大帝国 part107

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:03:31.47 ID:wM6EHg6A0
全滅特典のインドカレー店の調査 ってどういう意味?
取るとなにかあるの?
953名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:03:35.52 ID:yyCcu9mk0
闘神3のシナリオは神だったのに
どうしてこうなった
954名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:03:40.03 ID:5emZIEKw0
>>916
アルマゲスト面白いよな。
あれにエロ足して大帝国として出してたらどうなったかな?
ここまで批判されたんだろうか?
955名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:03:42.53 ID:B9yNAx+s0
>>909
一番下は無い
956名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:03:54.29 ID:UEBhkqV/0
和製ハニートラップの分際で何が大和撫子だ

ハニトラの方が開き直ってる分愛嬌があっていいわ
処女ならいいってもんじゃない
957名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:03:59.17 ID:8svp7Bqa0
ムッチリーニちゃんと古賀ちゃんはなぜあれほど有能なのか
958名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:04:03.46 ID:E4aM98/l0
何より斥候って概念があると、
斥候に出した女の子が敵に捕まってそのまま捕虜になって拷問レイプって展開にスムーズになるのがいいね
959名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:04:16.65 ID:pwiJBTimP
928 :名無しさん@ピンキー :sage :2011/05/01(日) 22:34:32.01 (p)ID:1ua17+Fh0(26)
>>900

半端だけどデータをあげてみた pass = alice
(p)http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/229852
ED含めた回想が16個ほど抜けてるシステムデータ
97がキングコアの立ち絵だけイベントフェイズで全員分見れるデータ
98がキングコアルートで改造戦艦のある最初からのデータ
99が改造新星爆猿皇と各種第6世代戦艦が揃って、資源と開発をちょっとだけ増やしたヌルめのゲームバランスが欲しい人用の最初からのデータ
もしここにない他の回想を回収できるセーブデータ持ってる人がいたらあげてほしいな


これファイル消えてる?
もう一度うpしてほしいんだが…
960名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:04:38.63 ID:tM+r2tmH0
つか、日本、奇襲先にハワイマレーが無いとか、奇襲時に空母が無いとか、
マイクロネシア(グアム)が最初から日本領じゃないとか、史実ネタに関しちゃいろいろ思うところがありすぎる気が

ドイツはちゃんとポーランド→北欧演習→マジノ線→BOBまでちゃんとやってるのに
961名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:04:43.13 ID:46fjr0pF0
偵察できなくて一回様子見てS&Lするゲームになぜ誰も
「これかなりだるいし、おかしくないですか?」の一言をいえないんだろ。
ちょっとプレイすれば判るレベルなのに
962名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:04:52.43 ID:1PIep6ZK0
>>816
近代史知ってるからこそ、アメリカとドイツの雑魚っぷりに萎える
特にアメリカはHOI2ばりのチート勢力期待してたし
963名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:05:00.67 ID:qHHPN68X0
アルマゲストはねえわ
複雑すぎてやってらんねえw

キングコア編、ようやくコツがわかってきた
当然だけど索敵大事ね
964名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:05:02.60 ID:hroxWK2gP
ヒトリーンwって言ってたころが懐かしいね
965名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:05:03.97 ID:2BuNbD8C0
>>922
エイリスがソビエト合併した時も先代女王がチートワープしたから、
隣接は関係なさそうな

>>944
COREが始まるのか、ありがとう
966名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:05:16.69 ID:mgXEmpnW0
古賀さん世界最強クラスの一角だし
967名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:05:33.39 ID:Kj2R+40EP
>>957
エロさで部下が付いてくる
968名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:05:41.73 ID:Sr4VvJ4P0
ツイッターは全員が全員これやってる訳じゃないから、否定してたらうざく見えるだけだからしないだろう

COREに手をつけるのも面倒くせぇ
969名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:05:42.71 ID:eUpVBn800
>>914
ユーザーが変わったんだろう
新しい方の名前間違えちゃうくらいだしw
970名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:06:01.55 ID:uBaJb0N/0
>>909
反撃なくなったから、パリと伊勢志摩放置で先にソビエト落としたら、そのまま普通に進んでエイリスも落とせた。
ソビエトでマンシュタインを見たとき、クローンだと思い込んで
死者の尊厳を…と憤りを感じたら、洗脳された本人だった
971名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:06:31.00 ID:E4aM98/l0
アメリカがこっちのWWUと同じ国力だったらゲームになんねーっつの
972名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:06:40.25 ID:qHHPN68X0
>>970
俺もだw
マンシュタインさん元気でよかった
973名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:06:42.83 ID:rLUDlID30
>>961
デバーガーも提督みんなにSHIFTクリックで忍法つけてたんだろ

俺たちにもそれを残してくれるなんて、良い話じゃないか
974名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:06:48.36 ID:UEBhkqV/0
>>958
斥候がパッチで実装されてもさすがに明石大佐無双だろう
CG追加するわけにもいくまいし
975名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:06:54.51 ID:JdyRG4Gv0
>>939
防衛戦では撤退可能だからな
侵攻戦に限って撤退できないのは、近場に基地が無いからという拘りな気もする
どうせリロードするなら、撤退ボタン有効にしてもいいとは思うけどね

俺はどっちでもいいけど
気に食わない結果だと再起動かけるから、プレイスタイルは戦国と変わらないんだよな
976名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:07:11.95 ID:2qdrJCJk0
>>898

大丈夫 3正面4正面当たり前大特価 ゆるゆるがんがれ
977名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:07:26.56 ID:HiR5MA2G0
>>970
あれはじめ何の説明もなく出てきてびびったよなww
978名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:07:30.71 ID:8svp7Bqa0
確かに明石大佐っていう便利キャラいるんだから斥候しほうだいにしてくれりゃいいのに
979名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:07:35.22 ID:OtRlXgq60
真ルートのラスボス戦で主題歌が流れた瞬間、思わず里見の謎を思い出して笑ってしまった
980名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:07:59.17 ID:5ETa15MN0
キングコア編は破壊 ランスは緩い凌辱

この辺が違う
破壊はほとんどの人はうれしくない
981名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:08:07.17 ID:2BuNbD8C0
>>970
各国のイベントがある程度進むと、合併は起こらないみたいね
982名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:08:19.02 ID:E4aM98/l0
>>980
え?
嘘だろ?
983名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:08:34.72 ID:YAteQmJb0
カテーリンが許されてシュウが許されない理屈がわからんw
984名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:08:54.21 ID:sMNjMMDZ0
>>977
普通、戦闘前にイベントくらいあるよなw
985名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:08:54.99 ID:rLUDlID30
>>980
ランスの陵辱はエロ、キングコア編の陵辱は暴力

だから抜けて抜けない
986名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:09:01.54 ID:UEBhkqV/0
>>971
中帝国の面積もリアルに反映で



弱いのに延々と退却を繰り返されて果てしなく終わらない序盤戦
987名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:09:11.25 ID:5bRyf4i+0
>>980
その辺は個人差といわざるを得ない
988名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:09:12.98 ID:RK4X/0Vs0
>>850
>>967
次スレよろ
989名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:09:28.97 ID:RJugkT570
ダグラスが途中から出なくなって
トーゴーが義妹をレイプしてたけど
ダグラスどうしたんた
あいつは、失踪癖でもあるのか
990名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:09:31.96 ID:2qdrJCJk0
>>905

あっちは毒吐くと瞬間炎上するから コテだし
991名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:09:40.93 ID:UEBhkqV/0
>>909
ガメリカのエイリス併合なんてあるのか
最初にソ連落したときあるけどならなかったな
992名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:09:57.11 ID:/yVCKmm90
富嶽って重要イベント放置すれば戦闘可能?
993名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:10:12.19 ID:YAteQmJb0
>>980
俺は超嬉しかったけどな!!w
壊れるまで電気拷問とか最高だった
輪姦多めだったけど折角メカなんだからもっとメカメカしいプレイにしてほしかったという不満はあるが
994名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:10:21.48 ID:5emZIEKw0
>>979
あのゲーム最後まで出来るなら大帝国も余裕で楽しめるだろw
995名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:10:21.53 ID:yUy6UVeA0
>>992
可能
996名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:10:30.01 ID:8svp7Bqa0
ダグラスはガメリカの主役かと思ったら展開によって消えすぎ
997名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:10:34.71 ID:u82LW6mN0
破壊は殆どの人には嬉しくないけど
その破壊自体も中途半端な所為で、破壊好きにも結局不評
ネタだけでまず否定され、肯定してくれるはずの層にも内容で否定されるまさに誰得仕様
998名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:10:41.10 ID:XPEv1+M/0
やる前は「星域を制圧する事が可能な陸軍力?」と疑問に
思っていたけど利古里のグラと声で説得されてしまった。
そういうセンスはさすがだな。
999名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 10:10:56.09 ID:b0SPsBrt0
信者は次スレでよかった点を冷静にまとめてみるべき
1000hage:2011/05/02(月) 10:10:55.86 ID:GF40BOIP0
>>959
こんなの出てたのか
寝てなきゃよかったわw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。