.89 ID:+bJs4TZn0
ロンメルとかマンシュタインとか騎士連中みたいな
仲間になってもトーゴーさんにさほど影響受けない連中が好きだわ
ミラクルチンコパワーで突如良い人に変身マジ勘弁
434名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:37:36.53 ID:V6La6+ly0
>>432
いや、惚れるまでね
その後の眼鏡は死んだ。もういない。
そして俺の心のなかで生き続ける。
435名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:37:55.54 ID:V6La6+ly0
すまんageちまった
436名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:42:39.27 ID:juE1EwTJ0
というか

>flypaper、ふみゃ、ヨイドレ・ドラゴン、いのくま

シナリオのこの辺りの人たちは何処担当なんだ
5大国家以外ってあんまり数無くね?
437名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:43:17.93 ID:8RHw48nx0
キチビルダちゃん!!
438名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:44:02.81 ID:O/XGktvy0
>>434
うん。分かる。分かるよ君のその気持ち。酷かったよね。辛かったよね。イベントが進むごとにキャラが嫌いになっていくとか、納得できないよね。
でもこれが大帝国なんだ……。
439名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:44:26.11 ID:IrJmPO8FO
帝法皇とデーニッツ大司教のほかに
東郷教の重鎮って誰がいたっけ?
440名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:46:32.29 ID:f8qzr5z9O
>>427
CORE作って他の若草会のメンツ犯して逃げるのは許せない
デーニッツは富士山見て感動するとこは良かったけど3Pはいらんよ…あの真面目ガネが良かったのに…。
レーティアとゲッべさんの3Pとかなら有りなんだが
441名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:47:20.76 ID:+bJs4TZn0
イベントタブをクリックする度にキャラが薄くペラくなっていく
すごいでしょう?
でもそれが大帝国なんだよね
>>439
ミサキ枢機卿を忘れるな
442名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:48:21.22 ID:juE1EwTJ0
真面目な子ほど性の世界の入り始めが好奇心満々で乱れ易いんだよ・・・・・・
443名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:53:48.49 ID:ilsWbohV0
とりブログは

>「大帝国」の一部のメッセージ清書(ソビエト、オフランス、イタリン、
> 中帝国、その他まだ発表されてないっぽい秘密の地域)と、
> 担当キャライベント原案を少し作成させていただきました。

って書いてあるな。秘密の地域が元なのかはわからんが。
444名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:57:04.36 ID:1U3Ws71H0
散々既出だが、ドロシーだけ作中でなんの罰も受けてないんだよな。
COREに関しちゃ、一番の責任者なのに。納得いかねえ。
445名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 17:58:54.53 ID:juE1EwTJ0
担当キャライベント原案を少しとなー>とりさん
色々と重要の様でやはり結局全く分からない情報だ
446名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 18:01:29.96 ID:QvBIf3JK0
>>436
flypaper=上田庄吾
447名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 18:12:54.92 ID:O/XGktvy0
キャライベントの酷さにはプレイしたユーザーなら誰もが感じてくれていることだと思うが、真エンドの酷さにも目を向けるべきなのではと思う。
演出で誤魔化してはいたもののあの酷さにら正直たまげた。
448名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 18:16:30.57 ID:C4SjtuZ20
イマームの担当箇所は分かりやすいよな
悪い意味で。
449名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 18:21:56.61 ID:QzYHA3wf0
良くも悪くも、じゃないか?
それにイマームはシナリオライターじゃなくてテキストライターだろ
使い方を間違えてるとしか思えない
450名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 18:27:16.83 ID:ilsWbohV0
ファーストブック読み返すとイマームは(現実の)日本軍大好きっ子って書いてある
……え?ww
ついでに他の3国はシナリオライターがそれぞれ見所話してるのに(ソビエトはふみゃが代理)
日本&エイリスのイマームだけ「プレイしてのお楽しみ」って濁してる

そしてこの段階から「陵辱は普通にプレイしてたら見られません」って言ってたな
まさか番外編に全隔離とは思わなかったけど
451名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 18:31:09.68 ID:V6La6+ly0
発売後すぐの時は
「純愛厨が騒ぐから大帝国は陵辱隔離の糞になった」みたいなこと言ってる奴結構いたけど
単に采配ミスったアリスソフトがアホだっただけだよね
452名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 18:53:08.79 ID:1BF8VacD0
>>447
キャライベそんなに酷かったか?
まあ、敵が簡単に日本軍の提督になったり、股開いたりするのには違和感を感じたが…
なんだかんだ言って面白かったけどな。

真エンドはまだ見てないけど、帝とともEDは、ぽかーんだったな。
453名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 18:56:50.63 ID:XhII8wD20
>>450
プレイしてのお楽しみ=そんなものは無いまで把握した・・・

ガメリカは若草会の拝金主義だったり民主主義の幻想だったり
ソビエトは極端な思想の結果とか、趣味で渋いオッサン書きたかったとかは
なんとなくわかるんだが、エイリスは適当に体裁整えただけにしか見えんし
日本に至っては東郷教の気持ち悪さが何より優先しすぎ。
世襲ではなく、人選に間違いのない専制国家だったのかもだがバイブだし。

なんつーかシナリオライターの色も無ければ思い入れも一番なさそうなのが日本とエイリス。
454名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 19:00:19.41 ID:VWgbzy3u0
シナリオだけなら東郷がバカ笑いしてるだけの本編よりキングコア編の方がずっと良かったわ。

今作程度のゲームシステムなら、第二次大戦モノっぽい雰囲気にせずに
COREで蹂躙してく陵辱ゲーで十分。

これが大シリーズってのはマジありえん。
今からでも遅くないんで『代底酷』って名前買えて廉価版として売るべき。
455名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 19:10:14.16 ID:ilsWbohV0
シナリオ上での見どころは?

日本:それはプレイしてからのお楽しみということで。
エイリス:それはプレイしてからのお楽しみということで。
ガメリカ:やはりダグラス関連のイベントです。なにせガメリカは超大国。
いち提督で太平洋艦隊の司令官にすぎない彼の預かり知らぬところで、いろんな
権力者たちが陰に陽に入り乱れて暗躍を続けています。(以下略)
ドクツ:あまり詳しくは言えませんが、アドルフ率いるドクツ軍団の快進撃、
そしてピンチという両極端なシーンです。理由は(以下略)
ソビエト:カテーリンが抱く理想のための戦いと、彼女の怒りんぼぶりに注目して
いただきたいです。ソビエト軍元帥のジューコフも渋くてかっこいいですよ!(以下略)

みんな複数行に渡って熱意を述べてたのにイマーム……
456名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 19:15:46.23 ID:Gzhi4B1O0
>>453
若草会の連中は劇中数少ない「国益」優先者。それぞれの背景描写があり、日本軍入り後もガメリカ復興の為に別の時間を当てて働いている描写がある
ソビエトも極端思想の原点が「何も持っていなかった」孤児の孤独から始まっていたり、例えどう変わり果てても祖国は祖国とか共感は出来ずとも、理解は出来る

エイリスは二言目には貴族社会の腐敗を訴えている物の、是正する描写が一切無いから言い訳にしか見えず、当人たちはお茶会だののお貴族様描写で更に減点
日本は……「神様」が支配も侵略も肯定している大義名分の歪みっぷりに気が付くと、どうにもフォローできない
457名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 19:19:42.24 ID:JalVJyt70
>>456
そりゃ宇宙帝国主義の世界ですから自らの理想に忠実に侵略と支配をおこなうことこそ正義でしょ
458名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 19:29:10.25 ID:mp1n6m49O
国益じゃなくて財閥の利益優先じゃなかったか
国がどうなろうが知らんみたいなこと言ってたシーンあったよな
459名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 19:38:20.91 ID:srx6lcWGO
キャロルはバカかわいい
460名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 19:44:38.00 ID:/wNtaEDAO
基本が東郷中心でイベント回るのが薄っぺらく感じる主原因だな
仲間加入後のロンメルとマンシュタインの会話やら
加入後のダグラスと若草会の面子とのイベントや
キャロルと東郷嫁との会話とか用意しとけよと思うわ
せめて陣営全員集合のイベントが欲しかった
461名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 19:45:35.95 ID:gdfbBu3V0
>>456
お前真ルートやった?柴神様は基本的に帝のやることに口挟まないし、見守るだけ。
自分が神様だって意識もない、御前会議にも出てねぇな
462名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 19:47:35.57 ID:XhII8wD20
日本:やはり東郷関連のイベントです。なにせ東郷は裏づけ不要の大教祖。
いち提督で海軍長官にすぎない彼の現れるところ、いろんな
女の子たちが次々に乱れて崇拝を続けていきます。(以下略)

イマームの代わりに書いてみた
463名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 19:56:48.23 ID:eDnpSI0V0
日本語でおk
まあイマームも大概だが
464名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 19:56:54.83 ID:Gk+KrXbX0
斬真 豪みたいなキャラはサブだからこそ良かったんだな…
465名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 20:08:48.61 ID:IYYrnh4Q0
豪ちゃんのような何でも解決する舞台装置だしちゃう時点でライターの無能だろ
あれは狂言回しと解説役も兼任してたからまだ見れる方だっただけだ
466名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 20:12:21.25 ID:OAb01+v90
キャラの問題じゃねえと思うけどなあ。
単にライターの力不足だろう。
トリエステとか、レベル低すぎて失笑ものだったよ。
他に好きな男がいる女性キャラが東郷に転ぶのに、理由も描写しねえんだもん。
基礎からやりなおせって感じ。
467名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 20:15:29.46 ID:V6La6+ly0
ヒロインの魅力を引き出すという点においてナクト君がどれだけ優秀だったか思い知らされました
9割が「何この人」→「やだ、かっこいい……」→「抱いて!」→「東郷さんのために働けるなんて幸せ」だもんなー
468名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 20:18:33.67 ID:QvBIf3JK0
ぶっちゃけ豪より東郷のほうがいいわ
エロゲだしカッコつけてるだけのキャラとかいらん
469名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 20:19:54.23 ID:2XcavZr70
>>455
ガメリカだけどうにかしろ
470名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 20:26:14.62 ID:oh9IOQ2V0
レーティア、日本化、真と三周したとこでアンインスコ決定。

もぅ疲れた、ただただ疲れた、時間返せ。
エロゲなのにお気に入りキャラがジョニー、クワトロ、さくらタンってどうなのよ?
471名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 20:40:23.50 ID:GAnhdWFh0
>>458
他所に金移すから戦って時間稼げみたいなこと言ってたよな
472名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 20:56:36.52 ID:eDnpSI0V0
あのシーンはプーちゃんよくやった!若草ざまあwwwwwwwwwwwって感じスカっとした
でもその後は駄目ジジイと取り巻きのバカが暴走してるだけになってがっくり
プーちゃんは死ぬ間際でちょっと巻き返したけど
473名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 20:56:45.86 ID:O/XGktvy0
>>468
カッコつけてるだけって東郷も似たようなもんじゃね?結果出してます(キリッ)ってのもあの描写能力じゃ到底納得いかないし。
474名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 20:59:41.84 ID:vpMkKS7A0
日本の名前消しまーす      じゃねえよアホか
475名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:01:06.56 ID:QvBIf3JK0
>>473
エロに積極的な面もあるからな、ハンナ口説いたり
エロゲでクリーンなイメージで人気出てる男はウザいんだよ
476名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:09:33.07 ID:O/XGktvy0
個人的な好き嫌いもあるかもしれないけど、やっぱりイマームにはライターは無理なんじゃないかと思う。
細かくは忘れちゃったけど確かなんかでピンチになった時のイベントでどうやって乗り切るのかなぁと思って見てたんだけど

秋山「ど、どうしましょう!?」
東郷「うむ、アレを使え」
秋山「アレですか?しかし危険すぎます!」
東郷「はっはっはっ。俺を信じろ」
暗転
秋山「す、凄い!さすがですね!」
東郷「はっはっはっ」

みたいなイベントがあって頭痛くなった。山田悠介のがいくらかマシだわ。指示代名詞ばっかりで具体的な描写避けて只々東郷さん凄いんですよーとか馬鹿にしてるの?
携帯小説以下だわこんなん。ライター名乗るなよ。
477名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:11:49.08 ID:2e5FWScU0
東郷はお兄ちゃんと違ってギャグがないからな
突っ込み役のはずの秋山も仕事させてないし
478名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:15:15.04 ID:QvBIf3JK0
イマームは熟女系のエロはいいと思うんだけどな、妻みぐい1のライターでもあるし
闘神都市3もレイチェルのはよかった
479名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:17:07.71 ID:XhII8wD20
ギャグもいいが、何より致命的なまでにシリアスに向いていない。
480名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:22:52.60 ID:O/XGktvy0
>>475
中途半端だよなあれじゃ。クリーンでもないし汚れでもなくてかといって間違っても清濁併せ呑むようなキャラでもないし。
女ありきのキャラクターだってのに周りの女キャラをたてるわけじゃ無くただ東郷というキャラクターを装飾していくために消費していってるし。
そうやって他キャラを消費してまでも凄さアピールをしても結局のところ女とハメる以外の目的意識みたいなのも皆無だし、
そんなんでなんであそこまで持ち上げる必要があるのか分からない。それでモテるみたいな感じだと東郷というか東郷を構成するパーツに惚れてるってことだし。
現実では別に悪いことじゃないと思うけどこういったエンターテイメント作品でそれをやるとどうしてもドラマが作りにくくなるから可能なら避けるべきだってのに。
事実その設定を使って書いたエピソードとか到底面白いとは言えないわ。
481名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:25:05.81 ID:gL/tuhnR0
イマームまんくちゅ送りで良かったんですよ?
返ってくるのがもみあげルパンだから駄目だぁ
482名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:25:23.03 ID:NUCAZ3DW0
東郷は海軍長官
さらに主人公としてプレイヤーの分身である以上、実戦部隊の長でもある
これだけでも異常な地位にいる

さらに予算面からみても日本帝国に於ける政治上の地位は海軍の方が陸軍より高いようだ
また、東郷は柴神様にも帝にも好意をもたれている
柴神様は帝の決定に口出ししないし、帝は東郷の意見を重視しているようだ
当然、政治上の地位も極めて高い
で、世界の大国を敵にまわして海軍主体の3正面戦争で勝ちまくる救国の英雄
ドスケベでsる以外、私心もない


そりゃ、東郷さん、もてますよwww
483名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:28:01.19 ID:Gk+KrXbX0
>>482
設定だけ見ると良素材だよな
大帝国全体の設定も本当に良素材だった
どうしてこんなことに
484名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:34:41.13 ID:IYYrnh4Q0
プレイヤーから見ると凄い所が全然わからないのに
凄い凄い言われて周りは無能だから俺に全部任せろー
で、なんか知らないけどなんとかなりました。
女も寄ってくるし食い放題に食い散らかすけど死んだ嫁さんと娘が大事だぜ文句は言わせない。キリッ
死んだと思ってたカミさん生きてたけど
娘もカミさんも理解あるし女どもは面倒事おこさないように気を使ってくれる

わけが分からないよ。モテる設定だけあればモテるのならば物語は必要ないじゃないか
485名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:36:11.12 ID:QvBIf3JK0
東郷さんの凄いところはプレイヤーが担当してんだよ
486名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:37:11.87 ID:QvBIf3JK0
あとはエロにしてもランスみたいな自分勝手なHじゃないしな
487名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:37:40.61 ID:VWgbzy3u0
>>477
秋山は何のために居たんだろうな。
元ネタの秋山真之のように東郷を補佐して戦況を左右するようなこともなかったし
童貞だハゲだとネタにされ、ロリコンでもなかったのに面倒見てただけのガキとくっつけられた。

>>482
いがみあってる陸軍の長がなぜかうら若き女性で
暴走を誘発した上で弱みにつけ込んでコマして自分の女にし、
陸軍には万歳突撃やらせて海軍に被害を出さずに難所を強引に落とさせるしな。

ほんとなんでこんなキャラ考えたんだろ。
488名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:38:39.98 ID:QvBIf3JK0
あ、でもキャロルは除くだな……あれはいろんな意味で勝手だわ
489名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:41:36.17 ID:kdgDbOyc0
東郷さんは全肯定されるから駄目なんだ
せめて娘だけでも否定すべきだった
490名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:41:39.08 ID:eDnpSI0V0
暴走を誘発した上で〜とか完全に東郷憎しで妄想を元に叩くレベルになってるな
まあ万歳突撃させてる時点で似たようなもんだろうけど
プレイヤーの任意のタイミングで発動させられるってことは東郷が指示してるんだろうし
491名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:43:38.71 ID:QvBIf3JK0
りこりが男だったらよかったかもな
492名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:45:02.23 ID:FdGUBMKW0
>>483
同意だぜ
世界観もキャラもいいパーツが揃っていたはずなのになんでこうなった
もう何度こう思ったか分からん
493名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:45:39.05 ID:ox0pb5CX0
>>491
そして東郷に抱かれてデレるわけだな
494名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:48:21.79 ID:O/XGktvy0
>>482
なんというかトッピング全部乗せって感じの設定だったな。そのせいで味がグチャグチャで調理できてない感じ。
普通こういう超人設定だと肥大化してく権力とかにプレッシャーなんかで押し潰されそうなところをヒロインの支えで持ち直したりしてドラマを作ったりするけど大帝国は肉穴ばっかりでヒロイン自体いないもんなぁ。
それか地位や名声なんかに関係なく対等に接してくれるような喧嘩仲間みたいなヒロインとか。
リコリちゃんが近かったけども結局東郷さんには全てにおいてかないませんみたいな感じになっちゃってモブ化しちゃったし。
考え無しに最強設定つけちゃったせいで釣り合いのとれるヒロインがいなくなっちゃったよね。
495名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:50:25.09 ID:NUCAZ3DW0
>>483
イベント消化もろくにできないのに糞のような冒頭いべんと()
戦果がほぼ最初からみえてるパズル戦闘... 確率ぐらいいれろよ
金太郎飴のような敵

で、ストレスたまったところにバカヒロインと薄エロ

樋口、カテは死刑が妥当なのにその程度の毒もない
当然、戦死者もほとんどおらずカルーイ展開

こんなあれこれが蓄積した挙げ句に
ひとこと

はっはっは

所詮エロゲだし、こんなもんだろ
496名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:50:54.19 ID:0QAriQ9n0
>>494
釣り合いのとれるヒロインとして東郷さんしか得しない奥さんがいるじゃないか
497名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:52:16.71 ID:Zfq2w8tZ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj6aRBAw.jpg
この画面からどうやって戻るのかわからん。画像ボケてて申し訳ないんだけど、誰か教えてくれ。・゜・(ノД`)・゜・。
498名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:53:35.53 ID:O/XGktvy0
とりあえずリコリちゃんが嫉妬してモブ子に意地悪しちゃった時にやたら東郷が偉そうなのには腹が立ったなw
テメーの不始末だろがw
499名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:53:53.92 ID:y6cryC/90
右クリックじゃだめなの?
500名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:55:25.94 ID:Zfq2w8tZ0
>>499
お前天才だわ。
501名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:56:11.07 ID:vpMkKS7A0
「長官、どうしましょう」「よし、俺が行こう」→ 
で失敗するならまだしも「何故か」解決しちゃうの繰り返しだもんな、薄っぺらいことこの上ない

>>500
( ^ω^)・・・
502名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:56:26.20 ID:rcnX7jtj0
>>500
死ね
503名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 21:58:09.51 ID:2e5FWScU0
>>500
18歳以下はエッチなゲームしちゃいけませんよ
504名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 22:01:53.19 ID:O/XGktvy0
>>501
なんか戦略というかほぼ運みたいに見えるよな。でもそれでいてなんて優れた戦術なんだ!みたいに言われるから「え?」ってなる
まぁライターがそういった戦闘描写とかできる能力がないから仕方ないのかもしれないけど……ならなぜ作ろうと思ったと問いたくなるなw
505名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 22:05:03.74 ID:IYYrnh4Q0
外注のはずのシナリオとテキストの方がきれいにまとまってるのがなぁ
フリーでやってける人から辞めていくものなんだなぁ
506名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 22:05:59.62 ID:kdgDbOyc0
はちまんェ・・
507名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 22:09:28.98 ID:mp1n6m49O
戦略でそんな運っぽいとこなんてあったっけ
ていうかそもそもシナリオ上で戦略とかなんかやったっけ?
508名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 22:10:00.38 ID:GQhAc8yf0
>>487
没テキストぶっこ抜いて解析してた人がかなり前のスレにいたけど(そういえばあれ、結果はどっかにアップされてるのか?)
東郷は「器が大きいだけの人」みたいな描写されてたってレスがあった。
「はっはっはっ」はその名残なんだろうな。
509名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 22:10:03.33 ID:IYYrnh4Q0
はちまんは病気が退職理由で今も闘病しながら作家じゃなかったか?
俺は嫌いじゃなかったよアリスの作風に無かったからね
510名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 22:15:03.84 ID:gL/tuhnR0
とりさんには残って欲しかった
511名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 22:16:54.04 ID:38eLt8BxO
おいおい、今回うにaのほうが良いもん出してんじゃねーかよ
あんな中堅も良いとこの格下にお株奪われるなんてなー
ほんと大丈夫かよ?アリスさんよぉ
512名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 22:17:21.81 ID:diUVyueG0
三国同盟拒否してドクツ攻められないのはどういう理屈なのか疑問
513名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 22:20:02.39 ID:BgprGkiI0
同盟拒否=敵対というわけでもないので
514名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 22:24:24.96 ID:dbxc1WGiO
ライターじゃないけど最近退社した、むっち、佐伯、ちーぼう、ノディ、トン☆ヌラあたりは退社理由判明してるの?
515名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 22:40:52.57 ID:I8aQdSTh0
>>507
序盤・中盤の冒頭御前会議イベントが戦略関連のシナリオパートになってる感じじゃないかな
戦術関連の描写に比べたら大分マシだと思う
別に関心するほどしっかり書かれていたわけでもないけど
516名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 23:00:40.36 ID:xwk5M2PlO
なあ、なんでセーラさんは一人だけ、アフガン撤退戦最後の生き残りみたいな大けがしてるんだ?
あんた戦艦のブリッジにいたんだろう?
517名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 23:02:19.04 ID:EVJgPQZo0
雰囲気を演出
518名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 23:04:53.10 ID:kdgDbOyc0
興奮しすぎてコケた
519名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 23:06:52.90 ID:y6cryC/90
カワイイじゃないかw
520名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 23:07:02.67 ID:nlwHnCfi0
実はA持ちだった。
521名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 23:41:45.83 ID:okY4FSnu0
長門改ってどうやったら出んの?
522名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 23:42:35.56 ID:y6cryC/90
ドロシー仲間にするときだったような
523名無しさん@ピンキー:2011/06/23(木) 23:47:27.75 ID:LlN+ZwdG0
戦国系シムとしては同盟締結や破棄は細かくシステマチックな方が良いんだけどねぇ
援助とかも物資支援・武器供与・技術供与・資金援助とか色々有った方が面白い

…ただ、全体を通したシナリオ的なモノは仕込めなくなるのよね
その意味で戦略SLG風のゲームとシナリオ型ゲームの相性は良くないのよね
そこら辺を踏まえると、SRPG+シナリオにするかSLG+非シナリオ型で個別イベントの集合にするかどっちかに偏らせた方が良かった様な気がする
何と言うか…大帝国は中途半端に為ってる
…エロゲにそこまで求めても仕方ないのかも知れんがw
524名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 00:51:08.15 ID:jrxIzqVb0
パッチッきたああああああああああああああああ
525名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 00:58:27.83 ID:/oPC1FB10
アラビアあたりで連絡艇で囮任務を全うした某提督、次ターン冒頭イベントに元気いっぱい日本に登場
でも戦略フェイズじゃ絶賛修理続行中、船から離れられません
何これw
だいたい連絡艇やらろーとる駆逐なんて修理するより廃棄する方が普通だろうに


パッチ?????
526名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 00:59:37.66 ID:C43Ti6qw0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
527名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 01:02:05.21 ID:SAvSfPMM0
銀英伝でもブリッジの提督が重症負う話はあったけど
そんなに変かね
528名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 01:16:14.60 ID:cF7MRz7t0
>>523
中途半端でも面白い、それが地域制圧型SLG…のはずだったんだよ
もし他の地域制圧型SLGをやったことないなら比較的新しい戦国ランスあたりをやってみたらいいと思うよ
529名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 01:46:13.57 ID:rMUcvd/rO
>>527
どういう原理で重傷を負うんだ?
戦艦のブリッジでコンソールに座ってるわけだろ
艦が揺れて叩きつけられても、あそこまではいかねえよ
爆発して破片で汚したとして、宇宙服なしでブリッジ爆発したらもれなく死んでる
530名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 01:47:07.54 ID:nB0JikBS0
っ・・・こうするしかないのか・・・!
531名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 01:53:24.57 ID:gcjRRSHv0
>>529
1、白兵戦
2、脱出ポットに乗り込むまでの間に艦内で爆発事故
3、気分を出すために自分で…。 
どれが好み?
532名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 02:26:02.53 ID:giOvc0b10
旗艦から移乗してるとかなら判るんだが…
533名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 02:34:09.77 ID:xaDLLj5h0
>>516
味方の艦の盾になれなんて指示を2回も出したから乗員にぼこぼこにされた
534名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 02:50:00.41 ID:A6we9TFx0
1回目、味方の士気高揚のための芝居
エイリス盛り上がる!

以後、重傷コスプレが病みつきになった
535名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 03:08:51.41 ID:7I/GGvPm0
はやる気持ちを抑えるために副官とリアルファイトして発散するので
状況次第では毎度ああなるってのはどうだろう。せめて着替えてやれと言いたくなるがw
536名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 03:55:45.73 ID:K400073q0
アイドルルート行くとすごいな
coreもいともたやすくアイドルが粉砕しちゃうの
537名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 04:34:10.46 ID:kkYeIDmT0
ちなみに、おれはHシーンの8割り以上をCTRL軽く連打して半ば飛ばしてる。
面白そうなシチュエーションのやつだけ、クリック連打でやっぱり半ば飛ばし読み。

アリスのシリーズ結構やってるが、これだけ飛ばしまくったのは始めてだ。
やっぱり主人公が合わんのだろうか。
538名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 04:35:56.60 ID:qWCtyDz90
Hシーンにストーリーに関わる重要事項とかがないとそんなもんだろ
539名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 04:39:25.56 ID:iL2Fw5Gj0
キャラも魅力的な奴が少ないしな。

ただ、クリオネちゃんファイト!だけは毎回飛ばさずに見てるがな。
可愛いじゃねぇかババア!
540名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 04:39:52.47 ID:G4ZepmJD0
やっと真エンド2見れた。
ボス気持ち悪すぎ・・・ おぇぇぇ

えっちシーンは10割飛ばしてる。気に入ったキャラだけ後で回想で見る予定。
残りは真エンド1とキングコア編だだ
541名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 04:51:25.91 ID:MQQ6OY/U0
序盤、提督の数が少ないから苦労するわ。
攻めるために集結しても、その前に防衛戦でダメージ受けて結局出陣できず本国に帰還。
この繰り返し。レンファと柴神ゲットしてようやく重慶攻められる。15ターンかかってまだ中帝国倒せない。
542名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 05:28:21.27 ID:6WgFmTsiO
序盤中帝国はコロニー落とす火力をどうやって確保するかだなあ
索敵は皆無なんだけど体力とレーザーの値がでかいから倒し損ねるとこちらの誰かがやられる
543名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 05:40:52.22 ID:F8n2CQwv0
>>540
ラストに突入する直前にスカーレットの提督化or放置だけで真END1と2埋められるのに
まさかまた最初からやんのか・・・
544名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 05:54:10.78 ID:qvyHnw260
>>541
攻撃して防衛戦を潰すように戦う。
要は、やられる前にやれ。
545名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 06:27:05.76 ID:9M8TS7hP0
>>444
キャロル
546名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 06:38:58.71 ID:j1XG2O6H0
>>545
助けるのが早すぎる
547名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 07:42:47.30 ID:JvCsd5bM0
クーちゃんのアナルに国旗ぶち込みたかったにょ
548名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 08:03:01.97 ID:9M8TS7hP0
セーラちゃんのアナル見たかった
よつんばいケツ突き出しドアップ見たかった
549名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 08:07:34.12 ID:UgJFt0jk0
>>541
汎用提督雇え
550名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 08:20:40.73 ID:UmoMG+6o0
序盤は詰将棋できるように設定されてる感じだけどね
北京 艦船の付け替えでノーダメ
南京 戦域無視でノーダメ
重慶 被ダメあっても次ターン日本停止で回復
551名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 09:17:54.16 ID:A6we9TFx0
>>541
まだこのゲームに慣れていないからだろう
最初からやり直すのが吉
2、3度10ターンあたりまでやれば囮用雑魚提督や田中の使い方、イベントのおき方もわかる
そしたら腰をすえて挑めばいい
552名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 09:27:35.01 ID:M5EwGduS0
みんなは1ターン1星域占拠がデフォだよね?
553名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 09:37:26.40 ID:hz8v1fPx0
基本的には。
提督仲間にする為とか主力の星域移動で数ターン侵攻しないこともよくあるが
554名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 10:01:58.90 ID:KZJyFWE5P
>>529
爆発というより艦体がゆがんだ結果はじけるように内装が
破損という感じが多かったよ、アニメでは。
艦橋は全長1000メートルを超える艦の奥深くにあるので、すぐに
真空状態になるようなことはない。
555名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 10:12:28.75 ID:A6we9TFx0
>>554
艦橋じゃなく戦闘指揮所だろ
それ以外は同意
556名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 10:31:20.38 ID:cF7MRz7t0
前に出すぎです直撃来ます回避間に合いませんバリア展開衝撃に備えろどーんグラグラ大丈夫ですか女王陛下救護班急げ
どうせこんな感じだとは思うが何故書かないでいきなり包帯姿出したのか謎
艦隊戦のお約束じゃないですかー、省いちゃヤダー
557名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 10:37:44.02 ID:0lKY5tOG0
セーラ「左舷、弾幕が薄い!何をやっているのです!」
558名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 10:46:04.20 ID:hz8v1fPx0
ブライト「それは私の台詞だ」
559名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 11:15:02.09 ID:TTqhtefP0
点滴は余計だった気がする
560名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 11:31:05.27 ID:0cpCoM1X0
柱が倒れて来て下敷きになったんだろ
561名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 12:19:07.53 ID:KZJyFWE5P
>>555
操舵もそこでやってるから艦橋なんじゃねえの?
つうか宇宙戦艦の各部の名称なんて適当でいいだろw
562名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 12:35:27.10 ID:CNWbOB0M0
んー……第三艦橋にいたという事で
563名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 13:12:45.75 ID:x/ujaI9R0
偵察が無いとか敗北でゲームオーバーとか
色々不便な点が発売日以降に騒がれて
見送ってたんだけどパッチで大分修正された?

好きなシリーズなんでもしそうなら今から新品買ってくる!
564名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 13:14:03.92 ID:kkYeIDmT0
>>560
銀英伝の帝国軍提督は結構な数が柱でやられてるらしいな。
あれは構造的欠陥だとかいわれてたな(笑)
565名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 13:14:07.24 ID:j+8mKf/d0
偵察は追加されたが根本的なところで何も変わっていない
566名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 13:14:28.67 ID:jnHYTVEpO
宇宙戦艦作れるぐらいだし、医療技術も進んでて多少死んでても治せるんだよ
あの点滴は医療用ナノマシンパックなんだよ
567名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 13:20:03.66 ID:0KaOgp5mO
>>563
中古で買うが吉
買わないが中吉
そもそも存在を忘れるが大吉
568名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 13:21:43.35 ID:E6SXbyxM0
>>550
その後、奇襲でマニラとマイクロを同時に攻略、ラバウル侵攻&防衛、
四国→マニラまでは毎ターン侵攻で行けるようになってる。
そこから引き返して真希バリアでハワイを突破、ランス撃退で15ターン。
これがほぼ最善の序盤戦ではないかと。
569名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 13:37:53.83 ID:zxNGq9T6O
どうでもいいけどCORE共犯罪者のくせに最新技術に精通し過ぎだろ
570名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 13:42:17.67 ID:2+IrNlo00
もともと生体脳は高性能な自律演算装置として採用した
COREの用途が兵士なのだから、製品化するにあたって対応した様々な情報をインプットしたはず
自我が復活してしまえば、結果として労せずして賢くなれちゃったってこと
571名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 13:47:42.17 ID:tIFdBYsI0
大した期待もせずに3980ぐらいで買えば損はしないんじゃないか
値段分ぐらいは楽しめると思うし
572名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 14:15:22.85 ID:E2gY4/EJ0
女王陛下の乗る旗艦だから無駄に豪華な装飾品があってそれが衝撃でセーラに降り注いでると予想。

オプションパーツ欲しかったよなぁ。
オプションパーツ:第三艦橋 ダメージを1回だけ半減。使い捨て。

とか。
573名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 14:36:51.50 ID:NksX8ivYO
このペースの値崩れなら2000円台になるのも時間の問題だし
少し待って2800円の低価格ソフトとしてやるのがベストだな

間違ってもフルプライスだと思ってやっちゃダメ
574名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 14:40:00.97 ID:Tc5I+05GO
>>572
パーツ追加は悪くはないがとりあえずなぜ艦橋追加でダメ減少なんて考えたんだ?
普通に考えると索敵アップとかじゃね?
575名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 14:41:21.40 ID:pLlLu+W60
囮じゃないか
セーラ様たんげ犬超似合う
576名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 14:44:31.88 ID:SAvSfPMM0
今の若い人に第三艦橋ネタは通じないよw
577名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 14:45:49.82 ID:uI0mPA4v0
艦橋追加とかいうと鋼鉄の咆哮を思い出す
578名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 14:46:38.11 ID:E2gY4/EJ0
>>574
第三艦橋と言えば大破が定番だろ?w
もし分かんないならニコとかで第三艦橋で検索してみると良いと思うw
579名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 14:47:42.95 ID:uI0mPA4v0
ヤマトか?
ヤマトの第三艦橋って下についてるあれだっけか
580名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 14:51:27.69 ID:CNWbOB0M0
うん、ヤマトの定番の被害個所

他アニメやゲーム等で色々とパロネタがある
TPRGでも>>572的な感じに使うネタが複数あったかな
581名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 15:11:54.91 ID:+9jeZaSf0
カレーウルフの収益発生って完全ランダムなのかな
582名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 15:22:51.93 ID:E2gY4/EJ0
>>576
みたいだねぇ。
最近の作品でもパロってる事は結構あるけど、ちゃんと意味を把握してる人は少ないねw

第三艦橋大破ー!はある意味宇宙戦艦ものにおける定番台詞な気がするw
583名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 15:32:03.92 ID:GWHhcXEc0
もう大帝国更新しないのか…
584名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 15:34:03.05 ID:uI0mPA4v0
>>583
人気投票も終わって「好評のうちに終わりました」チャンチャン♪
て感じだな
ランクエ糞だったら怒るでホンマに
585名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 16:09:12.67 ID:TOeXsSEz0
>>568
サイバー犯罪の重犯とかもいるんじゃね
586名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 16:14:40.10 ID:fNuwPNJc0
中古√、2回目終わったがなにこれ
1回目は最短でドクツ陥としたんで今回は対独開戦後リミットらしい+30ターンまでイベント回収しながらわざと領土明け渡してやったりしてたけど
子猫機関?
どこがすごいのwwww
ただの射的のまと
マリアナの七面鳥撃ちよりひどい 
日本防衛って各1ダース以上ある99大空母、94空母、晴嵐をてきとーにならべるお仕事です、防御艦なんていりません  って

こんなクソシナリオとは思わんかった
587名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 16:35:15.51 ID:E2gY4/EJ0
いやまぁ、あの手の設定を実際のデータに落とし込んでる作品なんて数えるほどだろw
完全反映して無理ゲーになっても困るし。
588名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 16:50:59.60 ID:fNuwPNJc0
>>587
そこまでは要求しないよ
せめて、隠れキャラ的に第7〜8世代艦をだせば不満はいわんかったのに
589名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 17:04:06.86 ID:6WgFmTsiO
ずっと第7世代でモビルスーツが開発出来ると思ってました
590名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 17:05:49.46 ID:z0npb0fi0
一周目試行錯誤しながら70ターンかけて四国を取った辺りまではバランスが良かったし面白かった
でもここからは毎ターン星域を落とせるから加入イベントに追われて日本化終了
ただでさえ本編ADV率高めで辟易してるけどイベントが見られないのはこれはこれで困りモノ
大シリーズなら加入は尋問フェイズに分けたり戦国ランスのように冒頭イベントで仲間キャラとランダムに逢ってくれればいいのにな
冒頭イベント会話まで別に用意しているしイベントフェイズがあまりに足りなさすぎるよ
591名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 17:09:20.67 ID:6WgFmTsiO
ターン制限ないから全部制圧した後に好きなだけイベント消化してくださいって誰か言ってた
592名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 17:11:49.94 ID:z0npb0fi0
>>591
全部終わった後もイベント消化できたのね
どこぞの赤本がトラウマで重要イベントはそのターンにクリックしないとゲームオーバーになるものだとばかり
ありがとう
593名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 17:13:21.08 ID:E2gY4/EJ0
>>591
侵攻戦限定イベント系とかが結構ネックなんだよなぁ。
594名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 17:18:26.35 ID:0D0j3e/20
好きなだけ、が怖い、否、うざくなるんだよなぁ
595名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 17:23:32.44 ID:SAvSfPMM0
肝心のイベントが面白くないんだもんな
596名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 17:27:19.45 ID:0D0j3e/20
>>595
おお同志
次こそはと思いながらのクリック、くりっく、k ……

597名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 17:36:34.87 ID:O9KxT2be0
ミーリャ「肉うめぇwwwwwwwwww」
598名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 17:37:57.52 ID:hSJslM8U0
アルティメット√のシャルロット、
30ターン以内にガメリカから進んでパリ制圧しないといけないんだよな?

スエズ経由でいけると思ってたら勝手に部下の反乱起きてヒャッハーされて
途中からガメリカ方面でやり直してもハワイやUSJで強制的に侵攻ストップされるし
パリまで辿り着く前にドクツが滅亡する…

2周目なんだけど、魚や特典集めて出直さないとムリ?
599名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 17:44:11.17 ID:hz8v1fPx0
>>598
ん?いやドイツと隣接して
アルティメットルート入ってから(世界を日本とドクツで分けてから)パリ制圧すればいいだけ。
USJあたりまで日本領になってるからワシントン、伊勢志摩と攻めていけばいいはず

まぁ資金難にはちょっとなるが
600名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 17:45:50.94 ID:CNWbOB0M0
>>591>>594
言われた通りイベントの残り片付けて
2週目以降やるモチベを失ったプレイヤーも多かろう
601名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 17:54:54.73 ID:0D0j3e/20
>>600
3周目以降はいろんな縛りで遊んでるよ
いま10周目に到達
縛りの自由度が高いという意味では良ゲーだろ
大概のイベントもスキップできるし

中古だけは2度とやらんが
602名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 18:01:34.36 ID:Qd8zsbD60
他人の時間の使い方に口出すのもアレだが
よくやるわあ
603名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 18:24:55.65 ID:0D0j3e/20
えっ
少ないほうだろ
604名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 18:26:24.46 ID:DHayLr1Q0
「縛りを」じゃね?
605名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 18:27:24.85 ID:CQldCiKK0
アンチに釣られんなw
金を出さずに口だけ出してるタイプだぞ、きっと
606名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 18:29:01.15 ID:uI0mPA4v0
俺はちゃんとDLで買ったぞ
ソフト電池待ちしてるときが一番楽しかったな…
607名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 18:38:42.36 ID:BA/UA21s0
1.01古参と1.02新規の格差社会が発生しているんじゃないか
毎ターンハイパーりこりちゃんアタックは疲れる
608名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 18:44:40.36 ID:2e6aTSmu0
ぶっちゃけシャルロットのためにそこまで苦労したくない
609名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 18:46:27.78 ID:uI0mPA4v0
キャラクリ無いからな
使わないキャラでもキャラクリ欄眺めてニヤニヤできると大分違うんだけど
610名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 19:03:04.09 ID:jnHYTVEpO
眺めてニヤニヤするだけならプロフィール表示される今作の提督情報のほうがいい
キンコア編なら処女非処女とか書いてるし。てかムッチの不明は何なんだよ
611名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 19:05:06.59 ID:uI0mPA4v0
>>610
獣姦じゃね?
612名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 19:40:00.88 ID:8rRtB0cH0
豚ペニスだからノーカン!
その辺は削られたイベントの影響なのかなぁ
613名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 19:41:54.83 ID:domn+7ga0
四捨五入して三十路になると18歳で提督とか30前でオバさんとかでギャップを感じるようになると大帝国以前にもうエロゲギャルゲーは無理なのだろうかと

年食ったな俺(;_;)
614名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 19:49:01.28 ID:9M8TS7hP0
アリスは反省してんの?
615名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 20:09:32.10 ID:nomiLtum0
不満は多いけど元はとれた、とってるわ

アリスが反省?
ランクエ売れなかったときだけでしょ
616名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 20:19:49.83 ID:hSJslM8U0
>>599
mjd?
最初は25ターンでスエズ占領してルート入ったんだけど、
その後にマダラスカルで「負け続けたのはお前らのせいだ!」みたいなイベント起きて
シャルロットが輪姦され、ビルメさんが遠くから眺めてるシーンで終わる。
この後に伊勢志摩経由でパリ制圧してもマダラスカル制圧しても何も起きなかったんで
ルート入る前にパリ制圧でドクツ隣接が必要なのかと思ったんだ。

とりあえずもいっぺんやり直してみるよ。ありがとう。
617名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 20:21:27.91 ID:KSML3eeK0
なぜなにのやる気の無さからして大帝国は売り逃げするのが既定路線だろ
まだランクエがあるからな
618名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 20:26:25.74 ID:9M8TS7hP0
ひどすぎる
619名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 20:29:44.66 ID:fNYBzoeb0
9割が楽しんだゲームなんて直すところないよね!
620名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 20:36:19.45 ID:0KaOgp5mO
>>619
それ開き直ってるだけじゃね?
621名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 20:39:59.34 ID:BqW5/XkM0
ネルソン他のキャラに比べて少し独り言多くね?
622名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 20:41:57.57 ID:wsfO+hV9O
九割てまたまたご冗談を
623名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 20:42:11.58 ID:nomiLtum0
>>618
いや、だから、強引に楽しめばいいじゃん
縛りもよし
ユーザー提督もよし
wiiki見ずもよし、見るもよし
1.00のスキルチートだってあるW

たかがエロゲなんだから
624 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/24(金) 20:51:00.58 ID:uudFP0DAO
レーティアちゃんマジ女神
625名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 20:58:06.45 ID:tnsbRR2m0
レーティアちゃんは永遠のアイドルだろうが
626名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 20:59:17.64 ID:iGawg0si0
何度やってもゲッペルスのほうが可愛い
627名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 20:59:22.13 ID:uI0mPA4v0
2週目以降は正直苦行だけど頑張ってやってる
元はとらねば
628名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 20:59:32.61 ID:nomiLtum0
ババイドル
629名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 21:08:27.27 ID:tnsbRR2m0
パッチでもっとMODが作り易くならないかなぁ・・・無理か
630名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 21:10:35.98 ID:sGgFel2S0
                ([[[[[)<
     ([[[[[)<              ([[[[[)<
           ([[[[[)<
   ([[[[[)<                    ([[[[[)<
                ([[[[[)<
     ([[[[[)<              ([[[[[)<
           ([[[[[)<             ([[[[[)<
     ([[[[[)<                       ([[[[[)<
              ([[[[[)<
   ([[[[[)<             ([[[[[)<
                ([[[[[)<
     ([[[[[)<              ([[[[[)<
             ([[[[[)<              ([[[[[)<
                ([[[[[)<
      おおっとここでダンゴムシの大群が!
            ([[[[[)<
       ([[[[[)<            ([[[[[)<
                             ([[[[[)<
   ([[[[[)<      ([[[[[)<
          ([[[[[)<           ([[[[[)<
                ([[[[[)<
     ([[[[[)<              ([[[[[)<
           ([[[[[)<
   ([[[[[)<      ([[[[[)<
631名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 21:45:15.40 ID:z0npb0fi0
なんでゲッベルスすぐ死んでまうん?
2周目進行が早過ぎてドイツが残ってしまった
泣いた
632名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 21:49:12.96 ID:0KaOgp5mO
流石にもうパッチ出ないだろうな
結局佳作止まりだったか
633名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 21:51:31.17 ID:YqexCZP20
はるまきモフりたい
徳川のタヌキよりカワイイ
634名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 21:53:47.29 ID:YqexCZP20
誤爆
635名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 21:56:12.62 ID:+RkClb+u0
家康のほうがカワイイだろjk
まあ元就タンのほうがカワイイんだけどな
636名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 22:06:42.51 ID:FnnLmIKk0
第二次世界大戦物、スペオペSLGとしては知識面の不備とゲーム性不足が目立ち
エロゲ、キャラゲーにしては、主人公を無闇に持ち上げる他社の株下げ蛇足描写ばかり

正直、作品に製作者の愛が無い。商品にしても誰に向けて作った作品なんだろうかと
637名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 22:17:21.09 ID:X2KNZ5QF0
正直こっちに戦国ネタや中世西欧ネタを使われなくて良かったとほっとした

それでこの出来だと、エロ・非エロの他同系統(に見える)作品と
比較されて株が更に下がってた
638名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 22:19:14.76 ID:zB/cgGgf0
二次大戦物のエロゲってなにかあるのかな…?
639名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 22:25:26.92 ID:tnsbRR2m0
同人だが第二次世界大戦物だと萌しむがある
こっちは主役がチョビヒゲでヒロインがマンシュタインだけど
640名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 23:15:29.38 ID:ScsDHzGF0
>>639
全世界の空がムスタングで埋め尽くされる恐ろしいゲームだな
641名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 23:29:42.14 ID:ZeojWaGGO
算数パズルがつまんね
642名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 23:35:10.36 ID:4HUiUxfq0
全世界がYakとIlで埋め尽くされるなら買うのに
643名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 23:54:11.13 ID:ft3t9iJF0
Laもお忘れなく
644名無しさん@ピンキー:2011/06/24(金) 23:56:01.83 ID:pPs7GutA0
ほぼ遊び終わりっと。
wiki見ないで遊べるのもたまにはいいけど
「船が沈まない不思議なSLG」であるのはまあ置くとしても艦艇がストック経由でワープするのはいただけなかった
完封勝ちと相まって却って別方面間で艦隊バラして回すって手間が増えただけのような。

全体としてはSLGのターン数とキャライベ数のバランスがなあ・・・
645名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 00:06:20.76 ID:CNKFCcOp0
二次大戦好きスタッフがTADA、イマーム、むっちって聞いたけど
イマーム明らかに今回のメイン戦犯の1人だよな
646名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 00:08:54.75 ID:0gFitmGD0
何回も周回する時に便利とか集めたくなる要素が有れば、一周でイベント全部消化しなくても
何回も周回してる中でイベント全部見易くなると思うんだ
キャラクリとか特典とか
647名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 00:10:29.58 ID:7tHMSIhb0
TADAもA級戦犯なんだが
丸投げしたのはアウト。音源が3年前で揃ってるのにそりゃないぜ
テキストで腹立つのはイマームなんだけどねw

そしてむっちは僻地行きだよ。どうしてこうなった
648名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 00:14:14.41 ID:lKYtROwr0
二次大戦あんまり詳しくなくても楽しめるってのもコンセプトだったんだろうな
その辺のバランスは難しそうだ
649名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 00:23:20.95 ID:iRNoU9bX0
>>644
同一ターンでの別方面間での艦船の付け替えを禁止してやると随分面白くなるよ
いったんストックにいれたやつは戦略予備扱いで次ターン以降再配置可能となる
新造艦もあるんで艦船の所属をメモしとくのが大変だけど
650名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 00:23:59.95 ID:N9fggLYh0
これは本当に天下のアリスが作ったゲームなのか
って思ったけど、アリスでも微妙なゲームはけっこうあるんだよな
ただそれが大シリーズだったからガッカリなわけで
651名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 00:25:23.70 ID:lupJOuFo0
スタッフで見ればある程度傾向は把握できるんだけどね
652名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 00:27:25.95 ID:0AEmiRiM0
面白兵器ネタとかイギリスのお茶ネタとかイタリアのパスタネタとか欲しかったなあ
653名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 00:28:24.57 ID:7tHMSIhb0
TADA、ぷりんゲーは安定
それ以外はアリスブランドとして見ない方が幸せ
これでランクエこけたらTADAブランドが壊れる
654名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 00:29:08.64 ID:0JhZ9P+00
ドクツ敗北後はソビエト暴走でHOI2のDDシナリオみたいにして、分岐とかあったらよかったのになぁ
一定時間耐えると日ソ同盟とか、ガメリカ死亡後のCORE対ソビエトとかさ、飽きさせないシナリオの作りにできたはずなんだよな・・・
655名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 00:40:22.82 ID:F+mAp4Ru0
選択イベントは置き去り艦の類や一発加入の提督は全滅特典のイベントと一本化でいいし
それ以外でも地味な会話は冒頭イベントに割り振る
開発・造船コスト低減は開発画面で1ターン一回投資できるとかにすれば相当減らせたんじゃなかろうか

いろいろ惜しいな
656 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/25(土) 00:53:51.97 ID:0IZibkXD0
本当ある程度割り引かれたのを期待せず買う程度なら
まぁよかったんじゃねで済むんだがな
惜しかった
657名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 00:57:15.09 ID:hQMIEc/j0
りこりちゃん突撃失敗しても死んでガメオベアにならずに
その都度サイボーグ化して復活すればよかったのに
658名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 01:15:35.02 ID:JX85SNSt0
目指した物は分かるんだよ。分かるんだけど、作業労力の配分と止めどころを間違えた感がある。

乱数廃止でシンプルにして分かりやすく。セーブロードの作業をなくそう→編成付け替え地獄。
提督の参加条件をゆるくして好きな提督を使えるように→使う提督の固定化、大量参入処理と付け替え地獄加速。
東郷と提督の日常描写を大量に用意→イベント処理地獄。東郷サンスゴイデスワンパターン描写ばかりで飽きる。
歴史や戦争残虐描写軽めにしてとっつきやすく→世界観と国家、提督個人の道徳観、戦争観が軽佻浮薄化。そこにこそ期待していた人も多かった。
エログロ臨界突破が欲しいユーザー向けCOREとキングコアルート→一部には好評だが、本編路線との乖離や、やりすぎとの不評も。

なんというか、光る物が全く無くも無いだけに惜しいな。
659名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 01:23:09.28 ID:j//6GYoO0
今回はほんとに残念すぎる出来だったなぁ・・・
もう戦国ランス並みのクオリティは期待しちゃ駄目なのだろうか?
660名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 01:31:31.36 ID:cwqnF/Kx0
どああああ!!
油断してイベン見ずに先頭してたら傭兵二人とも逃げられたーーー!
貴重な6世代戦艦任せてたのに・・・空母に使いすぎたんで
代わりの提督がいねえ。。。
661名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 01:32:03.24 ID:G/lfvpfwO
>>658
まだキングコア出せないんだけど、
エログロ臨海突破って、
ヒロイン切断とかあるの?もちろんCG付きで。
662名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 01:33:54.65 ID:0JhZ9P+00
>>661
コアさん紳士だからエロシーンは普通に陵辱
日常シーンでは強制妊娠堕胎に赤ん坊ミンチハンバーグとかやりたい放題
663名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 01:35:16.99 ID:N9fggLYh0
グロいシーンはあるけど
ただの男モブキャラが相手でCG無し、しかもその一箇所だけ
ヒロイン相手はレイプとかお薬とか獣姦あたりのソフト系
しかも1ヶ月で1000人の相手をしたのだ・・・みたいなちょっと無理のある文がある
664名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 01:55:33.03 ID:7tHMSIhb0
>>659
ママトトでやってくれたぷりん担当のランス9は期待してる
クォリティは期待してないけどぱすチャ3とか続編は手出すよ
まんくちゅ並のにフルプライス出すのも何だかなぁとは思うが
アリス以外の作品当たると地雷率が多くなってなぁ…
665名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 01:58:35.94 ID:G/lfvpfwO
なるほど。
女の子のグロ無くて良かった。
グロ見て興奮する自分に対して、後で冷める。
ランス6のキャロットは悲壮感が先行して鬱になりそうだった。
にんじん・・・
666名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 05:50:53.23 ID:HriL5v6nO
得意な攻撃(もしくは戦術)があって、そこにカットインとか欲しい
マリーみたいな役立たずも乳強調カットインの一つでもあれば許した
667名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 05:57:44.59 ID:8eP0P8n+0
映画バイオとか普通に肉片が映像で流れてるのに
なんで18禁ゲーのちょっとしたグロに大騒ぎしてるんだ
頭潰される程度のグロは一般青年誌でいくらでもあるぞ

マジでなんでこの程度で騒ぐのかわかんねえ
668名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 06:21:09.87 ID:eWBUMoHw0
だれか自作提督を取り込める同人ゲー作ってくれよ
669名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 07:05:39.45 ID:1NOyzKIs0
バイオはグロいから規制だとか言ったら反対する奴が出るだろ
その点エロゲがどうなろうとリアルで声を大きくして反対できない
つまりそういうこと
670名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 07:45:49.13 ID:JfZ9xFUL0
ゲームやマンガの中の出来事を現実とごっちゃにするバカを育てる社会の方が問題なのにな

それはともかく毎日しょーもない批判ばっかだなw
やっぱ金出してない割れニ―トさんは文句いうしかやることないのか

どうやってもパッチはもう出ないんで諦めて別ゲーやって
ここは金出したゲームを少しでも楽しもうとしてるユーザーの情報交換の場に戻してくれよ
671名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 07:49:02.84 ID:M+Jx2HS/0
ナクトがメイドさんのアホ毛思いっきり抜くシーンでも吐きそうだったんだけど
キングコア編やめたほうがいい?
672名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 07:59:32.72 ID:BN0PMk2T0
ゲームをやめたほうがいい
673名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 08:11:50.14 ID:AKcc8zYV0
>>670
攻略、考察、グッズ、ラジオあたりの話題か?
ネタを振れば乗ってくる人もいると思うぞ
まぁ愚痴も文句も見たいないなら戦略会議室の方がオススメ、楽しむための改造セーブデータもあっちにあるし
674名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 09:55:45.26 ID:S4v2ACNo0
日本化ルートきつい。侵攻ペース落ちすぎワロタ
675名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 10:32:02.08 ID:99L4Xy1DO
>>672
的確過ぎて泣けた
676名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 11:02:14.43 ID:uD+5nK9a0
グロ嫌いな奴はそもそもバイオハザードなんか見ないだろ・・・
677名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 11:06:36.61 ID:hudvKecD0
一周目なんだが日本化かつアイドルルート
基本最初は攻略情報見ない主義なんだが、相当キツいので解禁したら、一番ヤバいルートとか言われててワロタ
ちなみに伊勢志摩のザラマンダーで絶望しておる
まあどうしようもないからエイリス方面から侵攻し直すわ…バリア艦なんて一隻も作ってねえよクソが
678名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 11:13:34.44 ID:UgD1wWUo0
真希ボイスで俺は正気に戻った!
679名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 11:29:23.03 ID:KsFaWend0
>>667
そりゃユーザーの需要とずれた演出があれば反発はでるだろ
特に食人やら胎児引きづり出す何て表現は普通は不快感示すだろうし

ホラー映画やベルセルクみたいな青年誌は
ストーリーの根本からその手の購買層向けだから
比較対象が違うだろうな
680名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 11:40:21.44 ID:/fXN4bYj0
なんだろ、大帝国は意味のわからない不必要なグロが多い感じ?
681名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 11:49:44.79 ID:OEI02KjK0
メイ拷問とかもひどかったしにゃーん
陽子の嬢ちゃんから情報聞きだす時も、頭蓋骨開けるとか普通に有ったが
682名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 11:56:36.99 ID:U30+vNM90
>>677
四国提督、仲間にしてる?
バリ×2と特雷つけた東郷を盾にして四国を潜らせてるよ
四国はイベントやると指揮値+30で300になるから潜水×4が可能
怪獣博士持ちだから大怪獣相手だと+50%、それに東郷の大戦術補正もつく
あとワシントンを対独開戦前に一度陥としとけば、再占領後もすぐ治安回復するから伊勢志摩での3回戦闘も可能になる
1戦闘あたり2160火力ですむからok
683名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 12:05:07.89 ID:hudvKecD0
>>682
あっ潜水って敵の全体攻撃スキルより優先されるのか
なるへそちょっと考えてみる

俺は敵のスキルも確認せずにかぶき艦の囮とミサイル鉄鋼隊でいくぜっつったら
即皆殺しにされて吹いた
684名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 12:09:03.17 ID:U30+vNM90
>>677
いま気付いたがバリ艦ないのか・・・


ワシントンの取り合いっこでバリ持ち(300)のペンギン稼げばいいじゃん
東郷のスペックがわからんので2匹か3匹かわからんが
685名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 12:30:22.97 ID:hudvKecD0
>>684
あー大バリアの船があるのね、それが要るのかあ
貧乏性なもんでろくに開発してこなかったから300のバリア艦しか開発できないや
まあこれ作って次のターンに大バリア艦作れるならそれでもいいっすね
どうせ俺ワシントン落としてなかったからしばらく仕掛けられないし
つーか大バリア艦資源も技術も安すぎワロタ
686名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 12:51:09.62 ID:U30+vNM90
>>685
もし、エイリスあるいはソビエト√から攻めることにした場合には天候が敵になるよ
蜻蛉霧、デルクイだらけ
Lv偶数の提督、盾用低Lv提督が必須

ガンガレ
687名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 13:10:28.61 ID:2MbRxnU+0
オレも戦艦はレーザー戦艦しか作らなかったから
念の為に5隻ずつ全ての艦を作るまでは大バリア艦の存在に気づかんかった。
今やってる日本化で5周目はフル活用してる。

一週目はマダラスカルを取ったり取られたりを繰り返して亀を量産して
「オレって天才じゃねww」とか思ってたなあ。
688名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 13:21:06.64 ID:U30+vNM90
日本化の2周目が罠だったわな
1周目は非日本化で普通に戦艦つくってたから、気付かぬままバリ戦艦→大バリ艦と順調に開発できたけど、
2周目は資金節約のため戦艦つくるの止めてたからいつまでたっても大バリ艦が開発出来ずに往生したよ
ふと思い立ってバリ戦艦つくって解決したのは40ターンあたりだった
689名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 13:37:21.48 ID:U30+vNM90
>>685
ひとつ忘れてた
対独戦だと伊勢志摩はつねに砂塵になる
鉄鋼使うから砂塵艦も必要だった
690名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 13:47:29.34 ID:NJ7qJznO0
防塵艦一回も作ったことなかったからザラマンダー戦でそれ作るって発想が無くて結構苦労したわ
どうやって倒したかよく覚えてないが防塵艦もないのに普通に潜水艦でごり押しした気がする
691名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 13:54:10.03 ID:1+kUWOgP0
アリスはもう大帝国は無かったことにしちまうんだろうか
いや、もう終わりでいいよってユーザーがいるのもわかるんだが、
好きなキャラ多いんでこのまま終わるのも寂しすぐる……
692名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 14:07:56.20 ID:j0I7qO0+O
キンコアとは別ベクトルの陵辱ルート欲しいよなぁ。

ブリテン姉妹のドMオーラがすごい。
693名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 14:10:53.74 ID:/4VucrQ80
ブリテン姉妹はエイリス貴族に輪姦されるイベントがあるものと期待してたよ
キンコア編のあれはまぁ、それに近いと言えなくも無いが
期待してたのとは違うんだ…
694名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 14:28:21.26 ID:cwqnF/Kx0
バリア艦なしで大怪獣は絶対無理だって。
そんなもん見た瞬間にわかるだろ。潜水ばっかやってると
脳使わないからそうなる。このゲームはレーザーとミサイルだけで
戦うのが通ってもの。空母ゲーとか言ってる奴も頭悪いな。
695名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 14:29:15.91 ID:Wym1uE0g0
富嶽帝ちゃんでなんとかなるよ
696名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 14:39:00.29 ID:VEnr7Gvk0
日本化アイドルルートだと収入少ないしターン制限もあるから
必要な物だけ開発生産していかないときついよな
697名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 14:42:30.37 ID:eM4MXK130
>>692-693
普通に生身の人間に破瓜中田氏レイープされるのが見たかったぜ、
マジで本当に
698名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 15:30:00.46 ID:Kf/s4ucf0
春嵐の無い時のUボートXシリーズは面倒だよなー
699名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 15:47:40.51 ID:8JDbagHr0
>>698
対潜駆+旧式空母でおk
史実と同じことやればいい
あと晴嵐な
700名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 16:32:23.78 ID:h+GNfh/S0
フリス・ハルゼーって、ラバウルで無視して日本の提督配置しなかったら、
その後出てこないの?
701名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 16:35:03.74 ID:h6rmJ6K+0
逆にラバウル取らずにカナダに出るか、出るならその後ラバウルに出るか試してみてほしい
702名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 16:43:51.84 ID:8JDbagHr0
ハルゼーはラバウルでは撃破+拘束艦でも獲れなかったな
ハワイ来襲にくるのをひたすら待って捕獲した
3回目の来襲あたりじゃなかったかな
先にカナダ陥とすとだめっぽかった
703名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 17:27:31.00 ID:4em5d0D10
ハワイ、もしくはゲイツランドでカナダから侵攻してくるのを
撃破すれば仲間にできる。
ラバウルでは無視してOK。
704名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 18:12:37.80 ID:6CBzRUSB0
>>701
マニラやラバウルより先にハワイ落とすと、そこに配置されてた名有り提督は本国に撤退する模様。
ララーとかは入ってこなくなる。
だからフリスがダブることはない。
705名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 18:23:17.61 ID:Vje6Fowx0
毎回 次来たときに・・・と思っていたがとうとうゴローンが最後まで残ってしまったw
706名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 19:06:05.58 ID:lQ3ifZbV0
>>705
すまん
話がまったく見えん
707名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 19:25:22.56 ID:Vje6Fowx0
クリオネばっかり選ぶからCGが埋まらない
あのあたりだと資源貯めこんでるんで使いたくないのもある
708名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 19:29:15.75 ID:gHUQStFE0
クリオネちゃん捕まえられるエリアでちょうどいい具合に資源1万落ちてるんだもんな
709名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 19:36:04.94 ID:Kf/s4ucf0
バリア艦開発待ちで資源余りの頃に丁度アラビアだから困る
710名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 19:47:40.47 ID:cwqnF/Kx0
やっとゴローンのCGが埋まった。
変身まで行く前に終了しちゃってたからな。
しかし未だ@だけ行けない・・・今度は行けたと思ったが
マウマウ最後まで見るの忘れた!
前回はうっかりスカーレット入れちゃったし何か忘れちゃうな。
つかターン最初しかセーブできないってのが元凶だわ。
選択枝でセーブするクセが付いてるからターン初めになんてやらないからな。
うっかりしちまうぜ。

>>707
俺は戦艦6隻買ってわざと特典も取らない様にした。
1万以下なんてする方が難しい。
711名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 20:30:54.67 ID:4em5d0D10
>>704
ララー加入イベントは、ハワイを占領すると消えて、
ハワイがガメリカに奪還されると復活するよ
712名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 20:32:39.48 ID:zwllIEGe0
最多提督狙うなら非日本化でいいよね?
713名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 22:09:24.17 ID:xKYNIB/p0
日本化の方が提督は多いのでは?
日本化限定→ラスシャラ、ネルソン、福原、シャルロット
非日本化限定→伊藤閣下、スカーレット
他に誰かいたっけ。
714名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 22:12:02.81 ID:eM4MXK130
そういや非日本化で資源も閣下もいらねってやったときって結局何か特別なリターンはあったのかな
帝ちゃんのポイントはUPだそうだが

そのルートでのみ攻略可能とかだったら帝ちゃんのありがたみもあったんだけどね
715名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 22:14:59.24 ID:tmC93sl60
>>714
えっ 夢に出てくるのに
716名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 22:20:34.57 ID:xKYNIB/p0
>>714
それはあるなー。
日本化に賛成したら、それだけで勝手に攻略しちゃうんだもんなー。
717名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 22:27:21.77 ID:BK2KIe9/0
ドイツ滅亡させてみた
アイドルルートより大変、進み方が悪いのかなあ。
718名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 22:28:23.06 ID:6Qi5L17K0
>>716
日本化をためらう最大理由なんだよな
またあの出来の悪い冒頭コントをみせられるかと思うと

スキップ速度あげてもうんざりした記憶がよみがえる・・・
719名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 22:40:20.32 ID:xKYNIB/p0
>>718
ctrl押しっぱなしだよ、そんなもんw
それより、潜水艦の開発が遅れるのが痛い。
ぬぼぼとかチェリノブの全滅特典とか取れないし。
720名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 22:42:36.73 ID:eM4MXK130
>>715
リアルの話かい?
イベントとかであるのかな、それとも

>>716
選択の自由は欲しくはあるね
アウトレットアイドルルートに突入すれば自動回避だけどさ
721名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 22:46:14.47 ID:tmC93sl60
>>720
脳内w

でもやりこんでるゲームって夢に出る率高くね?
722名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 22:47:21.45 ID:eM4MXK130
>>721
そうかw
まぁ、言いたい事は分かる
夢と気づければ押し倒せるんだがなw
723名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 22:47:55.30 ID:0AEmiRiM0
>>721
夢でぷよぷよの連鎖組んでたことならあった
724名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 22:51:24.16 ID:6Qi5L17K0
>>721
ある
他のヤリコミゲーとの合成夢になってしまうときもある
妙な錯覚の元
725名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 22:54:12.20 ID:tmC93sl60
>>723
統計こそ無いがパズルゲーのケースは多く聞くなあ
寝てる間に脳内整理するらしいし出やすいのかも
726名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 22:55:17.64 ID:/wobXFET0
サフランが閃忍になって出てきたことならある
チャクラムを投げてきたのでそれをかわしつつ触手で捕まえようとしたが逃げられた
727名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 23:01:33.35 ID:pELl6eNC0
スカーレットの選択肢で
「一途」を選択後Hイベントした場合と「いままでどおり」を選択するのは同じこと?
728名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 23:21:21.45 ID:BlPBniFK0
白いゴリラと黒いゴリラと一緒に暮らして、かじったり遊んだりしてたら、
誰もいないのに時々ゴリラが見えるようになった
729名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 23:32:40.78 ID:GJPrNF7k0
>>726
いい夢だなw

帝ちゃんとデートなら見たことあるな
何で押し倒さなかったんだよ…クソッ、俺の馬鹿
730名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 23:34:29.93 ID:M+Jx2HS/0
きも
731名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 23:56:49.26 ID:NWlB6i440
>>730
それぐらいの文章だけで吐きそうになるとは。
それじゃちょっと過激な部分のある作品何もできないんじゃないか。

自分を鍛える意味でもやってみれ。キングコア編。
732名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 23:58:32.97 ID:lupJOuFo0
>>727
NO
733名無しさん@ピンキー:2011/06/25(土) 23:59:10.31 ID:1NOyzKIs0
帝、中古とクリアしたけどルート異様に多いのねこれ
一周目は裏から一発、二周目は勝手に降伏されちゃって米イベント全然見れてないや
しかしラスシャラが死ぬ所とかカテーリン・ミーリャ銃殺とかユーリの貧乳がブルータスに刺される所とかは検閲されたのかな
734名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 00:00:26.06 ID:miR5wkgA0
異様に少ないの間違いだろう
735名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 00:03:49.21 ID:vHEzBrJf0
名前のつくルート以上に進め方で差は出てくるな
吸収イベントやレーティアルートでのドクツが他国を粉砕しまくる展開とか
736名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 00:07:50.07 ID:zM3T5G2c0
>>694
実はザラマンダーだけは防塵と空母だけで倒せる
737名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 00:09:11.19 ID:QIqJeDgl0
>>730
エロゲやっててキメエも糞もあるかハゲ
プライドを捨てろ捨てるんだ
738名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 00:12:29.32 ID:zM3T5G2c0
エロゲ以前に、どうでもいい夢の話をこんな所に書きこむのがそもそも・・・
739名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 00:13:40.02 ID:96ehkL0e0
ま、それぐらいいいんじゃね。

何十レスも書かれたら死ねっていうけどw
740名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 00:17:20.97 ID:zM3T5G2c0
正直俺も、デーニッツが夢に出てきたら押し倒したくなると思うな(´・ω・`)
741名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 00:19:31.22 ID:O02fISYn0
ごめん、中古はちょっと…
742名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 00:20:06.20 ID:QIqJeDgl0
東郷教徒は全員ボコボコにぶっとばす
743名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 00:21:39.87 ID:o1Rzrd9m0
まっすぐ行ってぶっとばす
右ストレートでぶっとばす
744名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 00:23:07.67 ID:QIqJeDgl0
>>743
ナイスガッツ
敵対してたのに一発やってメロメロとかふざけんじゃねーぞマジで
745名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 00:29:13.58 ID:o1Rzrd9m0
宇宙でガッツ!
746名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 00:31:10.31 ID:s/fC+g420
>>736
エアザウナも提督さえそろえればオール空母で瞬殺だろ
一応、大怪獣ねw
747名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 01:06:10.57 ID:dxJWPLTU0
ジェーコフが渋すぎて鬱に
748名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 01:10:55.37 ID:uR2xba/V0
もうパッチないかな
アンインストールしても良さそうだ
749名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 01:11:40.20 ID:6tyD366x0
それを消すなんてとんでもない!
750名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 01:14:50.65 ID:SuBb9FzB0
ジューコフの最大の問題は髪があること

ん、だれだこんな時間に
751名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 01:33:44.64 ID:s/fC+g420
>>750
ジューコフとマンシュタイン、確かに好敵手同士だが、

体格は逆だろwwwwwwwwww
752名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 02:37:12.48 ID:KNSDNEfa0
むっちは日本軍大好きだけどソビエト軍はほぼ知らなかったらしいからな
織音は「女の子と違ってかわいく描こうと神経質にならず伸び伸び描けた」って
マンシュタインお気に入り発言してたからデザイン時暴走したんだろw

でもゲーム上のジューコフもマンシュタインも大好きだw
特にジューコフはイベントで会話しても渋さが損なわれないのが良い
753名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 03:04:09.69 ID:cBLHwfLp0
本人にあわせてジューコフ絵描いてしまったら
たしかに東郷ちゃん、圧倒的に位負け、迫力負けだわな

思えば、Game Journal(ボードのwar game専門誌)の連載漫画でも他は似顔絵風なんだけどジューコフだけは戯画化されてんだよな



754名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 05:13:21.88 ID:84CONztX0
>>691
同意。本当に良いキャラ多いだけにこのまま黒歴史化は残念なんだよなー。エロFDでも希望したいとこだけど、相手が東郷だとなぁ・・・。
さすがに陵辱100%FDは大帝国の現状を見るに難しそうだし
755名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 05:44:52.04 ID:5wMMwGlS0
男と言うか親父キャラはいいキャラしてるだけに
女性陣つうか東郷の対象になってからが残念
女性陣でも子供は良かった

後、敵国の本陣に突っ込んでくるガメリカの“偵察”艦隊と
敵汎用女性の艦“隊”同士一騎打ちよ
だれか突っ込まなかったのか?この二つ
756名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 06:00:44.15 ID:dxJWPLTU0
ドロシーとスピディオの話も泣きそうになったけど
CORE編のエンドがなぜか一番感動できてしまった・・・
757名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 06:01:38.38 ID:ut6EMjYEP
マロンは一回カテーリンに自分の好きだった子の事伝えてやれ

>>755
敵の前衛艦隊突っ切って輸送部隊攻撃出来ちゃうゲームで何を今さら
758名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 06:42:15.53 ID:RhICkDC20
東郷が気持ち悪い糞キャラすぎるんだよ

ここまで気味の悪い主人公なんて逆に作るの難しいだろ
759名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 06:50:39.30 ID:dxJWPLTU0
キングコア編に東郷って全然出てこないのかな
ぐちゅぐちゅになるアッキーと東郷さんなら見たいかも
760名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 07:20:08.71 ID:Eh7W69XmO
ザラマンダーって倒さなくても星域占領できたんだな。
やっぱ倒して初めて☆ゲットのほうがバランス的にちょうどよかったと思う。
序盤のニガヨモギは詰むけどね。
761名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 07:56:01.10 ID:4YCcWW0d0
>>756
だよな
こうした物悲しくてイイ話って以前のアリスにはちょろちょろあったんだが、
ここらへんはとりさんあたりが絡んでんのかな?

>>758
× ここまで気味の悪い主人公なんて逆に作るの難しい
○ ここまで気味の悪い主人公にGOサインを出すのは難しい

シナリオ担当じゃなくてトップの問題だよ
マンガや小説も編集者が悪いと方向性がズレてコケるのと同じ
762名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 08:11:04.74 ID:q70KYpAkO
失速したなこのスレも
アリスが本気だったら2倍は伸びてたろうに
763名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 08:38:49.30 ID:M+uYmtcW0
大番町が未だに32ってこと考えるとよく伸びたよ
まあ発売後のほとんどは不満やグチとかだったけど
764名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 08:45:33.57 ID:4D+dfykr0
いや、それは番長のときは
作品別板自体が無かったからw
765名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 08:50:57.06 ID:fy55ft4t0
発売後は愚痴と恨み言で実況並みの伸び方だったから・・・w
766名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 09:32:27.23 ID:c8wiNWRR0
>>86
無いだろうけどもし移植する可能性があるとしたら大番長あたりだろうな
ていうか大帝国の販促として大番長をダウンロード販売するなら
ランス6の殺ちゃんや妻みぐいのダウンロード版がボイス追加したように
大帝国からアルビルダくらい半ば汎用キャラで追加するくらいの
親心を見せてくれればいいものだと思うけど
767名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 09:34:12.32 ID:fHOX7tcT0
まあこれだけ伸びるのは良作だったってことかな
糞ゲーじゃ語ることがなくて伸びないし
768名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 09:43:35.21 ID:O02fISYn0
このゲームを偵察無しでリリースしたスタッフはある意味凄いと思う
パッチ後なら検閲されたっぽい点を除けば概ね満足
結局バリア妨空妨害と潜水艦だけ開発すれば簡単にクリアできちゃうしなあ
769名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 10:11:00.60 ID:WW2dQsKJ0
まだこんなゴミゲーに用があるのか
とっとと潰れろ
770名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 10:11:10.97 ID:WW2dQsKJ0
糞ゲーいらね
771名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 10:33:10.79 ID:vrpO3+p9O
いずみとサフランとリディアとキャシーとデガナウィダとロイヤルマンコ三人が好きだ
772名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 10:36:02.84 ID:udndLCJf0
>>757
そこ『だけ』3次元の立体機動なんだよ
773名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 10:45:35.26 ID:fORbj4GZO
キャラの個性が発揮されないパズル戦闘がつまんないよ
どう考えてもクソゲー
774名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 10:52:24.21 ID:rtetakVH0
バージニアENDだけじゃなくてキングコア編で東郷さん殺害があれば多少は鬱憤も晴れたんだろうがなぁ・・・
775名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 11:07:38.09 ID:EQubTWJmO
>>774
なにもしないままフェードアウトだもんな
776名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 11:16:47.22 ID:DYXf82di0
東郷さんは帝を置いて逃げました
777名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 11:22:38.32 ID:/MmMEOJdO
女提督が撃墜されると拉致られて陵辱されてれば東郷さん許してた
778名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 11:30:17.90 ID:8LQmeTDb0
真ヒロインが降って湧いたように再登場して空気化するのはどうかと思うの
これで声がピカリンじゃなくてぺー姐さんだったら違和感も減ったんだろうか

某グリリバは恋愛ゲーで嫁さんと同時収録したら恥ずかしくて演技にならなかったそうだが
779名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 11:31:41.57 ID:Ggtb5rxM0
>>771
いずみちゃん、平良さんとのエロシーンがあると思ってたのになぁ
予想以上に平良さんはブレない人だった
780名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 11:32:26.13 ID:fHOX7tcT0
平良△
781名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 11:33:38.44 ID:wGL8PkpR0
キングコアの拷問によって尊厳破壊される東郷が見たいなぁ。
薬漬けにされて最終的に娘をヤってしまい
薬が抜けたときに発狂する姿が見たいわ。
782名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 11:37:58.23 ID:S3oDmkHr0
>>781
バージニアENDで我慢しとけ
783名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 11:37:58.75 ID:Kq8Bp+Hu0
東郷さんに喰われるから興奮するのであって
平良さんに喰われても興奮しないし
784名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 11:38:05.62 ID:b01ZCjxH0
>>774
アリスのSLGって、そういうある程度歪んだベクトルの要望も
展開次第で結構叶えれる事が多かったから今回は尚更な・・・

って考えたら、そういうのって大抵は排他で仲間にするor死か
フェードアウトか公衆便所みたいな形だった。今回に足りてないものの一つだから仕方ないか。

東郷は主人公だからこの限りじゃないけど、そもそものキャラ原案がクソって事で。
785名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 13:18:34.79 ID:4xeM+G/70
男は部隊壊滅のたびに機械化して
女は脱いでいけばやりがいがあった
786名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 13:31:56.78 ID:96ehkL0e0
しかし、東郷がああいうキャラなのは、日本人向けの配慮って感じなんだろうけどな。

もろ日本人の軍隊の長の主人公がランスみたいなキャラだったら、日本人を貶めるキャラクターだ、
とか言われかねないしな。

鬼畜なことができないやつを主人公にせざるをえないような作品設定からしてそもそもだめだろ、
って意見もありだろうが、第二次大戦をモチーフにした作品自体は悪くないとも思うし。
787名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 13:44:04.11 ID:zM3T5G2c0
確かに東郷さんが占領地の娘を片っ端からレイプしていくゲームだと、右方面から文句がついたからかも知れない
赤い思想がボロクソなのに、左方面から文句が出てないのは不思議ではある
788名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 13:45:06.58 ID:S3oDmkHr0
それじゃ外国人を貶めるキャラクターはありなのかよw

日本は良い子ちゃん尽くしで唯一不穏分子の平良さんは空気なのに
他国は中枢が腐敗してて内部崩壊してるのばかりだし
789名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 13:46:27.49 ID:SuBb9FzB0
だからソヴィエトをメインにすえれば何もかも解決だとあれほど…
790名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 13:50:01.73 ID:sWYRKe+E0
>>787
赤い思想自体が既に事実上滅んでいるからな。
対して右は国家が存在する限りなくならない。
791名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 13:51:13.74 ID:fHOX7tcT0
無理にWW2にすることなかった
アリスはもともと良い世界観を作るのには定評があるんだから
792名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 13:53:18.78 ID:zM3T5G2c0
悪司みたいな感じか
あれも外人はほとんど屑だったなぁ
793名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 13:55:40.01 ID:4YCcWW0d0
>>786
内容的には和姦でも、実質、東郷がナンパして口説き落としてるだけなんだが
プレイしてくにつれて女性キャラに魅力がなくなってくのは、
そういう頭も股もユルいキャラばっかだからじゃね
南雲さんの超ご都合展開とか読み切りのエロマンガレベルで悲惨

>>787
内容的には階級闘争とかガン無視の、小学生レベルの逆ジャイアニズムで
全然赤くないから文句言いようがない。意図的にそうしたんだろうが

バカにされすぎな中国はともかく、カケラも出てこない半島も違う意味で怒ってそう
794名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 14:00:01.52 ID:96ehkL0e0
一番どう反応していいのか困るのはイタリアじゃね?www
男は豚なうえに、指揮官は頭のゆるい巨乳女って、いいとこないw

中国は皇帝個人がきちがいってだけだけど、イタリアなんか国全体が・・・w
795名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 14:01:44.73 ID:dgqlr9PP0
>>793
半島なんかもともと中国の残りかすみたいな文化・文明しか存在しないんだからなくていいだろ
796名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 14:04:55.31 ID:LmLL1wZL0
次のパッチはまだか?
アリス2010のときも、にょにょパッチ結構あったろ?
797名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 14:12:47.84 ID:RhICkDC20
中国女が一番可愛い
798名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 14:13:11.79 ID:izyhyD4S0
そもそも面白くないですし
799名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 14:24:05.15 ID:zM3T5G2c0
>>795
その発言は日本列島にブーメラン飛んでくる

>>796
もう出ないだろうな・・・自作提督パッチの時点で、提督追加パッチ等の可能性は消えたし
こんだけ間が空いてるとなるとね
ブログはランクエ等の新作紹介がメインになってるし
800名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 14:28:17.34 ID:x1/GMc4H0
パッチじゃあなく有料のFDでもいいんだがな
801名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 14:29:51.98 ID:0Vy/U+Ch0
普通に発売するのが難しいなら
旧オンリーユーみたいに
ユーザークラブ限定で陵辱FD出してくれればいいのにな
802名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 14:45:01.19 ID:fHOX7tcT0
もっと積極的にFD売ればいいのにな
労働の対価に金払うのは当り前のことだし
勿論内容を精査して買うか買わないかは考えるが
803名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 15:03:31.23 ID:wGL8PkpR0
東郷編はキングコアに肉奴隷にされた東郷の見た幻ということで
キングコア編を本編にした完全版を頼む
804名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 15:22:05.47 ID:lPP2JqIr0
キングコア編は外伝だから良いけど
本編化するのは食人や人体破壊とか増やされても濃すぎて微妙な気がするな
805名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 15:41:56.63 ID:udndLCJf0
しかし元のランスってありゃ何のつもりだ

東郷のキャラ設定を茶化すため?
ランクエの前宣伝?
元は出したいけどキャラ考えるのがメンドー、ランスなら客喜ぶべって?

いずれにしろアホやね
806名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 15:43:11.73 ID:RhICkDC20
>>805
悪ふざけ
悪ノリ
807名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 15:45:51.44 ID:zM3T5G2c0
別に他作品キャラをゲストとして持ってくるのは、アリスじゃよくある事だろ
808名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 15:46:22.77 ID:Mfign5np0
ようやくさっき1周目終わった
東郷微妙過ぎる・・・
提督としても男としてもすべてにおいて軽すぎる

将来世界を統一する超日本帝国を見据えて外国人提督率を意図的に増やしていた
とか一節ついてるだけでがらりとイメージが変わったと思うんだが
どうにもただの酔っ払いにしかみえんな
809名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 15:48:28.02 ID:RhICkDC20
正直メンヘラみたい
810名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 15:51:24.37 ID:udndLCJf0
>>807
そりゃわかってるが扱いカルスギ、バカスギだったからな
ランスに失礼ってのも変な話だが、まあそういうこと
811名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 15:53:56.20 ID:miR5wkgA0
ランスはランスだけど何かコレジャナイ臭がするし
二次創作で使われるテンプレランス像みたいな感じ

とりあえずランス出しとけば喜ぶんだろ?みたいな感じもするし
812名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 15:58:15.96 ID:zM3T5G2c0
いやまぁ、あんなもんだろ
ランスだし
813名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 16:03:28.10 ID:6MODiuKX0
ランスはただの雑魚だったな
814名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 16:05:39.39 ID:udndLCJf0
ランスなら日本の女、をんな、いいながら先頭きって本土に攻めてくんじゃないのか?
本作じゃただのエロ引きこもり、中の皇帝と変わらんじゃん
815名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 16:12:43.16 ID:OBJyRjTG0
アルティメットアイドル63ターンでアドルフ死んじゃった・・・
伊勢志摩落としたとこで終わり。
やり直すのめんどくせええ
816名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 16:14:54.80 ID:XmmECQjd0
>>814
かっこいいな
その調子で他の作品もどんどん叩いてくれ
817名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 16:27:19.79 ID:D015h7wM0
むしろあちらを立てればこちらが立たずで、
ランスと東郷直接対決させるのは難しいシーンになるような気もするから
あのくらいの出番になるのもありっちゃありなんじゃないかと
818名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 16:27:33.41 ID:0Vy/U+Ch0
ランスはもともと軽くて馬鹿だろ
6あたりから成長したのか大物っぽくもなってきてるけど
819名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 16:29:15.48 ID:4YCcWW0d0
慣れたころには普通に進めても元出現の条件を満たしちまうし

「真エンドには他作品からのネタキャラの登場が必須」

ってのは改めて考えると相当ふざけた設定ではあるな

ランス出すならあの時点での元である必要もないし、
非三国同盟でドクツ滅ぼしたら登場、とかの厳しい条件にして
ワリのいい特典付きの実績にするとかで十分
820名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 16:41:02.59 ID:zM3T5G2c0
その設定のどこに噛み付く要素があるのか分からない
最終決戦にランスが絡んでくるわけじゃないし・・・
821名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 16:41:25.70 ID:udndLCJf0
>>817
へっぽこ部下しか出陣させず北京の取り合いっこで捕獲提督のレベル上げに協力した後、空襲で焼かれるだけのお仕事です、じゃあねえ
勝敗は別として日本攻略戦で東郷とわたりあってれば、どっちの株もあがってたろうよ
その場合、ニガヨモギなみの戦力をランスにあたえてれば最高なんだが
822名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 16:54:45.21 ID:4cG8D5o70
おまいらのぷりぷりたいむはいつまで続くんだ
823名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 16:56:14.63 ID:0unoUDRg0
ランスはもとの世界ではバグみたいな強運と仲間のおかげでなんとかなってるだけ
単身で別の世界に来たら大したことできないに決まってるじゃん

ぼくの大好きな主人公が弱いのは納得できない!
って言ってる奴はランスだけやってろ
824名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 16:56:38.44 ID:rtetakVH0
ランスって戦国に限らず3の頃から数で勝るヘルマン軍ボコボコにする天才戦術家だったしなぁ・・・
825名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 17:02:00.00 ID:udndLCJf0
いっそ帝をかけて本土決戦
東郷勝ったら、帝攻略√
ランス勝ったら、帝凌辱END
厨二的だが盛り上がるとは思う
826名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 17:05:36.42 ID:kmKg9BYn0
凌辱あんま好きじゃないしいらなくね?
827名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 17:24:32.66 ID:i/hJqm930
最初の中帝国から反転対米奇襲がやりくり一番頭使うとかおかしい
ずっとああいうやりくりが続くならいいんだけど。
828名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 17:28:18.58 ID:fHOX7tcT0
英米ソ元をやりくりしてる時が一番だな
3世代になるまで限定だが
829名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 17:30:49.28 ID:qr9kQAzv0
このゲームの真エンドはバージニアですよね
830名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 17:37:22.54 ID:SuBb9FzB0
バージニア先生は1周目にマレーやシベリアにいってた連中がとんぼ返りして
アメリカから後退してきた連中とハワイ沖で合流、撃破したときだけは盛り上がった
831名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 17:42:58.90 ID:kmKg9BYn0
ガメリカの最後の希望であるバージニアは日本を独裁統括するミカド操る大怪獣富嶽に蹂躙され粉々に消滅する運命
832名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 17:52:03.22 ID:RhICkDC20
戦国やりなおしてみたけど
もしかして5年前の戦国に負けてないかこのゲーム
833名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 17:57:06.74 ID:fHOX7tcT0
戦国に勝ってるゲームってエロゲーではまだ存在しないだろ
834名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 18:02:25.15 ID:i/hJqm930
戦国の冒頭イベ詰まりを解消はしてるが
割とどうでもいいのを選択に回してるんでは遊ぶ方はきつい
頑張っても200ターンぐらいかかるゲームならこれでいいんだろうけども。
835名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 18:03:08.24 ID:2I4j71f0O
一周するのにどれくらいかかりますか?
836名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 18:10:40.24 ID:UnX/venp0
気力が?
837名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 18:15:05.02 ID:Xb4cpArHO
>>832
もしかしなくても負けてる
そりゃもうボロボロに
838名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 18:16:26.64 ID:AzFs9bnn0
>>833
人の好みによるけど、アリス以外でならいくらでもあるだろ。
839名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 18:17:34.15 ID:miR5wkgA0
>>838
戦国が面白いのは事実だけど、戦国厨は万事この調子だからいちいち相手すんな
840名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 18:19:14.15 ID:wGL8PkpR0
エロゲーとしては大悪司のほうが数段上だけどな
戦国の戦闘システムに大悪司の自由度の高いエロが加われば凄いことになりそうだ
841 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/26(日) 18:20:06.86 ID:xOGgqD4P0
いつしかレーティアのAAも見なくなったな
やはりロリこそ至高だったの
842名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 18:20:24.87 ID:xMnTSrCg0
>>833
戦女神ZERO
843名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 18:24:25.77 ID:4YCcWW0d0
ほんと好みの問題だな
戦女神とか神採りは何が面白いのかサッパリだった
ウィザーズクライマーはそこそこオモロかったな
844名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 18:37:17.12 ID:RJ+eRF8V0
良ゲーの基準は人それぞれ
「○○と比べて」ってのは大抵書いてる奴の好みのゲームと比べてるんでほぼ勝てるわけない
845名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 18:40:55.60 ID:pyruN6im0
買い取り価格1500円www
早めに売っておけばよかったorz
846名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 18:46:43.35 ID:RhICkDC20
>>838
だよな
847名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 18:47:14.14 ID:/m+1tKJE0
ゲーム性のあるゲームでは戦国ランスと鬼畜王ランスが二強って評価されてるな
後者はある程度懐古入ってるだろうけど、そこに戦女神ZEROとか大悪司とかバルドフォースとか続くような評判だ
848名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 18:53:49.02 ID:fjPAydcS0
少数に高い評価受けてるのはアリスに限らず色々あるけど、戦国ほど多数に軒並み高評価受けてるのは少ないかもね
849名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 18:55:20.41 ID:YlznSFMf0
バルドはジャンルが違うから同列で比べるのはなんとも
俺ん中では戦国もバルドもエロゲ各ジャンル中No1だ
850 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/26(日) 19:02:41.08 ID:MxzAOB6EO
おいおい大帝国が一番に決まっているだろ?
851名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 19:03:43.53 ID:/0u+F6WN0
YU-NOはよ
852名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 19:04:39.63 ID:Z8cs1jUo0
キャラ設定は大帝国が一番面白いって人がいてもおかしくないと思うな
もちろんゲーム未プレイが前提なw
853名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 19:14:55.08 ID:lPP2JqIr0
PVでクリアですね。分かります
854名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 19:18:20.72 ID:BAsh/BuEO
パッチを、諦めない

相手も戦力回復するまで動けないようにしろ
855名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 19:36:36.13 ID:4YCcWW0d0
相手は領土に応じて造船や開発してこないんだから
今以上にヌルくなってもなぁ
このゲーム難しいか?
856名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 19:39:23.33 ID:RJ+eRF8V0
>>854
ダメージ受けた艦を引っ込めて無傷の艦と入れ替えられない方がおかしいのに
おかしい方に揃えてどうするよ
857名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 19:48:01.05 ID:PxVyppqO0
>相手は領土に応じて造船や開発して
してる
858名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 19:57:33.00 ID:mNkjVSr50
>>857
イベント処理とAIを混同してないか?
859名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 20:01:53.69 ID:PxVyppqO0
日本の領土が増えると敵艦船のランクも上がってそれが敵ステに反映されてるから・・・って思ったけど違うの?
860名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 20:04:45.95 ID:19iKsh++0
AI要素皆無ですべてフラグ処理のみで構成してる戦略SIMとしては
そこそこの出来だと思うけどな
861名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 20:05:59.62 ID:rtetakVH0
やっぱりドクツ敗北後にガメリカ本気モードとかで殺しに来る必要があるべきだった
862名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 20:38:48.70 ID:EQubTWJmO
>>853
あたまからっぽにしてPV見ると今でも面白そうに見える
863名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 21:41:38.13 ID:4YCcWW0d0
>>859
そーゆー意味じゃねーですよ

敵さんはそいつらの領土に合わせて得られる資源や技術で
艦隊を強化や補充して攻めてこずに
わざわざパターン化したしょっぱい編成で攻めてきてくれるのに、
さらにプレイヤー側と同じように手持ちの艦の数が決まってて
ダメージ受けたら回復するまでその艦隊使えないとか、ハンデすぎるってハナシ

>>860
比較するようなパズル的なゲームって他にあるっけ?
これは戦略シムとは別ジャンルだと思うんだが
864名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 21:42:35.12 ID:er+yQEvt0
おいおい、二ヶ月経つのに追加シナリオも全国版もなしかよ
865名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 22:02:56.74 ID:iXgmA51v0
キングコア編の方がシンプルな分、詰め将棋的なゲーム性がはっきりしているのがなんとも。
シナリオも本編よりきちんと主人公や荒廃する世界描写を書いていたし。
陵辱要素は好き嫌いとしても、これをやらないのは惜しいと思える出来。
866名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 22:18:27.82 ID:5wMMwGlS0
>>857
ようは植民地を失えば失うほど(=物資の供給が絶たれれば絶たれるほど)
強くなる敵がおかしいって事だろ、
お前ら技術も資源も減ってるのになんで次世代艦作れるんだよと
867名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 22:22:15.49 ID:F4sOC1X50
自領土じゃなくてプレイヤー領土のみが基準だからな
RPGとしてならごく普通の設定なんだが
868名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 22:23:52.18 ID:7uKnLJ260
日本化キツイ
序盤まったく資金入んねぇw
869名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 22:25:09.03 ID:w++afOCM0
序盤は戦域全滅特典で稼ぐもの
本当にマジで足りなくて緊急に資源欲しいなら
イベントフェイズで国債でも発行しれ
870名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 22:49:07.88 ID:mb32au5J0
今さっき真エンド両方ともクリアしたけど
これわざわざ分ける必要性あるの?
テキストが10行くらい違うだけで中身一緒だし
特典は両方ともショボイし
871名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 22:51:42.80 ID:H9jBuT8y0
>>870
ないと思われ
872名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 22:52:42.48 ID:GghdO5wO0
ED数の水増しに使えるじゃん
873名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 22:54:15.42 ID:Ls69EIxj0
ED数の水増しにしても、特典がショボすぎる
戦国は開始前に「初期から加入」「行動数増加」「国力増加」「金増加」「アイテム追加」と選べたのに
ただでさえ少ないイベント数を特典のために使わねばならんとは
しかも半分くらいはショボいショボすぎる
874名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 22:55:46.98 ID:GghdO5wO0
ED数の水増しが目的なんだから特典なんかどうでもいいだろ
875名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 22:57:12.71 ID:XXdITpul0
ネタとして政治的にも今の児ポ法規制など立法論的にもヤバいネタをしてて
このゲーム内容だと、発売せず出さないでくれた方がよかったよなあ・・・。

海外に非公式でもこの内容が伝わらない事を強く願うよ、
民主国家でないと英米仏にしろ、侵略してる側になってる中とか東アジアにしろ、
その国の国民が見たら怒る内容だからなあ・・・。
F=D=ルーズヴェルトがやたら日本じゃ悪役扱いを架空戦記ではされてるが、
アメリカじゃワシントンを抜いたら最も偉大な大統領の一人だからなあ。

ただのネタなのは当然俺らはニュアンス的に分かるが、いわば皇族の方を
輪姦したりカニバリズムでミンチにしたりとか、とても相手側がネタですって納得できる
内容じゃないし、今まではファンタジーか日本国内をパロったのだったから問題なかったけど、
越えちゃいけない一線を越えてると思うが。
876名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 22:58:00.14 ID:H9jBuT8y0
特典の有用順

1 -20%
2 愛
3 パンダ
4 レディ
5 ぬこ

こんなとこかな?
877名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 22:58:27.98 ID:rtetakVH0
>>865
キングコア編の詰め将棋も壊れたものは何もかも投げ捨てていくってノリのがシナリオとシンクロしてるしな
878名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 23:13:24.07 ID:kKkaGk6q0
>>865
キングコア編は裏零式で
正史は表の零式…のはずが時間制限無いしうぼぁー
ちろくは零式なんて意識してないだろうが、この乱数無しゲーは限りなく零式
879名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 23:18:36.25 ID:u0NKi6EI0
零式の敵ってCOREだったよな
880名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 23:36:20.62 ID:Iyf5GBlN0
中古屋のぞいてみたら、もう戦国と同じ値段だった
881名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 23:43:45.40 ID:omFYlBTA0
>>876
パンダと猫が逆じゃね?
指揮値300じゃ潜水艦部隊がせいぜいだろ
882名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 23:44:25.61 ID:A1Bl67lJ0
だって中古の在庫が・・・
下手に売れてしまったばっかりに('A`)
883名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 23:49:53.92 ID:rtetakVH0
>>881
前線外交があれば後はどうでもいい
猫は指揮値いくら高くても船がないし、使い道がはっきりしてるハップスブルグの方が使える
884名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 23:53:00.21 ID:lbx9FSEt0
前線外交のほうがどうでもいいわな
885名無しさん@ピンキー:2011/06/26(日) 23:57:03.77 ID:H9jBuT8y0
前線外交が貴重なのと+に空母やら特雷、-に索敵系や防御系(空母のときも宇宙台風ならはいる)いれると相当強烈なのが理由
あとサクラちゃんは壊滅すると日本にもどっちゃうし、閣下の前線張り付けは勿体ないと思う
ただ、ぬこ上位もわかる
パンダを重用するようになったのはいろいろ縛りをいれるようになってからだし
886名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 00:05:16.14 ID:i+7FLyBH0
キンコア持ち上げる奴多すぎ
冷静に見たら、不人気タワーディフェンスゲー以下の出来だって・・・
887名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 00:08:10.90 ID:yWZ0Vffa0
なんで、ナイスバディの南雲さんは
エロイベントCGだと、ただのロリ巨乳
みたいな体型になっちゃうんだよ
戦国の名取並みに残念だわ
888名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 00:23:50.95 ID:yWZ0Vffa0
なんで、キンコア編にアルビルダがいないんだよ
アルビルダのいきなり黄金伝説とか始まらないのかよ
しかも北欧に知らんキャラいるし
どうせなら、どのルートでも必らず登場するキャラで固めてくれよ
889名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 00:34:03.60 ID:80HUHVoE0
確かにキンコア編は一部のヒロインチョイスが?だった感が強い
もうちょいヒロイン増やして欲しかったな
あと、作ったんだか元から付いてたんだか忘れたけど
コアのチンコ使って陵辱してるとこもCGで見せて欲しかった
拷問道具とバイブと薬剤・精液注入機みたいのばっかで食傷気味だわ
890名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 00:34:21.49 ID:sDy1vzAq0
>>885
前線外交はさくらちゃんで十分じゃね?
それに、いくら補正が強力でも、指揮値300じゃ十分に生かせないだろ。
あと、壊滅させるなよw
891名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 00:40:28.86 ID:6RArpE6T0
>>890
サクラちゃんは壊滅→改造こそがれーぞんでとーるw
892名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 01:08:18.35 ID:YO04hnk30
キングコア編のライター誰なんだろ
メインシナリオからコア死刑囚らの説明文まで
読んでて凄く楽しかったぞ
893名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 01:09:03.09 ID:ZN2VNSU30
>>875
まったく同意だ。他国の英雄とかを出すときはもっと慎重になってしかるべき。
それができなきゃDQNと変わらん。
894名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 01:14:39.09 ID:YO04hnk30
現実の国家使うのって製作者の自己満足かもなぁ。
国名等を完全に変えて好き勝手やるって発想は無かったのか
895名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 01:17:32.71 ID:UUywIdKC0
>>889
キングコア編のCGは本編からの流用
CGに合わせてシナリオを変更した
896名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 02:29:31.59 ID:l1afp8BA0
でもCOREに襲われてる絵ってあんまり実用的じゃない
電撃アクメとかも同じだけど・・・
897名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 02:39:19.64 ID:yv+4jpCT0
1番使えるのはハンナで決定だな。
次点が東郷かアドルフかセーラ。
と思ったが爺さんか。
898名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 02:41:21.90 ID:l1afp8BA0
艦隊編成の画面でキャラの紹介文なんかあったんだ
ベンジャミンの罪状ひどすぎる
899名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 03:00:16.14 ID:XbbsVNj70
東郷さん長門が差し替え可能だったら余裕でトップだったんだけどなぁ。

>>897
個人的には祀梨ちゃんも上位
900名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 03:14:30.52 ID:5USR3+hs0
>>897
わっしー、ジューコフ
901名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 03:31:13.80 ID:GH4XYQhCO
顔悪いわ性格悪いわで使わねえよあんなの
902名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 03:48:35.25 ID:Si+MqBaH0
4スロ指揮値大は当然使える
特にハンナは補正がいいね

挙がったの以外だったらフェムを推しておこう
防衛のエースだし、宇宙横綱完封よ?
903名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 04:09:28.13 ID:LVHCJF+N0
空母のせいで難易度低すぎ
縛りプレイしろってか
ゴミゲー
904名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 04:13:05.50 ID:u/Xrg1T00
ハンナはアドルフとかエリザに空母たくさん積んでも火力的に似たようなもんだし
だったら指揮高い奴でいいよな的な

あと局地豪雨を防戦で使おうが「星を取らせないゲーム」にはならないから
防衛で輝くスキルとは思えないんだが(wikiにも使い方でこういうのが載ってるけど)
使い勝手いいのか?
905名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 04:27:10.49 ID:zD2uWUFE0
結局超戦術の東郷さんが一番
906名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 04:28:46.92 ID:6RArpE6T0
>>904
基本、防衛戦は来寇してくる敵提督の捕獲主眼でやってるからフェム使ったことがない

こっちの主力が展開している星域なら先手とって侵攻したほうが確実だしLvもあがる
やっぱり、フェム不要

ラバウルとか北京とか無理に守る必要がないとこはいったん明け渡して次ターンに奪回すりゃいいし

結論、俺もフェムいらん派
ただ、目からウロコの使い方があるのなら是非とも教えてほしいと素直に思ってもいる
907名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 04:40:06.25 ID:GH4XYQhCO
-50%天候があってこそ光る
それが無いと微妙

鉄鋼みたいに攻撃が強くてHPが低いのと組み合わせればなんとか……
908名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 04:48:37.44 ID:u/Xrg1T00
基本特殊天候の時以外はベンチ入りだよね

敵の攻撃を全部一人で受け止めて撃沈するようにHP調整、残りキャラが100%の潜水攻撃ってのもやってみたけど
バリア艦の修復費用が重くて上手な使い方とは思えんかった
909名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 05:27:05.62 ID:AbrljHgV0
フェムはダメージ喰らわして泣かせるのが快感w
910名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 05:33:25.95 ID:6RArpE6T0
>>909
そっちからきたかw
ベトナム攻略戦を思い出すと...

うん、異論はない
911名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 07:54:42.38 ID:4hnC5iLt0
フェムは戦域全体で与ダメまで半減じゃなけりゃ化けたのにな
ウナギの帯電障壁のように自分だけ被ダメ半減か、
味方全体の被ダメ3割カットだったら…
キングコア編に出してもらってるけど、本編だと役立たずすぎてどうでもいい
912名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 08:11:16.78 ID:BW4Xn8KKO
敵で強く味方で微妙なスキルだからいいんだよ
スノーやウナギは強すぎる
913名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 08:22:45.80 ID:BAaam3e+0
資源問題ぱねぇっす

それにしても東郷さんは妙なマンセーさえなければいいと思うんだけどな
914名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 08:37:00.59 ID:95HqC5OV0
東郷がゲーム中で大きな挫折を味わっていれば多少は共感できたのに
915名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 10:29:17.41 ID:3T0Ar/ba0
てか、なんで娘の髪の色は緑色なんだろ。
916名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 10:50:30.33 ID:4hnC5iLt0
>>914
嫁が行方不明になったという体で…
ガキは作らない、ってだけでヤりまくりだし
ゴムじゃなく避妊薬使ってのナマナカ大好きとかクズもいいとこだがな

>>915
トーゴーさん若作りして下の毛まで茶髪に染めてるけど
本当は緑がかった黒髪なんじゃね。金髪は劣性遺伝だし

それか宇宙での行動時もヤりまくってたんで
宇宙線浴びすぎて染色体異常起こしたとかな
バリアの能力を見てもそっちの可能性高いか
なんか適当な後付け設定されてたっけ?
917名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 10:52:18.76 ID:j06yj5PU0
エロゲの髪色でマジレスする奴は大抵アホ
918名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 10:59:27.55 ID:QiIjRST50
きっと本当の娘じゃなくて、ある日、
北極ライオンが運んできた、別宇宙でCOREに
滅ぼされた緑の星の生き残り

あの赤い石も、その緑の星と同じように
滅ぼされた赤の星の遺産
919名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 11:05:35.18 ID:3T0Ar/ba0
みんな愉快なこと考えるな。
おれは即座にスカーレットが別の男の子を孕んだんだろうと思ったわw
920名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 11:17:38.41 ID:IdMoB2ST0
そもそも大帝国の企画って零式の続編としてスタートしたんだろ
元々艦隊戦じゃなくて零式タイプのロボット対ロボットのSLGだったんだし
意識してないはずはないじゃん
921名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 11:37:19.61 ID:AO6Fb32X0
>>919
TOGOの嫁への入れ込み具合考えるとそれは相当愉快だろwww
922名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 12:21:03.34 ID:EVWJovmv0
>>917
血統関連は髪の色より目の色の方が重要だよね
俺は舞乙から学んだ
923名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 12:23:05.88 ID:Nr3WnUiN0
どうして、大帝国に触れてから島耕作シリーズを読みたくなったんだろう。
924名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 12:25:20.44 ID:yv+4jpCT0
フェム使う人いるのか?驚いた。
俺一度も使ってねえわw
こっちも半減じゃダメやん。
2ターンで倒さなきゃ意味ねえし。
個人的にはゴローンがいいね。560%アップだぜ!
925名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 12:29:59.63 ID:yS8zaUii0
飄々としたイケメン主人公は全盛期のエゴが得意だったか…ワンパでもあったが
聖魔大戦のヒューイみたいにしてくれたら好感持てたのに
そういやあれにも一条さん出てたなw
926名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 12:42:29.69 ID:seYq59EU0
>>924
フェムは基本的に他キャラとのコンビネーションで冴え渡る
お手軽なのは潜水艦との共同作業
927名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 12:45:07.24 ID:IdMoB2ST0
フェム自体は防御艦で固めれば完全ノーダメージだから
それなりに強いね
928名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 12:53:55.86 ID:/E8ByrQo0
バリア戦艦と特雷でひとりバリア潜水ごっこ
929名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 12:57:14.05 ID:QiIjRST50
挑発と必要な防御艦つけて
二軍提督達の盾にして遊ぶのもよし
930名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 13:18:45.82 ID:IdMoB2ST0
びえええええええ
びえええええええ
が好きでいつもそれなりに使ってるわ
931名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 13:44:55.52 ID:ArHts3yP0
今年一番時間かけたゲームは大帝国だった
プレイ中もさることながら、スレでだべってるのが楽しかった
そういう意味では今年一番の神ゲーに挙げても良い
932名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 13:53:00.87 ID:CJ7fvGjHO
さすがにそれはないわ
933名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 14:01:04.55 ID:QiIjRST50
うーん残念ながら現時点で今年一番の
PSPの地球防衛軍2の半分も時間かけてないや
934名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 14:41:43.86 ID:ArHts3yP0
スレ滞在時間を合わせたらもう1000時間近い奴も多いだろう
935名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 14:51:21.16 ID:GH4XYQhCO
一番直すべき問題点はなんだったんだろう
936名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 14:54:29.20 ID:pbDmuywo0
自分はチュートリアルさえ有ればよかった
937名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 14:55:11.87 ID:ICIcQF6f0
後半だれること。
ハワイ攻略くらいまでは、いろいろ頭ひねって工夫して最善手を
ひねり出すのが楽しいが、後半はどこまで行ってもワンパターンな敵を
空母or潜水艦で潰すだけの作業になってる。
938名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 14:56:11.88 ID:yBb6mVofO
テキストのgdgd感と東郷
939名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 14:59:45.99 ID:eZBK3CIHO
次からジャンルは地域制圧パズルにしてくれ
940名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 15:00:26.94 ID:6kzyJD5LO
はっはっは
941名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 15:08:54.78 ID:DGJvhBa80
942名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 15:13:33.24 ID:pbDmuywo0
別に楽しめたって意見がおかしいわけではあるまいよ
943名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 15:19:13.05 ID:oY+fPYMS0
周回プレイする気にはならないけど最初は楽しめたし
944名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 15:24:59.72 ID:hBJOuEa+O
今までゲーム要素とか入れたこと無いメーカーが作ったならスゲェなと思ったんだがな。

コレ、雪鬼屋、神採り、戦国姫を少しずつローテーションでやってるがいつクリア出来ることやら
945名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 15:26:40.03 ID:seYq59EU0
>>931にとっては一番なんだろ
別にやってるゲームを並べて語ってるわけでもないしスルーでおk
946名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 15:29:13.99 ID:nVhTwc190
>>934
発売後からの話?
もしそうだとしたらちょっと計算してみてくれ、そんな人が多いわけが無い
面白いとか以前に時間的に無理がある

>>935
一つだけ挙げるとしたらイベントフェイズの仕様かな
947名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 15:31:53.75 ID:pbDmuywo0
ああ、確かに周回特典のちゃんとしたの(というかキャラクリ)は欲しかった

各キャラ個別イベントを最後までこなす&LV10&別条件(例えばアルビルダの北欧イベントみたいな感じとか)で
あと一歩飛べば実現出来なかったことも無いと思うんだが
948名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 15:32:32.64 ID:oY+fPYMS0
>>935
シナリオ
949名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 15:36:04.45 ID:ArHts3yP0
>>946
常駐ニートだったら普通に
950名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 15:38:09.62 ID:pbDmuywo0
PVでの時間も含めるなら、毎日セーラ様にお休みなさいの挨拶をしていた
951名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 15:39:06.98 ID:1it0ComC0
>>935
バランス
952名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 15:54:39.87 ID:DGJvhBa80
イベントフェイズのバランスは何でこうなったんだ
偵察やシナリオやらより酷いだろこれ
953名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 16:02:08.03 ID:QiIjRST50
初プレイで130ターンぐらいかかる想定で
作成してたのが頓挫したとか、そういった感じに見える
954名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 16:05:31.18 ID:oY+fPYMS0
想定は100ターンくらいじゃね
955名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 16:14:39.96 ID:ghMJ30ib0
>>946,948,951
はっはっはっ
956名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 16:30:40.33 ID:3T0Ar/ba0
>>924
フェムは防衛戦で使えるんじゃね。

一人だけ配置してても2ターン耐え抜いてくれたりするし。

まあ2ターン耐え抜かなきゃいけないぐらいのピンチがなかなかないが。
反乱とかで治安を落としたくない人とかが、空白になってるあたりに配置したり。
957名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 16:37:17.17 ID:IjvaLfHu0
>>935
防衛戦でも耐えるだけでは駄目というのが詐欺だな。
敵は耐えれば防衛なのに。
958名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 16:40:09.44 ID:4hnC5iLt0
>>953
戦国クラスの出来でも100ターンもやるとダレそう
キャラクリ持ち越しがあれば周回して回収する楽しみもあったのにな

たぶん本当は各国専用ルートがあったんだよ
それがやり直しでムリポになったんで
1本道&蛇足真ルートでちんたらプレイしなくちゃらなない仕様に
959名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 16:46:38.10 ID:3yDcmFMP0
大帝国初回の正しい遊び方

1、中帝国〜奇襲作戦までこなす
2、防衛しながら延々とイベントをこなしてドクツの滅亡を待つ、金も貯まるぞ!
3、適当に侵攻する

960名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 16:51:31.38 ID:6lQt4Yc+O
日本化ルートがデメリットだらけなのがな
961名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 17:08:51.31 ID:S3NS08fL0
次スレいりますか!?
962名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 17:12:12.67 ID:3yDcmFMP0
そりゃいるんじゃね…
俺はいらんけど
963名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 17:21:14.48 ID:ArHts3yP0
俺は語りつくしたけど、まだ大帝国というゲームを語り足りない熱いお方がいたら、ほっといても勝手に立つでしょう
俺たちの大帝国への愛が試されている
964名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 17:21:44.34 ID:S3NS08fL0
ヤムチャは気遣いのできる男
965名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 17:22:39.59 ID:S3NS08fL0
誤爆しました!!
966名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 17:37:09.24 ID:u/Xrg1T00
田中は置いてきた。はっきり言ってこの戦いについて来れそうにない。

超爆走
967名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 17:40:41.70 ID:jO46RqKl0
パッチ1.03はまだか
てか出るのか?
968名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 17:43:20.31 ID:3yDcmFMP0
パッチは出る…
きっと出る
今はただ顔を伏して待つのだ
969名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 17:47:59.60 ID:hN01VkVn0
俺達の熱い気持ちこそこそ真のパッチだったのさ…
970名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 17:52:53.80 ID:sN0xLA070
なぜだろう。パッチはもう絶対にこないと確信している。
971名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 17:54:12.31 ID:3yDcmFMP0
諦めない気持ちが勝利の否決だ
大型パッチすぎて時間がかかっているんだよ
972名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 17:59:24.69 ID:oIrVFwGb0
パッチ当てずに始めちゃったんだが、クリアしてから当てるとクリア特典もらえないの?
973名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 18:06:17.46 ID:Tg7O/Gd60
貰えるしお魚も貰えるから1.02に上げておくべき
クリア直前でもないならセブデ諦めても上げておくべき
974名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 18:18:08.90 ID:TtSWa24FO
お前らまだこのゲームやってんの!?
975名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 18:21:31.80 ID:Q70k5Gpj0
もうそろそろ周回プレイ始めるとこだぜ
976名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 18:23:46.84 ID:0EKRPR0UO
買取価格高いうちに売っ払った俺は勝ち組
977名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 18:33:29.29 ID:qBr762q80
>>960
ラスシャラとかいずみちゃんとか有能だろ。
平良さんも、戦艦やら巡洋艦持ってきてくれるし。
治安が安定すれば反乱だって起きないぜ☆

…まあ、潜水艦の開発遅れが、そういうメリットを
全部吹き飛ばすけどな。
978名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 18:34:30.88 ID:3yDcmFMP0
>>977
メガネさんを忘れるな
一週目ではお世話になった
979名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 18:35:14.02 ID:3yDcmFMP0
んじゃ次スレ立てるか…
テンプレはこれでいいんかい
980名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 18:39:09.51 ID:o9s6Wk1m0
お前ら大帝国好きだなあ
次スレいらねえわ
981名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 18:41:20.32 ID:3yDcmFMP0
982名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 18:48:40.30 ID:6RArpE6T0
>>981
983名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 18:55:17.08 ID:TzjYKdbj0
畜生!ドクツと隣接しちまった!
984名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 18:58:17.99 ID:DW5gWH/N0
そういやWチャンスとかどうなったんだ
未だに延々とスパムだけ届くんだけどブログで当選発表遅れますって発表から触れられてないけど終わったの?
985名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 19:02:38.82 ID:6RArpE6T0
日独連携を全力で避ける三国同盟!
ヨーロッパ戦域のちょい手前で強大な戦力を誇示しつつ独滅亡をまつ帝国海軍!!!
どんな火葬戦記にもない斜め上w
986名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 19:04:17.06 ID:Tg7O/Gd60
>>981
乙ペン
987名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 19:06:03.26 ID:e4A0NOuN0
まぁ、あっさり寝返ってドイツ相手にヒャッハァするのもよくあるし
それくらいないと斬新さはないな
988名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 19:21:55.78 ID:yWZ0Vffa0
>>935
TADA部長の忍耐力
989名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 19:36:22.71 ID:D7cTl3ES0
もう何周目かは数えてないが
ミクロリータエンドでいいやって感じw
990名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 19:37:10.01 ID:Tg7O/Gd60
TADAは今回大戦犯なのに、何故かリストに載らない
991名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 19:38:21.45 ID:l/X/DBZ40
TADAは早期退陣したからな
992名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 19:52:22.46 ID:6RArpE6T0
中古√埋め
993名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 20:03:39.76 ID:lxgab1+C0
おしりぺんぺん埋め
994名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 20:07:43.05 ID:yWZ0Vffa0
監修って途中で丸投げして後一切関わらないって意味じゃないと思うの
995名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 20:39:38.38 ID:1QnT2lxq0
TADAは過去の功績がでかすぎる
憎むに憎めない
本人もめっちゃ悔やんでるみたいだし
996名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 20:51:19.88 ID:YtZowiXb0
過去の功績とか以前に、大帝国にTADAが手がけたところが入ってないのにクリエイターとして叩きようがない
企画監修に関しては企画部長的な立場からも責任とって手を引いてるし
997名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 20:52:19.94 ID:osFC3AeF0
悔やんでるってどこソース?
998名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 20:54:37.54 ID:j06yj5PU0
発売後のお通夜ムードの中
「TADAがやっていれば〜」「TADAなら〜」っていう盲目的なレスを見てられなかった
TADAが手をつけてこれだからな
999名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 20:55:16.12 ID:BpUW8wV/O
1000なら明日、ギガパッチくる
1000名無しさん@ピンキー:2011/06/27(月) 20:56:04.64 ID:AbrljHgV0
カテーリンちゃnぺろぺろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。