重複してるから、こっちはpart3かな
3 :
名無しさん@ピンキー :2010/12/26(日) 00:49:59 ID:dwqERDDI0
まずはこれを使え!!
隠しソフト「忍ist」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
データを隠すだけでなく、この隠しソフトをインストールしてることまで隠せてしまうため、
全くあやしまれずに見られたくないデータを隠せる!!
隠したデータは検索しても出てこないし、基本操作はボタン3つでOKという超簡単ソフト!
しかも無料で使える!!
データもソフトも姿が見えないので、たとえ突然死しても誰の目にも触れないのだ!
ネットや動画プレイヤーの閲覧した履歴、「最近使ったファイル」の一覧などを残さない機能もあって、
急に人が来た時などに、マウスを左右同時にクリックすると登録しておいたソフトが全て瞬時に終了するなど多機能。
隠しソフト「忍ist」ホームページ
http://shinobist.com/
たぶん買うと思うが、幕末編がないのはほんとショックだ
俺観樹が一番好きだったんだよな
あの話でマジ泣きしたし
久遠の絆 PS版(1998年)制作スタッフ
監督:加藤直樹
企画:小林且典
シナリオ:加藤直樹、小林且典、高塚歩、桑田純、荒井貢一
シナリオの内訳
http://web.archive.org/web/19991009095839/www.246.ne.jp/~kame/interv.html 「加藤直樹氏メールdeインタビュー」より
Q6.今回すべてのシナリオを仕上げるまで、どれくらいかかりましたか
また何人かで分担されたんですか。 差し支えなければ誰がどこら
辺を担当されたか教えて下さい。
A6.久遠のシナリオの分担は
設定原作、一章現代編、平安編、二章現代編、三章現代編、が私。
元禄編、幕末編が小林君。
おまけシナリオ「デロスランド」が高塚君。
おまけシナリオ「ブレザースリー」が桑田君。
荒井君が分岐バリエーションのヘルプです。
執筆期間は私が4ヶ月、小林君が4ヶ月、高塚君と桑田君が1ヶ月
くらいでしょうか。
ただしその後のデータ化の作業もライターの手でやったのですが、
私以外はあまり普段プログラムになれていないのでずいぶん時間
がかかってしまい、校正が充分行き届かなかったのは申し訳なく
思っています。
PC版発表に御乱心の小林且典(PS版 久遠の絆の企画、元禄編・幕末編のシナリオ担当)
2009年12月31日 XUSEよりPC版 久遠の絆が制作発表
↓
早速、自身のtwitterで愚痴
http://twitter.com/sieidou/status/7236966114 sieidou 小林且典
あー今ザウスのホームページに気がついた。久遠の絆。くそー、止められなかったか、悔しいなぁ!!!
7:26 AM Dec 31st, 2009 TweetDeckから
↓
勢い余ってFOG公式BBSへも愚痴
http://www.fog.jp/cgi-bin/fob2.cgi?id=&md=viw&no=2763&tn=2763 新久遠の絆についてのご報告です。 : 小林且典(10/1/1 04:41)
旧久遠の絆で企画とシナリオを担当した小林です。
今回の件について、幾つかご報告を。
私自身、アダルト作品のシナリオを手がけ、
またそのことに抵抗はなく、
面白いものは、面白い、のスタンスを取ってきましたが
元々が家庭用で出た物を、アダルトにすることに対しては抵抗があります。
我が子を身売りするみたいで、切なくありません?
逆ならいいんですけどね。
「ああ、日陰の身であったこの子も、
日の当たるところにでることができたんだなぁ」
みたいな感慨がありますし。
なので、この件に関して、
私は一貫して反対の立場を貫いてきました。
故に、新作久遠の絆に関しては、
私は一切関知しませんし、
私が担当したシナリオのテキストは一切使わない。
私が創ったキャラも一切使わない、
とのお話をさせて頂いております。
8 :
(続き):2010/12/26(日) 16:17:39 ID:flvIG/Em0
監督の加藤とは今でも友人で、
一緒に仕事もしていますが
この件に関してだけは、立場を真逆にするものです。
なので新作が如何に素晴らしい傑作になろうと、
また皆さんの期待を裏切る作品になろうと、
今回のことに関しては、もう私は関われません。
風水さんも亡く、岸上さんも使えず、私も何も出来ない。
加藤一人で創る作品になりますが、
きっと傑作になるとは、思います。
ただ、それを久遠の絆だとは、私には思えないので、
このようなご報告を、旧久遠の絆を愛して頂いた
ユーザーの皆さんにご報告させて頂きます。
今はただただ悲しいです。
一からの新作であれば、
私を含めた企画屋の総力をあげて支援できたものを。
元々家庭用でのギリギリを狙って創ったシナリオを
アダルトに移植して何になると言うのか。
今はもう、旧スタッフとして、
ことの成り行きを見守ることしかできませんが
新生久遠の絆が、
名作になることを心からお祈りさせて頂きます。
エロゲ制作にドップリの小林がエロゲ化に反対ww
俺の作ったシナリオや設定使うなよってか
これってただFOGと小林が不仲なだけのことだよな
久遠は最初からエロゲ向きだと思ってたがな
着エロ的な感覚なのはわかる
全部脱がせてーって思ってもじゃあ脱いでみたらただのヌードグラビアじゃん、みたいな