穢翼のユースティア Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 14:43:21.90 ID:314ESLJNP
>>918
利害関係の一致で共闘したのはわかるよ。
それだけでジークがコレットの策に乗るにはリスクが高すぎるって事。
たまたま上手くいったからいいけど不蝕金鎖がコレットを助けたのがバレたらその時点で終了なわけだし。

>>923
逆に親友であり兄弟とも言える関係のカイムを信用できないジークの器がしれたって事だよ。
確かにあのカイムはおかしかったけどだからこそ真っ向から当たらないとダメなんじゃないの。
話に来たのに居留守とか人の事言える立場じゃない。

>>933
上に立つ者なら尚更リスク考えないとダメだろ。
下手したら「一般的」には崩落の原因である聖女を助けた事がバレて逆に牢獄内が混乱する。
ルキウスたちはその事を知ってるわけだし。
953名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 14:45:27.24 ID:BZrOdS/r0
>>911
FA辺りから積んでるはず
954名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 14:46:36.11 ID:AsjIY4Sv0
>>947
>>948
そこら辺はあれだ
親友を信じてやれって言うなら、ジークよりカイムの方が信じてないだろって言いたかっただけ

普通に考えたらそうなるよな
まぁ、話してご都合主義の解決策でめでたしめでたしなんてされたら、話グダグダだが
955名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 14:48:11.18 ID:FI58gZG/0
そんなことより次スレをだね
俺は無理だ
956名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 14:48:29.67 ID:AeX4yjSL0
>>952
人形化してく親友と、先代から受け継いだ頭としての行動ならそこまでおかしくはないぞ
聖女が交代したところですぐに地震発生するし、牢獄民ももう限界ってのがわかっていたからこそ行動に移した

牢獄民が上層の貴族共と復活果たした聖女と腐蝕金融の頭のどっちを信じるかなんてわかるっしょ
957名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 14:48:53.67 ID:g1zJ/htj0
>>955
穢翼のユースティア Part31
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1304315136/
ちゃんとやってくれてる
958名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 14:50:28.81 ID:AeX4yjSL0
腐蝕金融てなんだww
不蝕金鎖だorz
959名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 14:50:50.78 ID:FI58gZG/0
>>957
なんと
>>950すまん
960名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 14:50:53.14 ID:MzB2jxhh0
>>952
逆に親友で兄弟だからって信憑性の無い話を信じるようでは組織の頭としての器が知れる。
コレットに関しても信じてなんか無くて単純に利用しただけだろ。

ただまぁ決起に関しては、ジーク個人の意思より牢獄民の意思代表みたいな感じな気がする。
まぁジーク本人が死ぬだけなら喜んで協力したんじゃねーかね。
961名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 14:51:23.17 ID:Z1AZpARm0
やっと終わった
おまけにメルト姉さんとシスティナのエピソードがあってもいいと思うの
どうしていつも攻略できないキャラが好きになってしまうんだ俺は
962名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 14:53:30.43 ID:w+vSz7Gr0
>>957
俺も腐蝕金融だと思ってたorz
相当な高利貸しでぼろ儲けしてるイメージw
963名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 14:54:58.93 ID:AsjIY4Sv0
>>952
それは三章のご都合主義だろ
聖女なんて名前だけで
身近な人間以外はろくに顔も知らないって設定が前提にあるからこその策
それに細かい策考えたのはジークだろ
コレットとは利害が一致したってだけだと思うぞ
バレたら問題なのはあの状況に限らず元からだ
リスクを許容できないなら親友の頼みとは言え初めから助けるなって話だ

あの時点でカイムを信用する方がどうかしてるだろ
次にそのままだったら忘れるとまで言ったんだし
コレットのが先に行動したってだけ

平和な時ならそうだけど
どうせ待ってたって死ぬのはわかってた
あの状況でルキウス達が本当のことを言った所で誰も信用しない
自分の都合のいい方を信じたいし、全部話すとしたら結局聖女が浮かせてたって具体的な証明をしなければならない
あの状況で説得なんて不可能だろ
964名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 14:57:05.90 ID:O1XhyOeJ0
ジークは牢獄の王としての生き方を貫いただけだと思うけどな
コレットも同様に信仰を己の生まれてきた意味として貫いたし
ジークは親友であり兄弟だからこそあそこでカイムを突き放したんだろ。カイムとジークって親友ではあるけど温い関係でもないみたいだし
本編ではついぞぶつかることがなかったけどティアを最も愛することに生まれてきた意味を見出したあのカイムとジークがあの後会ったら互いを親友としながらもそれぞれの意志を貫き通してぶつかりあっただろうな
まぁあの世で再び友になればいいでいくんじゃない?
965名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 14:59:30.17 ID:VvX3frXa0
先月はメルトダウンメルトダウン言われてたら本当にメルトダウンw
966名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:05:00.45 ID:AsjIY4Sv0
というかおまけの方が面白いな
ツッコミどころ満載って意味で
967名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:06:04.47 ID:s+6v2N5iO
てか八月らしくない
どうせ争うならルキウスをあのままシスティナが突き出し捕縛、ルキウス配下の兵は止まってしまい近衛は一時離脱
リシアはカイムに助けられ一緒に牢獄へ、ジークと相談しコレットも旗頭に加えて民衆の支持を得て再度執政を攻める
その間執政が天使の事について捕まえたルキウスにペラペラ喋ってしまうがシスティナがルキウスを逃がしカイム達と合流
皆で執政を倒し天使の力をどうするか全員で悩むべきだった
争ったまま無理やり終わらせるとかアニメじゃないんだから
968名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:10:55.19 ID:AsjIY4Sv0
>>967
それじゃ前の天使と一緒だろ
最終的にティアがカイムを助ける為に力を使うってのが重要だったんだから

それに顔が割れてるのに仲良し子よしなんて絶対無理
969名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:12:09.07 ID:hnEcI0EA0
親愛なる世界へってより親愛なるアイムさんへって感じだな
970名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:12:52.77 ID:hnEcI0EA0
アイムって誰だよカイムだよ俺
971名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:13:16.68 ID:8h5YEDw50
案の定、程度の低い萌え豚が騒いでんのか
世界設定からしてご都合主義的ハッピーエンドなんか叩かれる元なのに
問題があるとすればあの後の世界についてのフォローがないことぐらいだろ
972名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:13:48.05 ID:tPINNjgo0
>>970
ただのタイプミスなのは分かるがアイムは兄貴だと突っ込みたくなるな。
973名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:13:57.49 ID:MzB2jxhh0
>>970
ある意味あってるwww
974名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:14:45.56 ID:O1XhyOeJ0
八月らしくはないけど仕方ないだろう
最後はカイムとティアの生まれてきた意味だったわけだし
不条理な世界の中でカイムとティアがそれぞれ最後に見つけた答えだったんだろ
975名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:16:15.62 ID:Do06N7L90
カイムとティアが二人一緒に消えるならよかったんですがね。
976名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:17:51.66 ID:8h5YEDw50
正直、楽園幻想が精神的にキツ過ぎる・・・
977名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:18:10.84 ID:AH6nE0in0
>>975
それはそれで嫌だw
二人一緒に生き残るならいいんだけど
978名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:19:27.94 ID:ju98Jn8H0
ティアENDにばかり目がいってるけど、メインキャラたちがあれだけ激しく戦闘してるのに
カスリ傷ばっかりだった方がよほどご都合主義に見えたけどな
979名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:20:05.26 ID:O1XhyOeJ0
>>976
五章は良いと思うし最後も良い終わりだとは思ったけどそれには同意や・・・
俺も基本的にはハッピーエンドが好きだから余計にきつい
980名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:20:24.89 ID:W0L+iJ5j0
ノートン切って丸裸になったら起動できた!
ちょっくら娼婦と遊んでくるぜ!
981名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:20:48.21 ID:MzB2jxhh0
とりあえず最萌キャラはヴァリアスたんだった。
異論は認める。
982 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/02(月) 15:22:12.49 ID:d/ojC1qkP
二人一緒に消えて世界と同化しとけばよかったのに
そしたら楽園幻想も違った見方が出来た
983 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/02(月) 15:22:21.11 ID:ZQ6f+qaS0
次スレ誰か
984名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:22:44.41 ID:MzB2jxhh0
985名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:22:58.94 ID:PCCkT4em0
986名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:23:34.95 ID:ZQ6f+qaS0
普通に気付かなかった…
987名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:24:54.20 ID:8h5YEDw50
>>979
エンディングのフォローがないから、あのままカイムが廃人になってんじゃねーかとか考えちゃうわw
そこらへんはファンディスク商法なのかねぇ・・・
988名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:25:29.38 ID:tPINNjgo0
>>986
罰として5章を3回プレイしてくるように。
989名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:26:15.99 ID:O1XhyOeJ0
>>987
だが俺はファンディスク商法に引っかかる自信がある
990名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:27:21.79 ID:PCCkT4em0
FD出すなら数年後とかじゃなくカカッと出して欲しいね
今年で一番良かった作品だったわ
991名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:28:57.27 ID:tPINNjgo0
>>990
確かに出すならさっさと出して欲しいな。
2週目する気無いから記憶あるうちにプレイしたい。
992名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:29:17.46 ID:8h5YEDw50
ちなみに最悪の展開は

コンシューマー化でご都合主義エンド追加!
せっかくの悲劇系名作が茶番劇に!

――だなw
993名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:30:00.99 ID:g1zJ/htj0
それなんて智アフ
994名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:31:24.96 ID:tPINNjgo0
CSで一番やらかしそうなのは娼婦の誰かがメインヒロインになる
995名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:32:15.06 ID:8h5YEDw50
メルトがメインヒロインになればきっと死なないで済む!
996名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:34:23.06 ID:AsjIY4Sv0
話飛ばすがむしろ戻すが

一通りやったはずなんだが
エリスの二段目一番左のCGない
誰か教えて
997名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:35:22.68 ID:4Iqdpu4H0
バテンカイトス思い出した
998名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:36:25.12 ID:g1zJ/htj0
>>996
普通に二章
クリアしてんのに無いならバグかもね
999名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:37:46.10 ID:AsjIY4Sv0
>>998
やっぱりそうかね
とりあえず見直してみる

1000名無しさん@ピンキー:2011/05/02(月) 15:38:09.50 ID:FI58gZG/0
>>1000はもらったー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。