フローライトメモリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
62名無しさん@ピンキー
>>58
上のが役に立たないとなると、やったつもりになれるネタバレが欲しいのだな、分かったぞ

観琴:引越しの原因は両親の離婚。最近復縁を前提に島に戻ってきた。観琴ルートにならないとそのまま復縁するっぽい
    観琴の蛍の池と主人公の蛍の池は実は違う場所にあり(幼少時はそのせいですれ違った)、観琴の方に行かないとBADになる

水夏:観琴が幼少から返事なくても何度も出していた手紙をポストで止めて隠してたり観琴が帰って来たから先んじて告白しようとするやや病んだ女
    シナリオは親友と葉月の三つ巴。兄妹で付き合う覚悟と何度も言う割りに締めの部分は手紙の件の暴露だけとか
    ちなみにBADは全てを捨てて島から逃げ出し……いや、これ以上は止めとこう
    水夏ルートは手紙の罪を笑って許す菩薩のような観琴と、一貫して素直な好意を寄せる葉月を楽しむのが吉

和奏:弟が欲しいと病弱な母親に泣き付いて身篭ってもらうも妹だったので
    たまたまいた蛍の池で死んじゃえーとか願ってしまったら本当に死んでしまった(と思っていた)可哀想な人
    実際は出産に耐えられなかっただけ。その経緯で当初主人公と水夏には相当複雑な思いを抱いていた。憎しみすらあった
    と言う話をエンド前にいきなり何の前触れも無く告白される。いや、もうちょっと前振りとか必要じゃね?

柚季:朱鷺がほしいと言ったら父親にダチョウの卵を渡されて、騙された→池で死んじゃえーと言ったら本当に死んでs(ry←ちょっと記憶が曖昧でもしかしたら違ったかも
    どういう経緯か不明だが父親は神鳥に。娘同様思い込みで突っ走る馬鹿だがこっちはシリアスでやらかすので性質が悪い

かすみ:蛍。酒屋の店主が願いをかなえる蛍に子供が欲しいって頼んだら出てきちゃいました
    フラグの関係から総括かと思いきや大した盛り上がりも無く力を失って退場

葉月:主人公と水夏が好き、性的な意味で。あわよくば両方食うつもりだったようにみえるんだが…
    ヒロイン達が蛍の伝説に囚われて病んでる感じの中、一人欲望に忠実なその様に心打たれるのは当然の帰結と言える

親友:実は水夏が好き。姉さんスキーはカモフラージュ。そして姉さんにはバレバレなのが痛々しい
    そこまで慎重に進めていた(つもりだった)のにやたらあっさり告白して一刀両断にされる道化

一応配慮してエンドの核心に触れないネタバレにしてみた
…ドラクエ1のラスボスが未だに非公開レベルの触れなさだが