丸腰ではむり〜ラスボスがやばい〜♪
5 :
名無しさん@ピンキー:2011/02/26(土) 14:27:51.95 ID:Wp8Oz4al0
このメーカー好きだからこそはっきり言う
シュミレーション部分は延期してまで作っても正直いらんかった
鋼炎のひたすらモンスター倒すカードゲームよりは面白いと思ったよ
エウの神採り体験版のほうがはるかに面白かったけど
>>5 挟み将棋をしてる心地がするw
続編か?と思う程にキャラが設定説明だけで投げっぱなしだな、全くのめり込めねえ
あかん。SLG部分は正直どうしようもないほど詰まらん
前作のカードバトルは割と面白かったのに
効果音とか追加すればチョイと良くなるかもだが
SRPG風のミニゲームだった
肝心のストーリーはどない?
とってもエロイです
>>12 言われてみれば
鋼炎で期待値を上げすぎたみたいだ、もしもしは去るぜ
鋼炎もカードゲーム飽きて飛ばしたんでゲーム性はどうでもいいや
白銀はテックジャイアンでしかやってないからよく分からんわ
白銀はボイスとキャラと絵が最高にマッチしてたのがよかった
鋼炎はシナリオはよかったが絵が微妙だった
蒼穹は白銀に準ずるがSLGがいらなかった
>>15 鋼炎は原画2人にしたのが原因、今回鋼音1人に戻したのは正解
触手エロとかもこのシリーズの変態趣味を引き継いでいて良い
延期してまでSLG部分を作ったのがもったいない、延期で予約伸びたんならそれはそれで良かっただろうけど
>>16 どっちも好きな原画だったから正直ここまで食い合わせが悪いのかとびっくりした
塗りが悪かったのもあると思うが
相変わらず触手はいいね
今回機械触手もそこそこあるし
SLGよか前作のカードバトルを改良した方が
まだ良かった気がしなくもない
素直に戦闘削ってその分エロに労力回したほうがマシ
誰にとは言わないが、ビフレイムは死んで詫びるべきだと思う
無責任とか前世兼先祖と同じかよとか思うけどソイツはほっといても寿命で死ぬから。
逆に気になるのは帰った後だな。最低20年も経ったら皆、いい年な筈だし。
戦闘二時間がかかる
「でも、まだ針が出てないし・・・」じゃねーよwwww
まぁ相変わらずでなによりw
24 :
月詠:2011/02/26(土) 20:04:16.76 ID:PL6r/pad0
私は買いましたよ。来るのはまだですが。
今回はどこの通販サイトみてもそれなりに予約数はいってたので爆死ってことはないでしょう
後、ワゴンワゴンいってるのは基本ネタと請けとても問題ありませんかと。本当に売れてないならとっくの昔に潰れてますからね。常識です。
アナザーで敗北すると陵辱シーンになった・・・
ゲームのテンポが凄まじく悪い
ctrl押すと敵の行動が超高速になるくらいしやがれ
そういう気の効いた部分はアリスソフトに任せとけ
しんどいっす
苦しいです。評価してください
ゲーム作ってる人ってテンポを軽視してない?
どうしてこう、ちんたらしすぎなんだろ・・・
そこまで深みのないゲームでも、サクサクなってるだけでストレスが段違いにかからないのに。
ニア 勝ったことにする
魔法を使ったら副作用でエロか
体験版やっときゃよかった
オデはあんま趣味に合わないんだけど、チビフィルはなんか可愛いからゆるs・・・
今落としたけどどうなの?
おもしろいの?
本当にオデットさんが萌えないゴミで辛いです><
ええい、ポーンを出せ
ぼくはルークちゃん!
オデットさん邪魔すぎるwww
もっと絡む回数少なければ可愛くも見えるだろうに、これじゃあなぁ…
朝陽って主人公と血が繋がってんの?
朝陽は繋がってるだろ
深紅は繋がってなさそうだけど
穹「俺と契約してヴァルキリーになってよ!」
twitter連動機能は意外と面白いかも知れない
使ってる人少ないけど
これ個別EDあるの? あるなら中古待ちだが、ないならいらんわ
ぶちゃけて言うと、オデットはうざい死んでほしい
わざわざこんなクソガキをヒロインにした神経疑うわ
ある
負けイベントが少ないお・・・
まぁ貴重な膨乳シーンがあったのは嬉しいが
鋼炎よりレイプ少ないの?
なんか店舗特典のユニット全部そろえたのに
結局使わずにクリアしてしまった
あの戦闘はぶっちゃけいらんだろう
めんどくさい&つまらないし、プレイ時間を水増しするためのものにしか感じない
戦闘エフェクト、カットイン、ユニットのドット絵とか非常に良く出来てて技術力高いのはわかるんだけど、
肝心の戦略性は無きに等しいからね、練餡のモルダヴァイト思い出した
もう10年近く昔の作品だけど、あれのガッカリぷりは半端なかった
もっさり感と操作性の悪さが足を引っ張ってる気がする
もうちょっとテンポ良ければ微妙なりに遊べる・・・かも知れない
ソルのエッチがアナル一回だけとか…ちゃんとした前穴凌辱が見たかった。
針もソルの場合肛門にプスリだけで、肝心の乳首とクリトリス、どちらへもノータッチというのも残念。
妹√だけ終わらせたけど、もういいや
SLGは本格的にチェス仕様にして一撃死にした方がまだマシだったと思うのと
ロストピースの方が可愛かった
53 :
名無しさん@ピンキー:2011/02/27(日) 18:41:22.35 ID:pAdNx9IZ0
買ってきた
売ってこい
フィルっていくつくらい凌辱あんの?
3以上なら買う
>>55 84 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2011/02/27(日) 10:44:56.16 ID:WNqUxMiO0
秋田からスキップしまくり。報告上がってたか忘れたから適当に
・白ミッションによって関連するヒロインの好感度が上がってる気がする
・↑好感度が低いと「休日の過ごし方」で選択肢に出てこない
・全ミッションをこなして進めると多分オデルートに入る
・「マーナガルム・星喰らう獣」の次から個別ミッション
・戦闘は全部スキップして問題ない。ラスボスすらスキップ出来る
・回想はオデ10+1、フィル5+1、紅4+1、ユノ5+1、ソル0+1
べるぜバブ
ウルヴァリン
アナザーしかないっぽいね
他のクエストも一回ずつ敗北してみたけど陵辱なかったし
青の月の正体予想通りでワロタ
そういうことになるな。
なんかメーカーサイト見ると続編っぽいんだけど
これって過去の白金、鋼炎やってなくても楽しめそう?
直接的な続編ではないけど白銀はやった方がいいかも
白銀やっといたほうがいいな
やっとかないと後半アレかもしれない
確かに白銀知ってた方が判る分は多いけど、ファンサービスと感じないのは何故だ?
こんな事なら登場して欲しくない二人(三人?)だった。似た他人で良いよ(泣)
発売直後にスレが100いってないとかいつのもSkyfishすぎて安心した
ゲームは手に入れたが時間なくてまだやれねぇ…
>>64 ロリコンの俺マジ涙目だった
どうせだったらゲルゲルゲルゲとか白銀で空気だったキャラの出番増やせばいいのに
>>66 よぅ、俺
成長するロリなんて・・・それならハガルさんにすりゃいいのに。せっかく人気投票も一位だったんだし
ユニット表に店舗特典のロリソルがいるから尚更悲しくなる
俺はハガルさんに会いたかった。
69 :
名無しさん@ピンキー:2011/02/28(月) 01:30:53.53 ID:tKgUgmuK0
ドリルに会いたかった俺は異端なのか?
オデッドが微妙すぐる・・・
ウザイしいい所ないしラストはご都合主義の固まりだし
よついろの姉が良かっただけに結構ショックだな
声は悪くないんだが
なんか作中でバトルとか何度もやってる割にストーリーがだらだらして面白くない。
げっちゅ屋の大人ソルの紹介文に
>彼女は異世界の戦乙女で、穹達の世界とも白の月や青の月とも関係のない、遠く離れた世界からとある理由でこの世界に訪れている。
とあるんだが、このスレみてる感じだとめちゃくちゃ関係ありますでFA?
ソル「ロリコンの幻想をぶち壊す!」
成長如何こうはまったくどうでもいいが
シナリオがつまらな過ぎ
>>69 白ソレではドリルが一番好きだけど、さすがに一般人のドリルが出るのは・・・
と思ったけど、何気に白ソレで一番化物になってるのはドリルなのか
個別ルートに分岐する条件がいまいちよくわからん
深紅優先で進めていたはずがなぜかオデットルートに入っていたりするし
SLG部分のせいでシナリオの勢いがぶつ切りになってしまった感はあるよね
やっぱ白ソレがシリーズでは1番人気あるんだねえ
>>77 ファゾルトとファフナーの魂を宿してるからね
終末の獣の力を持つ妹や全てのルーンを持つヴァルキリーに引けを取らないチート性能
この3人が喧嘩したら世界が滅ぶよ
>>79 別にそのへんはあんま気にならないけど
コンシューマのSRPGも大体こんなペースで戦闘パート入るし
>>80 すべてのルーンを宿したヴァルキリー様はバッテリーがすぐに切れるので一番しょb(ry
>>77 あと、ドリルはいい所を持って行くんだよね
妹を連れ戻したのもドリル
そして、主人公のピンチに駆けつけ、ドリル&妹の合体攻撃で形勢逆転
北欧神話の巨人ってぶっちゃけ神より強いからな
間違いなくドリル最強
>>78 多分「希望を未来へ繋ぐ森」と「小さな王様」がそれぞれオデ・ユノーペアとフィル・深紅ペアの分岐
「青々とした空の下で」でがオデエンド
「全てを呑むべく」がユノーエンド
「星々の黄昏」がフィルエンド
「どうか取りこぼすことなく」が深紅エンド
バッテリーを他所から持ってくればいいんだよ、クロノクルセイド的な外法で。
これはワゴン直行コースだな。山積み状態
ココのユーザー層に面倒なSMLは望まれてない
しかもゲーム性が最悪の出来とは。地雷判定下った
蒼穹のスレなのに白銀の話題ばかりなとこで、お察しくださいだな
というかどっちつかずなんだよ
白銀続編として売るならSLG排除してでももっとシナリオ書き込むべきだしファンサービスが下手くそ
SLGゲームとしてならシナリオはこの程度でいいが肝心のゲーム部分がつまらなすぎる
バフかけて突っ込むだけでクリアできるから戦略性は0
斜め移動が移動消費1で可能なせいで移動妨害がほとんどできない
壁や特殊マス作る暇とMP・チャージがあるなら殴ったほうが強い
上のほうで出てたがいっそ変則チェスの一撃死のほうがマシだったと思うわ
俺は蒼穹結構好きだけど
まだクリアしてないけど、とりあえずの不満は中盤のあまり意味がない雑魚戦と、
やっぱりフィルの声がちょっとイメージと合わないことぐらいかな
SLGパートはこれだけ素材があればもっと面白くできただろうに、そのへんは残念
鋼炎のアンケートにも書いたんだけど、ゲームパートを作るセンスが微妙に欠けていると思う
戦闘SLGを面白くしようとするなら、テストプレイを繰り返して意見をフィードバックさせないと難しい
カードバトルや育成SLGよりハードルが高い
SLGを主体とした場合、簡単すぎるとゲーム性がなくなるし、難しすぎると作業になる
バランスを上手く取らないと受けが悪くなる
シナリオをメインにして、バトルはおまけにするのが無難だろうね
別にそのへんの戦闘級SLGと同じ面白さを目指す必要はなかんべ
例えば、マップの広さを倍にして、敵の数を5倍ぐらいにして、オデット・フィルの範囲攻撃で
一掃していくヴァルキリー無双にしてしまったっていい訳だし
やっぱシナリオ出来が今一つかなあ…なんかストーリーのボリュームもあの形式のせいかかなりこじんまりに感じるし
ゲーム部分がそれなりに戦略性あってほんのちょっとでも遊べる出来なら、なんとかなったとは思うんだけども
エイプリルフールネタのスーパーソレイユ大戦を作るべきだったんや!!
>>91 シナリオやキャラ描写中心で、SLGパートがオマケならそれでいいけど
SLGの比重を大きくて、戦闘をスキップしたら「とんでもなく短い。短すぎるよ、このゲーム。」となってしまうと駄目
フィルギアのHシーンの右下が埋まらない・・・・・・
どの話見たら埋まるか教えてくれないか (´・ω・`)
96 :
sage:2011/02/28(月) 21:01:28.25 ID:Sd8Fow1y0
何故か、スペシャルディスクの七式麟が使えないんだが、ちゃんとアップデートしたのに
話を進めないと使えないということなのか?
>>96 最初からやり直してないんじゃ。アップデートする前のセーブデータはダメ
98 :
sage:2011/02/28(月) 21:56:17.89 ID:Sd8Fow1y0
≫97
先に進めたあとにはアップデートしてはダメということですか?
>>98 そうっぽい。やり直したら最初の訓練戦から追加されてた
ありがとうございます
アンインストールしてやりなおしてみますね
…セーブ消すのが惜しいけど
>>100 いやいや、何を言っているんだ?
その状態でも最初から始めればユニット追加されてるだろ
はやまるなw 101の言うとおり。
もうやってしまいました。
おかげで麟出ました。
負のオーラを纏っておるな
麟出すために最初からやり直してんだけど、個人的にオデット好きなんだが、なんか評価悪いな
後半のシナリオでなんかやらかしたの?
ネタバレしないていどで
俺が初めて出来たエロゲだからかなぁ
PCスペック低くてハログができなかったからこれが一作目です
他三人の倍シーン枠があるし、常時くっついてるので槍玉に挙がりやすい
あとロリくない
いや、別に気に入ってるならいいんじゃない?
俺はそもそもあんまり好きじゃない状態でプレイ始めて、その後も延々としつこい位出てくるから
うんざりしたってだけだし。正妻をひたすら主張するしね
優遇されまくりなのに嫌われてるって終わってるな
あれかな。個人的に新婚って若干あこがれてるからかな?
最初はビジュアル的にフィル可愛いだったんだが、スペシャル体験版が出たからかな?
最初の購入目的はいとうかなこだったんだけど、
誰を好きになっても人それぞれだよね?
ロリコンへの配慮が足りないと思うんです><
ソレイユシリーズってロリコン向けの作品だったのか?
初めてプレイしたエロゲだからわかんなかったけど、
フィルでは物足りないと言うことなのか?
お前の手元には麟様がいるだろう?
つまりはそういうことだ
オデットはやたらとエロいんですべて許す
奇乳が苦手だからエロシーンが軒並み使い物にならないのがツライ
今回、貧・巨・爆・奇って感じで並乳不在だよね
もっさん枠はいらなかった
今回から入ったが、麟様とやらが可愛かったから前作買った方がいいかな?
正直なところ、とある作品の影響でツンデレ(というよりツンギレ)には嫌悪感があるのですが、ツンギレはいるのか前作?
ツンデレの名を借りた暴力女か・・・いや、特に心当たりはないが
いないならお金たまったら買おっかな?
最近はツンデレを名乗るツンギレが多い上にその厨が多いことが多いですからね。
なら、たぶん買いますね。
ついにソレイユ系統で地雷だしちまったか…
シナリオとシステム、どっちか片方どもまともだったら救いようもあったのに…
>>113 それは蒼穹発売前からわかっていたことだし、ソレイユシリーズは全体的にそんな感じだろ
OPいとうかなこなんだな、何も知らずに買ってOP入った瞬間ビクンビクンした
>>95 逆。
フィルルートに入ってから、必須じゃない話を見ないことで、必須話でHシーン発生。
>>80 頭の上がらない人が多いよな、りゅーへー
あと、子ども2人じゃすまないだろ、まだ何人もいそうだ。
シナリオは置いといてSLGパートについて
>>88で出てる点をちょっとした工夫でなんとかすれば大分違ったと思う
例えばユニットの周りにはZOCが発生して敵対ユニットはそこを通過するのにMOVE2消費とか
それじゃなくても壁にZOC有ればそれだけでも大分戦略性が出たと思う
Buffや攻撃以外の特殊行動のMPとCP消費のバランスはもう完全に放棄してるんじゃないのかな
本当にテストプレイしたのか怪しいレベル
>>121 thnx
お陰でコンプできたよ。
裸エプロンか……。
白ソレで見たかった気もするな。
マップが狭いからねえ
オデがルキエなんちゃらしたらたいていの敵に当たるのは駄目だろ
マップを広くするか範囲攻撃の射程を縮めるなり条件を厳しくするなりしないと
後次に誰が動くかがわからないのはちょっとねえ
戦略がたてらんねーべよ
まあとはいってもエロシーンが前作よりも大分増えたのはいいことだよね
代わりになんか短くなった気がするけども
>>123,125
いや、そのへん意味ないだろ
そもそも移動にほとんど意味はないのだから、ZOCとかつけても無駄だし
近接を防ぐことは雑魚の自爆を防ぐ以上の意味は持ってないし、こっちも接近する必要ないし
戦略性とか考えずに、もっとザクザクと敵を倒すゲームにすればよかったんじゃね
ドラウプニルとルキエヴィートで一掃するの自体はそこそこ爽快だし
テンポだけでもどうにかならんかったのかなぁ
あのモッサリ感は堪らん
過去作は色々フォローしてきたけど…
今作は見栄えだけを取り繕ったクソゲーだと思う。
一人突出したメインヒロインを置く場合、そのキャラをいかに魅力的にするかが重要
これに失敗すると、たいていゲームがコケる
そして一人突出させたキャラが、好き嫌いがはっきり分かれるようなタイプだと受け付ける層が少なくなる
ある程度広く受け入れられるキャラでないと苦しいよ
ただのビッチなんだもの
なぜかエロゲーの3作目は必ずと言っていいほどクソゲー化するから、
それを考慮に入れるなら傑作と言ってもいいぐらいの出来だろ。
総合的に見たら、蒼穹はソレイユシリーズでは一番マシだと思うけどなあ
白銀は前半の勢いで後半まで行けてたら名作だったけど、りゅーへーパンチばっかで後半が酷いし
鋼炎はカードゲームのダメさが蒼穹のSLG以上だし
もーちっと魅力的な敵を出せ
敵らしい敵がそういえばいないんだな今回
アリスとロッドバルトぐらい?
前者はぽっと出感がすさまじいし後者は中ボスレベルだし
135 :
名無しさん@ピンキー:2011/03/01(火) 18:15:28.38 ID:BHuZqyDH0
まあこのシリーズの敵は大概ぽっと出感あふれるけどな
>>132 白銀の後半の見せ場は、ドリルが攫っていきます
鋼炎のカードゲームは全部スキップしたけど、流のキャラが良かったので楽しめた
予約特典の追加キャラって性能どんなもんなの?
バランスブレイカ―ではないだろうけど、ちょっと気になった・・・
アイテム未使用、ロストピース&アペンドキャラ封印くらいでいい感じのバランスになるかな
あとはモッサリ感をどうにかすればまぁ遊べる
文句いえばパッチで高速化してくれるかも?
ルート分岐って何話から?
今、ユノーさんがお父さんと戦ってけがして帰ってきたとこなんだけど。
黄色が2つでたら分岐
もしかして、ユノーさんが怪我して帰ってきたときに出たんですけどあれですか?
ありがとうございます
運命なら仕方ない
フィルギア以外のルート終わったー
クソゲーってわけじゃないけど、今回あんまり褒められる所なかったなー
主要人物がオデット以外人間味が薄い設定だったから(使命優先って感じで)
なんかいまいち盛り上がりに欠けたな
ずっとピリピリした雰囲気が続くから
キングちゃんとポーンみたいな能天気キャラが光ってたわw
シリアスで貫くならもっと悲劇が必要だったし
キャラ萌え狙うなら町民や部下との日常がもうちょっと欲しかったなぁ
そんなんだったっけ?
ユノー先輩はダメお姉ちゃんだし、深紅はダメ妹だしで、人間味が薄いって訳でもなかったと思うけど
食傷気味なテンプレ設定だでなあ
まあヴァルハラの連中は戦闘屋ばっかりだから、オデットとは違和感があるってのは設定なんだが
けど色々描写が足りないのは確かだね
ソルの凌辱ある?
あるけど蒼ソレの陵辱はなんちゃって陵辱で、ソルのは特にギャグっぽいかなぁ
負けてもバッドエンドにはならないし、いいとこでりゅ……鎧の男が乱入するし
>>149 でも、あそこで乱入してくれないと蜘蛛セルクさん涙目じゃん?
ビフレイムってやっぱりゅ…なのか?
取り合えずげっちゅで買ったんだがインスコして早めに売った方がいいかな?
平行世界を巻き添えに、ドリルとシグルが戦いまくる話マダー?
154 :
144:2011/03/03(木) 15:50:47.90 ID:ZUTD8CT00
>>145 うまく言うのが難しいんだけど
家族だけでのシーンだとそうなんだけど、上で言ったのは設定の話で。
公の部分では滅亡寸前で私の部分では和気藹々で、
どっちも中途半端だからどうせならどっちかに振った方が良かったよね。って言いたかったんだ
>>154 でも、それっていつものことじゃ?
白ソレはシリアスパートではりゅーへーの命が命がと言っている割には、コメディパートでは
平然と卵かけご飯のために命を浪費するし
鋼ソレは状況としては蒼ソレ並に逼迫してるけど、私の部分では同じように和気藹々だし
うん、まったくその通りで今回もいつものSkyFishなわけで。
期待しすぎなのかなぁ…絵は好きなんだが
どちらかというと、作品に求めているイメージの違いじゃないかな
メーカー側のイメージとしては日曜朝の特撮物みたいに、世界の危機だけど戦闘シーン以外では
必要以上に殺伐としてないものを想定してるのでは
燃えゲー作るなら燃えゲーにして欲しい
萌えゲーにするなら萌えゲーにして欲しい
エロエロゲーにするならちゃんとエロゲーにして欲しい
ってだけなんだけどね。俺的には中途半端。蔓木絵だから買ってるけど、さ
その辺フラフラしてるのがSkyFishらしさだと思う
・・・良くも悪くも。
なぁインストが公式であるようにうまくいかないんだが
他の人も結構時間かかったのか?
うちは特に問題なく5分くらいで終わったけど
いとうかなこの曲がこのゲームで一番よかった
白銀全くやってない俺は後半の展開がイミフ
いきなりリューヘーとかハールとか言われても何のことだかわからんです
何か色々と失敗したでござる
このスレ見てると、白銀の続編(白銀プレイ済み)が当然の前提みたいになってるけど、
どこかに続編だと書いてあったの?
公式には書いてないし鋼炎は白銀とのつながり薄いし正直でてから関係あったんだって分かった感じ
>>163 そのへん、全部蒼穹の作中で説明されてただろ
適当に読み飛ばしたんじゃないか?
オワコン
>>165 いやあれで理解しろってのはちょっと無理がある
>>167 んなことはないだろ
あのへんの設定、実際には白ソレのプレイ経験とほとんど関係ないし
白ソレプレイしててニヤニヤできるのって、ビフレイムが頭上がらない人間が5〜6人いるとか、その手の小ネタぐらいじゃん
ビフレイム関係の話は全部蒼穹の世界に流れてきてからのことだし、ソルは能力関係の説明ぐらいしかないから
意味がわからなくなっても本編進行にゃほとんど影響出ないだろ
まあ、関連性薄いんだからビフレイム=謎の異世界人ってことにして、ソル無しで話し進めても問題はなかったとは思うけど
今だと祖父で4千ぐらいで売れるのか
他に高値で売れるとこない?
どこなんだよもしもし
>>168 ソルを引っ張ってきたり異世界の話題を出すなら白と蒼の中間をもうちょい補完して欲しかったとは思う
白プレイ済みでも「?」って思う部分が無くは無かったし未プレイの人は置いて行かれるだろ・・・
出遅れてしまった
特典オクで落として揃えようと思ってるんだが
追加ユニットって追加Hとか攻略とかなんかいいことある?
>>172 ビフレイムが異世界人であることにまったくと言っていいほどに意味が存在しないから、
そのへんはどーにかして欲しかったね
でも、そのへんにシナリオ上の意味がまったく存在しないから、白ソレのプレイ有無で
蒼ソレのシナリオ理解度に差が出るとか、そんなケースはほとんどないと思う
ソルなんて出番全部削っても、そのままで話繋がるし
>>173 SLGパートで使えるだけで、他のおまけはなにもございません
とりあえず凌辱あれば即買いします。ありますか?
今回も前作みたいに戦闘スキップできるみたいだね
一番美味しいところかもしれないけど
>>175 陵辱らしい陵辱は5シーン程(一部、流血描写有り)、恒例の触手はもうちょい。
切断・切開系の濃い描写は無い
>>176 あの戦闘、飛ばせなかったらクソゲーなんてレベルじゃないだろ・・・
>>174 ほんとにオマケ要素なのかサンクス
オク面倒だしひとつ確保すればいいのかな
最近紙芝居ゲーばかりだったからちょっとゲーム性あるのがやりたくなったんだ
ゲーム性高いのやりたいなら二ヶ月まって神採りと大帝国買ったほうが多分得
>>178 面倒なら一つもなくてもいーんじゃないかな
公式で落とせるパムと祖父のソルだけ入れてるけど、あんま使わないし
SLGのゲーム部分がアレなんで結局はスキップ
特典のありがたみ皆無です
いつぞやのテックのクロスオーバーとかのおまけ話の方が100倍いい
つーか今作では伝統のソレらじやんねーのかよ
こりゃ1スレ消化もできないうちに落ちるな
作画買いしたのはミスだったか・・・・
だがよついろの絵も好きだったんだけどな
絵師は違うけど
このメーカーは好みの作画を描く絵師が要るから好きだが中身がな
ぶっちゃけ、蔓木買いの人のほうが多…いやいや、まさかね
ベルセルクの媚薬針はソレイユシリーズの宝だと思ってる
蒼ソレも一通り楽しんだから画像を抽出して遊んでいたら興味深い物が出てきたでござる
データ流用時に紛れ込んだのか、アペンドで出すつもりだったのか解らないけど。
>>187 ネタバレになるかもしれんので一部だけ
適用済みアペンドデータ:パムのみ
2100番台のファイルからgyu2bmpで抽出
白ソレ
ハガル(ブリュンヒルデ)
刹那(ジークルーネ)
他2名
鋼ソレ
流(フレイヤ)
六式・桜花
他4名
ふぁみ☆すぴ
パム
蒼穹にドリルと妹が出ないのは、ゲームバランスが壊れるからという理由もあるかな
なにせ、巨人族2人の魂を宿した者と終末の獣の力を持つ者
神を超えかねないんだよねこの二人
妹はわからんがドリルは間違いなく超えてる
もともと北欧神話の巨人って神より強い設定だしな
一週間後れだけどやってみた
このメーカー好きなだけに今回は微妙だ
どうせなら過去キャラ大量に使えるお祭りゲーにすればよかったのに
琉平とソルが無限召喚されるベルセルクの物量の前にピンチに陥ったとき、ドリル&妹の合体攻撃でベルセルクを一掃、形勢を逆転させた
これをSLGで表したら、無限の数を殲滅できる広範囲・高威力のマップ兵器になる
ゲームバランス無視もいいとこだ
しかし、白ソレの後半はドリルが見せ場を攫って行くんだよね
後半の主人公はドリルのように思えてしまう
何でソルはギューフ持ってるんだろ?
>>192 お話としてはビフレイムがリューヘーではない方がすっきりするのだから、それは逆だろ
まだ途中なんだけどソルとかハガルとか出てくるわけ?
異世界人で頭のあがらない相棒が云々とかでてるし
フィルもなんか始祖のルーンがどうとかで白ソレっぽい伏線を感じるんだが
そんな難しいこと考えなくていいよ、とだけ言っておく
ストーリー的な繋がりはまったくと言っていいほどにないから、期待してハードル上げるような真似はしないどけ
ソルとかでてきたけど
成長したソル・・・いいなこれ。エロはありますかね・・
おっぱい枠で出すならハガル出せよハガル
エロ? エロはネタエロが一個あるよ
さあ、蜘蛛さん8体に負けてくるんだ
蜘蛛セルクさんよりチンコでかいとか、ビフレイムさん尊敬します
蜘蛛セルクさんがショック受ける程にデカいチンコとかマジ尊敬
りゅーへー視点なら全作のFD作れそうだな
最初はりゅーへーの命をなんとかしようと画策しまくり、そして蒼穹の世界に転移
記憶をなくして蒼穹の世界でのあれこれを掻い摘まんで
青の月でソルと再会と記憶を取り戻すために…
蒼穹の話をりゅーへー視点で掻い摘まんで
ソルと一緒にいくつかの世界(鋼炎の世界とかも含む)を巡りながら最終的に消滅寸前のハガルをなんとかする話で
琉平が穹の父親ならなんで苗字が違うんだ?
あと、本作のソルが巨乳なのになぜ「白銀」のソルは貧乳なんだ?
Sofmapの特典で「白銀」のソルが付いているって事だけど、それってゲーム
後半に登場したソルとどう違うのって突っ込み入れたくなったよ。
(ちなみに、僕は秋葉のヨドバシで購入しました。)
オデット枠多すぎ
もっとフィルとセックスさせろよ
あと蜘蛛さん枠増やせ
ここまで攻略wikiなし
いや、要らないしw
全スキップで
これ引き継ぎないよね?
とりあえずオデット終わった。
地雷呼ばわりされてたけどいつものSkyFishクオリティだったよ。
しかし白ソレとリンクしたのがホント意味無かったね。
予告ムービー見た時から穹のかーちゃんハガルっぽい記号のデザインだと
思ってたら案の定だった。
ビフレイム50歳って事は元の世界に帰れたらドリルもババアなのか…
このゲームってプレイ時間いくらかかるわけ?
>>212 ドリルと妹は年を取るのか?
ドリルは一応人間のはずだけど、神の力をも超える巨人族の魂を宿している
それも二人分
年のとり方が常人と異なっていても不思議はない
妹の方は終末の獣の力を持つ者で、ベルセルクに近いし
巨人の兄弟はドリルの血統の中に潜んで世界の行く末を見る事を選んだ
って言ってたから普通に年取って死ぬだろJK。詩帆はわからん。
>>205 琉平が転移した影響で記憶喪失になって、名前はなんとか覚えてけど
その覚えてた名前も微妙に間違ってただけ
「村上(むらかみ)→叢雲(むらくも)」
あとソルは成長前か成長後の違いだろ
もしくは、ハガルが自分の存在を糧に世界を渡る魔力を生み出し、その魔力を受け取ったからソルがハガルの体型に近づいた
>>215 年をとると言っても、年のとり方はどうなのだろう?
北欧神話だと神でも年をとる
神が若さを保っているのは、女神イドゥンの持つリンゴのおかげ
でも、神と人では年のとり方が違うよね
>>205 物凄く軽くだけど、その辺の事情は会話の中で出ていたので確認してみるといい。
>>215 中身は兎も角、器となっているドリル自体は人間だから歳は取るし老化もするだろうけど老化速度はどうなんだろうな
よくわからない目に見えない何らかの力が働いて遅くなるのか、それとも普通なのか。
詩帆は老化云々の前に、引き伸ばした寿命がどれだけもつのか・・・。
そんな事よりも、百年以上生きているペタペタペーコは色々と成長していないのに、何故ソルが成長しているのか。
>>218 大人の都合
正直、成長して俺損だった。クモセルクさんのもギャグだったしさ・・・クソッ
ハガルと同化が進んでるとかなんとか言ってたような気がするから体型も同化したんじゃね?
>>218 あえてれんにゅーが復活した時のために姿を変えなかったという可能性も
ソルは成長するイレギュラーな戦乙女って白銀の序盤も序盤になんか説明なかったっけ?
ドリルさんの子孫も大変だよな
物心ついた時から自分の中に変なのが2匹も居るんだろ?
欝になってもおかしくない
>>220 りゅーへーを追いかけるのにパワーが足りないからハガルを食った
それでハガルが弱まってるから、同位体のシグルの影響が残る世界に行くとハガルが消える、ってことだったね
>>222 白ソレで、いずれバインバインになるんだからとか、ハガルみたいな外見も未来の可能性のひとつとか、
成長するみたいなことは何度も言ってたね
「いずれバインバインになるんだからね!」→エヴォリュート・ソルの説明文でスレンダーな体型
バインバイン無理でしたか…
ソルとハガルの前世界での関係は母娘なんだよなぁ…
ハガルがブリュンヒルデでソルがシグルスとブリュンヒルデの間にできた生まれることができなかった子供
そういう意味でもハガルはソルの未来の可能性なんだよな(子供が親に似るのは不思議じゃない)
だがちょっと待って欲しい。ビフレイムとシグルの子である穹もある意味ソルの同位体といえないだろうか?
真紅と詩帆の設定かぶらせたのはなんか意味あったのかね?
次は白ソル世界の作品が良いよな
オデット可愛いよオデット
バランス取れてば可愛かったかもしれないけど、出番多すぎてうざいです
序盤で主人公が仲間の腕を吹き飛ばすのには何か意味があったのか
ウザくないだろ
お嫁さんなんだからあれくらい出番あっていいじゃん
なんだ、オデットさんの自演だったのかw
出番が多いとは思うけど、別にうざくはないかなあ
オデットさんは何があっても方向性がブレずにまっすぐ突き進んでいくあたりが結構好き
オデット→ドリル
フィルギア→ソル
真紅→詩帆
ユノー→使える珠姉
シグル→ブリュンヒルデ
こんなイメージだった。
イカ姉ちゃんは?
運命を書き換えられるぞ・・・
ヒロイン共よりポーンちゃんのが4倍は可愛い
キングちゃんと黒クイーンちゃんと赤ポーンちゃんは俺の嫁
Googleの検索で「そうきゅう」と打ち込むと候補で出てくるのが「蒼穹のファフナー」
と言うアニメ(たぶん本作とは関係ないと思うけど)。
>>241 そもそもエログロ不謹慎関連は、候補から意図的に外されてるから出ねーから
蒼穹のファフナーはEVAなのかラーゼフォンなのか種死なのかハッキリしないアニメだった
その挙げられている作品なら断然ファフナーが纏まっていて良作と言われてるんだが
終始「どこかで見たキャラ」「どこかで見た設定」「どこかで見たストーリー」「どこかで見た展開」
って状態で上手く編集してるなーって程度にしか思ってなかった。
良作ではあるけど、ファフナーの方が上って評価には首を傾げたくなる。
ってここは何スレだよ
あらら、既にゲームの話題すらしてないとか(笑)
戦略性の高いSLGが売りだってのに話題にすら上がらないとか終わってんなこの作品
開幕チャージフルブーストで防壁敷きながらゴリ押し
戦略性とは何だったのか
このスレでファフナーといえば、ドリルが魂を宿している巨人族だろ
最初にドリルに宿った巨人族ファゾルドの兄
蒼穹世界に巨人の魂を宿した穹の姉(縦ロール)が降臨するわけですね。
深紅が可愛すぎて眠れない
しかし自分の好みってこんなんだったっけなーと小一時間
鋼炎もそうだけど戦闘描写をゲームで表現されるとすっ飛ばした時に物足りなく感じるのがな
白銀のころに戻って欲しい
ストーリーパートでビショップだけ突然6mぐらい離れて喋ってんのかって位に声のトーンが下がるけど
何で誰もリテイクって言わなかったんだろうか
深紅はもっと早く眼帯取れるべきだった
このロボットらを稼働フィギュアにしてくれないかなー
SLGパートつまらなすぎw
せめて成長しろと
というかギガドリルブレイク弱ぇ
>>254 一瞬、ドリルと妹の合体攻撃が弱いのかと思ってしまった
今日やっとはじめたが、これ戦闘パート削ってもっと別な部分に力入れればいいのに
戦闘ごみ過ぎるだろなんも考えなくても勝てるとかw
商品としての見てくれは良いんだけどな…
久しぶりに地雷を踏んだわ
クソゲーな部分もあるけど地雷ではないだろ
この程度で地雷認定とか・・・
地雷というか、色々もったいない出来だよな。まあいつものSkyfishだけどさ
>>256 なんも考えてないと時々負けるぞ
戦闘訓練拷問編でユノー先輩がノリノリでDEX上げ続けて、敵のDEXがあらかた400越えになったときはさすがに諦めた
>>260 俺がいる・・・
とりあえず深紅がかわかっこいいかったからいいや
どうせストーリーとかはどの作品もあんまり覚えてないし
俺なんて気付いたらシナリオの半分ctrl押してたから、オデットの親の仇がなんだったのかとか
なんでオーディンが敵になってたのかとか、りゅーへーといつの間に和解したのかとか全然わからない
ままゲームが終わってたぜ
前作の「白銀のソレイユ」とは題名が共通してるだけの別作品と思いきや…。
「白銀」の主人公が本作の穹の父親として登場したり、ソルがゲスト出演したり。
つーかSLG抜きにしても、白銀FDなわけでもねーし、白銀やってないやつには
説明不足だしで、どうしてこうなった。
りゅーへーとソルが必要かと問われたら不要だとは思うけど、あれ以上の説明が必要かと言われても不要だろ
ストーリーに前作との関連性が全くないから、前作にいたキャラ、という以上のまったく意味がないし
りゅーへーは異世界の勇者でソルはその仲間、まさにそれだけ
あの「蒼穹のソレイユ」の叢雲”深紅”朝陽のアイテム「穹お兄様ぬいぐるみ」
発売…てな事にならないかな(買うやついないって)。
ヴァルハラは変形してロボットになってOPの巨人と熱いバトルをするんだと思っていた時期が私にもありました
3作ともだけど、色んな武器とか持ってるのになんか目立たないよね。
ゲームで表現したいんだろうけど、なんかストーリーの流れと離れてるというかなんというか。
白銀や鋼炎と違って蒼穹は過去世がほとんど関係なかったな…
ビフレイムが蒼穹の世界にすっ飛ばされた経緯とかシグルドリーヴァとの性活とかもっと掘り下げて欲しかった
>>268 白ソレのソルの武装とりゅーへーパンチは普通にシナリオの流れに沿ったものだし、
鋼ソレも麟の重機関軍刀グラムなんかは普通に目立ってたんじゃ
蒼ソレはそもそも武器と言われても、あまり武器自体が浮かんでこない
フィルのドリルと大神の鎧ぐらい?
穹の機械眼くらいかな
りゅーへーパンチは見せ場で多用しすぎでウザかった記憶しかないw
眼から電
眼から炎
ビーム
羽ドリル
氷の剣
主人公ヒロイン組で攻撃方法として武器使ってるの先輩くらいですしそもそも穹くん武器はいらねぇ発言してますし
>>267 通常のSLGパートとは違うシステムが必要になるね。
フィルギアはヤンギレてラスボスになるかと思ったらそうでもなかった
これって√一つ?
各ヒロイン1つずつの計4つ
分岐は右列で黄色シナリオが2つ出たとき×2
エロシーン全回収するには休日イベあたりからやらないとダメかも?
白銀のソレイユのみしかプレイした事ないんだけど、それでもこのゲーム楽しめる感じ?
やたらスレ過疎ってるしエロゲ批評も評価低いどころか明らかなデータ不足でオワコンなのは察するがw
だからいつものSkyFishだってば
白銀好きなら問題ないんじゃない?
キャラの個性・シナリオの内容は、いつものソレイユよりは薄味
前2作と比べるとややインパクトが弱い感じだけれど個人的には楽しめた
ただ、戦闘パートはゲームとして成立していないのでスキップ推奨(デフォルトでスキップ選択可能)
技術力はあるのだから、白ソレ形式に戻してもうちょっと頑張ってほしかった。
楽しめるっちゃ楽しめるけど、白銀ほどではないな個人的には
戦闘はログみればわかるとおりスキップしたほうがいい
まあ楽しめるんだけどなんかもったいない、いつものskyfish
別に、ゲームとして成立してない、ってほど酷い出来ではないよ
全戦闘クリアしたけど、軽くサクサクとこなす分にはそこまで酷評するもんでもないかなあ
まー、バリバリのSRPGとか期待するのは間違いだけどね
異論は受け付ける
ファミコンジャンプ2を彷彿とさせた
あれなんだよな、鬼無理ゲーとかならまだ楽しみ見出せたりもしたんだけど
あってもなくてもいい出来だからってのがな
一応成立自体はしてるとは思う
なんで深紅は一人だけエロシーン少ないのですか!?(`;ω▼)
俺はライブアライブをちょっと思い出したw
>>285 無理ゲー方面よりは、無限湧きするベルセルクを一掃してラストにスコアが出る無双方式とかの方が
設定にもあってて良いんじゃね
ビフレイムとソルが山場を持っていくとかいうけど単に穹のキャラが薄すぎるだけだと思う。
ビフレイムは親父だからある程度は美味しいのは仕方ないとして、ソルが持ってく山場なんてなくね?
見せ場らしい見せ場はヴァルハラからの救出シーンぐらいだし
それ以前に、美味しいところは全部オデットが持って行くんだけどな!
穹のお嫁さんなんだからいいじゃない
自己主張激しすぎてウザイです
もっと大人しくしてくれてれば好感度もっと高かったんだけど
オーディン「これが戦乙女用の装束じゃ」
つ 乳首ギリで下乳まるだし&剃毛前提・パンツ不可のヘンタイ半裸衣装
とかってことをやってるかと思うとワクワクしてくる
あんな下乳戦乙女作っときながらマエバリに文句つけるとか…
××x×「これだからヴァルハラの連中は」
>>294 君達戦乙女はいつもそうだね。戦乙女の衣装を欲望のままデザインすると決まって同じ反応をする。わけがわからないよ。
魔法少女契約人はついに異世界にまで営業にきたのか
なぜフィルギアは下乳でないのか
だって、足りないじゃないか
どうあがいても、絶壁
気付いたらユノー√になってた
どうしてこうなった
攻略サイトってない?
>>300 ルート分岐は>84だけで回収できるはず
しかし機械眼は最終的に全然重要な感じじゃなかったのにサブタイになってるのはなぜ?
FULLMETAL EYES は機械眼ってわけではないのか?
FULLMETAL EYES
↓
フルメタルメ
↓
古眼たる目
つまり・・・!
蜘蛛ベルセルクの5シナリオ、ソル編のSLGパートだけやけに難易度高くないか?
他の4シナリオはSLGパート簡単にクリア出来るもんだから、凌辱シーン見るため
にわざわざ負ける工夫(必須のユニットしか配置しないとか、戦闘中一切動かな
いとか)したってのに。
それでも防壁敷いてゴリ押しできちゃうんだよな・・・
テンポが悪すぎるからどっちにしても時間は掛かっちゃうけど
そりゃまあ、一応ポスクラスの能力値だしね、蜘蛛セルク
でも、防壁なんて別にいらんだろ
DEX上げたら囲んでフルボッコすればすぐに死ぬし
SDフィルがびっくりするほど可愛くないな
やっとコンプした
深紅だけラストがなんかグダグダな感じだったが
それなりの出来だったな
「深紅」って言うとローゼンメイデンの第5ドールだろうって?
(それは「真紅」)
しかし、深紅はどちらかといえば蒼星石かな?
(ショートヘアの上、オッドアイだし)
深紅は一応オッドアイじゃないよね
機械眼なだけで
終盤普通の眼になってるし
蜘蛛セルクはフィルでギャラルホルン使えばDex0で簡単に封殺できるじゃん、サンドバッグが増えただけ
>>310 機械眼はめ込んでたのに戦乙女になったらなんでいきなり普通の目になったんだろうな?
CG回収場所がわからないんですが…
Event4の一番左の上から2番目
Event5の一番右の上から3番目
Event6の一番左の上から2番目
わかる人頼みます
クリアした…
まぁ基本的なとこでも文章のミス多くね?とか既読シナリオは色変更してほしいな、とか戦闘メニュー色々使いづらいな、とか
そもそも防御陣しいて前進して攻撃ばらまけば終わるとか色々あるんだけど…
拠点の防衛と周囲の探索してたらいつのまにか最終決戦になってラスボスがぽっと出てきたって感じなんだが…もりあがらねぇ…
りゅーへーさん澪璃とかどうしたんすか
白銀世界で五十路手前の熟女になってます
…ホンっと親父をりゅーへーにした意味ねえよな。
ロッドバルトの声は酷いな
聞いてて気持ち悪くなってくる
棒読みより酷いのってはじめてかもしれない
>>312 一日お嫁さんのイベント経由で個別ルートに入れば回収されるイベントで使われてるCGだと思うけど
ようやく積みを崩して始めたが、本編というか初バトルまでにオデットと何回エッチする気やねん!
>>317 同感。普通エッチなんて各ヒロインの個別√に入ってからなんだけどね。
お話的にはメインヒロイン優遇ってのは分かるんだけど、ルート分岐の前にエッチしてると情が移って他のヒロインルートの時にもにょるわ
△のエグゼクタースクリプトのアテナもこんな感じだった
ストーリー分岐ってシナリオのボリューム減る感じがしてどうにも好かない
ハーレム展開上等で全員とやればいいのに
出てくるヒロイン全員とやるのは空魚主人公の嗜み
>>319 いやだなあ、3人まではOKってヴァルハラの法律で決まってるじゃないですか
「マムは無いわ〜」
未読まで一瞬でスキップがほしくなるなあ
途中で読むのだれて全部すっ飛ばしましたがなにか
オデットが殺伐としたヴァルハラとの対比でまともな人情家とかかと思いきや、ギャーギャー話の腰を折るだけのストッパーだからな
白銀のクラスメート達や珠子姉のノリを思い出した。
あのノリが好きという奴もいるかもだが、俺はちょっと合わないな。
ヴァルハラ連中普通に気がいいやつらだしな
ルート確定後に休日のすごしかたで選んでた場合に見れる追加シーンは
ラスト手前になってからでも休日の過ごし方で該当キャラのを見る→追加シーンがあるミッションするで回収できるのか
まぁそんなことはおいといて…クエスト選択型って方式とADVのシナリオの進め方は相性悪いと思うんだよなぁ
なんかぶつ切り感が出てるし白と青の月も交互にうろうろして結局どっちもろくに掘り下げてないような
白の月も試練が中途半端なままキングが出たり出なかったりだし青も親父の殺害未遂とか主人公がやるべきだろう…
良くも悪くもいつものSkyFishなんだよね
二つ三つ残念な要素が残ってる
戦闘(笑)とかメイン(笑)ヒロインとか
白ソレTG連載分>>>>>>>白ソレ本編>蒼ソレ>鋼ソレ
出来はどれも同じようなもんだったけど気分的にこんな感じだったな。
蒼ソレは専用立ち絵もないサブががんばってた分鋼ソレより好感触だったわ。
なんでオデットいちいちドヤ顔なん?
叢雲”深紅”朝陽なんてネーミング、ミョーに訳ありだなって思ったんだよね。
だから、穹は両親と同時に実妹を殺されていてその名前が「深紅」、それでもっ
て現在の深紅は本名が「朝陽」でセカンドネームが「深紅」の別人…なんて思っ
てたんだけどね。まあ、現在の深紅は朝陽のコピーだから全くの間違いじゃない
んだけどね。
今朝ソレイユの痛車が走っていたでござる
多分わかったのは俺くらいなんだろうな…
同じのかは知らんけど、公式のスタッフルームに一台写真載ってるよ
どっかの痛車イベントに1台エントリーしてたよね
>>336 俺も運転してたんだ、すまね
場所は愛知の一宮
名岐バイパスてとこ
かなり目立つやつだったぜ
「クリア感謝のご挨拶」の3人の戦乙女から1人を選ぶあの選択肢、深紅しか
選べないようになってないか? せめてこんな風にしようよ。
「ロングヘアーの戦乙女」
「ショートヘアーの戦乙女」
「ツインテールの戦乙女」
あと、ふと思ったんだけど、ユノー先輩って攻略不可なキャラになる予定だったのかな?
魅力的だけど攻略不可なお姉さんキャラって多いからな。
(例えば「よついろ★パッショナート!」の節子ママみたいな…いやお姉さんキャラとは違うか?)
一日一ミッションでお腹いっぱいだからちっとも進まない
何でマスクドスパイダーで本編やらなかった・・・
当たり前じゃw
本編でどうやって入れるんだよw
平行世界の一つくらい、こんな針セルクさんの話が在ったってイイじゃない!
ぶっちゃけ、ローかミドルプライスでこれ出してくれたら絶対買うよ?
後、いい加減空魚はファイルを纏めてくれ…一つのゲームで何千個もファイル作られるとHDに負担かかりそうで怖いわ
俺はCGの抽出が簡単だから今のままでも良いや・・・
下手に独自企画の圧縮方式を採用されると抽出するのが面倒臭いし
>>347 SSDならともかくHDDなんてGBあたりの単価が恐ろしく安くなってるだろ・・・
負担が掛かると怖いなら増設して使い分けてしまえば良い
>>347 ゲームのリードライトに使う程度、しかもネトゲみたいに半常駐で起動してるわけでもないたかがエロゲで
HDDの負担とか気にすることに意味があるとは思えない
さすがにELF乙とか言いたくなるぞ。
1ディレクトリに1000ファイルとかで、秒単位で遅延してた時代に数千ファイルぶっこんでたELF。
極初期からファイルのアーカイブをしていたアリス。
その後現在、、名ばかり大御所のELFと、いちおういまでも一線級のアリス、と、こういう細かいとこで
差がつくんではないだろうか。
352 :
347:2011/04/03(日) 12:11:55.55 ID:1U8pn2310
まあ、俺もエロゲ専用HDに入れてるから、別に怖くは無いんだが、
ウィルススキャンやデフラグで邪魔になるだろ
>>351 勝手にzip化とかしたら、ゲーム起動しなくなるだろ…常考
オデットがかわいいのはいいんだが、だれた…
おまんすじさまありがたや
鬼キャンってレベルじゃなくてワロタ
触手シーンがどれもこれも顔がアレな事…というよりアヘな顔なのがなんか残念
>166
× オワコン
○ オワゴン
スレ自体が終わりのようだw
オデットの池沼っぷりにびっくり
やる事なす事いちいち茶々入れてブーブー言うだけ
もしもシリーズ
もしも深紅をヒロインにしたライトノベルが存在したら、題名はこうなってるはず。
「俺の妹がこんなに淫乱なわけがない」
深紅ってビッチなの?
366 :
名無しさん@ピンキー:2011/05/08(日) 07:58:34.08 ID:IU7QMEPA0
ソルのCGの真ん中上方の肌色ってどの部分なんだろう
つま先を頭の裏まで持っていかれてるってことでいいんだよね
M字だと解釈してて不思議な気分に
この作品のキャラって、ねんどろいどになったりするのかな?
もしなるんだったら、深紅には穹お兄様ぬいぐるみが付くんだろうな。
高坂桐乃にメルルのDVDが付いたみたいに。
つまりフィルギアがソルのコスプレをしてヴァルハラでコンサートする…と
きゃらコレ!がでれば、ソル&オデットだろうからコンサートは出来るよ
出ない可能性も高いし、似てないのは確定だけど
きゃらコレ!なら普通はソルとハガル、麟と桜花、フィルギアとオーディンみたいな組み合わせにするだろ
フィルギア√の後日談でハミンギィとのHシーンを修正パッチで追加・・・
なんて事にならないかな?
オデットかわいい
蔓木鋼音の絵は好き
鋼炎って主人公の身体入れ替わりは治る?妹の処女膜は結局守りきれないと聞くが…
〜のソレイユは全部繋がる作品?ラスボス同士や主人公同士の組合いとか無いのかな
一番強いボスと主人公はどのシリーズなんだ
正直よくわからん
>>374 ソレイユシリーズは背景世界が繋がってるだけで、シナリオの関連性はほとんどない
なんか最近珍化してきてる気がする>絵
>>374 ボスが一番強いのは、どう考えても鋼炎
ソレイユは北欧神話がベースのシリーズだけど、鋼炎のラスボスだけはクトゥルフ神話の外なる神がベース
>>356のオデットってどこの絵から取ったんだ?公式かパケ?
下が見えてる奴ってなかった気がしたけど
>>378リアル北欧神話と比べてもクトゥルー側が格上とは思わなかったなあ
デモベとかのせいで兆次元に感じるが=くらいじゃね
ソレイユやソレイルってどういう意味?
soleilなら、フランス語で太陽の意味じゃよ
>379
痛車が紹介されてた
まさか1スレ目で400にも届かず停滞することになるとはな…
まあ俺も最初にオデットクリアしただけでその後立ち上げてないしそういう出来だったとしか…
オデット
新作の虹ソレイユ出るからいいじゃん
今度こそ完成されたSLGとして出る?
白銀:天然な姉やツンデレな幼なじみに囲まれた主人公が、ある日遺跡でヴァルキリーと出逢う……
鋼炎:前作主人公の同級生が異世界に召喚されると、身体が行方不明の双子の妹のものになっちゃった
蒼穹:前々作の主人公が異世界で浮気して作った息子は、その世界を護る指揮官をやってました
何が言いたいかというと無限さま可愛い。
オデットかわいいよオデット
388 :
名無しさん@ピンキー:2011/12/07(水) 01:02:09.33 ID:xsB5fN/Z0
新参です
値段が安かったし絵柄が好み&ヴァルキリー好き&SLG好きだったんで昨日買って、
今日売りに行ったら一店目300円、二店目400円だった 初回版なのにorz
安く買ったとはいえ、せめて1000円は行って欲しかった
ちょっと忙しくてまだ遊んでないけど、もしかしてこの作品、地雷ですか?
教えて、エロい人!
389 :
388:2011/12/07(水) 01:40:44.44 ID:xsB5fN/Z0
あと過去作の鋼炎と白銀っていうのも中古で安く売ってるのをちょいちょい見かけるんで購入検討してるんですけど、ゲーム性やエロの質・量なんかはどんな感じですか?
えっ蒼穹の主人公ってリョーヘーの息子なん?
どういうこと?
白銀と剛炎しかやってないからわからん
蒼穹の終盤までいかないと説明されんよ
>>388 地雷かどうかは個人的には微妙かな
・戦闘パートが強化ゲー
・オデット超メイン
・チャプター見辛い
これらに耐えられるならそれなり。
あと、白ソレと鋼炎の方はBADENDルートでの凌辱とか触手とかが蒼穹と比べて多いから、まぁ、そこらを許容できるなら買えばいいんじゃない?
ストーリーについては・・・・・・俺は好きだよ。他人がどう思ってるかは知らん。
針セルクさんはマジイケメン。
買って翌日即売り、プレイはこれからとか言ってるやつの質問に答えるなよ…
3部作で終わればきりがよかったのに
姉妹ブランドで住分けてきたからな
空魚は売れなくなるまでソレイユシリーズでいくんでね?
やっぱ出会ったその日にやっちまうってのがイケメンくっそイケメンくっそなんだと思う
398 :
名無しさん@ピンキー:2012/01/05(木) 17:47:36.16 ID:zlsQ6mkP0
399 :
名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 10:36:22.64 ID:UEHYKYHs0
401 :
名無しさん@ピンキー:2012/03/02(金) 00:26:28.62 ID:4yRJBTE+0
キャラ名とかがないけど暫定か?
鋼炎の続編欲しいわ・・・
その他ソレイユまったくやってないのでオススメあります?
微妙
はくぎん
蒼穹主人公がりゅーへーとどこの誰の子供なのかを説明してるルートあったっけ?
なんかどっかで見た気がするんだけど思い出せない
>>406 白銀のヒロインではなかったことが出てきたような
オデットルートしかやってないけど説明してた。
蒼世界のハガルの同位存在だとよ
エイプリル企画やっとる
エイプリルフール企画ってなにやってるの?
公式重いだけでいつもと変わらないんだけど
ラジオ
新たにスレ立てする必要はなさそうだな
414 :
名無しさん@ピンキー:2012/05/03(木) 16:06:16.36 ID:qH3g/QFj0
新作誰か買った?
買ったがいまいちだったかな・・・
キャラはまあ良かったんだが
続編出るたびに内容薄くなってないか?
針セルクさんの変わりに期待したけど結局なにも無かったし
凌辱色がまた薄まったし
なによりくくりにエロ自体無いってどういうことなの
ロリコンめ…
ファフナー
虹翼の話題ってここでいいの?
選択肢まったく出てこないんだが分岐の条件とかどうなってるんだ
個別ルートとかないのか
エロゲ板にあるSkyFishスレでいいよ
ちなみに個別ルートは無い、ハーレム一本