****************************
NG必須
F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs
****************************
◆STAFF
キャラクターデザイン・原画:べっかんこう
シナリオ:榊原拓ほか
◆CAST メインキャラクター
ユースティア・アストレア(Eustia Astraea)
CV:森保しほ 血液型:A型 身長:149.6cm スリーサイズ:79C/54/80 体重:39.1kg
エリス・フローラリア(Eris Floraria)
CV:篠宮聖美 血液型:B型 身長:158.8cm スリーサイズ:92E/56/85 体重:46.3kg
聖女イレーヌ(Saint Irene)
CV:遠野そよぎ 血液型:A型 身長:155.3cm スリーサイズ:80B/55/82 体重:42.7kg
リシア・ド・ノーヴァス・ユーリィ(Licia de novus Yurii)
CV:海老原柚葉 血液型:AB型 身長:146.0cm スリーサイズ:73A/52/76 体重:37.7kg
フィオネ・シルヴァリア(Fione Silvaria)
CV:橘桜 血液型:O型 身長:162.6cm スリーサイズ:87D/57/83 体重:48.9kg
◆CAST サブキャラクター
カイム・アストレア(Caim Astraea) CV:大石 恵三
ジーク(Siegfried Grado) CV:四季 路
メルト(Melt Logtie) CV:赤白 杏奈
クローディア(Claudia) CV:風華
リサ(Risa) CV:波奈束 風景
アイリス(Iris) CV:雪都 さお梨
ルキウス(Lucius dis Mireille) CV:沖野 靖広
システィナ(Sistina Uyl) CV:藍きっか
ラング(Lang Scrope) CV:杉崎 和哉
ギルバルト(Gilbert dis Balstein) CV:長浜 壱番
ヴァリアス(Varrius Meisner) CV:一条 和矢
ラヴィリア(Lavria) CV:桐谷 華
ナダル・アトレイド(Nudar Atraid) CV:紀之
ベルナド(Bernado) CV:睦月勇人
ガウ(Gau) CV:海原エレナ
オズ CV上別府仁資
クーガー・シルヴァリア CV:片岡大二郎
◆FAQ その1
Q:略称は何?
A:例によって好きなように呼んでOK
とりあえずスレ内では、タイトルの頭を取った「穢翼(あいよく)」又はそれを捩った「愛欲」、
或いは単純に短くした「ユースティア」あたりをよく見かけます。
(「ティア」は、ヒロインの方と被って紛らわしい…というか、どちらかというとヒロインの略称として使われることが多いようです。)
Q:体験版のプレイ時間は?
A:ボイスカットして3時間、ボイス全部聞いて5時間ほど。
Q:製品版のプレイ時間は?
A:20〜30時間前後
Q:「ディスプレイアダプタが必要不可欠なサーフェイスの形式をサポートしていません」というエラーが出てプレイ(インスト)出来ない
A:今作では、ソフトの動作にDirectX9.0c(以下9.0cと呼称)がインストールされている事が必須となります。
(穢翼公式に確認についてのページがありますので、そちらも参考にしてください。)
とりあえずはドライバを最新の物に更新して、付属のものかマイクロソフト公式からDirectXをインストールしてください。これで駄目なら次の行へ。
9.0cに対応していない古いGPU(チップ統合型を含む)を搭載したPCでは、9.0cをインストール出来ない場合があります。
XPを標準搭載しているPCの場合、製造時期によっては該当する可能性アリ。それ以前の物だと尚更。Vista世代以降なら流石に大丈夫とは思いますが…。
(9.0cが入っているはずなのにダメと言う報告もあ。り)
デスクトップ機であればビデオカード等を新しい物に交換すれば条件をクリア出来る可能性はありますが、ノートPCの場合は残念ながらほぼ詰んでいます。
ソフトの動作を諦めるか、機材更新時期だと割り切って新調するかのどちらかしか…。
どのみちその世代のPCなら他にも色々とギリギリでしょうし。
動作環境
http://august-soft.com/eustia/product.html DirectXの確認方法
http://august-soft.com/eustia/dix.html Q:店舗予約特典一覧は?
A:公式に予約特典一覧がありますので、そちらを御覧ください。
http://august-soft.com/eustia/tenpo_tokuten.html
◆FAQ その2
Q:プレイ中『Ethornell‐BURIKO General Interpreterは動作を停止しました』と表示された後、終了してしまう
.プレイ中に画面が停止してしまい、ウィンドウ右上の「×」でしか終了出来なくなってしまう
A:サポートページに修正プログラム、解消方法が記載されています。詳細は下記を参照してください。
http://august-soft.com/eustia/support.html Q:クリア後のいつもの隠しシナリオってある?
A:あります。全ルート攻略、おまけを終わらせた後、タイトル画面でオーガストロゴをクリック
◆ルート分岐
フィオネ イレーヌ ラヴィ
.| .| |
.| .| |
.| .| |
共通 ―→ 1章 ―┻→ 2章 ―┳→ 3章 ―┻――┻→ 4章 ―┳→ 5章 ――→ ティア
.| .|
.| .|
.| .|
エリス リシア
左から順に攻略推奨
◆シーン数
本編 おまけ
1 3 ティア
2 2 エリス
2 0.5(3P) イレーヌ
1 0.5(3P) ラヴィリア
2 2 リシア
2 2 フィオネ
0 1 クローディア
0 1 リサ
0 1 アイリス
0 0 メルト
0 0 システィナ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 テンプレ ここまで 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
無能がスレを立てたと聞いてきました
潰してもいいスレだな
このスレを使う使わないかは判らないが、一応体裁は整えておきました。
あと、独断でテンプレの並びを変えました。
また、独断で
>>10のタイトルを、前スレ
>>12の指摘のように変更しました。
糞コテに粘着されるわ、意図的に落とした結末にしやがるわでさんざんだなあったくよ
でもテンプレを張るのは大儀であった
>>1氏ね
>>2-11乙
あと馬鹿が宣言無しに勝手に立てないよう
次スレの1からは、スレ立てのレス番指定が入っているこのタイプに戻した方がいいと思う
そうしておけば再び糞コテが余計な事をしても堂々と土遁の術に回せるし
立てるなって言われてるのにまた立てたのか
まさに糞コテだな
あ、テンプレの人乙
ヴァリアスの奥さんが不憫すぎる
ヴァリアスの奥さんとリシアって
もしかしたら異母姉妹の可能性があるのか…
>>20 ここ最近ずっと粘着していた5章アンチさんの記録っぽい
発売日から睡眠時以外はずっと2chに張り付き続けるとかどんだけ
日付変わった直後に5章の話を止めようとか言っていたのもコイツみたいだし
【三人娘とイチャイチャしていたら、エロスに家から締め出された】
;; ″ミ″ヾ ;;ヾ ;; ″ヾ ミ;; ″ヾ ;; ″ヾ;;ミ
ヾ;; ″ヾ ;; ″ミ″ヾ ;; ″ ;; ″ ;; ヾ ;; ミ
;; ″ ;; ″ヾ ;; ″ ;; ″ヾ ;; ミヾ ;; ″ミ
ミ ;;ヾ ;; ヾ ;;ヾ;; ″ヾ ;; ″;;ヾ ;;″ミ
ヾ,!i|;;:::|iii|ミ;;/ ;; ヾ ;; ″ミ
,!il;i;;::i|ii|//
,!;;i;|;;:i|iii|'
|;;|;l;;::i|iii| 理不尽な不幸は人生につきものだ。
^" |!;i|;|;;:||iii|、'' 特に、牢獄には腐るほど転がってる
ノ;;丿人;;ゝゞ、 `~" ^" `"
`" ,, ^" , ~" o___∧,,∧___o '' ^"
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.||三 (´・ω・) 三||Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄||三.( つと).三|| ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄
 ̄ ̄`" ̄ ̄ ̄~" ̄ ̄^'||\ ゝO-O \ ̄^" ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄
`" ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||,,
`''' "'''
ムービーが入ってOPへ。
もっといえばヴァリアスにとってリシアは義妹の可能性が
ヴァリアス「ロリコンではない」
人気のあるコテほど嫉妬する人も多いなぁ
糞スレは削除依頼を出す
出さないなら潰すまで
やっぱリシアってギルバルトの娘なん?
実は選択肢による真EDが残されてい・・・ないな
CGギャラリー埋まってるし終焉
俺は鍵厨だがRewrite延期したし、体験版が面白かったからユースティアを買ってプレイしてみたけど、
完全に負けたよ、素晴らしい。悔しいが今の鍵じゃここまでの神ゲーは作れない。
立派に燃えあり泣きありの作り込まれたレベルの高いシナリオゲーを展開していた。
リトバスなんて軽く飛び越えてやがる。比較にもならない。
ヒロイン犠牲はAIRで見たが、あれは設定が難解過ぎて最初は理解不能であまり泣けなかったよ。
その点ユースティアは行動が理解しやすい。正直どの鍵ゲーより泣いた。
なんかこんな感じであそこまでの「物語」を書けるもんなのか
萌えとかエロとかそんなんじゃなくて純粋にすごいと思った
この満足感はCLANNADで得たものに匹敵する。俺の中で最上位に分類された
また同じような世界観で出すなら、次も八月作品を手に取ってみようと思う
まだプレイしてなくてこのスレ見てる奴は騙されたと思ってまずユースティアをやってみろ
鍵ゲーとは違う感動とニトロとは違う燃え見つけることが出来ると思うから
ただエロゲーにしてはシナリオが深いから程度腰入れてやれよ
>>24 >【三人娘とイチャイチャしていたら、エロスに家から締め出された】
この展開ってどこにあったっけ?
クールビスとかいいながらやりまくりな失政公。
穢翼のユースティア ぱられる
でコンシューマ移植しろあ
おおおおおい!
何で糞が調子に乗るのを許してんだよ!!!
どうせこいつの目的は
>>1にコテ付けてゲリラ売名することだろ
次こいつが現れたら俺が即次スレ立てるわ
>>32 コピペかもしれないけど
他を貶してユースティアを持ち上げられても嬉しくもなんとも無いな
他作と比べずに純粋に「ユースティア面白かった!」でいいじゃない
テンプレ
>>8の
Q:製品版のプレイ時間は?
A:20〜30時間前後
だけど、
みんなこんなに早くプレイ終わった?俺60時間くらいかかったんだけど。
完全にコピペです
セリフ終わるまでクリックしないかで相当違う
俺は読んだらクリックするから結構早く終わった
>>38 フィオネ、リシア、ティアをぶっ通しでやって30時間くらいだった。
>>23 見えない敵と戦ってんのか?
私は基本的にコテハンだぞ。(偶にめんどくさくて入れ忘れてるけどさ。)
>>36 売名もクソも私、記者やってるから使ってるコテハンの宣伝すら必要すらないしな。
>>31 政治的な傀儡にすることと、娘を甘やかすことが混じってたのかな。
あの王宮もいいかげんドロドロすぎるな。まあ、教会は嘘八百だし、
牢獄もあんなだが、ようするにあの都市はどこを取っても伏魔殿で腐りすぎw
狭っこい都市に閉じ込められて500年だからしょうがないのかな。
45 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 15:09:32.83 ID:/3vuPJvi0
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
46 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 15:09:39.46 ID:/3vuPJvi0
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
47 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 15:09:52.81 ID:/3vuPJvi0
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね糞コテ死ね
たしかにはじめの頃のリシアの様子なら甘やかしてるといえなくもない
>>36 過去に勝手にスレタイ改変したり、にわか丸出しで頓珍漢な書き込みを連投したり
スレに何の関係もないDLサイトに延々粘着したり無駄な煽りを繰り返したりと
単なる荒らしだから売名とかは関係ない
50 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/06(金) 15:12:53.33 ID:w5M0ZQw30
フィオかわいいよフィオネ
ガウかわいいよガウ
完全に狂ってるのになにか魅力がある
アサクリをやりたくなるな
>>38 俺は休憩を結構挟んでやって
3日くらいかかってるから、50時間前後かな?
>>38 俺は40〜45時間かな
GWの殆どがユースティアに費やされたけど後悔は全く無い
なんでラヴィと俺のコレットが二人で1枠扱いなんだよ
他のキャラと同じで本編とおまけ2回ずつにしてくださいお願いします
>>55 それだと単純にヒロインが6人なのと同じだしw
あれで作品規模として上限だと思うぞ。
それにしても上層組ENDのカイムさんは逆玉すぎる。
曲が全部神すぎて泣けてきた。8月ってここまでのものを作れるメーカーだったか・・・?
天使様の声がガウなのがいただけない 途中で気づいてからダメだった
>>56 上層組というかリシアだな。コレットラヴィだと下層まで出たとはいえ平民だし
実はガウが聖女さんの枕元でささやいてるのが夢の正体。
あんな気にならないけどどうせ声優使いまわすならティアかコレットの人のほうが適任だったかもな
儲かってるんだから声優使い回しなんてしなくてええやん
背景も一枚一枚のクオリティは高いが、
バリエーションはもう少しがんばって欲しかった
特にヴィノレタの使い回しはちょっと許せない
逆に考えるんだ
ヴィノレタに似た店を気に入ったのだと
リシアの部屋が娼館になってたでござる
>>57 今回は4曲だけに絞ったからクオリティも上がるな
一つ疑問に思うことがある
同じ微ロリツインテールなのにリシアと白だと
白の方が圧倒的に背徳感を感じる
身分差も年齢差もリシアの方があるのになぜだ?
教えてくれごひ
性格だろ
儚さ とでも言っておこうか
>>65 あそこはルキウス邸のカイムさんの部屋のCGか、ラヴィの部屋のCGか、
あたりにすればよかった気がす。
>>67 年齢とか見てくれより中身なんだよ。
不蝕金鎖って大崩壊後からできたグループだったよね?
でもベルバドはジークが生まれる前から副頭として努めてきた(ベルナド自身が言ってた)
ジークとカイムは兄弟とも思えるような大差ない歳設定 カイムは大崩壊経験者
何こういうこと?
大崩壊→牢獄誕生→不蝕金鎖組織(→ベルナド副頭へ)→ジーク誕生→ベルナドを放棄→現在にいたる
カイムが記憶に残るほど物心がついてるってことは経験時4歳前後だとして、彼らの歳の差は4.5歳
これでおk?ついでにルキウスが「俺」と言うシーンは2ヶ所あるわけだが…
>>38 自分で張っておいてアレだけど、体感でざっくり60Hくらいですた。
カイムの台詞を聞いてると、所々で声の調子や大きさに違和感があるなあ
脚本を後から手直しして再録した、って事なのかな
今5章まで終わった。楽しめた。
思ったほどカイムはヘタレでは無いと思ったし俺は後味悪くはない。
国の情勢が気になるな・・・やはり後日談が欲しかったな。
おまけで抜いてきます
>>71 不蝕金鎖かその前身組織は大崩落前から下層にあったんじゃねーの?
下層のゴロツキを取りまとめるマフィアみたいな感じでさ。
>>61 リシアのお付のメイドの人とかでも良かったかもね。
それならきっと気付かないんじゃないのかなぁ…
カイムの中の人って花粉症とか鼻炎とか持病あるのかな?
ルキウス、カイム、何このブラコン兄弟・・・
>>77 そういう感じじゃなくて明らかに前後の台詞とその台詞の声の調子が合ってないというか
MADでよくある単語をぶつ切りにしてつなぎ合せました、という時に感じる違和感が小さくなった物かな、近い感じとしては
俺が気にしすぎなのかもしれんが、他に聞いてて気になった人はいないのか
80 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 16:25:17.33 ID:GrA/LnKf0
俺はあの声好きだったけどな
81 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 16:27:38.62 ID:BET0q8FjO
また糞コテがスレ立てたか
不蝕金鎖の前組織がないと納得いかん設定だ
っていうかジークは大崩落未経験なのかよ 頼りない頭だ ベルナドに部下を取られるのもわかる
×大崩壊
○大崩落
だったすまそ
これティア以外のEDだと都市墜ちるよな
執政公の最後っ屁がないぶんいくらか猶予はあるとはいえ
声が好きだとか嫌いだとか演技が下手だという話でもない
俺も聞いていて嫌になったという訳じゃなくて、ただ違和感を感じただけだって話
ノベルゲーのアフレコ(アテレコ?)の仕方がどういう物か分からないから
何とも言えないけど、まるでその違和感のある台詞だけ別の環境で録音した様に聞こえたって事
ちょっと気になったから、他にも感じた人いないのかなー、と
コレット・リシアルートではルキウスの手元にティアが居るから人知れずティアが天使になってるかもしれない。
>>87 そしてイレーヌ母さんの言う通りに都市破壊か
これ1本道で途中分岐する系のやつはG線上の魔王ぐらいしかやったことないけど
あっちはまだ…こう納得できたが、こっちは世界崩壊だからどうすんだよwwwとは思ったけど
IFで悲劇的な未来をわざわざ予測するとか不毛もいいところだw
とりあえず万事解決してめでたしめでたしと考えてたほうがずっと良い
ルキウスとティアがデキて、
ティアは実体を保ったまま都市を浮かせる奇跡を起こしている
さすがルキウス
カイムじゃできないことを平然とやってのける
なんでもう次スレ立ってんの
糞コテが立てるの防止なのか、それともこのスレが糞すぎるからあっちに移り住もうって意味なのか
アイム
カイム
サイム
タイム
ナイム
・・・・・・
>>91 流石はルキウス兄さんだぜ!
カイム涙目w
>>79 皆無は邪魔なんで消してたが
俺はルキウスで同じこと感じた
時間おいてから追加収録したのかね
>>90 だよな、結婚式中にヴィノレタが落ちる未来なんて絶対に無い…
>>94 前者です
リシアとフィオネがかわいすぎて生きてるのが辛い。
あと、エリスはストーリー微妙だったけど、キャラクター自体は大好き。
そんな僕ですが、同じオーガスト作品の、けよりな、FAとかやったら幸せになれますか?
他にも、なんかおすすめのゲームあったら教えてください
両方平和な学園物
シナリオは温いけどキャラはいいし、べっかん絵が好きなら最高に楽しめる筈
勝手にスレを建てられたと思ったら次スレも勝手に建てられた
同類じゃないか
さすがに他ルートでは別の方法で将来的にも幸せであり続けたと思いたい
ただそうなると話が進むほどどんどん状況が悪化して早く終わらせるほど常にその時の最善であった事になるが
少なくともギルバルトの所いくよりヴァリアスと共にガウ倒していた方があの状況では最善だっただろうな
システィナさんが一途すぎて切ない
>>74 似たような感想。
カイムは別にヘタレじゃないし、エンディングも良いんだが、後日談だけは欲しい。
薄い本作るか・・・
>>83 ティア以外のENDだと5年か10年か100年か後には都市落ちるんだろうな。
あんな小さな都市が浮いてるだけでは物資とかジリ貧じゃねーか、
とは発売前から言われてたな。水も食い物も天使パワーであり得ないほど
沸いてるという説明もちらっとあったが。そこの辺まできちんとしたのはよかった。
都市が浮く前の人類は沢山の天使をとっ捕まえてエネルギー絞って贅沢三昧してたってことなのかな。
珍妙なエナジードレイン技術だけ発展してたのかな。おまえら素直に蒸気機関でも作れよw
どうすればいいのこの状況
>>105 天使パワー云々は、実は原子力発電への警鐘だったんだよ!
な、なんだってー
>>105 都市が浮く前は普通に実りある大地で生活してたんじゃねーの?
天使が居なくなる→大地枯渇→イレーヌ天使化→イレーヌの力で幾らかは大地復活→一部の人間(王族)がイレーヌ捕縛・独占→浮遊都市化
だと思ってた。
核廃棄物=黒い粘液
>>85 なあ、次スレで俺のコテハンの下に張ってあるチェッカーは
君の闘ってる見えない敵かい?
君がオーガストを愛す気持ちはよ〜く分かった。
恋は盲目と言うからね。
全部私の書き込みと違うから。
多分新規でついたファンの人と思われ・・・
まぁ・・・いいや。
111 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 17:23:58.94 ID:xOzTxdSl0
原子力といえば大悪司の青子がまっさきに頭に浮かぶ。
黒い粘液から逃げるために天使イレーヌを捕まえて都市浮かせたんでしょ。
大地の黒い粘液は誰が生み出したんだろうね。
途中までは 黒い粘液=暴走したナノマシン なバルスカっぽいイメージだった
>>77 小野Dだよね
FAのアニメの支倉君がよかったから起用したんだろうけど、他の人でもよかったとは思うなあ
アセンニラに噛まれたら火傷じゃ済まないな
>>113 表名義でティアとカイムがラジオやってるから駄目絶対音感鍛えてこい
福音も黒いしかつて天使を捕らえた連中が生み出し続けた福音だったりして?
いくつか推測はできるけどやっぱり黒い粘液に関しては確証に足るものが見直してもないな
文字通り神様じゃねーの
人間しねよ→大地終了→イレーヌ「なんとかして!」→じゃあお前天使になれよ→王様「やったーエネルギーゲット!」→浮遊大陸
はいはい糞コテNG
>>115 別人なのか…、つか全く知らん人だ
ティアの方は有名だしそっちで金使いすぎたんだろうかね
>>97 ルキウスで、か
ヒロインキャラ含め他では今の所気にならないのだけどな
今3章の途中で今も裏で読み進めてるんだが、今さっきまた同じ違和感をカイムから感じたw
とりあえず、他にも同じ様な人いたようだし、ネタバレを見続けるのも何だからここまでにしとくわ、レスthx
リシアとフィオネこの2人どっちが人気でるのかな?
ティアは救いがないのさえ何とかできればな
次の新作は4年後位か。
FAとユースティアのFDやコンシューマー移植で繋げるよな
天使さま拘束なんてせずにvip待遇でご機嫌とっときゃ良かったのにな
てかカイムが叩かれてる原因って、都市選んだとしても天使が根暗で結局みんな滅亡するからじゃないの?
結果論だが「それならさっさとティア選んどけば」ってみんな思ってしまう
初代天使イレーヌさんも最初は「頭に向日葵が群生しているような女」
だったんだよ!その頃の人類にはジゴロ才能ある男が居なかった。
>>117 神様がDQNだったからこの物語は生まれたのか・・・
・・・・・、もしかして一番の加害者って神様じゃね?
>>122 フィオネも良キャラだけどさすがにシナリオや成長過程とか見るにリシアに軍配が上がると思う
フィオネは人気はあるだろうけど今回カッコいい女キャラってのがガウにシスティナと結構被ってるからこの辺りで票別れそうな気がしないでもない
ティアは本当に最後まで良い子だったけどいかんせん出番が少ないのがな・・・救いが無い終わり方でも過程さえ大事にしていれば別に問題ないと思うし
ティアとシンシアの違いって別れる最後の時まで一緒にいれたかどうかな気がする。ティアの場合は最期に立ち会ったって感じだし
>>126 神様は人間が自分達への信仰を忘れたから引き上げたんじゃねーの?
まぁ、神様や天使にとって信仰がどういったエネルギーなのか知らんけど。
あとティアが犠牲になる結末も今思うとやはり良くなかったな
都市orティア で悩んでたつもりが、全滅orティア犠牲で都市救済 でしたざんね〜んwww
これはいかんわ
130 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 17:53:53.21 ID:xOzTxdSl0
羽狩りってネーミングが毛狩り隊みたいでボーボボ臭を感じた。
小学生かお前は
最初からティア選んでれば初代も何か思うところがあったかもしれんね
結局全てが遅い
>>120 「まさかこの人を引っ張ってこれたなんて、さすがはオーガストだぜ!」的な声優さんならともかく、
ティアの中の人ってエロゲでも別に珍しくはないから、そのギャラで他キャストがどうこうはないでしょ
いずれにせよ初代は許してくれてないよ
どうせ神とか天使とか話に出すなら、実際に出してカイムに神も天使も知るか!ティアを返せよ!ぐらい言わせてティア生存エンドにして欲しかった
さっき始めたばっかだけど、主人公に声あるの結構いいね
ティアになるべく優しく話しかけるところのカイムの上っ面だけ優しそうな声とか良い演技してる
カイムに関してはたまたま日和ってくれたお陰で利用できただけで
カイムがもし日和って無くても「私可哀相だからあいつらに復讐して」で押し切ってただろうな
天使力発電か…股間が熱くなるな
小学生的な発想をする人がいても別におかしくは無いと思うよ。
エロゲーって建前上は18歳以上だけど、本当のターゲット層は中高生だと思う。
年齢誤魔化して買っていたり、店に出入りしにくいから
アレな手段でGETしてるだろうから表面に出にくいだけでさ。
20以上ならエロゲーカネがあるのなら買う金でおっぱいパブで揉んでた方が
楽しい層は確実に存在するしな。
141 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 18:03:22.74 ID:xOzTxdSl0
リシアがアイリスが娼婦だと知ったときの反応。
「こんなに小さいのにか!」
リシアとアイリスって身長たいして変わらないよね。
>>141 娼婦をやる年齢だと思わなかったんだろ。
ルキウスも言ってるように、ギルバルトが最初の実験起こした時点でもう全てが遅い
もうあの時点で天使の力は限界が見え、ティアが犠牲になるしかない。最初からディアに未来はにぃ
>>141 胸には決定的な差があるけどな
リシアは小さいって言っても女性のそれに間違えないがアイリスはマジ平原
>>137 字面だけでは判らないことが判るのがいいよな。
アンケ、それ書いて出しておこう
>>144 リシアもアレくらいまな板でよかったとおもう。
最近の8月は貧乳を蔑ろにしすぎだと思うんだ。
リシア→板、コレット→A、ティア→B、フィオ→C、エロス→D 位でよかったんじゃまいか…
>>146 あ、すいませんさすがにアイリスレベルだと興奮より不憫さが先に来て勃たないから今のままで十分です
ぶっちゃけアイリスの平原ぷりって貧乳じゃなくて栄養失調に見える・・・
俺はまだ平原に魅力を感じるレベルに達してないから今回の胸バランスは丁度良かった
たぬきそふとをプレイしている俺に居場所はないのか?
俺はアイリスはアイリスで良かったと言っておこう
自称AAAの女友達いるけどあれはあれでいいもんだぞ?
アイリスくらいならまだあるほう
>>147 平原だから栄養失調に見えるとか偏見だよ。
ムネナイッテさんが栄養失調とかありえないから。
まぁただ栄養不足と劣悪環境による成長不良とかはあるんじゃないの?
アイリスも上層でギルバルドに家が失脚させられなければ程よく育ったお嬢様だったかもしれないわけだし。
>>140 ここ数年でのエロゲ3板の恐ろしいほどのガキ化を見れば
中高生がプレイヤーのメイン層(正規ユーザーかはともかく)なのは明らかだな。
エロゲーネタ板がかつてはかなり面白い板だったのを知る人は一体どれだけ残っているんだろう。
パイオツのユースティア
身長149cmなら胸囲78でも結構デカい
小動物可愛いよ小動物
>>153 そのへんはネット全てにいえることで
さらに回顧補正無しとは言い切れんだろう
昔もガキみたいな荒らし行為は存在したしな
あいよくラジオはドラマCDのキャストという建前でやってるが本編の話はどこまでしていいんだろうか
言ってはなんだがエロゲー板で懐古厨とかちょっとあまりにもみっともない
ラジオつまんねえ、ユースティアほとんど関係ないじゃん
聖女さままで終了
全クリするまで覗かないつもりだったがこれだけは言いたい
(゚∀゚)ラヴィ!!
>>159 1回目からネタバレ全開で話されても困るわw
音泉みたいなラジオを聞く層は少なくはなったが
未だに一定層いるからな・・・
こういう宣伝方法が残ってる方が声優さんとかにも
カネが入るわけだし、問題なかろう。
>>159 作品に関係ある話しても別に面白くならんからなぁ
好き勝手に喋ってくれたほうがラジオとしては面白くなるし
その昔は13歳でも平気でエロゲ買えたのに・・・
どうしてこうなった・・・
ティア√で仮に牢獄で暮らし続けることになった場合
カイムさんは妹に手を出した男として有名になってたのか
仕方の無いことが多いな
>>166 フィオネさんの「お前は何人妹作るつもりだ」発言や中々娼館で遊ばないって辺りから
「妹じゃないと勃たない」という噂が出来ている可能性も
仕方のない事が多すぎるな
フィオネかわいいよフィオネ
\| | | | | | |/ ト、 /! \| | | | | | | | | /
≡ ≡ ト、ヘ! >へ、 _/ L/! ≡ ≡
≡ : 選 ≡ | !/:::::::::::\ヽ/ /`7 ≡ 歴 こ ≡
≡ : 択 ≡ く!/::::::::::::::::::::::';__\//-‐ァ ≡ 史 れ ≡
≡! か ≡ r'''"´:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::`"'';- 、'´ ≡ の が ≡
≡ ≡ !:::::-‐::::[|::=:::|]:::_;;:::;;;__:::;':::::::::\. ≡ ≡
/| | | | | | |\ |ァ'"´ ̄`ァ‐-、´ `ヽ:::::::::/ /| | | | | | | | |\
/ /:::::::::::ヽ! ', ',::::/
/ ., /,.久::::::::::::!::::!_L___! ', !'ヾ.
/ ,' /゙丶、\::::/!:/_」__/_` ! ',
,' ,..','"//.゙ヽ、_ ゙\,´i´ `;`7!/! i
/ -‐'/'´;'´`i ヽ ゙丶、_,ノ'i:!::| |
/ l..ハ! iソ_ノ ) ゙丶:| i | 産霊「ファーストピラミッド」
// / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、 ヽ, 、.! |
,、/ i _ -‐''', ̄ r‐-、 /ヽ-へ \ !
/ ) _/ |::!:::!>,、 ` ̄ /::::\ \ ヽ,、
/ / ̄/ /!::::::|/ i`ヽ、___,,. イ::::::/、!\_ -‐'' \
/\/__/ ./ |:::::::! !__,. イ`! |::::/ `''ヽ \ \
中高生が買ってやってるならまだいいんだけどな
買ってるとは思えないわ
便利屋カイムは誰の手伝いをするのか?
ジーク(牢獄代表)→漏れなく娼婦たちが付いてくる(カリスマ↑)
リシア(王家) →フィオネと一緒にお仕事(知識↑)
エリス(医者) →薬草や蜥蜴蝙蝠などを探しに行く(体力↑)
イレーヌ(宗教) →ラヴィと一緒にお仕事(?↓)
待遇と食べ物の良さそうなリシアか?
兄貴へのコンプレックスが妹への歪んだ想いを生んだのか・・・よくよく考えて見れば恩人と親友と兄弟にまでなった苦い経験があるもんな
早々に表名義発表ってことはアニメ化発表は一年後くらいか
コレットは電波だが、チェスしながら会話するシーンは好きだった
しかし逆にあのシーンがあるからこそ、そこからラヴィルートに行くのは違和感があったな
ラヴィルート作るならあそこは選択肢でラヴィ側の悩み相談を経てからがよかった
ストーリーとかキャラとかの総合評価はどーでもいい。
ただエリスの「にゃあ」が最強
>>120 とりあえず近藤さんのwikiいってみなよ
>>174 食い物は下層民なりが税を納めればこその物だからな。
あの後の世界を鑑みるに、下層民が税を払うのだろうか?
確かにラヴィルートのための前提エピソードが欲しかったかも
>>165 > その昔は13歳でも平気でエロゲ買えたのに・・・
まさか、いまでも13歳なのかっ!
おまいさんは?!
プレイ速度遅くてやっとエリス√終わった。
フィオネもよかったがエリスかなり良かったわ。
残りやるのが楽しみすぎる。
一つ質問なんだがあの強い女性の詳細はこの後明らかになる?
185 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 19:05:19.40 ID:xOzTxdSl0
>>174 カイムさんは上層の薄味は好みじゃない。
エロゲの年齢制限は「推奨年齢」じゃないんだからさすがにガキがやるのは割れと変わらんくらいダメな事だと思うぞ
>>186 学生ならCS版やりゃいいと思うが、てか何の話だ
189 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 19:06:40.18 ID:xOzTxdSl0
>>184 3章でルキウスが教えてくれる。
4章で戦う。
190 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 19:07:27.94 ID:xOzTxdSl0
某keyみたいに全年齢で作れと?
最初から全年齢版作ってやる必要は無いだろ
八月全年齢は無いわ
鍵は全年齢化してからガキのすくつになってんじゃん
エロ、別にストーリー的に必要不可欠って訳でもないしなぁ…
そもそもあれだ
抜きゲーはともかくストーリー重視のやつは
エロゲ以外で出来る場所がないからエロゲとして作ってるわけだろ?ほとんど
だからエロなしの枠作ればいいと思うんだけどな・・・
せっかくいい話いっぱいあるのに一般人からはただの「エロゲ」としか写らない
まぁエロシーンがあるからいいっていう意見もあるけどな
八月はエロカットだけで全年齢にするの簡単そうだし
PC全年齢版を一緒に出すのもいいかもな、どれくらい儲け出るのか知らんが
流れぶった切るがClose My Eyesが神曲すぎて死にそうです
こっちがティアED曲でも良かったとも思う
このゲームをアニメ化する際は
エロなしでも18禁にする意気込みでお願いしたい
ルキウスが最後にティアにするアレとか
>>197 硬くて大きいのをぶっ刺しまくったあれか
血もいっぱい出てたしな
nice boat
プレイ中はシナリオ進めたいからエロは邪魔でしかないけど、エロなしのゲームは最初から買う気にならない
あとから回想で抜くわけでもないのに我ながら謎だ
サイの死に様がちゃんと描画できるクオリティーでお願いします
>>135 でも初代イレーヌがクルーヴィスの胎児に自らのエネルギー使ってユースティアを
誕生させたのって、心の何処かで人を信じたいという気持ちも残っていたからじゃ
ないかと。
別にそんなことしなくったって時が経って天使の力が尽きれば、ノーヴァス・アイテル
は浮力が保てなくなって人間は滅びるんだし。
204 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 19:23:17.00 ID:xOzTxdSl0
えあちんぽはきほんてきにえろくない
>>203 結局神も天使も初代イレーヌも掘り下げ足らなかったよなぁ
>>196 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
>>197 ヴァリの指落ちているし、娼婦だし、クスリだし、乞食(放送禁止用語)だし、
震災あったばかりだし、アニメ化はムズイんじゃないかなぁ
>>189 サンクス。早く全部クリアして過去ログ一気に読みたいわー
>>201 地上波では、謎の光が差し込んできそうだよな…
>>205 まあその辺りはCS化した時(何か娼婦の格好とか色々あって難しそうだが)
またはドラマCDに期待かな。
211 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 19:41:30.08 ID:xOzTxdSl0
娼婦の衣装って乳首が透けてみえているんだよな。
キャバクラ設定になるんじゃね
それだと全然人生悲惨じゃないけどな
いや娼婦設定は残るだろw衣装は多少マイルドになるかもしれんが
フィオネ曰くルキウスは皆無にも少し似ているかも知れないとの事。結構人を見る目はあるな。
BDでは衣装が透けます
>>32 面白かったのは理解したから他作品をけなすのやめてくんないかな
>>212 本来の使命はそうなんだけど、結果は人類を救う希望になってしまったわけだか
ら、実はそっちに転ぶことも初代は覚悟(または淡い期待)をしていたのではで
はないかと。
まあ何も知らずに結果裏目に出てしまったといえばそれまでだけど…
楽園幻想蛇足
あの日を境にティアの夢を見なくなり、数ヶ月が経った
俺は、今日も麦畑の手入れをしに行く
外に出ると、いつもに増して穏やかな日差しに、柔らかな風が吹いている
どうやら、今日のティアは上機嫌らしい
そう思うと、自然に頬が緩む
麦畑の手入れをしていると、一頭の牛が寝ている姿を見つける
近付いてみると、牛に護られるように、生まれたての赤ん坊が寝ていた
俺は瞬時に全てを悟る
カイム「ティア・・・」
その時、一際優しい風が吹き抜ける
「私は幸せです」
fin
>>217 八月作品をやったことない人には
他のブランドと比較してどうなのかってのも必要だよ
>>178 激しく同意
酔ったエリスの可愛さは異常
にゃあ
ラヴィとエリスは酒を飲むとパワーアップするヒロイン
あのおまけはラヴィよりシラフであれだったコレットのほうが評価高かったわ
>>218 人類救うとすれば希望が見えたわけだし
どっちに転んでもイレーヌは満足なのかもな
>>219 やめろや・・・
227 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 19:56:29.81 ID:xOzTxdSl0
バランスが良いのが8月。
適度にエロ
適度に読ませるシナリオ
適度なキャラ萌え
部分的に越える作品は数多くあっても総合力で越えるメーカーは少ない。
まさに ノアの箱舟 ならぬ 罪人の箱舟 だったとはね。(´・ω・`)
最初から落ちるのが終末ならとことん解放すりゃよかったのに。
でもアーチャーがいるとは思わなかった。弓兵がここにも・・・。
。
>>227 まぁそうだな、安定感こそが八月の良いところ
最後の締めが賛否両論だっただけでほんとに完成度は高かったし、この路線でいってくれるならもう一化けしそうだ
key と TYPE-MOON には人気で勝てないだろ。(´・ω・`)
どれだけ売れるか。中身よりそれが全て。
8月はがんばっても最高で3位は決定済み。
、
>>227 今回はキャラ萌えは正直あんまり・・・
ティアなんて小動物として可愛がってたらいつの間にか拷問されてた感しかない。
萌えというより同情に近い。
エリスも気付いたら狂ってましたな感じだし、他の3人も過去作に比べて多いとは言えない。
>>230 自分が楽しめりゃいいんだよ
下手に大作になるとどうしたって狂った信者やアンチの割合が増えるし。
>>227 今回はエロとキャラ萌え削ってシナリオ強化だったな
>>227 八月のゲームを買っているのは、
そのあたりの総合力を期待しているからなんだよな。
ユースティアはエロとキャラ萌えの比重が下がっているのが気にかかる。
>>226 すまん、ENDが切な過ぎて脳内妄想に逃げた蛇足だ
>>218 言いたいことは分かるが、そういう伏線が全くない以上所詮妄想止まり
「初代イレーヌの力が無くなったらどうせ墜ちるんだから、ティアに力を(ry」って話だけど
例えばルキウスの「人間の都市を人間以外に滅ぼさせるな」っていう言葉にもあるように
初代イレーヌの力が無くなって自然と墜ちるのと、ティアの力によって混沌が世界を包み人間が滅ぼされるのでは
初代様の溜飲の下がり方が全く違うということだろう
>>234 やっぱどこかを伸ばすとどこかが短くなるんだなw
>>234 八月のエロは元々こんなもんじゃ・・・
たまに度を越えた人が出るくらいで。
削った分をFDで補完すれば最強に見える
急ぐんだ
ちょっと質問なんだけど
お前ら的にはカイムさんがもうちょっと強くてヘタレない方がよかった?
俺はヘタレはともかく強さはガウ姐さんと互角が良かったと思うのだが・・・
>>232 総合力でという話題だから出しただけ。
エロ低下は事実だしだとすれば型月と同じ読ませる路線にいくかもしれない。
エロとってしまえばどっちせよ双方と同じ路線だよ。
人気出るとどんどん読ませる方へ向かうし。
いい事だがそっちは万年3位は決定してるよってだけの話。
。
>>219 そして逆光源氏が始まるわけか…
手を出すの、何歳まで我慢できるかなw
初代は陰険女だからな
自分(ティア)の手で人間が滅びるのをみたかったんだろ
やはり鍵と月は超えられない壁なの?
リトバスは超えたと思うんだけどな 鍵の最高傑作ONEにはうわなにをするやめふじこlp;@:「
難しいところだな
シナリオ高めると世界観が作り込まれるから学園じゃ話が広がりにくい
学園から離れるとエロのバリエーション減るしキャラ萌え要素が入れにくい
>>244 鍵はともかく月は新作全然出してないし超えるとかの話じゃないだろ
作風違う作品と単純比較はできんy
別に鍵も型月もどうでもよくね
もうエロゲでないかもしれないんだし
ルキウスの「初代があんな陰湿な女だったとは」みたいな台詞も酷いよなw
裏切られ長い間貼り付けにされてエネルギー吸い取られ続けられれば、誰でも「こんな島ぶち堕としてぇ・・・」って思うわ
>>242 お父さんって呼ばれてたら、何時まででも我慢出来ると思う
カイムさんって呼ばれたらもうダメだ
>>240 はっきり言って全面的にYESだ。
女関係でヘタレるのはいい。
ただ戦闘や隠密活動ではちゃんと働いてほしかったし動くべきとこは動いて欲しかった。
ジブリの短編映画「On Your Mark」と被るテイストあるね
キャラ萌成分はいつも通りだと思うよ
ティア可愛いじゃん
最後まで不幸理不尽押しつけんな糞がとは思うが
それこそキャラに感情移入しちゃってる証拠じゃね?
ティア可愛いと思った奴ほどラストや過程にやり場のない思いを感じてる気がする
麻衣、陽菜と続いた裸スカートの伝統がティアでやってくれると思ったら立ち絵だけでエロなかったのが落ち込んだ
ラヴィにはプリホリのときと同等のエロを期待してたのに。
折檻のあとエロになだれ込むの期待したのに。
ティアさんボロボロすきだろルキウス鬼畜だなギルバルトと変わらねぇな
>>238 そういってもFDを除いてカウントすれば2作連続で
度を超えた人が出てるからそれが基準値と思うだろ。
リシアが降伏した後反乱軍の慰み者にされるのかと思うと股間が厚くなるな
ティナエンドまで攻略終了
ガウ最高だ・・・
FD出すならぜひガウルートを
システィナは個人的には受け付けれなかった
女のために国を滅ぼすとかカイムもギルバルトと変わらないな
>>256 ギルバルトは女のためにやってた
ネヴィルは息子のためにやってた
ルキウスはみんなのためにやってた。
>>236 まあそんなわけだから真相は今後発売される何かで掘り下げていって
くれればと思う。
>>249 そのルキウスの発言は俺も思わず突っ込みをいれたくなった。
初代の元の性格って最初天使の力を手にいれた時の想いの話しと、
血の繋がりがあるような描写からみてコレットのような感じでは
ないかとはと思っている。
>>258 落ちた後の娼婦館、牢獄はどうなるんだろうな
もう上層も下層もないとはいえ
ティアが犠牲になって全てを救うって展開も別にいいんだけど
あれだけ「それしか方法がない」って言われてそれすら諦めてティアを選ぼうとしたのに結局それに落ち着くってのがな
個人的には読んでて「さぁもう並のシナリオなら滅亡するかヒロイン犠牲にするしかない方法はないがどうする?」って期待していたので
案の定ヒロイン犠牲の世界存続って展開になってガッカリした所がある
あと燃えさせる展開のつもりはないんだろうけど反乱軍相手に国王軍が押されるのも不自然だと思ったし
戦争での燃え展開がリシアの章が最高潮すぎてどうしても見劣りして蛇足に思えてしまったからもうちょっとやりようあったんじゃないかと思った
>>251 ですよね
カイムはもうちょっと強くても良かったと思う
ヴァリさんいないと近衛騎士団の戦力結構落ちるだろ
そんな
>>259に、こんなのはどうだ?
ガウとシスティナの調教3P
肉と一緒なら、ピーマンも食べれるだろ?
そして、気が付くとピーマン無しの肉じゃ物足りなくなる
勿論、調教されるのはカイムさんだ
降伏していたらなんかあるかもだが和睦で終わりだから何にもないだろ
それに降伏して辱められ処刑でもされようものなら本気でコレット許せなかったと思う
和睦が妥協点なんだと思うよコレットの反乱も
エロ低下とか言ってる人もいるけど、
シナリオが良くなったからエロの評価割合が相対的に下がっているだけであって、
俺はエロが低下したと思ってない。
あと、正式にきっちり数えたわけじゃないけど、ユースティアは八月のゲームの中で
一番エロシーン多いんじゃないか?
もうちょっと仲間を信じれば違う√も作れそうだけどな
分岐するなら3章ぐらいからだな
情報を隠し過ぎた結果あの有様
>>240 強さ的には元暗殺者だから、今も暗殺者なガウよりは少し弱いくらいでいいと思う。
ヘタレ具合に関していえば第5章は何もできなくてももう少しティアの近くにいて
やってほしかった。
>>271 仕事や付き合いの関係で絶対に裏切らない、喋らないと分かってる友人に対しても「無駄」に秘密守るからな
牢獄武装蜂起にしてもカイムが悪い訳じゃないが止める事ができたのにやらなかった事だからね
なんか序盤は情報の優位性を判断しちゃんと秘密事でも報告する時は報告していたのに五章のカイムは本当に伝えるべき事を伝えてないって言う
>>271 コレットは電波を何よりも優先するから、カイムが真実話しても我が道を突き進んでたと思うよ
ジークは牢獄民第一だし、誰に相談しても同じじゃね。カイムがヘタレすぎるて言われてるけど、世界そのものが代償なわけだし
あれくらい悩んだほうがいいだろ、悩まなかったらそれこそ4章までは何だったの?って話。あとティアを任せてるのがルキウスってのが大きかったな
276 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 20:26:22.14 ID:xOzTxdSl0
>>271 情報を垂れ流してたらそれこそコウモリ野郎って
評価だったと思うけどなw
剣心と志々雄ぐらいの力量差かな
>>277 ガウさんと比べるならカイムは天津飯とヤムチャくらいの差だろう
ガウ>カイムって実力で良いんだが実力差ありすぎてなんでガウはカイムごとき気になったの?ってレベルだから困る
せめて工夫や経験で力の差を埋めれるくらいなら良かったがガウとカイムじゃ工夫で埋められる差もなかったからな
作ろうと思えば、
メルト、クローディア、アイリス、システィナ、ガウ、真ティアルートの
穢翼のユースティアdive2が作れそうだな
>>279 ルキウスが襲われたとこで助けにきて、普通に負けそうになったときはちょっと・・・と思った
正直システィナはカイムと一対一でやりあって終わるとオモタ
283 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 20:32:28.64 ID:xOzTxdSl0
暗殺者を続けてたらカイムはガウと互角レベルになっていたのかもね。
カイムは暗殺者やめて大分経ってる。
>>279 つーか工夫でも経験でもガウさん圧勝だから困る。
戦闘の駆け引きだけでなく政治的な策謀能力までありやがるし
285 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 20:33:49.13 ID:xOzTxdSl0
>>280 おまえは全国のリサファンを敵に回した。
>>249 ルキウスにすれば、都市を浮かせ続けるという目的のため、初代を何とか延命したいと考えていたはず。
とすれば、ルキウスの中では崩壊しかけた都市を救う初代は救いの女神、地獄に垂れ下がった一本の糸のようなもの。
そう思っていた初代が「人類しんじゃえ」とか言ってきたら、ちょwwwおまwwwってなるのは当たり前の反応だと思ったけどなぁ
>>281 ガウの攻撃防いだときは
主人公きたあああああああああああああ
って思ったのにね。
つーかガウさん厨スペック過ぎる、福音飲んで自爆する必要あったのか?
ちょっとキレぎみだけど美人さんだしある意味完璧超人じゃね
なんでカイムごときにご執心だったのか理解できないし
それにご執心ならなんで4章本編ルートだと素通りさせたんだよっていう
>>265 そうなんだよな
どっちも絶望的な2択から3番目の選択肢が出て着て欲しかった
結局犠牲ENDだとそのまんますぎてなんとも
ここを上手いこと出来れば最高だったんだが、書くのは難しいんだろうな
ティナエンドで
最終兵器彼女を思い出したのは俺だけじゃないはず
>>280 みんなで力を合わせて
ノーヴァス・アイテル復興
地上探索
ティア復活
ていうシナリオをメインにして
各キャラエンド後のおまけストーリーを入れれば
かなりのボリュームのFDになりそうだ
やっぱりカイムとガウは互角のが良かったよね
「あたしと互角!?…面白い男」みたいな感じでガウに気にする納得の展開になったと思うし
黒羽化システィナとカイムは対峙して欲しかったって前スレであったけど
絶対システィナに関してはカイムと対峙しないほうがカッコよく壮絶な最期迎えている気がする
これまで弱かったカイムが急に黒羽化システィナと戦えるほど強くなっても不自然だし
最期に両腕失って十数本もの剣が刺さってる状態でも戦ったってのがカッコよすぎる
>>290 正直ね、終章としてそれのティア復活までやると思ってたんすよ、聖女様生かしてたくらいだし
ガウさん: 武100 知95 政85 魅??
カイムさん: 武85 知75 政75 魅80
>>278 いや、差でいうなら、ウーロンとプーアルくらいじゃね?
カイムの最初の方にやってた成功のイメージを作る自己暗示みたいなの後半やってたっけ?
あれやってないから勝てないんじゃないの
もしカイムがガウさん並だと4章が
ギルバルト「戦況はどうなっておる」
ガウ「カイム一人にひっくり返されたよ」
ギルバルト「なにそれこわい」
ヴァリアス「王城警備なう」
>>296 最後の方は何に対しても成功のイメージを頭に浮かべようとしても浮かばなかった気がする
ガウに対しても死ぬイメージを何度も振り払ってようやく生き残ってたくらいだし
ガウルートではカイムが段々勘を取り戻して最後はガウに勝つという展開にすればおk
ガウさんも自分を打ち倒した男に抱かれれば幸せに違いない。
ユースティアでも夜明けなでいうところのMCみたいなのが出ればいいんだよ。
数年後、地上が安全になったと言うことで開拓団が世界中に展開している。
そこでティアらしき少女がいろんなところに出没しては奇跡を起こしているらしい。
カイムはその少女を追って世界各地を旅する。
そこで各地に散った牢獄の仲間たちとも再会もしたり、一悶着あったり。
やっと見つけたその少女はティアそっくりだったものの、過去の記憶がなにもなかった。
そしてそのうちティアの記憶が戻ってハッピーエンド。
こんな感じでもいいからさー
ガウやヴァリアスさんが呂布レベルだとしたらカイムさんはせいぜい関平レベル。
今やっとエロシーン突入したんだがちゃんとカイムの会話が無音になるのが良いw
カイムさんは空気の読める男
個人的にはエロシーンにも声入れて欲しかったんだが。
キャラ毎に声設定できるんだし通常シーンとエロシーンの選択分ければよかったのに
声優さんがエロNGだったのかな
>>253 そうかもしれない
俺もティア可愛いティア√楽しみだと思いながら進めて、最後があれだもんなぁ
結果は別にあれでも良かったんだけど、過程がもう少し欲しかった
カイムは割とあっさり受け入れたけど、後悔しない為にティア以外の全てを犠牲にするつもりで迎えにいったんだろ?
確かにティアの意思ではあったけどもう少し足掻いたり未練があってもいいじゃないか……
あと天使とか神とかの描写がほぼ無かったのもな
>>299 それ採用
カイムがガウに勝ったご褒美としてガウ姐さんとセックス
開拓となるとどうしてもRPGを妄想してしまう
とりあえずカイムさんとフィオネを前衛にしてエリスには回復と調合攻撃を担当してもらうわ
>>306 ヴァリアスさんが全剣技覚えていてエクスカリバーを装備してるんですねわかります
コレットは魔法でも使ってもらおう
>>275 この作品はどこまでも各キャラが自分の価値観押して生きようとしてるところが面白い、つかキモだな。
イズムで破滅するまでぶつかり合うのが富野作品っぽい。
果てしなく判り合えないままの不器用な人々。
主人公が牢獄から王宮まで全ての価値観の中を横断していくという作りなので、どうしても日和ってしまうが。
>>306 ×調合 ○調理
間違いなく前衛二人の食事には何か盛られるだろうから食事も命がけのサバイバルだ。
>>307 カイムさんは最終ジョブが見習い戦士ならぬ見習い男娼か・・・
>>306 エリスのポーションピッチ喰らいたい男が続出しそうだな
コレットはルート以外ではあの処刑の所でラヴィと一緒に死んでいた方が株暴落せずに済んだし
悲劇のヒロインとして寧ろ株上昇したのかもしれないのにな
下でキャッチはティアに所望されているアナザーみたいな感じの救済ルートでいいよ
>>306 ピンチになると256の1の確率でジークが助けに来てくれそうだな
ジーク「呼んだか!?」
カイム「消えてくれ」
オーガストの作品はあーゆー最後になっちゃいかんでしょ。
キャラが売りなんだから余計にタチ悪い。
まとめるの難しいなら複数のENDを用意するとか。
メルトさんも崖に引っかかっていてくれよ。
だからコレットが暴走してんのはカイムのせいだろ
あいつが天使のおかげで浮いてること言わねーからこうなるんだよ
力を独占してるとか勘違いしてるし
皆無が予想以上にヘタれになったなポン骨かよ
コレットは聖女の衣を脱ぎ捨ててからのダメっぷりがいいんじゃないか
天使の悲惨な姿を夢で見て、純粋に助けようとしただけだから仕方ないと思う
ところでフィオネとラヴィの声優は判明した
>>323 ドラマCDで分かるんじゃね
てかドラマCDは出てるの?
>>318-319 2章までしか進んでないがそのシーン凄く楽しみです
興味が微塵もないロリ√が一番評判いいと知ってガッカリしてたんだ
ユースティア・アストレア:南條愛乃
エリス・フローラリア:浅川悠
コレット・アナスタシア:岡嶋妙
リシア・ド・ノーヴァス・ユーリィ:中村繪里子
フィオネ・シルヴァリア:?
カイム・アストレア:近藤隆
ジークフリード・グラード:三木眞一郎
メルト・ログティエ:麻見順子
クローディア:本間ゆかり
リサ:中島沙樹
アイリス:朝倉奏美
ルキウス・ディス・ミレイユ:高橋広樹
システィナ・アイル:?
ラング・スクロープ:谷山紀章
ギルバルト・ディス・バルシュタイン:藤原啓治
ヴァリアス・メイスナー:一条和矢
ラヴィリア:?
ナダル・アトレイド:杉山紀彰
ゲオルグ・ド・ノーヴァス・ハドリアヌスV:ボイス無し
オズ:上別府仁資
ベルナド:伊藤健太郎
ガウ、イレーヌ・アナスタシア:氷青
クーガー・シルヴァリア:松本保典
駆け落ち男:平川大輔
>>317 ちうか、
「限られた資源である天使力であるみなさんの生活は守られています。
省資源に心がけましょう。贅沢や浪費は都市の寿命を縮めます。(by王立天使力公社)」
みたいに都市の全住民を啓蒙教育してれば
ティアが居なくても都市の寿命は倍にはなりそうだぜ。
秘密主義とか自殺行為だろ。でんこちゃんみたいな天使ちゃんのシールを町中に貼っておけ。
今日の大規模崩落を避けるために天使力消費量とか毎日貼り出しておくべき。
ネヴィルって声無かったっけ?
>>326 ありがどう
まだ判明してないかー
システィナもはてななんだな
ドラマcdまで待ちきれねえ
>>329 サンクス
一覧に名前が無いみたいだけど、誰なんだろう?
ラジオの二回目まだかな?
>>330 ドラマCDあんの?ググったわ さんくすこ
初めて聞くトラマCDかも
隔週だよ、グッズ関連含めオーガスト関連予定はメーカースレに見に行けばいい。
ネヴィル、ギルバルト、クルーヴィスがそのまんまルキウス、カイム、ティアに当てはまるのが面白い
結末だけが違うとか正に不条理
ちょっとアドバイスが欲しい
Windows7でマルチモニターにしてテレビ側にゲーム画面を出したいんだが上手くできない
具体的に言うと、ウィンドウモードにすればテレビでも表示できるんだけど、フルスクリーンにすると
何故かモニター1の方(パソコン側)に戻ってしまうんだ
外部出力側(モニター2側)でフルスクリーンにすることはできないのだろうか?
一応解像度はパソコン側の設定もゲーム側の設定も同じ1280×720にしている
また、外部モニターをメインに指定してもダメだった
何か試すことがあればアドバイスを頼む
これでマルチ氏ねと言われると本当に泣けるので助けてください><
フィオネは日笠と思って抜いた
>>337 言われてみるとそうだな いいことに気づいた
むしろよく日笠で抜けるもんだと感心する
>>339 コントロールパネル>個人設定>壁紙なんちゃらとかで行けないか?
声が良ければもの凄く補正がかかることが日常でもないかい?
>>338 この手のゲームはフルスクリーン中に他のウインドウがアクティブになると
フルスクリーンのウインドウは閉じるから無理
>>337 そこは狙ってるよね。
俺も5章中盤まではそんな感じで見てたけど
やっぱり過去の人になった死者を全員犠牲にして復活させようとするのと
今を生きている人間を全員犠牲にしてでも死なせたくないってのは
結構違うと思うな。
>>339 >>343の追記でモニタが2つ認識されてればメインにしたい方を、選択すれば「このモニターをメインにする」というダイアログか何かが出てくると思ったんだが・・・
>>273 だな。実際はボコボコにされて刃が立たないというw
>>338 その辺の挙動はゲームごと、環境ごとにちょっとづつ違って一概には言えないんだが。
まず、ウィンドウモードで起動して表示したいディスプレイに持っていってから改めてフルスクリーンに変更・・・は試したんだろうな。
じゃあ、表示したいディスプレイをディスプレイ設定上の左側にしてみるとかも試してみてくれ。
>>338 あと、「表示画面を複製する」クローンディスプレイモードも試してみれば?
>>339 壁紙なんちゃらという設定がない・・・
ソレらしいと思った「ディスプレイの設定」を選ぶと普通にデスクトップで
右クリックしたのと同じ設定画面になる
壁紙らしき設定が見つからない><
けよりな以来やってないけど、これも眠くなるの?
>>352 今までの八月とは違う
眠いなんて一瞬も思うことなく全クリ
ついさっきコンプリート、誰か俺を救ってよ。
QBとだって契約していいわ('A`)
3章だけは割と眠かった
>>351 そっか、今出先だから帰って見ないとこれ以上は分からんが・・・
30分くらい待っててくれ。
その間に、誰かが助けてくれるかもしれないが。
>>345 マジで!?
40インチモニターでコレットと戯れる俺の野望が・・・
これが出来ればプロジェクターを買おうかと思ってたのに><
あ、カーテンに投射はしないですよ
>>347 別スレでそうアドバイスもらったんだがダメだった
>>349 試したお
左側でフルスクリーンにしてもダメだった
メインにしてもダメだったお・・・
>>350 これだとできる気がするがパソコン側は別のことをしたかった
コレットを愛でるだけならこうするしかないかな
たくさんのアドバイス助かる
>>352 けよりな眠くなった人も眠くならなかったらしいので、多分眠くならない。
眠ゲースレでは効き目がないということで不評だし。
システィナは甲斐無とティアがキャッキャウフフしてる間
じっと観察してたに違いない
素直にTVだけに出力すればいい
ユースティアのために買った40インチ液晶でプレイしたけど快適だったぞ
発売日に購入&プレイ開始したが、連休中の仕事三昧でやっとオールクリア。
長かった・・・
それにしても、今作の王様は本当に不憫だな。
せっかくの立ち絵も、作中では1回も使ってもらえないままお亡くなり。
事も有ろうに「王がスト」ネタだけが出番とは・・・
「理不尽な不幸は人生につきものだ」。
むしろやってるといつもより夜更かししてしまう
一章ごとにちゃんと睡眠は取った
けよりなとかFAは確かに待ったりした時間結構あるし眠くなるのもわかるが
これは評価はともかく中盤以降が怒涛の展開過ぎて眠くなるどころか睡眠時間を削る感じ
終わった直後なんかからっぽになりすぎて布団に入っても中々眠れないくらいだった
終わった後の喪失感がぱないつらい
ああ、
>>357 さんがやりたいのはフルスクリーン中に別のディスプレイでWebを見るなり別のことするってことね。
いや、それは無理だw
他のウィンドウにフォーカスが移った時点でフルスクリーンが解除されるとかして変になるだろう。
それをやりたい場合はPCを2台並べるか、ウィンドウモードでやろう。
しかし、例えば攻略ページをディスプレイBで開いておいて、B側をまったく操作せずに見るだけにして、
A側でフルスクリーンのエロゲプレイ。は出来る場合もある。
フィオネが風呂に入っていたけど
あそこは相当高低差がありそうだから、雨とか降ってもあっという間に流れてしまいそうだな
明け瑠璃は姫様御一行グルメツアーの側面あったからなあ。
今作は割と食い物は控えめ。
>>368 食い物イベントなんてリシアとティアくらいしか印象に無い。
酒場で喰いまくってたじゃないですかー
酒の類も麦酒(ビール)、火酒(ウイスキー)、ワインくらいしかなかったからなー
>>360 試しにモニター2だけにしたんだけどフルスクリーンが選ばれているのにウィンドウ表示になる
何故だ・・・
できている人が居るってことは私の環境か設定が悪いんだろうが本当に謎です
>>366 それがベストなんですが、テレビにフルスクリーンだけでも良かったのです
ベストな方法は諦めるとしてテレビ側だけにフルスクリーン表示をさせたい
ウィンドウ表示でも上に1cmぐらい枠が出ているだけなのでこれで諦めるしかないかな・・・
あと、酒もテーマになっていたような。これは学園ものではできなかった話だな。
今作は眠くなりそうなタイミングで何か動くからな
そういやリシアのところでも火酒飲んでたな
泥酔ファックが少なかったのが遺憾ですッ
地震被害でメルトがダウンって
製作中止の憂き目にあったメーカーといいエロゲ業界はやたらと予言者が多くて困る・・・。
>>324 発表はされているらしいけど、発売日は未定らしい。
全部人伝に聞いたことだから話半分で。
八月は、失禁担当をロリキャラに任せる傾向があるけど、今回はリサにも失禁させた
なのに、何故フィオネに失禁が無かったのか?
麻衣顔で失禁してるフィオネが見たかった
心の底から見たかった
それと、エリス逆レイプも無かったのが残念だ
エリスオナニーを見られる→切羽詰ってカイムに一服盛ってレイプ
この展開も心の底から見たかった
あれ?俺の嗜好偏ってる
メルトの名前はまさにそれに掛けてたのかねえ…
冗談のつもりが音声付だから名前変えるわけにも行かずそのままか
いやOHPの一番上に書いてあるだろ
明け瑠璃は月のお姫様のグルメと男漁りの物語。ぱにーにぱにーに。
>>379 嗜好には何も言わないが言ってる事が色々矛盾してるのは正直どうかとw
>>359 そしてそのシーンを自分とルキウスに置き換えて、夜な夜な…
>>383 フィオネの失禁が見たい
エリスのオナニーと逆レイプが見たい
何処にも矛盾は無いはずだ
ティアの娼館初仕事ではカイムは仮面を付けるべきだった
”ただの客”のモノを舐めさせて吐精、仮面を外して泣き出すティアを優しく抱くんだよ童貞ですが何か?
388 :
343:2011/05/06(金) 21:58:25.70 ID:HLnoBqBL0
>>357 わかった。
「コントロールパネル」>「個人設定」>「ディスプレイ」>「ディスプレイ設定の変更」
ここで「複数のディスプレイ」を「表示画面を拡張する」で「OK」をクリックして
2画面になったら好きな方を選択して
「これをメインディスプレイにする」にチェックして完了。
>>387 気付かない訳がないので、気づかないふりをして「ただの客」にティアが惚れたそぶりをしカイムが動揺する、というのが昭和のエロス
>>388 それやっても無理だったって言ってるじゃないか
テレビ側のフルスクリーン表示がどうしてもできないのですが、
そろそろ本スレで相談するのは諦めることにします。
できている報告がある以上、何らかの方法があると思うので
自分ではもう少し頑張ってみたいとは思います。
スレ汚し申し訳ございませんでした。
>>388 わざわざお調べいただき本当にありがとうございます。
早速試させていただきましたがダメで
メイン後にフルスクリーンにするとPC側でフルスクリーンになります。
自分にPCの知識がなく、困っている状況を上手く伝えられないのが歯痒いです
2秒で反応してる時点で気づけw
エロネタでは「スカートたくし上げ」のシチュが無いのが残念だった。
メイドリシアのメニューが出てきた時はてっきりこれかと思ったのに尿だった。惜しい。
>>395 おっしゃるとおり。期待に目がくらんでしまった。
なんかどのエロゲでもそうだけど
ロリには放尿させればいいと思ってんの?
>>398 それは違う
放尿と失禁は、似て非なるものだ
>>364 わかる。
八月のシナリオも進化してるよなー
リシアは八月初のロリ1位になれるかなー
順当に行けばフィオネかリシア、シナリオ同情補正によってはティアってとこだろうな。
人気投票やらない可能性もあると思う
今回は結構八月の展開がいつもと違う
他のHシーンだと皆無さんのあれ大きく見えるのに
クロとのHだと小さく見える・・・
ティア1位がFDでティア復活の必要条件です
>>407 クロ「相手が小さく見えるという事は・・・」
フィオネが順当?
ご冗談を
>>406 八月にとっては、今後の試金石っぽい感じだからやると思う
俺も
>>405と全く同じ予想だけど、4章のシナリオが評価高い割りに、
リシアの名前があまり出てこないのが気になる
フィオネのアヘ顔失禁があれば、ぶっちぎりで一位確定だった
ティアのために買ってコンプした今でも余裕でティア一筋だな
ああああティアティアティアティアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアうわああああああああくんかくんかくんかもふもふ
試金石って毎回言われてるよね
>>411 「投票キャラ誰にする?」的な話題になるとやたら人気あるよリシアは。
フィオネを囲いつつ風錆を成敗しエリスを真人間に戻す
コレットラヴィを助け出しリシアたんを成長させる
ティアは無理のない程度に天使の力で都市を浮かせる
そんなフィオネanotherが欲しいです
あ、あとオマケはコレットラヴィ30代31代の性女ハーレムでお願いします
というか今回ヒロイン勢がみんなステキだから良い
個別では微妙かなーと思ったエリスも5章で一気に好きになれたし
俺なら兄貴一択
時点でシスティナさんだな
>>413 それを言っちゃあw
>>414 そうだったのか
フィオネとリシアは、外見以外で強烈に好みが分かれる展開が無かったから、安定するとは思った
男キャラはルキウスがヴァリアス辺りが人気そうだ
カイム1位
ルキウス2位
は間違いないだろうけどジークさん3位なれるかな
このスレ立てたやつまじタヒね
>>419 なんだかんだでカイムさんも人気あると思うよ。
5章じゃヘタレだし色々ネタキャラ扱いされてるがなんだかんだいっても
みんなカイムさんが主人公だったから寝落ちせずにあそこまで付いていったんだろ?
>>419 何故ジークを省いたし
女キャラだと贔屓したいのはガウやメルトなんだよなーヒロインズはそれ程でも
ロリツインは正直人を選ぶからシナリオが良くても一位は無い希ガス。
4章はむしろ他の面々が人気を勝ち取ってる。
そろそろお姉さん系ヒロインの抱き枕とか出してくれませんかオーガストさん?
きりきりは出ると思ったのに……orz
フィオネには期待してる!
男キャラならカイムかなー
ジークも捨てがたいが
1位 サイ
2位 庭師の老人
3位 ヴァリアスの嫁
フィオネは体験版時はプリホリのエレノアorレイチェルポジだと思ってたら
最初のヒロインだったせいもあるが強烈なプッシュに途中下車を強要されるw
男キャラだとジークが一番頼れる兄貴って感じで好ましい
ルキウスは完璧を目指しすぎているというか、ちょい近寄りがたい感じがする
最後のセリフは良かったけど
???「男キャラなら断然羽狩り副隊長だろう」
庭師のじーちゃんがリシア母と密通した相手だと思ってた…
>>428 お前に入れるなら太った羽狩りに入れるわ
432 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 23:04:39.36 ID:xOzTxdSl0
組織票でクル―ヴィス1位。
ギルバルト恐るべし。
男キャラ
1位:ヴァリさん
2位:ジークさん
3位:サイちゃん
4位:庭師の爺
ティアが1位にならないとティアが復活できないと仮定すると
異様に緊張感のある投票になるな
やることはティアに入れるだけだが
435 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 23:06:24.02 ID:xOzTxdSl0
>>429 リシア父は結局不明だが、
俺の中ではヴァリアスということになってる
ヴァリアスといえど、若さゆえの過ちの一つや二つあるだろう
>>432 べっかんこう書き下ろし死体壁紙か・・・
>>432 クルーヴィス押しの執政公とカイム押しのルキウスの間で暗闘が繰り広げられるのか
男なら裏切りしたシグだな。
俺のゲーム系プレイネームは裏切り属性か……。
俺の好みを言うと女キャラ一位はぶっちぎりでヴァリアスさんの嫁。
リシアだのフィオネだのはその次だ。
カイムは俺的に良主人公だったし
ジークもルキウスもヴァリアスもいい味出してたから
今作は男性キャラ的には成功したとおもう
人気投票した場合男キャラがメインヒロインの誰かを抜くという
エロゲらしからぬ投票結果になりそうだから
投票は男女別で3人まで投票できると嬉しいな
ティアが苦しいときにちゃんと寄り添ってやれればここ数年での俺的最高主人公だったのになカイムさん
惜しいお人やで
444 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 23:11:04.09 ID:xOzTxdSl0
シワシワ天使イレーヌ様
シワシワ天使の心はひとつ!
滅ぼしたい!滅ぼしたい!
羽根が股から生えてきたからティアちゃんに浄化してもらう
>>438 ティアの母ともいえる人物は2人とも登場したけど
そのどちらも干物やホルマリン漬けというのはかなりショッキングだったなw
なんか4章までを周回してたら純愛学園バカゲーがやりたくて仕方なくなってきた
明日にでも秋葉で探してくるか・・・
449 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 23:13:44.96 ID:xOzTxdSl0
カイムさんの見解ではクル―ヴィスはシカンされてる。
八月は、伝統的に義妹と幼馴染が強いと言われがちだけど、実は違う
八月人気ヒロインのキーワードは「良妻」
あと「エロい」
今夜のMAG
> 新たな文学としても注目される美少女ゲームについて特集する
>>448 FAだな
いまインストール中の俺がいるからわかる
>>450 そういや今作には幼馴染が居ないな
実はガウが下層のときの幼馴染だったとか・・・ないか
フォーチュンアテリアルはすげー納得いかなかったな
そのカヤとかいうヤツのせいで相当な人数が死んでんじゃねえの?
なにちょっといい話みたいな終わり方してるわけ?と
>>437 リシアの父親は本当に誰だか気になるよな
俺も最初はヴァリアスだと思っていたが、研究への熱意を考えると
わざわざ王妃に近づく理由が考えられない
リシアを傀儡にしている現状を考えると、王の病は治せないが
傀儡の子が欲しいと思ったのかもしれんけど、それでも彼女を
裏切るようなキャラには見えないんだよね
今オワタ。
面白かったよ、うん。
八月にしては珍しく先が気になったし。
ちょうどカイムさんの話題になってたから便乗するけど、
終盤でウジウジしなければホント稀に見る良主人公だったのにな。
性格変わり過ぎでポカーンだった。
欠点らしい欠点はそこだけ。
FD、出れば良いな。
>>459 うん、まぁそうだけどバカゲーとして見ると全く楽しくないバカゲーに属するよね。
体験版部分→五章→楽園幻想のループから抜け出せぬ
>>460 いわれてみればその通り。
直近だと鬼ごっこ!かなあ
灯エロ可愛かったよ、テンプレ暴力女かと思いきや素直テレキャラとか予想外すぎた
そろそろオーガストファンBOX2ができそうなくらいには貯まったよな
>>454 多分、八月的には幼馴染に人気を食われたくなかったんじゃないかな
八月の幼馴染ってだけで補正掛かる人も多そうだし
エレナさんは・・・まぁ、頑張れ
>>451 俺の中では主人公の変態度が神クラスとして記憶されてる
>>453 FAもよあけなも発売日買いで何度もやってるわw
>>464 ラ、ラブドールじゃあないよな…
(フィギュアとドールの違いがわからない素人)
>>454 「大崩落ですべてを失った男」だから、そういう存在がいてはいけないんだろうな。
なあ、一番エロシーン見てみたいキャラがガウだった俺はMなんだろうか?
というか海原エレナだとなぜ分からなかった俺。初代イレーヌの方は速攻で分かったのに。
幼馴染といえば、おば・・・じゃなくてお姐さんキャラのあの人がいるな
似たような人いるんだなw
MCの再インスコ終わったとこw
翼があるから立体化は映えそうだよね
しかしカイムさん何故ティアに兄様と呼ばせなかった
兄さんとかお兄ちゃんとかでも可
>>447 _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' }
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < 呼んだ?
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". \________
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il |
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
>>475 ここにきてカイムさんの失点追加だ!!!11111
そうだよソレ大事だ、あのアホ可愛い子に兄呼ばわりされたらと思うともう
ティアを選んで都市崩壊エンドがないとか納得いかねぇ
>>475 だよなぁ、一緒に出かけて誰かに何か言われてお兄ちゃん呼び
最初は嬉しかったんだけど段々兄妹じゃなくて恋人として・・・みたいなイベントを何故やらなかったオーガスト
>>475 カイム「それ昔エリスでさんざやったから飽きた」
>>478 多分、5章の選択肢でジークの肩を持つと都市崩壊ENDだったんだと思う
震災の影響で急遽差し替えたんじゃないかな
でないと、あの選択肢の意味がわからん
>>467 リカちゃん人形みたいなのがフィギュアでフランス人形みたいなのがドールって思えば多分問題ないはず
>>474 だからこそ難しいとも言えるけどね
個人的には大きい羽Verが良いけど小さい羽Verになるのかなぁ
しかし、他のドール見てみたけど大体1万以上するんだな
30cmぐらいだと数字ではわかっても実際はどんな感じなのかイメージが難しいので背中を押して欲しいw
484 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 23:37:22.85 ID:fDrqw9fW0
そういあ目蓋切られたサイの事なんだが
目蓋なくすともう救いようがないの?
眼球潰されても生きることはできるんだし、目蓋切られたくらい治療次第でどうにでもなりそうなんだが
なんか明日まで耐えられそうにないから菜月ときゃっきゃうふふしてこよう
ゲーマガで「ティア」をフィギュア化するのは決定済みで
最新号で原案ラフ絵載ってるしとりあえず一般向け?は
そっちでしょ。
あの世界、しかも牢獄でそんな高度な外科手術ができたとは思えん
489 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 23:39:38.16 ID:fkj3JCY9O
最期の言葉すらなく回想のなかでいつの間にか消えた大司祭やメルトも不憫だけど
一番悲惨なのは、立ち絵まで用意されていたのに、
王はストライキしないといけない8月の伝統により、出番すらなかった国王だろう
まぶた切断はトラウマ
492 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/06(金) 23:40:10.82 ID:GbXbLML70
麻酔の存在も公に知られてなかったみたいだしな
>>484 現代の話で、大やけどでまぶたを失った人が夫に毎日目薬を差して貰っているという話を聞いたことがある。
現代でもそうとうきつい話じゃないか。
>>487 牢獄じゃそうだろうな
現代でも結構やばそうだけどどうだろうな、処置できなかったらそれこそ地獄の苦しみだな
>>472 >>482 なるほど、わかりやすい説明ありがとう
しかしフランス人形みたいなティアって想像がつかないなw
アホ毛は再現されるのだろうか?
>>484 手足の指がすべてあらぬほうに折れて曲がっていた…
ここから描写はされていないが腱なども切断されてるだろうしチンコとかも…
そりゃあ楽にしてやろうとするだろう
>>173 僕はちゃんと買ってます
先月はぜったい絶頂とユースティア買いました
今月はエデンの林檎とへんし〜ん!買います
>>484 まずあの世界なら現代のこの世界のような再建技術が無い。
眼球が存在する限りその眼球が機能していようがいまいが乾燥すると地獄の苦しみになる。
もっとも顔を描写の通りに傷つけられたならあの世界の医療技術や衛生状況鑑みれば感染症で絶対死ぬ。
カイムさんは選択肢でルートに入らない限り監獄常識の客観視点で判断する、という点は概ねぶれない。
ティアルートで感情と板挟みになって身動き取れなくなるのは仕方ないよな。
優しい優しいいわれてて実際そうなのに自覚がないからなお。
ヒロイン選んだら感情優先するようになるよね。
リシアのシステムボイスのキャラ特殊にやられたのは俺だけじゃないはず
>>500 コレットのは全体的にちょっと怖いw
Mにはたまらなそうだけど
ドラゴン乗りのカイムさんも嫁が世界のために犠牲になっちゃったよな1作目で
んで2作目でやっと再開したら苦痛で発狂してたという
一番に気になっていたリシアをクリアした後に
ティア以外をクリアしたけど、これはちょいと失敗だったな
最後の選択肢からEDまですぐなのと、選択肢後はほぼ後日談だから
選択肢からクリア目指していったら盛り上がるところがないからかなり感動やら薄れてしまう…(・ω・`)
テンプレの攻略推奨順はもっと強く言ってもいいかも
>>503 妹が女神になって増殖したりカイムさんは大変だったよな
>>503 ティアはカイムの妹的ポジションということは、つまり・・・・
尽きる
>>505-506 thx。
ちょっと見てみる。
エロゲでドラマCD以外の特典活用するの初めてだわ
ドールって1/3ハイブリッドと下に書いてあるように見えるんだが。
なのはが1/3で\47,250という価格。
まさか・・・ね。
うお、マテリアルCDの存在に今気付いたw
カレンダーの裏とか見てなかったわ
俺は本当にティアを愛しているんだ!心の底から!って言ってジークばブラックドラゴンに乗る
ありえんな
翻曲集はみんな聴いたのか?
Stairsのアレンジがイケメンすぐる
>>513 あれ原曲何がなにやらよくわかんない
全く別物に聞こえるからちょっとがっかりした
リシアかわいいなw
システィナが死ぬまで乞食に犯され、死体を鴉に喰われりゃ良いのにって思うくらいむかつく。
>>510 あ、マジで1/3って書いてある
ネタでは買えん金額だな・・・
そういえば特典のクロニクルとかクリア後に読もうと思ってたけど放置したままだったぜ
雨の日の友(笑)
>>522 50cmで天使ティアなら5万超えそうだなw
リシアルートは他ルートとはちょっと別物だな
王道というかFAまでの8月テイストというか
リシアの可愛いさに悶えるためのルート
527 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 00:07:24.04 ID:9bEOpXZt0
>>464 アゾンさんは1/3フィーナや1/3英理華を作った実績のあるメーカー。
健全なドールのメーカーじゃないよ。
でもこのメーカーは1/6のピュアニーモのほうが有名だよね。
528 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 00:08:20.57 ID:9bEOpXZt0
>>527 訂正。
× 健全なドールのメーカーじゃないよ。
○ 健全なドールのメーカーだよ。
「健全」なドールのメーカー
「健全なドール」のメーカー
股間が熱くなるな
1/3フィーナでググったら6万だった、ワロスw
しかし、50〜60cmとするとかなり大きいな
添い寝とか出来そうな気がするけど、専用のケースで鑑賞するものなのだろうか?
今からお金貯めておくか
皆無さんの生きる意味は結局なんだったんだろう
>>526 今までの8月だったらリシアは萌えキャラだったけど
萌え→燃え→泣き→おまけでやっぱり萌え という何がなんだか分からないレベルの属性が付いている
534 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 00:17:33.44 ID:9bEOpXZt0
>>482 リカちゃんもフランス人形も一般的にはドール。
基本的に植毛かカツラで髪を表現しているのはドール。
PVCなんかでアニメの髪型にしているのはフィギュア。
MAG始まった、八月は何か出るかな
「おめでとうございます」
「おめでとうございます」
「馬鹿な・・・」
この流れは最高だったな、カイム・・・
http://www.azone-int.jp/ ん・・・ちょっと見に行ってみた。
なるほど、美少女ゲームファン相手に商売するのも頷ける
ホームページを見た際の第一印象はリカちゃん人形みたいだ。
こういう人形は全年齢相手でやったら、女にしか受けないだろうが
男もターゲットに出来る萌えに手を出すのは商売として当然というところか・・・
ドールマニアは漫画とかだとローゼンメイデンの人とかが有名だが
やっぱ男にも流行らそうとしたら萌えとかそっち方面に走らなきゃダメか・・・
男で「趣味は人形マニアです」とか絶対なんか危ない人だと思われそうだしな。
エロゲーが趣味でフィギア買いましたならともかく、純粋な人形マニアだと
色々な意味ですげぇ迫害されそう。
>>530 添い寝は万が一を考えたら、関節の破損とか怖くね?
服とかもしわしわが大変そうだし
これメインのティアに魅力無いのが致命的だな
ヴァリアスの毎夜の頑張りがテキスト化されるのは何時ですか?
>>536 ざわ…
「Congatulation」
「Congatulation」
ざわ…
>>539 そう思っていた時期が私にもありました・・・
ティアは可愛いよ、小動物的な意味で。
544 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 00:27:38.27 ID:9bEOpXZt0
おいおいまさかティアが可愛くないって言っておいて癖の強いエリスやコレットが可愛いとか抜かすんじゃないだろうな?
好き嫌いはそいつらの勝手だがこの二人は明らかに一部「嫌われるように」描かれている場所あるし単純に万人ウケ具合だけ見たらティア圧勝だろ
×ティア ・悲劇のヒロイン枠
◎エリス ・ヤンデレ枠
△コレット ・真性キt…神聖病み枠
○ラヴィ ・ラヴィさんマジ天使枠
◎リシア ・ロイヤルロリ枠
○フィオネ ・ツンデレ枠
●メルト ・悲劇のサブヒロイン枠
●クロ ・ドS枠
●リサ ・ぶっ飛び枠
◎アイリス ・俺のよ…クーデレロリ枠
◎システィナ・FD温存枠
○ガウ ・FD温存枠
個人的にはこんな感じだったなあ。みんなだいたい好きになれた
だがティアの扱いに困って妄想に逃げた感はあるからな。
きちんとシナリオ上でイチャラブと見せ場作れってんだ
ピンク髪ってだけでノーセンキューな人間もいるんだろ。察してやれ
ヴァリアスさんスタミナ凄そう
フィオネはツンデレ委員長枠ともいえると思う
あれ?
Part36が終わってないのに37があり、37の過去スレに36が登録してあるのはどういう状況なんだ?
>>546 とりあえずエリスはヤンデレとは別物だと思うの
>>547 それはまぁそうね。
イチャラブしてるという意味では断然フィオネで次がリシアだしな。
ヴァリアス×ガウとか大崩落が起こるレベル
見た目の好みならティアより二人の方がありそうだが
いかんせんエリスは二章で、コレットは五章でゴミクズだから困る
ティアはそもそも自分が主人公の五章で出番少ないからそれはそれで不遇だが
俺も軽くググってみたんだが、50〜60cmドールの素体だけなら
2万も出せば買えるっぽい
尼で「60cmドール」で検索するといくつかヒットする
あとは顔と衣装で結構かかる感じ
キャラ専用衣装の別売は無いかもしれないが汎用ならいくつかある
しかし、この趣味は結構金が掛かる趣味になりそう
漠然と欲しいだけなら人形だけだけど、着替えとか考えると怖いことになりそうだ
八月の中で一番楽しかった、寝なかったしw
エロはそれなりだな、俺の中で麻衣たんを抜くエロい子を早く出すんだ
559 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 00:35:30.05 ID:9bEOpXZt0
フィオネENDだとそのうちエリスに刺されそうな気がしてならない。
>>548 そいやピンク頭だったな
なんか塗りのせいかあんまピンクな印象ないな
つーかもうこの路線でいい
ファンタジーのほうが面白いな
学園系は眠くてしょうがない
>>556 せめて四章以前にカイムとのイベントがもっとあれば良かったのにね。
他のヒロインに配慮されたせいかただの半同居人レベルだったし
というか冷静に考えると2人で暮らしてた期間も長くないのか
564 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 00:37:38.99 ID:aIWGy9H+0
ナダルをオズのむち打ちの刑にかけたい。
>>559 そういえば期待されてたエリスヤンデレ化どころかなーんも無いんだよなあ
どうせ無いのは分かってたが何もせずに引き下がりやがってつまんねw
ラジオだったらはにラジの癒し空間が圧勝なんだけどな
欝ゲーですか?
ドールの顔は、なんか駄目だな。
受け付けられないわ。
>>569 ワールド成分が続けて無いのは非常にがっかりだ
是非一度本格SFやって欲しい
>>565 二章以降はまともだからな
ただ二章では気を引きたくてわざと襲われそうになったりジークをガチで売ったり鶏肉過剰に買ってきたり十分病んでたと言えると思うけどな
何も他のヒロインに害するだけがヤンデレじゃないだろ。寧ろ二章のキチガイエリスみたいな方が本来のヤンデレかと
ヤンデレっつかヤンデル
むしろコワレテル
>>572 今回のエリスはただの依存でヤンデレ化ってのとは違うだろ
ご主人様は誰でも良いのだからな
576 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 00:48:26.95 ID:9bEOpXZt0
エリスは恐らく全ヒロインの中で最もハードなプレイも受け入れる。
>>572 ヤンデレってアクティブなイメージがあるなあ。
エリスは病んでいるときはパッシブだからヤンデレの部類には入らないと思ってた。
黒い粘液で例えると、襲ってくる粘液がヤンデレで、お前が私に捕食されないと私は死んでしまうと迫ってきて能動的には襲わない粘液がエリス。
という風に感じた。
>>575 ヤンデレがただ他のヒロインと修羅場ったり殺傷したりすれば良いと思われているのはスクイズの弊害かな?
本来「人前ではつれなくて二人きりの時はデレデレ」なツンデレを勘違いしたヤツが改悪して「主人公に対して理不尽に当り散らすヒロイン」って認識された時に似てる
ヤンデレとかツンデレの定義は泥沼化するからやめるんだ
・空っぽの私を満たして欲しかった
・ご主人様になってくれるなら誰でも良かった
・みんな私がカイムを好きだと勘違いしていた
ここら辺の発言で俺のヤンデレのイメージとは既にかけ離れている。
二章のエリスはヤンデレって言うかただの迷惑女な気がする
>>575 なんども言わせてもらうがご主人様が誰でもよかったのは幼少期の頃だろ
カイムに引き取られて調教されていくうちに完全にご主人様=カイムになってるし本人もそういってるのに
何でこんなに勘違いしてる人が多いんだ
いや、荒れるのはわかってるがあれは違うだろ
誰でもいいとかだめだ
期待を裏切られた
584 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 00:53:33.73 ID:aIWGy9H+0
若い時、親の言いなりに生きてきた自分にとっては、
共感できる部分多かったけどな…。
585 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 00:54:27.19 ID:vmdUHWfi0
親死んでてオレはいなかったわ
すまん完全に忘れてたが確かに「カイムじゃなくても良かった」だったな
恋愛感情皆無で寧ろ求められるなら娼婦の方がマシだったって思ってる辺りただ病んでるだけか
確かにあんな病み方されても誰も得しないわな
ラノベ化しても売れそうだな
ルナティック・ムーン思い出したよ
>>586 この発言は男からすると萎えるな・・・
エリスは残念なヤンデレだった
2章はカイムとエリスが互いに埋め合ってて素敵
過程が重いとか、受け付けない人がいるのは理解できる
あと誰でも良かったってのは最初の時期だけで物語開始の頃はとっくにカイム一筋だと思う
でなけりゃカイムに殺されることにあんなに執着しない
>>557 本気でハマると金は際限なくかかる。
ただ、サイズが共通で流用が効くのを利用して、カテリナや習知館の制服を着たティアなんてのも実現出来るのは大きい。
フィギュアと比べると汎用性はあるが顔はお察しなので、ある程度の妄想力も必要だけど
デレがないからヤンデルだけだようん
いや、メンヘラ?
エリスの2章ちゃんと読んでないやつ多すぎだろw
>>589 カイムに所有権がある以上カイム一筋は確かめれないしその可能性は低いと思うけどな
ただ改心させた後のエリスがガチ惚れだったのは間違えないが
途中経過はともかく、ヒロインになったにしろならなかったときにしろ
ちゃんと人間になったのだから、個人的には問題なかったな
2章はエリスがカイムの首絞めてるのが興奮した
デブオタならともかく、かっこよくて強くて金もそこそこあって性格も悪くない男に身請けされたわけだからな
普通に惚れるだろう
>>591 「依存」が一番近い表現だと思うよ
エリスの場合は元々壊れてて自分の「ご主人様」を探しててたまたまその対象がカイムに行き着いただけ。
カイムの事が好きで好きでしょうがないから壊れたというわけじゃない。
なんでエリスを殺せないせいで凌辱されるルートがないのか小一時間
選択肢で期待させんなよ
>>576 ついに8月で縛り蝋燭プレイが見れるのか…
>>587 ディストピア感はルナムンだが、全体的な世界観は煉獄姫のが近そうだ
>>598 あれはついに八月やるかと思ったが安心設定だったな
>>597 カイムとエリスは共依存っぽい
カイムも果たせなかっ約束をエリスに押し付けて自我を保っているし
エリス言わずもがな
二章エリスまとめ
・カイムには恋心は抱いていなかった
・所有権があるなら持ち主は誰でも良かった
・主人が構ってくれなきゃ友人だろうと余裕で売る
・構ってちゃんここに極まる。鶏肉買いまくったり皿割ったり「迷惑をかける」事で気を引こうとする
・貞操概念皆無。主人が構ってくれなきゃ他の男相手に股開く事も辞さない
・ぶっちゃけ構ってくれないから娼婦のが良かった
二章以降のエリス
・カイムがいなくても自立しようと道を探す努力する
・カイムから自立しようと金の関係を精算する
・明日死ぬかも分からない状況で休みなく怪我人を治療
・なんだかんだで慕っていたメルトの料理を目指そうとする
底辺女から良い女に変わりすぎだなw
604 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 01:11:05.44 ID:9bEOpXZt0
風錆のボスなんとかさんはEDだからしかたがない。
ルキウスは2章でジークに肩入れせずに風錆が勝ってたら
5章で暴動起こることも無かったんじゃね?
>>603 この急変ぷりは普通に無理があるんだよなあ
でもエリスどうでもいいからそこまで突っ込む気もしない
ていうかなんで心変わり出来たんだっけ?
カイムは自立しろを繰り返してた記憶しかない
そんな強引な解決法じゃなかったよな?
この世界観で凌辱ナシということは
八月は今後もそういうことはやらないという
認識で宜しいんですかね
>>598 レイプきたかと思ったのは俺だけじゃないのね
>>603 なんかこうやって見ると二章エリスはヒロインの資格がない屑女だなw
一応二章のエリスも病人が絡むと正気に戻ってたし、
医者としてのプライドだけは本物だったんじゃないか
やっと終わった。
読み応えはあったし楽しかったけど、モヤモヤするな、これ。
同じく悲恋で、夜明けなMCのシンシアルートが人気だったから、
味をしめてこういう終わり方にしたって感じもするな。
もちろん毛色は全然違うけどね。
>>608 カイムさんに切り捨てられて、
仕方なく医者やってたらいつの間にか激務過ぎて没頭するうちに
依存がどーでもよくなったみたいな?
>>605 それは未来を知らなければ選べない選択肢だろう
執政公の企みを潰すためにジークを支援したんだから
風錆が勝ってたらカイムさんが舞台からいなくなるので
執政公の1人勝ちになりそう
エリスを変えたのはカイムさんの言葉ではなくお仕事か
お局様の資格十分だな
>>603 ベルナド戦の後の文章読み直した方が良い
・カイムには恋心は抱いていなかった
・所有権があるなら持ち主は誰でも良かった
ここは2章開始時点で既に調教済みだから違う。
まぁ恋心といえるかどうかはかなり微妙だから上は有ってるとも言えるけど。
それ以下は普通のヤンデレに近いな。
618 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 01:19:56.69 ID:aIWGy9H+0
そして、カイムは専業主夫へ
ああ、なんか論理的に解決したとかじゃなかったか
まあ俺は2章以前のエリスの方が好きなんだけどな
ていうかヒロインは基本的に問題解決前の方が好きだわ
>>603 二章ラストでようやく人としての立ち方を理解したと思ってた
2章はカイムさんの命がけの説得が効をなしたでいいんじゃないのか
「お前が自由に生きていく姿がみたい」って感じの台詞が好き
>>619 フィオネとリシアは問題解決後のが好きだな
フィオネは√入らずに決別するとアフーンだが
コレットさんは何も変わっちゃいねー
カイムさんは3章によると先に仕事を見つけてきたほうを嫁にするからな
ほんま銭ゲバやで
エリスは自分は人形だと強く思い込んでいただけで、
身請けされて以来の適当な態度でもやっていけることに気づいただけの話
まあ、自分に自信を持ってみようという気になったというか
つか、人形にしては素行が悪いわw
俺だったら、今更何をカマトトぶってんだと突っ込んで終了してたな
四章のカイムさんが一番好きだわ
>>623 フィオネは一粒で二度美味しいって感じ。若奥様フィオネは可愛いが五章とかの武人フィオネもやっぱりカッコよくて好きだ
リシアは本当に良く成長したヒロインだよな。ただ気になるのはプロローグ最後のリシアって四章始めのリシアじゃなくね?
コレットさんはカイムに教わった融通の利かせ方が五章では完全に悪い方に使っててワロタw逆ベクトルに成長するヒロインも珍しい・・・
628 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 01:28:12.42 ID:aIWGy9H+0
3章でカイムが聖女様の頭をなでる文章あるけど、
女王冠かぶってる聖女様の頭をむりやり撫でるなよって思った。
よくやったと頭を撫で撫でしてください!
>>627 腹黒イレーヌ様最高だろ
彼女こそ真の勝者、異論は認めないw
(゚ω゚)
悪い方って言っても自分の信念貫く方向に使ったんだから5章的には間違ってないだろ
俺もベストカイムさんは4章かな
4>1>3>2>5
こんな感じ
2章よりは5章のカイムさんのが遥かにマシだと思う。
3章はチェスやってコレットラヴィとキャッキャッウフフしてただけなのでノーカン
リシアやルキウスと解り合ってく過程が良かった
五章でああなるのはかなり残念だったけどね
コレットのマイペースさと頑固さは8月キャラだなぁと思う
誰だとは言わないけどw
まじこいでハゲVSエロゲーマーで
あるルートをたどると・・・!
こっこんなEDが存在してたなんて・・・!
4章カイムさん評判いいけど、ティアが「実験」で疲れたと言っているのを「それとなく」ルキウスに伝える等と言っている時点でもう駄目だと思った。
「ハッキリ」言えよ。恋人でないとしても家族だろ。
私は不幸になる運命なんです
ティアを苦しめたルキウス許さんと思ってたのに嫌いになれない
カイムは 5>体験版部分>2>
>>134 だな
134はヒロインが完璧に主役の話で、正直カイムが都合の良い物語をすすめる装置的な役割になりすぎて主人公っぽくない・・・というかつまらない
5章はまさにカイムとティアの話で、それ相応の葛藤があるから良かった
>>641 そこのルキウス許さんって思うのはみんなそうだと思うが最期にアイムとして託され褒められた時は結構嬉しかった
>>641 硬いモノで突いたこととか無理に苦しめたことは許せないけど
アイツは小を切り捨てても大を守る、って信念?はブレてないからなあ
気にくわないけど嫌いにはなれない
まあ正直嫁にするならコレットより圧倒的にラヴィだよね・・・
1章2章でヒロインの意味不な言動に全く切れないカイムさんすげえと思った
正直カイムさんが天使になったほうが良かったんじゃね
>>603 別居するまでは知らんけどその後のエリスは気づいてないだけで恋愛感情に近いものは持ってたと思うけどな。
いくら依存してるとはいえ誰でもいいなら物語の開始前に関係終わってるよ。
>>641 だってブレない善人だから。
>>642 穿った読み方だね。
1も4もメチャメチャ主人公してたと思うが
650 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 01:38:50.79 ID:aIWGy9H+0
ラヴィリアの声が、柚木涼香さんの声に聞こえてしょうがない。
正直ルキウスよりカイムが嫌いになるわ
ラヴィの人は同じ名義で別のゲームにちらほら出てきたな
新人か
ルキウスは信念を通して揺るがない
揺れまくったカイムとの対比だな
まあナイフで刺しまくったとかはともかく
その前の実験はほとんどティアもカイムも同意の上だからな
ルキウスだけが苦しめたって訳でもない
>>649 いや分かる話だろう
1〜4章のカイムはヒロインの問題を解決する役どころなんだよどっちかというと
主人公らしくは振舞ってるものの真の主人公はヒロイン勢な構成になってる
5章だけは本当にカイムの物語だからな
>>652 ギルたんの最後っ屁がどれくらいの天使力消費かわからないからなんともいえんよ
5章以外だと最後っ屁発動してないわけで、実は最後っ屁がとんでもない天使力消費量で
それがなければ羽化病患者による天使力還元で問題じゃなかったかもしれない。
>>627 >プロローグ最後のリシアって四章始めのリシアじゃなくね?
それは俺も思った
羽狩りの心象が悪いことを知ってたみたいだし、
牢獄に行幸することを持ちかけられてもできないと諦めてる感じだったしな
体験版時点では、真実を知ってはいるけど、実務上は執政公とかにやりくるめられて動けないって風に考えてた
まさかあんな無知なガキ状態から始まるとは思わなかったな
「ええ好きよ。好きで何が悪いの。お前にまで文句を言われるなんて思わなかった」が出てこなかったし、
王の立ち絵が使われなかった件も合わせると、当初よりかなり改変されたんじゃないかと
ルキウスは撤し過ぎて人間味に欠けるというか、難しいバランスなんだけど
俺はもう少しブレてほしかった
>>654 しかもその信念がただの独り善がりや電波なものではなく
多くの人のために現実的なものだから好感が持てるんだよな。
>>656 少なくとも俺には都合よく話を進めるための装置には全く見えなかった。
だから穿った見方と書いた。
ラヴィの声は個人的にははまったわ。
ルキウスは既に自分の道を定めてるからぶれない。
カイムさんは、1〜4章まで流され続けて、5章で初めて自分の道を
てさぐりでみつけようとする。
ストーリーのテーマとしてへたれるのは仕方ないんだよ(´・ω・`)
五章カイムは確かに様式美的に見たらウジウジしすぎてイラっと来るけど読んでて
ルキウス「ティアの研究がなきゃ都市終了」
カイム「ティアに無理はさせれない!」
ルキウス「聞き分けろよ。ティアの強力がなきゃティアすら助からないんだぜ?」
カイム「・・・わかったよ・・・このままティアには頑張って貰う」
ルキウス・システィナ「売られたティアたんカワイソス(´・ω・`)」
カイム「どうすりゃええねん(´・ω・`)」
ってところが理不尽すぎてて逆にかわいそうになったw
状況も重過ぎるから悩む部分に関してはそんなに責めれないんだなぁ
強いて言うならジーク信用しなさ過ぎて何も話さず戦争始めさせてしまった事じゃないだろうか?
ってかジークからしてみたら頼みの綱だったカイムがガッカリな事になっていたから強行せざるを得なかったんだろうけど
>>649 いや1も4もカイムは主人公にふさわしい活躍をしてるよ
でも1,3,4のメインはヒロインの成長にこそあって、基本的に主人公はそれを手助けする役割となっててすごくかっこよく描かれてる
逆に2や特に5では主人公のコアとなる部分の掘り下げがあるから、主人公の弱さも強さも見えてより好みの別れる
まぁ都合の良い装置は穿った言い方だね
>>660 兄はブレない
弟はブレまくり
対象的な兄弟だ
そもそも天使磔
ティアに羽生えてるし天使の御子らしい
どう考えても磔にする気満々です
普通ここまで材料あれば気付くだろ
実験の内容をもっと聞くか疑うはず
でも5章でヤったあと、「ティアをさらって逃げる」選択肢が欲しかった気はする。
たとえバッドエンドになったとしても。
ヤったあと聞き分けよく実験に送り出すとかなあ…。
まあさすがにルキウスも正直牢獄勢の扱いだけは若干失敗した感は否めないかな
内戦状態に突入するくらいならまだ下層を段階的に牢獄民に開放することを
条件に時間稼ぎの交渉やった方が状況を悪化させずに済んだ気もする
根暗の女で空気ぶち壊しじゃねぇかww
神採りアルケミユースティア早くつくれよな
>>669 ルキウスはブレないけど失敗しないわけじゃないからな
むしろ色々見てるとうっかりさん的な側面がしばしば
ルキウスは確かに非情な行動もするけど最期まで見てみるとどう見ても良心あるし
ティアの苦しんでるところも素直に心痛めているから「解放」した時なんかどれくらい気丈に振舞っていたのかわかったもんじゃないよな
カイムさんがガウに投げたナイフの弾かれっぷりと言ったら・・・
ラヴィの中の人はORBIT系の新ブランドの作品のヒロインの1人に決まってたな
気にいったからそっちも楽しみだ
一方副隊長には刺さった
カイムがどんだけ頑張ってもガウに勝てないのが悲しい
>>660 私人のルキウスというのが存在しないんじゃないかな。そうでなければ、カイムとの戦いであっさり手を持ち替えたと思う。
反乱軍とはいえ一方的に人民を殺戮し、王権に反逆し、心を通わせた女を死地に追いやっていたわけだし、核となる人格では実際の所相当ぶれていたと思う。
「ルキウス」という「完璧な貴族」の役を演じなければあれだけの苛烈さは保てなかったのではないかと。
>>677 ついでにエロいだけの第五位も磔にしようぜ
ラヴィ、ラヴィと書かれているのを見ていると某DSゲームが・・・
唐突に思いついただけで何のつながりもないんですけどね
刺客に止め刺さずにいたらうっかり殺されそうになったりしてるしなルキウス
コレットは糞だな
そもそもカイムに遺言遺して手を離したのに
ちゃっかり生き残っちゃいましたの時点でお笑いキャラの素質がある。
関所の部分を『開放』しちゃえば牢獄民は上がってこれないよね
コレット好きには悪いが、3章でコレットラヴィニア√じゃなければあのまま落ちてたほうがよかったんじゃねえかなあ
自己犠牲endの伏線的にも
あそこで助かっちゃうと八月いつものご都合ハッピーエンド期待しちゃうよ
>>688 前スレでも誰か言ってたと思うが五章みたいな醜態晒すくらいなら三章のあの時落ちていた方が美談だった気がするよ
というか30代31代聖女が不憫すぎるんだよカイムは知ってるんだろ!
コレットとか助けたならこいつらも助けてやれよ!っていうね
俺がルキウスだったら、5章後半でカイムは取りあえず消しとくがな
反旗を翻す可能性があるにもかかわらず、
カイムに自己の立場の再確認を促して放置した辺り、
何がやりたかったのかよく分からん
情に流されたな
>>691 なんでろくすっぽ顔も知らない人間を危険を冒して助けにゃならんのだ
「理不尽な不幸は(以下略」が信条のカイムさんが。
>>688 同意
あそこまでならコレット嫌いな人もほとんどいない気がする
無知の王よ(笑)は完全にギャグだろ
5章の牢獄側は都市の秘密知らないんだから仕方ないだろ・・・
まあ、コレットはイレーヌに利用され、ジークに利用され可哀想ではあるが
雰囲気的にヒロインもルートによっては死ぬと思ってたけど
1本糞ルートで誰も死なないから殺さない路線かと思った
>>690 別にコレットさんはこれっぽっちもブレてないし、
真相を知らずに事態を悪化させる損な道化役をきちんと果たしている
おまけにアフターでの勝者
要らねえはありえんわw
ヒロインの変更とともに舞台が移動するのは世界観を無理なく説明する上手いやり方だと思ったな
世界の構造に対するカイムの理解がプレイヤーの理解と一致してるし
主人公=プレイヤーを意識して作られたキャラクターだと思う。このメーカーは過去作もそんな感じじゃね
戦闘力がそこそこで一人じゃ大きな事できないとか
ヒロインからヒロインへ付いて回るのが仕事とか、まぁ地味で爽快感は無いわな
四章で執政公が逝っちゃったから後のルキウスやジークとの衝突は見えていたとはいえやるせない
五章のコレットの行動が理解できないわけじゃないだろ?
それをギャグとか言うのはどうかと思うぜ
>>697 本来ヒロインじゃなくてベルナドとかラングみたいな三下悪役がやるような
「真相を知らずに事態を悪化させる損な道化役」任された時点で敗者だろうがw
>>698 そして最終話が一番爽快感ないどころむしろストレスが溜まるという
五章は主人公じゃなくてヒロインがカイムさん状態だったな。
>>700 結果として見ると物凄いピントの外れた事言ってるわけだから。
滑稽に見えるのもある程度しょうがないよ。
無知なる女王よって無知なのはお前だよと。
つーかカイムの性格知っててでかい借りも返せてないのに
事情も聞かずに平気で敵に回れる神経がなー・・・。
>>697 そして皆無に頭撫で撫でされて皆無がのちに抱くティアを現界に戻す計画に協力するいい電波なんやで〜
どこへ進んでも行き止まりのカイムさんを応援する話だろ五章は
ハッピーエンドが待ってると思ってました・・・
>>701 コレットに限らず登場人物片っ端から落とすシナリオだから敗者ってのはありえねえなw
>>703 天使様>>>カイム>>ラヴィ>その他だからな、コレットの参考基準は。
だから電波なんだけど。
真実をしらずに事態を悪化させてたのはジークも同じだし
そもそも一番真実に近いルキウスですら間違った方法で動いてただろ
あそこでコレットだけ非難するのはおかしいわ
>>688 いやギャグって言うのは相手を無知と罵倒しているが無知は貴女でしたねって所が滑稽でね
ってかコレットぶれてない言うけどどんな事があっても信仰を捩曲げて伝える訳にはいかないって言う信念があったのに
一度死んで甦ったとか虚言に乗る時点で当初の彼女からしたらぶれてるんだがね
まあ電波であの行動が間違っていたとしても
ふにゃってるカイムよりは潔い
>>708 他の二人は可能な限りの情報を集めて現実を見て動いてた。
コレットはとにかく天使様が言うから間違いないで動いた。
この違いだろ。
コレットはそういうキャラ。
>>709 3章でカイムさんから駆け引きと柔軟さをさんざん教わった成果が出た
と思って5章では苦笑した。
コンプしたーわ
しかたがないのかもしれないが
天使…初代イレーヌの声がガウとすぐわかるせいか
なんとなくもにょるな
しかし、もっと早く決断というか、もうティアを連れ出してしまう選択肢ほしかったな
どのキャラも気に入ってただけに5章は仲間割れが嫌だったな
天使さまの意見は「人間滅びちまえ」なんだから
コレットが場を引っ掻き回すのはむしろ信仰心に沿っているっていうね
>>708 いやコレットが悪いんじゃなくて単にヒロインにあるまじき小物っぷりだから言われてるだけかと
実際あの子の電波っぷり肯定しちゃって自信付けさせてたのはカイムだしあの子だけ悪いなんて誰も思ってない
ついでにジークは進まなきゃ死ぬって思ったからの進軍だがコレットの場合は天使助けりゃなんとかなるって妄想からの行動だから毒電波言われる
これが実際に間違ってるんだから言われても仕方ないだろw
つーかジークはともかくルキウスは手に入る限りの情報から
最適な行動を割り出して行動してたと思うぜ
天使の思惑が人類の滅亡だったなんて誰にも予想は出来なかったし、
だとしても結局天使の力を頼るより他に方法は無かったんだからな。
まあ元責任者とはいえ神官長は反乱起こしたとき抵抗しなきゃ〜な・・・
1行死亡は
いま五章終わった
おれはこれはこれでいいと思うけどな
たしかにトゥール欲しかったけど
ざっとスレ見てみたんだけど、リサの話題少なすぎるだろ!
カイムさんばっかり叩きやがって・・アホの子可愛いだろ!おまけやって惚れたわ
お前らもリサに布団干して欲しいと思ってるくせに・・・
コレットって天使助けりゃ何とかなるって思ってたんじゃなくて
天使助けることそのものが目的だったんだろ?
あれ、違ったっけ?
いきなりガウが天使になっててビビったw
経費削減にしてももっと声質変えられる人居るだろうに
最近はやりのFDありきの作りっぽくてね
オーガスト的に考えたらあのあと、もしくは途中分岐で真endがあるもんだろ?とどうしても思っちまう
>>719 ガウ姐さんと密会とかしてたのにね・・・
とりあえずコレットを馬鹿にするのはやめろ
>>718 5章のどっかで、カイム「天使は何を考えてるんだろうな」→ルキウス「見当もつかん」
みたいなやりとりあったと思うけど、これはやってて違和感感じたわ
だっておまえ、貼り付けにされて干涸らびてるんだぜ。恨み辛みがないと思えるほうがおかしい
>>723 概ねその通り。
なぜなら天使の声に従って生きる事がコレットの「信仰」だから。
ただその信仰を支えているのは「天使様の言う通りに動けばうまくいく」という考えがあるのは間違いが無い。
リサ 金貨15枚
クロ 金貨250枚
アイリス 聖鋳金貨5000枚
基本的にクオリティ高いから使い回しがどうしても気になっちゃうんだよな
背景は使いまわしで違和感ある場面多かったからもっと用意しておいてほしかったし
ガウ=天使は流石にやりすぎ感がある
>>723 実際になんて思っていたのかは知らないが
演説の時は「天使様が磔にされ王家が我欲で天使様の力を使うから崩落している。だから天使様を救えば私たちも救われる」って言って侵攻していたよ
多分偽った部分は自分が蘇ったところだけであとは本当にそう思って言っていたと思うが
上か前スレかで言ってたヴィノレタ使い回し以外はそんな気にならなかったけどな
おまけはおまけだし
ナダル神官長の影武者説w
>>730 アイリスさん一回抱くのに金貨二枚でしたね
俺としては本来出番の終わったコレットがまた五章で活躍したのがただただ嬉しかった
ENDも相対的なモンで、BADがあれば納得感が増したんじゃないのかなー。
ティア含め全員が混沌に飲まれて終わりとか、
牢獄全崩壊で仲間全滅とか、
カイムがガウさんのおもちゃになるとか、
フィオネ死んでティア狩られるとか、
そういうのがあればティアENDがこれぞTRUEって思えたんじゃなかろーか。
>>720 個人的には最終兵器彼女みたいなエンディングをちょっと期待してた
>>721 リサは最初はネジがかなり外れているのかと思ったけど
なんだかんだで結構普通な子だったからじゃないか?
でも、娼婦だとやっぱりアイリスが一番好きだけど、株を一番あげたのはリサかなぁ
次週、幻影のヴィノレタ編をお楽しみに
俺としてはガウルートがほしかった
奴隷調教ENDで
>>739 >カイムがガウさんのおもちゃになるとか、
おおむね同意だが一つだけ欲望が混じってるぞ
>>732 俺はその演説の部分コレット自身も確信してないけど
天使救うことが第一順位だからとりあえず扇動して攻めるって感じだと思ってたわ
>>740 最終兵器彼女読んでないからわからんがあれもヒロイン死ぬんだっけ?
MCのリースとシンシアやり直したところだけど、
別離EDのあとのエピローグでちらっと再開の可能性仄めかせば印象変わってたんでないかな。
>>746 多分最後のあのCGがそのつもりだったんだろうとは思う
けど足りない!ぜんぜんたりない!
状況的にしょうがないけどなんでティアだけ割り食ったんだって話になるんだよな
>>746 リースはともかくシンシアの再会はありえないだろ
シンシアルートが良かったのは最後の別れまで一緒にいたって所だと思う
ティアとの別れは本当に唐突だったからね
ガウルート普通に作ろうと思ったらやっぱ
殴り合いの末に友情が芽生えるとかそういう展開になるのか?
あるいは禁じ手の一つ、「怪我で記憶喪失になったら可愛い性格になった」
あたりを使うとか・・・
リサは名前間違えまくるのがベクトルの違うアホの子で萌えられなかった
いい子なんだろうけど不憫に思ってしまった
ジークがラスボスになるENDが欲しかったな
コレット個別や五章終盤で険悪までは行っても
結局一度も敵には回ってくれなかったから
ガウとのHシーンの中には黒羽化したガウと内臓口移しセックスに興じるものがあるのではないかと推測される
まぁこういうこと言うとしらけるんだろうけど
新約聖書モデルにした話なんだからヒロインは天に昇りました、でもいつもあなたと共にいます
つーエンドになるのは必然なんだよ
>>751 実力でねじ伏せて従わせるしかないな
ただし現状のカイムさんには無理なのでヴァリアスさんに精神と時の部屋で2人きりで1年間特訓してもらう。
よくある神話の神々は人間以上に業を犯した輩が多いから困るw
ガウルートやりたいな
民の人たちにはグランフォルテの余震です。
直ちに影響があるわけではありませんって言っておけばよかったのに
>>757 結婚式とかで神に永遠の愛を誓うってのを見る度に疑問に思うから困る
神ほど浮気大好きな連中はいないのにそんなのに永遠の愛(笑)とか誓っちゃって大丈夫か?と
しかしガウって元々男キャラだったらしいから個別ルート作る予定とかまるでなさそうだよね
メーカーも困惑してそう
>>759 大勢が既に落ちてるのに直ちに影響はないもないもんだw
日本人でもだませんぞそれじゃw
>>751 ガウさん√作るなら、実はガウは娼婦の頃にカイムに一晩買われたことがあって、
カイムは覚えてないけどなんか根暗女に強く生きろとか言ってみたら俺の背中追いかけて
殺し屋になったらしいぞこの女・・・
って風にするのがいいかも。
時間かけた割には個別ルートが雑すぎなんだよな
せめてこのキャラを選んだからこういう結果になったくらい
やるべきだと思う
何最終的にとりあえずまだ浮いてますよ〜みたいな
適当すぎだろw
快楽とかで人殺しまくってたやつの√はハッピーエンドにすると叩かれそうだからな
>>764 これはもっともっと叩かれて然るべきなんだが
ラストの無力感でそこまで気が回らんようになってるのかねw
うまくやったもんだわ八月さん
ティアかわいいよおおおおおおおおおおあああああああティアっともっと触れあわさせてええええええええええええええもっとカイムがなんかティアをいじってティアが「ひどいです・・」みたいなこといってカイムが頭なでたりするような
シーンを10時間分くらい追加してええええええええええええああああああああああああああティアアアアアアアアアアアアアア
>>764 ギルたん暴走がなければなんとなく大丈夫だったんだよ、うん
>>761 正直男キャラでも全く問題ないと思ってたからなんで女キャラにしたんだろうと疑問に思ってた
ガウが女のせいでそれに全く歯が立たないカイムが余計に情けないんだよなぁw
ガウ好きだけどあのキャラだから良かったと思うので
個別ルートが欲しいとはあんま思わないな…
上手く作らないと魅力なくなりそう
>>745 探しているんだが見つからないから、かすかな記憶になりが
地球がもうだめで、ちせとしゅーちゃん二人だけで逃げていくみたいな感じだったような
>>770 スタッフ曰く、「男キャラ率が高すぎるから」らしいよ
おまけ冊子には男女比がどうこうとか書いてたけどね
別に問題ないよな…ってもしかして男声優がいなくて使いまわしに成らざるを得なかったとか?
>>771 ああいうレスは必要だろ
無駄改行してるわけでもなし
>>733 でもちょっと鼻にかかった声とか、何となく似てる気がしちゃって…
ちゃんと考えれば違うのは判るんだけど、面影を一度感じちゃうともうダメぽ(´・ω・`)
>>772 まぁさすがに攻略させろって言ってるのはネタだろう
さすがにヒロインになりえそうなキャラの扱いが「クレイモアで頭半分吹っ飛んだ」とか「脳天に短剣ぶっ刺された」は無いと思うw
一番好きな女キャラはシスティナさんだが
システィナさんルートが欲しいとは全く思わない俺
傍目には全然報われてないように見えるけど本人は
大満足で逝ったんだろうな
いつものティア厨の人か
そういや最近のゲームにしては珍しく?OPムービー鑑賞がないな
16:9画面サイズのやつは大体あるような気がしてた
グリカジとかHalloGoodByeとかはあったし
>>779 システィナさんはカイムで攻略できちゃいかんでしょ
エロシーンあるとしてもルキウスとだな
ってかシスティナは乙女で華奢なイメージだったからあんな壮絶な最期迎えるとは思わなかった
ユーザーが男率高くても問題ないと思ってもスタッフはギャルゲーメーカーとしての
プライドもあるだろうしそれにシークレットゲームCODE:Reviseの琴美や
デュエリスト×エンゲージのヴィオレッタを見れば分かるだろう
エロゲーだと強引にでもヒロインの活躍に気を使わざるを得ない事を
システィナは最後死ななくても良かった気がする
抱かれてもいない男のために死ぬとかそこまで壮絶なキャラでもなかったろう
挙句化け物扱いとかあんまりだわ
>>773 へぇそうゆうエンドなのか知り合いの人が涙腺崩壊したとか言ってたなぁ
システィナの犬死は人間の愚かしさを描くスパイスとして悪くないんじゃないの
>>725 新endがあったのけど震災があってルートに蓋をしたんじゃね? なんてカキコもあったな。
ジークの肩を持つ持たないで分岐とか。
うーん、エロ枠等のためなんだろうけど
あの終わり方の後にティアのおまけプレイしているとなんかすごいせつないな…
カイムはティアルート後
エアセックスの達人になるんだよな
なんか報われねぇ
でもシスティナが時間稼がなかったらリシアが降伏して王国軍敗北って事になって和睦じゃなくて処刑されていたかもしれないからその点でGJ
システィナさんはいい女だと思うよ。
ちょっと立ち回りが下手なだけで
片方残されるとか最上級の拷問プレーだなw
どうせならカイムも一緒に同化してつれていってやりゃ
よかったんじゃねw
>>786 別に犬死にでもなんでもないっしょ
目的どおり時間稼ぎは出来たんだから。
カイムさんも薬飲んで両軍の間に飛んでって寄ってくる奴
片っ端から斬るくらいやれば甲斐無呼ばわりもされなかっただろうに
>>788 楽園幻想とか完全にプレイヤーの傷を抉ってるよな
最後の展開見て納得してもアレ見たらなんか虚無感が広がってしまった
立ち絵用意するのが手間だっんだろうが、女性陣は綺麗に黒羽化し過ぎ
クーガー兄さんに出会った戦慄はこのゲーム最恐クラスだったというのに
改良型福音という線もあるけど
しかしまあなんつーか作中アイムが連呼されなくてよかったわ
いやその、直近にやってたのがスパロボでなあ……
福音使ったシスティナが月姫のアルクェイドにしか見えねぇな
>>796 単に福音に適応出来ないから中途半端な黒化にとどまってるだけ
完全体はクーガーのみ
>>796 そもそもクーガー兄さんは一口飲んでああなったんじゃないから。
>>772 ガウさんを大喜びさせて生きる意味を与えるのは簡単だよ。
カイムさんが「お前は俺に殺されるために生きてたんだ!」、って言ってあげて殺してあげればいいんだよ。
でもどっちの√でもカイムさんの手では死んでないから可愛そう。
>>788 FD出すとしたらどういう扱いになるんだろうな
引き続きティア√SSは夢オチセクロスとか勘弁してほしいが、
かといって、人間になって戻ってきましたじゃ萎えるし
8月だったらそれも許されるかもしれんが
>>785 たしかに最終兵器彼女の
ヒロインが戦わなくちゃ主人公も死んじゃうところとか
戦えば戦うほど記憶やら感情やらが消えてしまうところは
俺もユースティアやってて少し思い出しちゃったな
最後は人のかたちを無くしたヒロインが主人公だけ助けるオチだったような
>>797 でもあいつの戦闘音楽はカッコよかったよね
>>803 素直に途中分岐真ルートでいいじゃない。
ついでに初代イレーヌも救って口説けばいいのよ。
>>803 新月の夜にだけ実体化できる的な
願い託す光が星座になったらしいし
そういえば前に国王の立ち絵を何かの媒体で見た記憶があるのだが
本編に出てきたか?
ヒロインが世界に溶ける類のEDは全て戻ってくるものと思って良い
だってファンタジーだもの。物理的に頭が吹っ飛ぶのに比べれば脳内補完は容易い
>>803 FDなら、どうせならもはや別舞台を――羞恥館学院の生徒にでもしてしてしまったほうが良い気がする
>>808 王がストの中でも言っていたけど作中の壁画で見たからじゃないか?既出感があるのは
>>796 兄は実験繰り返されて体ボロボロになり、もうこれ飲ませるくらいしかやること残ってないよね黒化だからじゃね?
全部見たと思ったが、CGが全部埋まってねぇ…orz
あぷでするまでエラー落ちちょくちょくしてたし
そのせいかね…
天使パワーで全部浄化ってのはいいがティア消さんでもええやん・・・
もともと浄化のためのパワーだから、全部浄化したら羽が消えてハッピーエンドとか、最後に残った天使パワーでティア再生ってノリでよかったのに
最終的に単純な面白さでいえば1章と4章が良かったな
>>811 たぶんそうだな
で、結局お蔵入りになったと…
かなりの重要人物なのに製品版に入らなかったということは
土壇場でシナリオに相当なテコ入れが入ったんだな
>>814 俺もパッチ当てずにクリアして全ルート&全おまけを終わらせても
ラヴィの血まみれCGとギルバルトの過去CGだけ登録されてないという変な症状だったわ
そのCGが出てた場面をスキップせずにもう一度読み直したら
全部埋まったけど
>>809 藤崎封神演技の妲己は戻ってきてないなw
これでも作るのギリギリみたいなコメントだったし
個別も複数EDも作ってたら後1年はかかってたなww
>>817 いや、TGには殆どのCVが網羅されてたけど王には書いてなかったから年末には製品版の流れで定まってたと思われ
それより震災延期と五章の無駄な選択肢が気になる
>>819 妲己の自己犠牲は誰か涙したヤツいたのだろうか?
誰もが「え?お前がなるの?」って思っていたものだと思ったがw
>>817 5章の選択肢も考慮するとやはりティア生存エンドを土壇場でやめたのだろうか
ティア生存ルートなら国王が深く絡んでその方向に持っていこうとすると
それでも何かしらの犠牲は伴うだろうが
封神演技のヒロインは雲霄三姉妹
というかヒロインなんていたっけかw
王は初期設定で出番があって作ったけど、結局要らなくなった感じじゃなかろうか
あのリシアルートでご存命の王に出てこられても・・・
ガウさんは人間滅ぼしたい天使の心が産んだアバター
だから殺人大好き
天使の声聞いたときここまで思い付いた
矛盾はわかてる
所詮八月は良ゲー止まりのメーカーだったわけか・・・
しかし・・・、いや次回作orFDこそは神ゲーを(ry
>>824 もしかしたらティアを連れて逃げてバルスENDもあったのかもな…
で、不謹慎厨避けのために削除と
バルスがあればもっと擁護する気になってただろうなあw
>>826 おそらくリシアルートが折れた後の話に絡ませるつもりだったんじゃないかな?
結局時間切れでルートもキャラも削ったと
二人とも死ぬにせよ生きるにせよ
最後まで二人一緒にいるENDが欲しかったのよ
バルスいいじゃない
まぁあの状況でバルスって全滅エンドにしかならないだろうけど
>>821 ばっか、お前、妲己以上のヒロインなんて藤崎封神にいないだろーがwww
誰がなんと言おうと一番可愛らしいヒロインだ
>>823 イイハナシダナーって感じでグッとくるものはあっただろ?
綺麗な終わり方をしたと思うよ
>>825 はぁ、君には失望したよ・・・
確かにヒロインであることは認めるが
王様は出番なくても、王冠の中に茨の冠の1シーンで株爆上げしてるからいいんじゃないか
いやまぁ正直あの王様の立ち絵はもうちょい威厳のある奴にして欲しかったね
茨の冠だったら株下がってる下がってる
茨の冠とかFFの呪いの装備じゃねぇかwww
FFで思い出した、エアリスも戻ってきてないな
花畑に幻覚が現れるところも一緒だ
ラヴィとコレットの二択で、コレットを選ぶ人なんて居るんだろうか。
コレットはスカラー波届いてるぜ、絶対。
コレットは天使様に言われれば普通にカイムやラヴィを突き落としそうなのが怖い
気になってエリス√見直してきたけど、そこに至るまでの経緯が特殊なだけで
物語開始時点では主人公一筋の普通のヤンデレに近いもんだ
ベルナド戦後の会話を過去と現在ごっちゃにしてる人が多いんだと思う。
普通と違うのが恋愛感情的なものを主人公に植えつけられた点と
エリス自身がその感情がなんだか分かってない点
>>841 個別ルートでの八百屋の売り子のコレットは超可愛いだろーが
5章のコレットについては反論もできません
>>782 おぱーいはかなりの大きさだけどな。
もっと小さくてもいいと思う( ´-`)
>>845 システィナ「ふぅ・・・パッドがなかったら最初の一本目の剣が刺さった時に死んでいたな」
コレットは隣にラヴィリアというかなり常識人というか、がいたのもでかいよなぁ
>>841 最終章以外はそこまで…チェスとかやっているところはかわいいいんだが…どうして…
ガウがカマセ過ぎて泣いた
見てきたおまけが全部エロだったから
おまけでシスティナとルキウスが出てきたときは来るのか!?と期待したがダメだった
八月的には惚れてる相手同士でもサブキャラが主人公以外とやっちゃうのは駄目なんだろうか。
だとしてもシスティナさんの夢ってことにすれば解決じゃないか何故しなかった
天使が電波送らなきゃコレットさんは凄く可愛いじゃないか。
電波受信してもそれはそれで可愛いけど。
5章はカイムさんが福音飲んで邪魔するやつを無双すれば良かった
コレットは周りの人間に自分が言ってる事を理由もなく信じろ、ってスタンスが嫌い
そしてカイムさんの魂をティアがつれていくと・・・!
シロッコですね
システィナのあの胸はけしからん
舞台が舞台だし、今回は頭のネジが飛んでいても気にならなかったな
むしろどうせならもっとはっちゃけていても(ry
>>850 個人的にはシスティナがルキウスとなら、えちーがあるのは気にしないな
ティナの主観なら有るだろうな
なんか足んねぇんだよなぁ
やっと終わったが、リシアルートが後味良すぎてティアルートがなんか寂しく感じるw
おまけの子育て談義の4人とか見てると余りに幸せそうでなあ
>>857 それはちょっと…(嫌)
まぁ声がなかったらよほど性格とかが違わないかぎり
名前欄とか見なかったら、えちーシーンのみに限ればカイムもルキウスもたいして違いでないだろうな…
でも、カイムとのほうが雨の日の友とかそこら辺の逸話とか出せそうでおもしろそうではあるな
>>861 ごめん、俺は断じてウホッではないが
一回ルキウスの喘ぎ声を聞いてみたい。
みんな既読スキップって正常に動いてる?
なんか5章の選択肢変えたらそれ以降文章同じなのに
ずっと未読扱いだぞ
既読色変えしてみてもやっぱり未読扱いだし…
まさか別EDフラグか?
けよりなの頃から8月作品やってるけど
OPのCGの使いどころとか細かいアニメの使い方が上手くなったなあ。
外注かもしれないけど
選択肢のすぐ後のルキウスとシスティナのアナザービューは既読扱いだった
でもそれ以降はずっと未読扱い状態
今リシアに鳥をもらったところだが
未だに未読扱いだな
ってかレスが一気に減ったな
もしかして報告待ちなのか
良く考えろ・・・
CG枠は全て埋まってる、つまり真EDなんてないんだよ
ガウENDあったらよかったね。(´・ω・`)
ガウさんの場合、完全にSだから・・・足コキになってしまうけど。
。
>>868 「オレ注目されてる!?」と考えてるとこ悪いが、今何時か考えろw
コレットは根暗天使様の電波をモロに受信してしまったら、
つまり、人間を滅ぼせって電波をハッキリ受けちゃったらどうなるんだろう・・・
>>871 まあ当然だわなw
ちなみにコレット達を探してリリウムに来たところで
既読扱いになった
終わりwwwwwwwwwwwww
儚い夢だったな
コンプした
何これ?泣きゲーにしたつもりか?
鬱ENDと言えるほど鬱でもなし
かといって感動できるかといえばそうでもなし
単に救われないというだけだった
5章のカイムはクズでヘタレだしどうしようもないな
>>875 割とよくある感想です。
早く寝る事をお勧めします。
おまけの夢見るとなんとも言えない気分になる
コンシューマ版で補完なんだろうけど
おまいら・・・まさかのアニメ化・・・・。(´・ω・`)
。
8月アニメにはもはや何も期待していないので不要。
そんなもんに動く暇あるならさっさとFDか新作作れ。
>>877 おまけのあれすごい後味悪いんだけどw
ていうかティア消えちゃった上にあんな補完みたいなことしたら
FD出しようが無ないじゃないか・・・
ティアなら俺の隣にいるよぺろぺろ
882 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 06:17:12.34 ID:TYhLqX/2O
まさかの国王の登場には驚いた
立ち絵まで用意されていたとは…
おはよう おまけの夢をリアルに見たぞ
メルトさんのおっぱいチュパチュパしたい
俺の中では抜きゲーになっちまったぜ
システィナが黒化して死んじまった
そうか、これは夢なんだな
ようやく終わった
こんな時間までがんばったのに救われねぇwww
もやもやして寝れないぜ
なんかつい最近どっかでみたようなエンディングだなぁとか思ったら、まどかマギカの終わり方と一緒だね
オーガスト作品でFAとユースティアしかやったことない・・・
夜明けはなんだかやる気が出ないんだよね〜
おまけの楽園幻想は最初にやっとけ
娼館と覚醒はほのぼのネタなのに対して幻想はガチ欝の可能性あるから
ティア九歳とガウさん攻略出来るFD出せって葉書書くか
890 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 06:58:42.60 ID:TYhLqX/2O
前作では毎回あると思わないで欲しいと言われたけど
Augustロゴクリックは基本だよね
娼館初仕事は2章と3章の間に埋め込んでそのままティアノーマルエンドにしても
いいんじゃないかとすら思う
穢翼のユースティア
死亡者座談会(司会進行:メルト)
喪服のメルトをひん剥いてパンスト破って被りたい
エピローグがないから、最後の瞬間、
極悪人を除いて死んだ人が全員生き返っている可能性も
そしたらメルトさんの口からカイムとジーク、どっちが兄か聞いてみたい
どっちが先に突っ込んだかの話か
あれ結局どっちなんだろうな
個人的はカイムなんじゃないかと思っているが
いや、案外ジークカモ知れんぞw
身請けされた男の実子だし。
ひどいのです!・・・
そうかあ?
女からしてみれば当然の成り行きだと思うけど?
様子見してたけどそれなりに評判いいみたいだね。買おうかな。
そう言えば今回おしっこさんはいるの?
俺の予想だと聖女か王女だと睨んでたんだが。
女か・・・他スレで女も穢翼に興味をもってるのは知ってたが
積まずにやってたのか・・・
前評判でひいてた奴が多かったが・・・
女の感性的には穢翼は良ゲー?
>>898 実際可能性としては五分だと思う
どちらにせよ二人の心を抉ったのは事実だw
メルトはFDで色々とやってくれると嬉しい
>>902 もちのロン。
ラヴィさんがいとおしくてならない。
まあ、自分の境遇と重ねてるのかもしれんがね。
次の舞台は宇宙か、それもまたよし
身を投げた聖女様が大気圏突入しちゃうのか
創造して吹いたw
さあ、コレット。私と一緒に外へ出ましょうね。
・・・
さて、カイムさんはどちらにいらっしゃるのかしら(そろーり
ティアより前作のシンシアの方が欝になったな〜
この差はいったい……。
FDはいいけどティア復活だけはやめてもらいたい
>>909 シンシア√はそれぞれの主張を貫き通した結果。
5章はカイムがティアから逃げたくせにティアを選んだ結果。
似たような結果でも、5章は勝手にやってろとしか思えなかった。
なんか自分で女だというのを強調してる時点であやしいけどな
いったん逃げて舞い戻ってくるなんて熱いじゃないか
カイムさんなんであんな微妙な強さなのに頼られているんだ
買いかぶりすぎだろ
つまり
>>900は男だと?何の為に?
こんな所で釣りをやるくらいなら、大昔のように出会い系サイトで
釣って2chスレに誘導してどんちゃん騒ぎする方が面白いだろう。
コレットさんの脇をペロペロする義務が欲しいね。
実は私女子中学生です
>>915 じゃあ俺はリシアたんのふとももペロペロする義務でいいや
太腿お?
シチュトしちゃ悪くないかも試練が・・・
実際感じる女、いるの?
>>910 いや全然違うだろ
ティアはどうあがいても助からないよ
まあ天使の力でティアだけ生き残ってあと全滅(含むカイム)は
有り得るかもしれないが。
カイムが早い段階でティアと駆け落ちなんぞしてたら天使化が進行しないから
全員落ちて死亡で終わりだよ。結果論だがカイムがあそこまで迷ったからこそ
ルキウスがティアの天使化を進行させることが出来、結果的に皆助かったわけだから。
なんか糞コテ
>>900過ぎると毎回湧いてくる気がするんだけど俺の被害妄想だよな
皆無「話ならいつもしているだろうが」
リシア「足りんのだ」
上から目線でロリに堂々と言われると凄まじい破壊力があるな うっかりロリに目覚めそうだ
>>921 いや、その程度までの妄想でおさまってくれてよかったと思ってる。
前スレなんて別人のカキコまで私が書いたと思ってる人までいたしさ。
正直そこまで暇じゃないしな。
>>922 あれはかわいかった
ティアかエリスはこういうイチャラブが少なかったのが残念
甲斐無がヘタレなおかげで人類は助かったのか
胸熱
ふうん・・・
エリスのよさがわからんとは青いな。
てか、B型に生まれたかった。orz
終始ヘタレは簡便してくれ
>>925 ハヤテは途中から読んでないけどナギお嬢様がこういう展開になったらまた読み始めるわ
二章終了直前から最後までのエリスはガチでいい女
だが二章のエリスがいい女だと思う奴は完全にネジ一本飛んでると思う
ぶっちゃけ殺せと言われて躊躇無く殺す方を選びそうになった
エリスかわいいよエリス、ああいう心底面倒くせえ女大好きだわ、二次元に限るけど
>>930 いやいやw
それこそねーよwww
カイム・・・殺して・・・が忘れられない。エリスさんまジメンヘラ。
>>920 別にハッピーエンド求めてるわけじゃない。
カイムがルキウスに頭が上がらないのはしょうがないけど、
どんなにつらくてもティアの実験に付き合えという話。
あの展開なら全員落ちてティアとカイムだけ残りのほうがよっぽど納得できる。
>>919 太腿撫で回して自分で自分を開発したらどうだ
くすぐったさと快感はわりと紙一重
いい女っつーならクローディアが一番だわ
まあびっちなんでルート無理だけど・・・
それにしてもエリスは残念だ
ティアかわいいよティア、嫁としては最適だね
羽弄りたい、兄様と呼ばせたい
>>932 いや迷惑が全部自分だけに向くならいいけどジークをガチで売りに行った所でぷっつんした
あの時は本気で輪姦されて死んどけって思ったわ
>>934 汗という名の水分でビショビショデス><
病んでる状態に何を求めてもしかたねーしな
ジーク売る話もろくな情報持って無いの分かってたし正直何を売るんだかって感じだったな
一番でかいのはカイムが病んでるエリスの対応を間違ったってのもある
カイムに殺して欲しがってるエリスにジーク売ったらお前を殺すなんて言ったら確実に売られちゃう
冷静に考える余裕がある状況じゃないから仕方ないが
一番好きなBGM上げてこうぜ
ちなみに俺はHalbmond-ハルプモント-
メルトさん・・・って気分になるw
共通√の一番最初の選択肢と、ティア√の一番最後の選択肢は何か意味あったの?
ヒロインのテーマは全部それなりに好き
特にリシアのテーマのアレンジは、
成長した姿をご笑覧あれという感じでかっこいい
左上にチッチャク表示されてもねえ・・・
もっと見せ方ってもんがあるでしょうに・・・
ああ、オーガストのサントラには一切手を出すつもりはございませんから。
Una Ataduraかな、ずっと聞くならHalbmondの方が好みだけど
んで次スレはあれ使うのか?
僅差でUna Ataduraかな
Crossandraと悩む
ティアのテーマが好きだわ
949 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/07(土) 11:52:48.24 ID:mFDz0xxE0
PVでのカイムさんの紹介かっこいいな
むしろここが頂点だった
Far Afield
Ascension
The Wind,the Cloud,the Earth
Around Flower
一番好きなのは決めれない
ティアやリシアの半笑いで斜め上に目を逸らしてる立絵が可愛くてしかたない
個人的にImageとかRainとか好き。
>>951の中の日常BGMが上手いと思う。
BlindAlleyやAshとか。SaintTwinkleのフルートもええわ。
親愛なる世界は名曲になると思う。
タイトル忘れたけど牢獄の日常ぽいやつが好き
ASHの一個上だった気がする
カイムさんは強くて格好良い主人公
そんな風に思ってた時期が俺にもありました
普通にカッコイイしイケメンだろう。
アイムの方が好感持てるけど。
もの凄く良い意味でオーガストらしくない作品だった。
4章まではそうだな
強くてそこそこかっこいい主人公
ラ・ローザかアッシュだな
王道で見え見えなのに剣を握るリシアには感動したし惚れた
ガウさんとシスティナさんがかませ犬なりに良いキャラしてた。
システィナさんはエロあっても良かったくらいだけどシナリオ量が許さなかったんだろう。
エリスのヤンデレっぷりと最後の確変は凄くよかった。
ちゃんと人間書けてる作品は珍しいだけに。
ある意味、萌え重視じゃなくて市場的にいいのか?と不安になったが。
メルト、ガウ、システィナ
みんな死人だからエロ入れなかったんだろうか
エリスがまじで好みなんだが、どうしたんだ、俺。
ソフマップのベットシーツ特典を見て欲しくなって手に入れたし。今までそんなの買ったことないのに。
これは、恋だよね。久しぶりに金つぎ込みそうだわ
でも、性格は二次元にかぎる
>>960 FDでは3人とも生存でエロ入れてほしいな
メルト、ガウはカイム相手で
システィナは兄貴相手で
メルトとシスティナはともかく
FDではガウルート
たのむ!!
俺は普通に5章が一番良いと思うんだけど。
5章はオーガスト色じゃないからだろうか。
最後にティアを選ぶところの葛藤が嫌な感じがあるのかも。
あそこのカイムが自分を叱咤するところが一番好きだけど。
>>963 ガウルートは入れるべきだな
八月が思ってた以上に魅力的なキャラになってしまった
そうか・・・死人だからか
だから30代聖女と31代聖女のエロなかったのか・・・
五章は
・ティアルートなのにティアの出番少なすぎ
・カイムの葛藤の時間が長すぎ。時間長くても良いが描写として延々と同じ展開が多すぎる
・コレットさんマジ滑稽。無知な聖女よ(笑)
・四章でやたら強そうだった王国軍が装備も整ってなくて訓練もされていないはずの牢獄軍に圧される展開の説得力が無さすぎ
この辺りをなんとかしてくれれば確かに純粋に面白かったと思えるかな
兄貴との会話や最後にティアに向けて話かけながら歩くシーンとかシスティナが修羅に入るところとかリシアにフィオネがオトモするシーンは良かった
システィナ引き連れて黒い粘膜消去するところ
……ここらへんでカイム覚醒くるかな?
福音飲むところ
……ああこの辺で全部飲み終わる前にカイムさんが颯爽登場って感じか!
……遅いです。遅すぎます(´;ω;`)
こんな感じだったわ5章
コレットさん、聖女やめてもなお
天使を信じ暴れるとは思わなかった
でも好きだよ嫌いになれないよコレット
>>968 方向性自体は悪くないと思うので、
そのあたりをなんとかしてくれれば受け入れることができたと思う。
5章で感情移入できたのは、ルキウスだけだ。
カイムさん覚醒は話の構成上遅すぎないといけなかったんだろう
カイムがティアを実験に差し出さなきゃいけないって所は人類の存亡と天秤にかけられていたから仕方ないけど
せめて一緒に実験に付き合ってやれよって誰もが思ったはず。ってかシスティナもルキウスも言ってたし
それがないせいでイライラするしティアルートなのにティアの出番少ないしで結局評価落としているんじゃないかと思う
せめてもう少し幸せに過ごす2人が見たかったんだよ
逃避行の末破滅に向かってくティアとかそんなんでもいいから
エンディングはあれでいいけどそこまでが実に誰得な展開だからな
カイムが長期間ヘタレて逆ギレする孝之モードになるのは勘弁してほしかった
コレットさんは立場だけ昔の天皇をモデルにした感じ。
王制や封建的な社会システムでは大衆はああ動くことが歴史的に多いし。、
コレットさんは自分は象徴でしかなくて、限られた権力しか持てないと知り尽くしている。
ジークとコレットさんがお互いに権力を利用しあってる状態。
ユースティアの人気が出て同じ路線でいくならオーガストのファンになりそうだ。
次は伝奇とかやってほしい。逆に人気がでなかったら学園など萌え路線に変わるんだろうけど。
正直同じ路線でいってほしいところ
ユースティアおもしろかったし雰囲気良かったよ
最初画面左上に出てくるBGMタイトルを現在地の地点名と勘違いしてえらい混乱した
>>977 つFA
伝奇もどきは既にやって微妙判定されとるがなw
SFを強くプッシュしたいけど、今回のアンケ次第かねえ
ティアルートは本当に匙加減一つでもっと評価上がったと思う
まあ後から素人が言っても詮ないことだが
次も同じ路線でいいかな
ただハッピーエンドは全キャラ用意して欲しい
>>972 覚醒の遅さはは仕方ないけど、ティアの実験には付き合えよ。
覚醒してもいまさら何を言ってるんだとしか思えませんでした。
>>973 そのせいで、イライラMAXでした。
ダークファンタジー続けるなら日和らずヒロインもっと殺せと強く主張したい
どうもそういった配慮が話を温くし過ぎてる
カイムは主人公としてきみのぞやスクイズなんかと比べたら、かなりまともだと思う。
博識だし元アサシンだし何気に文武両道だし。
それが権力に染まってああいう考えになるのは自然に思えた。
でもやっぱり嫌な人には嫌なところは嫌なんだろうね。
今フルコンして来た
ティア消える事は聞いてたから耐えれたが
その後の楽園幻想がキツすぎる
もっとティアに幸せになって欲しかった
やり終わって久々に心に穴が空いた感じ
なんかなんも手につかない
だが皆無の覚醒やってどうでも良くなって来た
がうがうがうっ!
誰も挙げてないけどリフレクションズはガチ
最初聞いてゼノギアスかと思った シーンも2章の自己を鑑みる場面で良かった
あけるり並のSFは欲しかったな
最後はご都合主義でいいからカイムとティアの子供を天使パワーで産み出してくれててもよかった
「その後」を描写しなかったのは
ご想像にお任せしますなのか
アフターストーリーを作りやすくするためか
いつもの「Fin」を入れなかったからな・・・
今後のユースティアの展開が気になるな。
単体でFD出すか、FAと統合した形でFDにするか。
えりりんの活躍でティアが復活
・生存
カイム フィオネ エリス コレット ラヴィ リシア
ジーク オズ リサ アイリス クローディア
計11人
・死亡 数字は死ぬ章
ラング(1) クーガー(1) ベルナド(2) ナダル(5) メルト(3) ギルバルト(4) ガウ(4)
王(4) ヴァリアス(4) ルキウス(5) システィナ(5) ティア(5)
計12人
立ち絵ありだけでも結構な人数が死んでるな
誰か忘れてる気もするが気のせいだろう
ティアは死んでない!
ラングさんは公式でキャラ紹介あるんだからもっと長生きかと思ってたわ
ティアを死亡認定に入れて良いのか難しいのがこのゲームのいいところだと思う。
御子様だから人として扱うのか、最後の状態を死とみなすのか。
まさか1章で死ぬとはな
すでにラングさんが誰だったか忘れている件について
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。