戦女神シリーズ 78【T / U / ZERO / VERITA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
寒さと迷走にめげない北海道の雄・エウシュリーの18禁RPG
戦女神シリーズのネタバレ攻略・考察・雑談を扱うスレです。
・1999-01-29 戦女神
・2002-10-25 戦女神2 〜失われし記憶への鎮魂歌〜
・2007-12-07 戦女神2 〜失われし記憶への鎮魂歌〜 廉価版
・2008-06-13 戦女神ZERO
・2010-04-23 戦女神VERITA

■関連リンク
エウシュリー公式 http://www.eukleia.co.jp/eushully/
戦女神まとめwiki http://www8.atwiki.jp/battle_goddess/
戦女神ZERO 情報 wiki http://eu-wiki.go2.jp/
戦女神VERITAまとめwiki http://www37.atwiki.jp/verita/

■メーカースレ
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)62
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1291899628/

■前スレ
戦女神シリーズ 77【T / U / ZERO / VERITA】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1293039843/

次スレ立ては>>970が頑張ること
重複しないよう宣言してから立てること
2名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 12:21:25 ID:x2qgRTOP0
■FAQ:戦女神
Q:XPでも動く?
A:最若番のCD/DVDドライブにディスクを入れないとOPデモの曲が流れない。それ以外は問題なし。

Q:DL販売してる?
A:していない。戦女神Uに同梱の小説版のみ

Q:小説版のプレイ時間は?
A:読む速度や音声(Hシーン)の飛ばし具合にもよるが、3〜5時間程度。外伝で+1時間前後。

■FAQ:戦女神U
Q:クリアに要する時間は?
A:早ければ20時間くらい。やり込むなら100時間でも足りない。

Q:○○○が倒せない!
A:1.レベルを上げる 2.装備や技を強化する 3.敵の属性に合わせて装備と編成を調整 4.ひとまず先送りにする 5.とにかく頑張る

■FAQ:戦女神ZERO
Q:プレイ時間は?
A:個人差ありきだが、レベル上げや宝箱回収にこだわらずに進めて、クリアするのに30時間前後。

Q:スペックが低いせいでグラフィックが乱れる。
A:設定→その他→エフェクト中にキー入力でエフェクトをスキップのチェックを外したら乱れなくなったという報告あり。
3名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 12:22:03 ID:x2qgRTOP0
■FAQ:シリーズ共通
Q:戦女神T、Uはいずれリメイクされる?
A:発表されている限りではその予定はない。公式から前向きなコメントがされることは時々ある。

Q:シリーズ中の繋がりは? 前作などをやってなくても楽しめる?
A:過去作を知っておくことでより楽しめる部分はある。
  ・戦女神シリーズで セリカ、ハイシェラなど共通する登場人物も多い。時系列は
  「戦女神ZERO」→「戦女神VERITA」→「戦女神」→「戦女神U」
  「幻燐の姫将軍T、U」「冥色の隷姫(Princess of Darkness)」「峰深き瀬にたゆたう唄」「姫狩りダンジョンマイスター」は
  同じ世界観を共有しているため、都市の名前、神の名称などが共通している。

■FAQ:戦女神VERITA
Q:過去編にあたる旧作(戦女神ZERO、幻燐の姫将軍T、U)を先にプレイすべき?
A:本作のストーリーは『戦女神ZERO』および『幻燐U』の続編にあたる。
  未プレイユーザーには無料配信(予約特典にも収録)のビジュアルノベルでフォロー。
  旧作を実際にプレイすれば思い入れは増すだろうが、1作だけでも非常に時間がかかるので個人の兼ね合いで。

Q:VERITAの後の話にあたる旧作(戦女神T、U)を先にプレイすべき?
A:特に必要はないが、VERITAのストーリーは『戦女神』の直前まで描かれてるので、旧作と共通するキャラも多数登場する。
  また、VERITAで正史とされるルートを判別したいなら、これらのストーリーを知る必要はある。
  Tのノベルが同梱されている『戦女神U廉価版』が適当だろうが、こちらも時間がかかるので個人の兼ね合いで。

Q:戦女神VERITAにつながる幻燐Uのルートは?
A:中立ルート。ラスボス後の選択肢に注意。

Q.攻略、ドロップ、進めない、仲間、捕獲、はぐれ
A.wiki
http://www37.atwiki.jp/verita/
4名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 12:30:38 ID:YbaIc9Pa0
     ┌―‐┐       /:.`'':.、 ,.- 、_
     | >> | 、 ヽ  7:.彡ー/   ヾ ‐ ミ: 、__
     | .1  |__   /´   i     ',   \:.:,:=`:.:7
     | お |   ∠/   ,..{       i、    ヽ:.:.:.:/
     | つ :|  /´l   / ルヽ  ,ハハ     ',:.:ミ、
     |   :| ./ _,.才ィ/ > l/ < Vヽ ,! l/   Y
     └─r‐、´ ̄ / ⊂⊃  ,. ---,.、 ⊂⊃ハ. l   '、  ,.-t
        ',  \ l,.ハ {.   |   ''}     ハ レ'l\.,,__ >゙  ノ
        \  `'' 、 Vゝ.,_ ゝ __ ノ   ,/ ,.ィ / ,>''´   ,.ィ゙
.           \   `''-=,,`_コ  :r_ニ壬=-‐'' ´  _,.ィ'´
             \    ,   __   、   _,.ィ'´,.= .,_
.          ,.、_    > 、√´:::::::::::::`:::‐ハ_,.ィ彡=彡三三三ニ=- .,_
       /三ニ=ー=彡!::::::::::(〃)::::::::::::::V三三三三三三三ニ=`
      /三三三三三ニツ_;;::;;_L::;;_;;:: ゝ‐:::‐ヾニミ三三三三ミ/
.     /彡三ニミニ彡ミミ7::::::::::::|::::::i::::::::::\::::::::\ ツ´   `’   /´:.i
    //    ∨  `7::i:::::::::::!::::::|::::::::::::::ヽ::::::::::::''- .,__      /:.:.:/
               /::::|::::::::::::::::::|::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::i`)..-:.":.:.:/
              /::::::|::::::::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| )__;,:. ィ゙
              /::::::::!:::::::::::::::::ハ::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::! L
              /:::::::::::',:::::::::::::/ ∧::\::::::::::::::::::::::::::::ノ .ノ

5名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 13:33:50 ID:+P6up7Rp0
>>1乙が違うわね
6名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 13:41:18 ID:BTUSwK3EO
最高の>>1乙!
リウイと同じように闘いや修行や生きた年月で魂が磨かれると神格化される…とかかなぁ
>>自力神格位
7名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 13:46:58 ID:yubMSdH+0
幻燐IIをざっとやっただけで覚えてない(知らない)んだが
シルフィアの子がリウイにとって初の子供じゃないって、初の子供で誰の子で今は何処に居るんだ?
8名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 13:47:01 ID:i/jbUI6F0
>>1

VERITA購入したもののストーリーが気になって、公式からビジュアルノベルを落として読んでるんだけどZEROだけで6時間くらいかかった
幻燐の姫将軍I・IIも同じくらいの量があるんでしょうか?
9名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 13:53:29 ID:zQu6RfkR0
ある。

ちなみに幻燐2に同根されてる幻燐1のノベルで2時間ほど、
1・2セットで読むなら個人差はあるが6時間ぐらいはかかるんじゃないかな。
10名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 13:58:53 ID:i/jbUI6F0
>>9
ありがとう
気合入れて読むぜ!
11名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 14:27:31 ID:a2qMvnw4P
>>7
幻燐2ENDではシルフィアENDでのみ子供が生まれてた
それ以外の子供の描写は無し
Veritaでのシルフィアイベントでシルフィアがリウイの初めての子ではない、リウイが男児は初めてだと言っただけ
そこから、シルヴァンの前に女児が少なくとも1人いる事が推定されてるだけだな
宮中に仕えてる侍女でも孕ませたんじゃないか?
12名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 14:34:16 ID:WgEG1j/L0
いくらリウイでもそこまで節操なくぶち込みはしないと思うが
13名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 14:46:43 ID:AV0x9uOh0
全く名前が出なかったリスティとかミーナ(だっけ?あたりじゃね
14名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 14:53:15 ID:gjPg/M760
ユイか。
15名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 15:22:23 ID:Yzl7cGI/0
ttp://uploada.uh-oh.jp/uf/20110125151316.jpg
VERITA購入記念!!!でもすぐ死んでゲームオーバーorz
これこまめにセーブしないといけないのかな???
16名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 15:25:29 ID:lUnqYDSS0
ワールドマップに出ると自動セーブされる仕様だから
ダンジョン内ではちょこちょこやった方がいいかもしれない
17名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 15:36:11 ID:yubMSdH+0
>>15
俺もやり始めたばかりだけど
ZERO感覚で進めているけどよく死ぬ
レベル上げ。というか金を稼いで店で売っている一番いい防具を買えるぐらいが丁度良さそう
属性的な意味で
18名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 15:46:15 ID:/rYrhwDOO
>>12
でもリウイだし
19名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 15:53:04 ID:zQu6RfkR0
ストレス発散にすぐにチンコぶち込む王様
捕虜であろうが幼馴染だろうが伴侶だろうが闇夜の眷属であろうが奴隷上がりだろうがお構いなし
20名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 15:56:34 ID:oR3DHS5V0
こっちのLV100で強いと錯覚しそうだが
それに合わせて雑魚も強いから実際は強くないという
21名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 16:07:58 ID:HakBY+TP0
>>15
エクリアもそれなりに育てないと
序盤で詰まるぜ
まあ詰まった所でLv上げすりゃいいんだけど
22名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 16:08:37 ID:BTUSwK3EO
正史だとヤる機会そんなにないがな
盟友の姫連中は大概後半にイベントあるから
23名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 16:23:18 ID:dAh2oMiH0
ヤる機会どころか国統一した後、仕事にしてたじゃねーかw
女官が噂するくらいだからどんだけ多数でどんだけお盛んだと思ってるんだ
24名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 16:30:54 ID:eP8TWwTUP
ヤリチンリウイの誕生であった
25名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 16:34:09 ID:BTUSwK3EO
そんな話あったっけ
鬼嫁化のネタシナリオでならあった気もするがすれでもストレスがどうのってのは覚えがないんだがのう
26名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 16:45:55 ID:7ksWEsfy0
1週目正史でようやくクリアした
皆LV上がって強くなってるし2週目は敵LV上限解除したほうがいいかな
27名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 16:48:26 ID:oR3DHS5V0
他は知らんがシルフィアとは
お前はいつも恥ずかしがってとか言ってるし
後継者がシルフィアの子供ってことを考えても普段から隙あらばやってるわな
VERITAでもリンがご褒美に欲しがってたし
28名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 16:53:12 ID:dAh2oMiH0
>>25
確かリウイが一人でお出かけしてる理由の一つだったぞ
国にいると女を抱かないといけないからうんたらかんたら
29名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 17:02:38 ID:BTUSwK3EO
>>28
いや、それなら抱くのに疲れてるってことじゃね
王として必要だがずっとそれだと大変だからお忍びでってのでしょ
むしろストレスの原因の一つじゃね
30名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 17:08:38 ID:dAh2oMiH0
姫を抱くのに嫌がる素振りを見せないが、逃げ出すほどに抱いている
つまりかなりの多数でお盛んだと言いたかっただけだぞ、ストレスの原因となるほどの数でも回数でもいいけどさ
31名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 17:41:58 ID:ZV/niKSN0
>>26
LV上限解除は仲間が全ルートそろってからのほうがいいぞ
2週目でいきなりやっちゃうと低レベル組の熟練度上げが地獄になる
32名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 18:04:19 ID:BTUSwK3EO
>>30
すまん、そもそもID違う方と混同してたようだ
しかしそんな話を入れるならその辺の描写をシーンとして入れて欲しかったなー
回数少ないよお爺ちゃん…
33名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 18:41:04 ID:a2qMvnw4P
ミルスの城内には後宮らしきものがある描写があったな
レスペレント内では娘を側室に送り込んでる有力な貴族や商人が何人もいるんだろうな
34名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 19:21:09 ID:hTd30QroO
新興国で後継者無しって状況を考えれば嗜好というより義務だと思うが

>>33
そういう外戚として面倒な連中が出てこないよう身近な女連中が結託して当番回してた
みたいな真相があったりしてな
35名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 19:56:58 ID:ZV/niKSN0
白エウ娘
魔導鎧キャラがリウイ側にいないからリウイにするか
黒エウ娘
セリカには最強の魔法キャラナベがいるからリウイにするか
ナス
セリカには同じ速さ重視のマリーニャがいるからリウイにするか
エウクレイアさん
セリカにはラーシェナがいるからリウイにするか

…あれ?
36名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 21:37:39 ID:v8PqR3ch0
俺はエウクレイアさんだけセリカにした。
うちのセリカは2週目以降ほぼ常に知識の探求者なので前衛がタリナイ
37名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 21:57:31 ID:qdD/Z63r0
                 /ヽ
               /´!|`゙\
              /'´ .!|  `゙\
              /'´    !|   `゙\
          /'´  ,、__,、, - --、._  `>、
          ド、_,ィ7´      ヽ\く i|
          |! >7// /     \\ヽlト、
          |!//// / / ! i !|l ヽ\\ ! ヽ
         ///// ||l |! | ||l| !|| ! || i|lヽ}  >
         { |l|||l|| ||l」|_l_!|lリi |l|_lL|i|l } |l !ぐ\
         ヽ!|リ|li || r==ミ{U}´∠フ|l|| ||l\\\   , -ァ
     ヾ 、      | l|ト)`ーグY ム <フ/l jN|\\\, -‐´/
      \\    l lヘ__rへ||/`y' )/>── ''´ /、
        \弋¬─! lN`i . 二 /!//´  /  /ヽ\\
          \ `ヽ | |[ !_ ̄____〃 /´  /\\\\\
        , --`ト、ヽ ! |∠`ーu‐ 〃'´    ∠ __.\\\\\\
       ,( ヽ  |  >、! | ==== 〃/∠ -'フ⌒  ̄`ヽ\\\\\
      人 `ー> ‐'´⌒j |LLL //'⌒ヽ  /   ___ ヽ \\\\\
    r' )ヒ Y ___  〃`Y // __   V__ '´     ゙l  \\\\\
     し1 D {    `ヽ }} {{- ´  `ヽ ! ̄`ヽ、__j_j」\ \\\\\
    ノ  / ゝ     _,八         /___   (_) ̄(_) ̄(ヽ \    \\\
   { /  / 7ー┬'´ ___ゞ______ __ノ  ̄`ヽ. 十 十    !          \\\
   | / -- ──‐''´    l~!,,! j  `Y′    V       |         ヽヽヽ
    レ /           l_l~!,. --く      /         |          ヽヽヽ
   ∧{        __,r< ̄     }   /         !     \\\ ヽヽヽ
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1293039843/1000
38名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 23:32:37 ID:BUoezs3XO
そういえばアペンドのリウイサイドって結局「そう言う夢を見た」と言うオチなの?
まだ1回しかやってないけど
ノベルだと都市国家群と結局争いなんて起きずリシェルもレアイナも仲間になってるし
39名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 23:57:18 ID:v8PqR3ch0
あれは幻燐だとカルッシャの手前交渉にきたレアイナを捕虜(って扱い)にして
名目上都市国家群はメンフィルに侵略された。だからメンフィルに協力しても仕方ないよね
ってしたのをさすがにそれだとウソくさすぎるから模擬戦っぽいのやろーぜってことになった
みたいな話。

つまり本編とは矛盾するけど前後と話は繋がるからこっちが正史になった可能性もある
40名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 05:54:32 ID:yPFdbKB20
飛燕剣奥義強すぎセリカさん本編でも本気出して下さいよ
リウイに何にも無いのはこれで十分って事か?酷い

それはともかく次回作では主人公を強くして欲しい
主人公が本編ではずっと肉壁してましたとかは気分的に微妙すぎる
41名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 06:09:17 ID:uCoiyE/g0
>>37
このエクリアさん、>7を安価してて何事かと思った
42名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 07:32:52 ID:DVQg/BaB0
>40
セリカはラストだから武器も技も充実してたって事で良いんじゃね?

所でロイバキュラとロイヤルバキュラはどう違うんだい?
属性が違う、威力が違うってのは無しな。
43名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 11:10:46 ID:uCoiyE/g0
VERITAが面白かったから戦女神2廉価版もクリアした
仲間キャラの自動成長機能が欲しかったな

レシェンテたんペロペロ(^ω^)
44名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 11:14:16 ID:zkI4A9+NP
レシェンテの活躍もっと見たいよー
45名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 11:24:09 ID:qu8ZhX1n0
リウイさんに専用最強スキルと専用最強防具をだな…
46名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 11:39:29 ID:dgwVBLzI0
エクステンケニヒが十分過ぎるほど強いじゃん
これ以上どう強化しろと?
47名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 12:17:07 ID:Ys80fd7DO
貫通発動率+50%
48名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 12:27:19 ID:45L/p9ciO
リウイの強化より暗黒属性の待遇改善が欲しいな
闇側だって神がいて普通の人間が信仰してたりするんだから
一括りで不死霊体吸収はどうかと
闇神聖(不死特効)、暗黒(大幅減衰)、不浄(吸収)ぐらいな感じで
49名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 13:36:53 ID:15XeWlXS0
リウイは編成で6人目7人目とかあるといいかな・・・
50名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 14:19:56 ID:fwbP6lDXO
リウイさんねぇ…専用防具がロイプレートだけっつーのは可哀相だな
51名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 15:39:44 ID:QmUHdDh9O
ZEROのスティルバーレみたいな扱いで熾天魔装備とかあったらよかったな
52名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 17:18:36 ID:kmAyI0gD0
>>40
飛燕剣(笑)とか言われたから本気出してくれたんだろ!
53名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 17:32:37 ID:LsgOwcaM0
疾さがウリの飛燕剣
圧倒的な攻撃回数があればそれでいいよ
いやその攻撃回数じゃなくて
54名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 18:06:58 ID:DpRF3pTU0
神殿でリウイとセリカが合流したけど
なぜかリウイ軍のが強い
セリカ軍は3人いて、回復支援役が複数そろってベストパーティなはずなのに
つーかカーリアンが無駄に強い気がする。基本ステータスが高いのか?
55名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 18:10:10 ID:DVQg/BaB0
カーリアンは最初ガンガン敵倒してレベル上がっていくのが早いからな。
後半頭打ちになるけど・・・
56名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 18:10:24 ID:PTlHM3tx0
なんか強いよなカーリアン
二段斬り系もやたらダメージ出るしフレーム早いし
57名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 18:23:27 ID:eCO/RNn00
カーリアンは1周目は強いよ
上で書いてる人もいるように後半頭打ちになるから
2週目以降はエウ達が参入したり他のキャラも育つので抜かれていくけど
58名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 18:33:20 ID:KauqxfwnP
カーリアンは最初からいるし、1週目で強いならそれ十分だと思う
モナルカさんなんて1週目で光ルートに行かなかったら出番自体無いんだぞ(´・ω・`)
59名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 18:37:54 ID:DVQg/BaB0
モナルカさんはカファルーに燃やされたからなぁ
60名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 18:47:59 ID:QmUHdDh9O
リウイ側では貴重な回復要員なんだがなぁ
やはりティナを回復支援要員として出せばよかったんだ
61名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 20:20:05 ID:EHausUhZP
モナルカさんは1周目なら攻守に亘り大エースだろ
2周目以降も使うけどな!
62名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 20:38:06 ID:PllxAxJL0
2周目も適度に歯ごたえある感じにするには
敵の強さを何倍に設定したらいいんだろ
63名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 21:37:25 ID:/LfPTAa/P
>>42
ロイヤルバキュラ = やる夫
ロイバキュラ    = やらない夫
64名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 22:01:21 ID:MxYdybvS0
>>62
二周目で仲間にするキャラの熟練度上げと槍塔やるならそのままがよいかも・・・
65名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 22:18:49 ID:DpRF3pTU0
やっとモナルカさんが加入したが可愛いからいいじゃん!
というかメイド達はお助けキャラであいつ等前提は間違っている

しっかしセリカチームは本当によえーな
レベルが低いのかな。技を見るに大器晩成が揃っている感じだが・・
もう少しでナベとリタが仲間になる(と思う)から、何とかなりそうではあるけど

リウイ Autoで敵が瞬殺
セリカ Autoで味方が瞬殺
66名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 22:23:30 ID:LsgOwcaM0
リウイ側に回復薬がペテしかいないから
AUTOで回復薬使うと知らんかった時は苦労したぞ
67名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 22:30:07 ID:PllxAxJL0
>>64
そのままで二周目始めてみたけど、なんつうか……すげぇ作業感が……
周回プレーって今までしたことないから、どう楽しめばいいのかわからん……
俺みたいなのは引継ぎなしでもう一回LV100からやった方がいいのかなぁ
68名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 23:11:17 ID:b7Of4yN20
セリカはナベとラーシェナが来てからが本番
69名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 00:38:52 ID:asu8ooHMO
リリィがツンリィになったんだけど
フルコンプ(最強状態)にするとバリィで固定化してしまうの?
ロリィのまま強くなって欲しかった

辛気くさい奴等の中、場違いコンビだっただけに
70名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 00:40:55 ID:wKPaC1oB0
称号で選べる
でも能力はバ>ツ>ロ
71名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 00:41:40 ID:vj3FCpel0
称号変えればいい
72名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 00:46:09 ID:trb4PjNl0
かわいさ>>>能力だよな
ツンリィでも魔導鎧装備できるから劇的に弱体化ってわけでもないし
73名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 00:53:55 ID:Jl8IzpKk0
>>65
セリカ→鎧外して防御属性を神格に
エクリア→両手武器やめて短剣+盾持ちに
これで結構変るはず

むしろセリカ側はきついのはセリカが抜けるクラーケの所だけだった気がするな
リウイ側よりずっと楽だった記憶がある
74名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 00:53:57 ID:+ZIrqSLy0
ロリリィ好きには色々と苦難のゲームだからなぁ
ロリ形態だけ魔導鎧が使えないから、微妙な性能の火炎・暗黒魔法で頑張るしかない
没データでは使えたようだし、そのまま実装してくれたらよかったのに
75名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 01:45:59 ID:/V7eWm+/0
一番かわいいのは大人リリィに決まってる
>>73
セリカ側で一番きついのは神の墓場
セリカが脆くなる上にやられるとテトリまで弱体化するから転がしておくわけにも行かないし
76名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 03:58:57 ID:EYKg8XKB0
でもロリリィのターンがまわってきたときのセリフかわいいよな
77名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 04:58:15 ID:aaK+YJTk0
神の墓場はセリカさんがあっさり昇天されるからな…攻撃面も微妙だし、味方も頼りないしで戦闘が苦痛だった
エクリアサイドは3人とも強いしLV上げもしやすい性能してるから楽なんだけどね
戦女神シリーズはセリカさんピンチの状況が描かれる事が多いけど
ピンチの状況はプレイが楽しくなくて悉く苦痛なのが困り物
ピンチの後に俺TUEEEEEEができるわけでもないのが詰まらなさに拍車をかける
リウイサイドはカーリアンが攻撃の要でリウイはアイテムタンクだったなぁ…
78名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 12:23:59 ID:29+HeRLOO
スドナきもい
79名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 12:29:38 ID:IVPKKN3K0
スドナと言えば、あの血だらけの部屋に入れないと何かあるんだろうか
あれだけ未だにわからん
80名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 17:35:27 ID:suTy0S+QO
イベント削られたんじゃねってのが大方の予想だな
スドナテールに敗北するとルナ=クリアが連れてかれるし、その後なにかイベント入れようとしてたかなんかじゃん
81名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 17:37:17 ID:cYjfM5oz0
スドナが食人ってのをやろうとしたけど削ったっぽいよね
82名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 18:25:03 ID:+iqQz30f0
>>80
それ初耳・・・スドナテール戦って負けてもゲームオーバーじゃなかったのか
83名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 19:24:31 ID:RAVUpO1r0
>>65
俺と逆だな
俺の場合はセリカチームはえらく楽だったが
リウイチームは苦労した

レベルや熟練度とかは同じぐらいの水準だった
84名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 22:03:57 ID:zH/nufO60
>>82
ゲームオーバーだよ
でもゲームオーバー画面になるまえにちょっとテキスト入る
85名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 23:25:31 ID:vfWFOsYV0
正史の邪竜の幼生でゲームオーバーなっても特殊テキスト入るよな?
この二つだけかな?入るの
86名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 23:43:16 ID:+iqQz30f0
>>84>>85
あ、そういうことねTHX
87名無しさん@ピンキー:2011/01/27(木) 23:48:23 ID:7MqWOxeg0
リウイはエクステンケニヒ覚えたらもうお前一人でいいんじゃね?になる
88名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 00:01:14 ID:wA+fQdj00
旧作の質問でスマン。
Uって、ルートはエクリアとシュリの2つだけ?
シュリにこれからはセリカの隣にずっといるように〜とエクリアかいって
いるエンディングって何ルートになるの?
89名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 00:15:07 ID:PfeEMhrg0
エクリアが凌辱されるのがシュリルート
その逆がエクリアルートだったと思う
どちらにしても最後は同じでセリカの隣はシュリに譲るけど

>>85
何とか遺跡のラーシェナ、パイモン戦も入るよ
セリカが神の墓場に引き込まれてパイモンに殺される
うっかりラーシェナぶち殺したら見れた
90名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 01:00:18 ID:9IQaFOPeP
神の墓場に強制転移させた上に、罠で弱体化させたとはいえ神殺しのセリカを殺すパイモンは半端ないな
しかし、その場合パイモンは神の墓場からどうやって脱出するつもりだったんだろう?
そして、魔神達の争いに首を突っ込んでいくレヴィアにワロス
ただの人間なのに無茶だw勇気と無謀は違うんだぞ
セリカがいてくれたからいいようなものの……
91名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 01:28:21 ID:x/TRWZZT0
十六夜乱舞と神極聖乱舞は強力だな
92名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 08:19:50 ID:7pHaX8oI0
セリカさん実はロリコンだよね
93名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 08:39:43 ID:U7EgAaqC0
ロリと言っても
ナベリウス
シュリ
サリア
レシェンテぐらいしか覚えてない

十分ロリコンです。本当にありがとうございました。
94名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 09:11:58 ID:6vv25Lgd0
>90
レヴィアは戦女神2でも同じような事をする。
猪武者という言葉がとても似合う。
95名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 09:51:42 ID:ySFifTvS0
リフィアってシルフィアとの子だよな・・・
女児でなく男児じゃなかったけ?
96名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 09:53:02 ID:3TGC8w850
シナリオちゃんと読んでるか?
97名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 09:54:57 ID:8FTprSMo0
方言がきつくてかなわぬ
98名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 09:58:37 ID:ySFifTvS0
少し進めたら回答が出てた

ロマサガ2じゃねーが、○○年後が出てくれないと
年号の進み具合がどの程度か分からず戸惑う事が多いぜ
ZEROの時からだけど
99名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 10:02:36 ID:aLaaRJzy0
神の墓場に落とされてから脱出するまでの経過年数が
脱出の最後の最後まで分からなかったのは困ったな
100名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 10:12:34 ID:bQ2G6SaYO
リフィアがマリーニャと同世代(VERITA終了時で30代半ば)だとするとシルヴァン子供作るの遅いな
まああの一族は寿命エルフ並みだろうけどw
101名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 10:19:06 ID:29JtvLCH0
エクリアの言うとおりならリーフって
枢機卿と戦ったときに多分70前後なんだよな
それであれだけ戦えるのはすごいわ
102名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 10:56:52 ID:U7EgAaqC0
そういやVERITAで一番びっくりしたのはリーフが年とってたところだな。
あの衝撃は俺の中では今作1位だ。
103名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 11:01:03 ID:hepGzaJM0
戦女神の連中は年取らん奴ばかりだからなw
それでも過去作だとペルル、白銀公、エスカーナ、姫連中、たゆ唄の人間の皆さんは時間的にお亡くなりになってる筈
104名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 11:03:48 ID:1/7DNvve0
俺はリーフに年齢別の立ち絵があるのにシュリになかったことに一番びっくりしたよ
105名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 11:06:28 ID:bQ2G6SaYO
リフィアもシュリもあれが完全体なんだろう
106名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 11:26:26 ID:AF4FBQd30
白銀公はエルフだから適当に生きてるんじゃないか
107名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 12:07:04 ID:9IQaFOPeP
イルビット族の平均寿命をちょっと過ぎてるがエスカーナは介護されながら辛うじて生きてるかもしれん
それでももう少ししたら死ぬだろうし、もっと前に死んでる可能性も結構あるが
108名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 12:12:17 ID:f36DBT670
ペルルは個人的に好きだったのでVERITAで何とか出して欲しかったな
109名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 12:37:42 ID:inauKRyn0
エスカーナなら研究のために長寿の秘法とか試してそうだw
110名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 14:56:30 ID:iQg6g1Uk0
>>104
VFBのコメントでシュリの成長した立ち絵が間に合わ買ったと書いてあった
111名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 14:59:23 ID:bQ2G6SaYO
立ち絵が間に合わなかったというのは分かるが
EDの一枚絵見る限りではほとんど成長してないよなw
112名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 15:15:00 ID:hijCcuV30
(修正が)間に合わなかった、ではないのか
113名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 15:45:19 ID:ySFifTvS0
>>104
俺はBBAのメイド姿の立ち絵に一番びっくりしたよ
114名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 16:32:27 ID:0RHepSoL0
>>108
ねこぱんち・ごろごろ使いに悪い奴はいない
115名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 16:35:56 ID:lHSYdqj50
     ┌―‐┐       /:.`'':.、 ,.- 、_
     | た | 、 ヽ  7:.彡ー/   ヾ ‐ ミ: 、__
     | ん |__   /´   i     ',   \:.:,:=`:.:7
     | ざ |   ∠/   ,..{       i、    ヽ:.:.:.:/
     | く :|  /´l   / ルヽ  ,ハハ     ',:.:ミ、
     |   :| ./ _,.才ィ/ > l/ < Vヽ ,! l/   Y
     └─r‐、´ ̄ / ⊂⊃  ,. ---,.、 ⊂⊃ハ. l   '、  ,.-t
        ',  \ l,.ハ {.   |   ''}     ハ レ'l\.,,__ >゙  ノ 
        \  `'' 、 Vゝ.,_ ゝ __ ノ   ,/ ,.ィ / ,>''´   ,.ィ゙
.           \   `''-=,,`_コ  :r_ニ壬=-‐'' ´  _,.ィ'´
             \    ,   __   、   _,.ィ'´,.= .,_
.          ,.、_    > 、√´:::::::::::::`:::‐ハ_,.ィ彡=彡三三三ニ=- .,_
       /三ニ=ー=彡!::::::::::(〃)::::::::::::::V三三三三三三三ニ=`
      /三三三三三ニツ_;;::;;_L::;;_;;:: ゝ‐:::‐ヾニミ三三三三ミ/
.     /彡三ニミニ彡ミミ7::::::::::::|::::::i::::::::::\::::::::\ ツ´   `’   /´:.i
    //    ∨  `7::i:::::::::::!::::::|::::::::::::::ヽ::::::::::::''- .,__      /:.:.:/
               /::::|::::::::::::::::::|::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::i`)..-:.":.:.:/
              /::::::|::::::::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| )__;,:. ィ゙
              /::::::::!:::::::::::::::::ハ::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::! L
              /:::::::::::',:::::::::::::/ ∧::\::::::::::::::::::::::::::::ノ .ノ
116名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 19:33:02 ID:6vv25Lgd0
シュリはミルフェに着くまでに成長するんだろ。
セリカの性魔術なら、それぐらい余裕でできる。
117名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 19:38:59 ID:U7EgAaqC0
途中で船が座礁して歩いて来たらしいからな。
セリカなら船で1発、野外で数発ぐらいしていてもおかしくない。
118名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 19:50:51 ID:zFI9xtUb0
なぁに、レシェンテもシュリもスーパー使徒4になれば大人の姿に戻れるさ
リフィア?知らんな
119名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 21:18:50 ID:DzZogveY0
>>114
リスティはいい子だよね…(´;ω;`)ウッ
120名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 23:23:31 ID:GeL4BoAb0
霞の祠のラピスとリンのイベント戦闘がLV300超えても発生しないんだが
もしかして終章じゃないとダメ?
121名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 23:31:18 ID:GeL4BoAb0
自己解決した
先にミルスでイベント見ないとダメなのね
122名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 00:27:54 ID:vVveK91iP
ここまではすんなり来られたのに
竜体アビルースにどうやっても勝てないんだけどなんこれどうすんだ
装備観直すしか無いか。
123名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 00:45:57 ID:hkMPHIf10
>>122
魔法攻撃が多いから魔法防御上げまくればいいんじゃない?
背水陣形や精密陣形は赤の配置が魔法防御上がるし、
それに加えて戦意の祝福かけまくるとか
124名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 00:50:38 ID:vVveK91iP
属性合わせたらほとんどノーダメージで倒せた
極端なゲームやー
125名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 00:52:06 ID:vVveK91iP
>>123
ああなるほど、陣形と戦意あげればいのか
ちょっとやってみるよ。
126名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 08:11:29 ID:SB4/j/DB0
竜体に苦戦するほどレベルやばいのかw
127名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 08:44:06 ID:gaZexAYT0
低レベルクリアしたいならステータスうp魔法をやってアイテムを積極的に使っていかないと。
128名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 09:28:13 ID:Vg4fQKTu0
VERITAのはぐれって、制圧率を最低にしないくて出るんだな
いきなり出てきて驚いた
129名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 10:39:53 ID:SB4/j/DB0
昨日VERITA本が届いたけどカルッシャ王公って誰だ?
セリーヌも逝ってるし王族なんて残ってなさそうだけど。
130名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 10:42:43 ID:I27VJuf00
王子いなかったっけ
131名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 10:59:57 ID:SB4/j/DB0
それは大陸航路の西側に新しい国をお情けで作って貰ってるとあるしそこに君臨してるんじゃね?
レオニードが孕む訳ねぇだろw
132名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 13:38:58 ID:Vg4fQKTu0
やっと一周目が終わったが
終盤レベル300まで上げたせいかヌルゲー過ぎた
金稼ぎのつもりだったんだがな・・・

リウイ(スキル)とマリーニャ(盗み)とエクレア(補助)とナベリウス(魔法)の4強だったな
セリカは見事に器用貧乏で良い所なしだった
133122:2011/01/29(土) 13:59:06 ID:vVveK91iP
ワシは97やった
おかげで一向に倒せんかったワイ
なるほどレベルが低すぎたのか・・・
134名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 14:58:18 ID:DP4YwONA0
>>132
セリカはVer2.0のアペンド入れないと、火力がそこそこだから仕方ないと思う
2周目はクローンON雑魚遭遇なしの敵2倍辺り+1周目であまり使わなかったキャラメインにするといいかも
(終盤辺りになると難易度が丁度いい感じに)
敵5倍にすると攻撃魔法が空気になるから、そっちはオススメできない
135名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 15:04:08 ID:qEemA1d30
散々言われたけど最後はセリカレベル250あたりでバランス取ってあるけど
それ以上レベルアップした状態や2週目以降とかはバランス未調整で発売しちゃったんだろうな
136名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 15:04:42 ID:iMxqVBMq0
>>132
エクレ…ア……?>>37
137名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 15:14:16 ID:Vg4fQKTu0
>>135
レベルを上げ難くするか、金がもっと貯まりやすくすれば
無駄にレベルを上げる人は少なかったかも

金(装備や練成)基準で戦っていくだけで250は越えちゃうからな
それでも数多くの合成や練成を放置のままで二周目でいいやと突撃したぐらいだったし
138名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 17:07:49 ID:SB4/j/DB0
リウイ編EXTRAオワタ
姫神の仮面関係なくあの姉妹は元々嫉妬深いんじゃね?
139名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 21:10:46 ID:TAEiifcT0
セレーヌも元気だったら…
140名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 21:55:46 ID:gJuQf8+i0
セリーヌ
141名無しさん@ピンキー:2011/01/29(土) 23:38:37 ID:Z4skrzB70
ファーミとはぐれたままラスボスに吶喊するの止められて
感情爆発させたあたり「あれ?イリーナにもフェミの呪い?」
とか思ったらただ異常に嫉妬深いだけだった。おい。
142名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 00:39:44 ID:0ZcvYKD70
あそこは瘴気の影響もありそうだから
完全に嫉妬深いだけじゃなさそうだが
143名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 01:31:24 ID:ecn6C/Pa0
セリカ編EXTRAのハゲ図鑑に載せるの地味に面倒だな
3回やらんといかん、エクリア様は罠にかかれば強化するから1週でいいけど
144名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 09:51:40 ID:rStJrEaO0
EXTRAストーリーはちゃんと整合性取れてるのに何でコアだけが・・・
145名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 19:59:22 ID:6zuykTVF0
光→正史で終わらせたけど
正史ルートってめちゃくちゃショボいな
続編が旧作という縛りがあるのかもしれないけどさ

光ルートのがいいな
エクリアはキウイに返す
リフィア&マリーニャのコンビはガチ
セリカは既存の使徒で十分だろ
ルナクリアは正史と同じタイミングで逝っても問題なし
146名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 20:21:05 ID:rStJrEaO0
光√でエクリア返却、ルナクリア逝ったら使徒居なくなるんだが・・・
147名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 20:24:50 ID:AOO58tsL0
既存の使徒ってエクレア、シュリ、マリーニャと全員光じゃいないんだけどどういうことー?
148名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 21:07:45 ID:oCFusVSbO
一杯いるだろ?と思ったら使徒でなく召喚なのな
使徒と召喚の違いってなんだ
どちらもセクロス契約で給料も変わらない気がするのだが
149名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 21:16:48 ID:0ZcvYKD70
>>144
描写不足ではあるが矛盾ってほどじゃないだろ
俺らの様な神視点で判断するんじゃなくて
コア視点であの状況がどう見えていたかとか考えればな
150名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 21:22:47 ID:sdlOkHWx0
逆恨みってVFBで言われてたな
151名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 21:57:06 ID:+zKpKJpAO
VERITA、初回プレイ光ルート最終盤で戦闘キツいからレベル上げようと半日固定したらレベル500になって半年積んでた
けど再プレイしようと思う今日この頃
2週目はどのルートが良いかな?正史ルート面白くないみたいだけど
152名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 21:59:53 ID:dkSDcakV0
正史ルートで墓場から出たらスタッフロール流れて、続きのエピソードあるけどさっきスタッフロール
流れたんだからおまけ程度だろうなと思ったら大変痛み目を見たのはきっと俺だけ

>>151
正史ルート面白いと思うんだけどな・・・闇リウイ超オススメ
153名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 22:03:57 ID:rStJrEaO0
正史が面白くないと感じるのはアラケールの頭の所為
154名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 22:16:39 ID:6zuykTVF0
>>146>>147
リタやナベも使徒と思っていた
違いがあったのか(召喚扱いの差がよくわからんが)

>>151
セリカよりリウイ贔屓だから、真に受けないで
リウイよりセリカ贔屓からみたら光より正史のが良いかもしれん

闇やってくるか。闇リウイオススメっていうから先にセリカから処理しよう
155名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 22:20:13 ID:dkSDcakV0
闇リウイ(は闇セリカに比べて後味激悪だから、先にやるのが)オススメ
156名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 22:50:36 ID:J8mlyYew0
闇セリカだけやることでその問題は回避した
157名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 22:57:44 ID:+zKpKJpAO
どっち贔屓かによるのかー
幻燐未プレイでZEROはプレイ済(VN)で、
ZEROはすごく楽しめたけどセリカって超存在過ぎてあまり感情移入出来なかったりする…
ルナクリア逝っちゃうのは悲しいから光ルートにしたけど
リウイ闇ルートにしてみます、ダークヒーロー的なのもいける口だからきっと楽しめるはず…
どうもありがとう!
158名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 23:03:23 ID:sdlOkHWx0
闇リウイはただの下種
159名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 23:05:14 ID:dkSDcakV0
あれはダークヒーローっつーかなんつーか……
160名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 23:07:58 ID:6atXGjkO0
処女1000人だっけ?
161名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 23:09:47 ID:rStJrEaO0
>156
リブラクルース作る為には通らないといけない道なんだけどな。
あと覇王の燐鏡と魔導鎧合成のために複数回通る必要あるし。
162名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 23:11:55 ID:BdZRbGrr0
闇ルートはラスボス分岐のためだけに
最低でも5章からやり直さなきゃならないのがきつすぎる
神の墓場とかマジ飛ばしたい
163名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 23:47:06 ID:RtaIFC9Q0
闇リウィ別に後味悪ぃとか思わなかったけどな、感慨もなかったが。
「はいはい闇堕ちエンド闇堕ちエンド、さて次光ルート行くか」ぐらいのもんで。
164名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 23:49:48 ID:yIjTyO2M0
2週目以降クリア済みのマップをぶっ飛ばせる機能を付ければいいんじゃないかと妄想してみる
自分はブレアード迷宮で死ぬ
165名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 00:11:52 ID:Z5GA2JEx0
>>164
RPGって何週もやるものじゃないと思うから分岐は2つぐらいで
いいと個人的には思う。

エクストラダンジョンぐらいでおなかいっぱい。
166名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 01:15:50 ID:ZbXhp1AmO
闇リウイ最高じゃん
奥さんの為にあそこまでやる愛に震えたよ
167名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 01:23:50 ID:5ql3fUfv0
おすすめ攻略ルート順教えてくれ
168名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 01:33:17 ID:AgmG16NX0
攻略サイトに載っているよ
169名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 02:02:13 ID:uTqETmGB0
コンプ目的なら光正史闇闇か正史光闇闇で好きなのもう一周
個人的には前者かな、ラーシェナは弱くないけど光行かないと性女がいまいちだし
あと正史ではディアーネ送らない
170名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 02:57:17 ID:hlZmOgAb0
予備知識なしの初回プレイって闇√に行きやすくね?
選択肢が高確率で闇√フラグだし、攻略サイト見るまで光√に行けなかったわ。
171名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 03:02:11 ID:sEVI+Gi90
予備知識なかったので光ルートでした
モナルカさんがそこそこ活躍してくれました
172名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 03:09:21 ID:OGDAzaU50
情報かなんかに現在どのルートか載るから選択肢の前にセーブして確認すれば大丈夫
173名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 09:36:49 ID:AgmG16NX0
>>170
光ルートに行きやすいだろ
良い人っぽい人が同盟に来る→仲間になるかもしれないからここは同盟
うさんくさい魔神が攻めるな!と忠告→倒すべきだろと海雪の間

予備知識無ければ、ルナクリア>>パイモンっしょ
174名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 10:35:49 ID:b0mlXGc60
いきなりやってきて土地よこせとかヤクザかよ
せっかくだから妹のいる方へ行くぜ

そして塔で見張りをついうっかり殺っちゃってBADENDというのもありうるw
175名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 11:06:15 ID:AkRHjFpt0
でも結局は土地譲ってるんだよなw
176名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 11:49:38 ID:ICiOMYSOP
高度な政治判断ってやつなんだろうw
177名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 12:45:45 ID:Bk98eNx80
善人っぽい人が同盟を進めてくるから受諾
モナルカとのイベントアイテムくれたからモナルカに会いに行く
っていう残念な光ルートだったな初周
178名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 13:01:52 ID:ZbXhp1AmO
光勢力の手先ってだけで駄目だわクリア
シルフィアは好きだったんだけどなぁ
179名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 13:35:02 ID:EEWxuHE4O
セリカとルナ=クリア、エクリアはヤッてばかりだしな
リウイもカーリアンやペテレーネやエヴリーヌともっと頻繁にヤッて欲しかったな
カーリアンの相手が誰か判りづらい性魔術捕縛シーン削ってさ
180名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 14:25:51 ID:mXjykr/T0
カーリアンの逆レイ…捕縛魔術は俺特。
むしろメキやアルゲレーでシーン回想が埋まるのが困る。
ぺテももちろんだが二人で一回のリン&ラピスやファーミがなぁ…
181名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 14:27:04 ID:11bus8H3O
光ルート序盤のあれはイギリスの対独宥和政策が思い浮かんだな
あんな感じで破綻すれば面白かったのに
不確実な友好を餌に対闇勢力に使う金やら軍やらをさんざん引き出されて
あげくラストはカーリアンやファーミと敵対する、とかやったら神だった

個人的に光と闇が善悪と相関しない世界観に魅力を感じてたけど
VERITAはその辺ありきたりに相関させちゃったのが残念
182名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 14:33:03 ID:lDBFZLzM0
そういやクリアにセリカの子を孕ませて
その子をどうしようとしたんだろうな
作中でも詳細はかかれてないしその後のストーリー(1,2)でも書かれた記憶がない
183名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 14:56:05 ID:ZbXhp1AmO
光ルートをセリカルートにして闇ルートをリウイルートにすれば良かったんだよ
イリーナ云々はおまけにして、リウイが戦う理由は闇夜の眷属を迫害から守る為にしてさ

VERITAはひたすらセリカかっこいい!リウイは小物!を書いてて気持ち悪かったわ
シナリオライター変えた方がいい
184名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 15:01:13 ID:hlZmOgAb0
リウイは元々雑魚なんだからセリカと比べられたら小者扱いになるのはしょうがないだろ。
ケンシロウとハート様を比べてハート様が小者だ!ブロンソン氏ね!とか言ってるのと同レベル。
185名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 15:11:45 ID:A5H/6kDOO
>>182
Uのビジュアルファンブックによるとロカがクリアの子の転生体なんだとさ
ただなーZEROのビジュアルファンブックでなーロカが直接クリアの転生体とか書いてあったからなー
ロカの魔導鎧の設定もスルーされてるしよくわかんないね
186名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 15:33:08 ID:8VpkZ2zT0
俺はロカはアイドスの転生体って考えてる
187名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 15:33:34 ID:lDBFZLzM0
>>185
いや子供がロカに転生ってのは知ってるんだけどね
総本山でセリカの子を宿せって言った真相は謎のままだなぁとね
188名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 15:40:26 ID:jEgbekmy0
古神と聖女の力を持った子供を
神殿の都合のいいように育てる気だったんじゃね
セリカ本人さえ消せばその子供を超えるようなヤツはそうそう出てこないだろうし
189名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 15:56:02 ID:A5H/6kDOO
>>187
確かにそれは不明だね
普通に考えると>>188みたいな感じか、もしくはUで赤子を触媒に新世界を誕生させるような大掛かりな儀式魔術の贄にしようとしてたかくらいかねぇ
190名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 16:00:20 ID:AkRHjFpt0
>184
セリカが圧倒的なだけでリウイが雑魚ならイーリッシュなんてミジンコ扱いになってしまう。
191名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 16:08:37 ID:Z4Az0CyL0
リウイは雑魚じゃないだろ
セリカには勝てないってだけで、設定上はそこら辺の魔神よりよっぽど強い
192名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 16:15:05 ID:ZbXhp1AmO
魔王化すればアストライアの力使ったセリカより強いしなリウイ
193名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 16:24:51 ID:AgmG16NX0
つまり
まおーさまとリリィがセリカとリウイを倒せばみんな満足って事だ
194名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 16:28:19 ID:AkRHjFpt0
>192
そりゃ聖書の悪魔の王とギリシャ神話の女神じゃ圧倒的に分が悪いだろ。
195名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 16:40:40 ID:NCBjbdoa0
ID:ZbXhp1AmOは一度タイトル見れば?
戦女神って時点で主役がセリカだってのはわかるだろう。
196名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 16:46:48 ID:ZbXhp1AmO
あんな宣伝しといてその言い訳は通用しない

戦女神だからと言うなら初めからメンフィル関わらせずに出すべきだった
197名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 16:49:53 ID:FJpCTzLT0
リウイはサブでかっこよく登場してくれるだけで良かったな
姫連中ろくに使えないし、リウイだけならいらんと今でも思う
毎回愚痴って八つ当たりして女に慰められてて女々しいんだよ、ちょこちょこかっこいいだけにおしいぜ
198名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 17:15:23 ID:AkRHjFpt0
リウイ厨は神採り以降に期待しとけよ。
199名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 17:21:38 ID:dFAfwrKX0
聖なる裁きの炎と慈悲深き虚ろなるものが好きだ
サティア関連で聖なる裁きの炎は使われるかもしれんけど
アイドスはもう出てこないだろうだろうから残念だ
200名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 17:40:32 ID:5ql3fUfv0
ネタバレ覚悟で質問
永焔の戦姫で戦女神ZEROの話だけまず読んだんだが他シリーズでサティアに救いのある話ってある?
201名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 17:44:58 ID:AkRHjFpt0
全くない。
202名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 17:47:02 ID:dFAfwrKX0
リメイクと続編に期待か
一応戦女神でスタンド化の登場で「なぜ自分を殺した男に力を貸す!?」とモブに言われてる
あとは2でアストライアとアイドスの姉が出てくる
203名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 18:01:24 ID:bjBzROdW0
光ルート半年ぶりに終わったー
レベル500あるせいでラスボスがゴミのようだったwオートでctrlで秒殺
ナーサティアの魂がルナクリアに宿ってると思ってたが違うんだな、
ZEROのVNはそう思わせるような内容だったが…

あ、敵の強さ何倍までがドーピング無しでクリア可能?
2週目は1.6倍にしてみようかなと思ってるが…
204名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 18:13:02 ID:J9TmS9Jp0
2倍槍塔で挫折したな
205名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 18:33:46 ID:2R22IDqz0
>>202
あれは記憶を移植した神格者だから本人じゃないだろう
しいて言えば救いは、2でアストライアとのなれそめを思い出したことじゃね?
未来に再会するという、希望もできたし。
ルナクリアが記憶をだけ持った転生体であったのも救いになるのかな?
206名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 18:50:48 ID:ICiOMYSOP
リウイは社会的には大物だからそれでいいじゃん
レスペレントを一代で統一して帝国を築き上げたなんてあの大陸の歴史に名が残るレベル
漢を打ち立てた劉邦のようなものだろう
なんにしても、イリーナが死んだから呂后みたいにならなくて良かったなw
207名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 18:55:41 ID:boOdHGaq0
>>203
そんな関係ない神に宿られても・・・
ナーサティア≠サティアな
208名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 19:08:10 ID:bzUk+PWT0
一代でって言っても寿命が人間とは段違いだけどな
と思ったらレスペラント統一するまで数年しか掛かってなかった
209名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 19:12:28 ID:lDBFZLzM0
本来は強大な敵のはずがほとんど自滅して行った様な物だからなぁ
210名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 19:14:34 ID:jF5zIpg40
>>159
さすがにそれはバットマンやウルヴァリンやシャッハさんに対して失礼だろう
211名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 19:19:42 ID:b0mlXGc60
人口5万の国が人口90万人を盟主としたすべての国を各個撃破とはいえ滅ぼしたというのもすごい話だw
212名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 19:28:32 ID:FJpCTzLT0
>>206
同じ魔人のイグナートを忘れてる(´;ω;`)
213名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 19:32:31 ID:b0mlXGc60
イグたんは「魔人」だから同類はブレアードだぞ
人間が外道な方法で人外になって寿命克服&強大な力ゲット

「魔神」とは違う
214名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 19:34:53 ID:FJpCTzLT0
メガテンと同じ区別で別物なのか、dd
215名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 19:35:05 ID:lDBFZLzM0
イグは魔人でいいのだろうか
本体はあくまであの樹だからなぁ
末端は魔人なんだろうけど
216名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 19:46:58 ID:OJ+ub2+30
それを言ったらリウイだって「半魔人」
魔神に近くなっても闇堕ちしても良くも悪くも人間的なメンタルから抜け出せない奴
217名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 19:57:24 ID:b0mlXGc60
エウの主人公で精神まで人間やめてるのってイグたんとシリアスパートのまおーさまだけじゃね?
セリカはボケ老人の人間だしリウイも魔人病?そういえばそんなのあったなという勢いで精神人間のまま魔神になったしw
218名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 20:44:23 ID:OJ+ub2+30
つうかリウイの性格は幻燐の頃と全然変わってないしな、
元々光と闇の間で揺れ動いているって設定なんだから。
むしろ原作に忠実な行動パターンだと言って良い。二次創作じゃないんだから当然だが。
VERITAでの扱いが悪いだの云々と感じるのはリウイに感情移入し過ぎて
実際のリウイ像と美化されたリウイ像との間に齟齬が生じた結果でもあるんじゃないのか。
219名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 21:01:55 ID:90xEbMrp0
>>218に同意だが、結局シーシェパードのように
一度堕ちた人はなに言っても相手は理解しないと思われる
220名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 21:23:45 ID:gGVW/wwI0
やっぱり別々のソフトにするべきだったよ
221名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 21:47:06 ID:kZWYqTBt0
>>205
2のレアは本人だ。神格化した人間ではあるが、
記憶は自身のものだし少なくとも本物の身代わりではない。
(本物の転生とかではあるかもしれない。)
サティアが姉というのは紛れもなく彼女のことだろう。
222名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 21:51:57 ID:lDBFZLzM0
本物はイオ、レシェンテ、ラヴィーヌの3人だけだろ?
223名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 21:57:26 ID:kZWYqTBt0
「真の女神」≠「本物」
224名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 22:16:15 ID:AkRHjFpt0
レア自体姉じゃねーしな。
なんだろ?親父の妻?
225名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 22:20:35 ID:+SDGyRUM0
レアは本物の化身として扱われていた人間族の神格者だな
一応影武者として作られた明らかに偽者なエルテノ達とは立場は違う
もっとも本当にレアの化身だったのかは本人にもわからなかったようだが
226名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 22:20:50 ID:1EiE9s2K0
なぜか2のレアは偽者だと勘違いしてる人多いんだよな
作中でも公式本でもそんな記述ないのに
227名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 22:34:15 ID:mQ5Oykc80
戦女神VERITA
やってみて
「一つ、世に美を愛する魔神ここにあり。だが、貴様の所業に一点の美も無し」
「一つ、世に美しき女神の体ここにあり。その美しさは汝如き老いぼれが汚すは世の損失と知れ」
「一つ、世に美に勝る価値は無し。美を守るために我は戦おう。」
「我が名はソロモン72柱が魔神アムドシアス」
あ〜れ?こんなおばかキャラだったけ?なんかもっとかっこよかったような?
2・・・王女さらって七魔神なんとかしろハイシェラ様と張り合う
ZERO・・・ハイシェラ様と競うけどぼこぼこ・・・あれ?
228名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 22:52:54 ID:2R22IDqz0
さて、神採り公式サイトででリフィア、エヴリーヌが出ることは確定したが
あいつらあっちで何すんだろ?
いや、ろくな事にならん気がするが・・・
229122:2011/01/31(月) 23:08:38 ID:4fcNE4oBP
アムなんとかって人のこともたまには思い出してください
230名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 23:13:14 ID:11bus8H3O
>>218
>>219
言ってることはわかるしそういう面がある自覚もあるけど
専属カウンセラーのティナ・リスティのリストラ←→ハイシェラ
最後までイリーナで引っ張る構成、結果エロは全部サブヒロインレベル←→クリア・エクリア
将来的な安定が約束されたセリカに対してリウイサイドは問題未解決で次作持ち越し
あたりは明確な差だと思うが
231名無しさん@ピンキー:2011/01/31(月) 23:19:58 ID:AkRHjFpt0
しかし南方で見つけた魂はセリーヌだった・・・
ナベが最後よく似た気配があるとか、エクリアが冥き途に来た時門に並んでなかった等可能性はあるw
232名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 00:32:32 ID:MoI1DqBa0
他人のために短命で死ぬ呪いなのに病死したセリーヌ
233名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 00:58:49 ID:hUDtlJdD0
>>230
おいおい、カーリアンだって一応幻燐メインヒロインの一人だぜ?
まぁイリーナとティナの後の三番手だけどな!
234名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 02:15:32 ID:XLAta57U0
個人的にはペテ>カーリアン
235名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 03:19:12 ID:X6Li1fCdO
よ〜し2週目終章まで行ったぜ
エンカウント0でもダンジョン長いから凄く時間かかるな…

思ったけど青山ゆかりはカーリアンみたいな軽いノリのキャラよりルナ・クリアみたいなキャラの方が断然合う気がする
年相応って事か?
236名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 05:38:37 ID:HGDheEr1O
>>233
それはわかってる
けどVERITAでもヒロインだったか、ってのは微妙じゃね、って話
俺の印象だとたゆ唄のシェリルとか幻燐2のリスティとかそういう枠に見えた
カーリアンは幻燐2でイリーナに自分の死後のリウイを託されるイベントあるし
他にもやりようがあったと思うんだが

結局セリカとの因縁ありきの作りが人によっては歪に見えるってことだと

>>235
ctr押しっぱで移動速度up
知ってたらすまん
237名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 05:49:02 ID:pcDmcb3Q0
発売までは互いに影を感じながら終章でついに直接対峙とかかなと思ってたら
実際は四章でとっとと面通ししてムリクリに因縁づけられたお。
238名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 11:05:14 ID:iUWeVqc+0
リフィルが魔力スゲー→家族の中では普通
とか言ってるけど、少なくとも爺婆世代は魔力ダメダメだよな?
両親が魔法タイプだったっつーより
本当のババアはカーリアンじゃなくてエスカーナなんじゃなかろうか
239名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 11:09:47 ID:MVxEGZH/0
リウイの魔力は雑魚魔神を一撃で殺せるレベルだぞ、ゲームでは何故か闇魔法カットされてるけど
だからリフィアの親世代は全員闇魔法の適正は持ってるはず
240名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 11:12:54 ID:yYuT7lsG0
魔術として使ってないだけで
持ってる魔力が桁違いって意味じゃね
241名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 11:27:16 ID:uX3AemyH0
魔剣で水属性以外は使い分けてるから一応は使えるんじゃね?
闇魔法より精霊使った精霊魔法の方が得意そうなのがなんとも・・・
242名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 12:22:46 ID:yVLecm500
リウイのアレは闇系の神の力を借りた神聖魔術としての火属性とかなんじゃないか?
ややこしいけど
243名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 12:29:57 ID:Xpg+rjuN0
いまさらVERITAのコンプガイドかってきたけど、今回CG載ってないんだな...
うわあああん
244名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 12:45:26 ID:MVxEGZH/0
そういえば闇属性というだけで問答無用でアンデッドや幽霊に吸収されるっておかしくね
闇の神がいるんだから神聖闇属性魔法とかもあっていいはずだよな
245名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 13:15:39 ID:yVLecm500
闇属性の高位魔術には不死属性無効とか付ければいいんだよな
246名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 13:34:16 ID:yYuT7lsG0
ペテ専用系だけでもそうすべきだったな
247名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 13:39:29 ID:fgn8fvtRP
公式のキャラ紹介のリウイの欄に魔術・暗黒って書いてあるから設定上は使えるんだろう
で、そのパラメータを見てみたんだがリウイ、ラーシェナ、リンが同じ目盛りだった
これはラーシェナが低いと見るべきなのか、リン様が凄いと見るべきなのか……
248名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 13:44:20 ID:yVLecm500
リン様の命中率が低いのはその力が強大すぎて人の身には制御できないから
249名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 13:49:23 ID:KhIZ4zJt0
あれは保有魔力とは関係ないんじゃないか
ペテ≒モナルカ≒リタ≒テトリ≒セリカ
になってるし
少なくともセリカとテトリが同等とはとても思えない
250名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 13:54:50 ID:vnPnckoW0
いまさらながらEXTRA両方ともオワタ
クローンで支援に入るルクレッティアさんって最終的に支援スキルどうなるん?
成長する…よな?
251名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 13:57:20 ID:yYuT7lsG0
残念
252名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 15:57:22 ID:uX3AemyH0
>250
一般人に何を期待するw
253名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 16:01:55 ID:fZqvqCXk0
なんで通常テトリ単独のHシーン無いんだ
こんなとこまでナベリタ出張してこなくていいよ!
254名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 16:10:06 ID:vnPnckoW0
>>251
>>252
成長しないのか…
あのキャラ地味に気に入ったんだがなorz
255名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 16:35:23 ID:7XkfcOLT0
エウシュリー様、レシェンテの出番はまだですか?
256名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 16:42:32 ID:v8d/hFY8O
セリカ死ね
257名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 16:48:08 ID:vLnE+gYI0
鈴男はそんな事言わない
258名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 17:09:43 ID:2X5fbj9Q0
セリカ大好き
259名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 18:34:09 ID:SuAS0rLtO
鈴男はなぜシュリに嫉妬してたんだろう
260名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 19:14:49 ID:uYpdN7pt0
ピチピチの幼女だったから
261名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 19:18:30 ID:vLnE+gYI0
幼女にランクアップしたのは今作で
前は脇役Aな容姿だったぞ?
262名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 19:34:35 ID:KhIZ4zJt0
  ラテンニール ラーシェナ
ナベリウス      レシェンテ
     アムドシアス
みたいな感じで魔神PT組んでみたいな
ラーシェナさんは戦女神Uリメイクしても出場難しそうだが
263名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 19:34:49 ID:k7696H1U0
ランクアップなのかよ
264名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 19:38:28 ID:vMmARxgh0
セリカに近づく奴はみんな嫌いってだけだろ。
265名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 19:53:21 ID:X6Li1fCdO
リウイ闇終わったが単なるバッドエンドだった…
で1.4倍槍塔はレベル500でも話にならなかった…ドーピング必須なのかな?
266名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 20:26:14 ID:CYtZU8cx0
>>262
ゼフィラ・ラーシェナ・エヴリーヌ・ディアーネ・パイモンで深凌の楔魔PTも組んでみたい
油断してるとパイモンに後ろからズドンッとやられそうで怖いけど

ディアーネは派遣orNot派遣のどっちが正史なんだろうなー(いつも派遣しないで招聘する派だけど)
267名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 20:33:28 ID:uX3AemyH0
岩塩坑じゃ派遣してないと誰も居ないのに誰かに見られてるってあるし
ケテ海峡じゃディアーネなしだとエクリアがいきなり飛び込むし・・・

ディアーネ派遣の方がベースで作られてると思う。
268名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 20:34:25 ID:yVLecm500
派遣しないとゼフィラが行方不明になってしまうから困る…と思ってたが
よく考えたら行方不明で終わる方が枷が無くなって今後他作品に出やすいかもな
メンフィルの動向とか無視して出れるし
そういう意味では正史モナルカさんも何の枷も付かなかったから再登場しやすいな
269名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 20:41:20 ID:hUDtlJdD0
年表読むと明言はされていないがディアーネがエクリアを襲ったっぽい
270名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 21:04:28 ID:fgn8fvtRP
>>266
さすがのパイモンも味方を後ろからズドンとはやらんと思うが
勝つ為に必要ならばゼフィラ・ディアーネは捨て駒として冷徹に捨てそうだな
271名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 21:49:11 ID:bV6is+DTO
ゼフィラさんはラーシェナとエヴリーヌからちゃんと仲間と認識されてるがディアーネは…
272名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 23:10:33 ID:ia1CbNGv0
派遣しなかった場合でも一切会話なしだからな…
273名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 23:22:45 ID:HuYeObq90
ぶっちゃけ、ディアーネ、パイモンは獅子身中の虫になりかねないから
完全に信用仕切れないよね・・・
ゼフィラさんはデレデレだし、ラーシェナは曲がった事嫌いで信用できるし
エヴリーヌは元々なついてるから問題ないが・・
274名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 23:36:42 ID:uX3AemyH0
ラーシェナが一番信用できないがw
275名無しさん@ピンキー:2011/02/01(火) 23:58:41 ID:yVLecm500
ラーシェナは後々になってやっぱ元のとこに帰りたいとか言い出す子だからなw
276名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 00:03:01 ID:xA0lee8o0
リウイ「まったくだ。ああいう奴は信用出来ん。
光と闇の間をウロチョロして√ごとに言動が変わる一貫性の無さとか最悪だな。」
277名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 00:04:43 ID:vWjNgI5c0
ラーシェナとエクリアは似てるな、いろいろと
278名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 00:11:35 ID:is0Bf0q00
リウイになびかないラーシェナは信用できない(キリッ
279名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 00:16:05 ID:dCka3Sy40
いや光でも敵対してれば分かるんだよ
あと武人設定で楔の塔で自分で招いたのに未練がましいあたりとか
280名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 00:18:00 ID:W2vQFbcZ0
リウイとかほんと要らなかったなあ
どうしても出演したかったなら別作品で出てくれよ
281名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 00:21:05 ID:jrWeu9M20
それはきっと幻燐が好きな人も反対のこと思ってるんじゃないかね
俺は戦女神しかやってないけど
282名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 00:24:28 ID:H6d2bdmi0
リウイ「エクリアやラーシェナみたいにいつまでも未練がましくグチグチ言ってるやつってムカツクよな」」
283名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 00:34:12 ID:j7DBDH6lO
うーん
俺の主観かもしれんが
セリカ側には
・エクリアが自殺を図ろうとするシーン
・神の墓場でのマーズテリアVSマーズテリア、ルナクリアの死
等々名場面あるのに
リウイ側には一切無いよね〜
シルフィアの神格位剥奪もサックリだし
半魔人として、光からも闇からも嫌われつつも人と魔の共存を目指す
という設定が生かしきれてないというか、セリカも嫌われ者ポジションだから影に隠れてしまうというか
284名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 00:35:30 ID:dCka3Sy40
そこは「戦女神」なんだし
285名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 00:54:34 ID:33xpfZYw0
その台詞飽きたよ
2大主人公!!とかなんとか言ってるのにそれは許されない
286名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:00:45 ID:nbQo5uy90
戦わなきゃ!現実と! (AA略
287名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:02:20 ID:t7nP6rWT0
作業時間足りなかったんだろうなー
これで完結なら延期してでも詰め込んで欲しかったのが本音だ

規制騒動は許さんぞ規制騒動!
288名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:04:58 ID:WniLuM0B0
ラーシェナは妹が一番大事とか言ってたのに
その妹に恋人ができたら途端に拒絶しだすダメ姉
依存していたのは妹じゃなくて自分のほうだったという
289名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:05:15 ID:MlO0UDUQO
絶対に許さんぞ虫ケラどもーー!!
じわじわとなぶり殺しに(ry
290名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:08:07 ID:PF0oepudP
>>273
ディアーネは何か企んで裏切っても詰めが甘いしどうとでもなりそうだが、パイモンだけはマジやばい
あの男は殺せる時に殺さんとマズイ
タレーランやフーシェ並に信用できん
291名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:11:18 ID:WniLuM0B0
しかも戦闘力がディアーネとは比べものにならないほど強い上に搦手も最強クラスという凶悪さだからな
292名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:17:02 ID:sFuv9q5p0
VERITAでレヴィアさんってどこで出てた?思い出せん
293名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:19:16 ID:WniLuM0B0
正史のイスト村のあとのADVパートとか
遺跡で
セリカ エクリア ナベリウス ラーシェナ カファルー パイモン エヴリーヌ
のスーパー神格・魔神大戦を横で見てた
294名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:32:45 ID:yoxDatcaO
モナルカみたいにかっちり鎧着込んだヘルテ型天使は
おっぱい揺らしながら生活するナーガ族を見てどう思ってるんだろう
295名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:36:31 ID:LQP3keLE0
>>293
横で見てたどころか参戦しようとしてなかったか?


お前は身の程をわきまえろと思った気が・・・
296名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:36:43 ID:j7DBDH6lO
>>285
謳い文句がそれだもんなぁ
メインヒロイン格をセリカがガメてる時点で仕方ない気もするが…
そもそもリウイ側のメインヒロイン格のイリーナが死んでしまってるからなぁ、
しかも死に方が割と痛み分けで怨恨残らない形だし

>>287
ストーリーが悪いって訳ではないけど、
ZEROが良かった分期待外れ感はあったよねー

てか次のシリーズは3を出すのかな?
それか−1でハイシェラが魔神になる前の時代の話とかやるのかなー
近未来SFチックになりそうだがw
姫狩で別次元を持ってきた辺り、姫狩の世界ベースの全く新しいプロットが来そうな気もするが
297名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:38:28 ID:dCka3Sy40
>>295
というか突っ込んでいったからセリカ達が出て行かなきゃならなくなったな
298名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:47:24 ID:ZO0bVXZu0
>>288
時間があっても描写が増えたかどうかは疑問。
ミもフタも無い言い方だがエウの中の人は
リウイ厨が入れ込む程にはリウイを贔屓して無いだろ。
そもそも「幻燐の姫将軍」が「エクリアがセリカの使徒になる前の物語」なわけで
事実上、リウイたちは「最終回後からのスパロボへの参戦」みたいなモンだし。
299名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:48:47 ID:ZO0bVXZu0
アンカー間違えたw>>287宛ね
300名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 01:53:51 ID:WniLuM0B0
パイモンとラーシェナだけでも戦ってる余波でレヴィア程度なら確実に死ねるw
というかそこらの神格位でも巻き込まれたらヤバイレベル
301名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 02:02:10 ID:gXYkOg6m0
>>296
姫狩りは別次元じゃないぞ?
公式でラウルバーシュ大陸の話と言ってるし
GBの年表や地図にもちゃんと載ってる
302名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 02:02:33 ID:t7nP6rWT0
いや、別にリウイ側に限った話じゃなくてVERITA自体が制作時間に押されてカットしてる部分かなりあるみたいだからさ
お蔵入りになったCG相当あるみたいな事インタビューでも書いてあったし
303名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 02:17:07 ID:PF0oepudP
>>300
スーパーサイヤ人同士が戦ってる所にヤムチャが乱入するようなものだよなw
レヴィアの目は彼我の力量差を見抜けない節穴だな
304名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 02:21:08 ID:/aJjw9I80
>>300
レヴィアがあそこまで魔神に対して普通に突っ込めるのはやはりセリカ邸入り浸ってたのが原因だな。
ナベとかと遊んでたろうし、倉庫は魔神クラスのワンダーランドなってるし。
度胸というか、図太さは身につくだろう・・・
何も知らない団員はかなり苦労するだろうがな。
魔神に突っ込んでくのついていかないといけないし、
指揮官としてはよくても周りの意見聴かなさそうだしレフィンさんの苦労がうかがい知れます。
305名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 02:43:48 ID:L/WtxO2m0
両方プレイしたけどレヴィアは戦女神2もあんな感じだったから違和感ないな
むしろシナリオ頑張ってる気さえした、無論AVGのとこだけね
将来、巫女さまの加護ももらうしなあ
306122:2011/02/02(水) 03:51:19 ID:rhfw2BkhP
雪かきしてたらミスって電線切っちまって電源いれっぱなしだったPCのHDDが飛んだ
3週した僕のエクリアたんが(´・ω・`)
307名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 05:11:06 ID:pDnN/kV7O
アストライアとアイドスがうろちょろしなかったら、割と皆幸せだったのに
308名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 07:18:13 ID:7bQYI7tKO
>>214
メガテンだと魔人の方が格上なんだよね
309名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 09:28:10 ID:1DBsmXO+0
光ルートエンディング見て思ったけど
寿命超えてから神格位取られると一気に死ぬけど何十年も使徒やってから使徒解除しても急に年取ったりしないんだな
310名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 09:37:22 ID:t66AuE8B0
光のエクリアは正史リウイと同様フェミリンスの神核ができてるからだと思うが・・・
311名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 09:49:40 ID:i8NYKOUh0
>>296
じゃあタイトル名はビフォアクライシス戦女神で頼む>ハイシェラ様の前世
312名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 09:52:31 ID:WniLuM0B0
@他力神格位→神核借りてる
A自力神格位→神核できた
B使徒  →リンクしてるけど神核はもらってない

@はシルフィアとかルーフィンとか
Aはミラ
Bはマリーニャとかシュリとか

エクリアはA+Bだったんじゃね、元はフェミリンスかね
リウイは自力神格位なのか魔神なのか…核の元になりそうなの親父とフェミリンスと2種類あるからな
313名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 11:13:58 ID:ENI2lCZ80
そもそもネルガルとか神由来の魔神って場合もあるしな
悪魔でもパイモンみたいに3ケタの魔神を統べるなんてレベルだとほとんど神みたいなもんだし
生来神核持ちでもおかしくない
314名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 13:02:52 ID:WNRiOrPG0
                                               ||
                                              丿l、
          / ̄ `ー-、                            ゝ、/:::、 ゝ
         /       \                          丿;:′ ::::|  ゝ..、
        /   /\     \                        /::::|  ::::|  ..:: ゝ
.        |  /   \    |                       /::::::|  ::::|  :::::::::|
.       | /        \  .|                       |:::::ヘ  ::::/  ノ,:::::::イ
       | /___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ|  フッ…私に米国産は似合わない |´___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ,|
      ヽ| -=・=-./||ヽ-=・=-|               _∧    ヽ| -=・=-./||ヽ-=・=-|
      (`|  ̄/ |||| `\ ̄ |´)             (   \   (`|  ̄/ |||| `\ ̄`|´)
      ヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ  |, )             |( ● )| i\ ヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ  |, )
   /⌒l´\ヽ、  ._,==-,彡 /|,ノ 焼き肉主義者め…  \_ノ ^i | ヽ、   ._,==-,彡 /|,ノ
 / /⌒l、._)|丶 .二二´ /;;;|                  |_|,-''iつl |丶  .二二´ /;;;|
.(  n /⌒l | \___/;;;;;|                   [__|_|ニニ〉  | \___/;;;;;|
 ヾヽ /⌒l |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   [ニニ〉  |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|
  ヽ n イ ノ /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ     |___,,;;ヽ,`` /;;,,,,,,____ |   └―'   /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ
.               |\_______|-=・=-./||ヽ-=・=-|______/|
               |        ..:::   ̄/ |||| `\ ̄`::::::       |
               \    ....::::;;;;、ミ´  ノ、,,ゞヽ ミ::::        /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、  ._,==-, 彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         |丶 .二二´ /;|     l
                         | \___/;;;;;|    十つ  キ   | ⌒   /
                ____     |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|    |   \   .L ー   \
               /   !   \   /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ
315名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 13:03:55 ID:WNRiOrPG0
              /     .!     .i                    ハハハハハハハハハハハハ
           ./      !     L                   ミVVVVVVVVVVVミ
          __/     ∧ ∧     \__             r ミ´___,,;;ヽ,○ /;;,,,___,ミ      
       r''"      ,.‐(゚Д゚)‐.、        `i            | ミ-=・=-./||ヽ-=・=-ミ
   +   .、ヽ    _,.f============ヨ   /            i!.(`|  ̄/ |||| `\ ̄|´)
     /.:.:\ `ー-.F           ヲ-/              ハヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ  |, )
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \ ,,\..:‐=======;===シ              l ̄i! ヽ、   ._,==-,彡 /|,ノ
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ  |´___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ,|              | ii|  |丶  .二二´ /;;;|
     \\:./     | -=・=-./||ヽ-=・=-|              | ii|  | \____/;;;;;|
      \\    (`|  ̄/ |||| `\ ̄`|´)             | ii|  |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|
        \\  ヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ   |, )          _. | ii|  /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ
.        \\. ヽ、   ._,==-,彡 /|,ノ          /  ,二二つ┐  
         rヘ \_|  丶  .二二´ /;;;| タン塩くれてやる!/  / /T f         /⌒\
         }  >'´.-!l | \___/;;;;;|                           / i⌒i \
         |    −!|   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|                         / ト、 ∨ .イ \
         ノ    二!     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ             nuki+       /このゲームには\
        /\  /                                  /ヽ全ブロシーンや \
 ヽ     、--|-、  才 _    才,_    ̄フ  ┼-    ,--t-、    ./- 10分練習優勝が -\
 ̄ ̄`i  /\/  |  /|/  ヽ  /|/  ) ∠ニ、  ┼- 、  i /  |   / ∠ 含まれています。 =- \
  _/  ヽノ  ノ   |   ノ   |   (_   o,ノ  ヽ_ノ   V  ノ  (      7 へ 、 , へ \    )
                                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        散 り ゆ く 者 へ の 海 鮮 焼 き
316名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 13:20:58 ID:kie4ZZCJO
そういえばVERITA以降のエクリアが何らかの形で死んだら呪いはリフィア辺りに移るんかな?
317名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 13:24:50 ID:t66AuE8B0
ブレアードが消えてアビルースも1で死ぬから呪いは消える。
封印解けたフェミリンスが暴れるだろうからどうなる事か・・・
318名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 13:27:28 ID:WniLuM0B0
あの爺が自分が死んだくらいで消えるような呪いや封印を使うとは思えんが
319名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 13:27:52 ID:PF0oepudP
>>316
それは不明だ
リフィアに移るかもしれんしカミーリに移るかもしれん
リウイの別の娘に移るかもしれん
はたまた世界のどこかでフェミリンスの傍系の娘が生きていてそっちに移るかもしれん
ブレアードが完全消滅した事により呪いも消えたかもしれん
明言されてないから全くの不明
320名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 14:28:29 ID:dCka3Sy40
そもそも死んだら他に呪いが移るってこともハイシェラの推測だったような
321名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 15:09:42 ID:dhwRns2I0
まぁVERITA以降にエクリア死んだら
呪いよりセリカの方が大変そうだ・・・
322名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 15:26:16 ID:WEl37wIj0
>>301
そうだったのか
wikiと公式の地図頼りに別次元と判断してたわ
てかVERITAでリリィ加入時も別次元から飛んできた、みたいなニュアンスじゃなかったっけ?
323名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 15:39:52 ID:t66AuE8B0
でもあんな所で魔王さまユークリッド滅ぼして闇勢力の国作ってもテルフィオンが近くにあるのに無謀すぎるだろw
324名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 15:43:05 ID:WniLuM0B0
テルフィオンはベルガラード一国で抑えられるくらいだし戦力はたいしたことないんじゃ
325名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 16:21:02 ID:ENI2lCZ80
そもそもベルガラード通過しないとテルフィオンからユークリッドまでは行けないしな
「魔族の国滅ぼすから軍通らせて」
なんて言っても素直に通してくれるとは思えない
326名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 17:55:12 ID:apaiJVho0
今更ながらガイドブック買ってきたが……
サイモフが何かかっこよすぎてワロタ

327名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 18:01:28 ID:8n4lg36N0
何でモフは全無効持ってるんだろう?
328名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 18:10:14 ID:PF0oepudP
>>324
むしろ、光側で随一の大国テルフィオンを抑えられるベルガラードが凄いと考えるべきなんだろう
329名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 18:14:46 ID:WniLuM0B0
エディカーヌもアラケールの加護があったとはいえ1国で他の5大国圧倒してたし
光側は基本的に弱いんじゃね
330名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 18:18:22 ID:/WcsjQNJ0
光側は神殿勢力がやたらネットワーク広くて強力だけど
国はやたら小国が多いな 魔神一柱に苦戦or敗北して滅亡 みたいな
331名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 18:28:58 ID:ENI2lCZ80
光勢力って闇勢力と違って種族間の連帯薄いよね。ドワーフとかエルフとか基本引き籠りだし
その上スティンルーラとマクルみたいに光側の人間族同士でも平気で戦うんだから大国が出来るわきゃない

実のところ闇勢力のが仲良こよしで光勢力はギスギスしてんじゃなかろうか
332名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 18:29:51 ID:WEl37wIj0
テルフィオン連邦は歪みの主根があるから戦力が分散されるんじゃないかな?
歪みの主根は核爆弾みたいなものだし、安定したらしたで人魔共存で、光側は牽制しないといけなくなるし
333名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 18:42:26 ID:ZO0bVXZu0
>>331
>闇勢力のが仲良こよし
幻燐2や冥色をプレイした限りじゃそんな印象は全く無いな、
地域内の闇国家とも戦っちゃうんだから
ベルガラードやメンフィル、エディカーヌ、ザルフ=グレイスなどが上手く行ってたのは
距離的な問題と間に光系国家などを挟んでいたからだろう
領土が隣接したらシマの取り合いになるのは目に見えている
334名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 18:51:41 ID:YQbzQ7fx0
ま、どっちもどっちだよな
335名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 18:52:48 ID:WniLuM0B0
まあメンフィルは思いっきりディアーネと戦ったし
その後今度は楔魔とも戦ったしなw

終章のメンフィルは光も闇もどっちも受け入れてるから純粋な闇勢力と言っていいのか微妙だが
どっちかというとバランサーだし
336名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 18:54:02 ID:PF0oepudP
>>333
敵の敵は味方、遠交近攻ってやつだな
イグナートとリウイでは思想的に交じり合いそうに無いしね
隣接してたら緊張状態になってただろう
337名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 19:02:39 ID:Y/e/+gs2O
ザルフ=グレイスはガチならず者国家だしなw
国境のゴブリンやらオーガが他国にちょっかい出す→他国が鎮圧に乗り出す→小競り合い激化→他国が正式に遠征軍派遣→返り討ちにして逆侵攻
とか酷すぎるw
338名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 19:30:30 ID:qQlSJ7cC0
でも、イグナートさんは研究さえできれば何が起きていようと気にしないじゃない?
339名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 19:39:27 ID:gxjY51Yd0
普段は闇と光で争っていても、古神とか共通の敵が現れると
一致団結するあたりが現神の強みだな
340名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 21:26:58 ID:Y7z3EB8mO
セリカ死ね
341名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 21:50:49 ID:saMUoMen0
生きるって約束したから死なない
342名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 22:11:21 ID:iEGIhMVR0
でも誰と約束したっけ?思い出せない
343名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 22:28:55 ID:/WcsjQNJ0
セリカはハイシェラ様が付いてないとある日突然フッといなくなりそうな時がある
車輪の下的な意味で
344名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 22:57:00 ID:t66AuE8B0
徘徊か・・・
345名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 00:27:50 ID:5MCzbcTsO
リウイが大好きだけど、エッチして欲しくてもおねだり出来ないゼフィラさん
衣装はエロい癖に
乳首が勃起してるのが周囲からはまるわかり
今日は節分だからゼフィラさんのお豆弄ってみるか
346名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 01:54:14 ID:BtF8xpZE0
リクティナとゼフィラさんは立ち絵だけでいけます
347名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 04:42:00 ID:bK8Silib0
ZERO時リクティナとせっくる出来ないとは思わなかった…
せっくる出来るけど途中でフェードアウトするゼフィラとどっちがましなのか
348名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 05:14:06 ID:FS0doj6I0
フラフラで誰かから精気貰わないと死ぬみたいな状況なのに、
おっぱい丸出しで何もしてくれないリクティナさん
349名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 09:43:01 ID:BR77/y4h0
VERITAVFBのリウイのラフ、ダークシュナイダーのペイン並行励起状態じゃねーかw
350名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 14:51:24 ID:qgvwYs+D0
とある魔神の遺跡探検(ダンジョンマイスター)・・・だと・・・
目的が伝説のラーメンってことはラスボスは黒エウ娘なのか
351名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 16:54:30 ID:gwaVJB6y0
>>345
お前の書き込み見るまで今日が節分であることに気付かなかった
352名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 17:22:05 ID:VsP2exgg0
アムドシアスさんに豆を投げつけてついでに胸と股間の豆をいじくりまわしたい
353名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 17:39:29 ID:iKcsMlSGP
わいのアムちゃんがギャグキャラと化しているのはなぜ
354名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 19:03:55 ID:yhAVw4Gw0
>>350
戦女神2では実質的にラスボスより強くなかった?
仲間にしに行くのがものすごく面倒だった
355名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 21:39:16 ID:5MCzbcTsO
アムドさんとゼフィラさんでタンゴを踊れ
角も一本と二本でちょうど良い
色が逆っぽいけど気にするな
356名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 21:42:01 ID:Ylm1Y60sO
戦女神2がリメイクするとしたら、鈴男の容姿とかストーリー展開変わるのかな?
セリカの人間時代の容姿を知っているハイシェラやZEROで過去セリカと相対した仲間は気付くと思うんだ。
357名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 21:46:33 ID:ZVkSJG6v0
知ってる生き残りってもうハイシェラ様とリタ(とラスダンで鈴男と戦ったナベリウス)だけじゃね?
VERITAの後始末で冥き途に缶詰にしとけばいい
358名無しさん@ピンキー:2011/02/03(木) 23:28:50 ID:VCrSfF5W0
>>357
655年前の人の顔の記憶なんてあやふやなるし
あの顔になれてるから思い出すの難しいと思う
もし、思い出せても、まさか・・・ってなると思うし
359名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 00:48:34 ID:958BmUv+0
クーちゃんも知ってるよ!(人間の言葉は喋れません)
360名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 00:55:56 ID:GMhOZEOX0
アストライアと再会するならクーと一緒に出てきて欲しいな
そこで全部思い出して欲しい
リメイクが出るならその辺修正入るんだろうけど
361名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 01:51:09 ID:0Z4U44Ha0
クーなら物置で転がってるよ
362名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 02:20:00 ID:FV0ltbvh0
クーならプレイアの用水路に放流されてるよ
363名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 03:17:10 ID:ZSZZn88JO
戦女神2の最終戦にいるメンバーが歴代最強だと思ってけど よくみるとたいしたことなかった
364名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 03:27:18 ID:COo5kJsa0
歴代最強のセリカと女神のレシェンテ>>>(越えられない神の壁)>>>VERITA全キャラ
365名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 04:48:16 ID:kBin6nMX0
永焔の戦姫じゃ幻燐2のキャラクターのその後がわからないんだが
veritaでわかるんだろうか?
366名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 05:06:11 ID:ZK5b6QF20
>>365
キャラ紹介に乗っている以外ではファーミぐらいしかちゃんと出番ない
その他の方々は一部序盤に少し顔だしするぐらいで詳しいことはまったく分からんわ
ティナなんていなかったんや…
367名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 06:14:42 ID:f2s/MKgs0
ピンで特典テレカにまでなっておきながらラピスェ…
368名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 07:24:20 ID:WMP/z8Ek0
ばあさんになって出てくるよりはマシじゃね…
369名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 08:32:44 ID:o7JLKefvO
一昨日から始めて、一周目を正歴ルートで行こうとしたんだがログ見た感じだと光ルートにしないと入らない仲間居るから
光ルート行った方が良いとかなのかな?
370名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 08:41:47 ID:5/HLe6ft0
光にいくと〇〇〇〇さんが仲間になるので、リウイ側は楽になります
後半になると〇〇=〇〇〇が仲間になったままなのでセリカ側も楽に

ただし、光にいくと仲間にならないキャラもいるので注意(リウイ側はこっち仲間にならない方が痛手)
個人的には正史行くのをオススメかな⇒正史クリア後の2周目以降、アペンド有で仲間になるキャラもいます
371名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 08:48:47 ID:GMhOZEOX0
一周目は断然リウイ闇がオススメだな
『話的には』
372名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 08:54:01 ID:o7JLKefvO
誰かしら仲間にならないのか・・・
ありがと、正史か闇が良いみたいなので、その二択で考えてみる
373名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 08:57:39 ID:NJ9pXOWxO
リウイ側の火力は一周目ならカーリアン筆頭に固定キャラがいれば足りるから個人的には光行って回復キャラを仲間に入れるのがお勧めかなあ
374名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 09:00:22 ID:uP6AuCGC0
>>371
何十時間もプレイさせてこのエンドを進めるとは酷い奴だなw
375名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 09:05:25 ID:BkcSAslv0
(アペンド2.0両方)→正史→光(ここで全員揃う)→闇A→闇B→正史or光

これがベスト
376名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 09:08:42 ID:5ZAunf2U0
1周目で回復はレベル上げてりゃ必要ない。槍塔行く訳じゃないし。
モナルカさんはver2.0が、ルナ・クリアも魔導鎧ないと微妙性能だしな・・・
回復キャラを急ぐ必要はない。
377名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 09:12:11 ID:5/HLe6ft0
>>375
アペンド2.0だとVFBない場合無理なので
公式でDLできるアペンドを前提にした薦め方がいいと思います
378名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 09:23:59 ID:BkcSAslv0
だから()に入れてるじゃないか
379名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 09:30:44 ID:NJ9pXOWxO
>>376
そりゃレベル上げりゃ誰がいようが楽になるよw そういうゲームだからなw
一周目で特に稼ぎしなければスキルSまで行かないから火力で押し切るより持久力ある全体回復ある方が楽で緊張感ある戦闘出来るよって話ですな
380名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 09:31:39 ID:BZ5rDpq60
冒険者募集。
狂った魔導士と戦乙女を倒すだけの簡単なお仕事です。
(By.水の巫女)
381名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 09:34:44 ID:kiGewFK40
エヴリーヌ「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」
382名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 10:15:11 ID:7zR8UzhL0
>>381
不覚にもwwww
383名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 10:18:38 ID:BkcSAslv0
本当に言いそうだから困るw
384名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 11:39:18 ID:5fICdzto0
脳内再生余裕でしたww
385名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 12:25:20 ID:s4505BWcP
リウイはヤンデレに好かれる性質なのかw
ケルヴァン・パイモンもヤンデレだな
ペテも一歩間違えるとヤバイ、一緒に生きたいが為に神格者になるくらいだし

ティナは病んでないから削除されたのか……
386名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 12:43:33 ID:/B1FUlhw0
病んでるぐらいじゃなきゃなきゃ何百年も若いままの他人を愛し続けることなんて出来ないんだろ
387名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 12:48:49 ID:0Z4U44Ha0
マリーニャとシュリは病んでないだろう
388名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 12:49:13 ID:7zR8UzhL0
むしろカーリアンぐらいが普通なんだな
389名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 12:49:37 ID:FV0ltbvh0
病んではいないけど魂まで執念が染みついてる気はするな
390名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 12:49:42 ID:UjfK2Qsp0
ペテでそうなら
自力で神格者になったミラ姐さんはどうなんだよって話
391名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 12:52:31 ID:BkcSAslv0
シュウネンガタリン
392名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 13:27:04 ID:0QaN1CNoO
カーリアンは闇リウイエンドでもセリカやエクリアに対しては勿論、リタやナベに対しても罪悪感感じてる描写があったもんな
しかしあの状況、テトリの台詞とか仲間になってるならラテンさんやアムドさんの台詞も入れて欲しかった
393名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 13:38:24 ID:UjfK2Qsp0
ラテンといえばいままでエウ娘達と同じだけ鉄壁だったのに
今回は初エロになったな
まさかなんな喋り方するキャラだとは思いもよらなかったが
394名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 13:42:49 ID:IMsJLCoH0
ババア状態だとまともなんだよ
たぶん
395名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 14:57:12 ID:zgq0g93s0
姫狩りの時は非常に頼りになったけど
今回普通だったな
おまえら神採りでは頼れるババアと普通のロリどっちが欲しい?
396名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 15:03:20 ID:GMhOZEOX0
頼れるババアかな大人リリィが理想
ロリでぃあーねは例外
397名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 16:22:45 ID:9ofi+T8B0
>>395
あの変な喋りじゃないならロリで弱くても俺は使う
398名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 16:23:29 ID:FV0ltbvh0
絶望した!何でもかんでもババァっていうお前らに絶望した!
399名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 16:35:04 ID:6w6eVZJ0P
アペンドディスク2.0入れて、セリカ編やっていますが、
クリアできません。エクリアに負けてしまいます。
どうすればいいですか?
400名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 16:40:38 ID:1cdvSWlX0
>>399
防具外す
レベルあげる
回復アイテム稼ぐ
401名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 16:43:58 ID:uxju/tWd0
>>399
レベルを140まで上げれば大体勝てる
402名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 16:45:25 ID:6w6eVZJ0P
>>400
防具外すというのはどういう意味があるんですか?
403名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 16:45:50 ID:5fICdzto0
>>399
やばそうだと思ったら行動キャンセルして即防御
404122:2011/02/04(金) 16:56:36 ID:cp+R2GZoP
>>402
セリカ神やん
防具つける属性変わるから弱くなるんや
405名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 16:56:37 ID:NJ9pXOWxO
>>402
ヒント:基本防御属性
406名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 17:01:11 ID:5ZAunf2U0
レベル117で罠にワザとかかりまくってエクリア追い詰めたと思ったらこっちが詰まれてたwww
女神の雫2個だけあったからまだ何とかなったけどヒールリングなきゃ終わってるな。
407名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 17:02:38 ID:kiGewFK40
>>402
セリカは神だから実は下手な防具つけるより裸の方が硬いシンゴーシンゴー
408名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 18:01:37 ID:tJrHtB8m0
というかなぜセリカには神格スキルが無いんだ
409名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 18:03:26 ID:zgq0g93s0
ハイシェラさんの存在感上げるためじゃね?
410名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 18:06:30 ID:9vwu6tVM0
主人公がデフォで神格だと属性考えたり
防具付け替えたりすることが減るからでは
411名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 19:19:22 ID:CSCi7dhJO
セリカしね
412名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 19:26:47 ID:FV0ltbvh0
鈴男はそんなこといわない
413名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 19:52:41 ID:7zR8UzhL0
>>404-405
かれこれ全√クリアしたが知らなかった
414名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 19:56:03 ID:4756mwbR0
>>399
とりあえず、攻撃回数+HP重視で上げればLV 110ぐらいでも何とかなる
身妖舞・弧武身妖舞をMAXにしておくとフレーム短縮で少し楽

ハゲは雑魚をいっぺん処理するより弧武身妖舞(1撃で倒せる攻撃力必要)で1人ずつ処理
弧武紅燐剣や電撃処理しようとするとフレーム差で乙るから
ハゲに息吹を使わせる、してこなくなるまで雑魚優先
ハゲだけにしたら隕石・裁き防御で後はひたすら攻撃

リウイ編はイリーナ魔術・神聖Cランク・ファーミシルス必殺・接技Bランクでクリア可能
リウイは壁・盾・回復役・アイテム係、LVなんて飾り

隠しボスでなぜ女帝イリーナがいない?
415名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 19:59:00 ID:1cdvSWlX0
野生のサンダードラゴンまじで出ない
固定のサンダードラゴンいたところで探索してるんだが
ここよりいいところってあるのかな?
416名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 20:01:47 ID:5ZAunf2U0
>415
支配率下げて歩き回れor索敵しろ
417名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 20:03:33 ID:BATBPstb0
サンダードラゴンって野良で出るのか
418名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 20:52:50 ID:uYWt62DK0
支配率下げるのはセリカサイドの合成で杖を作れば簡単にだな
419名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 23:07:37 ID:S00K6HAT0
>>414
一応突っ込んでおくけど熟練度MAXにフレーム短縮の効果とかないぞ

それ位あった方が良かったんだがな…
消費MP・TP軽減とか
420名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 23:55:25 ID:tJrHtB8m0
Mランクの技ってマックスまで上げる意味ないのか
421名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 23:57:30 ID:kiGewFK40
いいわけねえだろう!
バナナ!バナナ!
この貧民がああ!
422名無しさん@ピンキー:2011/02/04(金) 23:57:52 ID:kiGewFK40
誤爆スマヌ
423名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 00:40:01 ID:EY2ig3ESO
戦女神1やりたいんだけど なかなか売ってないね
424名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 08:07:08 ID:keLlMAcP0
つうか今のPCじゃ動かんだろw
425名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 08:24:19 ID:4RWsL/z00
すまん、VERITAの正史リウイの「歪みの層石」探しなんだが、
霞の祠B4に行けない場合は・・・・詰んだの??
426名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 08:56:24 ID:keLlMAcP0
セリカでスイッチ動かしてもらわないとダメだから詰みなんじゃね?
427名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 08:57:35 ID:4RWsL/z00
>>426
やっぱりか。
ありがと。
428名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 09:21:33 ID:eSW30yNz0
クエスト達成は不可能でも、シナリオは先に進めるようにパッチで修正されてなかったっけ?
発売当初話題になったような…
駄目でもオートセーブから戻れば何とかなるだろ
429名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 09:26:09 ID:WnIDF4ye0
対応OSには書いてないけど無印はVistaでもXPでも一応動くよ
結構動くPC持ってる人多いんじゃないかな
7は手元にないからワカンネ
430名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 09:47:59 ID:FKZqRKGo0
>>425
確認してみたいけど状況再現が面倒臭いからなぁ
こちらに残ってるセーブデータでは正史・闇共にB3Fの仕掛けだけはきっちり解いてあったし

>>428も言ってるけどパッチは当てた?
履歴を見る限りでは1.02や1.04辺りでクエスト関連の修正してるみたいだけど
431名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 10:10:50 ID:4RWsL/z00
>>428
余計なクエスト?をやったからオート使い切った

>>430
一応1.07なんだよなぁ・・・
ちょっと確認します。

ありがとうございます。
432名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 10:23:36 ID:4RWsL/z00
すまん。事故解決した。
433名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 18:07:07 ID:BJULHW3L0
歴代売上一位の主人公を引っ張って来てこの扱いってのはなかなかエウも
度胸あるね
そんなにセリカ贔屓したいんだったらヘタにクロスなんかさせなきゃいいのに
434名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 18:15:31 ID:owH4+igXP
戦女神3はまだですか?
435名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 18:16:49 ID:lcuDiXXY0
今、VERITAのベルゼビュード宮殿の1Fやってるんだけど、
セリカ側で仕掛け壊してから先に進めなくなった。
仕掛けいじればリウイ側が進めるようになると思ってたけど、
相変わらず進めないまんまでかれこれ1時間うろうろしてる。
なにこれ?
436名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 18:18:30 ID:AM9DQDb+0
1Fがどこのことか分からないんだけど石像を向かいあわせにしてみたりする場所?
437名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 18:21:41 ID:lcuDiXXY0
そうそう。
セリカ側でもリウイ側でも、
玉を向かい合わせて、
その時は道塞いでる炎みたいのんが消える映像は流れたんだが、
いざリウイ側に切り替えてその場所に行ってみると、
まだリウイ側に炎が残ってるという状態・・・
438名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 18:53:37 ID:b+KoA8F90
>>433
売上は知らんが主人公じゃなくて姫連中の人気があったんだろ・・・
メインみたいな紹介して、あんな扱いまでしてわざわざ出したんだから
439名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 19:05:52 ID:UgPIkrMI0
主人公としての人気度ならまおーさまの方が上そうだな
マスコットとしてだが
440名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 19:09:19 ID:vDOq3vbJ0
リウイ「クソッ、セリカより俺の方が人気があるはず・・・!」
リン様(プッ)
ラピス(くすくす)
カーリアン「やーね、男ってスグ調子に乗るんだからw
ヒロインの人気が自分の実力だと思ってるワケェ〜?」
441名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 19:14:54 ID:5OSlZv1v0
セリカ+アビ鈴男、リウイ+イリーナ、まおーさま+リリィなら断トツでまおーさま+リリィ

最終的にセリカは誰かとくっ付くのかね?
誰ともくっつかないでサティアと一緒に昇天ってのは思い浮かぶけど
サティアの転生体のルナ=クリアが死んでサティアの魂はまたどこか彷徨ってる?
どうでもいいかVERITA光ルートやってこよう
442名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 19:15:46 ID:+zyfY1LoP
>>438
発売当時から何度も言われてる事だが、あんな紹介をして期待を煽っといてあんな扱いだったのが残念だった……
紹介されてなければ、むしろ喜べたと思うのだが
443名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 19:19:28 ID:vDOq3vbJ0
あんな紹介だったが当初から「途中で退場しそうだし過剰な期待は禁物じゃね?」
というような冷めた見方も存在していたな
444名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 21:07:17 ID:lItZsKVS0
そういう意見は幻燐アンチ乙みたいな感じで結構叩かれてたな
445名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 21:07:51 ID:HVNSx5DL0
幻燐信者といえばいいのか…しつこいのがいるな。
446名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 21:15:04 ID:lItZsKVS0
まぁでもエウはいつも発売前にキャラ公開し過ぎだとは思うな
実際プレイしていてあのキャラがまさかの登場みたいなのが殆ど無い
447名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 21:42:51 ID:tHIKDDnjP
もう少し理不尽でもよかったな
開始早々はぐれ魔神遭遇とかないし
448名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 23:16:25 ID:U9X2w0P40
のんびりやってると序盤で異界の姫に苛められるゲームもあるけどな
449名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 23:55:18 ID:BJULHW3L0
なんにせよ、今後エウシュリーの戦女神とのクロス作品は用心する必要があるな
まおーさまは今回アペンドのみだったけど本格クロスになったらどうなることやら
450名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:00:12 ID:yZkqbONw0
正史→光ときて次闇一回目なんだが闇ルートって先にプレイするのはどっちからがおすすめ?
451名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:02:39 ID:YKollvm50
闇リウイ先に片した方が精神的に楽になると思う
452名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:07:34 ID:GFCBB3UJ0
リウイ
453名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:08:56 ID:aIIExGTi0
リウイ編まじおすすめ
デイメイのダンテみたいにかっくいいよ
ルックス的にも
454名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:15:46 ID:u4X+9lI40
闇ルートはリウイお得意のご都合主義ばっかで退屈だった
455名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:18:00 ID:q8cYA1sd0
基本的にセリカは痴呆の徘徊おじいちゃんだからなぁ
クロスとなるとどうしても他のキャラが動かざるをえないんだよね
今回もイリーナの魂はきちんと成仏していてリウイも幻燐2の頃から
ブレてませんでしたでは話が作れなかったと思うし
456名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:18:29 ID:QPCRm+nP0
闇リウイルートってセリカ、エクリアがラスボスのリウイ寄りルートなのか
(闇っぽい)リウイがラスボスのセリカ寄りのるーとなのかどっちなんだってばよ
457名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:26:56 ID:u8LSWloTO
>>455
リウイ「あの〜、水の巫女さん?
あなたのとこのおじいちゃんまたうちの領土を徘徊してるんですよ。
早く引き取りに来てくれません?」
水の巫女「すみませんすみません。(もうハイシェラちゃんと持たせておいたのに!)」
458名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:33:13 ID:e4veX03a0
むしろリウイの本質は初期からブレてないだろ
リア充だった幻燐2の頃に被ってた完璧超人の仮面はあくまでも上っ面
「イケメン高スペックだけど中身は女々しい」って二面性のあるキャラなんだから
「完璧超人リウイ」なんて存在は幻にしか過ぎないんだよ
459名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:35:41 ID:aIIExGTi0
>>456
俺が言ってるのはリウイラスボスの方だな。
最後君主を思ってバイモンらが心中するシーンとかマジオヌヌメ
460名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:37:48 ID:YKollvm50
>>456
俺はセリカラスボスの方のこと言ってる
これ最後にやるよりはリウイラスボスの方を最後にやった方がいい
461名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:44:19 ID:Fx4j+JD90
リウイラスボスは結構良いエンディングだと思うな
セリカ達もリウイもある意味で救われた終わり方だと思うし
巻き込まれて酷い目に合った連中からすりゃ堪ったものではないが
462名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:50:18 ID:xrk2PQpt0
光ルートも闇ルート*2も全部バッドエンドじゃねーか
463名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:50:22 ID:q8cYA1sd0
>>458
幻燐2の正史ラストでこれからも頑張っていこうになってたのにいきなり
ブレブレなんだもの
例えるなら3まで逆転裁判シリーズ全部やって4やらされた感じ
464名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:56:02 ID:e4veX03a0
そりゃそのままフェードアウトする予定だったからでしょ
善悪ブレブレが服着て歩いてるような主人公が再登板したらそりゃブレブレになるよ
465名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 00:57:27 ID:GFCBB3UJ0
セリカさんはフラフラ歩きまわるだけで災厄をばら撒くけどな……
466名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 01:00:08 ID:Fx4j+JD90
頑張っていこうと決意しても、それを貫けなかったりするのが人間でしょ(半魔人だけど
まぁリアルではない仮想のキャラ達には俺らには中々出来ない事をやって欲しいし
信念貫いてカッコいい生き様を見せて欲しいって気持ちはわかるけど
ちょっと変な行動すると矛盾だブレだと文句言うのは違くね?
467名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 01:05:07 ID:6gCaqnOe0
ぶっちゃけ、イリーナ関連はアペンドやらおまけやら含めていい加減ウンザリレベル
468名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 01:06:31 ID:u4X+9lI40
信念を貫けない主人公って新しいなw
469名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 01:11:43 ID:aIIExGTi0
挫折する主人公もリウイがやればストレス発散にチンコをぶち込んで終わりになるだけじゃね
470名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 01:11:54 ID:u8LSWloTO
>>463
おい、やめろ
逆裁4なんてない

まあセリカがあんまり話の広げられない性格や設定とはいえ
リウイばっかり動かされたりするのはねぇ
471名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 01:20:38 ID:q8cYA1sd0
>>466
その変な行動が全部他の作品の主人公では話が進まないせいってなったら
文句も言いたくなるでしょ
472名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 01:27:01 ID:9/Bg+ftR0
逆にいえば話の舵取りしてるのはあくまでリウイ
主人公らしいとも取れるけどな


そもそもリウイに信念なんてカッコイイもんないでしょ
もっと泥臭くせめて仲間と一緒にマトモに暮らしたいってだけな気がする
で、一緒にいたい仲間によって取る道が変わるってだけじゃないかな
473名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 01:38:53 ID:ba21kMrc0
イリーナの戦闘版立ち絵って髪の毛どうなってんの?
474名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 02:23:37 ID:05okyun+0
正史ルートのリウイってどういう風にブレてたっけ
475名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 03:20:45 ID:tsWSItq4P
戦女神3まだですか?
476名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 03:46:54 ID:4uO15P7ZO
>>475
まだですー
477名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 04:00:13 ID:jlkzI6rEO
セリカSHINE
478名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 04:50:48 ID:6gCaqnOe0
>>474
ぶれるっつーか闇と人の共存というのとイリーナ生き返らせたいの優先順位が入れ替わる
闇とも光とも中立だと抜かして侵攻したり、光みたいに勢力を伸ばしたいのか、中立で今を守りたいのか、よくわからん
イリーナイリーナでギリギリまで傍観して結局国益をそこなって撤退したり
両方追うならまだしもどちらかを犠牲にしてどちらかを達成しようとしたりかなりブレてるように感じる
479名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 05:11:11 ID:ccru/vPgO
>>478
輪廻の輪の中にないイリーナに本来の死を与えるか外法を持って復活させるか悩んでる描写はあるが、そもそもイリーナの混ざってるブレアードの神格を放置するってのは国益から鑑みてもねーよ
何故ならブレアードが復活したらブレアード迷宮に帰還してメンフィルにとって敵に回る可能性があるからな
プレイヤー視点から見ればアビやんに取り込まれてるから放置してもセリカが始末つけるからどうでもよく見えるけど
480名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 05:18:48 ID:6gCaqnOe0
核なら壊したっていいだろ、イリーナ云々だから拘ってるだけでさ
481名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 05:25:07 ID:ccru/vPgO
そんな主人公嫌じゃね
それはセリカ側で言えば「敵になったんなら躊躇せずにルナ=クリア殺せばいいじゃない」って言うようなもんだ
核をただ砕くだけではイリーナ救われないってパイモンに言われちゃリウイは選べないだろそりゃ
482名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 05:38:48 ID:6gCaqnOe0
そうそう、選べない
犠牲を出してまで悩んで出した答えは一時的でどちらかとかじゃなくてまた元に戻ってフラフラするだけだし
483名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 05:47:51 ID:ccru/vPgO
誰にも選べない答えを選べないからぶれてるってのは違うだろうよ
それでは理想の為なら例え大事な人が死んでも構わない、もしくは大事な人が死ぬくらいなら理想など捨ててしまえっていう極論だけが正しい答えになってしまう
484名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 05:59:47 ID:6gCaqnOe0
その両方の間をフラフラしてるのがリウイじゃね?
485名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 06:06:30 ID:ccru/vPgO
フラフラするなってのは先に挙げた極論以外認めないってことだぜ
そんな冷徹な視線はプレイヤー視点だからこそ他人事として言えるこったろーよ
まあテキストがわかりにくいから理解しにくい点であるとは俺も思うけど、愛した女の魂を完全に消滅させるのが一番簡単な解決法だってのはそれくらい重い選択肢だろうよ
486名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 06:24:07 ID:jmeDsw0J0
神格とか神格位とか神核とかの設定があやふやすぎる。
何人神格位授けれるとか、そこらへんの設定というか縛りが無いと、
スーパーサイヤ人みたいに増殖されまくって面白くなくなる。
487名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 07:44:31 ID:DBF/R3Rr0
お前らキャラクターに感情移入しすぎw

イリーナの戦闘装束の立ち絵、フィギアと同じで胸のところまで覆われてるけどエクリアに殺された時とかギシアンするときは胸の部分なくなるけどあれは何なの?
鳩月忘れてるの?セリカなの??
488名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 07:49:01 ID:hJ5lBC/00
フィギュア出た当時は再現出来なかっただけで元々キャストオフ仕様なんだよ!
489名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 08:04:24 ID:1/yEYvHE0
評判良かったからやってみて今終わった
これマルチエンドなのか
とりあえずセリカ=超人ロックでおk?
490名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 08:33:42 ID:uzVRRvIVP
>>486
既にスーパー魔神大戦になってます
最低でも神格者レベルじゃないと戦闘に参加しちゃいけないレベル
491名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 08:46:27 ID:DBF/R3Rr0
エウの次作はかなりVERITAと違って低レベルになってるけどなw
たゆ唄のキャラクターとそうは変わらん。
魔神アラストールもVERITAで出てりゃ雑魚扱いだったろうし。
492名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 10:34:10 ID:xrk2PQpt0
たゆ唄ではおまけボスだから最強だったけどあいつ本来は勇者3人で撃退できるレベルだしな
493名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 11:36:32 ID:80AeNvqr0
勇者一人で封印されたまおーさまとはいったい・・・
494名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 11:37:47 ID:DP2y3OFv0
あれは結構な人数いたんじゃないか?
まぁ実際に戦った奴の実力分からないから何とも言えないだろ
495名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 11:59:24 ID:1/yEYvHE0
ってかクリアした思ったんだがライターはメイド好きなんだろうか?
次々メイドと化していって笑ったんだがw
496名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 12:07:50 ID:Axiyeu6b0
神格者の数に制限は無さげ
冥色にモブの神格位出てるし、
たゆ唄のいんらん女神はラティーフや人妻を使徒にしてたり、
人間時代のセリカに至ってはバリハルトに使い捨て扱いの神格者にされたな
497名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 12:11:17 ID:WfTFV5mR0
使徒と神格者の違いがよく分からない
神格者→神格を分け与えられた者、不老、強い
使徒→神格に名前を刻まれた者、不老
って感じ?
498名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 12:13:40 ID:LpsIVDjWP
人外大戦争って覚えておけばよくね
499名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 12:22:13 ID:JnyGSQ2F0
正史ルートおまけ的な追加キャラなしの場合
セリカ側、使徒2、魔神1、亡霊1、ユイチリ1、神殺1
リウイ側、神格1、魔神1、ハーフ系2、半魔神1
如何見てもまともな人間はいません、本当にありがとうございました
500名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 12:30:58 ID:zLhr10Fm0
ユイチリとエルザリィがごっちゃになって困る
501名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 12:57:46 ID:JnyGSQ2F0
>>497
VFBによると殆ど使い魔と同等とあるな
恒久的な寿命と超常能力の付加などがあり
デメリットとして、主が倒れると使徒たちも
精神的な強い衝撃を受ける事になり、
場合によっては廃人になる恐れがあるとあるな。
神格と使徒との違いはやはり独立してるか、繋がってるかの違いじゃないかな?
あとどちらとも勝手に離反すると魂を消滅させられて輪廻転生できなくなる。
502名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 14:03:42 ID:YtXIKqg70
BUGBUGで来週戦女神外伝付くね
リタとナベが主役らしい
503名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 14:50:40 ID:F9GZWx6X0
504名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 15:31:18 ID:8N7OnBS30
>>492
撃退した3人のうちジェーダスとーちゃんが
千年に一度の名剣持ってたから何とかなったんじゃね?

まだ神採り予約してないけど、エヴリーヌ目的で予約するかなぁ・・・
505名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 16:12:05 ID:DP2y3OFv0
久しぶりにVERITAやろうと思ったがキャラ多すぎ&装備付けるのが面倒すぎで挫折しちまった
506名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 16:19:28 ID:z8SzZNii0
確かに数が多すぎる
酒場に預けておくみたいなシステムは無いのか
507名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 18:17:58 ID:1rf0xH690
キャラが多すぎ装備がめんどくさいとか初めて聞いた
というか意味がわからない
508名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 18:39:00 ID:H0ca+5hc0
キャラが多すぎってラスボス以外好きなキャラ適当に5人選べばいいじゃん。
509名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 18:49:13 ID:ccru/vPgO
アイテム欄見ても誰が装備してるかわからないから管理が面倒ってのはあるね
ZEROのシステム流用だからなかなか難しかったんだろう
510名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 19:14:46 ID:aIIExGTi0
毎回毎回周回プレイで最初に装備させるのが一番面倒くさい。
装備しっぱなしでいいじゃねえか。なんでいちいち初期装備になるんだよ。
511名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 19:58:19 ID:Sg3wTa5L0
そりゃアイテム引き継がない奴もいるからだろ
512名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 19:59:38 ID:aIIExGTi0
そういやそうだな
513名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 21:20:50 ID:rc51hYVpO
オールスターものなんだし、たまにはいいだろ
514名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 21:30:09 ID:Axiyeu6b0
>>1
雑誌付録とはいえ、エウシュリーブランドで純ADVは初めてじゃね?
515名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 21:31:54 ID:jmeDsw0J0
二週目以降は、セリカとリュウイ以外裸で十分だろw
516名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 21:33:08 ID:Axiyeu6b0
>>514
メーカースレと間違えた…
で、でも内容的に誤爆じゃないよね?
517名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 22:58:28 ID:YcrsMmbk0
俺とか逆にキャラもっと増やせと思ったのに、多いと思う人もいるんだな
518名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 23:24:09 ID:1/yEYvHE0
操作キャラは多すぎる
攻略キャラはもうちょっと増やせと思った
519名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 23:26:27 ID:j1Jqlya10
現状の人数ですら空気でいるのかいないのか分からんキャラがいるくらいだからな。
どんなイベントでも決まった奴しか話さないとか、お前は一昔前のスパロボかと。
520名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 23:30:41 ID:bkSDlq/w0
ラピスとリンは霞の祠のイベント戦で単独H入れるべきだった
521名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 23:32:39 ID:DBF/R3Rr0
5章、ユルケレーミ攻める時ってペテ居る様に見えて実は居ないんだぜ?
ザソが2人(カーリアン&エヴリーヌ)犯るって言ってるからなw
522名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 23:35:28 ID:Fx4j+JD90
エヴリーヌの数え方は柱だからペテいるのかもしれん
…いやザソに魔神の数え方とかそんな学無いか
523名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 23:37:04 ID:QTxbLoqx0
524名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 23:45:39 ID:JIGErNCCP
このままインフレしていったとしてラスボス張れそうなのは古神と現神位か?
魔神はもう話にならんし竜も倒しちゃったしなぁ
525名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 23:50:17 ID:DBF/R3Rr0
インフレもしてないので現神ラスボス既に居るけどな・・・
ルシフェル、ベルゼブブが古神扱いなら7大罪対応の悪魔が古神なんだろうな。
526名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 00:00:38 ID:1+Po1Rwv0
古神の説明にはオリンポスや北欧、ペルシャの神々とか書いてあるけど出てきてないよな?
527名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 00:05:00 ID:lKTE95640
日本は八咫烏ですら古神だから相当数がいそうだ
528名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 00:06:02 ID:lTMtay250
天津神と国津神だけでえらい数がいるな
529名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 00:08:08 ID:+CvpukABO
オールスター物だからこれだけインフレしたわけだし、当分こんな感じのはない
新作でセリカ以上の強主人公でも出てこれば別だけど
530名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 00:12:03 ID:CwYqA44fP
ペルシャ系の古神ってのは記憶にないな
531名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 00:22:37 ID:+CvpukABO
ブレさんがザッハークに近いルックスだな
532名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 00:33:47 ID:lKTE95640
アストライアとタルタロスとヘカトンケイルがギリシャ神話
北欧は…シュヴェルトライテの上司だろうけど出てこなかった
ネルガルとティアマトはバビロニア
アステカの神はZEROに数体(ドラゴン)いた
バァルはカナン神話だな
んで日本のが八咫烏

そもそもペルシャの神話って何だ
533名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 00:37:17 ID:CwYqA44fP
普通はゾロアスター由来の神話を指す
もっと古い年代において、インドとペルシャの神話は同一だったのでインド=ペルシャ神話を指す場合も
534名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 00:39:58 ID:B+/xFKxx0
ゾロアスター辺りのことじゃね
もうちょい西に行くとメソポタミア系だしな
535名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 00:43:49 ID:lKTE95640
それだと関係ありそうなのアラストールくらいかね
たゆ唄の見る限り全くの別物っぽいけどw
536名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 00:51:56 ID:lPxMmdkv0
あれなんで実在する奴と被らせたんだろうな
ランジェリーと同じで何となく語呂で決めたら大失敗ってやつか
537名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 01:16:27 ID:p4h68qXL0
いやエウ世界ってたしか超がつく未来の話じゃなかったか?
538名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 01:27:28 ID:dN7u7JYQ0
別の世界だけどね
539名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 01:31:36 ID:mZ06rWri0
八咫烏ってどの作品に出てた?記憶にない・・・
540名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 01:32:49 ID:zT0uWehY0
古神の超がつくほどの未来と
現神の別の世界がくっついたのが
ディルリフィーナだべ
541名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 01:48:24 ID:lPxMmdkv0
>>539
ZEROとVERITAかな?
八咫烏の名前が付いた槍が出てくる
542名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 01:59:25 ID:AgeZX5epP
きらきら どこ!
   、、、
  _/ o・ァ
∈ミ_ノノ
  ヽヽヽ
543名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 12:22:45 ID:npBgzzvfO
インド関係の神々が出るなら、神獣ナンディは絶対登場して欲しいな
擬人化、女体化は無しの方向で
544名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 12:25:22 ID:DYTAeO0f0
そして現れるデミナンディ
545名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 14:36:05 ID:7bs3Zj9Q0
メガテンか
546名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 18:13:49 ID:zH/yecoV0
エクソアがムカついてしゃーない
妹の幸せに嫉妬して殺しといて何ちゃっかり自分の幸せ追い求めてるわけ?
547名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 18:17:06 ID:jvAKg+180
誰だよエクソア
548名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 18:26:28 ID:DXop89s/0
エクリアの遠い親戚だよ
カルッシァ王国の王女で神殺せセルカの使徒になる運命
549名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 18:27:27 ID:zH/yecoV0
死ぬ死ぬ詐欺の構ってちゃんだよ
どうせ妹2人死んでんだから呪いもアボンだろーし噛み殺しなんて頼んなくてもいいだろ
単身海に身投げするなり魂切り離してサラバするなりすりゃよかったのに
550名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 18:28:10 ID:p4h68qXL0
一方、エクリアはセリカの子供を妊娠する計画を立てていた(嘘
551名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 18:58:46 ID:fxqB+t/g0
ID:zH/yecoV0が感情移入しているリウイさんは性格がエクリアにそっくりだからな
同属嫌悪と言って自分が持ってる欠点を他人が持ってると余計目につくんだよね
552名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 19:11:07 ID:zH/yecoV0
感情移入?
こういう女が嫌いなだけでリウイ贔屓してるわけじゃないんだけどなw
553名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 19:14:06 ID:DXop89s/0
こいつリウイさんじゃね?
554名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 19:16:09 ID:wR5RJWHj0
>550
√次第ではあるがもう一人のセリカの子供孕むじゃん
555名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 19:17:23 ID:p4h68qXL0
真面目にこいつVERITAやってなくね?
556名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 19:17:47 ID:zH/yecoV0
>>553
セリカ死ねよ

これでいいのか?
557名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 19:26:00 ID:DXop89s/0
セリカはネットの使い方なんて覚えられない、健忘症だから
558名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 19:30:13 ID:T9nw0dCU0
一部の馬鹿幻燐ユーザーのせいでリウイさんがネタにされるのは悲しいが
その馬鹿を見てニヤニヤしている自分もいるぱいもん♪
559名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 19:34:25 ID:zH/yecoV0
>>558
一緒に入ってたADV見ただけで幻燐なんてやってないよwアホ
560名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 19:34:26 ID:lKTE95640
どうでもいいけどエクリア叩き=即リウイ信者って
アムドシアスやディアーネでもそこまで単細胞な頭はしてないだろw
561名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 19:52:14 ID:lmtg1UOl0
セリカを突然引き合いに出してくる辺り、あながち間違ってないほどわかりやすい単細胞じゃねーかw
562名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 19:57:33 ID:lPxMmdkv0
というかリウイが好きならエクリアを過剰に叩いたりはしないだろ
恨みもあるとはいえ義姉だし、何だかんだで最後も見逃したじゃん
563名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 20:03:16 ID:zH/yecoV0
さっきからリウイ厨、幻燐厨と的外れな言いがかりだらけだな
必死こいて何を守ってる気になってんだこいつらw
まあ慰めるわけじゃないけど、RPGの部分だけは面白かったとフォローしとくわ
564名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 20:08:34 ID:nmrYt7zu0
>>560
どうでもいいけど、気が変わって戦女神2のリメイクでも作ることになったら
セバスの門のアムドイベント大幅変更で、ついでに招聘から召喚に変わるんだろうな
565名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 20:12:12 ID:lPxMmdkv0
VERITAでディアーネがユニットにならなかったりするから
招聘キャラのままな可能性もあるんじゃね?
戦女神2は元々パーティメンバー多いってのもあるし
まぁ個人的には6人目の戦闘要員にできるあのシステム好きだから構わないけど
566名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 20:21:56 ID:OJTeS6fS0
招聘キャラを増やせるようにしてもいいかもな
マスター一人に付き一体招聘出来るようにすれば複数招聘可能になったりしてさ
そして相性いい組み合わせだと特殊技出したりとか
567名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 20:22:18 ID:rws3rr710
サリアが使徒になったりならなかったりしそう
568名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 20:28:49 ID:wR5RJWHj0
リ・クアルー、AMDは召喚だろうがリリエムは支援か。
そしてラーシェナウイングがあるからイルザーブは存亡の危機

ケルナルシスは除名。
569名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 20:32:30 ID:jogJsPaEO
いない事にされそな人もいそう。イーさんとか。
イーさんのノリ好きだったんだがな…。エウのキャラクターの割にスポコン体質で妻一筋な所とか。奥方は可愛かった。
570名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 20:33:49 ID:mZ06rWri0
ラーシェナウィングは本当の緊急時にしか使えないんだよ!
ウルトラダイナマイトは乱用しないで普段はストリウム光線使う。みたいな感じでイルザーブウィングだよ!

セリカの中で喧嘩しそうだけどな、こいつらw
ラーシェナさんは意識あるのか不明だけど。
571名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 20:35:36 ID:OJTeS6fS0
イルザーブは最初からロカに憑けとこうぜ
572名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 20:57:54 ID:iiafISui0
イルザーブってなんか透徹したものがないから好きになれんのよなー
573名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 21:11:53 ID:lPxMmdkv0
透徹はしてるんじゃないか?
一貫して主の言っていた事が正しいか否かを見極めるために行動してるし
その為なら主君を裏切る事もするから、むしろ情によるブレが無さ過ぎてむかつくくらいだ
574名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 21:18:34 ID:DwA8Bk2N0
ケルナシルス除名とかやめて
2で1番好きなのに
575名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 21:25:37 ID:nQRjdEzGP
エクリア最高
576名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 22:24:37 ID:N2uepkN8O
エクリアは完落ちする前にもうワンクッションあれば軽薄な印象を回避できたと思う
処女あげてセリカ好き好き、になってからイリーナのことを思い返して
私も愛する人を失わなければならない、とか思い詰めてセリカを殺そうとするとか

で、失敗→なんかかっこいい台詞→抱いてっ、の流れになる
577名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 22:46:07 ID:DXop89s/0
どうしてそんな流れがいいと思ったのかがわからない
578名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 22:49:00 ID:lmtg1UOl0
お互いに戦争してたわけだしなあ
十字架背負い続けろは自分にだけ都合が良い見当違いな気がしないでもない
2のエクリアが好きな俺は同一人物とは思えない変わりようだった
579名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 23:04:20 ID:khb2mw9S0
セリカがいない間の50年ぶっ飛ばしたからなー
頑張ればその間の出来事だけで一本作れそうじゃね
580名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 23:32:30 ID:N2uepkN8O
いや、十字架背負い続けるのはエクリア自身の決断だろ
後半でも気にしてる描写あるし
だからこそ使徒化の下りのあっさり具合が気になる
ユーザー視点だと幻燐2は昔の作品だけど冒頭のエクリアは自分の手で妹を殺した直後なんだぜ

似たような違和感だと岩塩坑の救出失敗のシーン
泣きわめくより、罪に対する罰として受け入れる方が“らしい”気がしたな
あの時点ではまだ姫将軍寄りなわけだし
581名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 23:58:41 ID:3FzgMBDj0
岩塩坑の救出失敗のシーンなんてあるのか
こういう中途BADというかそんなんってどれくらいあんのかな
582名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 00:04:30 ID:cO9cbltD0
岩塩坑のあのシーンで無反応マグロだと更に文句を言われたろうな
主にZEROのカヤ救出失敗BADENDに不平を言っていた方々から
583名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 00:14:43 ID:ObPAk1z50
鈴付きレイパーはうざいけど過程がすっ飛んでいつの間にか子供できてたのがなにより不満です
584名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 00:26:31 ID:pMNkgnSP0
なんかもう打ちひしがれて他人に依存しないとやっていけなかったんだよ
多分
585名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 00:39:49 ID:cO9cbltD0
まぁ>>576みたいな展開を思い付くのは少数派だろうから
どう転んでも>>580好みの展開にはならなかったと思うよw
586名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 01:17:40 ID:UsHxq8D/O
暇を持て余した戦女神厨どもの巣
587名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 01:22:02 ID:g14ppOLv0
必要スペック満たしててもVistaだと重すぎワロタ
588名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 02:35:42 ID:10VUttEJP
>>579
ゲーム中では50年といってたけど、ガイドブックの年表では
100年くらい経っているんだよね?これどういうことですか?
589名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 03:32:27 ID:H20W7Mf50
必要スペック止まりじゃVISTAを快適に動かせなくね
VISTAはマルチコアのためのOSなんだし
590名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 03:58:29 ID:rqjWsZfw0
エクリアさんの50年間の話はいずれ補完してほしい
さすがにあの放置プレイ&ダイジェスト状態のシナリオは酷いわ

>>580
VERITA序盤のきつそうな態度も、無理して気を張っていた様にしか見えないからなぁ
幻燐IIラストで負けた後は、自分のしてきた罪を自覚して精神的に壊れかけてたし
姫将軍・殺戮の魔女の時の気質は、あの時点にはほとんど消えてたと思う
591名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 04:03:28 ID:wKi9WvbP0
その気になればエクリア主人公でその頃のストーリーで一本作れるだろうが
スタッフがエクリアをメイン主人公として作る気があるかどうか
エクリア以外を主人公にするのもどうかだし
592名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 04:44:29 ID:gu7IMslw0
エクリアさんて使徒になったとき、
結構おばさんだったんだね。
593名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 04:53:18 ID:jrNayi4G0
コンプリートガイドブックに付いてる、データは公式で配布してるものと同じなの??
違うなら、買おうとおもってるんだけど。
594名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 05:22:55 ID:6GtAwqNZ0
>>593
配布しているアペンド1、アペンド2はとは別物
ガイドブックのはセリカサイド、リウイサイドそれぞれにショートスートリーがあって
本編にもキャラ、装備や闘技場、周回オプションの拡張がある
595名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 08:22:52 ID:Qhde4YZA0
コンプリガイドのアペンドお勧めだよ
短いけど、本編よりストーリーは質がいい気がするw
596名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 08:48:37 ID:r8i8zJJw0
たいむぱらどっくすがぁ・・・
台本寂しかったんだぞ
浮気したら…殺すわ
女帝イリーナ
597名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 08:56:36 ID:yT0nLRgw0
>>588
年表は誤植多いので
大体こんな感じの順番で事件おきたんだ、くらいの適当な感じで読み流すといいよ
598名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 08:56:46 ID:8HMksWda0
>>580
エロゲーではよくあること
599名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 09:25:47 ID:VwoCFNW20
100年経ってたらリーフとかとっくに死んでるから50年で正解
600名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 10:10:23 ID:kiQKlqPe0
>>599
エロゲーの登場人物は全て18ry
って事でリーフは神の墓場に来た時はもう若くても
70前後のおじいさんだったのか
601名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 11:08:36 ID:qqK7ooQ00
正直エクリアはアペンドが一番可愛かった気がするの
602名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 13:36:19 ID:Qhde4YZA0
同感。
アペンドの立ち絵(姫将軍)は最高に可愛い。
逆に、本編は、立ち絵が今一つな気がする。
目があんま切れ長じゃないし、何か輪郭が丸いし
603名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 15:45:40 ID:v7owkMqD0
組長か鳩月さんが認めちゃってるくらいだからなぁ。
604名無しさん@ピンキー:2011/02/08(火) 19:13:50 ID:jrNayi4G0
>>594>>595
ありがとう。そうか、買って、やり直してみる。
本も興味あったし楽しみだ。
605名無しさん@ピンキー:2011/02/09(水) 11:32:59 ID:l7pj7vH70
ガイド付属のアペンドの難易度がきつかったきおくがある
あれレベリングしないでクリアした奴いんのか?
606名無しさん@ピンキー:2011/02/10(木) 14:09:48 ID:BBW/F6cj0
ver2.0入れてからやり直してるけど…
VERITAの酒場でか過ぎw
戦女神2や幻燐2の酒場はこじんまりとしてたのにどこの大食堂だよwww
607名無しさん@ピンキー:2011/02/10(木) 20:12:26 ID:ZkCn+hbeO
戦女神で一番強い剣士ってセリカさんでいいの?
608名無しさん@ピンキー:2011/02/10(木) 20:13:27 ID:pRTgKYbP0
ゾノ・ジさんだよ
609名無しさん@ピンキー:2011/02/10(木) 21:11:07 ID:CWv7f1Pw0
大剣担いだインなんとかさんじゃね?
610名無しさん@ピンキー:2011/02/10(木) 21:20:23 ID:wYum6ezb0
剣士ならおっぱい聖人さんだろ
611名無しさん@ピンキー:2011/02/10(木) 21:33:50 ID:XFZI6jT/0
VERITAってどういう意味なん?
612名無しさん@ピンキー:2011/02/10(木) 21:35:41 ID:P/1qIchr0
イタリア語で『真実』
613名無しさん@ピンキー:2011/02/10(木) 21:41:54 ID:MApSmKnuO
戦女神2の主題歌の歌詞、つい最近知ったんだけど、普通にスティルバーレってZEROが出る随分前から設定あったんだな…。
614名無しさん@ピンキー:2011/02/10(木) 22:07:59 ID:XFZI6jT/0
>>612
d
615名無しさん@ピンキー:2011/02/10(木) 22:09:23 ID:fvmz15uu0
ZEROのあの場面は幻燐2のGBにもほぼそのまま載ってるし
細部の変更はあってもかなり前から固まっていたみたい
616名無しさん@ピンキー:2011/02/11(金) 01:22:15 ID:W0BV8TK60
>>613
まだ2はやってないのかな?
スティルバーレは、2の本編でも言及されてたはず。
617名無しさん@ピンキー:2011/02/11(金) 08:40:58 ID:Iz01rJgd0
レベル500でリーフ&ゾノジに挑んだのにアクアブレスで消し飛んだ・・・
618名無しさん@ピンキー:2011/02/11(金) 11:01:46 ID:FurCuTre0
魔導鎧と飛燕剣奥義してりゃ勝てるよ
619名無しさん@ピンキー:2011/02/11(金) 17:59:31 ID:Iz01rJgd0
そういや3つの試練って2つ目しか達成してなくね?
1つ目はリウイが決着付けて3つ目は・・・
620名無しさん@ピンキー:2011/02/11(金) 23:52:11 ID:bdbEFjVK0
ZEROのラストダンジョンは直前の羽さえ残しておけば、結構レベル上げできるだろう
621名無しさん@ピンキー:2011/02/11(金) 23:57:11 ID:0IpSPykd0
そもそもある程度レベルが無いと狂った水精でフルボッコ余裕だと思うのだけれど
622名無しさん@ピンキー:2011/02/12(土) 00:15:17 ID:p+2iTQfh0
エウよ・・・・・
頼むからパズモ・メネシスを再登場させてくれ・・・・・
ZEROのEDで初めてしゃべりセリカとサティアの名前を叫んだ時は
何故か感動したなぁ
623名無しさん@ピンキー:2011/02/12(土) 01:12:03 ID:rpsUouzb0
水精は装備でなんとかなるんじゃね?
624名無しさん@ピンキー:2011/02/12(土) 09:59:55 ID:jSmf1EuHO
新教皇死んでください
625名無しさん@ピンキー:2011/02/12(土) 10:25:53 ID:Z0oW9k1l0
結局ヘルテの下半身は蛇と生足どっちなんだい?
モナルカさんはガイドブックで足.verがあったらしいが
626名無しさん@ピンキー:2011/02/12(土) 16:27:36 ID:tQpKuTmU0
>>625
足はテレカ用のネタと書いてある
627名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 04:24:25 ID:gHCVwi3x0
ts
628名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 05:02:29 ID:gHCVwi3x0
ゼロとかベリタのシナリオって狂言芝居的な鬱陶しさが有るね
セリカ「私の為に争わないで!私のせいで狂ってしまって可哀想!」的な
ねっとりべったりな生ぬるい人間的シナリオが苦手な身としてはプレイしててちょっとキツかったぞ
注目されたい願望とか無いんでこんなストーリー展開されても気持ち悪いだけだし
幻燐みたいな空気感が好きなんだけど
リウイも丸くなってて温いし共存とか言ってる割には人間に染まりすぎて人間贔屓だしで何かね
レイプしろよカス
629名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 05:10:59 ID:aLCDWkXr0
一応幻燐とシリーズ変えてるわけだし好みに合わなきゃ仕方がない。
630名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 05:13:05 ID:gHCVwi3x0
…そーいえばシナリオライタ変わったんだっけ?
道徳の授業を受けてる時みたいな気分だったぞ
やめてくれよ
631名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 05:23:41 ID:l26NnrcZ0
まーた幻燐厨かw
632名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 06:37:51 ID:oGop+fzE0
上の方でも言われてるけどリウイの性格は幻燐の頃から変わってないぞ
表面上丸くなって共存とか言い出したのは幻燐1正史終盤からだし
難事に当たる度に悩んだりブレたりするのも含めて
VERITAリウイの性格は幻燐2正史リウイの延長線上にある

まぁ規制騒動のせいで陵辱分が足りなかったというのには同意
633名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 08:49:12 ID:NjonO3UE0
陵辱分、いつもなら
水の巫女とか
モナルカさんとか
ゼフィラとか
は確実にあったはずだよなあw
634名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 09:26:05 ID:M+lT7D+nO
戦女神厨の巣でそんな事騒がれてもなぁ
メーカースレでやれよ
635名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 09:40:34 ID:Q9nk4RQ+0
いやゼフィラはディアーネと一緒に調教してただろ。

後は全くなかったけど
636名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 12:11:36 ID:X4otv79o0
>>633
神殺しを客将として住まわせてるのに光系現神と仲いい水の巫女さまを舐めんな
637名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 12:16:01 ID:CrOGxot20
騒乱の中心になってるってだけで
セリカの圧倒的な力みたいなのが描かれてないのがなんだかなー
力使った直後に弱体化ばかりしてるからなんだろか
2の遊星落としみたいなかっこ良くてセリカTUEEEEEなのもっと希望
638名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 12:20:43 ID:Q9nk4RQ+0
メテオアタックはシュリのトラウマ発動するからできません。
639名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 12:34:51 ID:cGOtKpaR0
>>626
そうだったのか。教えてくれてありがとう。
モナルカさんのサイズは、日常生活向きじゃないねw
640名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 13:37:47 ID:aLCDWkXr0
>>636
リウイ軍の捕虜になった時点で兵士に陵辱されてもおかしくなかった
エウシュリー市ね
641名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 13:55:53 ID:X4otv79o0
>>637
ADVゲームならそれでいいかもしれんがな
セリカと水の巫女が念じる→敵が全滅、めでたしめでたし
642名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 18:17:04 ID:FicMFpmy0
>>637
セリカさんを始め神々がインフレ大戦を起こしたら幻燐勢はどうなんのよw
クロスタイトルなんだし配慮あって当然でしょ

今更だけど混ぜられる作品じゃないよねぇ
643名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 18:42:11 ID:NjonO3UE0
今回余裕で対等に戦ってたじゃん
まあ人間は最後にはいなかったけどw
644名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 18:58:08 ID:oGop+fzE0
オイオイ、リウイさんを舐めるなよ?
リウイさんはセリカ初め他のキャラが下方修正食らっても
常に自分だけはフルパワー発揮出来るという超絶主人公補正の持ち主なんだぜ?
645名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 19:00:02 ID:9sejeSURP
>>642
だが、マーズテリアやアークリオン等が直々に出向いてきたらセリカさんでも勝てないと思うぞw
646名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 19:08:40 ID:FicMFpmy0
>>643
だって戦わせないと何で出したんだってなるじゃない

>>644
逆に言うとどうにかやって行けるのって主人公補正のリウイさんだけだよねw

>>645
分かってるよwそんな規模の戦いに幻燐を巻き込んでどうするよって事


作中でもリウイさんは剣術だけでもセリカにフルボッコされてたし
リウイが一矢報いるにはセリカの移動先を読んでその地域の女を全部捕獲してだな
エクリアを捕縛しつつ結界でセリカを弱体化させればリウイさんの天下があると思うんだ
陵辱シーンもしっかり回収できて色々と彼らしい気もする
647名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 19:14:01 ID:luXkB6X40
なぁに、マーズテリアやアークリオンが直々に出向いて来ても神の墓場結界みたいに
何か理由付けてリウイさんが斃せるくらいに弱体化されるだろうから問題無い

そして何故か自分だけは神の墓場でも魔王パワーを発揮出来るリウイさん
648名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 19:30:27 ID:9sejeSURP
パイモンならセリカさんにだって勝てるよ
パイモンすげぇ、同じソロモンの魔神でもどこぞのアホ魔神とは違うなと思った瞬間だった
だが、パイモンはあの後どうやって神の墓場から脱出するつもりだったのだろう?
相打ち覚悟の自爆のつもりだったのか?
まぁ、バッドエンドだから製作者もその後の事は深く考えて無さそうだが
649名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 19:37:26 ID:NjonO3UE0
ラーシェナ使うだけで入れるんだからアストライアの体あれば出るのも簡単だろう
と思わせられるのがパイモンのすごいところw
650名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 19:52:51 ID:rEGlwenN0
惜しむらくは見た目がそんなにカッコよくない点だな
ネルガル辺りと差し替えればよかったのに
651名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 20:00:52 ID:NjonO3UE0
一応イケメンじゃん、威厳とかそっち方面のかっこ良さはゼロだけどw
まあ第三位天使だしあれでいいんじゃね
652名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 20:06:14 ID:luXkB6X40
パイモンさんは原典じゃ処女厨でエロ派堕天使の筆頭格だから
エロイシーン有るかと思ったけど無かったな
リウイさんへの献上品の処女を頂いちゃうシーンとか欲しかった
653名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 20:15:22 ID:cGOtKpaR0
>>648
負けた後、抵抗しないで首差し出したのは、自分を生贄にして神の墓場に
セリカを送るつもりだったんだろうね。(パイモンもだ堕天使だし)
結局、エヴリーヌが来て不発に終わったけど。
パイモンは胡散臭いけど、意外に潔いとこがあるのが魅力だと思う
654名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 20:54:18 ID:X4otv79o0
アークリオンとか強すぎて力を出せないってオチじゃないの?
配下の一級神二級神でさえ戦いの余波で地形変えるレベルなんだぜ?
655名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 21:24:32 ID:ZAZt/qrN0
色々あってラウルバーシュだと全力出せなくなったみたいだから
あの大陸に限定するなら上位の魔神クラスが数柱いれば何とかなるのかも
656名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 21:27:41 ID:Q9nk4RQ+0
水の巫女とヴァギーナ様の様な土着神はそうでもなさそうだけどな。
657名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 21:42:46 ID:+3qgRKqp0
658名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 21:48:40 ID:+3qgRKqp0
規制とけたか

最近ベリッタのアペンド入れたけど、
ver1で苦労して合成した装備の多くがゴミ同然に…
レアな合成アイテムは使わず残しとけばよかった
ティファーナとリリィの専用武器のためだけに一周して闇リウイ倒してこんといかんorz
あと金と水晶が凄い勢いで減る…
659名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 21:50:44 ID:NjonO3UE0
飛躍の白星石?全部使ったわ!

って人はきっとたくさんいたと思うw
660名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 23:30:59 ID:ZB/AbQJo0
槍塔でひたすらナス&秘石狩りしていた俺に死角は無かった

槍塔の水花龍どこの階だよorz
661名無しさん@ピンキー:2011/02/13(日) 23:50:07 ID:Q9nk4RQ+0
玉に当たるんじゃなかったけ?
662名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 00:14:40 ID:b8dKqHTl0
もしかしてランダムエンカウントじゃ出ない?
663名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 00:30:01 ID:OJSIrQss0
俺も槍塔の蒼竜に出会っていないな
ドロ100%だから固定的だと思ってたのにどこだよ…
664名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 00:50:50 ID:b8dKqHTl0
>>663
動く光の玉に触れると14階に固定敵として出現、らしい
665名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 02:16:05 ID:40ZmAEPJ0
秘石めんどいからスポイラで量産したわ
666名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 02:56:42 ID:OJSIrQss0
>>664
サンクス、また上るのか
667名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 08:19:31 ID:+NLi5AJg0
パイモンさんは今後も出番有りそうだな
主人公バリア並みに便利そうだし
668名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 10:13:13 ID:XYE2sqfM0
このシリーズに今後があればな
669名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 10:19:49 ID:ICGXzDa/0
リウイはまだ出るだろう。
リフィアと合流するか分からんけどなw

戦女神は1リメイクの後2もリメイクしてくれればOK
670名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 10:27:25 ID:HlhqFQRn0
1と2で一纏めにしようぜ
1だけリメイクだと今の感覚だとミニゲームになってしまう
671名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 10:32:21 ID:wne9Cqsb0
2500円くらいで発売するなら問題ないんじゃない?
672名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 10:32:28 ID:NdmAbcjQ0
1って1つの町のエピソードみたいなもんだしなぁ
673名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 10:48:28 ID:+NLi5AJg0
1と2が別だと3いつになるんだよって話だしな
リメイクとか発売2年後でしょ多分
3はその2年後とかか
エロゲー界のアドルさんを狙ってるのかもしれないけど
完結する頃エロゲーやってるかなぁ
674名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 11:13:52 ID:qDOe2NPY0
まぁ3はそもそも永久に作られない可能性もあるけどな
一応は2で完結ってことになってるし
675名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 11:14:06 ID:gTsdaZFq0
>エロゲー界のアドルさん
そういや髪の毛赤いな。
676名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 11:16:21 ID:HlhqFQRn0
アドルさんは釣り上げた魚に一切餌を与えないことで有名だなw
677名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 11:29:55 ID:4UhGgebH0
アドルさんは冒険大好き肉食系だけどセリカは基本受け身なのがなあ
やっぱ主人公には積極的であって欲しい
678名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 15:56:10 ID:meHHjsZEO
戦女神は、サティアと再会して、バリハルトをぶん殴るまで続けて欲しい
679名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 16:21:20 ID:kc2WeL//0
バリハルトってある意味セリカ以上の被害者なんじゃないか
むしろセリカと和解して欲しいかも
680名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 17:01:06 ID:TkPsLFTd0
なんか今年はギャルゲの格ゲーが沢山出るじゃないですか
エウシュリーキャラもそれなりにイケるんじゃないかと思うわけですよ
セリカ、リウイはもちろん看板娘とか
サブキャラはサポート要員とか胸熱
681名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 17:05:37 ID:aGXmXYgs0
エウ娘の攻撃はわりとカオスだからすごいことになりそうだな
682名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 17:09:30 ID:40ZmAEPJ0
シャンデリア降ってきたり雑巾水ぶっ掛けたり下着ぶん投げたりしてくるのか
683名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 18:55:34 ID:b8dKqHTl0
格ゲーならやっと神殺しことセリカさんの超戦闘力が生かせそうだな
あと武器をすべて使いこなせるリリィが面白そう
684名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 19:35:36 ID:ICGXzDa/0
移植の次は格ゲか?
ハイエナの嗅覚は凄いな?
685名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 19:52:44 ID:xFXzuquJ0
>>677
いや、セリカは結構人助けには積極的だぞ?
神の体絡みの厄介ごとからも積極的に逃げてるが
686名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 20:55:01 ID:v8jJdHvd0
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ        ノ   そ き で
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::冫       \
         /_,,,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニヽ--,,,,,,,___ノ  こ く か
゙゙─ヽ,,,、    /    ゙ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ̄ヽ-、
:::::::::::::::::::::゙ヽ、,/      ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     ゙,  >、      ま の い
::::::::::::::::::::::::::::::|       .ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      ,|''"::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::|  l   | l  ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       |::::::::::::::::::::::\  で .も ク
::::::::::::::::::::::::::::::|///|// | |  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ヽ/   |::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::|///|/  | ゙、   ゙''ヽ、::::::::::::::::::::::::,.,.イ  ,l  ヽ|ゝ  /::::::::::::::::::::::::::::::::)だ   チ
::::::::::::::::::::::::::::::|///|  /,-、\     ゙""''''''''''''"~〃  / 〈   |  /:::::::::::::::::::::::::::::<
::::::::::::::::::::::::::::∧〃l __ ヽ    、    |   彡 /-‐、   ゝ /゙ヽ,、:::::::::::::::::::::::::::::>!!!!   を
:::::::::::::::::::::/|ll |ヽ \  ゙'''ヽ、    \  |  /ミ/" ,.,.-‐─,  /   ゙'ヽ::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::〈、   ヽ,゙、  \    ゙ヽ、  ヽ、   /   ,.‐''"   / /    //:::::::::::::::::::::::<
::::::::::::::::::゙ヘ     ゙、  \      \  ヾ |l// /     /ミ"/    ,//::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::゙ヘ     ヽ  \    ○ \ | |,/"/○ ___.ノ      // \::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::/、ゝ,        メ──---ゝ、」-‐ニ二 ̄‐ヽ   // __/    ゙"''ヽ:/
:::::::::::::/   ヽ-、,,,,,,,ヽ、  -十 ̄ ̄""''‐_'ミ‐/ ニ"   ,,,|;;;;  /‐'''"ミ/       /
:::/  ////   ヽ、 ゙゙゙゙、   |   , ,-、 く、__,,>_,,=、 、 ;;;|;;;  / ;; / ─-,,,,,_  / ,--‐''" ̄
  ////'''""   \ \、 ::::|::::: l┃-、二━二,イ┃/ |   /''"/      /‐、       /
   // ,-‐''"    ゙ヽ、. ゙、;:;:;:;|;:;:;:.|┃    ̄   ┃|  |  / / ,.,.-----,.,.,.,.,.__  \\ヽ─
   ,‐'''",.,.----───- ゙''ヽ、;:|;:;: |┃ニ,‐┬‐ニ┃l;:;:;| /'"  "          __ノ
,/-‐''"~             \   ┃フ  l  =┃:::;;;/              <
/        彡彡ミミ      \ ,┃┤   |┃ /      ///;:;;;;;;____ノや  だ  い
         ///ヾゞ,,,,,      \ヽニ──_ノ /ミ       /;;;;;;; \
ヽ     、、、  ノ//////,,,,,,,     \二二二/ヽ       //;;;/   \    る  ま  ま
 \        ;;;;;;'''''"       ::'''''"   :::::::"                \
;;;; \     '''''               ''|        ::::            ) ぞ  ら  す
 '"  ゙、ヽ、              __,.,.-┴--,,,,,,,,,,,,,,,__    ,,;;;;;;,.,.-'"  /
    〉  ゙'''''ヽ、,,,,__,,,,,,-─'''"":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄フ''''''''''"    >  !!!!  せ  ぐ
    /            |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      <
   /            |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       ノ       て
687名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 20:57:23 ID:XYE2sqfM0
人助けに興味なかったら多分使徒はゼロ、使い魔もハイシェラ様だけだろうな
食った女の数も激減してるだろうし
688名無しさん@ピンキー:2011/02/14(月) 23:45:36 ID:9AIBkN7u0
そもそもアドルって誰だ
689名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 00:30:28 ID:CMdMNpxf0
有名な赤毛のスケコマシさんだろ?
690名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 01:09:32 ID:NfcQ79GrO
三神戦争の時代でゲームで新作でないかな。
神と人間の戦いと聞くとメガテンが真っ先に思いつく。
691名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 01:24:59 ID:mFMuVXkJ0
割とあるかもね
下手に続編や関連作品を出して反感を買うよりは原点回帰しといた方がリスクないかもね
所々で聞いた名前の神が出てくればファンも喜ぶだろうし
692名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 01:29:48 ID:hj5TVAyR0
あまりメギドの炎とやらが活躍する場面は見たくないな
693名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 01:53:30 ID:NfcQ79GrO
現神て核で倒せんの?
作中だと人間は神に勝てないと言ってるけど
過去には勝てた人間いないの?
694名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 02:18:13 ID:5HgM9WIt0
人間で現神殺したら、セリカ以上の危険人物としてマークされるだろw
695名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 07:37:32 ID:i3HcUpUj0
異世界とつながったの地球だけっぽいし元の世界(=こっちの宇宙)の人間は今頃銀英伝やってるんだろうなw
696名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 08:54:52 ID:9HV0cR2x0
地球無くして生活基盤が保てるほど宇宙開発が進んでいたのなら
異世界に侵攻したりしないのでは
697名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 09:51:10 ID:mFMuVXkJ0
そーいやぁ物凄い科学力を使って塔を建てたんだよな
宇宙進出すれば〜と言ったら作品が成り立たないけど何で他の星に行かなかったんだろね
科学で他の星(銀河)に生命体が居ない事が判明・地球以外は生活不可能とか分かったのかな
698名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 12:40:16 ID:k+s1l8NQ0
火星とか他の太陽系の星には進出してたけど、そこまで開発が進んでなかったんじゃないかな。
というか三神戦争で世界が融合したのは解るんだが、俺達の地球を照らしてた太陽は何処行ったんだろうな。
太陽系規模で世界が融合して、その時に巻き添えで俺達の世界の太陽は消滅したのかも。
699名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 12:55:34 ID:7ajkbDBD0
神をも殺せるメギドの炎は太陽を利用していたため神達に太陽ぶっ壊されたor隠された説
700名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 13:21:43 ID:NfcQ79GrO
>>699
メギドは核兵器の事じゃないの。
ゲームで核兵器だけでないのは現神が全部処分したのか?
701名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 15:33:58 ID:Rex9FcSN0
>>687
とりあえずハイシェラ様は使い魔じゃなくて盟友だぞ、と。

それにしてもディル・リフィーナの構造はイマイチよくわからんね。
年表もいいけど、融合した2つの世界の世界観とかも一度きちんと説明してもらいたいわw
702名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 16:30:02 ID:cKqn9nmL0
ハニワ「」
703名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 16:54:39 ID:mFMuVXkJ0
>>698
太陽同士が融合して超太陽とかになってんじゃね?wデカさ倍とか

人間達の世界だと地上は酷い有様で生活できないから塔を立てたって事は
ディル・リフィーナの砂漠地帯や魔族が住んでそうな場所は元は人間たちの世界なのかね

この設定って壮大すぎて明かされてる事が少なすぎるよなぁw
各作品を足しても判明してる世界や大陸がほんの一部とか全様が分かるのはいつになるやら
704名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 17:03:58 ID:/2uFa7r+0
太陽が倍のでかさになったら地球は人が住めない環境に
705名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 17:08:12 ID:JxYbwCwv0
地球は住めないけど
あの世界は本物の神様いるから平気
というかあの地球も神様が存在する世界だから
よくよく考えると太陽とか月の神様がわんさかいた状態
706名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 17:23:31 ID:2/McxlSsO
>>705
つーても地球世界のは天体としての実体があるから、現神みたいに太陽そのものが神の御力みたいなものではないらしいが
707名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 17:24:35 ID:mtwxAhea0
ぶっちゃけ先史文明→創世記辺りの話はどうでもいい。
VERITA年表もおかしいし組長自身が決めてないから適当なんだろうが・・・
708名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 17:34:49 ID:JxYbwCwv0
まあ、最初にきっちりとプロットなんか決めないでしょう
決めてたとしても作品を作っていくにつれてぶれてくだろうしねぇ
本来ならずれないためのプロットなんだろうけど
エウは知らない間に風呂敷を広げちゃいましたって会社だからなぁw
709名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 17:57:36 ID:2/McxlSsO
>>708
バックボーンとプロットを混同してやいませんか?
少なくとも背景設定は一作目からブレてなどいないですよ
ストーリーに直接絡まない設定を曖昧なままにしておいて適宜追加・修正するのはよくあること
710名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 18:52:08 ID:NfcQ79GrO
何で中途半端に科学いれたんだよ。
711名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 19:18:25 ID:cKqn9nmL0
例のアホの子の見せ場を作るためだけに壮大な設定を創りだしたとすれば……素敵
712名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 20:07:56 ID:kWottASc0
今のところ二つの回廊の終わりに関しては意味なし設定に近いな
ラヴィーヌもそういう能力を持つ魔神で片付けられるレベルだし
713名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 21:16:44 ID:R16TBvJ8O
戦女神のラスボスで一番ヤバかったのはペルソナでいいの?
714名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 21:24:56 ID:i3HcUpUj0
アラケールの翼か爪じゃね?難易度的な意味でw
715名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 21:38:26 ID:mtwxAhea0
頭だけ限定5倍にすりゃ頭も強かったんだろうけどな。
716名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 21:44:30 ID:i3HcUpUj0
頭は兄妹があっという間にぶち抜いちゃうから・・・w
717名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 21:47:27 ID:PtVcAuWk0
アラケール幼生「頭がやられたようだな・・・」
アラケール翼 「ククク、奴はアラケールの中でも一番の小物・・・」
アラケール爪 「リウイごときにやられるとはアラケールの面汚しよ」
718名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 21:51:32 ID:i3HcUpUj0
> アラケール幼生

お前もだろw
719名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 22:06:43 ID:mFMuVXkJ0
ホントに今更だが奴は翼の比重が大きすぎるww
リトライしまくって翼だけで2時間は戦ったぞ
初回プレイの正史ルートは鬼畜過ぎたわぁ
720名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 23:58:07 ID:/hxpBuym0
闘技場の最後のエウ娘たちにやられる…
ついに今までとっておいたステータスアップ系のアイテムに手をつけるときが来たか
721名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 00:06:09 ID:QwW3bzIS0
2週目でも1発2万くらいもらうのでゾノ・ジさえ倒せない俺
722名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 07:42:07 ID:otm8i/vd0
追加武器最大強化して奥義飛燕か魔導砲撃てばエウ娘までは確殺できるって
723名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 10:12:33 ID:BSBXfL4b0
本当に今更だが
戦女神2でナーガ族の里が壊滅していて誰もいなくなってた理由ってなんだっけ?
ZEROにてハイシェラ様が大暴れ+人間時代セリカ等のバリハルト信者も乱入で
しっちゃかめっちゃかになったがまだそれなりの数のナーガ族が生き残ってたはずだし
ナーガ族長のリクティナさんはセリカ(サティア)との契約解除がZEROのED時点でされて無事に帰郷したはずだよな?

ナーガ族って知識がかなりありそれなりに強いし
族長のリクティナさんは有能だしそう簡単には滅ぶような感じじゃなかったんだが・・・


724名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 10:27:07 ID://9yImTj0
ナーガ族はラプシィアの養分になった・・・と推測される
725名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 11:02:20 ID:qmx0ks+L0
まあリクティナさんは寿命で先に死んでた可能性もあるが
里は食われただろうな
726名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 12:20:14 ID:taD5bkbg0
戦女神3が出るとしたらレヴィアはいるのかな。
ウザイから死んでてほしいんだがどうせ知らないうちに
水の巫女の神格者になってるんだろうなぁ・・・・・・。
727名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 14:31:39 ID://9yImTj0
>726
水の巫女は策士だから歩く地雷を神格者にするなんてしないだろ。
728名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 15:04:07 ID:gDDVdNJs0
水の巫女ほどの腹黒策士だから

神格者レヴィアが問題を起こす

セリカが救援に

丸く収まった挙句レウィニアの勢力拡大

くらいは狙いかねんぞ
あれでも水の巫女の敬虔な信者には違いないから
729名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 15:44:46 ID:tIMz8+2a0
>>727
事件起こしたから有耶無耶になったがあれで神格者候補だぞ?
あと2のエロシーンかどっかでセリカがそのうち使徒にって言ってた記憶があるが
かなり忘れてるから気のせいだったかもしれない
730名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 16:00:23 ID:EdmAocFB0
30超える前に使徒でも神格者でもなれりゃいいけどな
731名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 16:03:52 ID:QhB1io/j0
エクリアの年齢はさんじゅ
732名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 16:04:26 ID:IgDgjDyg0
どうなんだろうね
人間として、人生を全うしようとするかも試練視ね
733名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 16:10:42 ID:cffVo2l4O
水の巫女「使徒にしておやりなさいな」
セリカ「いやお前こそ神格者にしなさいよ忠臣なんだから」
という譲り合いの精神
734名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 16:50:13 ID:GoByLRtbP
水の巫女の神格者になってレフィンとくっ付き
その娘がセリカの第6使徒のなればおk
735名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 18:28:48 ID:taD5bkbg0
レヴィアの性格とレフィンの体格を引き継ぐのか。

セリカはすごい爆弾を抱えることになっちまうぞ。
736名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 18:44:53 ID:qjnY5Gi00
幻燐2から絵がかなりかわったんだな
737名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 18:45:56 ID:IgDgjDyg0
レフィンって、かなりの大物だろ
普通なら胃に穴があくくらいのストレスたまるだろ

まぁセリカは髪殺しとはいえ普通に接する分には基本的に人畜無害だからともかく、
あのレヴィアの副将として色々と尽力してるんだぜ?
738名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 19:16:21 ID:A84GDjGz0
鬼嫁化したレヴィアが見えた
739名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 19:34:12 ID:1y4d5O91P
レヴィアと結婚してほしい
740名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 19:49:41 ID:gDDVdNJs0
>>737
レヴィアは頭に血がのぼりやすいけど、それを除けば有能なので普段レフィンの仕事は
レヴィアをクールダウンさせるだけって気もする
741名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 20:02:33 ID://9yImTj0
>740
レヴィア乙
742名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 20:13:04 ID:9se/HNMT0
>>741
ランザブ乙
743名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 20:51:31 ID:tCGQRHVvP
>>740
でも、一軍を預かる将軍としては頭に血が上りやすいのは大きな欠点だと思うがなw
744名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 20:59:05 ID:/nkjLObh0
上で手綱を取る人がいれば猛将としていいんじゃないか、ビッテンフェルトみたいに
745名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 21:01:18 ID:EdmAocFB0
レフィンは3人目のジジイになってかっこよく退場して欲しい
もしZERO→VERITA→1→2の順に出てたらいつ狂うか不安で仕方なかっただろうな
746名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 21:01:36 ID:UjeK1rBh0
水の巫女はレヴィアを利用して国内の邪魔者排除したりしてたな
セリカもそれに巻き込まれてちょっとムッとしてた
747名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 21:14:34 ID:taD5bkbg0
俺はその時華麗にマウアを助けに行ったけどな
748名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 21:56:36 ID:9se/HNMT0
きっと水の巫女はセリカにお仕置きしてほしかったからセリカの癇に障る行動をあえて選んだんだな
749名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 22:15:11 ID:+bPkJH4sO
レヴィアはねぇ…
2でスティンルーラの偽レジスタンスに騙されたのは痛手だよな
そりゃ下着女神や裸族子孫王女も怒るよ
750名無しさん@ピンキー:2011/02/16(水) 23:18:08 ID:BSBXfL4b0
ある意味彼の故郷なので同郷人であり
そしてスティンルーラの中でも結構特別な地位にあったぽい巫女の血の直系(ってか息子)
敵対していた侵略者の本部(バリハルト神殿)をほぼ一人で潰してくれて
大昔の初代元老+国興しの大英雄の命を助け英雄から伝説を語り継ぐといわれたのに
2ではガン無視でむしろスティンルーラ国から嫌われるセリカさん
751名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 00:44:38 ID:L6YLcNfc0
レヴィアは直情的過ぎるから、将軍より上の地位になったら国を滅ぼしかねない
752名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 02:36:34 ID:cwsAv0Pv0
まぁそのスティンルーラーの大ポカで相当こたえて反省したしマシになってくだろ、多分
戦力としては固い回復役だから便利なんだけどな
753名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 03:02:17 ID:DN1pKuqR0
ハイシェラ様はセリカに負けて剣に封印されてるけど
セリカさんを最期まで見守る永遠の盟友設定なら生身で連れて歩けばいいんじゃね?
と思ってるのは俺だけじゃないはず

剣に封印されなければ今でも制約無しでバリバリ戦えるし魔神でも上位レベルの強さだから
現神レベルの奴以外は普通に勝てそうなんだが
おまけにセリカさんが魔力切れてもハイシェラ様の膨大な魔力を性魔術でいつでも補給可能
どう考えても魔力の相性良さそうで効率もいいし
ここまで信頼関係築いてると裏切るとかも絶対無い
754名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 09:01:23 ID:zLVpzeMs0
神レベルを相手にすることもある旅してんだから備えるにこしたことないんじゃない
どこでも剣化生身化自由ってわけでもないんだし

神レベルの相手が出てくるたびに紅き月の神殿いって剣化っていうのもどうかと思うしなー
755名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 13:26:57 ID:LJzz803k0
そいやココって露骨なファンディスクみたいなの出してないよね
攻略本とかダウンロードでアペンドだしてるぐらいで
本編と同じ価格でファンデイスクだしてるメーカーよかほんと優良だな
756名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 14:01:27 ID:K5m6MhGD0
たまにはFD出してくれても良いんだけどね
個人的にはアナスタシアで何か出すよりはFD欲しい
よく言われる戦女神1のリメイクが単品だと短い件も
FDの一コンテンツとしてなら問題ないし
757名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 15:18:22 ID:X/1V0X0Q0
>>753
セリカの武器はどうするんだ?
普通の武器じゃ真の神クラスとの戦いについてこれなくてあっという間に素手で戦うハメに
なると思うぞ
ハイシェラの力を剣に宿しつつ、必要として召喚するスタンスがベターじゃね
758名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 16:30:44 ID:hsOuQxys0
空帝戦騎FDまだか
759名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 18:07:52 ID:FCKEoCLi0
>>753
物凄く同意するけど
魔剣ハイシェラってのが戦女神の初期設定だから今更変更できないでしょうw

まぁ設定的にフォローするとだ
10の力の二人で戦うよりも同調して20の力で戦った方が強いという事なんじゃないかな
それに剣にして契約?する際に身体を自由に変化させられるハイシェラだから可能みたいな事言ってたし
案外セリカとの戦闘で瀕死になってて無駄に死ぬくらいなら力を貰ってくれ〜な感じだったのかもね
760名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 18:58:43 ID:zLVpzeMs0
永焔の戦姫で確認したらハイシェラは死してアイドスに対抗する力の糧になることを自ら望んだが
セリカがハイシェラと喋れなくなる事のほうが嫌だって言い出して
人格を残したまま力になる方法として魔剣化を選んだって事になってる
761名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 21:06:39 ID:X/1V0X0Q0
>セリカがハイシェラと喋れなくなる事のほうが嫌だって言い出して

ハイシェラ様がデレちゃうわけだ
762名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 21:14:08 ID:YevrYUge0
むしろもっと前からデレていた
763名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 21:50:52 ID:FCKEoCLi0
>>760
そこは覚えてるけどさ
個人的にはなら生身のまま旅の仲間になれば良いのにとか思ってしまうわけですよ
ハイシェラの選択肢が死んで糧になるor剣になって力を貸すしかなかったから
他に選びようが無いくらいセリカとの戦いで消耗したのかなと思ったのよ


まぁお約束と言えばそうなんだけどなw
764名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 22:28:27 ID:K5m6MhGD0
多分最大の理由は主人公にインテリジェンスソード持たせたかったっていうメタ的な事情
765名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 23:08:40 ID:FCKEoCLi0
女顔した謎だらけのインフレ主人公が魔剣片手に放浪なんて当時の流行だからなww
766名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 23:17:39 ID:UBudXs6M0
吸血鬼ハンターDからの伝統です
767名無しさん@ピンキー:2011/02/17(木) 23:55:17 ID:pF4B/VNUO
ハイシェラ様はセリカと感覚共有してるからセリカがもしハイシェラ様をオカズにエロ妄想でもしてればすぐにわかる…どころじゃ無いか
ハイシェラ様はその妄想にあてられて彼女なりに楽しんでるんだな
768名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 00:25:24 ID:62x9WHek0
剣としてのハイシェラのイメージしかないんじゃねーの?
769名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 01:31:51 ID:e0nfCBLG0
>>767
スケコマシとしても名高いセリカさんが妄想なんて寒い事するわけないだろうw
770名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 01:35:38 ID:C9jhON7W0
レウィニア地方3英傑

水の巫女→ 一国を治め国民から信仰される本物の神

地の魔神→ 異世界の魔族が先史文明の技術によって機工女神に改造された人造魔神
      世界唯一のアンタッチャブルな存在で時の女神エリュアとの関係も示唆あり

空の勇士→ 引き篭もり竜族にて名前ももらえない若造(一応、巫女候補らしい)
      竜族の中では特別な人物っぽく言われてるが石化しようが狂って暴れようが
      竜族から何百年も助けが来ず無視される程度の存在(笑)

結論から言うと空の勇士さんはヤムチャ役だと思うんだ
イメージだけだと空って地や水より圧倒的に凄そうなんだけどな・・・・
771名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 03:00:56 ID:X6cmJS5j0
カーリアンが戦妃の双剣装備できないんだけどなんでだろう?
レベルMAX、熟練度MAX、称号も全部あるはずなんだけど
そういやミエケルメリアは練成だったし双剣装備したことないな
772名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 03:09:57 ID:X6cmJS5j0
自己解決しました
773名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 07:07:52 ID:GzI+Hg1V0
>>770
竜族って自分らに迷惑がかかれば動くけど
自分から面倒ごとには関わらない性質だからなぁ。
ぶっちゃけ空の勇士がいない方が問題起こらなくていいと思ったんじゃね?
元々セリカは放置するわって決定を無視して独断で討伐に向かったわけだし、
いわば人間でいうレヴィアのようなポジションだ。
774名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 15:40:20 ID:JjEOcb9u0
>770
ヤムチャどころかイグに調教されてるしそれ以下じゃね?
775名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 16:25:00 ID:N2Hix9l30
空の勇士と同一人物かどうかは結局確定してないだろ
776名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 20:54:45 ID:kyujzhHY0
公式では一度も同一人物と言われてないし
作中の描写だけ見るなら否定要素はあっても肯定要素は特に無いのにね
何故か同一人物にしたがる人多いね
777名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 21:00:58 ID:4QHcf79b0
そもそも同一人物ならZEROの時代にすでに処女じゃなかった奴がなんで冥色で初めてなのかとw
778名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 21:45:27 ID:WWXM4xsb0
竜は普通の人間より生命力強そうだから再生したとか
779名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 22:01:11 ID:zyGbgc5+0
>>773
>人間でいうレヴィアのようなポジションだ

竜族に放置された理由がすごくよく分かったが……レヴィアは水の巫女の決定には従うぞ
つまりレヴィア未満だ

>>778
ごり押しとしか言いようがないな
何でそこまで同一人物がいいの?
780名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 22:33:01 ID:e0nfCBLG0
空の勇士って作中の扱いは不憫だがお前らには愛されてるみたいだな
781名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 22:38:12 ID:9+38jNo+0
龍族は名前と共に処女膜を得るという設定。
782名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 22:45:18 ID:QOrD8out0
元々トカゲには処女膜なんて無いから人間形態に変身する度に処女になります
783名無しさん@ピンキー:2011/02/18(金) 23:48:21 ID:hpz3g7Xt0
石にされて数か月放置され解凍されたら今度は200年近くまた放置・・・
仲間にしても参加期間が短すぎるしVERITAには微塵も出なかったしで
なかなかかわいそうな子だよな
俺は結構好きなんだが
784名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 05:28:11 ID:4HrsS5RwP
なんでガイドブックにスリーサイズとか書いてないの?
エクリアのスリーサイズ知っている人いたら教えてください。
785名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 06:10:47 ID:u5OGsi2t0
さんじゅっさいのスリーサイズとか知りたくないんですけど
786名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 09:44:37 ID:K6IZI61a0
エクリアとイリーナがいくつ違うか分かってたっけ?
まあ、戦場に出て誰かの後ろ盾になるのに10歳とかはちょっと無理あるけど…
787名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 10:11:10 ID:zq329l6c0
処女膜再生するキャラVERITAにいるじゃねぇかよ。
エリザベッタが。
788名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 10:12:38 ID:TFzfiUNuO
人間時代のセリカさんって21歳くらいでしたっけ
789名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 14:03:21 ID:K6IZI61a0
>>787
だから何?
790名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 14:45:34 ID:zq329l6c0
キャラクターの年齢を気にしてる奴が何?だよwww
791名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 14:51:42 ID:ePRS/XMY0
>>788
ガイドブックの年表には
2から約640年前にセリカ誕生、655年前に神殺しになったと
つまり年齢は5の倍数だろうから15か25くらいだな
792名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 14:58:28 ID:24g+jaeI0
どういうことだってばよ
793名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 16:17:54 ID:py4Dtnr20
統一された暦ってないのだろうか
ユーザーは元より、作り手もディル=リフィーナの中の人も混乱する気がする
794名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 17:18:23 ID:QyW4Qn6o0
無ければ作ればいいのだ
795名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 17:36:44 ID:X7XVB+lZ0
>>786
幻燐の中で幾つかヒント?があった覚えがある
確かイリーナが産まれた時にエクリアが5〜10歳だったんだよ
テキトーだけど『10になる前には魔女の力を受け継いだ』みたいなテキストがあったと思う
んでイリーナがリウイに攫われた時が16だと仮定するとエクリアは21〜26になって
後は幻燐2の最後までの年表を数えれば良い
若くても20代後半な筈

でもファンタジー物は数百歳で幼女とかザラな業界だし
見た目が若ければ良いんじゃね?って思うけどねw
796名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 17:47:38 ID:yp7lsMQJ0
エクリアは年表だけ見れば30歳で使徒だからな。
797名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 18:40:56 ID:1Dc6jLtk0
もともとフェミリンスの呪いがあるから神格者みたいなもんだし
年齢を気にする必要は無いと思うけどな
798名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 19:49:39.94 ID:X7XVB+lZ0
と言うか神格者だよ


もう1つどっかで聞いた話だが
フェミリンスの呪いの所為で短命なのは決まってるがどうやって死ぬかってのが
膨張する力と憎悪に飲まれて自壊するってのだったんだけど
その目安は力が最盛期に入る成人の前後だったそうだ
成人の時点で完成してたから死んでもおかしくないんだけど
それを防いでたのが仮面だった

つまり成人の前後で完全に覚醒してたから神格者としての恩恵が発動して
肉体年齢が止まってたとかいう話
まぁどっちにしても実年齢はアラサーなんだけどさw
799名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 19:56:13.26 ID:43cJ2Q+i0
ペテ
幻燐2開始時で21歳
幻燐2終了時で24歳(3年として)
VERITA・離脱直前で2○歳(4.5年前後?)

最初はどっちかというと妹系だったのにVERITAではあのエロい体になってたのも頷ける
800名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 20:02:26.41 ID:nPXNdlH60
おまえら待てw
28,29,30この辺は1つ違うだけで天と地ほど違ってくるぞ、もらってくれるのがいるか押し付けられるかくらいの差がある
というわけで28くらいを希望する
801名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 20:03:36.78 ID:K6IZI61a0
>>798
実年齢は30だけど肉体年齢は18くらいで止まってたって解釈でいいのか

>>799
確かに成熟してたよなぁ
802名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 20:16:14.46 ID:E1ZP45Bj0
>>799
ペテを始めとして幻燐1から居るキャラの一部は、幻燐1の時点で18じゃないとヤバイって理由で年齢ちょっとおかしいよなw
803名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 20:20:20.55 ID:43cJ2Q+i0
まあ全員-3くらいが妥当なんだろうな本来はw
セリエルは-5だろうけど
804名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 20:53:58.88 ID:K6IZI61a0
-しなくてもよさそうなのはリオーネ・ラピス・ティファーナ・レアイナあたりか
805名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 21:29:01.36 ID:Orl2f8R50
>>798
どこから持ってきた。いろいろとその話は怪しいところがあるぞ。

フェミリンスの系譜で短命なのは、膨大な魔力と殺戮の魔女の呪いを継がなかった娘のことだから、
魔力と呪いを短命の理由と推測するのはおかしい。

直接魔力と呪いを継いだ娘が勝手に神格化するという話は原作のどこにもない。
神格化はむしろ膨大な魔力を制御する手段のひとつとして描写されてる。

ついでに言うとそもそも呪いは、ブレアードが姫神から神格位を奪ってかけたものだから、
放置すると勝手に神格化するというのはやや考えにくい。
たゆ唄でも似た話があったが、放置して起こるのはむしろ魔人化じゃないのか?
806名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 21:30:01.04 ID:1RxdhtW10
エクリアさんって後の使途からお母さん呼ばれてるから見た目37ぐらいじゃね?
セリカさんもなんでこんなババア使途にしたのやら・・・
807名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 21:51:32.28 ID:43cJ2Q+i0
見た目12くらいのナベリウスが母親と呼ぶ
周りの人は全く疑問に思わない(お母さん若いんだな、とかも言われない)

だからやっぱり30前後だろうなw
808名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 21:57:26.87 ID:en5n73J60
いやいやナベが8歳くらいに見えたという可能性も……
無いかエクリアさんじゅうはっさい
809名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 22:16:39.14 ID:Orl2f8R50
>>807
30前後は確かにそうだろうが、

>(お母さん若いんだな、とかも言われない)
「お母様がとてもお若いものですから」と言われてたじゃねーか
810名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 22:18:50.46 ID:K6IZI61a0
実年齢で言えば正ヒロインのサティアたんも物凄いだろうな
ハイシェラ様だって…
811名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 22:34:15.13 ID:69YuS83g0
実年齢などどうでもいい
見た目がすべてなのだ
812名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 22:39:37.50 ID:yCYZ088C0
大事なのはチンコが勃つかどうかだ
813名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 22:39:52.18 ID:u5OGsi2t0
サリアは18歳以上だけど言動と設定的に14歳〜17歳ぐらいだろう。
そいつに「エクリアお母様」なんて呼ばれてるんだから40いっててもおかしくない。
814名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 22:47:42.46 ID:43cJ2Q+i0
あれ、言われてたっけ

実年齢言い出したら古神とかソロモンの連中とかがとんでもないことになってしまうw
815名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 22:49:22.10 ID:iA5rWznD0
ナベの時間間隔もなんかすごいしな
長生きすると色々おかしくなるのか
816名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 22:54:52.48 ID:MD93miOo0
ナベ「ママ…」
エクリア(!?ちょ…おまっ)

エヴ「リウィお兄ちゃん…」
中二(…親父の同僚だろお前)
817名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 23:09:22.41 ID:4HrsS5RwP
シュリって戦女神2のとき何歳?
818名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 23:10:23.05 ID:X7XVB+lZ0
>>805
昔にどっかで読んだ事なんで何とも・・・w 無責任ですまん

短命なのってフェミリンスの系譜は全員じゃなかったっけ
あと神格化って一定以上の力量があれば自力でどうにななる+フェミリンスって神の直系だし
って理由だったと思う
ブレアードが姫神から奪おうとしたのは魔力等だけど結局奪えなくて腹癒せに呪いをかけて
魂を人間に転生させた訳だから呪いをどうにか制御?して身体に戻れば復活すら可能な状態だと思うけど


>>807
ナベって一桁にしか見えないんだがw
12くらいって言ったらVERITAの成長したシュリでしょ
819名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 23:34:53.95 ID:86GBkVZ/0
>>813
晩婚上等な現代地球の先進国じゃないんだから
この世界でも近代以前みたいに15〜20くらいで母親な女性も珍しくはないでしょ

まぁどちらにせよ幻燐1の時点でエクリアさんは嫁き遅れなわけだが
820名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 23:43:20.46 ID:K6IZI61a0
下手な魔神より強くて呪われてる女なんて嫌がられるだろw
821名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 23:51:37.07 ID:7d3QqFP80
仮面かぶってて顔すら見れんしな
822名無しさん@ピンキー:2011/02/19(土) 23:53:09.30 ID:43cJ2Q+i0
ルーフィンあたりが生きててレスペレントに来てたら押し付けられたかもな
823名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 01:42:30.80 ID:ENpMQq1B0
あの世界だと貴族・王族間の結婚とかは現実で言ったら中世頃のかなり古い価値観で考えてそうだし
そこらの王よりも実力も知名度も発言力もある姫将軍とか誰も側室に入れないわなw


ところでフェミリンスの呪いに関してちと質問
作中だと呪いは血縁の誰か1人に自動的に移行するって話だよな
(エクリアが自殺しなかった理由やリウイの母親達は受け継いでなかった辺りから確かな設定だと思う)
でもカルッシャ王が王妃を殺害した理由って

・思い通りに動く姫神が欲しかった
・王妃の日々増大する力を恐れた

だったんだがエクリアが産まれた時点で呪いは移ってたしテキストでもそう書かれてたよな
エクリア出産後に何で王妃の力を恐れるって事になるんだろ?
王妃って王の使徒になってたから呪いの効果は出てない筈だし
そして王妃のフェミリンスとしての武勇伝がないのも不思議だw
824名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 02:29:00.41 ID:00T6uAmd0
あんまり良く覚えてないけど王妃が殺されたのは使徒化以外の呪いを解く方法を隠してたからじゃなかったっけ?
それでなんかよからぬことを企んでるんじゃないかーみたいなことを疑われてた気がする

あと二人の出会いは王がハゲと一緒に冒険してた頃にフェミリンスと出会って〜みたいな話があったきがするから
武勇伝は王の武勇伝と一緒になってんじゃね?魔神とか倒してたらしいし
これもよく覚えてないから俺の妄想だったらごめん
825名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 05:48:08.23 ID:cwJ9irpx0
>>823
呪いが娘の一人(おそらく長女)に受け継がれるのは確かだが、
「継いだ娘が生まれると母親の呪いは解ける」とはどこにも書かれていない。
むしろ幻燐2ルクシリア占拠時の会話を読むと、解けないと考えたほうが自然。

つまり、エクリアが生まれてからリメルダが死ぬまで呪われた娘は2人いたことになる。
だが仮面はリメルダがエクリアに譲った1つだけ。

王妃の呪いを抑える手段がなく、王妃は呪いを解く方法を明かさない。
王妃の暴走を防ぐための、王に残された手段は1つしかなかった……ということだ。
826名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 06:12:58.76 ID:cwJ9irpx0
>>818
自力の神格位の話が出るときって、毎回自己鍛錬の結果として書かれてるっぽい。
先天的な魔力とはまた別だと思うんだよな……。

たゆ唄でも、人間の器におさまらない魔力は暴走する危険があるって話があるから、
ブレアードの呪いはその摂理を応用したものだと思ってる。
だからいつも殺戮の魔女の呪いは、神格のない人間の器と膨大な魔力とセットで、
使徒になる=器が神格位を得ると抑えられるなんて理屈が通じてると思うんだ。
だから勝手に神格化するってのが考えにくい。推測だけどな。
827名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 08:35:29.47 ID:sW41lgpW0
>>825
王妃に呪いが残ってるかどうかはさておき
使徒になった時点で呪いは抑えられてるからそれは無い
828名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 08:40:41.23 ID:lCO4tGaP0
正史がシュリルートの場合
仮にブレアードの死後も呪いが残ってたとしても
ラスボスに呪いが継がれてエクリアは解放されてんのかな
829名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 09:02:33.57 ID:PsUblwn20
>>823
強大すぎるフェミリンスの力にビビった王が呪いの解き方を聞き出そうとしたがリメルダは教えようとしなかった
それを「国が滅びるような解き方なのかよ!?」と勘違いしてビビって殺してしまった

だったような
830名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 09:51:39.24 ID:cwJ9irpx0
>>827
一応碑文には「神々の"使徒"」とあるので、ラナート王が神なら確かに抑えられてただろうな。
831名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 09:58:33.71 ID:sW41lgpW0
いや〜作中でラナート王がリメルダ王妃を使徒にしてたって会話があるんだが?
碑文以外の箇所のセーブデータのロードを推奨する
832名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 10:08:46.30 ID:cwJ9irpx0
>>831
それはわかってるよ。
でも>>830で否定したのはそこじゃない。
833名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 10:13:27.78 ID:sW41lgpW0
VERITAでもエクリアが「母は父の使徒になることで呪いの衝動を押さえ込んでいた」と言ってるがな
君が否定している「神々の"使徒"」(じゃなきゃダメ)という前提からして間違ってるんだだよ
ラナート王の魔力が神々並みかどうかは知らないが可能だったのは既成事実だから
834名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 10:18:11.01 ID:GfSQZcCG0
呪いの所為にしてるけどフェミリンス一族は魔力と嫉妬が異常に強いだけだと・・・
835名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 10:24:31.23 ID:tne4UiAW0
>>834
イリーナさんのヤンデレっぷりを見てれば異常どころじゃないような気がしないでもないが
836名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 10:29:08.02 ID:cwJ9irpx0
>>833
そこで「当時5歳のエクリアの認識が間違っていた」可能性の方には何で至らないんだ?
言い出したらきりがないけどさ。

ただ、俺の推測の根拠はそもそもルクシリア占拠時の会話を、
「カルッシャ王家の者たちは『リメルダの呪いは抑えられていなかった』と認識している」
ととったこととだから、まずそこの反証を頼む。
837名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 10:32:09.93 ID:oW26eVFUP
幻鱗スレになってる
838名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 10:41:24.32 ID:sW41lgpW0
>>836
そりゃ呪いを解く方法を頑として教えなかったから疑心暗鬼になってたんだろ
元々フェミリンスの力目当てで王妃に迎えたけど次第に恐れを抱くようになったわけだし

そもそも「使徒を作れる」って時点でラナート王はアレでも相当な魔力の持ち主だぞ
古代魔法の知識に通じているリウイに作れないらしいからな、
魔神のリウイ以上の魔力の持ち主なのは間違いない
839名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 10:43:33.02 ID:UubpOqGA0
>>835
さすがに騎乗位で短剣とか引いたわw
840名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 11:07:46.76 ID:kEqMgm9M0
ようやくZEROが終わった
去年から戦女神→戦女神2→幻燐→幻燐→ZERO
とやってきたがめちゃめちゃおもしろいな。

幻燐2やってるとき途中まで姫将軍とメイド長が同一人物だと気付かなかった。
姫将軍の「私は一生かあさまと呼ばれることはないのでしょうね」みたいなセリフで

かあさま・・・・・・エクリアかあさま・・・・・・

!!!!!!!
エクリアさんかーーーーーーーーーーー!

めっちゃ興奮した。そういえば見たことある仮面だったw
みんなは最初から姫将軍の正体わかってたの?
841名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 11:12:27.28 ID:ErQH0Pf/0
あのヤンデレっぷりには流石に同情したなw
俺なら国とか全部捨てて逃げ出すわ
842名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 11:14:51.15 ID:dz6j95dk0
でもあのCG短剣さえ持ってなかったらVERITAで一番エロいよなw
843名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 11:54:42.96 ID:cwJ9irpx0
>>838
ふーん。とりあえず
王が王妃を殺した理由が王妃の呪いを抑えられないと考えたから
って説が通じるならいいや。
844名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 12:25:48.37 ID:I+7dcFjXO
複合する理由から殺されたんだからどっちもそれなりに正しいわな
最終的なきっかけになった理由は解呪法の話だろうが

>>835
まあまあ、ヤバいレベルの嫉妬はネタシナリオの方だけだからw
845名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 12:42:53.60 ID:PsUblwn20
>>843
呪いを抑えられる(制御できる)と考えていれば解き方を無理に聞き出そうとは思わなかっただろうから
君の考えも間違いじゃないとは思うよ
846名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 13:03:06.79 ID:IOm1rB+N0
>>840
>みんなは最初から姫将軍の正体わかってたの?

俺は古参で、発売時期に順次プレイしたから、
戦女神2のイベントで、なんとなく、わかった。
(確信ではないけど)

<発売順>
戦女神、幻燐、戦女神2、幻燐2
847名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 13:12:37.52 ID:noix9Epi0
当時やってた人からするとあのエクリアさんかー!!ってなったんだろうな〜

ところでエヴリーヌってなんでリウイのこと兄ってよんでんの
リウイからしたら親父の同僚である意味叔母ポジションじゃん・・・
848名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 13:15:23.77 ID:cwJ9irpx0
>>847
もともとはグラザに懐いてて、数千年ぶりに目覚めたら
リウイがそのポジションにいたからじゃないかな
849名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 13:20:13.61 ID:dz6j95dk0
千年は経ってないw
850名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 13:56:16.58 ID:pGmwERX70
年表みると1500年以上は確実に過ぎてるよ。
851名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 14:56:06.11 ID:8Onig4MT0
パイモン「我らの主となるべきリウイ様には、既に多くの囲い女がいるようですが、
 今からそこにエヴリーヌが食い込むには・・・
 ・・・おお、これは僥倖。VERITAでは『お兄ちゃん』キャラ枠が空いているとは!
 チキとかいう娘が取ってしまう恐れもあります、第一印象でもらってしまいましょう」

何でもパイモンに任せればOKw
852名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 15:01:12.28 ID:g56vg6uf0
パイモンの入れ知恵だったとは…
853名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 15:09:25.16 ID:tne4UiAW0
あのしたたかさを見るとあり得ない話ではないのがなー
魔神の年齢なんて飾りですよえらいひ(ry
854名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 16:24:19.54 ID:j/K10Hdd0
頭だけ封印されてたけど身体は無事だったのかもしれん
あの言動であの肉体
855名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 17:24:15.33 ID:ErQH0Pf/0
>>851
チキはアグレッシブMのポジションだったな
856名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 21:06:43.59 ID:uzfZBsH20
なんというマイナーなポジション
857名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 23:55:31.47 ID:7Eyq8UZV0
オンリーワンだからこそ価値があるのですよ。

他のキャラが少ないのに3枠もあるから叩かれ気味だけど、チキのHシーンはかなり好きだ。
858名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 00:56:01.69 ID:sJ2uDQba0
二枠目のフィニッシュがアナルだったらより完璧だった
859名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 06:52:43.84 ID:i1FO9+bR0
使徒連中の中でマリーニャのキャラとしての空気っぷりは異常
2でもVERITAでも使徒の中では一番使えるキャラだし
内気、無口、暗いなどなど陰気臭い連中ばっか住んでるセリカ屋敷で
唯一明るいキャラなのにカワイソス

語られるのは必ず性能だけというw
860名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 07:24:41.87 ID:YcPyY6IO0
>>859
VERITAで胸が縮んでたのが敗因。
861名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 08:19:54.63 ID:n+G43s/E0
>>859
マリーニャはキャラでも戦闘ユニットでも優等生すぎ
セリカとWエースになれる性能&宝探しという便利なスキル持ちだし、パーティのお姉さん的存在でムードメーカー
だし
せいぜい、主人&使徒仲間以外には時折毒を吐くくらいじゃね
862名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 09:42:01.45 ID:KHeod3PVO
「おぉ〜↓」
863名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 09:45:02.32 ID:O2AvrZx/0
マリーニャが使徒になったとき何歳だったんだろう
セリカの欝状態が長かったから二十代半ば〜後半くらいか?
864名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 10:23:24.76 ID:dKpRYaBx0
マリーニャはVERITAで一番かわいいと思うけどなぁ
メイド服はアレだが、まぁあれはかぁさまのいやがらせっぽいしな
865名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 10:30:02.52 ID:OLz40Jp/0
マリーニャは好きじゃないけどマリーニャの声優は戦女神で1番上手いと思う。
866名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 10:48:11.68 ID:liOpCcqP0
マリーニャはシャマーラの遂げられなかった想いをかなえる形にしてくれたのはよかった
でもそうすると、マリーニャがよかった、じゃなくてシャマーラがよかったってことになるのか?
マリーニャ単独だとあまりたいしたことしてないよな
うーん、むずかしい
867名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 10:52:18.69 ID:dm5Qzqoq0
子孫てことはやっぱあの後他の人と結婚したんだよなシャマーラは
868名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 10:53:49.60 ID:IOCrGkc70
セリカの中出しで孕んだ
869名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 10:57:29.15 ID:dm5Qzqoq0
あーあの時もうできてたのか
870名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 10:57:55.85 ID:VmY79Uct0
つまりマリーニャとはものすごく遠まわしな近親相姦・・・!?
871名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 10:59:08.01 ID:UMn3jGXu0
セリカの血を引いてるにしては魔力無さ杉なので
最終的には普通の人と結ばれたんじゃないかね
独占に気を使うメーカーでもないし
872名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 11:00:31.42 ID:h7RK5WLt0
アストライアの肉体って女孕ませられるのか?
よく分からんのだけどこの世界で神って子作れたっけ?
873名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 11:00:45.53 ID:bsike8ro0
>>870
「近」くないから違うんじゃね?
874名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 11:04:03.90 ID:X2gLfNfL0
セリカが子供作れるんだったら、あんだけやってて誰も妊娠してないのはおかしいな
性魔術は妊娠しないとかいう設定がなければだけど
875名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 11:06:40.02 ID:8Jl5roHc0
まあ性魔術で堕ろすことはできるし
妊娠させないこともできそうではある
876名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 11:07:23.76 ID:dm5Qzqoq0
えっ
ルナクリさん神の墓場で妊娠してたよね
877名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 11:08:58.99 ID:liOpCcqP0
つまり神様ぱぅわーで出来ないようにすることも可能だが
神の墓場では神様ぱぅわーが使えなかったってことなのか?
878名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 11:18:45.30 ID:h7RK5WLt0
そういやそうか性魔術があったか
精子溶かすとか万能すぎるぜ性魔術
879名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 12:28:18.61 ID:lA464PBz0
困ったらとりあえず性魔術
880名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 12:36:52.65 ID:UMn3jGXu0
>>877
どちらかといえば神の呪縛から解放されて感情が戻っていたから
普通にクリアを愛して子供も欲しくなったってのが大きい
まぁ力がうまく使えないから出来ちゃったってのも勿論あるんだろうが
881名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 12:38:41.52 ID:b7XD8/2UP
色々ともうワケが分からんな
リウイ闇で子供ができないと嘆いてたのは
セリカ以外がアストライアの身体使ったデメリットって事なのかね
882名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 13:46:54.64 ID:Qzf8KA2UO
2を遊んでて、ウェンディスさんが、今まで傭兵部隊にいた事もあったと…
あの格好で…
よくカウラや双子エルフと並んで、リメイクされたらリストラ候補みたいに言われてるが、ウェンディスさんには下も隠さないと言う手がある
エウシュリーの作品って意外と裸キャラの方が貞操概念があるような
883名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 14:19:19.26 ID:OHe3QCqG0
エカティカさん・・・
884名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 17:34:14.27 ID:gKaBv6Vb0
VERITAやってて疑問に思ったことがあるんだが
シルフィアが妊娠した際にリウイが『初めての子ではないが〜』とか言ってたが
シルヴァンの前に子供なんて居たっけ?
885名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 17:37:55.19 ID:UMn3jGXu0
実際に登場していないので詳細は不明だが
少なくとも一人は娘がいる設定
886名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 17:53:34.58 ID:AHX+Ygeq0
14F、17Fと球体全部に触れたけど槍塔の蒼竜出なかった
もう疲れたから周回するか
887名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 18:02:09.75 ID:AHX+Ygeq0
赤い球体に触れなかったとき勇者ってあるから、固定敵なんじゃないかと思ってきた。
1度やってしまうと出てこないってことだよね
888名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 18:02:32.49 ID:gKaBv6Vb0
>>885
なるほどね
カーリアンとの子なら名前くらい出てもおかしくないから統治国の姫との子かな

VERITA後の幻燐とか気になるなぁ
1・2が好きなファンはキャラの問題で嫌かも知れないけど
増えすぎたキャラと柵を数百年後としてリセットして新たに続ける感じ好きなんだよねw
889名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 18:46:50.80 ID:eCtFzUCXP
>>888
統治国の姫との子、例えばフェイエやレアイナ(姫と言う年齢でもないがw)との子供でもその説明があってもおかしくはないと思う
だから、名も無い侍女をお手付きして孕ませたんだと俺は思ってるw
890名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 19:13:33.93 ID:byzNLLXn0
槍塔5倍でクリアした人いるの?
いたらメンバーとステータスを教えて欲しい
891名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 22:37:24.76 ID:gKaBv6Vb0
>>889
あ〜その線もあるかww
VERITAで名前が出なかったキャラとの子かと思ったよ
下手に名前だけ出して伏線と誤解されない為に何も言わなかったのかと

でもよく考えたらそもそもリウイに既に子供が居るって設定とテキストの必要性が無いんだよな
何の意図があったんだろ
892名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 22:47:39.72 ID:liOpCcqP0
>>891
国王の1番目の子供だったら、色々と重要なポジションのキャラになってしまうだろ
王子の割りにシルヴァンの立ち絵もないし、数多くいる子供の中の1人(モブ)という位置にしたかったんじゃないのかな
893名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 23:25:28.26 ID:YmIlm8jn0
>>867
ドワーフと結婚してたりしてな

>>868
実はカヤも、セリカで孕んで出産していたらな
894名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 23:51:58.24 ID:gKaBv6Vb0
>>892
それは分かるんだけど最初からシルヴァンを第一子にすれば問題ないって思わない?
何でシルヴァンが第二子の必要があるのかと引っ掛かってさ

VERITAの流れを見てるとリフィアを出したいが為にシルヴァン達が居たようにも見えるし
リウイの謎の第一子の必要性がまずますに分からなくてさ
895名無しさん@ピンキー:2011/02/21(月) 23:58:18.59 ID:UMn3jGXu0
何も決まってないけどお姉ちゃんキャラが出せるようにとりあえず伏線張っておけば
万が一シルヴァン主役ゲー出す事になった時においしいと考えただけなのかもしれんし
内部では色々設定決まってるっぽいから
実はちゃんと設定が固まっているキャラなのかもしれない
いずれにせよ俺らにはわからない
896名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 00:04:03.42 ID:gf/FPJOtP
リウイ
897名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 00:21:34.06 ID:tuagCkUq0
伏線と一言で片付けてしまうのもさみしいが
もし第一子が女の子なら>>895みたいにできるし
第一子が男の子ならシルヴァンは第二皇子になりライバル的に扱うことが出来ておいしい
物語的に第一子が必要ないと判断したなら、戦死するなどで未登場にすることも出来る
898名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 00:32:29.81 ID:7V0AOn4A0
とりあえず第一子が女子なのは作中で確定してるはず
シルヴァンが「初めての男の子」らしいから
899名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 00:35:15.03 ID:7KT143ne0
よし!シルヴァン主人公の姉げーを頼む
エウゲーで実姉キャラってカヤくらいしか心当たりなくて寂しいんだよ
900名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 00:37:11.69 ID:rxG8FqgL0
>>881
てか基本的にセリカはアストライアの体を魔力で無理やり男体化してるだけだから
妊娠するほうがおかしいのでは・・・
リウイも魔力で男体化しただけだろうし
901名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 00:58:24.34 ID:ZNwLX15WP
>>894
幻燐2でリウイ種無しとユーザーに言われてたので
リウイは種無しじゃないよというエウシュリーからのメッセージですw
902名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 01:22:55.88 ID:N3pZhvnZO
Zeroでカヤと駆け落ちして怒り狂ったサティアが
ラスボスのルート欲しかった。
過去話なのはわかるけど二週目にIF何で入れないんだよ。
903名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 02:04:20.95 ID:h1d02yPtO
むしろそれをするくらいなら
サティアと幸せになるルートの方がやりたい
904名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 03:14:26.61 ID:yyKwrLKM0
燃えながらサティアとセックルしたからそれは別にいいや
905名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 09:46:10.42 ID:Vhgzv1ci0
そっけない態度の男は全員アペンドイリーナの刑
906名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 09:55:02.11 ID:nUtj8orU0
話題遅れた上にあまり関係ないことだけど、冥色のシルフィエッタは性魔術で孕んで…
性魔術で調整が可能だとすれば、イグの字はやっぱ孕ませる気満々だったってことなのかw
907名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 13:55:42.06 ID:oA42B3G40
セリカは他人と深く関わるようなことは避けているみたいだし
孕ませたらいけないという、ある種の危機感みたいなものがあるんじゃない

イグはまぁ、そんな危機感などあるはずもなくw
908名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 14:05:35.20 ID:BfDZuGY80
単純に神:人間だと子供が出来ないんじゃね?文字通り格が違うし
神の墓場みたいに神の力を封じられてれば別なんだろう

じゃなかったらVERITAのアホ教皇みたいに誰かを使って
神殺しの子を手に入れようって画策があっただろうし
909名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 18:06:31.06 ID:xJdTOK7C0
ガキの新教皇は気にいらない
アレの前でルナメアをめちゃくちゃにしたいです
910名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 18:43:50.19 ID:BfDZuGY80
ナカーマ

ルナメアのエロCG期待したのは俺だけじゃない筈
911名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 20:14:31.52 ID:6Y9xdqb20
あの教皇なら聖女なんて使い捨てだろ
912名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 20:21:04.96 ID:ez55sKM+0
精(液便)所とは言わせねーよ
913名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 20:25:26.91 ID:B4BlPWB30
キネリウスのアレっぷりだと2のエンディング後ベテルーラに向かったロカは処刑されるんだろうな。
914名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 21:01:43.52 ID:djWW1/T80
そこで颯爽と駆けつけるプレイアデスさん(エルテノ神核付)
915名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 21:10:07.20 ID:ZuHkk5z60
ほんとにあのガキ教皇はむかつく
金玉握りつぶしてから男娼専門の娼館に売り飛ばしてやりたい
916名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 21:18:11.08 ID:GCPeYO0u0
戦女神1の後で処刑されててもおかしくないなロカは。
それを拘束だけでしといたのがコアだったりして・・・
917名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 21:31:08.34 ID:9xkJ7Tdi0
>>915
本人がもとからそういう趣味だったらどうするんだ
918名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 21:55:53.33 ID:df3sMBn+0
実はキネリウスは既にレームダック化してて実権はプレイアデスが握ってたんだったりして
919名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 22:17:14.14 ID:yyKwrLKM0
マーズテリア関連の組織や関係者ってほとんどの作品に関わってくるけど
直接マーズテリア信者対セリカって構図にはなかなかならないな。
神の墓場でちょこっと戦うフリしたけどオッサン2人にやられたし。
戦女神2でもロカが直接対決しちゃったし。
920名無しさん@ピンキー:2011/02/22(火) 23:52:55.93 ID:vh64A4Mf0
来月のBugBugの付録DVDに入ってるリタとナベリウスの話は完全にADVなんだな
921名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 00:21:27.56 ID:iO1F8AhM0
つーかキネリウスって傀儡じゃないの?
ガキ教皇ってイメージがあるから絶対ただのお飾りだと思ってた・・・
922名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 02:12:19.55 ID:2x7J7YBI0
>>919
たぶんマーズテリア側は神殺しをどうにか利用したいんだよ
そういう意味では殺したくは無いんじゃないかな
直接対決の前例があると政治上ほっとけないから出来るだけ関わらない様にしてるのかと
あとはクソ教皇の所為で各地で魔族が暴れてるからその処理に終われてそれどころじゃないとか

>>921
見た目はガキでも神格者だろうし数百歳とかなんじゃないの?
クリアをベルゼ宮殿に行かせる事を提案して通る辺り発言力も並じゃないし
あんな成りで枢機院に名を連ねてる位だから元々スゴイ奴なんでしょ・・・憎まれ役だけどww
923名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 02:21:48.81 ID:2x7J7YBI0
連レスすまんがちと言いたい事が

何度かVERITAのCGの話題になって規制問題が挙がったが規制を気にした内容だろうか?
確かに幻燐のCGとして見たら色々と足りないエロがあるとは思うけども
戦女神として見ると毎回こんなもんじゃないか?
寧ろレウィニアの女騎士とかチキとか小ディアーネとかよく補完してると思う

本編でも5〜8章の間は幻燐サイドは蔑ろにされてるし
タイトルの通り戦女神シリーズが中心になってる結果の内容だと思うんだが
924名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 05:42:59.62 ID:bQ4Wbec90
ZEROって今やると合成もエクストラダンジョンもなくて物足りないな
話一直線で他の要素が全然ない
925名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 08:34:44.85 ID:uhInwcCd0
だがその分シナリオを頑張ってたから許せるわ
ZEROがなかったらセリカを主人公として好きになれなかった
戦女神1,2ともイマイチ何考えてるか分からないキャラで
空気みたいな感じだったし
926名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 08:58:02.03 ID:7cYqjkT5O
>>923
ZERO基準でも今作は甘いだろー
ラジスラヴァ様から始まって偽神官やマクルの儀式やらハイシェラ無双の調教パートやら何だかんだで陵辱系もそれなりにあったのに、VERITAではシナリオ展開でありそうな場面からもカットされてるじゃんよ
更に古い作品なら言わずもがなだしな
927名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 11:12:48.10 ID:thhauCAt0
凄い時差だけど今2をダウンロード版でクリアした
せっかくサティアのこと思い出しても半年後くらいには忘れちゃうんだろ、おじいちゃんは
928名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 11:19:50.87 ID:rBH5Ahx30
神の体に人間の魂が耐えられず、記憶が消えていく運命にある
↑この説明見て前はいずれ全部忘れてしまうのかーみたいな悲しいというかそんな風に思ったのに
何度も記憶全消去してるせいで実質デメリット無しのように感じるわ
ハイシェラもエクリアもずっと側にいるだろうし
929名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 11:26:19.06 ID:/xi8S0/j0
そもそも100年以上前の友人のことなんて覚えてられるかというと自分でも自信は無い
つまり人間の体に人間の魂だったとしても大半の記憶がやっぱり消えていくと思われる
930名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 11:31:04.88 ID:thhauCAt0
でもおじいちゃんは半年前くらいのミルフェの人もあやしかったからなあ
931名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 11:43:08.79 ID:/xi8S0/j0
現実の100歳のおじいちゃんが忘れたと思えばよくある話で
もしかしなくてもセリカさん脳みそは人のままなんじゃなかろうか
932名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 11:50:53.43 ID:eh1b65fT0
なんかもうエクリアさんって介護疲れみたいな感じになってるよな
933名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 11:52:19.69 ID:TRoLn7Qe0
幻燐厨の戦女神貶しが始まったw
934名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 11:56:04.86 ID:/xi8S0/j0
・・・セリカをおじいちゃんというと貶したことになるのか・・・
935名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 12:07:51.12 ID:JiQR6jEi0
何度も出てるネタなのに…
936名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 12:26:08.27 ID:smojhAH4O
ZEROやVERITAから入ると、2のセリカのステータス画面の立ち絵には違和感を感じる
937名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 12:30:36.07 ID:thhauCAt0
俺も1→(10年以上ブランク)ZERO→VERITA→2とさっきクリアしたからその違和感はわかる
そして2をやって広場が嫌いになった。
938名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 12:31:12.51 ID:j7LWR6Pw0
VERITAのは無表情だけど2はニヤついてるしなw
939名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 13:03:58.42 ID:Mkye+B4w0
1は無表情だけど女顔といわれてもピンとこない
940名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 14:25:57.93 ID:QcyqFiUD0
セリカが笑うのは珍しいという設定なのにステータス画面でいつも笑ってるからなw
941名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 16:08:32.38 ID:PWJ9u+PhO
ZEROで気に食わなかったところは余分な会話とかイベントがまったくないところだな
RPGなら必要だし
あの話の展開の仕方はほぼ一本道ADVだわ
942名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 17:56:59.52 ID:2x7J7YBI0
>>926
あ〜シナリオが足りないと言われると分かる気もするが2作品を無理に合わせたボリュームの問題だと思ったわ

でもCGとして見たらZEROも1・2も大した事ないって言うかZEROが一番濃いと思うんだがw
2なんか陵辱と言えるCGは2枚(見ようによっては1枚)だし
触手が無いから温いと言われたら納得するしかないがw
943名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 18:04:59.10 ID:7cYqjkT5O
>>942
そいや2は割と少ないな
メインヒロインとサブヒロインが少数あるだけで
しかし1については否と断ずるぞw
だってほぼ全員に作中時間制限でレイプだの死亡イベントあるじゃん
944名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 18:16:43.42 ID:d/Xvyj4k0
なんかチートのセーブデータ入れたら表示がおかしくなったり
ダメージが回復したりするからアンインストールした。
調べても簡単にチートできなさそうだから飽きた。
レベル上げとか金集めとかダルイし、一人でやるゲームで誰にも迷惑かけるわけでもないのに
チート規制対策されてるとやる気なくすわ。
945名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 18:18:02.07 ID:/xi8S0/j0
突っ込みどころが多すぎてやばい
946名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 18:25:13.57 ID:2x7J7YBI0
>>943
そういえばそうだww
描写や展開としては確かに重いものが比較的多かったね

要するに言いたい事としては
VERITAのCGやテキストってキャラや勢力が増えた事による結果だと思うわけよ
もちろん戦女神ベースでの話ね
CG内容としては1=ZERO≧VERITA>2な感じでいつも通りって感じがするんだよね
947名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 19:50:02.05 ID:qmQc5gZV0
自分で減ってると認めてていつも通りとはこれいかに
ちょっと何言ってるかわかんないっすね・・・
どちらにせよキツイ凌辱描写は間違いなく旧作に比べ減ってるし
948名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 20:23:42.72 ID:HnXqoO9g0
>>930
いや、さすがにミルフェの町の事件と知り合いの事は憶えていたぞw
そもそもセリカの忘却設定はZERO以降辻褄合わせの為に便利に使われだしたので
2の時は神殺し誕生で本体の記憶が消去されたのを除いて
どちらかというとクリアの死などは心因性の記憶喪失的な描かれ方をしていた
949名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 22:02:05.34 ID:thhauCAt0
>>948
でも2で初めてミルフェの町に着いたとき、最高の宿?だぞwどんな宿だろうなって
いってさすがのハイシェラ様も呆れておった
950名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 22:13:38.63 ID:HnXqoO9g0
おいおい、それはシュリとサリアにとっては「野牛の蹄亭」が「最高の宿」だったけど
セリカはそうは思っていなかったって意味だろ、話の流れ的に
ハイシェラ様が呆れていたのはセリカの空気の読めなさと人の心の機微への疎さに関してだよ
951名無しさん@ピンキー:2011/02/23(水) 22:28:40.93 ID:thhauCAt0
いや、ごめん。そんなにまじめに振られても・・・ほんとにごめんね
952名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 00:22:15.45 ID:PwyHI+ST0
記憶力よりも洞察力の問題だな
このスレではセリカは痴呆症ばかりネタになるけど
作中の扱いではむしろアスベルガー障害の方が重症な描かれ方だし
953名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 00:30:41.13 ID:vLdan/4y0
もうすぐだし、既出だろうが3月3日発売のBugBug4月号についてくるミニミニADVの画像貼っとくね

ttp://nagamochi.info/src/up56892.jpg
954名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 00:32:55.04 ID:MfK8k9Hu0
確実に黒エウ絡んでくるだろこれ
955名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 00:34:48.85 ID:HxQyVbQi0
・・・久しぶりに雑誌買おうかな
956名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 00:35:07.73 ID:j7e97BLV0
この設定で出なかったらおかしいな
957名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 00:54:24.25 ID:d2pF7lYt0
ほうほう、これはこれは
たまにはbugbug買いますか
いや、他の雑誌も買ってないけどさ
去年のVerita特集以来だな、エロゲ雑誌買うのは
958名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 01:24:50.73 ID:lFK2JeK30
雑誌の付録って事は他ゲーの特典も入ったディスクだろう
経験上あまり期待は出来ないなぁ
多分VERITA序章とドッコイのテキスト量だと思うw
まぁ無いよりはあった方が良いし嬉しいけどさ
959名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 03:29:51.52 ID:6MrFi7uyO
伝説の素材クリア
光ルート最終
霞セリカクリア

上の条件にも関わらず約束の神剣出ないんだが…
960名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 06:56:39.26 ID:e70ySlb/0
>>953
「主であるセリカに(中略)彼女に贈ろうと思いつく。」

!!??
セリカは女だったのか……。
いやまぁ、そりゃ体は女神アストライアのものだけどさぁ。
BugBugェ…
961名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 08:33:44.89 ID:/KDSikzU0
アマゾンの美少女ランクに出たセリカさんが男なわけないだろ
962名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 10:23:30.80 ID:ad0FZLFh0
>>959
2周目以降

それもクリアしてるなら分からん
963名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 10:23:44.07 ID:BrSmIjAv0
なんだっけ
6位あたりにクシャトリヤが入ったやつか?
964名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 10:39:22.23 ID:6MrFi7uyO
二週目以降ですか
さんくすこ
965名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 10:49:15.29 ID:y2ThIG770
そもそも霞のところは2週目以降にメイドさんたちからもらえる鍵がないとクリアできないはずだが?
966名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 10:57:55.55 ID:ad0FZLFh0
>>965
それはリウイ側だけ
967名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 11:07:33.46 ID:y2ThIG770
>>966
そうだっけ?
うる覚えで言って申し訳なかった
968名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 12:26:54.70 ID:VlJPpisV0
うろ覚え
969名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 16:11:22.59 ID:N6Nw/HSw0
>>935
てか公式が・・・
おじいちゃんはなしにしてもちょっと忘れ過ぎだよ
地下室から何発掘されてもおかしくなさそう
970名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 16:21:10.26 ID:4hBynvNA0
地下室から現神が発掘されます
971名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 16:22:53.76 ID:4hBynvNA0
おっと970踏んだってことは次スレか
ということで立ててくるよ
972名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 16:25:49.70 ID:4hBynvNA0
973名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 16:43:31.58 ID:gLTJIhqa0
>>972
まおーさま、おつです
974名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 17:12:37.12 ID:8xEhz9k00
つか神剣って一週目で材料揃うの?
975名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 17:19:18.60 ID:52OwHz6o0
約束の方は深紅の星石がネックだけど、取れないこともないから
材料自体をそろえることは可能
976名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 17:31:59.18 ID:8xEhz9k00
なるほどよくやるな
一週目でそこまでがんばるメリットが感じられんが
977名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 20:40:17.55 ID:pDkrXBZX0
ティファーナの不遇っぷりにびっくり

戦闘スキル一種類かつMランクスキル無し&Ver2.00合成武器はアムド魔法鎧(正確にはアムド魔法鎧につながる魔法鎧)との二択
ごめんな・・・闇一回目の素材は魔法鎧にあてるからティファーナさん専用武器は実質5週目かもしれんわ・・・
978名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 21:20:21.41 ID:/z9lkCek0
>>977
わざわざ追加された専用特技がDランクとか理解に苦しむ
モナルカさんと差が余計に開いてしまったorz
マジで嫌がらせかとオモタ
979名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 21:31:25.36 ID:OFtbXixg0
メタルプテテットって本当に飛躍の白星石落とすの?
980名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 21:39:48.95 ID:OFtbXixg0
と思ったら落としたw
981名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 22:02:45.32 ID:tCj3uVZz0
メタルプテテットよりはぐれ魔神3匹捕獲せずに狩りまくれば良いんじゃね?
982名無しさん@ピンキー:2011/02/24(木) 23:19:07.11 ID:rIubhrOy0
槍塔で放置してればいくらでも貯まるよ
983名無しさん@ピンキー:2011/02/25(金) 02:17:18.58 ID:y0TPOKN60
>>977
>>978
なに言ってんだ
元々いなかったのに専用パッチで追加されたんだぞ
しかもルートに関係なく仲間になって専用イベントにCGまである
どんだけ愛されてると思ってるんだ
984名無しさん@ピンキー:2011/02/25(金) 04:01:32.69 ID:LqOMKkf50
一撃は飛行タイプとかに当たらないから
リタやラテンニールみたいに専用技ないから不遇すぎる
985名無しさん@ピンキー:2011/02/25(金) 04:42:34.37 ID:mnNtbjFY0
モナルカさん最高だー
986名無しさん@ピンキー:2011/02/25(金) 17:12:44.76 ID:n93skY4v0
987名無しさん@ピンキー:2011/02/25(金) 20:44:20.35 ID:ecJ1xDYI0
>>985
既出
988名無しさん@ピンキー:2011/02/25(金) 20:46:53.21 ID:5EN8hhJJ0
エクリアさんじゅっさい最高!
989名無しさん@ピンキー:2011/02/25(金) 22:38:22.76 ID:Ijp+BC9r0
>>983
でも二週目以降しか使えないし…(´・ω・`)
ルート関係ないつってもクローンモードがあるし…(´・ω・`)
あれでも幻燐ver2.0じゃ最強クラスのユニットだったんだぜ
990名無しさん@ピンキー:2011/02/25(金) 22:48:57.52 ID:rsqsMWfU0
せめて強化持ちならな…
魔術チップ自体は存在するから何か使える予定だったんだろうけど
991名無しさん@ピンキー:2011/02/25(金) 23:02:09.86 ID:Ijp+BC9r0
あのレーザー光線出してるみたいなやつか
そういやリウイさんも魔術チップあるのに招聘オンリーとか、
妙なとこで幻燐(の戦闘パート)に忠実だったな
リウイ側で新規に魔法使えるようになったのはカーリアンだけか
992名無しさん@ピンキー:2011/02/26(土) 00:06:53.53 ID:6tnEFUBg0
リウイは公式にも魔術使えるって書いてあるのに…
993名無しさん@ピンキー:2011/02/26(土) 00:39:26.99 ID:G556mGnL0
闇ばかり使える奴が揃っててもな・・・
994名無しさん@ピンキー:2011/02/26(土) 01:41:29.13 ID:MtHjospN0
リ・クアルーがいつ仲間になったか思い出せないから誰か教えてくれ。
VERITA?1だっけ?
995名無しさん@ピンキー:2011/02/26(土) 01:49:42.96 ID:WQX/S7WF0
テンプレのまとめwikiから調べればわかるんじゃない
996名無しさん@ピンキー:2011/02/26(土) 01:58:23.82 ID:MtHjospN0
そういえばそうだな。すまん
997名無しさん@ピンキー:2011/02/26(土) 03:35:34.41 ID:nayd+gIR0
梅しば
998名無しさん@ピンキー:2011/02/26(土) 07:54:23.47 ID:qmXTmA/l0
うめー
999名無しさん@ピンキー:2011/02/26(土) 08:52:16.07 ID:IyQF62ug0
1000なら・・・
1000名無しさん@ピンキー:2011/02/26(土) 09:00:29.22 ID:nayd+gIR0
1000ならルナ=メアおしゃぶりシーン追加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。