大帝国 part106

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:34:54.29 ID:5nxH9LpL0
>>925
100型が造船可能であれば何とかなると思う
100型がないと砂嵐の効果で敵を削りきれない
953名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:34:54.72 ID:/vTq4R5r0
>>944
純愛のほうが売れる時代だし
新規開拓のためには分けるのが正解だろ
954名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:34:57.06 ID:y86LBW5C0
中の青いほうを手篭めにしてる、ガメリカの仕官が好きなんだが
全然出なかったな
ゾルケの方は、赤攻略中にも出てきたのに
955名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:34:58.48 ID:BVEI7LeU0
>>945
ルルーシュさんは予定を崩されすぎてもはや笑えるレベルw
956名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:35:03.21 ID:w5EnGpuz0
>>809 >>816 >>824
>ワープゲート1やって戦艦入手するとか

これ、ビンゴだった。先に艦届いてからハワイ落としたらすぐ探索2出たわ。

ハワイ落とした後に1つ目の探索こなすと、艦が届くのにも一ターンかかるから間に合わなかったっぽい。
サンクス
957名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:35:07.57 ID:Yf1w1uUw0
>>943
それって間違いなく皮肉ってるだろw
958名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:35:07.95 ID:KFYyS6Nx0
>>946
田中になんの恨みがあるんだよお前は…
959名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:35:18.29 ID:jgCtpQfQ0
次スレ大丈夫かい
960名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:35:28.79 ID:4x6c6TxfP
>>958
だってさぁ、名前がださくね?「田中」って
961名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:35:40.46 ID:pFyNLN9Y0
田中には超田中号があるし
962名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:35:53.12 ID:2EEx/dKE0
>>936
ものは微妙だったけど
容赦ない糞悪党が世界を好き放題するっていうプロットは、結構わくわくした
残虐凌辱大好きだからかもしれんが
963名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:35:53.51 ID:VqdLeRSv0
>>960
角栄に謝れ
964名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:36:08.24 ID:/Uq0c72l0
田中は潜水艦3隻でもリディアの4隻と同等の火力
番長の時みたいにスーパー田中イベントが欲しかったな
965名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:36:16.60 ID:M64i1a6+0
>>958
いわゆるDQNだからな
暗い記憶が蘇るんだろう
966名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:36:26.90 ID:KFYyS6Nx0
>>960
全国の田中に謝れwwwww
性能空気すぎる圭子さんより随分使ったがなぁ
967名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:36:46.62 ID:MAl5d1+w0
あんな別ゲーみたいなレビューあっても中央値70切ってるんだもんな
大シリーズの汚点
968名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:36:57.51 ID:Jty0tEBm0
>>955
ルルーシュさんは童帝だから大人の余裕持てなかったんだよ…
好きだけどなあのシスコン
969名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:37:07.80 ID:vMlbaLA10
>>953
分けるついでに必要なものまで削っちゃったのが痛い
純愛ルートまで少なくなっている不思議
970名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:37:17.78 ID:BVEI7LeU0
田中は兵太みたいな魅力を感じない
大吾から魅力消したようなキャラ
971名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:37:18.90 ID:7NJQ7qJc0
>>930
そんな感じだよな…
まあ予想は出来たしハードル上げなかった分俺は逆に楽しめたがw
972名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:37:28.67 ID:Eg8Cfqh20
>>939
スキル「絶対先制」とかでな
強キャラすぎるんだったら編成のパーセンテージ下げればいいだけなのに
スキル調整がうまくいかず放置したんだろうな

凡庸キャラ以外の右下の「なし」が全部固有スキルになるんだろうなと20ターンくらいまで信じてた
973名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:37:36.25 ID:Yf1w1uUw0
>>960
お前実は田中だろ
ダサいとか気にするのは田中くらいしか思いつかん
974名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:37:38.26 ID:4x6c6TxfP
ルルーシュさんは「天才キャラはライターの頭脳より天才に描写できない」
という失敗を地でいったキャラ
975名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:37:42.70 ID:+U5WosCN0
東郷が万能過ぎるから、挫折をしないのがストーリーとして致命的だよ
地位も能力もある人間が、あっさり問題解決しました、じゃ楽しくなくて当然。

源氏物語は人間関係がgdgdで僻地へ流されたりするし、
ターミネーターは普通にぶっ殺されそうになったりするしで、
物語に障害があるから楽しい。

ランスですら、鬼畜王の最初でヘルマンに追い回されたし、6では魔法が使えないから差別されるし、カオスや日光がないと魔人に勝てない。
スレイヤーズというラノベだって、最初から世界最強レベルだけど、偶然や他の仲間の助けを借りないと魔王には勝てない。

東郷毅には障害がない。話の筋に起伏がない。だからつまらない。
976名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:37:45.43 ID:S0SZKMwy0
>>950
研究で溜まったストレスを発散する肉奴隷のお仕事が
977名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:37:54.07 ID:i2R0keIW0
>>946
ゲーム初めてリコリさん突撃させたら死亡して
あれ?もしかしてHP0になったら死ぬのか?としばらく勘違いしてた俺
978名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:38:02.30 ID:pPOQZgel0
とりあえず人工知能戦艦の使えなさっぷりをどうにかしてください
撃墜されるたびに強くなるみたいな強化イベントないのかあれ
979名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:38:02.68 ID:kmbww+CE0
>>946
田中はレーティアとくっついてもよかったな
980名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:38:04.46 ID:rMlATHXP0
紙芝居だったら、AliveZ級かと
981名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:38:36.58 ID:wbTtNGJf0
>>968
童貞じゃなくて良い大人なキャスバル・ダイクンって人がいましてね……
ジ・オリジンでは逆シャア時の性能まで持っててパーフェクトすぎるよあいつ。
982名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:38:39.71 ID:KFYyS6Nx0
>>964
田中レベル10潜水艦4隻で2900くらい
リディアレベル8で潜水艦4隻で2700くらいだぞ
983名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:38:44.32 ID:VqdLeRSv0
結局どの部分を見てもワクワクできなかったのが一番ムカつく
984名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:38:49.55 ID:tM+r2tmH0
東郷、ぶっちゃけ、敵の司令の設定なんだよな
主人公がダグラスで、東郷がボスみたいな
985名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:38:52.34 ID:i2R0keIW0
>>974
あの人は「条件クリアした(ニヤ」→異常事態→「なんだと!?」ここまでがギャグだから
986名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:39:09.10 ID:pPu/m1jG0
>>979
再起に田中が関わっても良かったんじゃないかと
987名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:39:11.17 ID:rMlATHXP0
>>983
わかる
988名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:39:11.69 ID:62Hb9C/20
>>979
それだけは許されない
989名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:39:37.23 ID:1PIep6ZK0
>>988
ヒムラーは許されるのか
990名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:39:37.95 ID:49z7sCJ50
>>984
主人公をダグラスにしたほうが良かったよね
991名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:39:39.85 ID:lAIfjTok0
>>984
絶対そっちのほうがおもしろかった
992名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:39:45.56 ID:/vTq4R5r0
>>975
手抜き一本道ストーリーだから仕方ない
993名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:39:51.01 ID:GTAZxPrQ0
>>979
ないわ
ロンメルにならやれるけど田中はない
994名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:39:56.85 ID:KU3z1PED0
>>975
天川さんみたいに言うなよw
995名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:40:14.95 ID:KFYyS6Nx0
田中は騎馬娘とくっつけばいい
てか騎馬娘の性能がゴミすぎるんだが
996名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:40:14.79 ID:ysM4vXW50
カテーリンが以外にあっさり許されてたのがなぁ・・・

あと、ニート男じゃなく
普通にカテーリンのせいで家族殺された男とか出したら反論できなくなるから
突っ込みどころのあるニート男にしたんだろうか?
997名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:40:22.92 ID:jgCtpQfQ0
ゲッベルスください
998名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:40:27.22 ID:kmbww+CE0
>>983
PVでわくわくしただろ
999名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:40:31.96 ID:VqdLeRSv0
>>1000ならギガパッチ
1000名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 03:40:48.85 ID:tOpOA8dg0
東郷はハガレンのマスタングみたいに、宇宙台風の日は無能とかにすればよかったのに
当然秋山は女キャラに変更で、さすがに完璧すぎる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。