穢翼のユースティア Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
あれからずっと、この都市には不条理の雨が降り烟っている。
 上層から下層へと、都市を濡らした水は低きへ流れ、
  やがて牢獄に聚まり澱む。
   嵩を増す汚水を取り除く術もないまま、囚人たちはただ喘ぐ。

いつの日か、この都市に日が差す時が来るのだろうか。

ここはオーガスト最新作 『穢翼(あいよく)のユースティア』 を語るスレです。

 2011年4月28日(木) 初回限定版発売

◇オーガスト OHP
 http://august-soft.com/
◇穢翼のユースティア OHP
 http://august-soft.com/eustia/

◇関連サイト&スレ
 オーガスト作品別スレ保管庫 (過去ログ)
 http://feena.fam.cx/eustia/
 オーガストスレまとめサイト (関連スレ・AA・FAQ)
 http://august.sakuratan.com/
 オーガストスレ206
 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1304000405/

◇前スレ
穢翼のユースティア Part40
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1305024598/

 次スレは、>>950が宣言してから立ててください。
 スレタイは「穢翼のユースティア Partxx」以外の使用は現状禁止です。
 スレタイ遊びやテンプレの必要以上の変更は充分議論の末に行ってください。
 テンプレは>>2-8ぐらいで。スレを立てる人はこれらを守ってください。
2名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 05:59:19.71 ID:24hsrVTj0
◆過去スレ
1. http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1266488168/
2. http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1268397919/
3. http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1269694320/
4. http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1272605943/
5. http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1277127306/
6. http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1284809237/
7. http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1288519772/
8. http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1290991952/
9. http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1292603420/
10 キャップパスバレ悪用者により消滅
11 http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1294303017/
12 http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1295019199/
13 http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1295501080/
14 http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1296025377/
15 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1296873378/
16 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1297775459/
17 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1298215796/
18 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1299039149/
19 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1299687392/
20 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1300117325/
21 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1300369125/
22 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1300891134/
23 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1301441381/
24 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1302148430/
25 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1302771852/
26 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1303464633/
27 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1303903616/
28 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1304011627/
29 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1304141934/
30 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1304226523/
3名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 06:00:12.24 ID:24hsrVTj0
4名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 06:00:33.22 ID:24hsrVTj0
◆STAFF
 キャラクターデザイン・原画:べっかんこう
 シナリオ:榊原拓ほか

◆CAST メインキャラクター
 ユースティア・アストレア(Eustia Astraea)
  CV:森保しほ   血液型:A型 身長:149.6cm スリーサイズ:79C/54/80 体重:39.1kg

 エリス・フローラリア(Eris Floraria)
  CV:篠宮聖美   血液型:B型 身長:158.8cm スリーサイズ:92E/56/85 体重:46.3kg

 聖女イレーヌ(Saint Irene)
  CV:遠野そよぎ  血液型:A型 身長:155.3cm スリーサイズ:80B/55/82 体重:42.7kg

 リシア・ド・ノーヴァス・ユーリィ(Licia de novus Yurii)
  CV:海老原柚葉 血液型:AB型 身長:146.0cm スリーサイズ:73A/52/76 体重:37.7kg

 フィオネ・シルヴァリア(Fione Silvaria)
  CV:橘桜      血液型:O型 身長:162.6cm スリーサイズ:87D/57/83 体重:48.9kg
5名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 06:00:56.80 ID:24hsrVTj0
◆CAST サブキャラクター
 カイム・アストレア(Caim Astraea) CV:大石 恵三
 ジーク(Siegfried Grado)       CV:四季 路
 メルト(Melt Logtie)          CV:赤白 杏奈
 クローディア(Claudia)        CV:風華
 リサ(Risa)               CV:波奈束 風景
 アイリス(Iris)             CV:雪都 さお梨
 ルキウス(Lucius dis Mireille)    CV:沖野 靖広
 システィナ(Sistina Uyl)       CV:藍きっか
 ラング(Lang Scrope)        CV:杉崎 和哉
 ギルバルト(Gilbert dis Balstein)  CV:長浜 壱番
 ヴァリアス(Varrius Meisner)    CV:一条 和矢
 ラヴィリア(Lavria)          CV:桐谷 華
 ナダル・アトレイド(Nudar Atraid)  CV:紀之
 ベルナド(Bernado)          CV:睦月勇人
 ガウ(Gau)               CV:海原エレナ
 オズ                  CV上別府仁資
 クーガー・シルヴァリア       CV:片岡大二郎
6名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 06:01:17.96 ID:24hsrVTj0
◆FAQ その1
 Q:略称は何?
 A:例によって好きなように呼んでOK
  とりあえずスレ内では、タイトルの頭を取った「穢翼(あいよく)」又はそれを捩った「愛欲」、
  或いは単純に短くした「ユースティア」あたりをよく見かけます。
  (「ティア」は、ヒロインの方と被って紛らわしい…というか、どちらかというとヒロインの略称として使われることが多いようです。)

 Q:体験版のプレイ時間は?
 A:ボイスカットして3時間、ボイス全部聞いて5時間ほど。

 Q:製品版のプレイ時間は?
 A:40〜50時間前後、ボイスカットして20〜30時間前後。
   (個人差が大きいのであくまでも参考程度に)

 Q:「ディスプレイアダプタが必要不可欠なサーフェイスの形式をサポートしていません」というエラーが出てプレイ(インスト)出来ない
 A:今作では、ソフトの動作にDirectX9.0c(以下9.0cと呼称)がインストールされている事が必須となります。
  (穢翼公式に確認についてのページがありますので、そちらも参考にしてください。)
  とりあえずはドライバを最新の物に更新して、付属のものかマイクロソフト公式からDirectXをインストールしてください。これで駄目なら次の行へ。
  9.0cに対応していない古いGPU(チップ統合型を含む)を搭載したPCでは、9.0cをインストール出来ない場合があります。
  XPを標準搭載しているPCの場合、製造時期によっては該当する可能性アリ。それ以前の物だと尚更。Vista世代以降なら流石に大丈夫とは思いますが…。
  (9.0cが入っているはずなのにダメと言う報告もあ。り)
  デスクトップ機であればビデオカード等を新しい物に交換すれば条件をクリア出来る可能性はありますが、ノートPCの場合は残念ながらほぼ詰んでいます。
  ソフトの動作を諦めるか、機材更新時期だと割り切って新調するかのどちらかしか…。
  どのみちその世代のPCなら他にも色々とギリギリでしょうし。
  動作環境
    http://august-soft.com/eustia/product.html
  DirectXの確認方法
    http://august-soft.com/eustia/dix.html

 Q:店舗予約特典一覧は?
 A:公式に予約特典一覧がありますので、そちらを御覧ください。
   http://august-soft.com/eustia/tenpo_tokuten.html
7名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 06:01:54.01 ID:24hsrVTj0
◆FAQ その2

 Q:プレイ中『Ethornell‐BURIKO General Interpreterは動作を停止しました』と表示された後、終了してしまう
   .プレイ中に画面が停止してしまい、ウィンドウ右上の「×」でしか終了出来なくなってしまう
 A:サポートページに修正プログラム、解消方法が記載されています。詳細は下記を参照してください。
    http://august-soft.com/eustia/support.html

 Q:クリア後のいつもの隠しシナリオってある?
 A:あります。全ルート攻略、おまけを終わらせた後、タイトル画面でオーガストロゴをクリック
8名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 06:02:19.80 ID:24hsrVTj0
◆ルート分岐
           フィオネ            イレーヌ  ラヴィ
             .|                .|   |
             .|                .|   |
             .|                .|   |
 共通 ―→ 1章 ―┻→ 2章 ―┳→ 3章 ―┻――┻→ 4章 ―┳→ 5章 ――→ ティア
                      .|                    .|
                      .|                    .|
                      .|                    .|
                     エリス                 リシア
左から順に攻略推奨

◆シーン数
 本編      おまけ
  1        3      ティア
  2        2      エリス
  2       0.5(3P)    イレーヌ
  1       0.5(3P)    ラヴィリア
  2        2      リシア
  2        2      フィオネ
  0        1      クローディア
  0        1      リサ
  0        1      アイリス
  0        0      メルト
  0        0      システィナ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 テンプレ ここまで 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 06:02:56.16 ID:24hsrVTj0
****************************
      NG必須
  F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs
****************************
10名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 06:03:16.83 ID:24hsrVTj0
【三人娘とイチャイチャしていたら、エロスに家から締め出された】

  ;; ″ミ″ヾ ;;ヾ ;; ″ヾ ミ;; ″ヾ ;; ″ヾ;;ミ
  ヾ;; ″ヾ ;; ″ミ″ヾ ;; ″ ;; ″ ;; ヾ ;; ミ
  ;; ″ ;; ″ヾ ;; ″ ;; ″ヾ ;; ミヾ ;; ″ミ
  ミ ;;ヾ ;; ヾ ;;ヾ;; ″ヾ ;; ″;;ヾ ;;″ミ
      ヾ,!i|;;:::|iii|ミ;;/ ;; ヾ ;; ″ミ
       ,!il;i;;::i|ii|//
        ,!;;i;|;;:i|iii|'
       |;;|;l;;::i|iii|     理不尽な不幸は人生につきものだ。
   ^"   |!;i|;|;;:||iii|、''    特に、牢獄には腐るほど転がってる
      ノ;;丿人;;ゝゞ、 `~"       ^"      `"
    `" ,, ^" , ~"    o___∧,,∧___o  ''         ^"
  Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.||三 (´・ω・) 三||Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
   ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄||三.( つと).三|| ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄
   ̄ ̄`" ̄ ̄ ̄~" ̄ ̄^'||\ ゝO-O   \ ̄^" ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄
                `" ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||,,
                  `'''       "'''
ムービーが入ってOPへ。
>>1
12名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 06:31:15.58 ID:+EbBNybYO
>>1乙!
13名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 07:26:11.03 ID:LBKhFd2t0
546 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 79.8 %】 F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs :2011/05/07(土) 23:07:11.32 ID:V412VAbf0
>>541
今のアリスに狂信者って居たっけ?
大帝国発売前までは、超早い張り付きレスとマジレスで
エロゲー板、作品板、ネタ板で宣伝している奴はいたけどさ。

本物の狂信者はアリスよりもオーガストの方が怖いよ。
あの人ら見えない敵が見えてるからさ。

550 :名無したちの午後:2011/05/07(土) 23:24:54.98 ID:VJiWYNJm0
8月戦士は頭おかしい
アリス作品で置き換えると大番長を
不朽の名作、他社を圧倒的に上回る神作、エロゲの歴史を塗り替えた
と言ってる感じだなw

なかなかの良作、個人的には合っておもしろかった
と言うのが普通のユーザーなんだがw
14名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 07:36:39.27 ID:5UH3w7tm0
>>1

>>13
お前はいったい何と戦っているんだ…
15名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 07:36:42.10 ID:IF1HajAsO
>>1
乙甲斐無
16名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 10:05:35.44 ID:WjYKaE2P0
>>1
カイムはエリスにメロメロ
カイムはエリスにメロメロ
17名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 10:08:28.29 ID:WjYKaE2P0
>>1
カイムはエリスにメロメロ
カイムはエリスにメロメロ
18名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 10:13:53.86 ID:5Vo23Ntb0
リシアかぁいいよリシア
19名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 10:26:15.44 ID:GJRrh3fq0
先に前スレをうめようずw
20名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 10:35:35.92 ID:h2KYYnAo0
理不尽な>>1乙は2chにはつきものだ
特にこのスレには腐るほど転がってる

>>14
放っておいてやるのが情けだ
21名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 10:42:40.18 ID:m/zAEbaZO
コレットに腹パン^^
22名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 10:59:21.59 ID:TS5Iq3q70
>>1
大儀であった
全ての国民の次に愛しているぞ
23名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 11:32:34.40 ID:V3HkalWGO
これが>>1乙なのはわかっていた
24名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 11:37:22.14 ID:9koaI+pF0
>>22
言い換えたら日本で最下位ってことだな
25名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 12:07:03.37 ID:XOUGSvdP0
エリスに媚薬をもられたい
26名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 12:12:17.70 ID:1E4vN64X0
>>1乙は>>1乙しそうな人に集まる
27名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 12:14:02.28 ID:3mP9JBvf0
媚薬を大量に飲ませて縄とか手錠で拘束して動かせなくした人に
ストリップとか見せたらどうなるのかな?
28名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 12:25:33.47 ID:zANy8VdX0
そんなに狂ってないガウさんが見たかった・・・
安易に狂気キャラにしやがって勿体ねえ
29名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 12:28:32.22 ID:aY9dV0ab0
肝心のティアが萌えないゴミだった件についてどう思う?
正直キャラゲーとしては大失敗だよな、コレ
八月の黒歴史に残るレベル
30名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 12:28:42.01 ID:9ESspgNNP
福音で狂ったのは黒羽だけだろ
ガゥもシスティナも狂いはしなかった
31名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 12:31:50.78 ID:vP3YwBSp0
>>30
人体実験勢と好奇心で飲んでみた勢を比べちゃいかんでしょ
32名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 12:32:27.12 ID:K5xRK0aO0
>>29
ティアは悪くないが5章がちょっとね…
まあ、俺にとってはリシアがメインヒロインだからどうでもいいんだけど
33名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 12:42:08.97 ID:9ESspgNNP
>>31
いや、俺が言いたかったのはガゥは狂わなかったって言いたいだけで
比較が目的ではないよ
ガゥが狂っていたというなら、狂っていない登場人物は居ない

もっとも、なんで飛んでるんだかわからなく、終着点もわからず
いつ突然の死が訪れるかわからない箱船に乗って狂わずにいられるわけもないが
34名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 12:43:11.04 ID:HJ+Og+5H0
ティアが萌えないというよりティアに萌えるイベントが少なかっただけ
35名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 12:48:24.87 ID:dULKEFqrO
ティアの羽のせいでテキストが見辛い件
36名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 12:49:53.13 ID:9ESspgNNP
メルトを失ったジークと
ティアを失ったカイムをネタに

BL同人の大家になるエリスを妄想しました
37名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 12:51:19.63 ID:XOUGSvdP0
いえいえいえ!そんなことないです!

原点に帰ろう。萌えはつくられたモノを求めるのではなく見いだすものだ。
38名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 12:59:12.21 ID:9ESspgNNP
天使といえども人の心を観ることはない
混沌を消し去ることは、自分の肉体を引き替えにすることの様だし
初代イレーヌがティアを説得しようとしたときの文言からすると
色恋はあったと思われる
初代ノーヴァス王は、イレーヌの磔を選択することで
その肉体を維持しようとしたのかもしれんね
39名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 13:06:01.40 ID:IF1HajAsO
ティア「気持ち良くなるのは結構ですが
私も気持ち良くして欲しいですねカイムさん(ニッコリ)」
40名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 13:06:47.00 ID:tmLDLfsA0
まあ根暗女なんですけど 後世になって性格歪んだんだろうが
41名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 13:12:59.90 ID:Zpv/jYwpO
リシアに俺の燃料棒をぶち込みたい
42名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 13:29:45.69 ID:4iv2bpAB0
すぐに燃料漏れ起こすだろ
43名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 13:36:25.12 ID:fLnnVkMO0
ダークファンタジーにしようとしたけど
主要人物の扱いが綺麗過ぎて
頃されたり、犯されたりしないんだよな
44名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 13:43:23.25 ID:GgYjWZr20
順序が逆
そういう目にあわないキャラが、メイン扱いになるんだ
45名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 13:45:10.15 ID:XOUGSvdP0
ダークファンタジー・・・???
46名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 13:46:49.98 ID:zy67rzZ30
一応

タイトルasphodelusの英語asphodelの花言葉は
my regrets follow you to the grave
意訳すれば「私の悔いはあなたの墓まで」

アスフォデルス

別名はKing Spear、王様の槍。
ギリシャ神話で善良な死者が住む極楽アスポデロス(天国)の野に咲く、永遠に枯れることのない不死の花。

花占い
愛し合いながらも、遠く離れてしまった二人。
逢おうと思えば逢えるのに、何故が音信が途絶えてしまいます。
今こそ愛の試練のとき。もし、まだそうでないとしても、いつか必ずやってきます。
この試練を乗り越えたとき、二人は心から理解を深め、愛し合えるようになるでしょう。
「私は君のもの」と言えるようになるには、厳しい自分との闘いがあるのです。
47名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 13:55:03.11 ID:fLnnVkMO0
ブラックマトリクス思い出した
48名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 13:55:51.31 ID:mjxBvBr6O
>>43
フィオネ、エリスまではまだそれっぽい雰囲気は出てたけど、上層行ってからはダークからは掛け離れたものになったな
49名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 13:59:31.94 ID:HTcrAXs20
エリスは五章のあと、酒場やってたんだろうか。
次はメルトみたいに〜とか言ってたし
50名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 13:59:33.62 ID:fLnnVkMO0
最初OPでリシアとか出て来てて

最下層に居る主人公がどうやったら、そんな上の女にまで関わるんだろう…と思ってたら
ティアのお陰でトントン拍子でした…
51名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 14:01:37.46 ID:rKZJAvOI0
今朝やっと終わらせたから、ここに来れたぜ。
正直、体験版の時に一目惚れしたエリスを終わらせるだけでもよかったんだが。

フラグをバッキバキに折りながらたどり着いた先が、ティアの消失。
話の筋は通ってるが、やるせなくなったっていうのが最初の感想。
世界観に浸るのもいいが、ヒロインがぞんざいに扱われてる点において、
8月らしさってのがなかったな。
52名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 14:15:13.63 ID:+TCkUtpi0
Cueiさんのアルバムほしい〜。
53名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 14:17:08.02 ID:oAlCsnI30
ティアEND以外はやっぱ最終的に都市が落ちて滅亡する未来なのかな?
54名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 14:21:50.31 ID:BF+ZM8TmO
>>53
悪化を遅らせられれば上等っていう結論END
55名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 14:23:24.10 ID:K5xRK0aO0
>>53
ティアエンド以外はきっとルキウス兄さんが何とかしてくれるよ
つまり5章以外はハッピーエンド
56名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 14:25:00.59 ID:zy67rzZ30
>>55
俺はなんともならない解釈で見てたなー
57名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 14:27:10.96 ID:GJRrh3fq0
結構ループするよな、この話題。
あとのループネタは、年齢関係と、メルトダウンにルキウスが関わっているあたりの話と、貨幣の価値あたりかな
58名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 14:27:11.59 ID:1E4vN64X0
執政公がぽちっとなをしなかったら、まだ数百年オーダーで浮いてたんじゃないか

という俺解釈。
59名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 14:36:16.38 ID:s0xkID/R0
ルートによっちゃ何で浮いてるかすら言及されてないんだから
なんとかなってハッピーエンド、あるいはなんか起こってバッドエンド
60名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 14:48:04.41 ID:+TCkUtpi0
5章みたいな終わり方されたら、
カイムさんは、余生を独り身で生きていかないといけないな。
61名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 14:50:58.25 ID:yS8tNc2RP
おわった

リシア最初からかわいいとおもったけど、シナリオも一番いいじゃないか!
戦闘する王女なんてオーガスト初だろ
あの黒服が美しい
62名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 15:01:12.68 ID:a309sd2A0
俺のワールドどこ?
63名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 15:01:17.27 ID:zeGZL3vP0
リシア√はアイムはあるが内省不足。カイムが教え諭す立場になっている。
一番わかりやすいし感覚的、転部分。

ライターごとの担当ってどうなってるの?
64名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 15:21:25.17 ID:yS8tNc2RP
リシアとヴァリアスのやりとりがいいよな
リシア√のすばらしさはヴァリアス存在が大きい

なんか最近、ヒンヌーがかわいい
65名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 15:23:00.80 ID:zy67rzZ30
庭師ェ・・・w
66名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 15:25:55.28 ID:+TCkUtpi0
(リシア風に)
「モザイクが邪魔だな」
67名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 15:27:47.40 ID:yS8tNc2RP
今回一番よかった曲は、ラ・ローサ
リシアの演説を際立たせる名曲
6867:2011/05/12(木) 15:31:56.20 ID:yS8tNc2RP
「ラ・ローザ」だな
69名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 15:50:28.03 ID:JTF6SVJw0
>「ラ・ローザ」

一瞬、某駅直結のショッピングセンターを思いだした
70名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 15:51:04.47 ID:ewsk8Od20
俺もラ・ローザ好きだな
全体的にカッコイイ曲多くて良い
71名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 15:51:33.74 ID:GJRrh3fq0
バリアスといいカレンといい、8月作品の王族の側近はいい人多いな
72名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 15:54:47.19 ID:fLnnVkMO0
何そのバリウムみたいな
73名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 15:59:16.20 ID:+TCkUtpi0
ティアが不憫でならない。
74名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:05:58.17 ID:yS8tNc2RP
確かに「ヴァ」が「バ」になると格好良さが落ちるな
ヴァリアスは生きていてほしいキャラだ、この人がなくなった世界は好きじゃない
75名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:07:58.69 ID:ceXrcCZlO
世界に合わないからって理由なんだろうけど
脳ほえカットインがなかったのが不満
ティア、メルト、コレット、リシアあたりはかなり使いやすかっただろうに
76名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:14:30.97 ID:1E4vN64X0
>>75
脳ホエはちびきゃらを描いたことはあるが、カットインは描いたことがない。
カットインは一貫してべっかんこうな。
77名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:16:10.00 ID:Oqjuc0Gd0
やっと4章まで進んだんだけどリシア最初からずるいだろ可愛すぎだろ!
78名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:25:19.25 ID:yS8tNc2RP
>>77
リシアが出るまで苦痛だった
黒羽探し→ヤクザの抗争+女のごたごただったからなあ
オーガストじゃなければ投げてた

まぁ単に、好きなリシアが出てないだけかもしれないが・・・
79名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:26:30.52 ID:fLnnVkMO0
3章で死刑前にカイムがコレットとラヴィ両方とヤるルートはないのかー
80名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:27:22.53 ID:2Iv8QNU90
エリス終わったけどなかなかいいな
メンヘラ処女が好きな人にはたまらないだろう

リシア可愛いと聞いてるから期待してる
81名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:28:24.70 ID:NSkVTQNy0
FDでティアが幸せになるまで何してすごそう・・・ふぅ・・・

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/323522
82名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:28:43.82 ID:fLnnVkMO0
2章も5章もカイムが自殺して
ヒロインがそれを知った時の反応を見てみたい
83名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:29:25.43 ID:yS8tNc2RP
ラヴィが意外に可愛かった
麻衣を髪を長くしたような雰囲気だ
まさかエッチにまで用意してくれてるとは思わなかった
84名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:29:39.61 ID:7wIi2Q6X0
一番初めにルキウスと会話してるリシアはもうちょっとクール系かと思ったんだけどなぁ
85名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:31:14.19 ID:Oqjuc0Gd0
>>78
たしかに4章までは全くリシア出なかったから余計にリシアが可愛く感じる。

プレイ前はリシアに一番目付けてたけどラヴィ√までやってラヴィいいなーってなってたけど
リシアが出てやっぱ一番はリシアだったわww
86名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:31:27.75 ID:fpKKpgOn0
ルキウスが崩落させたあたりで牢獄落としてもまだ生きている人口の方が多いとかいう場面あるけど
どう見ても上に行くほど人口密度少ないのは明白だし人数だけで言うなら牢獄落とす正当性が無いように思うんだが
人間として正常とか健康とか考えたら違うかもしれないけど、ちょっと無理が無いか?
87名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:32:23.19 ID:fLnnVkMO0
と言うか、落とすなら
面倒ごとの方が多い牢獄を丸ごと落とした方がいいんじゃね?
88名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:33:16.39 ID:zeGZL3vP0
リシアは良くも悪くも秀才タイプというか平均的なヒロインだと思うんだけどどう思う?
例えば魅力値で表すならそれぞれのパラメーターで突出してる点はないが欠点もないすべて平均よで収まっているようなそんな印象。
89名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:34:03.05 ID:7wIi2Q6X0
>>87
牢獄の羽狩り部隊がルキウスの主力兵なんだから丸ごとは落とさんだろ、ルキウスは。

ギルバルドなら知らんが。
90名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:38:45.48 ID:+TCkUtpi0
食料難と飲料水不足だから、人が多い所を落としたかったんじゃない。
91名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:41:27.95 ID:73zHbZCA0
600を生かすために300を殺すわけだ
92名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:42:11.01 ID:fLnnVkMO0
>>90
結果、娼館が残り、飲食店が消えました
93名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:42:11.48 ID:yS8tNc2RP
>>85
やっとリシアまできたって感はあるよね
上層階にきたときもRPGの最終世界にたどり着いたみたいな気分だった

>>88
リシア以外、高貴なキャラがいないんだよね
羽狩りの隊長さんも身分がそんなに高くない上に、エッチシーンでは牢獄民化してるし
聖女さんも元孤児
94名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:45:31.98 ID:GJRrh3fq0
>>88
胸が無い。
コレは傑出した才能・
95名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:46:28.56 ID:fpKKpgOn0
>>91
いや俺が言ってるのは
人口密度的に考えて牢獄落としたら300生かすために600殺すことになるんじゃないの?
って事、物理的に上層とか下層だけ落とすことは無理っぽいけど
96名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:47:45.11 ID:yS8tNc2RP
>>94
黒服・ヒンヌー・金髪・高貴な身分・おしっこ
リシアはすばらしい
97名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:48:52.88 ID:fLnnVkMO0
そう言えば、終盤で開放使った時って
底抜けてたっけ?
何か、地雷でも爆発したような感じだった気がするんだけど
98名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:49:15.59 ID:zy67rzZ30
そもそも牢獄の人口密度が多いという仮定はどこから来たのか
99名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:50:36.63 ID:fpKKpgOn0
普通に考えて城とか屋敷の類よりスラムとかの方が人口密度多いと思うんだが
100名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:51:58.63 ID:rKZJAvOI0
ヒエラルキーの底辺がまるごとなくなったら、貴族制度とか崩壊しそうな気もするが。
牢獄まるごと落とすのは下策だな。
101名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 16:56:49.86 ID:W0/3Asu90
いや、牢獄は自然発生した訳じゃなくて、元は下層だったのが大崩落の際に地形的に外部と隔絶されて
その結果スラム化した訳だから面積も人口も下層に比べてかなり少ないんじゃないのか。
102名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:01:32.00 ID:RGgC1UYD0
そうだろうね
通常のスラムとは成り立ちが異なるから同様に考えられないだろう
103名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:01:58.97 ID:C3Oin5Tc0
下層ってどうも寂れてる印象が強いんだよな
コレットとラヴィリアのおまけだと賑わってるようなんだけど
104名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:03:28.96 ID:vjXR7JZC0
例えは悪いけどゴミ箱無くなったら捨てる所無いだろ。
せっかく関所まで作って出入り制限もしてるのに。
牢獄落としたら関所から下層→上層までの道のりの不便化まで面倒だろう。
せっかく天然の絶壁がある牢獄を利用しない手は無い。

都市部に核燃料廃棄所って検討もされないじゃない?それと同じ。危ないのは遠くに。
105名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:05:32.37 ID:oNc7zOf+0
ジークとの関係を消したかったんじゃね?牢獄落とせば時間稼げると思ったんじゃないか。
自分>>王>>貴族>>下層>>>>超えられない壁>>>>牢獄って感じで切り捨て易かったんだろ。
106名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:05:35.88 ID:Yf3BIPET0
現実の発展途上国だって人口密度高いわけじゃないしな
貧しい=出生率高い。で、そういうイメージは湧きやすいのかもしれないが
面積的にもそんな大きな違いは無さそうだし、上層の方が人口多いんじゃね


107名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:07:08.75 ID:G14TXhny0
ギルの目もある中牢獄以外の場所を落とせんだろう
ルキウスだって崩落経験者なんだから牢獄に関しては同情的だったじゃん
それ以上にやらなければいけないことがあったからそれを優先しただけで
108名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:11:14.82 ID:HTcrAXs20
>>105
ルキウスの優先順位は都市安定>>>>>>>>>他、じゃね?
109名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:13:55.35 ID:LGZSQojWO
インスコしたのに俺のPCじゃ動かなくてワロタ
…ワロタ(:_;)
110名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:14:11.98 ID:zeGZL3vP0
ルキウスは功利主義者。優先順位の基準は「最大数の幸福」。
111名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:17:12.02 ID:K5xRK0aO0
>>109
理不尽な不幸は人生につきものだ
112名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:19:32.74 ID:27WgJr1SO
>>95
具体的に人口密度が出ていないから詳細はわからないが
牢獄と下層ではそこまでかわらないんじゃね?
上層は貴族達の居住区と考えたら人口少ないだろうし
それに牢獄は一度滑った箇所だから、脆いとか
まわりの断崖を考えたら居住には向かないことを考えた場合、落とすなら牢獄からになるんでは
113名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:21:46.97 ID:oNc7zOf+0
>>109
テンプレ見直して来るんだ、泣くのはそれからだ。

>>108
都市の安定化が自分の生まれてきた意味だと言ってたな。同じ大崩落を経験する者同士どうしてこうなった・・・
114名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:23:03.02 ID:27WgJr1SO
>>109

.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・   あいよくが起動しないなら、これからのゲームも厳しいでしょう
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 快適な8月ライフのために新しいパソコンをお買いになっては?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚   
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
115名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:24:34.55 ID:GJRrh3fq0
>>111
PCが要求スペックを満たしていないだけで、別に理不尽ではないだろw
116名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:27:52.22 ID:fLnnVkMO0
エロゲのハードルも高くなったよなぁ
117名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:29:36.82 ID:GJRrh3fq0
体験版はvmware playerではインスコすら出来なかった。
製品版ではなぜか出来た。

でも雨が降っているシーンだと、CPUが100%に張り付いて重かった…
仮想化環境でも快適にゲームできるように、グラフィック周りの強化を頑張って欲しいもんだ。
118名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:29:38.09 ID:+TCkUtpi0
「ティアのいない世界で、
延命する意味はあったのだろうか?」
って、カイムは考えることだろう。
119名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:29:53.59 ID:T4YFSC/i0
大なんとか国積んでんだけどユースティア終わった後だとやる気でねぇ。
120名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:31:01.10 ID:fLnnVkMO0
>>119
パッチが漸く来て
自作キャラ追加とかになってるけどねw
121名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:31:10.29 ID:+TCkUtpi0
大帝国 50時間でリタイヤ
ユースティア 35時間くらいでクリア
sisters 3時間でクリア
122名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:32:48.12 ID:GJRrh3fq0
リタイヤってw
123名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:33:56.07 ID:LGZSQojWO
テンプレは見たんだ…
うん、買い変え時かもしれんね。検討します
のーぶるとか同スペックだけど動いたからいけると思ったんだけど甘かった
124名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:36:41.88 ID:HTcrAXs20
>>120
大帝国パッチきたのか。神採りとユースティアスレだけで大帝国スレまで見れてなかったから気づかなかった
125名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:37:59.82 ID:rEEa9hKW0
>>120
やべえw面白そうww再インスコしてやってくる
ディスクどこやったっけな
126名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:39:25.63 ID:TsGj3JK0P
OPがどうの言うけど、意味のあるシーン=ネタバレじゃないですかーっ
127名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:40:21.82 ID:27WgJr1SO
あいよくが動かないのは、ビデオカードまわりか?
うちのは4、5?年前に買ったけど動いたなぁ
ネトゲしないし、エロゲなら大抵のものは未だになまじ動くから買い替える気にならないから困る
128名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:45:00.88 ID:fLnnVkMO0
5000円くらいのビデオカードでもカナリ性能良いのあるじゃないか
129名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:46:28.09 ID:oNc7zOf+0
スペックギリでも体験版プレイせずにプレイしてるのか?
130名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:46:36.68 ID:1CtF0T0J0
というかグラボ付いてたら3D系以外のゲームは余裕だよね
131名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:48:35.98 ID:K5xRK0aO0
俺のオンボロPCでも普通にプレイできるのに…
132名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:49:52.26 ID:/tpAfvjz0
8月のOPは社員が作ってるから。
外注とか言ってるやつはスタッフロール見てないのか?
133名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:50:01.48 ID:GJRrh3fq0
vmはおんぼろPC以下か( ´-`)
…母艦がヘボいだけだったりしてなw
134名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:52:10.72 ID:oNc7zOf+0
そろそろME処分するか・・・・
135名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:57:18.51 ID:73zHbZCA0
Meは凶悪なOSだったわ
使ってたときは屑ハードのせいかと思ってたけど、2kに変えたらMCがスムーズに動いて笑った
136名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 17:58:14.60 ID:fLnnVkMO0
うちの会社の社長には、まだWin98SE使わせてるぜ
流石にPDFとか起動するのに時間かかる
137名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:00:58.05 ID:W5f3TKKI0
>>81
一日一膳、ご苦労様です・・・
138名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:11:07.97 ID:oNc7zOf+0
プリッチで限界だったな。変身のシーンはフリーズしまくり幻麟2のプレイデータが入ってる。おまけにCDドライブもネットも大破してゲームだけが
動く状態なので、単なる箱と化して捨てにくい
139名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:20:41.75 ID:0vGJ4qfsO
牢獄っていざという時に後腐れなく落とせるように、わざと復興させなかったんじゃなかったか
140名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:24:26.28 ID:TS5Iq3q70
>>139
そうだよ、落とすための場所だから放置
141名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:26:35.61 ID:73zHbZCA0
福音実験の隠れ蓑にもなってたな
142名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:27:12.86 ID:TsGj3JK0P
ノーヴァス中枢には浮遊大陸の精密な模型があって、
それいじることで現実に同じ崩落が起きるんじゃ…とか予想してたわ

牢獄ももっと管理された実験場かと思ってたがそうでもなかった
143名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:28:32.40 ID:3iX2crWt0
最悪だな王家
144名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:30:40.25 ID:/tpAfvjz0
ギルっちだろ
145名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:31:17.68 ID:oNc7zOf+0
実際にやったのはルキウスだけどな
146名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:33:03.31 ID:vd8G70TuO
ルキウスは自分の利益を優先する腹黒いキャラだと思ってたから信用していくカイムをバカだなと思っていたら
怖いぐらいまっすぐなキャラだった
147名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:38:22.45 ID:HdKvCTRm0
地球温暖化の深刻問題に直面する人類の未来を考えたぜ
確実におれが生きてるうちの話じゃあないが
将来の子孫たちはどうすんのかなー
148名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:39:02.99 ID:W5f3TKKI0
政治家は、まず自分が死なないことを優先します。
149名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:39:50.32 ID:oNc7zOf+0
実際利用してたと思うよ。好意でやっていたとは思わないな。
ティアを自然に手に入れた手際といい見事としかいいようがない。ルキウス視点があれば詳しいところはわかるのにな・・
150名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:41:05.90 ID:8I2TMV020
>>79
あるよ
スクールデイズの二人の恋人EDみたいに3人で暮らしていくやつ


>>83
3章ラストのロングヘアのラヴィもまたイイ!
後日談にはもっと
可愛らしい洋服を着た立ち絵を見てみたかったな…と思う。
151名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:42:38.04 ID:OwwQEBzs0
神ゲー上げ
152名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:42:45.94 ID:0vGJ4qfsO
>>143
牢獄できたころは既にヒロシ天下だったしな
153名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:44:40.32 ID:9ESspgNNP
FusionノートかLlanoあたりで動きそうなもんだが
154名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:45:14.70 ID:TS5Iq3q70
1号機メルトダウン濃厚なのか、やべえ。
全て溶融してよく水蒸気爆発しなかったな。
155名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:46:17.35 ID:8I2TMV020
それにしても
ラヴィは全身打撲と骨折だらけの重症だったのに

ティアの奇跡の力とかなしに
よく短時間であれだけ完治できたな…。

エリス、すげーよ
まじスーパードクターだ…。
156名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:47:22.97 ID:9ESspgNNP
牢獄は生産力がない
下層は、全都市の衣食住を賄ってる

天使の奇跡がありながら、牢獄の生産力の無さは謎だがな
157名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:49:31.61 ID:+J8Kxhkj0
>>156
ヒロシが天使力を牢獄側にまわさないようにしてたんじゃないか? だから環境改善効果がでないとか
任意開放とか出来ちゃうんだからきっと天使力の配分も出来るんだろう
もしくは単に天使力があっても環境が悪すぎる
158名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:49:47.50 ID:9ESspgNNP
>>154
ミンスが定義を変える前のメルトダウンなら最初から起きていたが?

>>155
エリスは福音知ってたから
量を調整してラヴィに注入したんじゃね?
159名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:50:36.32 ID:W5f3TKKI0
>>156
そもそも天使の力が有限なのが謎。謎多いわ…
人柱になってたのは初代イレーヌだから、天使ってのはあくまでも概念で、聖女かなんかの力だと思っちゃってる

まあ、牢獄は失楽園ってことなんだろうけど
160名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:55:53.99 ID:1E4vN64X0
>>146
ルキウスは筋の通った男だった。むしろ漢だった。
カイムは悩むところが人間らしくて良かった。
161名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 18:58:28.55 ID:9ESspgNNP
まぁ、宗教とか伝説ってのは
全知全能の神が、不完全な生き物を産みだしたって時点で破綻してるんだから
設定にケチ付けるのは不毛なのよねぇ

大切なのは、人間が生きるのには宗教が必要で
需要にあった宗教を選択しているって事実を認識することだろう
162名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:01:20.74 ID:9ESspgNNP
>>160
カイム&ルキウスは宗教みたいなもんだぜ
ヒミツを他人に教えないという宗教だ
故に、天使の秘密を知った人間以外を救っている

ジークも、コレットもフィオネも
天使の事実を隠して貰ったおかげで、自分の人生を生きていた
163名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:04:50.89 ID:HdKvCTRm0
>>161
おおむね同意。機能主義というやつね
164名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:12:07.67 ID:Q2+Ak/IJ0
とりあえず、どのキャラが1番人気でるかな
今までの作品みたいに突発したキャラがいないし
165名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:13:49.74 ID:YDGzYEnN0
突出のことか?
3強くらいまでは絞れるんだがな
166名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:14:29.29 ID:TsGj3JK0P
2chに毒されてない純真な心のエロゲーマーは大方ティアに転ぶと思うがどうか


リシアたんかわいいよおおおおおおおお
167名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:15:33.37 ID:9ESspgNNP
他人の好みなんかどうでも良いんで
フィオと一緒に牢獄に帰りますね
168名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:15:32.99 ID:zeGZL3vP0
エリスに決まってる
169名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:15:50.49 ID:gZbDAiwC0
体験版だけ見ると、ティアはメインの分だけ補正入るかも
確かに今回は難しい
170名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:17:56.05 ID:YDGzYEnN0
人気投票するとして、発売からしばらくしてからという条件を加味するとティアが強いかもな
ED分、長く心に残りやすい
171名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:17:59.28 ID:2Iv8QNU90
メルトダウンってこういうことだったのか

ウインク買っとけば良かった
172名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:19:06.21 ID:9ESspgNNP
今回平均年齢高そうだよな
ラピスたんは規格外として
明け瑠璃もさやか姉さんが頑張ってた以外は・・・・げふっ
173名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:19:29.42 ID:8I2TMV020
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14314531
↑総統閣下はティアに一票だそうです・・・。
174名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:19:41.91 ID:73zHbZCA0
CS版の話ですから!
175名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:21:23.98 ID:yS8tNc2RP
リシア・アイリス・ラヴィが俺の3強

アイリスのエロシーンは大画面を活かした、頭からつま先まであるいいCGだった
176名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:21:36.92 ID:YK7Y7mPA0
発売日当日、翌日はティアたん厨として涙目だったからな。
ようやくティアたんの良さに理解が広がり安心した。
177名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:22:04.10 ID:oNc7zOf+0
メルトのファンも多そうだ。ガウは一部の層には受けそう。
178名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:23:15.35 ID:vd8G70TuO
コレットだなやっぱり
特に牢獄バージョンがいい
179名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:25:02.05 ID:BF+ZM8TmO
昔専攻してたけど、宗教ってやつはまぎれもなく人類が産み出したものなんだとわかるよ。醜くも美しい。
180名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:25:29.29 ID:ymyKzTCN0
カイムとジークがそれぞれメルトさんにつまみ食いされて最終的に
仲直りHで3Pする追加シナリオまだ?

あの穴兄弟のどっちが兄かってどっちが先に挿れたかなんだろうな
181名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:26:56.56 ID:1E4vN64X0
>>167
ちょっと待ちたまえ
182名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:27:27.16 ID:GJRrh3fq0
>>150
スクールデイズってスプラッタじゃないエンドあるんだ…
183名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:31:03.75 ID:CvpRMZIl0
リシアかエリスしかねーだろ…jk
jkって最近見なくなったね
184名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:31:47.56 ID:0vGJ4qfsO
リシア様に忠誠を誓った
185名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:32:28.01 ID:PG94pvkv0
jkの意味がわからんorz

でも、つことる。
186名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:33:38.65 ID:zeGZL3vP0
普段はエリスのケツの下になろう。そして夜の営みでは狂犬になります。
187名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:35:12.27 ID:8I2TMV020
>>177
ガウルート エッチなのはなしで
マジ切望・・・。

ああいうのはエッチなのが入るとどうも
ダメなキャラになりそうだ・・・。

というよりガウさん意外にも健闘しそうで
何位くらいになるか全然予想できない・・・。
188名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:37:18.63 ID:9ESspgNNP
>>181
取り込み中だ・・・悪いな
189名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:38:43.19 ID:HIJaGMu40
リシア処刑されねーかな^ω^
190名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:41:45.63 ID:zy67rzZ30
>>160
ルキウスは完全に政治家の役割をこなしていたな。ブレてなーい
カイムはひとりの人間をそのままやってた感じ。
時に感情時に理屈時に理想でいいじゃない。
191名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:44:03.68 ID:eM0EifevO
帰りの汽車の中、あのティアがスカシッペした罪を俺になすりつけやがった
192名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:44:44.27 ID:2Iv8QNU90
システィナと合体したい
193名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:46:22.08 ID:HIJaGMu40
コレットと幸せになりたい
194名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:46:36.94 ID:+EbBNybYO
まだコレット派がリシア処刑とか騒いでるのか
195名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:48:03.92 ID:73zHbZCA0
>>182
スプラッタはほんとに一部だぞ
誠さんマジイケメンって叫びたくなるような√もある
196名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:50:16.70 ID:JTF6SVJw0
>>187
カイムとエッチしていきなりかわいくなってしまうガウとかな。
んで、慣れない料理なんぞしてカーボン量産、と
197名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:50:40.44 ID:2Iv8QNU90
聖女、天使、御子、コレット
これは…テイルズオブシンフォニア!
198名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:52:31.03 ID:SjhOzeFR0
コレットさんとチェスうちたい
199名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:54:37.84 ID:vd8G70TuO
>>194
コレット派とかじゃなくて、明らかな釣りじゃないか
200名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:55:52.28 ID:G14TXhny0
>>197
だが天使化したのはティア
201名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 19:58:57.37 ID:eM0EifevO
富良野のラベンダー畑でティアと戯れてくるわ
202名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:00:45.92 ID:zeGZL3vP0
コレットと沐浴してくる
203名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:04:53.15 ID:GJRrh3fq0
>>172
コレットからして30女だからな…
204名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:05:39.46 ID:GJRrh3fq0
>>195
へー、そうなんだ
ボートのアレしか知らなかったからちょっと意外
205名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:05:52.66 ID:SjhOzeFR0
聖域では時間は経過しない!
206名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:06:21.15 ID:+EbBNybYO
>>199
コレット派の釣りな
207名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:12:22.19 ID:+J8Kxhkj0
>>204
スプラッターじゃないが、その二人の恋人はある意味一番怖いENDだぞ
>>185
常識でかんがえろでjk、だったと思う
208名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:12:30.51 ID:0z9voXy+0
とりあえず、早くドラマCD出してほしい。あとアスフォデルスをアマゾンで買えるように
209名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:14:41.89 ID:1rH6w2sO0
コレットかわいいよ
このキャラのおかげで8月ファンになれました
210名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:15:03.27 ID:HIJaGMu40
コレットとなら幸せな未来を築けるきがした――
211名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:15:34.14 ID:8I2TMV020
ラヴィに姓がないのはなぜなんだぜ?
212名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:18:03.56 ID:SjhOzeFR0
>>211
姓を本人が覚える前に身寄りのない孤児になっちゃったんじゃないかなあ。
213185:2011/05/12(木) 20:19:45.92 ID:DraPZ+Cf0
>>207
サンクス。

初めて知ったが、多分間違って無い気がする。
214名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:20:11.16 ID:wGj1Lb6o0
アスフォデルス、近くのアニメイト再入荷しねえな
215名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:24:06.65 ID:wGj1Lb6o0
JKは常識的に考えてだよ。
最近は女子高生で常識的に考えてとする場合もあるから訳が分からなくなってくる。
216名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:27:06.45 ID:g81mo6cB0
女子高生的に考えて
217名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:27:34.09 ID:yBMta7mzP
今、プレイ中なんだが、オススメのクリア順はある?
218名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:27:52.78 ID:+J8Kxhkj0
考えろ、じゃなくて考えてか。微妙に違って覚えてた
219名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:28:34.24 ID:oNc7zOf+0
>>187
確かにガウとカイムがイチャイチャしてるとことか想像できんものなあ。
カイムが宮廷に来たての頃で、それぞれの依頼主の思惑で協力関係で動いている内に
互いの事を認め合うが、立ち場の違いで戦うとかIFはできるんじゃね?
220名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:30:15.54 ID:vd8G70TuO
ストーリーに沿ってクリアしていったほうがいいな
フィオネ→エリス→コレット→ラヴィリア→リシア→ティア
221名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:32:56.98 ID:HfvoYVmU0
ところでエリスの元ネタって舞姫のエリスだよな?
自立できない依存症、虐待の過去、医者とか全部被ってる、ヤンデレも
222名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:35:23.87 ID:1E4vN64X0
>>221
その発想はなかった
223名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:35:38.89 ID:27WgJr1SO
常識的に考えて

常考

じょうこう

jk

こんな感じだっけ

>>217
>>8のようにメインの章の順番に行くのが一番無難
好きなキャラからでもいいが、回収のために最後の分岐選択肢からはじめると
最後の選択肢以降は後日談に近いから盛り上がりとかに欠けると思う
224名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:39:14.85 ID:eM0EifevO
あさはらjk
225名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:42:20.11 ID:yBMta7mzP
>>220
>>223
ありがとう!フィオネからクリアする
久しぶりにこれ当たりぽい気がする。

前作より、全然面白いw
226名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:44:13.79 ID:+J8Kxhkj0
>>221
舞姫は教科書に乗ってた一部しか知らんから気づかんかった
結末と実際の出来事は覚えてるんだが、コレを機に読んでみるかな
227名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:46:54.86 ID:+TCkUtpi0
鴎外先生は、「ヰタ・セクスアリス」しか読んだことないわ(笑)
228名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:52:02.83 ID:oNc7zOf+0
このゲームって各ヒロイン落としてカイムさんが出世していくゲームだよね。
だから各章順番通りやるのがネタバレにならなくて無難だろう。行きつくところは楽園幻想
に逝ってしまうかもしれないけど。
229名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 20:59:07.64 ID:b6f4jLwD0
逆に各ヒロインを切り捨ててカイムさんが迷走していくゲームなんじゃないか
230名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:00:03.11 ID:rctKcu9C0
ヒロインを切り捨てて楽園幻想に行き着く
231名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:00:03.47 ID:ymyKzTCN0
女を振るたび地位があがるね
ノーヴァス・アイテルがぽぽぽぽ〜ん
232名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:02:01.29 ID:oNc7zOf+0
その発想はなかったな。各ヒロインのフラグを壊しまくっってきた
カイムさんもティアからは逃げ切れなかったのか。
233名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:03:43.66 ID:xzbjOaID0
だとしたらティアまで振っていたら皆無は一体どんな存在に・・・
234名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:05:12.89 ID:wGj1Lb6o0
ティア捨てる=都市破壊で人類滅亡 だからな
235名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:07:30.38 ID:27WgJr1SO
ティアを捨てて、ルキウスとちゅっちゅっするよ!
236名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:07:44.48 ID:8I2TMV020
>>219
うむ。
ガウがベジータみたいに仲間になるような
シナリオだったら言う事なし。
237名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:10:47.65 ID:ezz3Wh1aO
>>234
人類皆殺しにしたんだから神だなw
238名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:11:02.26 ID:ymyKzTCN0
カイムとガウがヤるとしたら拘束されたカイムにガウが馬乗りになって
逆レイポくらいしか思い浮かばない
239名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:11:17.86 ID:TsGj3JK0P
その右手はどんなフラグさえへし折るという…
240名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:15:43.38 ID:88oQArnH0
>>238
既に死んだカイムのチンコに福音かけて死姦かもしれんぞ
241名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:17:05.06 ID:oNc7zOf+0
>>236
デレるのはなく、何かともっともらしい理由をつけて共闘したがる。
普段は合い入れなくても互いの背中を護り合うライバルってとこか。
242名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:17:07.54 ID:T4YFSC/i0
コレットさんと卓囲むためにチェス勉強してくる!
243名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:23:46.34 ID:+TCkUtpi0
エロ目的で買ったのに、
琴線にふれるようなセリフのおかげで、毒気抜かれてしまった。
244名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:24:07.44 ID:Ypl5bvQ40
ガウシナリオ?
つ「負傷したショックで記憶喪失になったら可愛い性格になった」

これで
245名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:25:07.62 ID:+J8Kxhkj0
そんなのガウさんじゃないやい!

>>243
でも抜いちゃったんでしょう?
246名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:30:33.35 ID:wjD03ldX0
ガウデレという新ジャンルを生み出した
247名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:32:33.31 ID:R4bbxiLj0
ガウがカイムを見ると赤面してモジモジしながらそこら中のものを刻みまくっちゃうシャイなキャラになれば良い。
248名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:34:46.25 ID:vjXR7JZC0
コレットがカイムに「小娘相手に」云々言ってるんだけど…。
コレットとラヴィは別計算なんじゃないか?

現在の流れから
ラヴィコレ(推定年齢)>ナダル(見た目年齢)
249名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:36:48.80 ID:H48puM+LP
おまけにルシxシス入れるなら最後までヤってくれよ兄さん
250名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:38:35.73 ID:5QTbkx7q0
甲斐無きゅんはへたれ可愛い
251名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:42:54.68 ID:xNNgMKEy0
ルキウスは自分の信念を貫く生き方が魅力的だが、G線の主人公の兄と被ってるな
このゲームもG線と同じく、人の様々な生き様を描き、読み手に生きる意味を問いかけようという意図が見える
個人的には好みだが、テーマが少し重いので合わない人もいるわな
252名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:43:42.53 ID:JoHNIZBJ0
小娘という年齢じゃないくせにちゃっかり自分のことを小娘とか言っちゃうコレット萌え
253名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:45:51.98 ID:Ypl5bvQ40
>>251
G線の兄貴は俺にはイカレポンチにしか見えなかったなー
どこまでも筋が一本通ってるルキウスとは比べられないなあ
254名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:49:49.65 ID:oNc7zOf+0
最後ブレてないだけで筋が通るとは違いような気がするが・・・都市守るためだから
お前達死んでくれとか当事者には、納得しかねる。
255名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:50:21.56 ID:8I2TMV020
某月某日

人気投票 結果発表

1位 ガウ
2位 リシア
3位 ティア
4位 コレット
5位 ラヴィリア
6位 エリス
7位 フィオネ
8位 クローディア
9位 メルト
10位 アイリス
256名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:50:28.64 ID:GBPLfxoc0
腹黒かと思ったら負けず嫌いなガキだし
少女系かと思ったらおbsnだし
コレットさんは色々騙してくれますね
257名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:53:18.97 ID:Ypl5bvQ40
>>254
他に方法が無いんだからどうしようもない。
ルキウスは常に取りうる中で最善手を模索し続けてただけ。
行動理由は「一人でも多くを救う」で全くブレてないよ。
258名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:55:56.23 ID:b6f4jLwD0
都市を守るというわりには利き腕で剣を使わず、ルキウスたらんことを優先するしてカイムに切られる。
かといってアイムであることを捨てたというにしては、ティア抜きでもカイムを手元に置きたがる
そのカイム絡みで徹底した利用できずに、兄心だして説教した挙句離反まねく。
ルキウスって言うほどぶれない人間かな?
259名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:56:06.70 ID:RsrQdoKL0
あの花ってアニメに出てるゆきあつって男
あれが将来のカイムさんだから
260名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:58:15.07 ID:HUhlQcXU0
>>259
女装して付け羽して走り回るカイムさん
そんなん間違いなくジークに勘違いされて刺されるわw
261名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:59:13.57 ID:GBPLfxoc0
>>258
ルキウスはブレてないがアイムはブレてるってところだな
262名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 21:59:45.37 ID:9ESspgNNP
コレットは500年間少女の姿をしていた初代イレーヌの傍系
そう簡単には老けないぜ
263名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:01:07.26 ID:GBPLfxoc0
何気にロリババァ枠は健在だったということか
264名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:03:19.25 ID:R4bbxiLj0
そういやラジオって金曜更新だっけ?
明日が楽しみだ。
265名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:03:18.79 ID:27WgJr1SO
>>260
あの日見た羽の名前を僕達はまだ知らない
266名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:04:20.40 ID:Sh0ZG3L80
コレットってなんかの名前と似てると思ったら
「ニコレット」だ
267名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:04:26.13 ID:oNc7zOf+0
>>257
犠牲を少なくするという行動原理で動いていてブレてないのは同感だな。
一人でも多く救うという心は違う気がする。あくまで都市安定させるがルキウスの目的なのだから。
その心は、人に向けられてない気がする・・・・
268名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:05:38.75 ID:4iv2bpAB0
>>258
都市を守るのはあくまでルキウスとしてだからアイムの利き手は使わなかった

カイムに対してはやっぱ死んだと思ってた弟だし兄心でるのもしゃあないだろ
その分最後はだまし討ちしたし
269名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:05:47.83 ID:f8WsyC6p0
>>266
コレットがあのCMやるのか、胸熱
270 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 22:06:17.82 ID:9koaI+pF0
>>245
自分の右手を使って毒気を抜いたんだろ
271名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:07:36.37 ID:GJRrh3fq0
さっきのが今月最後の81円台になるとは、その時誰も思っていませんでした…
こんな所まで相場の煽りをやってるのかよ・・・
相場をやりながら2chをやってはいけないのは常識だろうが。。。
273名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:13:17.09 ID:dej/e73ji
>>269
コレットがタバコの着ぐるみ着るのか 可愛いなオイ
274名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:13:39.36 ID:oNc7zOf+0
>>258
兄としてのアイムの心と葛藤してたのかもな。その矛盾もルキウスの魅力なのかもしれん。
275名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:13:53.07 ID:ymyKzTCN0
石造の高層建築なのに度重なる地震にビクともしない耐震技術はすごいと思う
プロモにあったみたいに地震で橋が崩れるとかまったくなかったぜ
276名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:16:48.20 ID:bOKgvmAk0
今終わったが、これって下手すると今年最高作じゃないか?
リライトこけたら間違いなく2011年はユースティアの年になる
全体的に背景設定を突飛なものにした割には、手堅い作りで安心して読み進められた
逆に言うと、手堅さのせいでお話のための都合のいい展開に見える部分もあったかな
評判の悪い5章も個人的には悪く無いと思う

キャラ萌えにしてもメンヘラかまってちゃんかわいいエリスとか、電波かわいいコレットとか、キチガイかわいいガウとか完成度高い
なぜガウルートがないんだ?
277名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:17:50.13 ID:9y5eRjLO0
>>271
FX板に帰れ
278名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:19:19.34 ID:27WgJr1SO
>>275
建物といった構造物も一部は天使ぱわーで守られていたりするかもなぁ
しかしOPに橋が壊れたりしてたから、ゲーム中でも(確かに牢獄だけでなく、下層も崩落したが)もっと色々壊れたりするのかと思ったな
確か橋の左右の端だけが残っているCGがあったが、あの橋はOPで壊れた橋なのかな
279名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:21:03.09 ID:Q2+Ak/IJ0
娼婦の3人のイベントシーンあるなら、メルトのイベントシーンも欲しかったな
280名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:21:32.26 ID:M+9XCeJWO
>>276
俺はグリザイアのが好きだったがスレの勢いはこたちにあるから1位の候補では良いかもね。
個人的には今んとこ3位。
5章が無ければ文句無し1位だわ。
EDは全然良いけど過程がなぁ…2章も中々退屈だったし。
281名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:24:49.28 ID:K5xRK0aO0
4章までは名作
これは間違いない
2章はエリス死ねだけど
282名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:24:56.50 ID:yS8tNc2RP
>>280
人捜し(黒羽)ってけっこう面倒だからなあ
プレイヤー読むだけなんだけど
283名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:25:28.70 ID:9y5eRjLO0
>>276
リライトこけなくてもユースティアが売上No1になる可能性は高い。
鍵には熱心な儲がいるから人気でNo1になるかはわからんが。

複数のライターがシナリオ書いてる作品って外れが多い気がする。
284名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:26:53.99 ID:GBPLfxoc0
五章はクソって程じゃないけど練り込み不足感があったなぁ
五章のプロットと結論だけ先に作って無理矢理それに合わせた感

あと作品的に見ると個別がやっつけ展開多いのが減点
285呼んだ?:2011/05/12(木) 22:27:33.34 ID:X+7UDz6o0
お前ら買いかぶりすぎw
げんざいげっ中ではランクガイデス(キリッ
ついでにリライトもランク外です(キリリッ
286名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:28:30.66 ID:vdaKC/Id0
>>258
ほぼ完璧な人間なのにアイムをひいてはカイムへの感情を
捨てきれない矛盾がルキウスの魅力だと思ってる
腐じゃないが、心の底ではお互いを認め合いたがっているのに立場がそれを許さないシチュがたまんねー
287名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:30:02.25 ID:GBPLfxoc0
>>286
腐乙。

全体を通してみるとカイムとルキウスの物語なんだよなこれ。
ヒロインはティア含めて添え物。
288名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:30:23.26 ID:YDGzYEnN0
リライトはエロゲじゃないから大丈夫
289名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:30:25.52 ID:88oQArnH0
>>284
コレット側の描写書いておけばあんな「無知な王女よ!」とか滑稽なこと抜かし出しても納得できた気もする
ってかヒロインと死別するゲームって大抵その直前まで主人公と一緒にいるものだけど死別するのに途中も全然一緒にいれないってのが悲恋としてはダメな気がする
その二つさえちゃんとしていれば5章も良かったんだろうけどなんか4章の後の駆け足感は結構目立つよな
290名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:31:40.42 ID:88oQArnH0
リライトがもしエロゲだとしても奇形絵師いたるだからどの道エロに実用性ないじゃないか
291名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:32:54.52 ID:bOKgvmAk0
まあ、ファンディスクなりでガウとのいちゃラブが補完出来れば俺は満足だ
292名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:35:35.32 ID:Tc4zDhq20
複数ライターってここもそうじゃないの?
293名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:35:36.12 ID:K5xRK0aO0
リライトは話は良さそうなんだけど
いたるの絵がきもいから買わない
複数ライターが書いてたら失敗って
穢翼が3人で書いているのを忘れたのか?
295名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:36:34.12 ID:88oQArnH0
ガウいちゃラブは入れた瞬間ガウを性的な目以外で魅力見出していた人達からゴミキャラ認定されるのと引き換えだけどな
いっそガウに双子の姉か妹がいましたとかして見た目が同じな別人作った方が設定的にレイプされなくて済む
296名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:36:36.83 ID:V57bc1OP0
リライトは体験版の途中で投げた
297名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:37:29.81 ID:DeLgH4vj0
どうしてコレットさんはあれほど子作りをせがむんだろう?
298名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:37:50.27 ID:GBPLfxoc0
>>297
年齢的にそろそろ限界だから?
299名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:39:34.27 ID:JoHNIZBJ0
いたる絵のふんいきは大好きなんだけど少数派なのかな…

>>292
OHPみてくればわかるけどコミュ能力最重視みたい
すり合わせてシナリオをシームレスにするからな
300名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:39:45.67 ID:5QTbkx7q0
コレットさんじゅうななさい
301名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:39:56.80 ID:YDGzYEnN0
性女様は伊達じゃなかった
302名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:40:08.88 ID:bOKgvmAk0
師団長を道連れにしたとはいえ、ガウの最後は呆気無さ過ぎる
最後までいやらしく甲斐無に絡んでくると思ってたんだが
あそこで生き延びて、しばらく大人しくしているかと思いきや裏で反乱軍を煽りつつ、ティアのもとに向かう甲斐無の前に立ちはだかるとかすれば、最高の展開なのに
303名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:41:17.01 ID:vdaKC/Id0
コレット「聖女は年を取らない!はい復唱!」
こうですね
304名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:42:37.53 ID:GgYjWZr20
コレットはいじられキャラとして確固たる地位を築いたな
305名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:43:10.25 ID:Zh9Kd7EA0
5章のコレットって何がしたいんだ?
天使様を助ければ救われるという短絡思想なの?
コレットが目標を達しても何もいいことがないと思うんだが
306名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:43:33.73 ID:DeLgH4vj0
コレットさんの毎日セックスします発言はたまらん。
ラヴィちゃんも入れて毎日3Pな楽園(ハーレム)幻想。
307名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:43:38.05 ID:88oQArnH0
>>303
愚民「聖女様は裏表の無い素敵な救世主さまです!」
>>304
だって真面目に考えたらヒロインらしからぬ噛ませ犬っぷりだし・・・
308名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:43:50.87 ID:GBPLfxoc0
>>305
コレットが求めてるのは結果じゃない。
信仰だ。
309名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:45:15.12 ID:9koaI+pF0
コレットさんじゅうななさい
これだと制限に引っかかっちまうな
コレットさんじゅうはっさい
310名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:46:12.54 ID:Q2+Ak/IJ0
シナリオは良かったと思うけどな
ファンディスク出す必要性がないくらいに(良い意味で)
311名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:47:21.91 ID:3Ccl0iP6O
いたるは西又と同じライター寄生絵師だもん
重度で無ければ信者すらライターの為に糞絵我慢しているくらいだし
最近じゃNa-Ga来たせいでいたるを苦し紛れに擁護してた連中も全部Na-Gaに変えろ言ってるくらいだし好きな奴は確実に少数派だろ
312名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:47:57.64 ID:X+7UDz6o0
いやあ・・・
どう見ても成人してんだろ・・・
肌が白いからな。まあ、引きこもり状態だから仕方ないがwww
313名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:48:21.76 ID:7dV+iGvB0
>>302
反乱軍が勝って終わると面白くないからって、
ジークとコレット暗殺に向かって欲しかったな

あと、ジーク助けたり、コレット助けたりして、反乱の温床を育ててくれてご苦労とか、
あんだけ助けたのに、蚊帳の外にされて裏切られてさびしいねぇとか、
カイムの心を抉ってくれると面白かったな
314名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:48:30.39 ID:zy67rzZ30
>>310
シナリオは俺も満足
315名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:49:32.94 ID:GBPLfxoc0
>>312
マジレスかよw
316名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:49:34.90 ID:yS8tNc2RP
>>308
それだけだと単なる殺戮指導者になるだろ、結果的に
317名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:50:47.12 ID:JoHNIZBJ0
あと十年FDだけで戦えるぐらい本編良かったからな

…ティアのブルマ姿とコレットのスク水がみたいお…
318名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:51:27.08 ID:GBPLfxoc0
>>316
だから結果は問題じゃないし、そもそもまわりの人間の事なんか知ったこっちゃないんだよ。
自分の信仰に従って生きるのがコレットが自分に見出している唯一の価値なんだから。
もちろん、これはエゴです。
まあ、常識的に考えて1Mのシナリオを作ろうとしたとする。

2バイト文字列として、1日で400字詰め原稿用紙10枚、時速1.25枚と
仮定したとして日間生産能力が約7Kb、20日計算で156Kbyte、
このペースで8カ月書き続けて約1.22Mだしな。

3M以上のシナリオとか長くて誰も読まないから
1年計算として約1.82Mってところか・・・

この場合、3人で制作して制作期間を4〜6ヶ月に短縮したとして
ライター一人当たりの執筆料は624Kb、1Kb=1000円を単価として
一人当たりの単価は62万4千円か・・・
320名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:51:59.57 ID:27WgJr1SO
>>309
コレット37さ…
321名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:52:37.51 ID:Zh9Kd7EA0
>>308
信仰で戦争とか迷惑すぎだろwww
322名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:53:35.61 ID:27WgJr1SO
>>321
信仰で戦争なんて古今東西いくらでもみるやん
323名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:53:54.72 ID:YDGzYEnN0
結果的に程度では止まってくれないから宗教関係はおっとろしいのです
324名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:54:42.61 ID:9koaI+pF0
>>321
宗教がなかったら歴史上の戦争の半分以上消えてしまうんだぜ
325名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:55:19.08 ID:yS8tNc2RP
>>318
その信仰の対象者、天使の真意がわからずに動いたのはコレットのミスだよな
326名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:55:25.35 ID:88oQArnH0
なんていうかコレットはリアルで戦争起こす確信犯と動機から手段から何から何まで同じだからリアルの戦争肯定派じゃないと擁護できん
327名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:56:13.93 ID:GBPLfxoc0
>>322
そういうケースの場合でも普通は指導者は実利、民衆は信仰を求めて戦争をするが
今回のこれは真逆のケースだな。
とにかく目の前の絶望的な現実から抜け出したい民衆と
それを扇動して自分の信仰に利用するコレットの図。
328名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:57:25.60 ID:Zh9Kd7EA0
つまり、コレットさん聖者じゃなくて魔女でした
329名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 22:59:47.29 ID:9ESspgNNP
>>258
その思考は浅くね?
ルキウスがティアを見出したときには、カイムの同意が最大の協力を引き出せる状態
更にカイムは知りすぎた男
政変成功まで都市の寿命もわかってないし、暴動も避ける鍵を握るジークの親友
カイムこそが最大の武器で、手元に置いた方が良い

ティア獲得後は、言いくるめて距離を置かせる
(自分の正当性は揺るぎないので、考えさせた上で同意を得るのが良い)
天使前では、孤立したところに現れたから、油断を誘って逆転を狙った
迷い続けるカイムは手がかかるが、制御下ではティア、リシア、ジーク、コレット、フィオと親交をもつ最強の味方
迷走したら距離を置いて血縁の柔軟性を示すのがベストなのだよ
ルキウスの誤算は、カイムが本当に都市よりティアを選んだこと、天使が根暗女だったこと
330名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:00:13.87 ID:I7EvtkAgO
>>297
エリスルートのラストCGが妊婦姿だったけど
コレットルートのラストCGも「沢山の子供達に囲まれてるカイムとコレット」のCGだとよかったわ

「はい、あーん」のCGはあれはあれで良いものだけどね
331名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:00:24.44 ID:7dV+iGvB0
まあ、何だ、心の弱った時に降りてくるのモノは、
大概悪魔と相場が決まっているしな
332名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:01:29.37 ID:0w2yANoJ0
コレットの声優って

『中に誰もいませんよ』の声優の人なの?

脳内再生しても違和感がないような。
333名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:01:34.75 ID:yQU+LJxN0
334名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:02:58.98 ID:SjhOzeFR0
>>332
シンシア以外だと、言葉@スクイズとか杏@DC2が有名だね。
335名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:03:34.82 ID:88oQArnH0
>>332
遠野そよぎさんはそれなりに作品出てるしそれなりに頻度高いし人気ある人ですよ
他にも明け瑠璃MCのシンシアとか星メモの夢とか色々いすぎて挙げたらキリが無いくらい
336名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:03:44.90 ID:K/ai09aZ0
Augustがこういう作品創れる(創る)とは思っても見なかったってのが最初の感想だな。
無難に収めようとするイメージしかなくて前作まで別に好きじゃなかったが今回はよかった。
337名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:03:55.53 ID:DeLgH4vj0
宗教で戦争になんのは最初の始祖となった人とまったくなんの関係もない教会組織を
作り上げて、その組織の利害がでかくなりすぎてなんやかや、のパターンしかないぞ。

世界中のどの宗教でも始まった時点では純粋なんだよ、始まった時点では。

そんなわけで宗教組織なんてものは作らないのが一番純粋な信仰なのだっ!
ただただ己一人の中にある神しか見るな聞くな、という教えもありまして。
キリスト教でこれに近いのはクェーカー。

『穢翼(あいよく)のユースティア』の中の教会組織は、ひどいことに出来上がった時点で
作った理由が不純(民衆を騙して安心させる)なので、もう宗教でさえないと思うなあれ。

けれどもけれども、コレットさんは完全に不純で完全に偶像の存在でありながら、
自分の中に自分で信仰を見つけ出しているので、そこがひじょーに面白い。
338名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:03:55.61 ID:vdaKC/Id0
心が弱った時に求めるモノは
お兄ちゃんといってくれる義妹と俺の中では決まってる
339名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:04:04.96 ID:Zh9Kd7EA0
コレットは8月始まって以来、最大の殺戮扇動犯かよ

4章まではよかったのに
340名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:04:36.16 ID:9koaI+pF0
>>333
そもそもパッケ裏のリシア着替えイベントのブラありCGすらない
341名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:05:28.76 ID:q6WLY0sP0
>>287
今回のヒロインはカイムです、と思う

>>327
どうやって都市が浮いてるかを知ってるかどうかの違いだと思う

天使から吸い取って都市浮いてるのを知ってる人の一部は柱にくくりつけとこうとするし
都市が浮いてる理由を知らないコレットは天使に虐待のようなことをしてるから大崩落のような不幸が起きると思う
342名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:06:13.59 ID:GBPLfxoc0
三国志の張角みたいなもんだと言いたくなったが
あいつの信仰は民衆救済だったから自己満足だけが目的のコレットとは違うな
343名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:06:17.21 ID:0w2yANoJ0
おまえらがコレットたんのこと嫌いなら
俺の嫁だからな!!

これ決定な!!
344名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:07:47.95 ID:88oQArnH0
コレットの凄いところは同じ立場で電波受信する前までは同士のように心痛めていたはずなのに
反乱始めたら自分の正当性確立の為に真っ先に聖女殺しに行ったところだよなwヒロインじゃなければルカ様並の外道キャラとして好きになれたんだがw
345名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:08:12.43 ID:JoHNIZBJ0
>>342
そよそよつながりかw
346名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:09:19.28 ID:q6WLY0sP0
>>344
別に聖女殺しに行ってないだろ
お前本当に最後までゲームやったのか?
日本語不自由で読めない文字は飛ばしたとか?
347名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:09:25.44 ID:SjhOzeFR0
コレットさんはあれでいいんだよ。
大局観とか後先を考えたらコレットさんじゃなくなっちゃう。
348名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:11:30.62 ID:0w2yANoJ0
コレットの『ここにチェスがあるからです。』
は何度聞いても名言だと思うのだが。
349名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:11:56.90 ID:Zh9Kd7EA0
>>344
俺も驚いた
また聖女死んだねーかって

コレットさんの暴走ぱねえ
350名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:12:14.56 ID:88oQArnH0
>>346
一番最初に攻められたのが聖堂で聖女が自殺した事によって
「聖女が都市浮かせていない=天使様がいる」って事を知らしめて救世主の信憑性を証明し士気を高めた
ってルキウスが丁寧に説明してくれていただろ
351名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:12:45.30 ID:M+9XCeJWO
目が見えないまま頭で覚えながらチェスって凄いよなと思った。
コレットはそんくらいの感想しかないわ。
352名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:12:46.03 ID:9ESspgNNP
いや、コレットの行動は
ルキウス政前なら正当なんだぜ
遅すぎた悲劇って奴だ

根暗女がさっさとネタバレさせときゃ空回りにはならなかった
もっとも、王城到達後に真実を知ったら地獄に墜ちるが
353名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:13:07.47 ID:SjhOzeFR0
ていうかコレットさんは言うことが一つ一つ面白い。
354名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:15:08.66 ID:3Ccl0iP6O
殺すかどうかは別として(ひょっとしたら聖女も被害者扱いにして救うつもりだったかもしれないが)
聖女に浮遊させる力がない事を証明させる為に真っ先に聖堂陥落させようとしたのは間違ってないぞ
355名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:16:48.85 ID:88oQArnH0
>>352
政変前ならリシアと協力できたかもしれないが全てが遅かったな
まぁ天使的には人類抹殺の為にわざと遅く知らせたんだろうけど
356名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:17:08.67 ID:HfvoYVmU0
あれだけテメーそれでいいのか?テメーはそれでいいのか?って
副官と一緒に煽っといて誤算は無い
357名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:17:31.29 ID:zy67rzZ30
>>354
ナダムは犠牲になったのだ・・・
358名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:17:58.08 ID:q6WLY0sP0
>>354
なんかおかしい事言ったか俺?
お前さんが書いてる内容そのまんまだよな

346 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 23:09:19.28 ID:q6WLY0sP0
>>344
別に聖女殺しに行ってないだろ
お前本当に最後までゲームやったのか?
日本語不自由で読めない文字は飛ばしたとか?
359名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:18:07.04 ID:yQU+LJxN0
>>357
誰だよ
360名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:19:34.45 ID:88oQArnH0
>>354
さすがのコレットでも牢獄民に聖堂攻めさせて聖女救う余裕が無い事くらいわかってるだろうから最初から抹殺目的だろ
361名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:19:45.01 ID:vdaKC/Id0
初めに気持ちを語る(告白)のはどちらだったのか
なんとなく比較してみた
カイムさんは受け身型

カイム→フィオネ
カイム←エリス
カイム←コレット
カイム→ラヴィ
カイム←リシア
カイム←ティア
362名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:20:02.43 ID:U/DlpXYR0
あれ何気にひどいよな
どんな気持ちで身を投げたのかねえ
手を下さずともそう仕向けたとしたらコレットさんマジ鬼畜
363名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:20:48.89 ID:7dV+iGvB0
>>362
スパイラルマタイ!
364名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:21:38.88 ID:Zh9Kd7EA0
コレットさんマジ魔女
それまでがなかったことになるぐらい酷い役回り
365名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:22:19.87 ID:88oQArnH0
>>358
それだとお前が俺のどこを日本語不自由だと批判したのかわからないw
366名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:23:24.38 ID:K/ai09aZ0
香ばしいな
367名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:23:36.28 ID:SjhOzeFR0
この圧倒的な存在感こそがコレットさんw
お前らがどんなに嫌っても俺はコレットさんとチェスを打つんだ。
368名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:24:34.19 ID:q6WLY0sP0
>>365
お前は>>344で殺しに行ったって名言してんじゃん
んで、突っ込まれてひよってうだうだ言い訳始めてんじゃん
369名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:25:01.51 ID:9ESspgNNP
コレットさんの立場に立てば
民衆の目を覚まして救うことと
邪教徒集団の命を秤にかけさせられて
泣く泣く前者を「選択」しているのだろ

物語の本筋ではないから、ルキウスの語りだけで終わってしまったがな
370名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:25:07.94 ID:3Ccl0iP6O
>>358
結果的には聖女死なせたんだしそこを否定していると思った
それがわかっていると>>346のレスでなんでそんなに怒ったのか分からんが
一応言っておくがさすがに兵仕向けておいてコレットが死なせた訳じゃないってのは詭弁だぞ?
371名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:25:24.93 ID:yS8tNc2RP
リシアが出てきてくれると俺みたいな臣下臣民は大喜び
絶対領域ウマー
372名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:26:10.69 ID:M+9XCeJWO
このスレの荒れをなんとかしないと………
聖女の祈りが足りないから荒れるんだよな!
373名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:26:48.39 ID:88oQArnH0
>>368
聖堂攻めた時点で聖女狙いに行く以外なんの目的があるのさ?
聖堂攻めさせたコレットが聖女排除目的なのは確定だろ
374名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:27:13.88 ID:q6WLY0sP0
>>350でID:88oQArnH0自身が

聖堂で聖女が自殺した事によって「聖女が都市浮かせていない=天使様がいる」って事を知らしめた って書いてんじゃん
その事実を知らしめたのは自殺した聖女だろ
375名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:27:24.58 ID:K/ai09aZ0
聖女殺しに行ったってのは少なくとも読み取れないよ
376名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:27:28.99 ID:PhRqvJ0Q0
まず、自分が今まで出会った中で最高に不細工だった女を思い浮かべろ
そして、脳内で各ヒロインにそいつの顔を入れ替えてプレイしろ
そうして一番共感できたヒロインが、自分にとって本当に共感できるヒロインだ
外見に惑わされるな!

あ、僕はフィオネの外見が大好きなので、1章が最高のシナリオだったと思います
377名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:27:52.81 ID:JoHNIZBJ0
>>371
リシアが姫様ちっくなドレス着てたら俺もリシア派になっていたかも知れん…
378名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:28:17.34 ID:OsoYR5vt0
5章のコレットは解放で死んで良かった
3章コレットは良かったのに・・良かっ・・あれ?・・・・・(゚∀゚)ラヴィ!
379名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:28:48.98 ID:27WgJr1SO
>>372
早く全裸で不断の祈りをする作業に入るんだ
おっと、聖人紳士ならネクタイは忘れるなよ?
380名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:29:19.95 ID:HfvoYVmU0
コレットの中の人は豹変すると怖いキャラばかりやってやがる
381名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:29:34.82 ID:3Ccl0iP6O
>>378
いや聖女自殺したのは聖堂陥落したからでしょ
>>344の殺害目的って所は確定出来ないと思うけど少なくとも聖女死んだのはコレットのせいだし
382名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:30:39.37 ID:GBPLfxoc0
リシアの私服の可愛さは異常。

公式服は肩マントある時の方が好き。
383名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:30:39.80 ID:OsoYR5vt0
>>381

レス番ミスですか?
384名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:31:30.08 ID:oNc7zOf+0
天に2人の聖女なし。自分の正当性を証明するために聖堂攻めたとしか・・・
ナダルに恨みつらみで攻めたら現聖女巻き添えというのもアリだが
385名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:32:06.81 ID:M+9XCeJWO
>>379
わかったよ……全裸ネクタイで靴下も穿いて不断の祈りに入るわw
386名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:32:43.38 ID:3Ccl0iP6O
>>383
うん(´・ω・`)
387名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:32:55.83 ID:27WgJr1SO
>>376
とりあえずすぐ忘れる俺は勝ち組ですか
まぁ普通の人でもちょっと逢わないとあっという間に記憶が薄れる俺はダメ人間ですが

>>377
あの服装が良いんじゃないですかーっ
まぁ、昔はそんな服を着ていたかもしれんが
今は国王(国王代理)だからなぁ
388名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:34:20.43 ID:GBPLfxoc0
そういえばフィオネの私服探しに行くイベントはワクワクしたが
選んだ服が地味すぎてあの時初めてカイムさんもっと熱くなれよ!と思った
389名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:34:27.39 ID:YU8X/glN0
バレが嫌でスレ見てなかったんだが、
>>8を見て絶望した・・

体験版しかやってないが、メルト0なのかよorz
時間できたから週末アキバ寄ろうかと思ってたんだが、
新品買うのを悩んじまうな・・
390名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:34:29.81 ID:X+7UDz6o0
そういえば、デモノリシアノ台詞・・・本編で出たっけ?

「何よ、急に真面目な顔しちゃって」って奴。
ぼつったのかねえ。
391名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:35:22.31 ID:88oQArnH0
>>374
聖女を自殺まで追い込んむあるいは殺してなお浮き続けるのを証明したくて攻めたんだろ
お前が言ってるのは追い込んだ相手が自殺しても追い込んだ側が悪い訳じゃないって言ってるのと同じだよ

聖女がなんで自殺したかってコレット指導の牢獄軍に捕まったら死より辛い事が待ってるかもしれないって思ったからだろ
大体コレットもたまたま熱出して祈りで浮いてる訳じゃないって知っただけで聖女というものは本来自身が浮かせていないと知らされていないんだよ
だから自分で証明なんかしようとする訳が無い
392名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:35:23.22 ID:SjhOzeFR0
>>389
すでに勝負は、FDにどのルートを入れてもらうかに移行している。
393名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:35:54.82 ID:GBPLfxoc0
素直系ロリ過ぎて今のリシアからはあの台詞を吐く姿が想像できないのだが
394名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:36:15.56 ID:27WgJr1SO
>>389
ナズェミタンディス!
395名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:36:43.48 ID:OsoYR5vt0
>>389
逆に考えるんだ量子学的にはメルトはまだ処女だと
ってだからなんだよwwと自己ツッコミ
396名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:37:16.24 ID:PhRqvJ0Q0
>>387
いいんだよ、理屈じゃなくて魂で萌えられるのが真の勝ち組だ!

>>388
同意過ぎる
あの服も悪いとは言わないが、さやかさんと印象が被って勿体無かった
397名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:37:27.94 ID:9ESspgNNP
コレットさん自身が、熱病を発症したときに語った様に
意識さえあればどんな状態でも祈ることは可能
なので、救世主としての主張の正当性を示すには
当代聖女を死なして、祈りを断絶するしかないのよ

その事は、過去の聖女の死の意味を悟らせ教会の不当性を示す
更に天使の存在と偉大さを正しく認識させることになる

しかし、物語の裏では天使=聖女という皮肉が仕込まれている
398名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:38:33.28 ID:HfvoYVmU0
メルトは多分FD出るなら復活するだろうと思われるがな
399名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:38:59.71 ID:27WgJr1SO
>>395
つまり処女と仮定した場合
先代、ジーク、カイム等々は素股ないしアナルで兄弟になったという…
400名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:39:48.00 ID:vdaKC/Id0
ラヴィ「>>389さんったらひどいのです…」

寂しそうに誘うラヴィの可愛さは異常
401名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:41:04.06 ID:JoHNIZBJ0
ティアが処女膜ごとメルトさん復活させてると信じてる

>>400
ラヴィかわええW
402名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:42:28.37 ID:HMxPK/ri0
エロシーンより服を着た立ち絵の方がエロいゲームなんて初めてだ
403名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:43:17.71 ID:88oQArnH0
マジレスすると欠損しただけのカイムの腕とかならともかく
メルトさんの場合落ちて下にはあの黒いのがいて骨まで綺麗に消されてそうだしさすがに0から復活させる事は厳しいんじゃね?
カイムの次くらいにメルトがティアにとって大切な人だからなんか思うところはあったのかもしれないが
404389:2011/05/12(木) 23:43:29.00 ID:YU8X/glN0
意外と突っ込み多くてワラタw

話のネタバレになるところは見ないようにしてたんだが、
どうしても我慢できなくなってな・・

メルト派の阿鼻叫喚はあったんだよな?な?
そんな声なかった・・とかだと結構ショック・・

とりあえず土曜にソフで新品買ってくる。
クリアしたらスレちゃんと見るからその時はよろしくな。
405名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:43:58.59 ID:Ypl5bvQ40
嫁にするならラヴィだよなー
変な羽生えてないし
料理もうまいし
常識人だし
素直で従順な性格だし
ちょっと気が弱めなのも保護欲をそそる
406名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:44:40.49 ID:GBPLfxoc0
>>402
立ち絵で魅せて脱ぐとガッカリなのがべっかんですからね

>>403
誰かさんたちみたいにひっかかってれば問題ない。
407名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:45:11.69 ID:GBPLfxoc0
>>405
最初は生えてたじゃないですかぁぁぁ
408名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:45:14.98 ID:ZLqLFT2y0
全半の雰囲気を最後まで持ってって欲しかったなぁ
聖殿?行ったあたりからガラリと変わった
ティア編の正規軍と牢獄民+私兵の対決の流れひどくねw
半分死んだのにそっちが勝つのかよwwどんだけ・・
何で牢獄民に味方するのかもわからんかった、偏見というか差別視してそうだと思うんだが

メルト退場もあっさりすぎた、そしてエロがなかった
娼婦3人娘のエロもちょいください
409名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:45:47.23 ID:bc/2TYsd0
おいおいコレット叩くのやめてくんない?
ゲーム内での人命の重みは現実とは大きく異なるってのを汲んであげなきゃ
コレットだっていつ死んでもおかしくない状況に置かれてたわけだしさ
おそらく影で浮浪者達に輪姦されておかしくなっちゃったんだよ
ジークに薬やられたのかもしれないな
410名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:46:58.48 ID:27WgJr1SO
>>406
引っ掛かっても誰にも見つかってないってことは
メルトさんの干物がですね…ヤダー
411名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:47:38.51 ID:vdaKC/Id0
>>405
傍にいようと痛みをこらえて羽を取るラヴィたんが愛おしくて辛い
412名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:47:41.64 ID:JoHNIZBJ0
>>409
不蝕金鎖は薬を扱わない。先代からの掟だ
413名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:47:46.21 ID:HMxPK/ri0
>>406
けよりなのときはそうでも無かったのに今回はどうしても立ち絵の胸に目が行くw
おっぱい星人じゃないのに……
414名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:48:36.54 ID:GBPLfxoc0
>>409
三章からのキャラ通りです。何の問題もありません。

>>410
きっと記憶喪失でどこぞの貴族に拾われてるよ。
415名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:48:47.39 ID:q6WLY0sP0
>>391
それはな
お前そう思ったってだけだろ
武力がどうこう数値化してた頭おかしいやつとやってることが一緒だから「うわあ、きめえなこいつ」って突っ込んでんの
僕の考えた穢翼のユースティアのストーリーとか気持ち悪いから突っ込んでんの

お前は殺しに行ったって>>344で書いたんだぞ
日本語不自由なの?
416名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:49:06.14 ID:ukSAaXNi0
ストーリーとは全然関係ない話なんだけど、章が後半に進むにつれて特定キャラのボイスの
音質が劣化していくのは俺の環境のせいなんだろうか?
カイム、ティア、リシアあたりが顕著で、1章と5章の声を聞き比べると、5章のほうはなんだか
声がこもったような感じで聞こえるんだが。
特に顕著なのがリシアで、4章(とおまけ)の声と5章に入ってからの声が音質が全然違うように聞こえる。
ティアの声も5章の途中で1章のティアの回想シーンがあるあたりなんて、全然違って聞こえるんだけど
俺の耳がおかしいのか、環境がおかしいのか。音源はマザボのとSB両方で試したけど結果変わらず。

同じような聞こえ方した人、いる?
417名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:49:09.85 ID:PhRqvJ0Q0
桐葉の時もそうだったけど、自分のはしたない姿を恥じるのが魅力的だ
やはり、恥じらいこそが最大の魅力ではなかろうか

なので、フィオネさん失禁してくださいお願いします
418名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:50:13.94 ID:9ESspgNNP
>>408
止まらない崩落と、替わりまくりの聖女
浮いてる都市のシステムがわからない状態で貴族も下層民も信ずる道を失った状態
そんなところに、救世主という新しい存在が出てきたら飛びつくわ
そこら辺を計算したジークの凄みだろ
419名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:50:30.27 ID:GBPLfxoc0
>>413
エリスとメルトとシスティナの立ち絵はひどいよな。
420名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:50:47.09 ID:HIJaGMu40
まーたコレットアンチが大暴れしてんのか
421名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:51:00.47 ID:OsoYR5vt0
みんな!これを有効活用してくれ!

厨房の煽り・煽られ講座

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 放置出来ないお前も○厨なんだよ(w
相手を精神的に追い詰めてやる
  → ブラクラ、グロ画像のURL貼り
  → テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
  → ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
最後の悪あがき
  → IP抜くぞゴルァ!
  → 知り合いのハッカーが(ry
  → スクリプトによる連カキ
  → 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く
完全敗北
  → F5連打
  → 田代砲
422名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:51:05.43 ID:88oQArnH0
>>409
5章コレットさん悪くなかったら今作ギルバルトくらいしか悪い奴いないじゃん
423名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:51:25.44 ID:OsoYR5vt0
誤爆したw
424名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:51:26.88 ID:Zh9Kd7EA0
>>377
何いってるんだよー、あの黒の服がいいんだ
黒い手袋もかわいい
425名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:52:47.84 ID:l3s1V7ti0
コレットさん大人気だな。
俺もコレットさん好きだぜ。妙にエロいし。
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  >>423嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  
427名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:53:23.91 ID:9ESspgNNP
ちなみに、キリスト教も
卑下されていた蛮族ユダヤ人のユダヤ教から生まれ出て
世界を席巻した宗教よ
428名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:53:59.52 ID:Zh9Kd7EA0
コレットが清めてる裸のCG良かったな
429名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:54:06.28 ID:88oQArnH0
フィオネの着衣立ちバックとリシアの私服エロでほとんど脱がさなかったのと立ちバックで手袋とブーツ脱がさなかったのは評価できる
だが期待していたエリスの私服エロと聖女服本番とティアの麻衣と陽菜に続く裸スカートエロがなかったのだけは納得いかない
430名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:54:46.30 ID:GBPLfxoc0
>>422
ギルバルトが悪人なら五章カイムさんも悪人だ多分。
小悪党ならいっぱいいたよねこのゲーム。
431名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:55:20.65 ID:9koaI+pF0
>>427
昔も今もユダヤ人が世界を牛耳っているってことだな
432名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:56:03.86 ID:OsoYR5vt0
>>426
( ´,_ゝ`)プッ
433名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:57:54.96 ID:88oQArnH0
>>430
まぁ人類規模で悪人になるからティア連れ出して逃避行ってのを躊躇していたんだろうしね
ただまだ生きていたティアに対して全てを犠牲にしようとしたカイムはわからんでもないが
既に死んで醜く干からびているクルーヴィスの為に全てを犠牲にしようとしていたギルバルトは立場上似てるけど狂ってしまっているので共感は難しいな
434名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:58:06.80 ID:Zh9Kd7EA0
フィオレも私服より制服の方がいい
435名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:58:40.90 ID:K/ai09aZ0
痛すぎやで・・・
書いてないことを妄想してるんじゃ受け入れられるわけないのに
436名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:58:50.03 ID:rDHzKV8b0
誰だよフィオレw

フィオネはいちゃラブが良かった。ここは間違いなく一番。
437名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:59:18.29 ID:9koaI+pF0
この流れなら俺の懺悔を発表しても聞き流されそうだ

ラヴィが血溜まりの中に倒れてるシーンを見て
おっぱいでかっ!
とエロい気持ちで見てしまってごめんなさい
438名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:59:33.07 ID:qK2NWuLZ0
>>432
触るな
439名無しさん@ピンキー:2011/05/12(木) 23:59:41.46 ID:OsoYR5vt0
もう「フィオなんとかさん」でいいんじゃね?
440名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:00:19.89 ID:3EsH4zPTP
>>439
じゃぁ、フィーナさんでいいや
441名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:00:48.57 ID:gV6OfQjwP
>>436
ああ、なんか名前がフィレオフィッシュみたいだなと思ってたから
442名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:01:34.36 ID:88oQArnH0
真面目で頑固で剣術嗜んでいて・・・ってか本業で髪型も大体一緒であたりは確かにフィオネとフィーナは似ているかもな
443名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:01:45.80 ID:GBPLfxoc0
おまけはこんな感じだったな
フィオネ:嫁
エリス:彼女
コレット&ラヴィ:囲い妻
リシア:甘えん坊
ティア:夢精
444名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:02:22.55 ID:GBPLfxoc0
>>442
問題は設定じゃなく名前だw
445名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:02:29.95 ID:f3kbYw5v0
裸スカートはなぜあんなにエロイのか。
あと羽が大きくなっちゃった後の私服のティアは背中どうなってんの?どうやって着る?
446 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/13(金) 00:03:36.50 ID:9TsNmDui0
>>437
ラヴィさんのおっぱいにはみんなの夢がつまってます
447名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:03:38.59 ID:PhRqvJ0Q0
>>433
現実ならそうかもしれないが、この世界には天使力というものがあるからな
クルーヴィス復活も有り得る線なのかもしれないと思っても責められないな

フィオネの外見は、何故かほなみんを思い出した
特に共通項は無かったはずだけど、何故だろう
448名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:04:16.15 ID:HMxPK/ri0
>>442
今気がついたが、今回のヒロイン勢って全員髪が長いんだな
449名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:04:54.11 ID:oNc7zOf+0
>>429
途中まで聖女の服を着たまましてなのに、本番になって脱がすとはわかってねーよな。
全裸になっていいのは、風呂Hの時だけだろうと思う・・・
450名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:06:32.83 ID:MjJhv4kx0
どういうことだ・・・八月は着衣エロに定評があったはずだろ・・・
今回裸エッチ多すぎだよね・・・裸スカートの立ち絵見た時はktkrって思ったのに・・・
451名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:08:47.55 ID:8hwTfm6R0
>>450
汚れた→洗濯というのが困難だからかね?
それとも書きにくい衣装だったからなのか
452名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:09:21.25 ID:W0/3Asu90
コレット悪者にしてる奴多いけど、5章のコレットはジークの傀儡だろどう見ても。
聖堂云々とかの指揮や打算に基づく計算は全部ジークがやってるんじゃないのか。
コレットとジークは究極的な目的は全く違うだろうから、あの暴動が成功に終わってたら
暴走を続けるコレットがどこかでジークに切られる運命が待ってたと思う。
453名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:09:51.57 ID:IIq++fVaO
召し使いのいない夜の状況で
システィナに手を出さないルキウスにがっかりした
システィナさんのおっぱいが拝めるかと思ったのに…
454名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:09:58.90 ID:3EsH4zPTP
フィオとフィーナは性格も行動も見た目も名前も似てるのだよ
立場だけが違う
455名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:10:21.91 ID:gV6OfQjwP
>>450
それに大画面にしたんならもっと脚まで描いてほしい
456名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:10:32.77 ID:Tp+Bd0qs0
>>452
ジークは自分の立場と責任の下に目に見える限りの現実を見て行動しているから批判の余地がない。
457名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:11:07.80 ID:cEydnxFu0
>>447
なんとなくフィオネはさやか姉さんっぽい気がする。見た目だけだけど
458名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:12:29.57 ID:xQpAEttj0
>>452
傀儡というか、道化ではないだろうか
459名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:13:04.75 ID:gTdR12Fn0
>>457
うん、私服の時はさやかさんなんだけど、制服の時は何故かほなみんを思い出したんだよね
まぁ、どっちも好きなキャラだからいいけどw
460名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:14:56.65 ID:oMS5qzf10
薬っても色々あるでしょ、ジークが禁止してるのは麻薬だけ
牢獄はコレットとラヴィみたいな生娘がカイムの保護無しで貞操守れるほど甘くないよ
ボロボロになるまで犯されてどうでもよくなっちゃったに違いない
461名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:15:07.72 ID:EE3Fwpij0
おまけで2個の着衣エロがあるリシアの大勝利と聞いて
462名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:16:07.01 ID:DKa01Awt0
>>456
それを言うなら、コレットも私利私欲じゃないところで動いてるから
ジークとの互恵関係は案外長続きする気もする。
463名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:16:15.70 ID:XA/K+WoC0
せっかくリシアたんがいい王であるようにがんばってるのに…

愚民共めえぇぇぇぇぇええ
464名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:17:28.11 ID:8hwTfm6R0
フィオレンティーナさんはルートが短めだが新妻分はたっぷり
465名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:17:54.88 ID:gTdR12Fn0
>>461
メイド服の良さがさっぱりわからん俺でも、陽菜とリシアのメイド服は
血涙を流しながら認めざるを得なかった
466名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:18:13.53 ID:JvY6QVq10
カイム「真面目に働けよ」
      ↓
フィオネ「牢獄に着ていく服がない」

このコンボはワロタ
467名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:18:43.33 ID:c11faWgd0
ティアの出番もっとほしかった
468名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:19:28.12 ID:Tp+Bd0qs0
>>462
そりゃジークとの互恵関係は長続きするよ。
ジークからしてみりゃ都合の良い駒であると同時に主張としても敵対する理由がない。
コレットの場合、全ての動機が天使様=自分の信仰だから叩かれているだけ。
469名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:22:12.65 ID:EE3Fwpij0
>>466
フィオネさんまじ俺らの味方
470名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:23:53.43 ID:2Qu/OMJv0
>>466
メルトに相談

メルト「カイムは流行に詳しい」

フィオネ「カイム服選んでくれ」

への流れもワロタw
471名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:25:30.90 ID:gTdR12Fn0
こんなにフィオネ好きが居るのに、フィオネ失禁希望に同意する人が居ないのは何故なんだぜ
恥じらいが強いキャラにこそ、失禁が映えると思う俺は異端なのか!
あ、できればメイド服で奉仕→失禁の流れでお願いしますね
472名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:26:09.10 ID:Yn9k/SCk0
>>471
黙れ変態
473名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:26:38.41 ID:Tp+Bd0qs0
フィオネはパイズリしてくれたのが嬉しい誤算
474名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:27:37.52 ID:EE3Fwpij0
>>471
金髪ロリツインテールがメイド服で奉仕→失禁
こっちのほうが萌えるだろ
475名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:28:11.85 ID:GFsMeEQm0
>>462,468
いや、王国軍と戦ってるウチは良いだろうけど王国軍に勝って権力取ったら
コレットは捕らわれている可哀想な天使様を解放しちゃうぞ、その結果都市が落ちようが一切気にせずに。
ジークはそこまで付き合う気はないだろうから替え駒を立ててコレットを暗殺なり軟禁なりせざるを得ないだろ・・・
476名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:29:01.32 ID:gTdR12Fn0
>>472
最高の褒め言葉をありがとう

>>474
いや、それはそれで萌えるけど、ロリキャラが失禁って予想通りじゃん?
意外性が欲しいのさ
477名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:32:14.72 ID:MVoPD6OB0
しかし執政公は暴走状態だったとはいえ蘇生実験で見た目少女だった天使がミイラ状態になるほど
天使ぱわー使ってしまって、たとえ成功してもその後どうするつもりだったのかね
蘇生のことしか考えないほど暴走してたのだろうか
478名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:33:53.59 ID:3EsH4zPTP
>>476
おまえは植木じいさんの失禁でも見てろ
479名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:34:05.96 ID:2Qu/OMJv0
>>471
フィオネ失禁→フィオネ恥ずかしさに泣きそうになる→慰めつつ舐めとって上げる→フィオネいきまくる
だな?わかるぞ。
480名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:34:54.94 ID:Tp+Bd0qs0
>>475
言われてみれば確かにその通りだ。
どうも王国軍と和睦する事を前提に考えていた
481名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:36:28.66 ID:xn8m3cHl0
500年王家に捕われてエネルギー抽出されている天使様助けるの悪いことかな
ティアを救おうとしたカイムと同じだと思うのだけど
482名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:36:36.92 ID:Yn9k/SCk0
>>475
ジークも天使を開放したら都市が落ちることを知らない
よって反乱軍の勝利=全滅
だからこそルキウスは外道な手段を取ってでも食い止めようとしたわけで
483名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:37:49.79 ID:gTdR12Fn0
>>478
ネヴィルの失禁にはゾクゾクしたが、野郎の失禁はお断りだ!

>>479
あんたスゲェよ!
その展開だけでどんぶり5杯いけるわw
恥ずかしさに泣きそうになるフィオネマジ天使!
いや、天使はティアなのかもしれんけど
484名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:38:58.95 ID:8hwTfm6R0
>>481
いい悪いの話で心中は御免だろう
485名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:39:44.37 ID:3EsH4zPTP
>>480
国王軍倒したら、天使の秘密もついてくるだろ
コレットはギルバルトの悪行しか教えられてないから迷いなく行動しているが
真実を知った上で天使を優先するかは不明だ
むしろ偏った真実しか教えず行動させた
天使の裏切りに絶望エンドじゃなかろうか
486名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:40:25.11 ID:xn8m3cHl0
となると説明責任果たさずに崩壊させまくりでその上関所封鎖してしまう王家にやはり問題あるだろうね
487名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:41:27.68 ID:KR133qDC0
4章とりあえず終わった。リシア可愛いだけじゃなくてすごい面白かった。


気づかなかったのか分からなかったのか聞きたいんだが
リシアを襲ったのは結局システィナでいいんだよね?
どういう経由で何故システィナが襲ったんだ?
あとシスティナとガウが同じ部屋から出てきたとか結局どういう繋がりがあったの?
488名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:42:38.16 ID:Yn9k/SCk0
>>485
そもそも政府側が信用出来ないというところから内戦が始まってるので
リシアが説明したところで受け入れられない可能性のが高いよ
489名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:43:05.73 ID:LbTHkX8l0
>>487
> リシアを襲ったのは結局システィナでいいんだよね?

そうだよ

> どういう経由で何故システィナが襲ったんだ?
> あとシスティナとガウが同じ部屋から出てきたとか結局どういう繋がりがあったの?

それは5章で分かるよ
490名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:43:37.40 ID:8hwTfm6R0
>>486
問題もなにもどうしようもないだろう
天使の犠牲で浮いてる天使が干からびて都市が危険です
なんて説明してどうすんのさ
491名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:44:59.02 ID:3EsH4zPTP
>>486
住民に事実を受け止められるだけの胆力があるなら最初から秘密になんてしてないだろ
ダメなことはダメな思考停止三流政党みたいなこというなや
492名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:45:33.70 ID:Tp+Bd0qs0
>>486
民主主義じゃないんだから説明責任なんぞ無い、というのは置いといて
もっとうまいやり方をするべきだったな、ルキウスも。
493名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:45:46.84 ID:xn8m3cHl0
そこで黙るから内乱が起きるのじゃないかな
それに結局は天使様エネルギーを無駄使いしていたことを公にしたくないからとも考えられるしね
494名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:48:10.98 ID:3EsH4zPTP
>>488
当然リシアも説明するだろうが
最終的には、ルキウスがジークとコレットを連れて設備と天使を見せるだろう
495名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:48:35.93 ID:Yn9k/SCk0
>>493
いつ崩落が起きるか分からない恐怖感が牢獄をどうしようもない土地にしているって
話があったと思うんだが
都市全体がいつ落ちてもおかしくない状態です、なんて話が広まったら
浮遊都市全体が牢獄と同じ雰囲気になっちまうぜ
それじゃもはや国を維持していくのは不可能だろう
496名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:48:44.17 ID:rrhHjGGe0
正直関所爆破するなり牢獄まるごと落とすなりがルキウスにとって最善だった気がする
まあ復興支援してるあたり牢獄とは共存したかったんだろうけど
497名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:49:40.57 ID:8hwTfm6R0
頭おかしそうなかほりがしてきたので様子見で
498名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:50:32.02 ID:Yn9k/SCk0
>>494
設備と天使を見せるだけじゃルキウスが本当の事を言ってるのか分からんじゃん
それ何の解決にもなってないよ
499名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:51:11.71 ID:KR133qDC0
>>489
サンクス。良かった見逃したのかと思った。
ついに賛否両論の5章か楽しみだな。

大好きなリシアの4章をここまで面白くしてくれて八月ありがとう。
そしてヴァリアスと庭師かっこよかった。
500名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:51:20.37 ID:xn8m3cHl0
>>495
あの王家じゃしかるべきして内乱が起きたということなのかな
ギルバルドの手綱も引けない天使様の機嫌も損ねる説明も果たせないじゃ
501名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:52:41.12 ID:GFsMeEQm0
道義的にいえば天使を拘束して無理矢理力を吸い上げて都市を維持している事自体が悪とも言えるから
コレットは仮に全てを知っても天使を解放しようとするような気がするけどなぁ・・・

ジークは合理的な思考という点ではルキウスに近いと思うから権力取って真実を知ったら
結局ルキウスと同じ様な行動すると思う。
502名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:53:09.92 ID:Yn9k/SCk0
>>500
まあギルバルトがやりたい放題やった結果がアレなわけだから
それを止められなかった王家には責任はあるな
503名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:55:56.08 ID:3EsH4zPTP
>>496
牢獄開放は、次は下層確定になるから生産を請け負う下層民が暴徒になりかねない
関所破壊はありで、それっぽいことを指示したときもある
しかし、関所破壊は警備隊を退避させてからにしないといけないから
それなりに時間が必要
いきなり救世主シナリオをジークにやられて暴動が発生したからその時間を持てなかったんだろ
ここは、コレットが消えたことを失念してジークに報告しなかったカイムのせい
504名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:56:13.31 ID:Tp+Bd0qs0
>>501
うん、全面的に同意。

>>502
その通りだね。
結局は王がストのせいだな。
505名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 00:57:12.28 ID:MjJhv4kx0
コレットの悲しいところは王政批判は間違っちゃいないんだがそれはギルバルトが行っていた事による批判で
リシアが苦労して政変を成してそれを今頑張って改善しているところなのに何も知らずに言い放っちゃった事だよね
心情的にわからなくもないんだがさすがに4章見た後にコレットの言い分を肯定はできないし(コレットの言った事を前章で変えようとしただけに)
それにリシアが「ギルバルトのした事とは言え王族なのに無力な少女として何も出来なかったのも確かに罪だ」
って甘んじて処刑を受けようとしていた辺りがまたなんというか処刑から助かっちゃったコレットと格の違いが出ちゃった感じ

こればっかりは反乱前のコレット側の描写が少なかったり入れるタイミング間違えたライターのミスによる不幸かなぁって思う
リシアとコレットどっちが好きとか関係なくリシアの描写しか入れなかったのは失敗だったと思う
506名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:00:36.34 ID:r89jnEaM0
今回は今までと違ってサブキャラがほぼ全員伏線持っていたから面白くなったのかも
話が進む度に予想外の展開ばかりだったし
507名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:01:08.48 ID:xn8m3cHl0
カイムと会うまで
病気の父王には会わない、教育係の言うことも聞かない、都市が浮かんでる理由もしらない、
勝手に抜けだす割に牢獄の状況も知らない、ギルバルドの研究内容も知らない、会議にも出ない
な無気力無関心ぶりを発揮してたのが悪いと思うな

こいつがしっかり王様やってたらギルバルドの最後の手段もなかったかもしれないし
そんな数日しっかり頑張ったからってそれまでの行いが改められるわけでは
508名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:01:12.66 ID:AAiQwfjz0
コレットが言ってた「無知な王よ」とかってのって、そのままブーメランなんだが
それもライターの狙いだったのか
509名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:03:06.14 ID:gV6OfQjwP
>>487
リシア編こそ、このゲームの真髄
オーガスト古参が好きなハッピーエンド
510名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:04:28.96 ID:3EsH4zPTP
>>498
現場にいたとしたら、ルキウスが本当のことを言っているかどうかなんて関係なかろう
都市を浮かせている力を、天使以外に見出しているなら嘘確定になるが
嘘か本当かわからん状態で、全市民の命を掛け金にギャンブルなんて出来ない
511名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:05:05.35 ID:MjJhv4kx0
>>506
ギルバルトの子がリシアに見せかけて実はシスティナってミスリードは結構面白かった
>>508
あれはわざとなのか知らないがわざとだとしたら意図的にコレットを愚かに見せるつもりだったんだろうね
512名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:05:18.57 ID:2Qu/OMJv0
>>505
だよな。王家が天使に冒涜的な行いをしてる。先の天使が都市を浮かせている
知って反乱おこしていれば、コレットおまーwとかコレット神とか思えたのにな。
513名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:07:07.64 ID:w7/jCJfz0
>>508
なんだ、コレットはミンスの鳩山並みに電波&ブーメラン使いだったのか
514名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:07:10.81 ID:Tp+Bd0qs0
>>506
でも攻略可能順がシナリオと関連性の弱い人から順なんだよな・・・
515名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:08:28.95 ID:f3kbYw5v0
電波で頑固で危なっかしいコレットさんが大好きだ!
516名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:09:24.45 ID:3EsH4zPTP
>>505
ん?無知ゆえに救われている者達の描写もライターの狙いだろ
コレットは敬虔な求道者だが、本質はなにも教えて貰えず
死ぬことが存在価値であった賢いだけの娘だから
517名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:10:51.28 ID:gFoA09YsO
やっと全ED見れた
5章のカイムはちょっとぶっ飛ばしたくw
518名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:11:10.22 ID:Yn9k/SCk0
システィナさんも本当に一途な人だったなあ
登場時はまさかあんな死に方するとは思わなかった
519名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:12:27.53 ID:gV6OfQjwP
リシアたんがお水とか送ってくれてるのに…
どっかの被災地のようなクレーマー化だ
520名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:13:20.99 ID:3EsH4zPTP
崩落で意味もなく分かれた運命の違いも描いてるのよね
上層に引き上げられたカイムがルキウス
下層にとどまったのがカイム
牢獄に墜ちた姿がガゥ
521名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:15:24.78 ID:JryRFedA0
よくできたシナリオだったわな
ヒロイン達に出番の多かったキャラ達、どれが欠けても都市死亡コース
522名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:16:39.49 ID:r89jnEaM0
階級社会ってある意味では安定しやすいからな
平等な世の中といっても結局は誰かが貧乏くじを引かないといけないわけだし
523名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:17:53.27 ID:62OOLyKO0
やっと全てクリアした。
個人的には難しいこと考えずにダダ甘な生活となったフィオネルートが一番良かったなw
524名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:18:42.60 ID:X/zPdkps0
ティアエンド以外だと一応ハッピーエンドみたいだね
ルキウス兄さんが何とかしてくれるでしょ
525名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:19:31.42 ID:2Qu/OMJv0
ティア、メルトの扱い以外は概ね満足
526名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:19:52.93 ID:GFsMeEQm0
無知のまま引き起こしたものではあるけど、5章の武装蜂起自体は間違ってるとも言い難いけどな。
ルキウスは既に「間引き」が必要な際は牢獄からって決めてた感じだから、次崩落が起こるとしたら
やはり牢獄だったろう。崩落から逃げるには武装蜂起しかなかったというのは間違いではない。

ルキウスが今後も崩落させる予定だった牢獄への支援に熱心だったのは単なる不満の押さえ込みと
リシアに対しての見せかけでしか無かったんじゃないかな。
527名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:19:57.72 ID:3EsH4zPTP
>>522
それを貧乏くじというのは第3者の立場だからなんだぜ
階級社会ってのは、ある意味最初から先代の職を引き継げるってメリットがあるんだ
靴屋の息子は靴屋になる道が保障されてるってことなんだぜ
逆に自由にされると、必要以上の摩擦も発生するし求道も困難になる
専業化の腐敗は、自由でも階級社会でも発生するしな
528名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:20:01.33 ID:STb/VrXU0
過程に難あれど、最後の「ティア…見ていてくれ」だけでハッピーエンドだと思えた
529名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:20:58.53 ID:MVoPD6OB0
ティアって磔天使の一部パワーで誕生した訳だよね
それで大地浄化できるパワーなら最初から大地浄化できたんじゃ・・・
現在は人間恨んでたけど最初は救済しようとして天使になったんだし可能だったと思うんだが
530名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:23:34.86 ID:FOYi+byw0
おwww戯wwwれwwwをwww
531名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:24:02.93 ID:Tp+Bd0qs0
>>529
五百年間瀕死と復活を繰り返させられたせいで戦闘力が1万倍くらいになってたんだよ
532名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:24:20.82 ID:gV6OfQjwP
フィオネが優しすぎるからな
火矢を放って、油を流し込めば勝てるのに
533名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:24:29.88 ID:gFoA09YsO
システィナたんは本当に一途で可愛かった
ルキシスシスティナは予想以上においしかった
都市が救われたなら2人の人生も無駄じゃなかったかな
534名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:24:42.29 ID:Yn9k/SCk0
>>529
おまいは何を読んでたんだよ
初代は人間が改心したらそうするつもりだったよ、けど改心どころか
拘禁されちゃったからブチ切れたよって書いてあったじゃないか
535名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:26:01.96 ID:Yn9k/SCk0
>>533
ルキウス的にはちょっと予定と違ったけど望みどおり都市の住人を救えたんだから
大満足で逝ったと思うよ
システィナもね
536名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:26:24.39 ID:STb/VrXU0
>>529
個体としての力は限界だったからティアを作ったんじゃね
子は親より先まで生きるよな
そういうことだと思った
537名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:26:39.68 ID:MjJhv4kx0
>>526
その辺りはなんとも言えん
確かに牢獄から解放されている辺り牢獄民の気休めをさせる為には武装蜂起起すのは必然だったのかもしれないけど
その結果論を前提にして考えちゃうともしその武装蜂起が成功してコレット達が天使解放できちゃっても終了だったし
ルキウスは見せ掛けじゃなくて本当にティアの力抽出が間に合った時の為に救っていたと思う
一人でも多く救いたいってのは嘘じゃないしそれは牢獄民も例外じゃないだろうしね
ただ全部を救えないなら常日頃殺しあってる連中から落とすってのは一人でも多く救おうと思ったら非情ではあるが正しい選択だと思う
538名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:29:00.53 ID:gV6OfQjwP
>>534
あれって、拘束して浮かして逃げないと
黒い液体に皆殺しにされちゃうんじゃないの?
539名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:30:44.38 ID:ct05g2o50
全クリしてから、妙にフィオネ√を繰り返している自分がいる。
フィオネをいぢると非常に楽しいが、なんか小学生の愛情表現(好きな子ほどちょっかい出したい)みたいだ。
個人的にはリシアルートも好きだが、むしろヴァリアス夫妻のおかげかもしれん。
どこかズレた真面目っ子(超甘デレ付き)と武人が…個人的にツボ、ということかも。
540名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:32:14.08 ID:Yn9k/SCk0
>>538
地上が混沌で滅ぼされそうになったときに初代イレーヌが神に祈って天使化
人間が改心したなら天使の力で混沌を浄化して人類を救うつもりだった
が、そうとはしらない人間は初代を拘禁して浮かぶ都市を作って混沌から逃げた

こういう話
まあ正直、初代の見積もりも甘かったよね。圧倒的な死を目の前にして改心なんて
やってられるような生き物じゃない、人間は。
541名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:34:15.14 ID:tR2uSA7R0
結局さ
羽付きはなんで現れたの?
ティアは根暗の復讐要員ってのはわかったけど
本編で触れられてた?
見落としだったらすまん
542名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:34:17.52 ID:gFoA09YsO
>>539
ヴァリアスの奥さんいいよなw
543名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:34:45.35 ID:3EsH4zPTP
>>526
ルキウスが下層に熱心だったのは、主に羽狩り隊を私兵化出来ると言うところにあるだろう
それには、牢獄救済で羽狩り隊の行動を支援し求心力を得ることが必要だった
更に、牢獄のコントロールはギルの勢力削減効果もあったし
あそこまで時間を奪われなければ、ジークをギルを攻める手駒に出来ると考えていたかも知れない
それらは、自身の行動の正当性を傷つけないし、他者の正当性を傷つけることもない
544名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:36:11.34 ID:MjJhv4kx0
ティアが救われない話がダメな訳じゃないが
リシアルートのヴァリアス夫妻とかオマケで子供生まれて慌てるヴァリアス見たらなんか別の意味で5章もうやりたくないよな・・・
545名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:37:45.25 ID:r24spVfv0
>>544
正直、救済したい度はティアよりヴァリアスの方が上だなぁ
ルキウスは男キャラで一番好きだが死んでくれていい。
546名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:39:22.24 ID:MjJhv4kx0
>>545
ティアは曲がりなりにも納得して消えてるからなぁ・・・
ヴァリアスは助かった場合の分岐を見せてくれてる分余計に救いたいな
多分ティアも生存ルートがあったら二度と消滅ルート見たくなくなると思うけど
547名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:40:20.40 ID:gV6OfQjwP
>>540
じゃあ王家は正しかったよな
国民全員を混沌が来る前に改心なんて絶対無理
だったら、一部の人間でできる「浮かす」っていう方法になるわな
548名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:40:29.19 ID:3EsH4zPTP
>>545
ルキウスは死体がでてないから
袖付きの頭領として復帰するさ
549名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:42:03.72 ID:gFoA09YsO
ルキウスは例えあの世でもシスティナと2人ゆっくりできるならそれでいいかな
550名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:42:20.84 ID:0Wd6LJY20
>>505
実際にラヴィと一緒に飛び降りたコレットと口だけで済んだリシアの格の違いと言われても…
一番権力持ったトップが責任とるのは当たり前じゃい
551名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:43:38.38 ID:DOJkWdOI0
>>547
少しでも助かる道を選ばないとな
552名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:45:56.00 ID:3EsH4zPTP
>>547
初代イレーヌが、やきもちをティアに吹き込んでるから
恐らく初代ノーヴァス王は賢く良い人で、初代イレーヌにとっても良い人だったのだろう
しかし現実解として、初代ノーヴァス王は都市を浮かすことを「選択」したんだろ
そのうえで、天使力を守るために他の女性と子孫を残したと推定できる

その事を初代イレーヌも理解してたから、当初は都市を落とさずにいたのだろう
ティアでさえ破壊できる拘束だから、その気があれば全てを混沌に落とす事も可能だったと思うわ
553名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:47:47.67 ID:r+Isjq8WO
>>550
池田コレットさんは身投げしたんじゃなくて崩落で落ちただけだから覚悟も何もないけどね
ってかリシアが口先だけって言ってる時点でいつものリシア処刑厨か
554名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:49:35.60 ID:gV6OfQjwP
>>551
コレットが言っている天使に酷いことって
魚をさばいている人に、さばくなんて酷いというようなものだよな
天使をくくり付けないと混沌行きな訳だし
555名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:49:44.97 ID:+TkCZkPJ0
>>541
大崩落させたときに天使パワーに汚染されると羽根付きになる。放射能汚染みたいなもんだ
天使が扱えば純粋にエネルギーとして行使できるけど人間が触れるとどうしても変質する。どうやら地上の人類はそれを手をだして自滅した模様
あと誰か言うと思ってたけど、エリスのモデルが森鴎外・舞姫のエリスってのはまだ出てなかったのか
ほぼ全部被ってるんだが。ただし救われないのは舞姫のエリスはノンフィクションの上に超バッドエンドってことだ
556名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:50:36.56 ID:0Wd6LJY20
おちてもいいやって感じで飛びこんだわけだが
実際口だけで済んだのは事実でコレットと同等にしたいのならば反乱軍に身を預けて断頭台に拘束されてからカイムさんに救出されるぐらいでないと
557名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:51:11.24 ID:Yn9k/SCk0
んーいや
俺もリシアのメンタリティはやっぱ国の長には向いてなかったと思う
ルキウスの少数を切り捨てて多数を救うって方針を支持しなかったところが。
なんだかんだで大組織の長ってのはそういう決断が出来る人間じゃないとな。
リシアはちょっと潔すぎる。
558名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:53:37.82 ID:3EsH4zPTP
お魚はスーパーに売ってるものでしょ?って言う子どもを責められるか?
責めるならスーパーに並ぶ前の流れを教えない側だべ

もっとも、穢翼には教えられる側が教えられないというジレンマがあるんだけど
559名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:53:47.20 ID:+TkCZkPJ0
>>554
あと天使っていっても元はただの人間だしね。そりゃあんなことされれば根暗にもなる
本物の天使だか神だかから力をもらっただけたけど、そいつらは結果がわかっててやった節があるんだよなあ
FAの伽耶の親父が逃げてきたっぽい賢者の石開発元の錬金術の組織?もそうだけど
オーガストの話って真の黒幕に触れただけでそこまでいかずに終わる話が多い気がする
シュタゲやカオヘもそうだったが
560名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:53:58.17 ID:gFoA09YsO
リシアは悪いとは言わないしそれを信じるならそれでもだけど
綺麗事だけじゃだめだろうな
561名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:56:05.14 ID:r+Isjq8WO
>>556
システィナ乱入がコレットで言うジーク一派だろ
あの状況であそこまで行った時点でどうみても本来助からない訳だし
本当にコレット狂信者は思考回路がガチカルト教団みたいだな
信仰するもの以外全部棚上げで批判する辺りが
562名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:56:51.47 ID:A6KG08oRO
結局プレイヤーは神の視点を持っちゃってるから俺はどうしても本人の立場で考えられないわ
リシアを責める気にもなれんしコレットを責める気にもなれない
二人でどっちが優位か決める意味もあんま解らないけど
563名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:57:18.36 ID:rrhHjGGe0
5章の時点ではリシアが王としては相応しくなかったのは作中でも語られてるしそうだと思う
けど4章リシアが10年後に5章の立場になったとしたらうまくやってくれる気がする
564名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:58:14.73 ID:3EsH4zPTP
>>557
いや、リシアはきちんと責任は自分にあると
部下の暴走についても責を負っているのだから正しいリーダーのメンタリティだよ
官僚を使いこなせない上に、責任を他者に押し付ける某国の現与党を見過ぎて目が腐ってるんじゃね?
565名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:58:16.34 ID:gV6OfQjwP
>>552
混沌に落とすことが可能ならティアで復讐させる必要がないだろうから、装置的に浮かせるようになってるんじゃない
566名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:58:38.31 ID:AVRghovR0
天使の声って海原だよね?
つよきすやったあとだからか吹き出しそうになった
567名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:58:46.19 ID:+TkCZkPJ0
リシアはぶっちゃけまだ小娘なんだから理想に燃えてるくらいでいいと思うが
そこから現実との差を知って折り合いつけていくんだから
確かに頭良いし善人だし資質もあるから名君になるだろうけど
ルキウスだのジークだのみたく年食って経験積んでるわけじゃないからあんなもんだろ
568名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:59:07.44 ID:fQKN8ogDP
エッチさせてくれる可愛い処女を糾弾するという選択肢がまず俺にはない
569名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 01:59:09.75 ID:FO336uq20
>>557
それはカイムさんが何度も指摘している事ですね。
でも数年後には立派な王になったらしい。
570名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:00:38.49 ID:A6KG08oRO
>>566
草壁操の後のガウだったからそんな違和感なかったなw
なごみんの後のガウだったら…ああ
571名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:01:19.43 ID:0Wd6LJY20
>>561
意味わかんねぇしw
俺がいつリシア批判したんだよw
実際に死の境地を実体験したコレットよりそうでないリシアが格上とか言っていることに不満を述べてんだよw
572名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:02:33.10 ID:gV6OfQjwP
別に王が潔癖でもまぁいいんじゃない
御輿はきれいじゃないといけないし

※泥を被ってくれる忠臣がいてくれる場合
573名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:06:23.38 ID:r+Isjq8WO
>>571
リシアだって実際死に直面して捕まった後の悲惨さを想像したがら向かったじゃん
そのリシアに対して口先だけって完全にブーメランだろ。あぁコレットのブーメランも豪快でしたねw
大体助かった事すら分かってないくらいさっさと気絶して恐怖感じる間もなかったのに何が死の境地(笑)だよ
574名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:06:52.42 ID:FO336uq20
>>571
その理屈なら牢獄で生きてる人間はみんなコレットさんより格上だな。

本気で民のために生きているリシアと比べるのに死地が云々言ってる時点でピント外れ。
575名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:06:53.95 ID:BzTWoOQ50
4月29から更新なし。普通のメーカーは出してからイベント情報とかキャラ
の人気投票とかやってるのにオーガストはなんでやらないんだ?
576名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:08:09.71 ID:gV6OfQjwP
リシアは執政公との戦いで何度も死にそうな気分を味わった
コレットはラヴィと一緒に1回だけ
577名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:08:30.96 ID:MjJhv4kx0
リシアの場合はルキウスの攻撃命令に対しても怒ってはいたが処分できなかったし綺麗事言ってる事は自覚してるんだよな
ただ今までギルバルトや貴族達が見えないところとかで私利私欲に走りまくっていたのを見てきたから自分だけは愚直に綺麗事を語っていなければいけなかったんだよ
578名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:09:18.33 ID:3EsH4zPTP
>>565
いや、復讐に意味がないんじゃなく
正に復讐したいんだが、その余力がないからティアを産みだしたって流れだろ
ただ消滅しても都市は墜ちるけど、それでは初代イレーヌは人間と共に頑張ったが
力尽きて消えていったってことになるので、それはイヤだって話になっている
579名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:10:04.10 ID:gV6OfQjwP
なんかもう5章のコレット、ライターに無茶苦茶にされてるよな
580名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:10:21.44 ID:0Wd6LJY20
>>574
本気で民の為に生きている?
4章前のリシアは民の為に一体全体何をしていたのでしょうか
まだ都市住人の期待と罵倒を背負って死ぬために生きているコレットの方が遥かに民に尽くしているわ
581名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:11:14.38 ID:MjJhv4kx0
見えないのに見てきたってのはおかしいなw
見えないところでやってきたのを知ってしまったからんだな
582名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:12:50.50 ID:JryRFedA0
>>571
特定のキャラクターが好きでそのキャラクターに感情移入しちゃってるやつ相手に
どのキャラクターにも公平に中立的な見方をした感想述べちゃうとそれだけで攻撃された否定されたと暴れだすから止めとけ
人生恵まれてないのかわからないけど鬱屈しすぎて制御きかないんだろうから察してやれ
583名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:13:53.93 ID:gFoA09YsO
何もしないで芯がブレブレなわり
嘆きと文句は多くて偉そうなカイムに最終章はちょっとイラっとw
584名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:14:15.80 ID:FO336uq20
>>580
コレットが生きているのはあくまで自分の信仰と天使のためであって
民のためでも都市のためでもありません。
そもそも結果だけで論ずるならコレットはその民を扇動して状況を悪化させただけ。
肯定できるのは五章後の「全ての真実を伝える」という自分で選んだ本当の使命に目覚めた後の
まだ描かれていないコレットであって今この時点のコレットではない。
585名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:14:41.48 ID:r+Isjq8WO
自演まで始めちゃったらもう救いようねぇな
カルト教団にはよくあることだが
586名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:15:47.80 ID:JryRFedA0
完全に病気だろ
587名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:16:41.68 ID:X/zPdkps0
お前ら熱いなw
588名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:17:41.10 ID:0Wd6LJY20
>>585
意味わかんないんだがそれ反論のつもりかw
589名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:18:44.68 ID:DOJkWdOI0
>>575
王者の余裕?w

あいよくラジオは今日更新だな
早くゲストでフィオネ呼んでくれ
590名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:19:35.18 ID:gV6OfQjwP
>>578
> 力尽きて消えていったってことになるので、それはイヤだって話になっている
なるほど
ティアってホント可哀想な役だな、メンツのために生まれたような存在で
591名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:20:44.27 ID:r+Isjq8WO
>>588
いやお前に何言っても結局創価学会員に池田のダメ出しするくらい無意味だし
コレットが民の為とか良い時間なんだから寝言は寝て言えよw
592名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:21:24.49 ID:3EsH4zPTP
>>583
カイムも全てを知っている状態じゃないし
その時点で得られていない情報があるのに覚悟決められても迷惑だわ
なんかわかんないことがたくさん有るけど、入ってくる話は悪いことばかりで
「その話を自分の立場を知って欲しい仲間に教えて同じ苦しみを味あわせる様なことをしない」という形で頑張っているんだがな
そんな中でも、自分に出来ると思う最大の行動はしている
593名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:22:16.62 ID:0Wd6LJY20
>>584
そうだな確かにコレットの主な目的は信仰だ
でも最後に私が死んで民が休まるのならばそれでいい私を怨めといった覚悟も慈愛は本物であろう
594名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:23:51.40 ID:MjJhv4kx0
>>579
まぁどんな理由があろうとヒロインが戦争起こしちゃダメだよなイメージ落としたくないなら
戦争って結局敵にも味方にも死者を大量に出すっていう決断をすることだしそういう事ができるのはルキウスみたいなヒールじゃないと
実際にコレットの武装蜂起は人類滅亡に向かう以外の意味はなかったわけだしやっぱり損な役回りだよな
595名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:23:54.88 ID:nidpsoxK0
今日は随分香ばしいな
煽るくらいなら議論しろ
596名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:24:42.88 ID:2WBHVh7/0
コレット>>越えられない壁>>リシアだろ

リシアとコレットじゃ格が全然違う
リシアはカイムと出会うまでメイドの真似事してたバカ姫でしかない
温室育ちの世間知らず。理想論を振りかざす幼い姫
こいつがご高説いくら垂れても説得力なんかない
外見はかわいいかも知れんが中身ペラペラ
597名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:26:18.05 ID:r+Isjq8WO
>>593
それこそお前がさっきリシアに言った安全な立場からの口先だけの綺麗事なんだが
またお得意のコレットブーメランか
598名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:26:38.89 ID:Yn9k/SCk0
>>564
反乱軍に屈したら結果的に都市全体が壊滅する可能性が高い状況で
それでも屈する選択をするってのはどう考えても都市の長がすべきことではない。
そこでリシアは結局都市全体を守る義務より自身の美意識を取っちゃったんだよ。
人間としては全然アリだけどやっぱ国王に向いたメンタリティじゃなかった。
599名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:29:00.00 ID:pFuWsE+sO
>>594
まあ、あの状況じゃ仕方ないんじゃね?プレイヤーは情報全部持ってるけど、コレット達は自分達で得た物しか持ってないんだし
というかカイムさんはコレットが情報得たらどうなるかある程度予想ついてたのなら手を打っとかないと駄目だったな
600名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:29:23.98 ID:0Wd6LJY20
>>597
それでようするにお前は民の為に何にもしていないと言いたいわけですかね?
601名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:29:45.62 ID:gV6OfQjwP
>>594
ヒロインが的はずれな戦争起こすような展開は今後はもう勘弁だな
602名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:31:51.41 ID:DOJkWdOI0
無知な王女よ!
603名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:33:22.37 ID:14k2rlU+0
>>598
リシアは人命優先したんでしょ
降伏したって、どうやって都市が維持されてるか判れば崩壊するかどうかは判らないけど
戦闘継続すれば確実に人命は失われていくわけだし
604名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:34:49.68 ID:FO336uq20
結局はラスト直前まで天使様に踊らされていたコレットと
四章でギルバルトや父王の幻想を打ち破れたリシアの違いだな

>>598
あの時点ではその通りだね。
本人も言っているが「自分にあるのは意思だけでいまだ未熟で無知蒙昧」なのがリシアだから。
605名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:35:33.94 ID:3EsH4zPTP
>>598
リシアの目的は同族同士の争いを終えることだぜ
異民族同士の戦いではないので降伏してきた大将を即座に殺すことはないから
狂乱状態を抑えられるから時間稼ぎは出来るし、ジーク側幹部に実状の説明をする機会も得られる
民衆に対する説明を回避するために、リシアは聖女の様に死ぬことになるかも知れないが
時間切れ全滅のリスクを低減できる
リシアに与えられた選択肢の中では、降伏がベストになってるよ

ポイントは異民族同士の戦いではないってところさ
606名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:35:54.83 ID:gV6OfQjwP
>>603
会津の殿様みたいなもんだよ
代々に言いつけを守って、国民の父をやろうとしてるんだから
607名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:36:53.52 ID:0Wd6LJY20
ギルバルドの幻想ねぇ
4章なんかほぼカイムの人形じゃないか
608名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:37:57.73 ID:Yn9k/SCk0
>>603
コレットの天使を解放すべしって題目で動いてる反乱軍に
説得が通用する可能性は低いよ
つかそんなんで済むんならもっと早くやってりゃいいわけだし。
都市全体の運命をのせるには余りに成功の見込みが低すぎる賭け。

っつーかコレットさえ絡まなきゃ状況は全然マシだったんだよなあ
ジーク率いる牢獄民だけなら取り合えず牢獄脱出さえ叶えば
取り合えずはそこで満足しただろうし・・・
609名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:38:15.94 ID:FO336uq20
>>607
その発言でお前がまともに四章を読んでいないのは分かった。
610名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:38:27.88 ID:ebPoRZkX0
シナリオ重視でもヒロインも重視するゲームもあるがこれは明らかにヒロイン軽視だし
それどころか主人公もヒロインも登場キャラ全員、シナリオや結末の為の道具にしか過ぎないし
611名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:39:46.84 ID:0Wd6LJY20
>>609
読んだよ
最後の決め手のヴァリアス増援もカイムに急かされなきゃ結局だんまりのまま
前線で剣振って無駄死にしているだろう
612名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:43:42.49 ID:FO336uq20
>>611
あれが人形に見えるというならいよいよ語る言葉を持たないわ。
613名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:44:10.91 ID:14k2rlU+0
>>608
コレットって飾りだと俺は思ったんだけどコレットってジークが利用してるだけじゃないの?
コレットというか救世主っていう看板で不蝕金鎖が実権というか判断しているもんだと思ってたけど
ジークは現実主義者だし天使解放とはならんと思うがなぁ
614名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:47:46.39 ID:gFoA09YsO
>>613
ジークは天使なんて信じちゃいないだろうな
てかコレットの話を10ある内10全部信じてる人の方が少ないのでは
コレットは天使を救いたくジークは反乱を起こしたかった
お互いの利害が一致して手を組んだだけだろ
ジークが利用したというか
615名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:49:25.05 ID:Yn9k/SCk0
>>613
宗教的熱狂を利用して組織化しちまったものは宗教的熱狂に支配されちまうからねえ。
少なくとも短期的には。牢獄民以外も巻き込んじまったあとじゃなおさらのこと。
反乱軍に加わった下層民や上層民にとってはジークなんてどうでもよく、
コレットの言葉に従うのが行動の理由になってるだろ。
ジークがじゃあ止めるって言っただけじゃ止まらないさ。それまでの大義名分が
消し飛んじまうんだから。
616名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:50:50.41 ID:RgbaKZsIP
とりあえず散々女を食い物にしてきた組織の頭が最後に英雄扱いなのはおかしいと思うの。
617名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:50:51.34 ID:AAiQwfjz0
コレットの暴走をジークが利用したんだろ
618名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:51:31.28 ID:GvxIshfH0
とりあえずひと通り終わったわけだが・・・あまりのぶん投げ感に消化不良感が強すぎんぞこれ
619名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:52:32.72 ID:3EsH4zPTP
天使解放すべしのお題目で反乱軍はスタートしているが
ルキウスが崩落を起こしたことでそれは失われてるよ
何しろ反乱軍が居る「下層」が墜ちたんだからね

王家側の意図で崩落を起こせるなどと言うことは
反乱軍側にとっては悪夢過ぎて受け入れられる状態ではないし
神の意志による崩落なんてことは更に受け入れられない
そこからちょっと進むと、じゃぁ何が都市を浮かせてるんだって恐怖も共有することになる

ので上の思考は遮った上での行動になっており
取り敢えず王家倒して生き延びようにすり替わってる筈だわ
620名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:54:09.85 ID:GvxIshfH0
テキストは格段によくなってるし演出も及第点、シナリオもしっかりと纏まってると思ったんだがなあ・・・
621名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:54:51.94 ID:gV6OfQjwP
>>618
え、これでおわり?
って俺も思ったwww
622名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:56:47.83 ID:FO336uq20
>>616
聖人君子じゃ牢獄では生きてけないんだよ
そもそも英雄なんてのは勝者でなければ凶悪犯罪者余裕な連中が主だ。
綺麗な英雄なんて物語の中にしかいない。
623名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:57:01.50 ID:DiHF/XAd0
まあ雰囲気は楽しめたよな
良作の部類だろう
大帝国よりは楽しめた
624名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:57:27.05 ID:Yn9k/SCk0
>>619
コレットは反乱の最初に王家が天使を不当に拘束して私利私欲のために
力を乱用したがために崩落が起きてるんだ、と言っちゃってるよ
これは下層が崩落するのと別に何も矛盾する言説ではない。
それならなおさら一刻も早く王家を打倒して天使を解放するべし、ということになっちゃうだろ?
結局反乱軍を王城に入れた時点で都市の命運は潰える可能性が高いよ。
625名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 02:58:42.59 ID:GvxIshfH0
>>621>>623
上手く落とせれば名作の域に達してたと思うがコレはちょっと・・・。
各章のギミックは上手く機能してて非常に楽しめたんだがなあ
626名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:00:59.81 ID:gV6OfQjwP
ヒロインを的はずれな殺戮指導者した√を本筋にしたのが間違いだな
これがアナザー√でリシア√が本筋なら誰も不幸にならなかったのに…
ヴァリアスに子供を抱かせてやりたい
627名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:02:16.74 ID:3EsH4zPTP
>>624
そりゃもちろん覚えてるわ
そんなところでなく反乱軍が居る側ってことがミソなんだぜ?
シナリオにも、下層崩落部に落とされないための戦いに変わったってあるぜぇ
628名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:03:11.44 ID:14k2rlU+0
まあ設定だから仕方ない部分もあるが
聖女が祈って都市が浮いているって事に全く疑問を持ってない国民が信じられない
こんなことを信じてるのに羽つきが光った(ティア)とカイムが言っても
寝ぼけてんなよ的な発言で全く信じないし、よくわからん
629名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:04:36.20 ID:3EsH4zPTP
>>628
お前だって何も無い漆黒の空間に浮いている球体の上で生きているってことを受け入れてるじゃんよ
630名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:04:36.48 ID:gV6OfQjwP
>>625
陸地に着いて、これから民衆が建設的に生きるって描写があれば後味がよかったのにな
631名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:05:06.93 ID:nidpsoxK0
コレット
自分が傀儡だとわかってもその境遇の中で自らの信念を優先する。ジークとの立場から言えば互いに利用し合っている。
信仰のために天使を救うならそれと敵対するルキウスや(荷担していると考えている)カイムの行いはとめなければいけないためジークを利用するしかない。
カイムが勘がいいと言ったように、天使が犠牲になっていることは気づいてる可能性が高く、当人が持ちうる情報の中では正義。
天使が滅亡することが国を滅ぼすと思っている。

リシア
無知からの思い込みでスタート。4章は自分で考えていたかというとそうとは言い切れず、導かれたいたというような印象。
処刑覚悟で内乱をとめようとしたがその後のヴィジョンを考えていないのか考えているのか書かれていないためなんとも評価しがたい。
カイムに啓蒙されながら次第に自己の考えを持ち始めた段階で結末を迎えていると思える。
632名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:06:13.65 ID:Yn9k/SCk0
>>628
みんなが信じてることはおそらく事実だろうと思うし
誰も見たことのない現象は信じられない
ただそれだけのことだと思う。
俺はそれほど不自然に感じないな、そこは。
633名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:06:33.92 ID:ebPoRZkX0
最終章のティアやカイムを筆頭にキャラの扱いに不満を言う声が多いから
やっぱりキャラとシナリオは表裏一体といった所
今回はシナリオ先行でキャラ単体に愛着が湧きにくい仕様と感じるし
キャラも生かせるシナリオにできればもっと良くなると思う
634名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:06:50.01 ID:8hwTfm6R0
天使に酷いことって言ってもあれは元は人間で
悲惨な目に逢ってる人間は牢獄中に転がっている
テンシガーテンシガー言ってるコレットさんが可哀そうな人になってる5章はなんだかなーって感じだよね
635名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:06:59.18 ID:+TkCZkPJ0
>>626
ティアルート以外だと結局なんとかなるだろ
ルキウスがじっくり腰据えて研究してるし
ギルバルトの最後のエネルギー消費もないわけだからまだまだ都市は持つ、少なくとも登場人物全員の寿命くらいまでは
636名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:07:11.03 ID:BPq29JawO
>>619
「解放」はあの場で争ってた人間は
誰ひとりとして知らないわけだが
637名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:08:55.87 ID:FO336uq20
要するに都市を浮かせ続けるだけなら天使の力を永遠に循環させる仕組みさえ確立してしまえばOKだからな
地上を浄化しようとしたらティアの覚醒無しではどうにもならないが。
638名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:09:37.16 ID:LbIkQQsp0
オーガスト作品は初めてだったんだけどかなり面白いじゃん
他作品もこれ並に面白いの?
639名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:10:05.45 ID:GvxIshfH0
>>630
上手く落ちをつけられなくなっちゃったから、ティアに全部押し付けて、とりあえず終わりにしてみました、って感じちゃうよあのオチだと
ハッピーでもバッドでもない、非常に中途半端な終わらせ方だった
640名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:10:08.21 ID:Yn9k/SCk0
>>636
単に今まで牢獄だけにとどまってた崩壊がいよいよ都市全体に広がり始めた

って思うだけなのが自然な気がするな
何らかの意図を持って引き起こされたと考える奴はそういないんじゃないの?
641名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:10:44.77 ID:GvxIshfH0
>>638
テキストとシナリオ構成は群を抜いていいね。オチは微妙
642名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:12:08.32 ID:gV6OfQjwP
結局ティアが生け贄なようなもんだよな
下に落とされて浄化みたい
643名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:12:55.94 ID:FO336uq20
>>638
なんだかんだで固定ファン層をしっかり作ってきてはいるので魅力はあるゲームだけど
この作品とは方向性が全然違う。HPチラ見するだけでも十分分かるだろうけども。
これと同じ部類のものを求めているなら慎重に買ってねとしか言えない。
特にこのゲームの世界観の作り方は八月ゲーの中では珠玉の出来。
他の作品にそれを求めるのは酷だよとだけ言っておく。
644名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:13:04.68 ID:3EsH4zPTP
>>636
だから、天使解放を叫ぶことが間違っているんじゃないか?
ってことになるんだろ。現場では

そうならないためには、自分達に刃を向ける奴らを押し返せって簡単な理由で行動させるしかなくなる訳よ
そこにリシアが矛を収めに来れば反乱首謀者側にとっても都合が良いって流れになる
645名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:14:46.11 ID:STb/VrXU0
>>638
あけるり:気長にやれるなら面白い
FA:たまに来る超展開に目をつむれば面白い
シナリオ以外の箇所、CG背景音楽とかはほぼ同じ
特に絵が自分に合ってたなら断然お買い得
646名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:15:32.15 ID:RgbaKZsIP
>>622
物語でも登場しないようだけどな。
俺が言いたいのはジークが5章でいきなり牢獄の事を考えて行動し出したのがおかしいと思ったって事。

上からの救助が見込めないなか不触金鎖が牢獄に秩序を作り混乱を収めて一定の評価を得たのはわかるけどさ。
それ以上は牢獄の為に何もしてないし、後は自分らの縄張り争いと利益追求してただけだろ。

そんな組織がいきなり俺たちは牢獄民の味方だぜ!とか正直意味不明なんだけど。

647名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:16:34.90 ID:gV6OfQjwP
ルキウスもフィオネも優しいんだ
牢獄ごと落とすや、火矢+油で虐殺しないあたり
地理的に上の方が圧倒的に有利なのに
648名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:16:43.18 ID:8hwTfm6R0
>>642
実は
浄化後の世界は既にカイムかティアの妄想で
楽園幻想もその延長に過ぎないという・・・
世界は滅びますた。
649名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:16:54.72 ID:GvxIshfH0
けよりなやFAの時のような、終わったなあ・・・って言う感慨が起きてこない
釈然としないよ
650名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:17:22.74 ID:14k2rlU+0
結局、本物の天使のゆるし自体はされて無いんだよね
初代イレーヌが天使化して人間への恨みパワーでティアが誕生してカイム殺したくないパワーで大地浄化しただけだし
人間が天使を信仰するようになった訳でもないし、本来の神とか天使的には全く解決してないな
651名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:17:55.83 ID:FO336uq20
>>650
もういっそ天使を新ヒロインにして真ルート開拓しちゃえよって感じだな
652名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:20:02.61 ID:gV6OfQjwP
>>638
夜明けなの主人公は賛否あってかなりヘタレだ
青臭いのが好きという人なら耐えられる
FAやユースティアは改善されてかっこいい主人公になってる
653名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:20:32.37 ID:nidpsoxK0
>>646
警察が機能してない時点ではああいう組織が発生してくる。
ヤクザや地頭なんかと同じ。例えば商業地区ではあいつらが治安維持するようなことが書かれていた。
654名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:20:52.25 ID:GvxIshfH0
>>650
その辺とか、なんで年を浮かせなきゃならなかったのかとか、地上が混沌に飲まれた原因はなんなのかとか、
いろいろな背景や設定を全てぶん投げちゃってるよね
アメさんのB旧ホラーじゃないんだからさ・・・
655名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:23:07.45 ID:FOJHACLX0
井戸が枯れたとか汚染されたとかいってるのにいきなり水道がなんたらって
言い始めてわけわからなくなったな。時代考証というか設定が微妙にわからん。
656名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:25:18.22 ID:gV6OfQjwP
攻略順、リシアを最後にした方がプレイ後の満足感が味わえる
657名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:25:27.66 ID:GvxIshfH0
>>655
そこは牢獄は井戸に頼ってるけど下層から上は水道設備が整ってる、ってことでそ
先進国と後進国のインフラの格差みたいなものでさ
658名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:25:36.28 ID:fvkFYPD50
ラストはカイム:「お前は笑って飯作って俺の気が向いた時に抱かれてれば良いんだ!」
で、ティア個人のパワー+「みんなの想いが…!」で解決すれば文句無かった。

経験足りないリシアと世間知らずコレット叩くよりも板ばさみのフィオネを察してやれよ。
659名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:27:12.12 ID:3EsH4zPTP
>>654
その流れは神話として紹介されているし
具体的に何が起きていたかは3章から想定されるし
そしたら、タイムオーバーで都市を浮かすしかないってわかるし
具体的なシステムは5章で紹介されてるやん

ここまでやって理解できないなら吉牛でも食ってろってなるわな
660名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:28:50.22 ID:oXEQRLa80
着陸が物語の折り返し地点ぐらいならなボリュームたっぷりで俺得だった
661名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:29:23.55 ID:gV6OfQjwP
>>658
ティアに元気玉で、一発解決展開だなw
でも、ライターがやりたくないんだろ
そのくせ、変に凝ってる割りに纏められない
662名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:29:46.66 ID:2WBHVh7/0
なんでオチに不満がでるかわからん
申し分のないハッピーエンドとしか思えん
地上に落ちてティアが天使の力で大地を浄化
浮いている時とは比べ物にならない素晴らしい未来が待ってる
最後の絵は地上の麦畑で羽の無いティアが笑っている姿
これはのちに、人間として生まれ変わりカイムと幸せな生活を送ったんだと推察できる

663名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:30:49.80 ID:GvxIshfH0
>>659
全ては天使様のお力です、じゃあねえ・・・
664名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:31:41.39 ID:FO336uq20
>>662
妄想乙
665名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:32:13.43 ID:2Qu/OMJv0
>>662
お前楽園幻想ぐぐってみなw
666名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:33:45.37 ID:GvxIshfH0
>>662
直接的な描写があればそう思えたんだけどね
667名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:35:28.84 ID:gV6OfQjwP
>>662
ティアと共に生きて新しい大地で暮らしたいだろ

コレットは的はずれな反乱なんてせずに、皆の思い(改心)をティアさんに届けーってやってティア大覚醒
でも、大地浄化で天使の力を使ってしまい人間のティアとなりましたでいいじゃん!
668名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:36:05.43 ID:nidpsoxK0
なんで宇宙や地球が発生したかなんて現代でも仮説の域を出てないのと同じで設定には設定の中でだけ考えるべき。
今自分がいる環境を持ち出しても仕方ない。あの時点では天使の力がわかっていない、それが全て。
669名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:36:47.52 ID:FO336uq20
>>667
ライターはこのエンディングをやりたかったんだろ
わざわざ楽園幻想まで付けている辺り元気玉的な終了はイヤデスって言ってるようなもんだ
670名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:39:07.40 ID:STb/VrXU0
>>665
サンホラばっかひっかかってウザい…
正解はこれじゃないよな
671名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:42:47.91 ID:KMqWHW/J0
とりあえず次回以降をハッピーエンド路線に戻してほしいならアンケートは出した方がいいよ
放っておいたら今後もずっとこの路線でいく事もありえるから
672名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:44:43.14 ID:/80vR24M0
>>670
ゲームやってないのか
673名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:46:24.14 ID:ecsgTzfX0
メルトダウン!!!
674名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:47:04.97 ID:gV6OfQjwP
>>669
ライターが意固地になって「とんでも展開」を避けてこうなってる気がする
ジーク・イレーヌ・リシア・エリス・フィオネで元気玉(改心)集まるだろうに
675名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:47:29.74 ID:RgbaKZsIP
>>653
ただ治安維持するだけならいいけど聖女担ぎ出して反乱起こしてるからな。

5章までの不触金鎖は麻薬扱わないだけで風錆と大差ないし。
娼婦の扱いも酷いしとても牢獄民の事を考えてるとは思えない組織だった。
悪い表現にするのは流れ的に難しかったんだろうけど、いっそ死にたくないから愚民と聖女利用して生き延びてやるくらいの描写があればまだ納得がいったよ。
676名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:47:55.53 ID:GvxIshfH0
>>673
アレには泣いた
良い演出だったとは思うけど
677名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:51:08.15 ID:FO336uq20
>>674
いやまぁ正直あの最後も俺には十分にとんでも展開だったと思うわけですが
ルキウスと一緒に神や天使や黒い奴らの謎を完全に解明して
もっと合理的な方法で解決するのかと思ってたわ。
678名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:51:33.18 ID:nidpsoxK0
ハッピーエンド求める声がでかすぎるとそういう作品ばっかりになって「どうせ助かるんだろ」ってなるからやめてほしいね。今もその傾向あるけど。
ギャルゲエロゲはだいたい結ばれるか相思相愛になるってだけでも縛られてるんだし。

>>675
政治には大義名分が必要だ。
それと不触金鎖の支持基盤は牢獄の人間。
679名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:51:44.20 ID:VwKxDMlH0
メルトさんが沈むときに、没シュートの曲が流れ吹いちまうが
680名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:55:07.12 ID:2WBHVh7/0
なにもググル必要はない
ゲーム内での表現で自由に想像して自分が納得すればそれでいい
ゲームってのはそういうもんだ
どうもここの連中は頭の固い奴が多いな
681名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:56:02.49 ID:FOJHACLX0
メルトさんの死に方はもうちょっとなんとかならなかったのかね。
殺すなとはいわないけどあまりにも空気。
その空気っぷりを表現したかったのかもしれないけどやっぱ微妙。
682名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:56:35.60 ID:2Qu/OMJv0
>>670
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449514344
楽園幻想について

ぐぐっても出てこないな。
見る事オススメしない。part38スレに貼ってあったものだ。8月どういう意図でこの名前付けたかは、知らん
683名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:57:06.24 ID:gV6OfQjwP
>>677
> ルキウスと一緒に神や天使や黒い奴らの謎を完全に解明して
ここのメーカーにそれは求められないだろう
FAのときも吸血鬼の解明なんてほとんどなかったし

>>678
助からない√が最後だと嫌だな
アナザーならいいけど
684名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:57:28.62 ID:e4aRpgfS0
どうでもいいけどなんでおまけですらガウのエロないんだよマジないわ
685名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 03:59:41.39 ID:GvxIshfH0
>>678
ハッピーエンドじゃなくてもいいのよ、お話としてしっかり落としてくれれば
だけどあのオチじゃ消化不良
オチにいたるまでのお話がしっかり出来ていただけに残念
686名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:01:03.49 ID:FO336uq20
>>683
> ここのメーカーにそれは求められないだろう

それはこの展開についても同じなわけで。
シナリオ全体のメインのテーマの一つが「都市の謎の解明」だっただけに、
五章ではもっと徹底的にやるもんだと思ってたよ。
いくつかの伏線は投げっぱなしにしてるし。
687名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:03:13.05 ID:ecsgTzfX0
メルトさんの殺し方はアレでよかった
あの空虚さとか、表現としてむしろ巧み

五章から結末にかけては評価分かれるだろうねw
俺はダメだった口だ、カイムの心の動きに不自然さを感じちまった
688名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:04:53.78 ID:9WO1ACKk0
クリア後、このスレ見て笑った。
主にコレットさんと五章の意見が賛否両論だなぁ。

今、おまけやっててコレット神の就活見てるが楽しいわ。
コレットさんの波瀾万丈な人生に乾杯!

このメーカーの過去作品と比べるとストーリー的に一番面白かったよ。
あけるりの最後の月と地球のSFも面白かったけど、これはそれ以上だった。
689名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:06:28.83 ID:AVRghovR0
メルトさんのシーンはマブラヴオルタのまりもちゃん思い出してしまった
空虚感と主人公の発狂ぶりが……
690名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:07:48.64 ID:2Qu/OMJv0
メルトさんは殺さないでほしかったな。カイムの大事な人を失うからこその
やり場ない怒りを抱くのだろうが。メインヒロイン級なだけにかなり痛かった。
691名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:11:40.34 ID:GvxIshfH0
>>688
テキストのレベルは格段に上がっているよね
古参としては感慨深い
あと、OPムービーの出来も秀逸
シルエットの演出はほかのメーカーでも多用されるようになるんじゃないかとの予想
692名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:12:44.95 ID:STb/VrXU0
>>691
実際Rewriteが早速持って行った
693名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:12:54.09 ID:gFoA09YsO
結構脇キャラがお気に入りだこのゲーム
シナリオはなんだかんだ楽しめた
694名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:15:38.79 ID:9WO1ACKk0
>>691
曲は調べてないけど同じ人が書いてるのかな。
原画CGとシナリオは同じ人だけど。
総じて名曲が多かったような。
OPとEDの曲は鳥肌立つレベル。

難しいけど今後も学園ものとは違うことやって欲しいなぁ。
人気投票は全部コレットさんの名前書いて出したけど無効票とかならないよね?
695名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:18:38.07 ID:2WBHVh7/0
>>686
メインテーマの一つが都市の謎の解明?
笑わせる。そんなものがメインテーマであるはずがない
このゲームのテーマは「生きる意味とはなにか」
カイムがティアを救う選択をした時点でメインテーマは達成しているのだからオチを丁寧にやる必要はない
下手にご都合主義全開で大団円されるより、あとは想像にお任せしますのほうがいい
696名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:19:42.77 ID:FO336uq20
>>695
うん、おたくとは見てるポイントが違うんだろうさ
697名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:21:14.34 ID:9WO1ACKk0
おまけシナリオで今まで一番面白かったのは

あけるりのフィーナとちっちゃいメイドのやりとりで
メイドの方が王女でフィーナは付き従っている従者という設定
フィーナの「申し訳ございません!」には萌えた

王がストよりダントツで面白かった。

ユースティアのおまけはまだやってる最中だけど今のところ面白い。
698名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:23:08.09 ID:GvxIshfH0
>>694
Activeplanets(BGM担当)と北川さん(ムービー担当)は相変わらずいい仕事をしますな
699名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:23:57.11 ID:gV6OfQjwP
穢翼のおまけでよかったのは、ヴァリアスのだな
なんか、平和になったなあと思える
700名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:25:24.28 ID:cmGA+5fH0
店舗特典は、ティアのとこにすればよかった…
外見で判断すると後悔することになるね
701名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:31:24.00 ID:GV936AAC0
今5章クリアした。

まぁ突っ込みどころはあるけど、そこまで嫌いじゃないな俺は。
リシアとルキウスのやり取りとか好きだわ。
「出来る」ことと、「しないこと」についてのそれぞれの立場からの選択。
絶対的に正しい選択があるわけじゃないけど、それぞれの選択はルキウスさんのいう「崇高なもの」だったと思うなー。


個人的に一番印象に残ったシーンは、最後リシアが降伏しにいくときのヴァリアスについてのセリフ。
「あいつはいつでも傍にいる〜」ってところで泣いた。

なんでヴァリアスさん死んでしまったんや・・・

702名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:37:14.18 ID:3WNYdTXFO
ttp://up4.viploader.net/ero2d/src/vlero2d065732.jpg
完全に掘られとる・・・
703名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:39:48.24 ID:gFoA09YsO
おまけは召し使いのいない夜がお気に入りだ
あれのシスティナは可愛すぎるな
まさかおまけエピ入れて貰えるとは
704名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:41:55.80 ID:FOJHACLX0
>>701
クーデター前日に子供ができてる時点で死ぬのはわかりきったことだろ。
705名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:43:13.59 ID:2Qu/OMJv0
>>702
カイムさん、後ろの穴開発済か。両刀使いか。ナイフと同じだなパネェな・・・
706名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 04:47:29.12 ID:QmYpbRFsO
FDでカイムがクローディアを徹底的に犯しイカし失神させ、惚れさせるシナリオを頼む
こういうドSで常に一枚上手みたいな女だからこそ面白いのに
ついでにアイリスもよろしく
707名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 05:02:15.92 ID:m0QQ0Lyj0
ティア・フィナーレ!!
708名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 05:20:37.89 ID:FOJHACLX0
お姫様だっこしながら挿入っていくら幼女でも無理がないか。
709名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 05:30:45.07 ID:263AbS6z0
現実もメルトダウンのようだな
710名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 05:34:04.89 ID:aDObtnWf0
3章の終わりの方で
聖女様からお付きをクビになった直後に
ラヴィが血だらけで倒れているシーンで

クビになったから自害した(すでに死んでいる=蘇生不可能)と
一瞬思って、ちと焦った・・・。
711名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 05:50:49.13 ID:cmGA+5fH0
自分は、「聖職者たちにラビ様の上半身見られた!!」
って意味で焦ったね
712名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 06:11:41.47 ID:X/pbc93M0
俺もまったく同じ事思ったわ
713名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 06:12:59.11 ID:oQr/cg850
ラストのティアが稲穂を抱えてるCGをPCの壁紙にしたら朝PCを起動するたびに涙が出てくる。
714名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 06:13:21.41 ID:FOJHACLX0
すっぽんぽんの祈りの儀式とか公開してるし性に関してはオープンな教風なんじゃないか。
715名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 06:14:09.89 ID:Hbl8SXu20
>>713
お前は俺か
716名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 06:47:23.39 ID:kiZZlE6+0
5章概要
コレット・ラヴィ「カイムさんを返しなさい!」
フィオ・リシア「気持ちはわかるが1章1ヒロインの当番制だから我慢しろ!」
エリス「戦争とかバカみたい。会いたきゃ会いにいけばいいじゃない」
ティア「やっと私の章なのにカイムさんが来てくれない・・・」
カイム「ハーレムルートにいくにはどうすればいいんだ!?」
717名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 07:00:47.10 ID:cmGA+5fH0
>>713
自分は、ギルバルトの部屋を背景にしてるわ。
718名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 07:06:02.65 ID:DOJkWdOI0
>>717
なぜwww
719名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 07:43:33.68 ID:62OOLyKO0
>>716
カイムさんマジ鬼畜
720名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 07:55:24.61 ID:lPeJqo2O0
はにはにの超展開に閉口して以降、八月の作品はプレイしていなかったのだけど
何となくユースティアの体験版を少しやってみたら序盤から出ているシリアス系の雰囲気がツボった・・・
でちょっと質問
1.基本的にこのシリアス的な雰囲気で進行する?
2.途中から超展開しない?
よろしくお願いします
721名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 07:59:47.73 ID:3tFXFj1m0
明け瑠璃無印でリースと離別、MCでシンシアと離別…
このメーカー離別エンド珍しくなくね?メインだから騒がれてるのか
722名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 08:01:28.56 ID:8VvK65Vq0
>>720
超展開ですさようなら
723名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 08:07:13.42 ID:DOJkWdOI0
>>720
基本シリアス、本編じゃ>>5のキャラ死にまくり
最後はFF13やまどマギみたいな感じ、それを超展開と取るかはお前次第だが
ご都合主義のハッピーエンドではない
724名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 08:08:22.04 ID:m6bpnLFv0
>>721
エンドに関してはあの流れで結局そのオチかよっていうことだろ
725名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 08:11:38.25 ID:mEZkLT5JO
賛否両論のユースティアだが
このスレやレビュー、批評空間とか読んでいると興味深い
そういう視点があったかと感心させられるし
本当に面白いな
726名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 08:13:59.69 ID:/qlxNpo/0
穢翼クロニクルしか見ないでプレイしたから、「アストレア」とかティア実はカイムの兄妹かよwwwネタばれ乙www



とか思ってた死にたい
727名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 08:16:20.87 ID:DOJkWdOI0
2週目やるとまた違った楽しみ方ができるな

クーガーの羽根をティアに渡したら消えたのとか、
最初は分からなかったが今は浄化したんだと分かるし
728名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 08:19:53.67 ID:FOJHACLX0
>>720
一貫してシリアスといっていいかも。
女主人のメルトは崩落で落ちちゃうし最後は兄貴のルキアスも死ぬし
天使に覚醒したティアも地上の混沌を浄化して消えちゃうしご都合主義的なハッピー展開はない。
729名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 08:38:05.90 ID:2xh1vZpO0
仮にティアが消えずハッピーになったとしても
まとめ方によってはご都合主義ではないと思うのだがな。

ハリウッド大作の中にだってそういうものは少なからずあるだろう。
予測できる展開であっても上手に演出できれば佳作、
予測の可否にかかわらず適当に端折ってまとめてしまったら駄作。

今回は前者ではあるが多少もやもや感が残るな。
730名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 08:41:24.49 ID:rj6eEqRq0
>>457
おれもやさかを思い出した。

頭撫でられているシーン、見たことある。
ゲーム本編か、小説の挿絵かは思い出せないけど。
731名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 08:43:06.27 ID:NKCarTkr0
コレットの見下すような目が最高すぎて新たな扉が開きそうです
732名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 08:44:10.12 ID:rj6eEqRq0
>>470
選ぶ選ばないの選択肢も欲しかったよなw
選ばないと、騙された事を知ったフィオが真っ赤になってメルトに食って掛かるとかw
733名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 08:44:51.56 ID:DOJkWdOI0
>>731
あの立ち絵いいよな
ティアが目を逸らしてるのと並ぶ良い絵だ
734名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 08:46:34.79 ID:/95Gj+TF0
ダークっぽさに惹かれてる人間もいるわけで
大団円ENDもあってもいいがそれ一本道だけってのはしなくて正解だったと思う
ヒロイン一人に付き1本のifしか描かないと決めたなら
今回のNORMALっぽい終わらせ方は俺は評価する

もしこれにTRUEも追加するならBADも追加してほしいな
数クリックで終わるようなBADじゃなくてちゃんと描きこまれた奴を
735名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 08:51:38.60 ID:DOJkWdOI0
BADはカイムが都市選んで天使ティアがビーム乱射しながら人類滅亡させるのか
736名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 09:01:53.46 ID:rj6eEqRq0
>>496
牢獄に物資を送っていたのは、復興して生産力の下支え希望が半分、
牢獄に不満が溜まって蜂起を起こす起こさないのレベルまでいっても、
支援の事が頭をよぎって判断を鈍らせる事を期待してが半分かなと思ってる。
737名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 09:09:32.63 ID:rk8aj5E00
>>731
目を閉じて上から目線で笑うやつも素敵です
738名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 09:11:14.99 ID:KMqWHW/J0
もし次回作品がご都合主義のハッピーエンドだったら
主にティアエンドを高く評価している人から叩かれるのだろうか
例え別離エンドと両方あっても
739名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 09:15:46.49 ID:BPq29JawO
そもそも作品に対してご都合主義とか言っちゃう時点でpgrだから
740名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 09:37:42.45 ID:u+vhtPYb0
カイム「人類滅亡させても良いから一緒に居ようティア」

つーか、ティアが人類滅亡させたら
一人ぼっちだよね
741名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 09:39:51.26 ID:rj6eEqRq0
>>566
しゃもじの後のガウもいいもんだぞw
742名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 09:51:40.94 ID:KTLvVm9cO
>>738
複数エンドなのを叩くとかただのキチガイだろそれw
743名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 09:57:23.55 ID:rj6eEqRq0
>>663
そういう世界でのお話なんだから、そこに文句つけんなよw
744名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 09:59:11.19 ID:M80KlE9VO
結局リシアがメインヒロインだった訳よ
745名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 10:22:08.58 ID:EEPbsLIZ0
だが嫁はフィオネである
746名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 10:22:14.28 ID:3nIp0gUT0
>>738
TPO
747名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 10:34:56.72 ID:CrTA+zAL0
結局なんであの黒いネバネバが地表に蔓延るようになったん?
天使一人で綺麗綺麗できるなら都市浮かすんじゃなくて最初の奴に掃除させればよかったんじゃね?
748名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 10:35:24.43 ID:iNb1QLRk0
ルキウスに同調してティアビームで人類滅亡END
ティアとキスしたまま都市落下して人類滅亡END
カイムが、磔にされたティアに一生寄り添うEND

しかし、天使力を抽出して都市を浮遊させるシステムは人間の技術なんだから
少しでも天使の負担が軽減できるように工夫してこなかったんかね?
人口管理を徹底して極力都市をパージするとか、システムそのものに工夫を加えるとか
五百年間真面目に研究すりゃ、鎖工夫したりして短時間の外出ぐらいできるようになったろ
749名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 10:36:31.75 ID:UOABwMSp0
コレットと幸せになる本当の楽園END
750名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 10:44:24.21 ID:rj6eEqRq0
>>748
なんでそういうことをコレまでやって来なかったんだ、無能共め ってニーサンが愚痴ってたじゃん。
751名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 10:47:13.41 ID:rk8aj5E00
>>747
ティアの夢から考えれば、天使たくさん捕まえて干物にした結果じゃね?塔たくさんあったらしいし
たぶんねばねばも天使力のなんかなんだろうし
初代イレーヌは浄化するつもりだったのかもしれないが、ノーヴァス王家の始祖が無理矢理捕まえて動力源にしたのかと。
752名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 10:49:16.83 ID:KCRAbDdP0
なんか4章でラスボス倒して5章で裏ボスと戦うみたいに感じてしまってちょっとアレだな
753名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 10:56:22.04 ID:u+vhtPYb0
まあ、ティアって他のヒロインに比べたら
あのオチじゃなきゃ、メインにはなりえないよな…
754名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 10:56:46.02 ID:3nIp0gUT0
>>752
ルキウスこと某ライト君「リューク、これからは新世界の創造を見せてあげるよ」
755名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 10:56:47.03 ID:iNb1QLRk0
>>750
やらなかった理由を説明して欲しかった
兄さんは根暗女発言があるから、イレーヌ個人の負担までは気にしてないように思える
待遇の改善は、都市を浮かせ続けるための最善策程度の認識だろ
情が移って真面目に助けようとする研究者はいなかったのかね
756名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 10:57:28.01 ID:RZBoTRgWO
>>709
せめてユースティアFDをプレイするまでは
日本経済と俺の体がもってほしいもんだ
757名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 10:59:05.23 ID:3nIp0gUT0
>>755
そんな真摯な研究者がいても、資金がない設備がない、あるいは研究をされたら困る成金政治「屋」さんがいたんでしょ
あれ…これ現代と通ずるものがあるな…
758名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:09:09.03 ID:c11faWgd0
>>738
ティアエンド評価してるからといって別にご都合主義のハッピーエンド嫌いってわけじゃないぞ
ティアエンド好き=BADEND好きというわけじゃない
759名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:11:11.31 ID:oT1ZEAbRO
>>740
個人的にはそこまで突っ走ったエンドが欲しかったところだ
760名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:11:21.52 ID:rrhHjGGe0
現実世界だって1000年から1500年の間にどれだけ科学が進歩したかって言われたら微妙だしね
人口数十万人程度、研究者数百人程度じゃ大した進展がなくても仕方がない
761名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:12:49.65 ID:rk8aj5E00
神話はどこまで本当なんだろうな
実は天使も神もいなくて全部古代文明の技術で事故っただけだとか。天使=たんなる生け贄燃料だったとかちょっと妄想した
762名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:19:20.56 ID:GFsMeEQm0
ティアエンドだけは失敗だったと思うけどなぁ、ただでさえ話が暗すぎて従来の8月ファンから
不評買ってるのに、エンドまで救われなくしたのはライターの自己満足にしか見えない。
ぶっちゃけティアが不憫すぎてクリア後もティアのエロシーンだとぬけない!ぬきにくい!
763名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:20:29.71 ID:3nIp0gUT0
>>761
ひとつ確かなことは、世界崩壊させるほどの力を持った天使なる存在が複数いたこと、
ロストテクノロジーでもなんでも、人間がその力を利用していた(出来た)こと
764名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:21:08.54 ID:RZBoTRgWO
>>761
俺もそれはちょっと思った

作中では全部神やら天使の御業と言われてけど
穿った見方をすれば初代イレーヌが信仰心の強い宗教者だから
科学も全部オカルトに置き換えて説明してたと妄想できなくもないし
765名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:22:53.82 ID:EgViQXXA0
ちょとおにいさん、これホントにエロゲ?
766名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:29:43.67 ID:u+vhtPYb0
>>761
シャイニングフォース…いや、最近だとシャイティアの方が通じるかな…
767名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:33:43.37 ID:xQpAEttj0
>>762
まず創作という時点で自己満足だし、いつまでも企業が同じ路線でいれるわけないし、
従来の8月ファンから不評とか勝手に決め付けるなという話だし
あれ、釣られた?
768名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:38:59.77 ID:rk8aj5E00
>>763
まあここら辺、妄想するしかないんだよな
なんせ記述が少ない。どっちにしたって、今のノーヴァスアイテルが落ち掛けてるのにかわりないし、説明なくてもいい部分だし
>>764
基本、宗教なんて政治の道具だしな。都合の言いように書かれててもおかしくない
>>766
すまん、シャイニングフォースしたことないからわからないんだ
769名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:45:08.73 ID:c11faWgd0
>>763
パラダイスロスト思い出すんだが
アレ天使に旧文明滅ぼされてたし
770名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:49:37.93 ID:9WO1ACKk0
正直、五章の武装蜂起したコレットさんに政治任せた方がいいと思った。

リシアよりは上手くやると思う。リシアは経験なさ過ぎ。
ずっと傀儡だったリシアと、傀儡とわかった上で傀儡だったコレットさんなら後者の方が政治的能力は上だと思う。

リシア処刑はネタなんだろうけど、マジで考えたらすべてのユースティア国民にとったらいいことかも知れない。
ルキウスがなんとかしそうと言っているが、それならコレットさんも一緒だと思う。
コレットさんを象徴として王に祭り上げたら牢獄民が政治を握ることになる。

ジークが王制の時のギルバルトやルキウスの地位になるんだろうけど、
武装蜂起成功したなら、リシア一人処刑で済む。もちろんあの状態のリシアなら承諾すると思うし。
ルキウスやカイム達の多くを徴用するだろうし多くの民も死なないで済む。

ティアはあのあと天使の力の抽出の実験は続けらるのだろうが痛みに耐えて頑張ってもらいたい。

 コレットさんなら…コレットさんならやってくれる!
771名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:49:39.24 ID:u+vhtPYb0
>>768
.     /           ∧ヽヽ∨//∧       ヽ
     //   /     /``````´´´´ |     | 
    ノイ  / / 、/         |_| |    |   
.      |/ /   ∠ \__    __/|_| |   | N バカは良いぞぉ、お前もバカになれぇ
    ∠ィ∠_/l| ̄(tワ)>  <(tワ)¨フ!|   l | 
     レl ヽ|  |` ̄ ̄      ̄ ̄´l   / / 
       Vトl_|||         l     /レ'l/|/  (⌒) 
   __/.::|从人  _____   / //'   ノ ~.レ-r┐、
    ::::::::/.::::::::l ヽ ヽ `ー―‐'′/レl/   ノ__  | .| | |
    :::::/.:::::::::::|   ヽ  \    / |:i::::\〈 ̄   `-Lλ_レレ
    ::/.::::::::::::::|   \  ` ー '´|  |:i::::::::::::: ̄:`ー‐---‐‐´

人間もエルフも亜人間も全て古代人が作った存在
ついでに古代人が作った生物兵器(ダークドラゴン)が暴走して古代人と文明滅びました
その後は、只管ファンタジー的な世界みたいな話
772名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:53:06.52 ID:BpLrUOve0
カイム的には全然幸せにはなれないよな
助ける時に「俺の側で笑ってくれていればいいんだ」的な発言してるから
世界が救われようが、気持ちが通じてようが、そばに実態が無くいし笑顔が見れないという点でね
終わり方としてはありだとは思うがこの点でもやもや感が残るな
773名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:54:16.00 ID:CrTA+zAL0
安直だけど個人的にはラストに選択肢入れてご都合万歳のハッピーエンドと今回のエンドに分岐させて欲しかった
774名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 11:56:53.54 ID:3nIp0gUT0
>>769
失楽園だから似通って当然かなあ、と。聖書ネタはさんざん言われたけど、なぞってるなら被るかね
それでもより強く影響受けてるのはやっぱ、イースだろうけど
775名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:03:51.60 ID:GFsMeEQm0
>>767
>いつまでも企業が同じ路線でいれるわけないし
いや、路線変更自体を責めてるんじゃなくて、路線変更したからこそ
ソフトランディングという意味でもハッピーエンドにすべきだったんじゃねって話

>従来の8月ファンから不評とか勝手に決め付けるなという話だし
過去スレ読んでればでどんだけ意見が割れてるかは解るだろ・・・

同じ死でもメルトの方はプレイヤーに崩落を体感させるためにも必要だったというのは解るんだが、
ティアの方はわざわざ死なせた意味がわからんからライターの自己満足と言った。
776名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:05:12.24 ID:C4FSck1D0
>>772
ティアの「私は犠牲になっていない」という言葉が
カイムに枷をはめてしまう結果になると思う。
それは二人とも望んだことではないはずなのに。

ご都合主義でいいんだよな。
想像通りの結末でも、それを上手に表現するのもライターの腕だ。
777名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:06:55.03 ID:+TkCZkPJ0
>>761
実は聖書にも核爆発や臨界事故としか思えない記述もいっぱいあるしな
暗闇で青く光る石持ち帰って都市が謎の奇病で全滅とか、青く光る現象が起きる前に離れた山の洞窟の地下深くに逃げるとか
778名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:11:32.20 ID:DOJkWdOI0
>>777
どう考えても臨界事故www
779名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:12:03.84 ID:FVLenYNs0
ゲームプレイ後、コレットさんが大好きなりました
真面目系かと思ったら電波ちゃんとか個人的ギャップ萌え
780名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:16:02.64 ID:rj6eEqRq0
>>777
モヘンジョダロとか、ロマンをくすぐるよな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%A0%B8%E6%88%A6%E4%BA%89%E8%AA%AC
781名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:25:26.48 ID:yxre+uK00
今ティアノエロシーンが終わったんだけどあとどれくらいで終わる?
782名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:27:42.84 ID:Xd2TbsihO
二時間くらい
783名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:27:44.76 ID:BpLrUOve0
>>776
都市を救ってもそのうち忘れて他の女と暮らすかもしれないってのが覚醒の引き金になってるのに
自分が消える選択するか?って事もあるんだよね
あの終わり方を否定はしないが、二人が納得してこの形になったという過程があればすっきりしたと思う
784名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:27:59.08 ID:+TkCZkPJ0
>>780
現代文明の精密な技術と理論と濃縮された物質によるものでしか核爆発はおきないってことになってたけど
ウランとプルトニウムがあんまりはいってない燃料棒が冷却できなかっただけで福島三号機で小規模核爆発起きちゃったので
実は臨界や核爆発って結構集めて放置しただけで天然レベルの濃度でも起きるんじゃね?って話になってるな今(危なすぎて世界で誰も実験できなかった為わからなかった)
785名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:28:10.12 ID:yxre+uK00
もうちょいか

頑張るわ
786名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:29:09.05 ID:rj6eEqRq0
>>781
17時までには終わると思われ
787名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:33:40.52 ID:3Qhw77Pq0
5章の
788名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:35:47.93 ID:3Qhw77Pq0
間違えた
5章のすることと出来ることのあたりがよく分からなかったので誰か教えてください
789名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:36:20.07 ID:rj6eEqRq0
>>784
> 実は臨界や核爆発って結構集めて放置しただけで天然レベルの濃度でも起きるんじゃね?
ガボンの天然原子炉とかが有名だよね。

あとは天然モノではないけど、デーモンコアとかは結構知名度高いかも。
でもやっぱり最たるものは、バケツで臨界。
790名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:38:10.83 ID:IbLVZhka0
>>788
噛み砕けば「手段は選ばなければならない」じゃね?
791名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:39:44.88 ID:5WQRRP++0
ハガキ送る人は、ヒロインは着衣H3回・全裸H1回が望ましいと書くように。頼んだぞ
792名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:41:58.35 ID:EEPbsLIZ0
>>788
小賢しく振る舞うよりも、やりたいことをやれよ!もっと熱くなれよ!

ってことじゃね
793名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:48:50.78 ID:DOJkWdOI0
「出来る」「出来ない」じゃなく「する」「しない」は良い表現だったな
794名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:56:20.79 ID:DR8agzLG0
「わ、私はまだロリコンではない、ロリコンになる途中なのだ」
795名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 12:58:16.25 ID:l9kqMrDD0
>>793
ニートに的確に当てはまる表現だw
796名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:02:31.89 ID:BrR/EioQ0
ハッピーエンド派はカイムに投影できてる人だろうか
カイム側から見たら、5章は不完全燃焼

>>784
今の日本は実験道具ですな
797名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:04:39.55 ID:HSj6tbAK0
裸エプロンはただ裸にエプロンを着るだけではなく!
ヤった翌朝寝坊した新妻が急いでエプロンだけを着けて食事作り始めたところを
匂いで起きてきた旦那が食欲・性欲の願望のままに“食べる(ダブルミーニング)”シチュなんだよ!
裸エプでパイズリとかじゃなくて即いただくものです。後立ち絵としては乳首が見えるか見えないか位の斜め後ろからのアングルがベスト。
ベストアングル無しで何が裸エプロンか!

とりあえず今作は設定・シナリオ:黒猫だよな。
798名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:05:56.39 ID:KZlgJTvA0
>>770
いや、コレットさんじゃ君臨は出来ても統治は無理でしょ
799名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:08:59.25 ID:9hq7AUqq0
>>770

コレット様御自ら政治の事は分からんからジークに任せると仰られてます。
800名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:09:07.09 ID:8TXtjiO90
今通販で初回版の全特典フルセット付きが届いた
特典のカレンダーだけど立てて飾る入れ物ないんだけどみんなどうしたの?
100円ショップであればいいんだけど
801名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:10:41.63 ID:oT1ZEAbRO
>>800
袋にいれたまm(ry
802名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:12:46.55 ID:tHsyAbjm0
あいよくラジオ2回目きたが、これから用事だ・・・
803名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:16:01.18 ID:m3g/yEDV0
これ公式見てきたけどどんなゲームか全然わからん
テキスト読みゲーなの?RPGなの?シュミレーションなの?
804名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:16:39.89 ID:fQKN8ogDP
シミュレーションだよ
805名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:17:03.06 ID:BpLrUOve0
>>803
ただのADV
806名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:18:19.86 ID:DKa01Awt0
まあADVだわな
807名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:18:38.98 ID:l9kqMrDD0
作品別スレまで分かるのに
その程度の知識がない奴がいる事がよく分からん
808名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:19:00.74 ID:ddSdg2XJ0
で、今作のエロ担当はリシアでおk?
809名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:22:22.94 ID:KZlgJTvA0
>>808
意外と否定できない
810名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:23:12.04 ID:m3g/yEDV0
ADVなのか、サンクスサンクス

>>807
勢い上位だったから
811名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:24:49.05 ID:rk8aj5E00
>>810
まず体験版がなかったか?それやるよろし
812名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:25:29.33 ID:xQpAEttj0
>>808ったらひどいのです
813名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:28:38.15 ID:ddSdg2XJ0
>>812
おまんまんなめなめされて、お小水までするのはリシアだけ!
814名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:29:58.92 ID:oT1ZEAbRO
公式HPにいったら、ADVとかくらいはあるんじゃないのか
815800:2011/05/13(金) 13:31:44.07 ID:8TXtjiO90
特典のカレンダーと色紙の入れ物探しに出かけてきます
届いたらすぐゲームやろうと思ったのに思わぬ障害がw
アンケートはがきも切手代負担&個人情報保護シールが付いていて
8月初めてだけどやさしくてうれしい。特典も豊富で驚いた
816名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:34:11.45 ID:yxre+uK00
一応クリアしました。

これから個別ルート行こうと思うのですが、音声飛ばさなかった場合
大体1ルート何時間くらいですか?
817名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:34:39.10 ID:rj6eEqRq0
>>802
来たのか。後で聞こう。

更新は隔週かな。
818名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:34:43.61 ID:3EsH4zPTP
>>784
いま正に福島が危機的状況にあるんだから
もう少し勉強してから発言してもいいんじゃネーのかね

せめて、核分裂、メルトダウン、核爆発、核融合あたりは自力で調べて物言った方が恥はかかない
819名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:40:37.62 ID:8ZyhC7nG0
>>816
共通パート除いたらすぐ終わるぞ
820名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:48:42.58 ID:OX7G8C3f0
>>816
一時間〜
821名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:55:20.49 ID:u+vhtPYb0
天使が直接、神が人であった自分を天使にしたって言ったんだっけ?

それだと、神と言うコンタクト可能な存在が裏ボスとして
まだ存在してるんじゃないのか?
822名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:55:21.06 ID:aJKUnz3o0
ガウと一発やるおまけシナリオがあっても良かったと思うの
823名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 13:57:13.99 ID:yxre+uK00
>>819>>820

サンクス。結構短いなw
2時間で全員終わらせてきます
824名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 14:13:10.76 ID:u+vhtPYb0
続編は、哀翼のユースティアだな
825名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 14:15:18.36 ID:GFsMeEQm0
続編は、愛欲のユースティアだな

娼婦キャラをメインにドロドロのエロ愛憎劇を
826名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 14:18:28.55 ID:u+vhtPYb0
ティアがか…
827名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 14:20:37.39 ID:BpLrUOve0
>>821
ttp://up4.viploader.net/ero2d/src/vlero2d065737.jpg

直接神が天使にしたって言ってるね
828名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 14:27:51.93 ID:aKtlBNks0
ティアは神の下に召され、神の遣いとして新たな一歩を歩み出した。
しかしカイムを忘れられないティアは、集中力を欠き失敗を繰り返す。

見かねた神が
「そなたは自分の信ずるものを救う力がある。それを追うがよい」
と賜り、ティアに暇を出す。ティアは人間界に降りる決心をした。

しかし、ティアには身体がない。
神の力により元の身体を再生することは可能だが、再生と引き換えに
それまでの記憶をなくしてしまうのだ。それでもティアは迷ったあげく、
カイムなら自分を覚えてくれているからと元の身体を再生する道を選ぶ。

こうしてティアは記憶をなくしたまま再び地上に降り立った。
そして「分からない誰か」を探して歩き始める。

一方、カイムは政変後の落ち着きを見届け農家に転じていた。
運命の糸が交わり出す……


などという後日談を考えてしまった。
829 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/13(金) 14:30:44.92 ID:tX+KZzBM0
健全系の薄い本がいっぱい出そうだ
830名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 14:38:53.45 ID:QxjNmcr00
第1章でフィオネと崩落現場に行った時の

「大崩落の犠牲者は何も残さない。
墓に入れる遺体も、思い出の品もない。」

っていう台詞が今回の震災と繋がってマジ泣けた。

開発時はこんな災害起こるなんて思わなかっただろうにな…。
831名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 14:40:27.24 ID:G4/sjJP00
√ダブルも絶対絶命都市も予想してなかったはず
832名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 14:44:50.11 ID:3nIp0gUT0
>>821
ジャンヌダルクさんとかいう聖女様は神様の御声が聴こえたそうです
>>828
どこの神風怪盗ジャンヌですか、それ

あれ…被った
833名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 14:49:46.77 ID:xQpAEttj0
こういう作品は何も偶然でなく平時でもよく作られるタイプなんだけど、
偶然にも震災が重なったというだけで注目されるというか、変に入れ込んでしまうのが
人間の面白いところ
834名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 14:50:18.30 ID:mEZkLT5JO
作品テーマは生きる意味ってことでいいよね
ゲームを通し、ティアの生き様を見つめて思ったのは
悲劇の中を生きるのは当然辛いが
しかし満たされないからこそ、人は希望の未来に向かって今日を、明日を頑張れる、とも言えるかも
本当に何もかも満たされたら、その場合もやはり、希望が消えることになる


そして例えば日本みたいな
極度の貧困も戦争、紛争に巻き込まれる事もない
(世界的に見れば)恵まれた生活を傍受出来る国では
明日への希望って、実は見つけにくい社会なんじゃ?
矛盾かもしれないけどね…
835名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 14:53:24.46 ID:BrR/EioQ0
リアルに似たような危機が現在進行形であるからね
大半は自粛とかで見れなくなるけど、本当良く出せたね
836名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 15:07:08.28 ID:aVVNwGN0O
>>829
リシアがあんなことやこんなことされる薄い本もいっぱい出そう
837名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 15:13:13.84 ID:JCipGBbX0
ガウさんにあんなことやこんなことされる本が待たれる
838名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 15:24:26.92 ID:u+vhtPYb0
>>832
声が聞こえただけで
実際に天使になってないお
839名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 15:31:17.77 ID:EEPbsLIZ0
メルトダウンとか本当に予言書かってレベル
840名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 15:32:36.30 ID:gFoA09YsO
残り1個まだ見てないティアのおまけ見てくるか
しかしティアは実体が消えたの知ってるだけにおまけでエロあっても虚しさが
841名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 15:40:37.17 ID:M80KlE9VO
>>836
牢獄連れてった時はぐれたとか革命失敗したとかルキウスに監禁されてる時とか反乱軍に捕縛された後とか
ネタが尽きないな 出るかどうかは知らんが
842名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 15:41:40.74 ID:GM7fcN/r0
FDではフィーナ・瑛里華・ティアの3人と!
は、無理だな。オーガストはやらなさそうだな。そういうの。
どういう形でもいいからそろそろ、明け瑠璃・FAのFDが欲しい。

話がFF13とかぶってたwこっちの方が断然レベルが高かった
ユースティアに関してはFDじゃなくて続編が欲しい。ティア帰ってきてー
843名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 15:46:29.57 ID:fQKN8ogDP
夜明けMCってファンディスクだよな…?
AFBみたいなクロスオーバーは見てみたいが
844名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 16:01:12.96 ID:M80KlE9VO
三作組み合わせると
Fortuneの瑠璃色な
845名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 16:12:58.37 ID:ptkzNpUd0
FDではかやさまとセックスしたい!!
846名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 16:13:11.95 ID:JLg/rRW30
コレットさんとチェスするiphoneアプリ作ってください。声ももちろんいれて。
847名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 16:14:34.67 ID:+TkCZkPJ0
ティアはヒロインというより、なんかいうか保護者って感じの接し方になってるからなあ
一番ヒロインしてたのはリシア
848名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 16:26:43.60 ID:QqIwsLOd0
>>844
ユースティア成分が「の」しかねえじゃねえかっ!!
849名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 16:51:21.73 ID:vcp76+oL0
Fortune Arterial    →Fortune
穢翼のユースティア  →の
夜明け前より瑠璃色な →瑠璃色な





・・・・・、解せん
850名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 16:54:35.10 ID:STb/VrXU0
Fortuneの瑠璃色ティア

これでいいか?
851名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 16:55:35.19 ID:Mgwn3/AV0
穢翼の瑠璃色なFortune

でどうだ。

アイリス身請けしたい
852名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 16:55:57.45 ID:263AbS6z0
瑠璃色ティアのfortuneだな
853名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 16:56:17.07 ID:Q2wWqCSv0
はにはにディスるとか
854名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 16:56:45.00 ID:fQKN8ogDP
夜明け前よりユースティアでFA←ここまでタイトル
855名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 16:58:55.11 ID:7YSX7OyIO
純真無垢なティアを生ハメ中出し
856名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 16:59:25.41 ID:vcp76+oL0
ユ璃色ティア(百合色ティア)・・・・・
857名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:01:59.24 ID:X2RP1Xpj0
>>840
楽しめそうな話でも結局のところ本流とは違うってことだよな。
楽園幻想だけは本流の後日談になるが。
858名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:11:47.76 ID:3EsH4zPTP
月はFortuneにユースはティア色にMC BOX
でいいよもう
859名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:19:33.42 ID:gFoA09YsO
皆カイムを優しいと言うがそれほどでもない気がw
まぁ情に流されやすいというかな所はあるけど
860名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:31:23.56 ID:3EsH4zPTP
馬鹿と弱者は優しくなれないけど
カイムのようなスーパーマンがゴロゴロしていると?
861名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:33:50.50 ID:rj6eEqRq0
>>844
KDD、DDI、IDO が合併してKDDIになりました。あれ、IDO分は…

って言うのを思い出した
862名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:34:48.07 ID:cmGA+5fH0
こんな人口少なそうな街にも、ブラジャーの職人っているんだね。
エリスは、つけてないっぽいけど。
863名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:35:04.54 ID:3EsH4zPTP
馬鹿と弱者は優しくなれないけど
カイムのようなスーパーマンがゴロゴロしていると?
864名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:36:29.98 ID:JCipGBbX0
>>862
ニプレスだけは付けていて欲しいという願望
865名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:44:19.42 ID:u+vhtPYb0
ゴムは無いけど中だしはご法度って
それじゃ避妊になら無いって所まで
判明して無いのか
866名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:44:53.37 ID:ePU1ADC10
続編はかなり期待してしまう。都市が助かっただけで平和にはなってないし
まずリシアが危ない。システィナがどれだけ暴れたかはわからないけど
一度は降伏した王国軍が反乱軍と対等な交渉が出来るわけがない
場合によってはフィオネも戦犯扱いされるかもしれない
コレットも危ない。あくまで信仰のままに生きようとするとジークに処分されかねない
エリスはどこに行ってもよさそう。医者っていいね。社会情勢に左右されない職業で
もちろんティアを人間に戻すために奔走するファンタジーな路線も可
867名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:47:27.63 ID:u+vhtPYb0
実は、地上は帝国と何個かの国があって
小競り合い続けてるって流れがあれば
8くらいまでと過去編を出せるな
868名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:48:03.29 ID:rj6eEqRq0
>>865
性病とかどうなってるんだろうな、あの世界。
あと、無駄毛の処理シーンとか見てみたい。
869名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:52:12.20 ID:KMqWHW/J0
>>866
後日談やるにしてもリシア達の処刑はないだろうな
もし実行したら遠くない未来に国や都市が破滅に向かう光景が目に浮かぶし
ティアも浮かばれないだろうし
870名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:53:38.74 ID:cmGA+5fH0
>>868
線香みたいなので、焼くんじゃない?
871名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:54:00.76 ID:u+vhtPYb0
月に追放するんだろ
872名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:54:38.18 ID:/IgMp/rO0
コレットの盲目設定っていらなくね
873名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:54:49.30 ID:STb/VrXU0
>>866
土地をめぐる戦争中に新世界が目の前に現れるなんて人類史には無いし、
俺たちの常識では測れないと思う

ただ、天使の加護が消えたのなら一刻も早く河を見つけないとヤバそう
874名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:55:13.64 ID:gFoA09YsO
>>872
あってないようなものだったなw
875名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:55:24.24 ID:KTLvVm9cO
つか、この作品でFD出してまで処刑だの戦犯だのやるなんてありえないだろ普通
少なくとも、あの5章最後の流れを見てそんな想像すること自体どうかしてるわ
876名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:55:36.03 ID:TunvRvKw0
羊皮紙とか羽根ペンと使ってる世界は
「どうやって拭くのか」という決して考えてはいけない謎がある
877名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:58:46.82 ID:gFoA09YsO
ルキウス×システィナとか
ヴァリアスの子育て奮闘記(ヴァリアスが生きてたEDで)とかのAnotherstoryなら見たいな
878名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 17:59:08.57 ID:fQKN8ogDP
コレットなんて飲まず食わず出さずで4日持ったし、きっと天使力が何もかも解決してくれてるんだ
879名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 18:02:33.77 ID:cmGA+5fH0
メルトさんが、先に逝ってしまわれたので、
ジークとカイムは、結局、どっちが兄貴かわからなかった。
880名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 18:04:12.79 ID:ddSdg2XJ0
>>879
ジークだと思う。なんとなく
881名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 18:04:48.01 ID:rj6eEqRq0
>>876
手かしゃもじか。
そのシーンを想像すると胸熱だな。
882名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 18:05:04.38 ID:DOJkWdOI0
>>843
けよりなMCはFD扱いだろうな。FAもPS3を逆移植で観夜追加してFDにしそう。
ユースティアはどうなるだろうね、10周年企画として本気出してくれないかな。
883名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 18:14:30.54 ID:H5HwIO520
>>880
俺はカイムじゃねえかと思う
カイムがさほど兄か弟か気にしてないところに
兄としての余裕を感じる
884名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 18:16:39.15 ID:GFsMeEQm0
さすがに本編と同じボリュームで続編出すのは話の幅的に無理だろw
出るならMCと同じパターンでコンシューマー移植後に追加要素込みでFD化というパターンじゃないかな。
問題はティア救済をやるかどうか・・・みんなでアンケートハガキにティア救済希望と書いて出せばやってくれると信じてる。
885名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 18:19:32.23 ID:ePU1ADC10
>>875
お前さんの王国組に対する愛はわかった。コレットも愛して
俺だってそんな陰気な戦後処理が見たいんじゃないよw

それを各章でカイムさんが華麗に助けて回る展開に期待してるんだよ
あえてFDと書かずに続編と表現した上、ファンタジーでもいいとまで書いてるんだから察してよ
886名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 18:20:19.79 ID:RZBoTRgWO
ユースティアってコンシューマー移植できるか?
設定的に厳しい面が多々あると思うんだが…

個人的には逆移植とか無しですぐにFD製作に取りかかってほしいな
887名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 18:21:47.48 ID:BrR/EioQ0
>866
ティア復活を大義名分にして、全員同盟とか
正に王道
888名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 18:23:14.58 ID:AbxyIZF7O
FA漫画はよいできだったが
今回はコミカライズあるんかな?
889名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 18:32:19.90 ID:STb/VrXU0
>>886
設定温くするならやめてほしいわな
世界観壊さずに全体を改稿したりしたら買うけど
890名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 18:40:39.91 ID:ddSdg2XJ0
>>886
箱なら行けそうだがねえ
891名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 18:46:25.95 ID:JryRFedA0
>>735
BADENDは
反乱も起きず鎮圧も起きず、もしくは反乱鎮圧どちらかが圧倒的に勝利してしまう
ティアも柱に括り付けられず、もしくは鎮圧も反乱も起きてないせいでカイムが決心することができず
ヒロイン達に全ての人達どれが欠けてもBADEND

結果論ありきに言えばガウですら反乱軍の圧倒的進撃を食い止め拮抗させ、その間にカイムがティアの元に向かう時間を作った人類の功労者
基本的に誰かが勝利したら終わり

天使が都市を落とし人間を滅ぼすためにティアを生み出したということを、ティアに力を移す前に何らかの手段で事前に知ってしまってもBADEND
ティアに力は移せたが、反乱が起きず鎮圧も無くカイムが決心できない状況でもBADEND

もの凄い数のBADEND群を避けられた結末が5章だよね
892名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 18:59:04.93 ID:vkjNqWnTO
FDよりもグッズをもっと販売してくれ。
今の情熱冷めたらもう買わない自信がある。
893名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:02:53.07 ID:m0QQ0Lyj0
5章の結末を気に入らない人はフランダースの犬も嫌いなんだろうな。
ハリウッド版フランダースの犬はネロもパトラッシュも死なないけど
そういう終わり方を希望するのかな。

5章の過程が気に入らない人はこの手のゲームむいてないと思う。
エロゲーの主人公ってヘタレにしないとヒロインより主人公の魅力が上回ってしまう。
作り手はヒロインを魅力的にみせるために主人公をヘタレにしている部分があるんじゃないかな。
894名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:03:59.78 ID:C5i2A6210
>>892
検索すると沢山ヒットする
895名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:05:02.88 ID:7/ZK5hX00
エリス役の篠宮聖美の別名義わかる方居らっしゃったら教えていただけませんか?
896名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:05:28.59 ID:JLg/rRW30
コレットやガウで検索してもほとんど何もヒットしない
897名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:07:39.81 ID:TunvRvKw0
画像検索するといい
かたや天使さま、かたや派手に散る勇敢な
898名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:08:56.12 ID:prYrXSmBI
>>876
ティアたんは天使だからうんこしませんよ
899名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:12:33.92 ID:LNuw12Yd0
なぜヒロイン達の顔が全く同じなのかという深遠な謎を解く物語
900名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:16:25.84 ID:3EsH4zPTP
>>899
どれほどの悲恋エンドになっても
夜が明ければバイナリィポットは店を開けると言うことを示しているのです
901名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:18:47.26 ID:ddSdg2XJ0
>>893
お前は何を(ry
902名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:24:09.60 ID:m0QQ0Lyj0
>>892
ユースティアのグッズなんか買って何に使うの?
903名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:24:45.52 ID:JLg/rRW30
コレットさんは睫毛長いよ。
904名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:27:35.04 ID:CPUlJuj10
>>713
稲妻を抱えてるって、どんな必殺技と思った
905名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:28:22.90 ID:7pEc279j0
>>902
ぶっかけだろ
906名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:30:21.51 ID:buUDcsgT0
早くサントラが欲しいな
907名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:30:36.39 ID:cmGA+5fH0
>>892
交換したり、自慢したりできる仲間がほしいわ。
908名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:33:36.88 ID:FOJHACLX0
それにしても個別がやっつけ仕事すぎるなぁ。
アペンドなんてやめてもうちょっと個別なんとかすればいいのに。
909名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:39:49.98 ID:xQpAEttj0
>>908
おっと子育て計画をディスるのはそこまでだ
910名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:39:54.40 ID:oT1ZEAbRO
>>842
けよりなはMCがFDじゃにゃーの
911名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:46:21.37 ID:ddSdg2XJ0
>>908
共通でほとんどの問題が解決しちゃうから、そこはどうしようもないかなーと
912名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:47:26.08 ID:FO336uq20
>>911
フィオネ√を見てもそんな事がいえるのかw
913名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:49:23.52 ID:ddSdg2XJ0
>>912
俺は嫌いじゃないぞw
あの後ろ向きにダッシュっぷりはある意味清々しいwww
914名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:56:52.29 ID:k1fnNk0XO
アイリスたんにカレーの王子様とジャワカレー辛口を隔日に食べさせるプレイ。
先にどちらを拒否するかな?
・カレーの王子様→早熟ハァハァ
・ジャワカレー辛口→子供舌ハァハァ
915名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 19:59:18.62 ID:JCipGBbX0
アイリスのシーンはデブなおっさんだったら最高に俺得だったがさすがにそこまでは望めないよね・・・
916名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:04:44.33 ID:KCRAbDdP0
3人娘は本人たちの口で激しかったとか言ってるだけで
客が出てきたことって全くなかったな。
917名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:05:22.91 ID:oQr/cg850
コレットって盲目なのにあんな見下す感じの視線ができるんだな。・・・最高。
918名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:10:03.17 ID:RNjFtdxk0
エリスの押しかけ分が足りん
聖域にまで押しかけてきたんだから、王城や研究所にも押しかけて他のヒロインに噛み付いて欲しかったぜ
919名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:22:06.50 ID:Qsdppr4Y0
>>917
星域じゃ盲目じゃないしな。常にナダルを見下すように見てたんだよきっと
ナダルとコレットが話すシーンは地味に好きだ
920名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:24:28.34 ID:BoVk1k2t0
>>819
おまいのコレットはいったいどこに住んでいるんだ
921名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:25:25.41 ID:xQpAEttj0
ルキウス「陛下、こちらが先日紹介しました、町で評判とうわさの名医です」

エリス「・・・・・・」

王「話は聞いておる」

王「エリスはカイムにメロメロ エリスはカイムにメロメロ」

エリス「あら嬉しい」

ルキウス「へ、陛下?」
922名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:26:58.44 ID:+g6vYv880
フィオネEND後、フィオネがジークに関わって仕事ができるのか?
「中抜きに関わった奴らは全員殺せ」とか娼婦の末路とか
いずれはその辺りのことも知るだろうし、絶対に反発して揉めると思うんだが。
923名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:34:27.52 ID:cmGA+5fH0
空に雲が見えるって事は、雲より下を飛んでいる(浮かんでいる)??
富士山くらいの山があったら、激突しそうだな。
924名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:37:02.93 ID:5vTZEkXE0
>>922
兄貴が死んだ後のフィオネなら悩みながらも受け入れそうではあるけどなあ
本編を進める時だって、真実に近づくために羽狩りを続けるって決意も出来てるわけだし
925名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:41:07.40 ID:M80KlE9VO
結局陛下は出てこなかったな
926名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:41:34.36 ID:m6bpnLFv0
一応あのエンドの後でも牢獄の扱いは向上してなかったっけ?
ルキウスがどこまでやったか知らんが多少は娼婦の扱いも良くなったんじゃない?
娼館街に国が介入してちゃんと整備して税収集めたほうがメリットもあるだろうし
927名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:42:05.68 ID:de5uD7WIP
>>922
その辺は娼婦の用心棒などをメインで仕事を受けるとか言ってなかったっけ?>フィオネ後日談

まあそのうち衝突はいくらでもあると思うが
ジークもフィオネもその辺はわきまえて距離をとるだろ
928名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:46:26.17 ID:f3kbYw5v0
路上生活してた頃の幼いラヴィ&コレットを俺が拾いたかったぜ。
いや別に鬼畜なことはしないぜ?ちゃんと普通の生活させて育ててちょっとぐらい教育もしてあげて
大きくなったらメイドさんの仕事でもしてもらうぜ。
929名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:47:50.81 ID:vyj+1IV+0
小動物って言うと「うううう」って唸る。
バカって言うと「良いですバカですから」って笑う。
好きだ!って言うと「私もです」って言って消える。
天使でしょうか?いいえティアです。
930名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:51:40.62 ID:uBmkQJyZ0
音泉でラジオ配信だし、キャララジオじゃyないし
なんか今までとセールス方法変えてきてるのかな
931名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 20:53:31.45 ID:EEPbsLIZ0
>>929
ティアちゃんマジ天使(つД`)
932名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:00:23.76 ID:gFoA09YsO
おまけ消化して無事フルコン
父ちゃんリシアのことリッシー呼びなのにワロタ
933名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:03:42.38 ID:2Qu/OMJv0
>>929
FD出せと言えばFD出してくれますか?
934名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:04:12.37 ID:gTdR12Fn0
黒羽を倒した所でパンツを脱ぎ、気が付いたら話が2章にシフトしていたのは俺だけじゃないはずだ
935名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:09:22.94 ID:1yTh8DTDP
フィオネ√だと真相には近づけないものの、ティアは一番幸せな気がする
天使の力に覚醒するわけでもなく、ルキウスにも存在を悟られず
メルトとヴィノレタを切り盛りする日々
まだそこまでカイムに惚れてる段階でもないし
936名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:11:41.37 ID:0RH1igzc0
>>828
続きを頼む

>>878
寝るんだし4日くらい平気だろう

>>929
ティアは最後ダメ天使でもよかったような気がする
937名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:14:33.91 ID:RNjFtdxk0
FDは是非全員攻略済みのハーレムシナリオで頼む
それでこそエリスの嫉妬が栄える
938名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:14:50.16 ID:/IgMp/rO0
>>828
続き頼む
939名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:15:04.17 ID:m0QQ0Lyj0
>>921
なんでエリスはカイムにメロメロで喜んでいるんだ?
カイムはエリスにメロメロだろ。
940名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:16:36.60 ID:QXo1pe0q0
>>928 またまたご冗談を
941名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:17:43.98 ID:m6bpnLFv0
>>936
結局ティアはただ理不尽に翻弄され報われることなく逝ってしまった
本人は満足だと言っていたがそこを覆すのが主人公の役目だろうと
942名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:19:14.02 ID:xQpAEttj0
>>939
すまん
盛大に酔ってる
943720:2011/05/13(金) 21:23:38.18 ID:k7/T//yO0
>>722,723,728
レスありがとう
きっちりシリアス路線っぽいので明日秋葉原に行くから買ってみるか
シリアス系でハッピーエンドは望まないけど、小さな幸せが残ってくれる方が好みかなぁ
みんな消えてエンドみたいなのもありだけど、終わった後にモヤモヤが残るw

>FF13やまどマギ
ゴメン。どっちも名前くらいしか知らない・・・orz
自分がプレイしたシリアス系のエロゲはAIR、銀完、朱、水夏(みんな古いよ!)くらいかな

ここをさらっと読んでいると銀完より救われないのかな・・・
944名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:28:06.18 ID:JLg/rRW30
個人的には銀完よりは救いがあると思う。ヒロイン限定なら。
945名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:28:29.34 ID:7YSX7OyIO
あぁ今夜もティアの抜け毛を掃除しないと
946名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:30:01.27 ID:oT1ZEAbRO
>>945
カイム…自分の毛をピンクに染めてまで…
947名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:39:51.45 ID:c11faWgd0
麦畑に佇むティア
948名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:41:37.48 ID:vyj+1IV+0
>>933
FD出せ!って言うとならアンケート葉書だせって言う。
「ティアが可哀相だ!」って言うとライターがやりたかった事ですからって返って来る。
「何でカイムさんヘタレなんですか?」って訊くとシナリオの都合上って返って来る。
リシアのスカートはどうなったんですか?って訊くと絵師が食べましたって返って来る。
バカっていうとお前がバカだって返って来る。
ゴメンねって言うと何か作ってくれるかもしれない。

不思議でしょうか?いいえ安心の八月クォリティです。
949名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:42:00.25 ID:KMqWHW/J0
>>941
一定以上の大きな難関は主人公1人じゃ無理で
大概ヒロインや他の仲間とも力を合わせて解決に持っていく
まあ今回はそういうEDはその気になればできたがあえてやらなかったのだろうな
950名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:53:56.88 ID:aDObtnWf0
このゲームをクリアしたあと
ウィンドウズアクセサリに入っている
普通のチェスに意味なくはまってしまったのは
俺だけではないはずだ・・・。
951名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:55:45.89 ID:1oG884gh0
なんでガウルートがないの
おかしいだろ
952名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:56:30.50 ID:2Qu/OMJv0
>>950
コレットとチェスするためだな?全国のコレットファンならやってる筈だ
953名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:56:55.00 ID:8VvK65Vq0
嬲るという字の成り立ちが気になって夜も眠れません
954名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 21:59:15.05 ID:JLg/rRW30
>>953
近衛騎士 ガウ 近衛騎士
というように男二人で女を挟んでアレされるのが語源
955名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:02:07.07 ID:oT1ZEAbRO
>>953
ジーク メルト カイム
956名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:02:21.74 ID:X/zPdkps0
>>951
激しく同意
こんな魅力的なキャラなのに攻略できないとか八月はおかしい
957名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:03:06.96 ID:aDObtnWf0
950です。
スレ立て初挑戦ですが頑張ります ><

パスポートがなんちゃらでてきて
2分待てみたいな文章でてきたのでもう少々お待ちください m(_ _)m
958名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:04:35.04 ID:bjHbtxfi0
嬲るより嫐だろ…
959名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:04:54.34 ID:7YSX7OyIO
あれ?ケツ毛がピンク色にッ
960名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:05:00.99 ID:09LJMnD10
メルト、カイム、ジークの関係って

お姉さん的なメルトにカイム、ジーク共に惚れていたけれど、大人の男である先代に取られてしまった。
古来、初恋物語として良くあるほほえましいパターン



娼婦であるメルトにつまみ食いされて、カイム、ジーク両方とも自分だけと思っていたらそんなことはなかった。
命がけの荒事で稼いだ金をつぎ込んだあげく権力者にして頭が絶対に上がらない先代のせいですべて強制的に終わった。

どっちが正しいのかな。
961名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:06:25.15 ID:QuVEcZSk0
今更だがオープニングテーマのCD買ってきたわ。
Asphodelusこれ音質なかなかいいな。
962名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:07:38.22 ID:aDObtnWf0
度々すみません 950です。

新しくスレを立てようとしたら

ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

と出て来てしまいました…。

自分では立てられないようなので
どなたか宜しくお願いします m(_ _;)m
963 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/13(金) 22:09:27.51 ID:bjHbtxfi0
10以上だったら行ってくる
964名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:12:07.05 ID:09LJMnD10
>>963
965名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:12:23.41 ID:bjHbtxfi0
ごめん立てたけど荒らされててテンプレ貼れない

http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1305292240/
966名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:14:02.24 ID:aDObtnWf0
>>965
お手数おかけしてすんません m(_ _)m
967名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:14:49.54 ID:A7VpMziL0
>>961
音凄くいいな
アレンジ版も凄くかっこいい
968名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:15:24.75 ID:4orPySjk0
変わった嵐だな
969名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:16:15.01 ID:+TkCZkPJ0
>>941
死んだというか世界そのものになったENDだからFDのシナリオ次第で
カイムさんが頑張って天使パワー以外のティアを取り出すとかいくらでもシナリオの都合はつけられる
死体有りで死んだシスティナ・ルキウスコンビはどうにもならんけど、あいつらは満足して死んだからなぁ
970名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:17:00.68 ID:EE3Fwpij0
テンプレは大事なので2回書くの?
971名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:18:27.00 ID:fQKN8ogDP
おつ
スクリプトか何かだろうか
972名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:18:50.63 ID:aDObtnWf0
!ninja

レベルの概念が分からなくてすんません

2ちゃんの利用暦浅くて
ご迷惑お掛けしますm(_ _)m
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/13(金) 22:20:17.13 ID:EE3Fwpij0
>>972
名前欄に書くのだ
974 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/13(金) 22:20:49.30 ID:09LJMnD10
人が少なくなってきた気がする。
975名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:21:28.64 ID:q8zx5yfT0
皆埋める準備をしてるんだよ
976名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:22:00.53 ID:4orPySjk0
名前欄に書くとレベルが解る
10でスレ立て可

忍法帖【Lv=??,xxxPT】
PがPostで書き込み可
TがThreadでスレ立て可
977 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/13(金) 22:22:46.62 ID:fQKN8ogDP
てs
978名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:23:40.23 ID:7YSX7OyIO
1000なら俺の家のTVからティアが出てきちゃう
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/13(金) 22:24:17.53 ID:Q2wWqCSv0
どれ
980 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/13(金) 22:24:35.45 ID:09LJMnD10
>>975
スレの勢いが無くなってきたように思えてね。
981名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:28:02.18 ID:7YSX7OyIO
>>980
エビオス錠と亜鉛が足りないせいだな
982名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:29:06.52 ID:q8zx5yfT0
>>980
埋める準備というよりもラジオを何十週と聴いているのかも知れない
983 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 22:30:44.19 ID:aDObtnWf0
テスト板行ってやってきました m(_ _)m

以前は本文に「!ninja」と書き込んでもできたみたいですが
今では名前:に入れないとダメみたいですね…。

古い情報に惑わされました ><

それとテスト板ではLv3だったのに
なぜかこの板ではLv1になってしまうようなのですが

これって板ごとにLvが設定されているのでしょうか… ><
984名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:30:46.44 ID:oT1ZEAbRO
1000なら近いうちにもFA、あいよくファンディスク制作開始の発表が!

1000採りに忙しいからな
にんじゃてすと
985 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/13(金) 22:31:33.94 ID:BoVk1k2t0
埋めついでに試してみる
986名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:34:09.70 ID:oT1ZEAbRO
!ninjaて書いてから2分待てと言われて
2分以上してから書いたのに、また言われるのはなんでなんだぜ…
987 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/13(金) 22:35:35.22 ID:ct05g2o50
試してみる…だけでは面白くないので、
>>990なら10周年記念でファンボックス2発売決定。
988 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 22:35:53.86 ID:aDObtnWf0
レベルは時間が経つと自然に上がるみたいな
事が書かれているのですが
なんで自分の場合は低いままなのでしょう???
989 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/13(金) 22:36:25.79 ID:WrioiBcE0
クッキー受けれいれる設定になってないとかじゃねーの。
専ブラならその該当スレのFAQみてこい。
990名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:37:11.97 ID:4orPySjk0
>>983
ブラウザごとに設定されてるはず
ブラウザが違うとかでないなら不具合
991名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:39:46.87 ID:4orPySjk0
>>988
レベル上がるのは23時間ごと
●にログインすれば凄い勢いで上がってく
992 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 22:40:47.94 ID:xQpAEttj0
どれ
993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/13(金) 22:41:34.34 ID:Fts3Vcdq0
>>991
まじで!?
994 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/13(金) 22:41:56.21 ID:WrioiBcE0
あ、後BBSPINKと他の2chだとクッキー違うんで忍法帖のレベルも
それぞれ違う。
忍法帖巻物 - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
995名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:42:07.05 ID:oT1ZEAbRO
1000ならリシアの書き下ろし壁紙が!


携帯だから無理くさいな忍者
996名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:42:46.04 ID:4orPySjk0
ちなみに一度でも!ninjaと名前欄に書かなきゃ忍法帖が作成されないためそのまんま
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/13(金) 22:43:57.06 ID:Pyd7kf100
どれどれ
998名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:44:08.73 ID:EbrzMIqQ0
1000ならFDでガウの着衣エロ3回
999 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/13(金) 22:44:28.80 ID:jQ7HtmDo0
>>996
まじか知らなかった
1000名無しさん@ピンキー:2011/05/13(金) 22:44:36.75 ID:QXo1pe0q0
1000なら神様がアップを始める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。