ランスシリーズ その315

このエントリーをはてなブックマークに追加
655名無しさん@ピンキー
つまりランス・志津香ほどの器じゃないと厳しい社会で
人気と成功を勝ち取れない訳か
656名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 01:59:44.83 ID:VSnrzNzEP
プルーペット「そうでもない」
657名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 02:32:52.06 ID:D8fw9XD40
君は真の人非人じゃないか
658名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 02:49:45.77 ID:lYwM9RYR0
>>647
まだこれを信じてるアホがいるのか
659名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 03:08:22.06 ID:/oKsc8YUO
>647
???「その通りですぞ!ホント緑色した奴にはろくな者がおりませんぞ!」
660名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 03:38:52.88 ID:gkYaaqO10
>>654
真面目に考えたら
そんな奴に惚れてる謙信とかシィルみたいな良い子ちゃんが一番タチ悪い
シビアに割り切ってたり良い子ぶらない奴らはいいんだけどね
661名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 03:54:09.23 ID:czugxUao0
キリ
662名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 03:56:57.53 ID:gkYaaqO10
>>661
ランスが酷い奴っていうなら他の奴らも酷いって事だよ
663名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 04:00:38.50 ID:5inv9Qb90
考え方が違うだろ。ランス世界では、人なんて死んで当たり前。殺して当たり前な感じがあるし
664名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 04:01:38.44 ID:I+JlK0aR0
それならランス自体がひどくなくなるな
665名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 04:10:10.53 ID:AHAndaD+0
ランスがひどいのなんて最初からそういうキャラなんだから
みんな分かってるよw っていうツッコミ待ちのネタじゃないの?>>654
666名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 04:45:38.40 ID:ijggl4gB0
もうやめたげてよぉ!
667名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 04:51:06.31 ID:/oKsc8YUO
>>660,662
もういい…もう、休め…!!
668名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 04:52:19.48 ID:I+JlK0aR0
は?
669名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 04:58:24.49 ID:XBf6Z+sI0
シィルはいつのまにか良い子みたいな奴に改変されてるが
元々はブタ呼ばわりとかランスと波長合うキャラだったなだけどなあ

謙信についてはフォローしない
670名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 06:14:03.43 ID:/oKsc8YUO
謙信は刀を握れば格好良く、素行を見ればアホ可愛い素晴らしい逸材
性的な方でもランスと絡ませてよし、直江愛と組んでよしという一粒で二度美味しいキャラ
671名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 07:16:29.29 ID:E07Plz3q0
悪人に惚れる奴は善人であってはならないみたいな前提がそもそもおかしいと思うが
672名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 07:22:38.23 ID:QWx8GUFe0
惚れるまではまあいいけど
その後がなあ
673名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 07:27:56.59 ID:HC0CKDmu0
ランスの味方をしてる時点で良い子ちゃんってのは大きく違和感があるんだよな
単に皆ドライだからっていうのは一番分かるんだけど
謙信とかはドライという描かれ方してないからw

シィルは昔の印象があるから
なんだかんだいってランスのパートナーにふさわしいとこあると思うけど
674名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 07:42:54.54 ID:AQuc+Zcq0
惚れるってのはそういうことさ
いいところも悪いところも全部受け入れてしまう
見てくれや才能も全部含めて
675 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2011/03/04(金) 07:44:59.85 ID:C+fH9LtJ0
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄    ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
676名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 07:46:07.16 ID:qhMgJ0j2P
ランスシリーズはあまり深く考えてはいけない
677名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 08:47:16.05 ID:lhRmi5Qm0
謙信はまだ善人気取ってるのかな
678名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 09:25:48.77 ID:hXdGCQCw0
でも最近のランスってイベントの関係か知らんが思い出したように鬼畜になるよな
679名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 09:38:12.04 ID:mjfcXE6+O
>>674
リアルに女と付き合ったことがないんだろ。


わかってやれよ。
ニートの欝屈した精神を。
健全な女なんて知らないんだ。
カーチャンは甘やかすだけだしな。
680名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 09:43:18.49 ID:lhRmi5Qm0
痛いのがわいてるなw
681名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 09:46:57.83 ID:rN7tlgTv0
>>679
と、童貞が申しております。
682名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 09:47:51.71 ID:sRFZcz2B0
いつも思うがこういう時だけリアルなら〜〜ってなるのが不思議でならない
そんな事言ったらリアルならほとんどレイプされて惚れるなんて有りえないだろうにw
683名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 10:44:33.76 ID:mjfcXE6+O
>>682
昔はよばいという風習があってだな…
684名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 10:50:02.01 ID:MNSkacKqO
685名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 11:34:22.75 ID:CQhCH1vO0
5Dで景勝にリーダー効くんだな
686名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:00:37.33 ID:Wqdn2oJL0
>683
よばいにも暗黙のルールがあってな・・・
687名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:02:54.35 ID:KSbcbdaT0
たしかリズナは効かなかったな
688名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:04:34.50 ID:EZlSmLod0
リーダーは女の子モンスターに使ったら面白い
とっこーちゃん 「ランス・・ランス・・初めての人・・一生付いていこう」とか
689名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:04:46.55 ID:0j03sROV0
>>676
謙信みたいな良い子設定の奴とか
香ちゃんをランスが慰めるシ^−ンとかイミフだからな
690名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:09:06.27 ID:ijggl4gB0
ひっ…怖い!
シ^−ン←顔面崩壊
691名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:10:57.53 ID:mEhEeos00
>>689
あれはいいシーンと思ってほしいのか
笑ってほしいシーンなのかかなり迷った…
692名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:30:43.40 ID:/oKsc8YUO
五分以内にレスがなければ直江愛ちゃんのおでこ拭き拭き
693名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:31:46.58 ID:kRtMb85t0
どうぞどうぞ
694名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:32:03.38 ID:EZlSmLod0
阻止
695名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 12:50:51.67 ID:hXdGCQCw0
テレ東でやってるランス5Dそろそろ終わるのか
696名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 13:00:41.18 ID:rRLFI36G0
5D違いだっつーの
697名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:28:04.89 ID:gzczWeds0
>>689が日本語的に何言ってるのかよく分からんのだが
698名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:30:25.75 ID:t3dxBxhg0
ランスにベタ惚れでランスのやってる行為を黙認してる奴が
良い子善人描写されていても違和感があるが深く考えるなって事

レイプ魔のランスがレイプされた香ちゃんを慰めるシーンも深く考えてはいけないって事
普通に分かるな
何度も出た話題だしこれ
699名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:31:42.12 ID:hXdGCQCw0
俺も慰めるシーンは
こいつどの口で言ってんだ、と思った
まぁランスらしいからいいけど
700名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:33:46.60 ID:t3dxBxhg0
>>699
ランスは自分がやるのは相手も望む所みたいに思ってるだろうし、ランスらしいからそれでいいんだけどね
問題は香ちゃんだw
どう思ってるのか聞いてみたかったw
701名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:36:07.47 ID:2iK4iPIf0
戦国でランスはどれぐらいガチレイプしたっけ
702名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:38:46.15 ID:o6xhR/dP0
ランスが屑ってことでいいしプレイヤー的にランスの評価を下げることには
ならないんだけどゲーム中のキャラはもっとランスを軽蔑しろといいたい
703名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:39:30.82 ID:0fJJnjr40
そそ、ランスはそれでいいんだよな。
問題は香姫がレイプされた事を悲しいと感じてるなら
同じようにレイプしてるランスにたいしても思うところは出るはずで
それをスルーして普通に慰めてもらってるからややこしい
強者が弱者を犯すのは当たり前だと言う感性持ちでもそう簡単に割り切れないはず
割り切れるならそもそも輪姦にたいしてケロっとしてるはずだしな

まとも側に属してる連中とランスとのイベントはやっぱ深く考えない事に限る
704名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:43:23.27 ID:VSnrzNzEP
ゲーム中のキャラがランス君にどんな感情を抱こうと根本的な解決にはなりませんよね?
705名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:43:32.86 ID:zLA4pV4X0
そゆ意味ではリーザス組やカスタムの魔女たちは基本属性善人で無いのが多いよなあ。
一部除いて悪人でもないとは思うけど
706名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:50:53.81 ID:0fJJnjr40
>>705
シィルにしろ昔は個性的でドライというかランスと一緒にいて違和感なかったし
かなみは忍者で元々が仕事人みたいなもの
カスタム組もドライさがあるというかそこも違和感はさほど大きくないからな

善人悪人という極端な程ではなくバランスがとれてるというか現実的というか丁度良い
6でもウルザも好悪の捉え方が分かりやすいというか問題ないと思う
リズナも境遇がランスのやってる事が可愛く思えるくらい酷くやられてて
やっぱまともじゃないからね、淫乱をなんとかしなきゃならないという理由もあるし
ランスが頼りになるという事もあってこれも違和感は大きくない
5Dの時から境遇的に荒れていたしね

結構上手くやってるんだけど
戦国は正義正義かなり善人属性が強いのがヒロインにいてちょっとややこしくなってるんだと思う
707名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:52:51.20 ID:0fJJnjr40
ああ、あとマジックか
これもマジックも四天王にしてはやる気がイマイチだったり
別に善人丸出しというキャラじゃないから問題ないな
ランスとのアレは勘違いからのものだし尚更
708名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:53:57.06 ID:exq8uUD70
>>703
香ちゃんてランスのレイパーぶりあんま知らんのじゃないか?
3Gがよく香ちゃんの前でのランスの下方面の話にストップかけたりしてたし
709名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:56:13.59 ID:bSOTrzXT0
まあ、戦乱の時に、弱者がどんな目に遭うかなんてのは、リアルでもフィクションでもそう変わらないだろう。
最近のフィクションは、そのあたりを書かないようにするのが、一般的になってるだけで。ランスシリーズというか、アリスのゲームは、基本的に、この部分をエロシチュエーションのメインに持ってきてるわけだが。
710名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 15:56:40.85 ID:0fJJnjr40
>>708
まあ知らないなら知らないでいいけど
それだと違う意味で滑稽になるw
いずれ知った時にどうなるという問題も出てくるしやっぱ深く考えないほうがいい
鬼畜王のエレナみたいなイベントは逆にそれを狙っているお話で笑うのが正しかったんだけどねw
711名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 16:01:02.87 ID:/oKsc8YUO
またむつかしい話ばかり…頭くるくるケムリしゅうしゅうれす
712名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 16:03:12.48 ID:ce/GGHr00
シィルは豚があそこにいるとか言ってたりランスの奴隷だけあるキャラだったなw
エレナの白馬の王子様だっけ、あれで思い出したけど
志津香に6で運命の王子様登場ってやってたのが凄く笑った記憶がある
713名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 16:06:57.49 ID:exq8uUD70
それこそランス8ののレイプシーンで香ちゃんが怒ったり、逆にランスが遠慮するシーンがあるとか
逆にご都合的にスルーされて香ちゃんノーリアクションってのも
ギャグ的に「あうあう…」とかレイプのこと忘れたような初々しいリアクション取るってのもどれもありそうではあるなw
714名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 16:09:30.83 ID:ce/GGHr00
>>713
スルーしそうだなw
一応4のリックみたいに香ちゃんや謙信がいるとSTOP!みたいなイベントはあるかもしれんが
それやると以後もいちいち意識させなきゃいけないから
たぶん>>713の言う通りになりそうw
715名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 16:11:46.98 ID:EZlSmLod0
ランス「よし、こっちに来い。俺がおしおきしてやる」
女「きゃーっ」
香「自分の命を狙った相手でも説教して更生させようとするなんて……」

こんな風にバレスみたいに勘違い系でいいんじゃないのか
716名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 16:12:23.12 ID:ce/GGHr00
>>715
そういうの好きだわw
717名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 16:15:39.62 ID:2iK4iPIf0
>>715
でもそれやると香ちゃんのクレバーさがなくなって一気にアホっぽくなる…
嫌いじゃないけどキャラ選んでやって欲しいな
718名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 16:39:52.97 ID:VSnrzNzEP
香「あ…わ、私は急用が急ぐのでし、失礼しますね…」

こんなもんでいいだろ
719名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 16:42:13.98 ID:XV2XrOPB0
>>718
輪姦された記憶が蘇ったか
720名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 17:15:47.13 ID:4NednCiq0
ランス君、香ちゃんの影響で更にレイプをあまりしなくなったりしてな
721名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 17:15:48.40 ID:t2Fb076x0
その後、慰めながらついに香ちゃんとコトに及ぶわけだな
さすが鬼畜
722名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 17:23:02.57 ID:exq8uUD70
>>720
時勢的に可能性が低くなさそうで笑えないものが…
723名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 17:27:40.12 ID:2iK4iPIf0
これから佳境に入っていってますます英雄譚化しそうだしな
でもランスクエストでははっちゃけて欲しいところ
724名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 17:28:10.19 ID:4NednCiq0
香ちゃんは成長してももう完全に妹としてしか見れなくなっちゃってその気になれないとか
そんなだったらキャラとしては良いと思うけど、鬼畜戦士の名は返上すべきだよなw
725名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 17:42:43.89 ID:EZlSmLod0
陵辱は苦手だが、ランスシリーズにはあんまり規制で陵辱減らすとかしてほしくないな……

あ、でもシーラが処女になるのは全然オッケーです
726名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 18:00:46.01 ID:NhWZ78gYO
ランス「お仕置きしてやる。こっちへ来い!」
香「えっ…あの…」
あてな「あてなも一緒にしたいのれす」
ランス「お前はここで香ちゃんと待ってろ」


みたいになんじゃねーの
727名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 18:01:24.14 ID:CQhCH1vO0
シーラは\でヒロインだろうから設定変わるだろうね
728名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 18:03:35.08 ID:D8fw9XD40
まあ、ゼス・JAPANと変えてきたから無言の圧力もあるだろうしなw
729名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 18:07:05.82 ID:9rvtmOPk0
えー
薬漬けで親の言いなりじゃないと糞眼鏡殺すときの快感も減少しそうだ
730名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 18:08:10.52 ID:mjfcXE6+O
9は漢祭りだしな。

硬派なんじゃね。
731名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 18:09:23.95 ID:5inv9Qb90
親の言いなりはともかく、薬漬けはどうなるんだろうなw
732名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 18:16:52.66 ID:EZlSmLod0
ぶっちゃけ鬼畜王でも糞眼鏡の末路のざまあwより
ミネバの最期の方が燃えたからクソ眼鏡はどうでもいいや
733名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 18:20:56.77 ID:mh/VOPDI0
正直メガネよりメイクドラマーを何としても仕留めたかったから、俺もメガネの末路はどうでも良かった
734名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 18:36:25.16 ID:exq8uUD70
メガネもだが腰巾着の関西人も殺っちまってくれ

あいつ出んのかな
735名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 18:40:32.00 ID:D8fw9XD40
コンバート結構好きなんだけどなあ……たぶん出んだろ

メイクドラm−は流石に時代を超越し過ぎてるから、また別の名文句を考えなきゃならんだろうな
736名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 18:41:58.06 ID:RBEjtQGf0
リズナもすでに調教済みキャラだし、シーラが薬漬けで近親相姦してても驚かない
737名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 18:50:15.74 ID:GP86LLxP0
まだ通じるんじゃねメイクドラマー
魚へんにブルーと書いて鯖と読むわけですね
738名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 18:51:33.70 ID:9ZOhed7h0
739名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 20:25:56.11 ID:LC2g1nSf0
ランス6の挑戦モードのカカロって何に出てきたやつ?
740名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 20:29:17.72 ID:EZlSmLod0
ママトト
ままにょにょ
わいどにょ
741名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 20:47:46.05 ID:5inv9Qb90
皆大帝国に行ったな。
742名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 20:53:11.16 ID:D8fw9XD40
しづかなものだ
743名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 21:04:44.51 ID:KSbcbdaT0
>>702
遅レスだが
6だとそういう時ちゃんと魔想さん、かなみちゃん、サーナキアがランスの悪行にバッドリアクションしてたんだよ
戦国だとゲーム回しのキャラでランスの悪行を近くで批判するキャラがいない
一応3Gがそうなんだろうけどやっぱり女の子が批判しないとってのはある
744名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 21:05:46.33 ID:2iK4iPIf0
SLGはそこら辺難しいな
745名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 21:06:35.99 ID:mjfcXE6+O
まりあってます
746名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 21:08:05.61 ID:EZlSmLod0
>>743
でも、乱丸を解雇不可とかになったらそれはそれで文句言うんだろ?
747名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 21:12:10.68 ID:0669GAwL0
ルート確定イベント以外でいるかどうか分からん仲間のリアクションまで設定してられrんわなぁ
748名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 21:13:35.41 ID:KSbcbdaT0
>>746
まあそれはそうだけどさw
ゲーム回しにはてけとーに美人メイドでも出してユニットとして使わないって手もあるしさ
いやてけとーじゃ困るし、うんやっぱSLGは難しいな
749名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 21:18:03.53 ID:EZlSmLod0
大体、あのJAPANだとり負けた国の姫がヤラれちゃったりするのは割と当たり前な価値観なんじゃないのか?
浅井朝倉も合併のために女を贈り物にするとか平気でやってたし、女はある程度道具扱いなんだろう
それに、戦国ランスはランスが殿様なわけで、殿様が好き勝手しても、文句言えるのはそれこそ3Gくらいしかいないんじゃないだろうか
750名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 21:30:04.96 ID:xcWjyYHl0
そういう意味でもランスが上の立場のSLGはランスがより良い風に描かれるな
上の立場でもランスは可愛い女の子は変わらず扱うし
下の立場にも平等に接するランス様素敵的にも描ける
マイナスであるはずの強姦の類も戦場での日常茶飯事、世の常で片付けられる・・・場合もある
751名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 21:35:02.18 ID:0669GAwL0
まぁ典型的な「乱世の英雄治世の奸賊」だからなw
752名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 21:35:17.08 ID:NhWZ78gYO
>>747
56ルートでは足切られた時とかEDとかで一部のキャラに固有セリフが追加されてたような
753名無しさん@ピンキー:2011/03/04(金) 23:39:53.97 ID:Zy4Vg2+s0
>>743
いやそいつらのバッドリアクションが必要ってわけじゃないんだよ
善人系がおかしいというだけで
サーナキアはともかくな
754名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 00:05:55.75 ID:xzQHg9n90
気にしすぎだろ
755名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 00:06:26.04 ID:GGOLb6NW0
一応謙信はランスの身代わりに業を負うため祈ってたりしたから
ベタ惚れで文句を言う気にもなれないが悪いことは悪いと思ってたようだ
756名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 00:07:10.32 ID:Q9RDDTn90
謙信はランスのやった罪は自分が背負うから神様ランスを許してってシーンがあったからいいじゃん
757名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 00:47:31.28 ID:nX3T451c0
それでハニーキングが例によって例のごとく謙信ちゃんにきっつい罰を食らわしたら……。
758名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 01:57:47.63 ID:wlXqv9BM0
>>743
つか6とかと比べるとほとんど悪行働いてないし
759名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 05:11:19.43 ID:AHMXwf5T0
神様に祈るだけって馬鹿丸出しなんだけどな
セルさんみたいなアホと一緒
止めろよ
760名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 05:13:40.39 ID:6Rdg2IX00
祈ってるのは仏様だからたぶん祈願の中身は
ランスの被害受けたこともある悪魔側の事務局とかに行くんだろう
761名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 05:14:25.86 ID:AHMXwf5T0
悪魔側か
762名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 05:18:18.27 ID:matKifzq0
ランスの被害者がいたとして祈ったからって何になるんだよって感じだなw
アホの子なんだから>>715みたいな勘違いキャラにしときゃいいのに
製作側から真面目に考えさせるような設定をいれるとはな
763名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 05:18:51.58 ID:QfI9Qxb50
アイスの街で子供大虐殺してたなんて知ったらどうなるんだろうか
764名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 05:22:44.36 ID:matKifzq0
>>763
もう終わったことだからスパイだったとか暗殺者だったとか悪魔が子供に化けてたとかごまかすしかないなw
まあ事情を正しく知ったとしてもまた祈るだけのような気がするが
765名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 05:48:06.86 ID:6Rdg2IX00
真面目に考えさせる設定というより、真面目に考える方がアホな設定と言うべきか
766名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 05:51:59.27 ID:xzQHg9n90
キャラ叩きしたいだけでしょ
767名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 05:54:15.58 ID:4yOakx110
叩きじゃなくて浮きやすい設定だから仕方ない
ここまで善人ってのはヒロイン格にはほとんどいなかったわけだからな

バレスやエレナみたいに勘違い系でもないし
768名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 06:00:28.41 ID:epbP9qgi0
香ちゃんのシーンもランスがレイプ魔なのはスルーだったから深く考えるなよという事だと思ったのにね。
謙信だけ祈りのシーンいれたからそういう気にしてる設定になってしまったという。
769名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 08:06:51.59 ID:V7yBrvwS0
そもそも香姫はランスがレイプ魔なのを知ってるのか
770名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 08:21:23.46 ID:2601J6Wk0
そういう問題ではない
771名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 08:27:44.70 ID:Q9RDDTn90
こまけぇこたぁいいんだよ!
772名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 09:02:12.59 ID:QfI9Qxb50

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \   よくない!
     |       |::::::|     |     
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー’    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レYVヽl
773名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 09:25:53.75 ID:Sw7FV2FD0
そもそもゲームでしかもファンタジーでパラレルワールドでフィクションで幻想で妄想で二次元なのに
現実の価値観を押し付けること事態がアホ
774名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 09:41:22.94 ID:m4OH16qn0
みなさんにしつもんがあるのれす

白色破壊光線と黒色破壊光線

どっちがつよいのれすか?ふたつの違いはなんなのれすか?
775名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 09:54:17.90 ID:6Rdg2IX00
鬼畜王より昔のランスをやると黒色が白色より強い魔法なのが明確れす
鬼畜王だとゲーム的仕様で威力に差が無くなったので、設定的にどうなのか曖昧れす

私見としては、以前は「使えるだけで凄い」印象だったのが
「普通は白色クラスだけど、使う人が使えばもっと凄い」みたいな扱いなのかなと解釈してる
776名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 10:03:35.70 ID:gDLrE0Wk0
お祭りで色んなキャラ使えそうな次回で、その辺はっきりしそうだな

>>767
そもそも戦人な時点で「ここまで善人」てほど善人でもない、言っちゃえば人殺し大好きな人だよ
信心や節操は善人ってより文字通り「良い子ちゃん」レベル
惚れた弱みを押し殺して正義道徳を貫けるような思考するほど理性優先なキャラとしても描かれてないし
777名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 10:13:52.62 ID:c7+MAodh0
今更ながら戦国やってるけど魔軍戦で鬼畜王の魔人戦の曲流れて最高に燃えたわ
でも東西魔軍に囲まれて徳川も反旗翻してアウアウ状態
778名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 10:21:20.09 ID:QlXZFHsU0
>>773
んなこと言い出したらストーリーもへったくれもないだろw
779名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 11:04:05.54 ID:Pv3NYjaZP
そもそも自分が被害を受けたわけでもないのに、殺人や強姦程度を気にする方がナンセンスな…
780名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:02:32.25 ID:AUrys/zc0
殺人や強姦を程度!?
781名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:12:31.00 ID:6Rdg2IX00
法の裁きなんぞあってないような社会だが、相手に力があれば復讐されても当然な程度だな
782名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:15:21.03 ID:Q9RDDTn90
あーだこーだ騒がれてもな……
劇場版ドラえもんでジャイアンとのび太を描いたシーンで、
「普段のび太をあんなにいじめてるくせに友達づらすんな!」って言ってるくらい場違いな気がする
783名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:15:51.52 ID:xS6EiP1u0
ゲームと現実の区別くらいつけろよ
784名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:17:08.49 ID:uXbt5YHr0
>>779
今までのヒロインはドライなの多いからいいけど
香と謙信はどうかなあ
785名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:19:58.32 ID:6Rdg2IX00
正義云々を問いたければ、それを押し通せるだけの力を付けろって社会なんだろう
後ろ盾のない倫理なんて振りかざしても意味ないのさ
786名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:21:31.39 ID:M4yMRGfm0
ってか善人が悪人に惹かれるってすげぇありふれたモチーフだと思うが、特にエロゲだと
ランス自信手放しで悪人といえるわけでもないし

そりゃ謙信がザビエルとかノエマセとかに惚れたら違和感バリバリだが、それはそれである意味エロいから逆にOK
787名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:23:51.03 ID:ZCnpVIz+0
なんかズレてるな
惚れるのがおかしいんじゃなくてその後の話の事を言ってるんだろうに
要するに>>768
788名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:28:44.81 ID:T3ytIqH0O
ここは、オレオレ詐欺にひっかかりやすそうなスレですね
なにが正義でなにが悪か?
行動の規範はどこにあるのか?
そもそもランスがそのルールを守らなければいけない理由とか、
突っ込みどころ満載であるが、とりあえず、現代日本の倫理観にランスをあてはめるのは、イタイからやめれ。
789名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:29:37.10 ID:TaDyUFNO0
なんかまた変な人がわいてるね。
ランス嫌いとか言ってふるぼっこくらったひとが変化球で攻めてきたのかな。
790名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:31:09.62 ID:ZCnpVIz+0
同じような話題を最近にもやった記憶があるんだがその時は荒れなかったのにな
不思議
791名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:32:05.02 ID:M4yMRGfm0
>>787
いや、惚れるってのは悪行に対してもそれがダメと分かっていながら許容してしまうというような要素も含む
それも含めて違和感覚えるほどのもんじゃない
792名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:32:24.63 ID:T3ytIqH0O
>>789
おもしろいから、もっと言って。
vipも、普通でつまらんかったんだ。
昔はもっとキチガイがいたんだけどな。
793名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:34:10.15 ID:TaDyUFNO0
なんで俺?
794名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:34:57.57 ID:UfNPHYLj0
というか単純に謙信が善人じゃないというだけだ
ランスPTくらいのドライさをもってるというだけ
795名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:35:31.98 ID:UfNPHYLj0
>>793
陰謀論に発展させようとしてるからではw
796名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:54:05.19 ID:T3ytIqH0O
単純に絡んできたから。
前にvipに定期的に、
「なぜ、人は人を殺してはいけないのか?」
っていう設問をふっかけて答えた奴を論破していくスレがたってたんだよね。
法に触れるから、みたいな答えはバカにされてあげつらうような奴。
で、俺が論破したら、その上司みたいな奴がでてきつ荒らしまくって、笑ったことがあった。
大学の講義かなんかの実験みたいなものだと思うけど、それを思い出した。
797名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 12:57:58.24 ID:AUrys/zc0
何か最近アリス本スレと同じ感じになってきたな
798名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 13:03:04.58 ID:RsjQcB7a0
前から単発が湧いてる臭かったが>>533 >>537見たときに確実だなぁって思ってた
799名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 13:04:37.50 ID:T3ytIqH0O
>>797
単発が住み着いたんだろ
ヤレヤレ(-ω-)
800名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 13:06:57.36 ID:UfNPHYLj0
>>798
日本語でおk
801名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 13:08:44.87 ID:BTuGoC7t0
シィルで荒れるのは昔からの事じゃね
それに今の流れとシィルは全く関係ないと思われ
802名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 13:14:53.46 ID:o+Iw/sTE0
どう考えてもID:T3ytIqH0Oが一番痛いな。
803名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 13:18:09.23 ID:RsjQcB7a0
>>801
シィルの話題よりさらに前からここ最近単発が雰囲気悪くしてるなーって感はあった
その流れでシィルの話題になった中で、こりゃあ確実だなって思った
>>800
合法的って言葉の誤用に気づかずに別IDがフォローしてた
804名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 13:23:29.54 ID:2R4sCtyB0
単発が沸いてきたな病にかかると抜け出せなくなるぞ
元々このスレは赤ID自体がそんなにいない感じだしね
805名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 13:32:40.71 ID:X7uHixv+0
>>792
なんだこいつ…
806名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:06:18.42 ID:HgrjlR580
>757
どんな罰?
807名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:06:36.52 ID:68vNhGrJ0
ご飯抜き
808名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:20:40.89 ID:ki2UW+mw0
>>774
黒色は最強の魔法という設定、6でもそう設定されている
白色は光系最強魔法なだけで
つまりはぶっちゃけ雷神雷光や絶対零度、ゼットンとかと変わらない
白色と違って黒色は正史では2ラスボス(でも自滅)、3の使徒(でも三人がかり)、
4でlv3まそうさん、6ラスボスっていう感じで使用できる=大抵チート級って感じのイメージがある
809名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:21:46.87 ID:8a7PZwk+0
>>808
またこの議論かよ
千鶴子パパイヤが使える時点で気づけよ
810名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:22:30.94 ID:Q9RDDTn90
ランスシリーズでも大体黒色はヤバイってイメージがあるし、
GALZOOとかの別作品でも黒色はラスボスを一撃で倒せる
やっぱり黒色>>>>>>白色なんだろうね
811名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:23:39.03 ID:8a7PZwk+0
鬼畜王でも効果同じだぞw
812名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:25:24.86 ID:DjGXJuAx0
パパイヤと千鶴子が癌だよなあ。
ナギはかなり強いからまあ分からないでもないけど、
その2人が使えてアレックスマジックガンジーが使えないというのは…
鬼畜王といい扱いに困ってるっぽいな
813名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:27:57.09 ID:dCJe4/3d0
鬼畜王ではランスアタックとバイラウェイが同じ性能だっけ?
もしそうだとしたら、ゲーム的な効果と実際の効果を全く同じと見るわけにもいかん気もする。
814名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:30:49.16 ID:ki2UW+mw0
>>809
わざわざ正史、大抵って言葉をつけたんだから察してくれよ
千鶴子やナギは正史で実際に使ってないしパパイヤはその大抵から外れる部分だ
ナギ、使ってなかったよな・・・まずい忘れてる
815名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:31:12.51 ID:QYRXRAxE0
白色を圧倒的に超える魔法なのに千鶴子やパパイアさんはどうして使えるんでしょうか
ガンジーさんやアレックスさんは何故使えないんでしょうか

疑問は尽きません
816名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:33:46.06 ID:ki2UW+mw0
>>813
必殺技で多いパターンは相手の兵数分の攻撃回数の効果か
隊長に対して隊長が直接攻撃できる、の二つの効果
ランスアタックとかは後者、魔法系は前者の方だな
ぶっちゃけステとか技の効果とかは鬼畜王は参考にするべきではないと思うがな
じゃないとロレックスが強すぎるし、魔人が弱すぎる
817名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:34:46.81 ID:Q9RDDTn90
>>815
ギガデインはライデインを圧倒的に超える魔法だけど
バランを超えたダイもギガデインは使えないんだよ
818名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:36:29.55 ID:QYRXRAxE0
>>817
それは魔法得意じゃないっていうだけなんじゃ
ガンジーやアレックスは成熟してるし下手糞じゃないよな?
819名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:37:35.88 ID:6Rdg2IX00
リーザス聖剣>バイロードだけど、鬼畜王では同じ+2なんてのもあるしな

まあ描写と摺り合わせて考えるなら
白色はあくまで一人用の範疇だけど、黒色は一人〜三人がかり(or馬鹿魔力)の高出力まで対応とかそんな感じに脳内補完
820名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:37:44.57 ID:rsutWX3z0
人間が使える最強魔法ってゼットンじゃないのw
821名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:39:47.26 ID:g1RzWApV0
>>820
サイアスも使えるし
別に最強じゃないぞ。
6だと白色のが倍率は↑
爆発系と貫通で範囲は違うけど。
822名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:39:59.76 ID:Q9RDDTn90
>>818
なら別の例を挙げると、リナ・インバースは超一流の魔道士だが、リザレクションやラ・ティルトなど、
強力で便利でも使えない魔法は多々ある
向き不向きや、たまたま覚えてないなんていくらでもあるっての
823名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:41:41.06 ID:g1RzWApV0
それを言うならそもそもが単なる得意属性の違いデ黒色が↑だなんてもっと言えなくなるぞい。
824名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:42:16.84 ID:ki2UW+mw0
>>818
ガンジーは光系、炎系が得意でアレックスは光系だけ得意とかで説明できるんじゃね
どっちかというと設定を否定する材料を必死で探してないか?
俺は設定を肯定する材料を探すべきだと思うんだが。
>>820
本当に一兆度の炎がそうならそうかもなw
某バスタード的には弱いかもしれないが絶対零度も文字通りなら相当だよな
825名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:42:23.56 ID:g1RzWApV0
もう一つ言えば、他作品の例なんて意味ないだろう・・・w
826名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:44:41.90 ID:6Rdg2IX00
雑魚敵でしかないうっぴーの炎だって、設定じゃ一兆度なんだぜ?
827名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:45:20.43 ID:CZ2NSoX+0
じゃあ闇が得意なら黒色を使えるってだけで
絶対零度=メタルライン(雷神雷光だったか?)=白色=ゼットンの関係なっちゃうな
828名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:47:39.37 ID:/bzpy39x0
黒色>白色てのは単純に威力だけみた比較なんじゃないの
デメリットも大きいから白色とどっちを使うかはお好みとかそんなところだろ
829名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:48:42.77 ID:ki2UW+mw0
>>827>>827
良く意味が分からないな、なんでそうなる
黒色が最強の魔法って魔力→威力の変換効率とかの話じゃないのか
もしかして全ての黒色は魔人とかが使う白色より強いって俺が言いたいと思ってるのか?
「魔法対魔法で最強」って事と使う人によって威力が異なるって本質的に別じゃないの?
830名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:51:04.23 ID:T/QI7qQX0
変換効率なんて脳内ソースしかないからやめたほうがいい
収束するのと範囲まで考えたらワケ分からなくなるから
831名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:51:46.85 ID:rsutWX3z0
>>829
禿同、公式設定では言及されてないから絶対とは言えないが
そうじゃないと設定的にツマラン
832名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:52:59.86 ID:6Rdg2IX00
この場合の変換効率って、6での倍率のこと指してるんじゃないの?
833名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:54:36.06 ID:T/QI7qQX0
レベル3限定魔法ならともかく、そうじゃなくなってるから今更ツマランとは思わないな
絶対零度もレベル2に格下げされてるし
834名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:59:47.19 ID:Q9RDDTn90
ところでリトルプリンセスは超カッコイイのに
なんで魔人健太郎はあんなダサい格好させてたんだろう
835名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 15:59:55.64 ID:ki2UW+mw0
>>830
脳内ソースなら最強魔法じゃないっていう方が脳内ソース成分が強いと思う
公式設定を肯定する脳内ソースと否定する脳内ソース
俺だったら肯定する脳内ソースの方が正しいと思うな、目くそ鼻くそ・五十歩百歩だろうが

否定派の根拠って「魔力」的に下で「あろう」キャラがなんで使えてるの?の一点だけでしょ
使用条件が分からない以上、設定を否定するのってどうなのって話
836名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:00:16.46 ID:x44KEmPz0
例えばゼットンは300の倍率で全体攻撃
白色は400で2人まで貫通

この場合どっちが単純に優れてるとか言えないからな
白色はひょっとしたら画面外の敵も考えると10人くらいは貫通するかもしれないし
ゼットンだってもっと広範囲に作用することも考えられるし

ただ300×6と400×2で前者が上だという事も言えないだろう
黒色を比べるのはもっと難しいと思うよ
837名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:02:35.32 ID:j8+X+Z6H0
単純にぶちょーが気分でこいつ悪っぽいから黒色とかやってるだけだと思ってたw
パパイヤナギ千鶴子なんてまさに
838名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:06:14.90 ID:ki2UW+mw0
>>836
違う違う、思考の順番が逆だよ
黒色破壊光線が最強と明言されている、それを否定する明確な根拠がない
って事は黒色破壊光線が最強って事でしょ?
パパイアが使えてガンジーやアレックスが使えないから違う等や
ってのは魔法の使用条件が「魔力だけ関係する」っていう設定がないと肯定されないよ?
ゲーム中の数値にしてもその理論だと「白色やゼットンが黒色より上かもしれない」ってだけで
(>>836は比べてないけど)
「黒色が下だ」っていう根拠がないと全く参考にならない
839名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:09:29.87 ID:J0bP0U7t0
アリスがレベル3魔法をランクダウンさせるのが悪いよな。
絶対零度をウスピラが使えるとか、
カバ爺がメタルライン使えても何らおかしくない状態にされてる。
黒色もそのノリで引き下げられてるように見えるよ。

>>838
悪魔の証明。
840名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:11:14.62 ID:w63OWTbQ0
使える魔法って魔法力じゃなくて技能レベルで分けられてるんでしょーよ
威力に直結する魔法力はまた別ってことで
黒色はまだレベル3限定だったよな・・・?正史では
841名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:13:24.32 ID:6Rdg2IX00
>>837
まさにそれだな
多分、最強魔法って設定も矛盾に気付いてないで脳内で両立してるか
元々矛盾しないようになる未公開情報があるかどっちか
842名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:13:28.33 ID:J0bP0U7t0
>>840
ひつじ小屋見てきた。
コピペで悪いが、

技能LV ランク*2  炎属性  氷属性    雷属性      光属性     闇属性
Lv2     最上級  ゼットン  絶対零度  メタルライン 白色破壊光線 黒色破壊光線
843名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:15:22.59 ID:V7yBrvwS0
パパイヤが使ってた山田が使えるって言ってた
5Dではコンテが使ってた
844名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:17:25.79 ID:6Rdg2IX00
>>842
そりゃ暫定だ。たぶん*マークで注意書き出る。
845名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:18:45.19 ID:6Rdg2IX00
>>842
あ、840への解答なら別に問題ないか。失礼。
846名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:18:52.72 ID:w63OWTbQ0
こりゃ次のTADAのコメントで追求する必要があるなw
847名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:19:21.84 ID:dCJe4/3d0
>>845
許します
848名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:21:14.19 ID:uH8AtSi80
メタルラインはGALZOOで雷太鼓が使ってて萎えた
849名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:22:51.38 ID:ki2UW+mw0
>>839
いや明確な設定を否定するには明確な設定・描写が必要でしょ
最強だって言う設定があるんだよ?
それを不確定な描写で否定できると思ってるの?
850名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:24:29.98 ID:uH8AtSi80
最強だって言う設定があるならそれでいいじゃんw
TADaさんに教えてああげなよ
851名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:25:59.78 ID:PepGFe270
陸軍は何であんなゴロツキばっかなんだよwww
852名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:27:56.78 ID:ZOjFVqZiO
ランちゃんみたいな女の子と結婚したいのですがどうしたら見つかるのでしょうか?
853名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:28:17.76 ID:SO8iqneL0
そもそも最強じゃないだろ
絶対零度やメタルラインや雷神雷光は無視かよ
854名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:30:29.35 ID:5nvqgotW0
ここに火炎流石弾も議論に加えるとよりややこしくなりますね
855名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:35:44.77 ID:6Rdg2IX00
>>853
そもそも4まではシナリオでもゲーム上でも明確に最強だったんだよ。単純に白色の倍の威力
当時は各魔法ごとの基本攻撃力+LV=威力で計算されてたから分かりやすくてな
856名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:37:28.60 ID:68vNhGrJ0
旧ランスの設定は正直…
857名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:39:30.92 ID:GN+QBIdc0
単純に
火最強 ゼットンor火炎流石弾
氷最強 絶対零度
雷最強 メタルライン、雷神雷光
光最強 白色
闇最強 黒色でいんじゃね

違う属性なのに比べるからややこしくなると思うんだ
光爆にたいしての死爆もあるしね
858名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:48:18.13 ID:dCJe4/3d0
>>857
それにしてもスゲー名前だ
「山本五十六」を何の脈絡もなく戦国時代の日本を舞台とした国に登場させたうえ美少女化させちまうセンスには脱帽だ
今でこそ武将の女性化は珍しくもないが、ここまでぶっ飛んでるのは痺れる
859名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:49:39.34 ID:5nvqgotW0
5Dのカースの火炎流石弾
6はアバター様の火炎流石弾
ヒトラーのフォッケウルフ
カバッハーンの雷神雷光
アニスの黒色破壊光線

敵が使うのでくらって痛かったのはこの辺かな
860名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:50:52.23 ID:UNectrys0
鬼畜王ではじめて五十六の情報でたとき
どんな反応だったんだろうなw
861名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:54:41.21 ID:dCJe4/3d0
せめて「井上成美」ならまだ女っぽくも思えるんだが(それでも戦国時代が舞台なら脈絡はないが)
そちらは戦国ランスのおまけユニットと、女装したメイドの漫画に使われているという
862名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 16:55:11.97 ID:NJ+6N1YKO
>>852
まずPCの中に入ります
863名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 17:02:28.01 ID:UvR7huRQ0
864名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 17:03:01.81 ID:K8MyIipB0
千鶴子はデビルビームと黒の衝撃を使えるらしいな
パパイヤがチョウアンコク

系統魔法として見るのが一番分かりやすい
865名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 17:10:44.98 ID:2601J6Wk0
5Dの火炎流石弾はHP余裕あったのに全滅して目が点になったわ
黒色もそこそこ強かったが
866名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 17:33:30.57 ID:8hQnKgcY0
ランスクエストでやっぱり黒色最強になってる、という気もするw
織音とかそういう風にしたがりそうだ
867名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 17:37:34.35 ID:K8MyIipB0
レッドアイにしろアニスにしろ使うというだけじゃ最強かは分からんからな
属性が違うなら尚更
868名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 17:59:43.04 ID:dCJe4/3d0
アニスなら「今のは黒色破壊光線じゃないですよー。アンコクですよー」
てな感じで

アニス・レッドアイ・ハンティ辺りが使う最大魔法があるとしたら、
「その魔法が強い」以前に「使い手が強い」てのが大きいだろうなー
869名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 18:00:58.02 ID:c553TcYq0
志津香が黒色を使えたアレは一体なんだったのか
870名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 18:02:24.81 ID:xvz4Fuh60
>>869
あの時代は技能LV3の限定魔法だったってことで
871名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 18:06:35.25 ID:8hQnKgcY0
ラギシスやアイゼルの使徒も使ってるからレベル3限定ってのは置いといても
アレがあるから白色の上位ってイメージが強いわな、アニス云々より
872名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 18:09:10.77 ID:xvz4Fuh60
>>871
それはもっと昔
2なんて水の魔法すらあったじゃねえかw
873名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 18:11:14.64 ID:ks2dTg4U0
イオナズンとメラゾーマどっちが最強とか言ってるようなもんだからなあ
千鶴子は暗黒ビームや黒の衝撃、黒色と
パパイヤもチョウアンコクと黒色

結局は>>857だと思う
874名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 19:00:00.89 ID:ZOjFVqZiO
間違えた>>852はランじゃなくて蘭ちゃんな

あんな自殺ビッチと可憐な蘭ちゃんを間違えるとは一生の不覚!
875名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 19:02:41.55 ID:ZOjFVqZiO
だいたいあんなビッチ豚が同じ発音なのは納得いかないのであの空気はエレノア・ビッチピッグセルフデスと改名すべき
876名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 19:21:18.96 ID:w63OWTbQ0
屋上
877名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 20:02:49.24 ID:1FI/mw2d0
蘭ちゃんが全ヒロイン中一番可愛いのは事実だからしょうがない
878名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 20:07:26.11 ID:Q9RDDTn90
ルートヒロインでありながらキャラクリ出来るのも素晴らしいな
879名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 20:10:18.98 ID:0eVMLImG0
魔法Lvの下に火魔法Lvとか闇魔法Lvとかの系統技能があるんだろ
880名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 21:40:26.17 ID:Pv3NYjaZP
じゃあ剣レベルの下には上腕二頭筋Lvとか胸鎖乳突筋Lvがあったりすんのかw
881名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 21:42:13.70 ID:6BLgLy+UO
Lv3=使おうと思えばどんな属性の魔法でも100%使いこなせる
Lv2=得意属性なら100%それ以外はある程度まで
Lv1=得意属性でも100%は使いこなせない

だいたいこんなイメージ
882名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 21:50:32.89 ID:ki2UW+mw0
>>853>>857
設定文でランス世界最強の魔法って言われているからなあ
ちなみにゼットンとか絶対零度とかそういうのには○系最上位魔法とかって説明がある
矛盾しているならまだしも少しもややこしくも面倒でも無いと思うんだが
何故そんなに否定したがるんだ?
883名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 21:51:57.81 ID:c553TcYq0
千鶴子なんかが使えちゃうからじゃねぇ?w
884名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 21:54:55.46 ID:6t/ku1Zk0
千鶴子なめんな
885名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 21:58:22.83 ID:ki2UW+mw0
>>883
結局。イメージ的に違和感があるから公式設定を捻じ曲げようとしているだけなんだよな
確かにパパイアさんとか山田(正史では未使用だけど)が
使っているのは違和感あるけどw
それで公式設定否定しようとは思わないな
886名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 22:00:59.32 ID:GGOLb6NW0
公式の設定はよく間違う+よく改変されるからってもあるんじゃね
まあ今後またちゃんと説明されるかもしれんが
887名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 22:01:39.56 ID:Ax1d3nRH0
>>880
せめて突きレベルとか斬りレベルとかだろw
888名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 22:02:57.38 ID:c553TcYq0
レイプとか性技に技能レベルはあったっけ?
889名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 22:09:26.93 ID:dCJe4/3d0
おれは性技Lv1かもしれん
使ったことないからわからんがねワハハ!
890名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 22:09:42.95 ID:J7XVifTN0
>>881
技能レベル0まで登場してるからなぁ、今後の設定しだいだろ。
891名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 22:11:26.82 ID:aVtIm9dw0
>>889
何言ってるんだ、0だよ
892名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 22:11:30.63 ID:wZiZ49+t0
俺は性技Lv3だお
でも童貞だから農民リックみたいなもんか
893名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 22:15:56.09 ID:Ax1d3nRH0
現在レベル1じゃ…
894名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 22:16:37.22 ID:NJ+6N1YKO
LV.3にもなるとリアルシャドーとか使えそうだな
嫁が二次元だろうが三次元だろうが思いのままとか、胸熱
895名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 22:17:05.77 ID:ZOjFVqZiO
エレノア・ビッチピッグセルフデスはさっさと殺して南条蘭ちゃんを復活させるべき
896名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 22:19:19.55 ID:ZOjFVqZiO
あ、エレノアってエИアって当て字出来るな
897名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 22:44:46.74 ID:V7yBrvwS0
>>892
オナニーだって立派な性技だよ
898名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 23:43:40.16 ID:I6rohk6l0
>>885
光爆より死爆
ライトよりアンコクが強いとかそういうレベルの話になってるからなあ
今は属性特化の魔法でしょ
899名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 23:46:15.48 ID:Ax1d3nRH0
そういう属性体系があいまいで不均一って方がランスらしい気はする
900名無しさん@ピンキー:2011/03/05(土) 23:53:34.57 ID:ki2UW+mw0
そういえば六属性っていつ決まったんだ?
2の時点では絶対に決まってないが、いわゆる体系的に説明されたのは
901名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 00:07:20.44 ID:p+thkhC80
今は属性や特性などで戦略性を出さないと

レベルを上げて物理で殴ればいい

だけじゃ叩かれるからねえ
902名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 00:10:07.27 ID:mccNVor40
ラストリベリオン「呼んだ?」
903名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 00:12:54.74 ID:LXTRtHYz0
ランスは属性そのものの戦略性はドラクエ並に低いじゃないかw
戦略性とは真逆だが5Dとか見事な個性だったな
904名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 00:14:29.70 ID:ZKFaZOCaP
ラスリベの件は戦略性というよりパラメータのバランスの問題なんじゃ…
いや、もう少し様子を見よう。俺の予感だけで>>901さんを知ったか呼ばわりしたくない…!
905名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 00:15:39.54 ID:p+thkhC80
ドラクエは低レベル攻略をするとなると、かなりの戦略を必要とするんだけどね
906名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 00:24:00.65 ID:s1alazq3O
そんなことより悪趣味なラン厨どもを早く吊し上げようぜ!
907名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 00:39:34.72 ID:DQKpDxYH0
悪趣味がこうじてなぁ……
ttp://cap.in.coocan.jp/s/1299158031532.jpg

>>900
そもそもタイトルごとにかわりそうで
体系というほどじゃないのでは

>>903
>TADA
>属性は、炎氷雷闇光 です。
>相関図は無いです。
>ジャイケンみたいな相関図でややこしくていやなんで、今回は各キャラ(モンスター)に弱点属性があるだけです。
>シンプルで分かりやすいよ。

だからな……
908名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 00:40:32.85 ID:I2H0O6wj0
>>904
> ドラクエは低レベル攻略をするとなると
こんな前提出す人だから知ったかでいいよ
909名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 05:10:34.09 ID:hL0MyNve0
>>907
ドラクエだよな
FF形式だけどサンダガとファイガは属性が違うだけで変わらないけど
ランスだとゼットンや黒色はイオナズン
白色はメラゾーマみたいな
910名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 05:19:21.38 ID:Ku+qsx8P0
ランス9(仮)見た
副題にクロニクルを見た時点で危険を感じてたけど、カラーでヘルマンはやってもシーラまでやらないのか・・・・
ミニゲーム化はさすがにしないと思いたいたいのでクエスト方式なら自由都市の話をしてほしい
アテナがでるのでミリやエレノアの登場期待する
911名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 05:28:00.81 ID:ivJp/wP60
4だと黒色破壊光線がメラゾーマで火炎流石弾がイオナズンだな
912名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 05:36:34.64 ID:hL0MyNve0
昔の作品は属性が適当だからな
白色の上に黒色があるようにゼットンの上に火炎流石弾があるみたいな感じで言えるけど

今は属性が分かれてて
ライト、アンコク、光爆、死爆、白色、黒色みたいな相対関係になってる
6のパパイヤやナギの黒色は全体だっけ?
なら黒色はゼットンみたいな倍率より効果範囲が物凄い系の魔法という事かもしれんな
913名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 05:43:55.76 ID:m8cNovC10
範囲は黒色が凄そうだけど収束率は白色のが凄い気がするね
6は白色SUGEEEみたいなイベント多かったし
パパイヤとナギの黒色にも驚いてやれよと思ったw

ってか四天王のうち3人が黒色ってなんか偏りが凄いよな
914名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 06:21:31.90 ID:DjfLoUMS0
>>912
黒色が全体なのはアニスだけ。パパイヤのは白色の黒版でしかない。
915名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 06:28:59.91 ID:mpJojTlQ0
ということはやっぱり現状だと黒色と白色が属性の違いだけのように見えてしまうな
アニスが技能3と馬鹿魔力で全体化してるだけかよと(使徒補正もあるか)

全体 ゼットン、絶対零度
貫通 白色、黒色
雷神雷光はブーストしてるらしいしオリジナルなのかメタルラインが消えたのか良く分からんから保留
916名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 06:33:23.22 ID:DjfLoUMS0
mボムイベントの没バージョンが、マジック・ガンジー・アレックスによる黒色三人掛けの一発で
魔軍殲滅らしいから、白色と違って馬鹿魔力があれば拡張可能なのが黒色ってところ何じゃないの?
917名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 06:36:31.93 ID:mpJojTlQ0
あくまで没で終わっちゃってるからな
そのネタだとその3人は黒色使えちゃうのかよってなっちゃう

そういやガンジーのFレーザー改は貫通にパワーアップはしてるけど
倍率は素より下がってるのよね
918名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 06:42:16.47 ID:OV8KsjsQ0
もし黒色を最強とするなら
闇>他属性って事にしないとダメなんじゃないかな
白色より↑ということは同時にゼットンや絶対零度よりランクが↑だという事になるんだから
919名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 06:44:30.55 ID:DjfLoUMS0
>>917
鬼畜王以降じゃLv3魔法でないのは既に明確なんだから、使えても何も問題ないだろう?
920名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 06:48:04.94 ID:N/p+4o100
使えても問題ないならYで使えよという話じゃない?
アレックスマジックガンジーは戦闘キャラとして使えるんで、
特にマジックとアレックスは白色より黒色が強いなら出し惜しみすんなよとってなっちゃう。
アレックスは光が得意だから逆の黒色は弱くなるみたいな脳内補完は出来なくもないけど、
マジックは雷中心だから別に白色にこだわる必要ないからね。
921名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 06:57:11.76 ID:DjfLoUMS0
マジックは鬼畜王でも白色が必殺だからなにもおかしくはないし
黒色が白色より強いのは、上で言ったように三人がかりか馬鹿魔力の場合とすれば問題ないんじゃね。
922名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 07:02:11.52 ID:N/p+4o100
3人がかりだとそりゃ強いの当たり前になっちゃう。
というか皆が黒色を使える世界って萎えない?
923名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 07:08:45.87 ID:N/p+4o100
もう一つ
Mボムの代用だと範囲重視だと思うんで、
倍率については結局分からないと思う。
余所の作品で悪いが、集団相手にはメラゾーマ×2よりイオアロス的な。
924名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 07:10:39.17 ID:DjfLoUMS0
とは言っても、山田やパパイアが使えるんだから、使えるだけで白色以上の時代は終わったとしか
代わりに白色の三人掛けなんて例はないんだから、普通に撃っても白色クラスだけど
複数人とか馬鹿魔力の出力にも対応してるって意味で上位の魔法とでも考えるしか。
925名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 07:13:38.67 ID:N/p+4o100
>>924
いやだから、
威力じゃなくて範囲重視では?ということ。
倍率が大きいかは分からない。
ゼットンや白色より範囲は凄いが倍率が低い。
ガンジーのレーザーも>>917が嘘をついていないなら倍率は下がっているらしい。
範囲を増やした分威力が下がってるのかもよ。
926名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 07:18:12.55 ID:N/p+4o100
ゼットンやじゃねー
ゼットンはだったorz
連レスになってるから消えるわ
927名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 07:18:22.01 ID:/quFd/6i0
ぜってーに製作側は適当でそこまで考えてないorその時その時で設定がブレてるだけだろうに
何がおまえらをそこまで必死にさせているんだ
928名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 07:22:00.10 ID:c+QEN4s/0
属性魔法に入らない極地地震はどういう魔法なんだよとかキリがない
>>927でFA
929名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 07:22:16.02 ID:DjfLoUMS0
ガンジーのレーザー改はそのように文字通り改造したんだろうから分かるけど
なんで下がる話が出てくるんだ?
白色以下の威力で広域にぶっ放すと、普通の戦闘で白色一発じゃ沈まない敵を含めて
mボムみたいに片付くって事になると明らかに変だろう。
930名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 07:26:10.00 ID:c+QEN4s/0
苦しくなってきてる、もはやどうでもいい
931名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 07:29:47.63 ID:KSwXFB4/0
ガンジーのは馬鹿魔力でうってるのでは?
932名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 07:35:29.68 ID:OYKCaJ8I0
>>927の言葉を見て冷静におなりなさい
933名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 07:46:54.61 ID:ivJp/wP60
冷静に考えてこのスレの全てを否定する気にはなれない
934名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 07:51:29.35 ID:DjfLoUMS0
>>926見落としてた。>>929はなしで。

935名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 08:28:43.31 ID:/6+sF9v90
あれ?この話題ついこの間もやってたぞ
上の香の話もアリススレで
家に居なかった三日間分追いつくの楽だったから助かるけど
936名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 08:43:35.49 ID:fQWcP8fv0
よくある話題だしな
しょっちゅうだよ
937名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 08:48:05.13 ID:LXTRtHYz0
1黒色は最強(4までの確定)
2黒色を使ったのはラギシス、アイゼルの使徒(三人がかり)、レベルアップ志津香
3黒色=白色(鬼畜王)
4鬼畜王のあとで黒色を使える新キャラ、コンテ・アニス・パパイア・千鶴

矛盾してるのって鬼畜王の設定だけで他は通るんじゃね?
>>925
志津香のFレーザー、シィルのSレーザーは250でガンジーのは改は200
だけどマジックのLレーザーも200みたいだから倍率はゲーム上の都合であんま関係無い気がする
938名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 08:49:34.51 ID:MToMZhgC0
いい加減しつこいわ
939名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 09:18:31.20 ID:qsZrCbjVO
ホ・ラガ先生、首切り刀を見事に使いこなす強いかなみちゃんが見たいです…
940名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 09:25:21.14 ID:EDetLYL8P
ホ・ラガは白色派のレベル3だな
941名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 09:29:46.63 ID:9YgqdP6T0
鈴女ェ…
942名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 09:33:10.86 ID:/quFd/6i0
鈴女は果たして9まで生きてられるだろうか……
943名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 09:41:54.61 ID:8U+/wXiK0
かなみちゃんは作品が進むごとにどんどん弱くなっていくな・・・
944名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 09:44:31.42 ID:/6+sF9v90
魔法を食らわないようにして物理攻撃を引き受けられるシステムじゃないとね
そして8はそんなのじゃない・・・
945名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 09:47:10.16 ID:gsFSs5d60
大悪司のかなみちゃんはかなみさんって感じだったな
946名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 09:48:18.28 ID:9YgqdP6T0
戦国でも個人戦だと鈴女より使えたぜ(入れ替え係的な意味で)
947名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 09:49:11.46 ID:LCARXjLc0
戦国のかなみちゃんは許可証が使える分鈴女よりよほど役に立ったぜ
948名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 09:52:02.18 ID:/6+sF9v90
7もかなみさんって感じだった
俺はかなみは7がよかったな
949名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 09:59:56.40 ID:/quFd/6i0
ランスの運命の女の一人なんだよな……鬼畜王であった離反と暗殺イベントは消去かね
950名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 10:00:11.73 ID:/6+sF9v90
最初から兵数多いし弱いから完全に割り切れる許可証専用キャラだな
951名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 10:13:32.27 ID:kol3bkRI0
全てのかなみちゃんを愛せるものが真のかなみスキー
952名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 10:25:39.68 ID:qsZrCbjVO
そういや某とある科学の何とかかんとかを見てて思ったんだが
かなみちゃんのカエル(ぱんつ)好きは流行の先をいってたんだな
953名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 10:30:37.46 ID:fMq4abKLO
そういやあの世界のカエルはカエルのままなんだな
954名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 10:42:58.25 ID:ZKFaZOCaP
ややこしいけど、正しくは「ランスの運命の女」じゃなくて「ランスが運命の男な女」なんだよな…
955名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 10:44:38.70 ID:/quFd/6i0
ややこしいな!www
残り枠は何人だっけ
956名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 10:46:41.90 ID:Xh+IJeFx0
ていうかYだけの時点じゃ
かなみとマリアは運命じゃないんじゃね?とか言われてたが
戦国でなしくずしに……
957名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 10:53:15.55 ID:9QoigrTZ0
マリアは夢見てないのだから除外のはずなんだけどなぁw
やはりぶちょパワーは大きいか
958名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 10:55:17.99 ID:/quFd/6i0
そんなん本音と建前てやつですよ
959名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 10:57:17.58 ID:Xh+IJeFx0
Yだとかなみは確か「大事な人」てのだったから
運命でなく、(主君のリアの)大事な人ってことか?説があったな
960名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 11:19:40.83 ID:I2H0O6wj0
マリアはランスが主張してるだけでクロニクル++除外されてるじゃないか
961名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 11:20:26.54 ID:MmInoyrg0
大事や運命がいい方向だとは限らんからな
ランスに関わってると無残な最期を遂げるってことかもしれん
962名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 11:23:25.21 ID:9YgqdP6T0
IFルートではみんな無残なことになるもんなw

そういやマリアだけなかったかw
963名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 11:29:21.03 ID:ZKFaZOCaP
マリアは鬼畜王で文字通り爆死してたような…
まああれは自業自得だし、殉職かな?
964名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 11:31:41.14 ID:Xh+IJeFx0
>>960
そーか最新設定があったか
忘れていた。

>天使ウィリス やりました
にもあらためてオドロキ
やってたならYであんなに怒らなくていいじゃん……
965名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 11:32:29.34 ID:LCARXjLc0
シィル→拷問の果てに死ぬ
まそーさん→ピカになる
かなみちゃん→捕まる
マリア→爆死
966名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 11:37:46.85 ID:LC+B6a5q0
かなみちゃんは幸福になっても後々腹を割かれるというw
967名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 11:43:43.06 ID:/6+sF9v90
950だったので次立ててくる
968名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 11:53:35.98 ID:/6+sF9v90
完成

ランスシリーズ その316
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1299379810/
969名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 11:58:07.78 ID:9YgqdP6T0
>>968
970名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 12:13:16.04 ID:DjfLoUMS0
>>963
科学者の本懐である

>>968
971名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 15:03:15.98 ID:D5jSUrlU0
カズタムメイド3dとやらでかなみちゃんを作ってみた

が、ただの紫髪の町娘みたいになってしまった
972名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 15:19:30.99 ID:D3NVdEK50
世界樹3の忍って絶対かなみを意識してるよね
973名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 16:06:59.54 ID:8U+/wXiK0
>>972
UPきぼん
974名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 16:10:55.12 ID:9YgqdP6T0
確認したけど全然わかんねーw
どっちかというと鶴水たんを思い出した マフラーだけだが
975名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 17:11:11.19 ID:D3NVdEK50
ごめん、全然似てなかった
976名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 19:04:32.29 ID:s1alazq3O
お前らランちゃんランちゃん言ってるけど
あんな自殺空気のどこがいいんだよ?
蘭ちゃんの方が数億倍かわいいだろ
977名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 19:09:05.99 ID:kOhV851B0
ランちゃんは超絶乙女可愛いだったんだよっ!
978名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 19:17:09.86 ID:fMq4abKLO
その蘭ちゃんの可愛さってもんが俺にはわからんから教えてくれよ
979名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 19:47:28.53 ID:s1alazq3O
>>978
馬鹿か
見た目からしてイッパツじゃねーか

あの地味で華のない赤毛とは比べ物にならない可憐な容姿をしてるだろ?
980名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 20:07:00.93 ID:MmInoyrg0
一発…?禿げてたっけ?蘭ちゃん
981名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 20:17:52.90 ID:09ISLkN00
好きだ好きだ あの笑顔♪ 夢を夢を 抱きしめて♪
呼べば呼べば 現れる♪ 時を時を 飛んでくる♪

> 6位 南条蘭
>  織音:未だにこの娘のルートがあるのが不思議でたまりません。
>  TADA:失礼な、蘭ちゃん可愛いじゃないか、サイコーですよ。
>       次回も出す・ぞ・(あーーーーっ死んでる!)

まぁランス世界で幽霊もめずらしくないのだが……
982名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 20:20:52.86 ID:kOhV851B0
あてな3号として復活する予感

先週のあてなの仕様紹介は蘭ちゃん復活の前振りだったのか
983名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 20:24:52.77 ID:9YgqdP6T0
「ジャパンの科学力はァァァァァァァアアア世界一ィィィイイイイ」
984名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 21:11:04.39 ID:3fCHIfEV0
「北条の陰陽道はァァァ(略)」じゃね?
魂を封じた陰陽等身大人形を抱えた早雲が8で大陸にやってくるんだよ。
985名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 21:17:54.48 ID:r0/Aob8O0
蘭ちゃん、幽霊化してるか、成仏(悪魔界行き)してるか、どっちだろ。。
なぜか、前者が幸せに思えるのは……当然か。
986名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 21:32:07.37 ID:4jwAKRny0
> 6位 南条蘭
>  織音:未だにこの娘のルートがあるのが不思議でたまりません。
>  TADA:失礼な、蘭ちゃん可愛いじゃないか、サイコーですよ。
>       次回も出す・ぞ・(あーーーーっ死んでる!)

むしろランスにちゃんと惚れるルートがないのが不思議だ
個人的に見た目は超好み
987名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 21:32:47.62 ID:8U+/wXiK0
女体化ルートか・・・
988名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 21:35:21.53 ID:LCARXjLc0
>>986
一応惚れるルートあるじゃん、ちゃんとかは知らんし、CGないけど

早雲がプランナーに「蘭を生き返らせてくれ」と願い
自殺したランちゃんが生き返るとか想像した
989名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 21:42:31.20 ID:09ISLkN00
地上に戻るまでけっして振り向いてはいけないよ
990名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 21:43:08.43 ID:ubWTsI610
まあ別世界のプランナーは似たような事やったからな
991名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 21:52:47.20 ID:OYKCaJ8I0
>>937
違う違う
6の仕様は雷と光(ライト)は矢が強くてレーザーが弱いんだよ
氷と炎は矢が弱くてレーザーが強い

だからマジックのレーザーが200だからは関係ない
ガンジーの超炎の矢は炎の矢に比べて上位なんだけどね
これだけは突っ込ませてw
992名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 21:58:45.64 ID:qMZtYmJ80
6は矢が弱い炎と氷はゲーム的には不利だったね
レーザーあまり使わないから
993名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 22:00:38.16 ID:9YgqdP6T0
結局それって属性じゃなくて前半登場キャラと後半登場キャラで分けてるだけって感じが
994名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 22:07:52.37 ID:I2H0O6wj0
柔術とマジックのレーザーは普通にミスだろ
995名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 22:08:04.02 ID:qMZtYmJ80
>>993
いや属性
レーザーは炎と氷のほうが強いの

全部同じだと味気ないから
矢強いレーザー強い、矢弱いレーザー弱いで分けてるんだよ

996名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 22:10:32.60 ID:qMZtYmJ80
ミスじゃねーよw
使い手で倍率変わってるのはガンジーだけ
白色だってマジックアレックス志津香皆同じ
ガンジーの超炎の矢ですら元の炎の矢が弱いから雷やライトと変わらなかったはず
997名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 22:11:59.22 ID:Zaf03Obx0
>>968
次スレ
998名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 22:21:04.71 ID:9YgqdP6T0
>>995
えらく断定的だがなんかソースあるの?
スタッフが言ってたっけ
999名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 22:26:15.36 ID:Zp/JKCHn0
998Yの仕様の話で設定の話じゃないぞおい
1000名無しさん@ピンキー:2011/03/06(日) 22:27:00.89 ID:LCARXjLc0
1000なら8でランスがセルさんの処女奪う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。