Tiny Dungeon 【BaW/BoD】 分割5本目
◆Tiny Dungeon続編情報
http://www.rosebleu.jp/20100701.html 平素は弊社製品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
以前より雑誌等でご案内しております「Tiny Dungeon」シリーズ続編につきまして、
以下の通り決定いたしましたのでご案内差し上げます。
■タイトル: Tiny Dungeon 〜BLESS of DRAGON〜
■発売日 : 2010年冬予定
■予価 : 6,800円(税込7,140円)
竜界の金鱗、ウルルによって導かれる第二の未来。
二つめの扉の先で姫を待つ結末とは!?
今後ともロゼブルおよび「Tiny Dungeon」をよろしくお願い申し上げます。
2010年7月1日
株式会社シャルトリュー
◆スタッフ日記 2010/06/21 あごバリア
感謝と、ちょっとした質問がありましたので返答を
『Tiny Dungeon』体験版をプレイして下さった皆様ありがとうございます。
こちら、様々なご意見ご感想をいただいておりますが、比較的好意的な意見が多く、社員一同胸を撫で下ろしております。
といいますか、ラーロンの人気が高くてドビックリ(笑)。
既にいくつかの雑誌などでは発表させていただいておりますが、『Tiny Dungeon』、おかげさまをもちまして続編が決定しました。
元々本作は、『Stellar☆Theater』のようなシステムにではなく、シナリオ的なギミックを仕込んだ企画だったのですが、そちらのギミック的な部分の構想が予想以上に大きくなってしまい、あえて分けさせていただきました。
とはいえ、今回の『Black & WHITE』の物語そのものはキッチリと完結しております。
いいところで『またね』とか、クライマックスで『劇場版に続く』みたいなことはありませんのでご安心下さい。
登場人物達がどのような未来を視て、感じ、そして選ぶのか。『Tiny Dungeon』、ぜひ最後までお楽しみ下さい。
■まとめ
01/21 テックジャイアン3月号 (1月21日発売) : P88スクープ記事 インタビュー(あごバリア)
> 当初は要望も多かった「ステシアFD」という案もあったが、FDを見越した作品制作は
> やめてほしいという声もかなり多く、検討した結果、オリジナルで攻めようと言う事に
05/21 テックジャイアン7月号 (5月21日発売) : P221ベタ記事「続編の製作が決定しました(青猫)」
05/24 6月購入検討スレに甜菜
05/26 ソフマップ.com : イベント案内で05/28に「Tiny Dungeon体験版ディスク」配布告知
05/28 実際に配布されたのはチラシと殴り書きペーパーのみ。現地にはスタッフ現れず。
05/28 スタッフ日記 : チラシ配布します(青猫) <更新されたタイミング不明
06/18 スタッフ日記 : TwitterでのQ&Aを転載(青猫)
06/21 スタッフ日記 : 既にいくつかの雑誌などでは発表(中略)おかげさまをもちまして続編が決定しました。
> (中略)今回の『Black&WHITE』の物語そのものはキッチリと完結しております。(あごバリア)
06/25 「Tiny Dungeon -BLACK and WHITE-」発売日
06/25 Twitter(rosebleu_bot) : 【Tiny Dungeon Q&A】 <公式には未だに掲載されず
> Q:オペラさんは攻略できますか?
> A:ないしょです。
> Q:プレイ時間はどれくらいですか?
> A:個人差はあると思いますが音声の合計が14時間前後ですので、飛ばしたりしなければ15時間位かと思います。
07/01 公式サイトTOP : 『Tiny Dungeon 〜BLACK and WHITE〜』続編情報
【青猫語録@Twitter】
05/27 シナリオ分量っていつも想定した規模に収まる事のほうが珍しいっつう状況なのだけど、
他のメーカーさんはもうちょいシステマチックなのかねぇ……
多めで見積もってたのに、今回もわりとオーバーしとるし…・・・
05/27 普通にフルプラ規模で出してるとこまで分割商法だなんだと言われちゃうご時世ですもん。
今回の新作もどうしたもんだか……っと、もう雑誌で情報でてたっけか(確認中)
06/23 たぶん、読み手がネガティブな思考であるかぎり、どんな表現をしたってネガティブな読み方しか
してくれないもんだと思ってますよ。「言葉は心の鏡なり」ですわ。誰の言葉だったか忘れたけど。
06/26 感想のメールが何通か転送されてきた。概ね好評っぽいけど、ボリュームについては満足って人と
足りないって人でキレイに二分されてる印象。色々と面白い意見もあるし次回に活かせるといいな。
■キャラ名元ネタ
【人族】 日本
姫路城(白鷺城)
白川郷
【魔族】 主にフランス宮殿
ヴェルサイユ宮殿
大トリアノン宮殿、小トリアノン宮殿
フォンテーヌブロー宮殿
グラン・ディル
ラ・ロンハ・デ・ラ・セダ(スペイン)
【神族】 主にフランス聖堂
ノートルダム大聖堂(北フランス三大大聖堂 シャルトル、アミアン、ルーアン)
サン=テミリオン
【竜族】 オーストラリア
ウルル−カタ・ジュタ
シドニー・オペラハウス
グレート・バリア・リーフ
■Q&A (発売日にTwitterにのみ掲載されたもの)
http://twitter.com/rosebleu_bot rosebleu_bot : お待たせしました〜、皆さんから頂いた質問にお答えしていく
「Tiny Dungeon Q&A」のコーナーです。
Q:オペラさんは攻略できますか?
A:ないしょです。
Q:アミアたんを嫁にもらっていいですか?
A:同様の質問が何件かありましたので、他のライバルから拳で勝ちとってください。
Q:プレイ時間はどれくらいですか?
A:個人差はあると思いますが音声の合計が14時間前後ですので、
飛ばしたりしなければ15時間位かと思います。
Q:紅とエッチはできますか?
A:こちらをご参照下さい。
http://t-dungeon.rosebleu.jp/character/kou/kou1 Q:箱のサイズを教えて下さい。
A:初回版の箱は30cm×23cm×3cmで、丁度A4サイズの冊子が入るサイズです。
Q:予約特典のパッチは入れると治らなくなるんですか?
A:タイトル画面で切り替えられるようになっています。
Q:竜族は飛んだり羽が生えたりしないんですか?
A:全てではありませんが変身する竜族も居るようです。
その他、ご質問がありましたら随時お答えしていきます。
(ネタバレ等、お答えできない内容もございますのでご了承ください)
/⌒ヽ
/ .i! ヽ
(´・ω・`)
) .|| (
( .|| )
) .|| (
ヽ || ノ
ヽ||/
||
【イッシュウデコンブ】
このゲーム(BLACK and WHITE)はヴェルのルートしかありません
フルプライスで購入すると痛い目にあうのでやめておきましょう
あれをヴェル√と呼んでいいのか?
基本的にハーレム√に近いからな・・・
多少1人が優遇されているけど、あくまでも多少程度だし
更に製作費の少ない3作目はエロ何枠残ってるかね?
ミヤたんとミヤミヤしたいよぉ〜
しかし洒落にならんほど静かだな
どれだけ商業的に失敗したんだ?
2000売れてなかったりして・・・
このゲームって主人公Tueeeeeeeeeが堪能できる?
>14
カウンタ-だけ選んでれば無敵
>>13 他の新作に比べて全然勢い無いよな
まあ新作という名の新ルート開放だからしょうがないか
前作ノートや今作フォン、過去のウルルの行動がいまいち理解できん。
ついでにフードさんたちも理解できん。
何より分割するRosebleuが一番理解できん。
半年ほどお待ち下さいだがな
しかもそれもバッド確定・・・
余人にゃ買うモチベーションがあがらねぇだろ
>>13 一作目の時点で騙されて買った人が多かったからな
しかも続編って括りだからこれから始めるという奴はほぼ居ないだろうし
このスレの訓練された者達じゃなければ今作は買ってないだろうしね…
マジで今作は爆死で会社終了のお知らせがあるかもね
今回はノートのおしっこで我慢するが、次回はアミアのおしっこを。
あ、ついでにルアンさんのトイレ覗きも。
シナリオ的なギミックに分割しなければならない理由が皆無だからな。
二層DVD(一層でも収まりそうだが)で前後編の二本構成ならまだマシだったのに。
デイル戦後から始まるってのは新規ユーザー完全切り捨てだよな。
前作本編クリアしてないと、全くわけがわからんことになる。
>>22 そのための初回限定版です
初回以降は知ったことありません
>>17 ノート:神族と魔族の関係回復(ただしやる意味あったのかは甚だ疑問
フォン:自己満足(あの状況からはありえない展開。しかも無罪放免の模様
ウルル:竜族存続の為(竜王の最後の言葉にちと疑問が残るが理由としては一番しっかりしてる
とりあえず次回はシリアスは少なくして2828シーン増やして欲しい。特にアミアの
やっとフォンちゃんとふぉんふぉんできた
クリアしたんだが、何かアレだな。
軽くキャラ殺してるな、このゲーム。前回もそうだったが。
クリアしたけどさ、この結末で良いだろうよー。
良いを終わり方じゃないか。
終わった。
ウルルよりフォンがメインに感じるな。
次はノートの番で、もう一回ラストのルートありそうだな。
てか、勇者=姫が濃厚になったな。
今回も突っ込みどころが多かったな〜
聖堂の結界なんて大魔法ヴェル・セインを発動すれば壊せただろうに
普通の魔力による攻撃は無理でも無限なら楽勝だろw
この調子で行くとノート編はトンデモ展開になりそうだ
普通の人族だと思われていた白鷺姫が実はノートの様に人工的に作られた存在だったとかw
人族の勇者の遺伝子を使って作られましたとかありそうで怖いwww
数は出ていないけど開発費が安いだろうから大赤字にはなってないと思うけどねw
…昔コンシューマでそんな感じなオチの良ゲーがあったな、旧エニックスの天地創造だけど
>>29 あの結界は無限のバカ魔力ぶつけただけじゃ破れないんだろう
回復魔法のように、高度なレベルで結界の術式にあわせた魔力じゃないと破れない
あの二人はそっち面でも優れていたから破ることができた、と
ノート編では姫の出生のヒミツがーとか何か一悶着ありそうだよな〜
で、3界の姫を攻略後、第四の扉が開かれ仲間と共に過去に飛ばされ姫が勇者になって
ハーレム状態でENDとか、どんどん暴走していきそうな気がする
前作やって今回は絶対に買わないと決めてたから買わなかったが、これだけが気になって聞きにきた
今作は誰が死んだ?
うさ耳だったっけか
あと魔王妃さまもか
ああ・・あとはヤム・・・デイルもか
シャルも死ぬよというか今死んだw
でも理由が間抜けすぎだろ
得体の知れない侵入者、普段は見ることのない新種のモンスター
そんなのが重なってるのに一匹倒してハイオワリじゃなくて
ちゃんと安全を確認するために調査隊くらい森に派遣しろよ…
授業であのモンスターは縄張りを持ち
1匹で活動するとならったばかりだったからな、仕方あるまい。
まぁ、シャルはどの扉でも死ぬんだろ。
死ぬ定めなのか、わざと死んでるのか、殺されてるのかは知らんが。
多分シャルは次も死ぬ
俺は次は大丈夫だと思うが
ミヤがかなり悲惨になる気もビンビンだけど
相変わらずのヴェルのパンツのセンスの無さw
43 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 00:01:42 ID:9JIPoNlD0
次のノートの扉は誰か暴れるんだろうな。
シャル=カミシア もしくはカミシアは偽名でシャルが本名
カミシアの干渉がシャルになってどの扉でも殺される事。
その為、姫はどの扉も選べない。そこで温存して置いた干渉力で
4つ目の扉を作るか扉を選ばなくてもよい様にする。ミヤは三つの扉
で干渉力を使い果たし手出しが出来ないので、カミシアの思い通りに
なるかと思ったら、姫は予想外の行動に出ると予想。
まだ様子見でやってないけど流れ見た感じ
シャルは本当に姫の子だったってことか?
>>45 一作目のみの情報で判断するとカミシアの干渉によってシャルは死ぬんだけどな…
まあアレがカミシアではなくミヤだとしたらもうどうでもいいや
>>44 アミアがおねーちゃんのためとか・・・
ミリオが神界のためとか・・・
>>46 孫かもしれん。
でもクォーターと言っておきながら実はハーフだったのかもしれん。
もしかしたら、クォーターすら狂言で神族の純潔かも知れん。
>>47 魔剣散蒔いたのはミアだったのかもな。
ラーロンとの接触とか直接的な干渉に思えるんだが。
ふ
>>47 今回は歴史が変わって魔剣捜索中にオペラに見つかったということから
多分前回もミヤだったんだろう、描写が不十分だったが、
白黒世界のフードがカミシアで、現実世界のフードがミヤで、分かれてたのかもしれない。
52 :
名無しさん@ピンキー :2010/12/26(日) 00:26:33 ID:dwqERDDI0
まずはこれを使え!!
隠しソフト「忍ist」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
データを隠すだけでなく、この隠しソフトをインストールしてることまで隠せてしまうため、
全くあやしまれずに見られたくないデータを隠せる!!
隠したデータは検索しても出てこないし、基本操作はボタン3つでOKという超簡単ソフト!
しかも無料で使える!!
データもソフトも姿が見えないので、たとえ突然死しても誰の目にも触れないのだ!
ネットや動画プレイヤーの閲覧した履歴、「最近使ったファイル」の一覧などを残さない機能もあって、
急に人が来た時などに、マウスを左右同時にクリックすると登録しておいたソフトが全て瞬時に終了するなど多機能。
隠しソフト「忍ist」ホームページ
http://shinobist.com/
何となく見てたミヤのプロフィールで【嫌い:人に命令すること】ってのを見たら
KOFの八神庵の【嫌いなこと:暴力】並みの違和感があった
つか家族構成が父のみか・・・
ウサミミは竜メイドだっけ?
今回も死んだって事は、シャルは幼女か?
誰が死ぬか聞いといてなんだが、名前聞いてもほとんど思い出せんw
55 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 00:33:11 ID:zud0fd5z0
シャルとオペラ
ちなみにラーロンが主人公を励ます役になったけど基本空気
なんかレス見てるだけで終わった感が・・・
次発売前に会社飛びそうだな
世界征服よりは感想やレス多いし賑ってんじゃん
要するにそれぞれのルート後に生まれた姫の子孫達が
自分が生まれるルートを真の歴史にするために暗躍する話?
ラーロン、まさかのツンデレw
BoWの小物魔王様と比べると待遇が良くなってるな。
次作では主人公に味方する展開もある・・・かも。
カミシアちゃんパパに触られて一瞬素に戻ってきゃっとか
商品としては微妙だけど、作品としてはまぁまぁ。
そんなとこだな。
62 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 00:52:38 ID:gSRmwWal0
フードがヒメの子供なら、もう一人フード女でそうだな・・・
63 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 00:58:43 ID:gSRmwWal0
どうせハーレムですべての王になって全員生まれる未来に確定って感じかな・・・
>>62 そしてフードから猫ミミがとびだしていると
それはともかく紅は?ガン無視ですか
神族シャルだからカミシアでいいんだよなw
66 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 01:35:28 ID:gSRmwWal0
>>62 3作目終わったら4つ目の扉でてくるから心配するなw
扉がないってことはいまのとこその未来はないってこと。だから子供はいない
まあできれば3作目に一緒にしてほしいけど無理だろうな・・・
67 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 01:36:42 ID:gSRmwWal0
ハイ終了
だからなんでこの内容で分割にするかね…
確かに話は進んでるけどノートはどういうシナリオにするんだ?
ぶっちゃけ大事なところはヴェルの時に全部やってるからな〜
尺は前回より長いの?
>>69 値段を考えろ。
そしてゲーム自体は前作の分岐点・扉からだ。わかるな?
>>70 おk
ところでオペラさんってEカップなんだな
CかDかと思っていたが
今世紀最高峰の高額ソフトなのに困ったことにまるで見つかる気がしないw
なんだかんだでやたら低いハードルでは売り切れる程度には、ってことか
すぐ売り切れが出る祖父の通販ですら売り切れてないのに…
通販じゃ中古ないじゃん。じゃなくて、あー、今はまだ待つわ ノ
hpが糞過ぎんぞ!!
世界観からストーリー見ようとしても見れないぜ
どんな裏技使えば見れるの?
>>75 ・ブラウザを終わってるIE6からIE8に上げる
・サードパーティーのブラウザを使う
・サードパーティーのブラウザなんか使わない
どれでも好きなの選べ。
個人レベルでIE6ってまだいるのか・・・?
世の中にゃ未だにWin98だの2000だのをだね……
クリア
期待通りのハーレムっぷりでした
フォンどころか、ラーロンまでデレるとは思ってなかったよw
途中から始まって1ルートonlyだから、4時間くらいで終了。
もう続編はコミケ限定\1500とかでいいんじゃね?
それじゃ金儲けできないじゃんよ
4時間・・・¥2980とかより酷いんじゃ・・・
4作出したあとに完全版とかで、全部一緒になって追加ルートもつけた奴が出そう
確かに出そうだw
BaWが魔族vs神族
BoDが竜族vs魔族
となると、次は神族vs竜族かな
シャルは確定として、ルアンさんかアミアあたりが危険だな
3作目はダイナマイト刑事とかみたくタイミングでボタン押してカウンターするミニゲー要素がつきます
三作目はシャルだけが死ぬんじゃないかね?
なんのかんの言っても今作は二人しか死んでないし
まあ大した事件が起こってないと言ってしまえばそれまでだが…
これで4作出して最後に完全版()とかまで出たら
同じ底辺レベルでもえげつなさは某怒りの日を超えるなw
多分、4作目を完全版にしてフルプライスで売り出すと思う
4作目までバラ売りで最後に完全版を出しても誰も買わないでしょ・・・
その後でFDを出してくると予想w
DVDのコンプリートボックスだって売れるじゃない
最後のが出てから一年後くらいにコンプ版出すならまあどこもやってるし別にいいと思うけど
ただここの場合4作目と同時にコンプ版発売して
今まで支えてくれた数少ないファンを激怒させる可能性もありそうだよなぁ…
激怒なんてするわけないだろ
今作と言うか今後も買っていく奴は信者の中の信者
選ばれた者たちだけだろ
楽しそうに語る奴の何人が購入者なんだよって話だ
全部見たいから買い支えるけど
1ルートのみ、10時間のフルプライスとか5時間で終わるミドルプライスとか
これじゃいくら信者が買い支えても後が続かねーよ・・・
次作も、オペラの実況が付けば買うんだけどな
まぁ付かないだろうが
93 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 23:18:09 ID:U/AcOROo0
こういうのは余程好きじゃなきゃ買わないさ。
あごが良いとか絵師買いとかコレクターとかな。
やっぱ銀髪編が問題だな。
キャラに人気が無くて、ネタ的にも苦しい状況で、どういう展開を見せられるか。
ここでポシャったらユーザー的にも売上的にも最終話は作れないだろ。
>>92 まあ次はアミアが好き勝手にやってくれるでしょう
96 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 23:42:45 ID:AdGxk/oG0
今回ってオペラさん死んじゃうん?
オペラさんは俺達のこころの中で生き続けるよ
98 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/27(月) 02:20:42 ID:p7a4vhjFO
今回、アミアのイベントCG全部おかしいだろ。
おまえらカウンターカウンター言うから
カウンター信じてたら殺されたぞ
一流を相手に一度使った技が二度も通用すると思うなたわけがっ!
だからお前は馬鹿なのだ!
この売れ具合と、残りのメンツじゃ3作目が発売できるかあやしいな…
初回予約特典でヴェルとフォンのエロ追加パッチぐらいやらないと
売り上げ3桁になるんじゃないか?
>>98 とりあえず音声データは8時間40分くらいあるな。
私はボイスを軽く飛ばしながらやって7時間半かかった。
一般的なフルプライス作品の個別ルート1つ分って印象だったな。
売れ行き、そんな悪いの?
頼むから、ちゃんと完結させてくれ・・・
107 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/27(月) 06:41:59 ID:Z2q7dQ0k0
ヴェル=紅>ノート=アミア=オペラ=トリア=シャル>フォン=ルアン>バリアリーフ>ウルル
絵師+キャラ設定+声で判断すると、俺はこうなんだけどなあ…。
やっぱ神族人気無いのか。
神族は絵がな…
これ、簡単に作ってるように見えるけれど
使い回せてるのは背景や立ち絵、一部のBGMぐらいで
開発費的には150万程度の削減にもならないと思う
その分の値段は下げてるから…1作目ぐらい売れてれば問題ないんだろうけど
売り上げや本数が、前作を越える事はないだろうから…
今回ペイライン割ってたら制作的には続編アウトだな
どう考えてもメーカーとスタッフ名を変えて、新作リセットの方が儲かるパターンだし
神族というか、ノートの絵が安定感なさ過ぎな気がw
次回はシャルとシャルシャルできます。
111 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/27(月) 10:12:24 ID:jYnS7nYu0
ところどころでは良い絵があるから余計に残念なんだよな→神族
>>108 BGMは大した額じゃないもんな。
ED曲使い回しだけど、あんまり開発費抑制にはならんだろうし。
仮に、もう残り分が出来上がっていて、あとはプレスして売るだけだったら、ロゼブルすげーだけどさw
絵師のページ見る限り、随時発注のようだし
少なくとも絵は出来ていないだろうな
残ってる売り要素って
アミアとシャルとフードとミヤ…戦力外で+3人だよな
神編でアミアとミヤ、人編でシャルとフードの切り売りかね
なんつーか、あごは偉い人を殺せば八方丸く収まると信じ込んでる節があるな
フォンがなんとなく黒猫にみえてくる・・。いや赤いから赤猫か
猫娘ですか。
デイルの声優なんか良いわ。
他にも出てるんだろか。
>>105 なるほど。俺は飛ばさないから、長さはあまり気にならなかったw
>>100 自分の女からプレゼントされたものを信じないからそうなる
そんな事よりもアミアちゃんミアちゃんとみあみあしたい
>>113 コードギアスからのインスパイアだと思ってたんだけどな
残念ながら納得いく展開に昇華できてるかは疑問だけど
神族よりのノート編なら、神族の誰かは逝くだろうな
121 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/27(月) 19:44:28 ID:jYnS7nYu0
さっきダイジェスト見たけど、前作のノート殺害後の姫の一枚絵があった。
あんな顔してたんだなーと。
アミアだろう
きっとシャルは助かるが、ミヤがあぼーん
あとフォンあたりも危ない
今作はフォンがヒロインだった気がするな
次回作はミヤが最後の力振り絞って悪役するんだろ
しかしシャルも次回作で死ぬの確定してるようなもんだし
一番可哀想なのは死んでも続けてきたプレイヤーにとって
ギャグにしか見えないシャルだな
ど見てもシャルがフードだからな
神族もそうだが、魚絵もエッチシーンになると成長するのがどうにもw
アミアと5年前のヴェルとエッチできれば!
アミア「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」
ノート編で死ぬのは紅だと思う。犯人は・・・・・・
神族母さんと側近は死にそう
正直ノートはいらんからヴェルのHを増やしておくれ
むしろご母堂方のHを…
押し倒してーんだよぉー!
ごめん。ちょっと思い出せないから聞くけど・・・
ウルルとヒメの関係の話ってBoDで出てきた?
なんで、にーさまなのかとか出てきた?
そういや今回そこの掘り下げは無かったな。
BaWでやった焼き直しになっちゃうってことだろうか
>>131 でも、それをBoDで出さなきゃ、いつ出すんだよって思わない?
まぁ、あったらあったで使い回し乙と言われるから避けたんだろ
BoD製作決定とか出たときにみんなそろって共通まで使い回しだろ
と予想してたからなぁ。ゴミでもプライドはあったと
んん?使い回しになる?
BaWでそこの説明がなかったという認識だったんだけど違った?
てっきりBoDで出してくるもんだと・・・
この世界にオペラとはじめてきた際に丘か森のほうで迷子になったくだり
鍛錬帰りの姫に街まで送ってもらう辺りであったと思うが
音声聞いてると、ちゃんとしたとこで録音して、
声優へのギャラもちゃんとしたもののように感じる
その辺ケチるとこは、音が割れてたりこもってたり、
声優の演技はやる気なかったり
何だかんだ言って、制作予算はそれなりにかかってるんじゃなかろうか?
最後まで買うから、ちゃんと完結させて欲しいっす
ウルルと姫の関係はヴェルルートでのウルルとのイベントで語られてるよ
ぶっちゃけ共通終了してシャルが死ぬ前にあるイベントだな
言われて気付いたがガチで構成おかしいぞw
>>135,137
トン。気づかなかったので、もう1回そのシーン見てくるお!
そのシーンを気づかないとは
ハイパーメイドスピンキックを喰らうといい
140 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/28(火) 00:41:48 ID:SvPmGhBWO
とりあえず姫君就職内定乙
今終わった。
結構面白かった。
せくろすシーンの差し込み方がちょっと強引な気もしたけど、それ以外では特に不満はなかった。
アミあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
カウンターを選んだら死んだ!
感動したっ!!
そんな事よりもアミアちゃんミアちゃんとみあみあしたい
次回作は、分岐の時にサイコロ振らしてくれ
今月の作品としては当たりだと思う
というか今年は地雷が多かった
とってつけたような選択肢はもうやめて
意味ねーよ
3作目はトリア、アミアの他にフォンのシーンがあります
↓
買う
買わない
姫って前作から記憶継承されてるうんこまんだよね?
だったらなんかこう最良の結末をむかえるための
リベンジ精神ってのが薄いっていうか
前作での経験をぜんぜん生かせてないのだが
おれの読み間違いだろうか?
>>148 時間の止まった世界でだけしか前の記憶ないぞ?
>>148 そう。読み間違い。
扉の世界以外では記憶は保持できない。
つか、出来ちゃうなら三つの扉の意味は無い。
>「そうだ。この不安定の世界の中でなら、お前はすべての未来の記憶を共有できる」
>>148 そういえば、そんな話あったねー
でも記憶が蘇るのが扉の前限定だから、どうにもできないでしょ。
ただ、この場合は何回回っても同じなのでループものの前提が崩れるんだけどw
都合よく最後の扉の前ですべての記憶を持って進むというのがあるんだけど
この場合はヒメが成長しないんだよなぁ。
1→2→3→4ってレベルがあがるはずなのに
1→2、1→2、1→2、1→2にしかならない。
スマガ連想してるのは俺だけじゃないはず…
内容的には、代紋Take2だろ
>>152 だから三つの扉の世界全てを回った後にどれか選べと言われて
「どれも断る」ってパターンが容易に読み取れてしまう訳で。
んでそこであたかも今出現したかのように第四の選択肢が現れる……とw
ギミックでも何でもねー。
3つ(完結編、完全版などを考えると実質的にもっとかww)に分けるほどのギミックって言うんだから
第四の扉とか未来は俺が切り開く!!はいくらなんでも安易過ぎるwwwと思うが普通にそうなりそうで怖い。
そもそも、仮に3作目を出せても資金が続かずに俺たちの戦いはこれからだENDになりそう・・・
せめて3部作を前編、その後を後編として2部構成で出せなかったものか。
個人的には、学園でヴェルとひたすらヴェルヴェルする萌ゲーの方が良かったよ。
ヴェルは成長すると紅になるんじゃね?
立ち絵とか無駄にかぶってるし
159 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/28(火) 15:17:58 ID:zEA23Uml0
>>157 そうだな。
パンツの趣味が悪かったら、ほぼ確定だろう。
>>156 >いくらなんでも安易過ぎるwww
お前は重要なことを見落としている。
シナリオは顎先生だぜ?
161 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/28(火) 15:55:34 ID:pF6RePfA0
前回予約で買ってしまったから今回は中古待ちしてるが、
まだ5000円だった… 早く3000円切らんかのぉ
ぶっちゃけ頭悪いだろうと。
需給が細いんだから3k切るのなんか一年は先だわw
いま購入しているのは完結しないと分かっている作品に投資できる勇者ばかりだぜ?
簡単に中古に売ったりしないだろう。
だから中古で出回る数が相当少ないだろうから値段は下がらないだろう。
デイ・・・ヤムチャさーん!
Winキーで強制終了するのどうにかしてくれマジで・・・
そういえばどうでも良くて忘れてたんだがw
姫が訓練後に魔族の娘からタオル貰ってたけど
アレって普通は皆から認められ始めるとかのイベントが入る布石だと思うんだけど…
まさかスルーされるとは思わんかったw
発売してから一週間も経ってないのに3000円を切るわけがない
需要が少ない=出荷本数も少ないから中古に出回る分も少なくなる
特典狙いで複数買いする超勇者もほとんどいないから中古に流れにくい
>>162の言うとおり中古売価3000円を切るのは来年でしょう(ブランドが潰れたら即下がるけどw)
どうせ完結してないし、この先完結することもないだろうから、庭の瑠璃パッチ並みに気長に待った方がいい。
こんな売り方しかできないんじゃ、このメーカーの未来も見えてるようなモンだし。
エロシーンのノートが姫よりでかい件
金竜になった姫には猫耳はあるのか・・・
姫の金竜化CGは欲しかったよなぁ〜。
172 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/28(火) 22:42:04 ID:inETeF1Z0
BaWだけ買った俺には金龍化とか何のことかさっぱりだぜ・・・
鈴平に逃げられたのはまぁいいとしても四部作はキャラ絵崩れまくってるのが残念だ
アゴ先生のシナリオも負けず劣らず残念だけど
魚は立ち絵綺麗なのにCG残念だし他は立ち絵からしてもう残念だし
声優に助けられまくってる感がありすぎるな
アゴのシナリオ駄目って人はスッパリ切った方が良いと思うんだが・・・
結局のところ、主人公最高!ハーレム最高!なところが売りなわけでw
ノートか紅のルートでは姫の女体化もありそうだなwww
>>170 金髪+猫耳になった姫を想像したけど俺は
そして、麒麟発動時は髪の毛が逆立ってスーパー○イヤ人みたいなのを想像した
>>174 ハーレム最高なのはいいんだ大好物なんだw
ただ誤字脱字諺慣用句の用法ミスとか
日本語不自由になりすぎだろってところが残念すぎてな・・・
シナリオじゃなくてテキストがダメって言えばいいのかこれは?
俺なんて賢明を懸命って誤字られるとキィーってなる心の狭さ
>>177 その辺は、校正ミス大杉でおk
と言うか、ちゃんと校正したのかな?w
次回作は誰が死ぬと思う?俺の予想だと神族・魔族・龍族と死んだから、残りの紅に一票
そして扉選択に戻って
俺は紅と添い遂げる!
と宣言し第四の扉へ突入するのですね
そして第四の扉で最後に姫が死亡w
姫が死ぬのは予定外なので管理者達は大慌て
イレギュラーな結果でバグが発生してヴェル達が時間停止した世界に入り込む
そして超絶ラストバトルが繰り広げられて・・・・・・
183 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/29(水) 01:50:11 ID:VbOqpkI6O
某戦闘民族の学校てこんな感じだろうなw
184 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/29(水) 06:00:47 ID:hGHbf7wL0
作画がおかしいなんて、巷ですげーすげー言われてる絵師にもある。
その程度が酷いか酷くないかが買う側としては重要なんだが、まあ、絵師4人とも金を出せる許容範囲。
やや、グラフィッカーが弱い気もする。
>>174 同じような主人公持ち上げライターでも、サイトウケンジより、あごの方が受け入れやすいと思うんだよな…。
絵なんて記号だからな
御大でもいたるでも、気にならないやつは気にならないし
ただ、複数原画で実力に差があると、相対的に下手に見えるんだよな
立ち絵がしっかりしてりゃいける
>>186 その通りなんだが、逆にしっかりしてるとCGとのギャップがある
今回はそれ感じた
完全銀髪化+金竜化+最強魔法ヴェル装備の姫を想像した
>>188 俺もそれ思った。
というか1作目でノートは造られた完全銀髪ってなってたし
ノート編の姫の最強装備はグラン・ルナ化で
4つ目の未来で3作の最強装備を全装備
なんか最近の仮面ライダーとかっぽいが
4つ目の扉で姫が死ぬのは展開として面白そうだ
その死を皆でなんとかする
是非4つ目はそういうシナリオにしてくれ
それまでに経営が出来てればだが・・・・
>>190 それ、オルタナティヴって副題で五つめのルートにしよう
四つめは「誰かが死ぬのは嫌だー」とへたれ続けた所為で、誰も救えずに
自分で魔竜神をヌッ殺して世界の平和を守る孤独な勇者ルートで
次辺りでヴェル殺して武器復活俺最強悪即斬な展開があると見た
ヴェルが死んで主人公が力を失うのはありそうだけど、そこで俺最強モードになると
3作目途中でヒロインズが完全空気化しかねんような。
それじゃなくてもずっと主人公マンセーのハーレムゲームだからさ。
ヴェルを失って主人公が覚醒しかけるとこで3作目は終了じゃないかな。
完結編や過去編を出そうと思ったら主人公無双はもっと引っ張らないとキツイと思う。
もっとも、シナリオより継続企業の前提の方が問題だけどさ。
俺たちは今までこのシリーズは3,4作と推測してきた。
だが待って欲しい。
ひょっとしたらこんな構成もあるのではないだろうか。
ヴェルBAD編
シャルBAD編
ノートBAD編
カシミア・ミヤBAD編
ヴェル・ノート解決編
シャル・カシミア・ミヤ解決編
皆殺し編
完結編
FD
異論は受け付ける。・・・むしろ否定してください。
>>194 馬鹿じゃねーの? 小学校からやり直せよ。
だいたい、そこまで会社が持つと思ってるのかよオメデタイね。
舐めた商売してるとこに、付いてく奴なんか居ねーよ。
曲芸ェ…
>>194 まぁ、それはないよ
BADエンドはちゃんと用意されてるじゃない
折れた剣でカウンターした時とかw
せいぜい、
ヴェル、ウルル、ノート、トゥルー、FD、完全版
の6つくらいで済むよw
>>188 銀髪猫耳で羽付きヴェルをおんぶした姫を想像して吹いたw
神族編は
ヴェルが死に姫の元に儀式兵器がかえってくる
その儀式兵器にはヴェルの力と心が宿っていた
そして姫無双
って展開になるんじゃね?
>>200 力と心宿ってても羽じゃ・・・
それとも姫があ〜くま〜のちぃ〜から〜てぇにぃ〜い〜れたぁ〜♪って事か?
姫ウィングは空を飛ぶのか?
姫パンチ姫カッター姫チョップ・・・やべー強そうだw
ヴェルが死ぬパターンはないんじゃないのかね?
そもそもヴェルは姫にべったりだから、ヴェルがピンチになったら姫がチャージすれば良いんだし
でもそうすると、ヴェルが不自然に離れたりまさかの不意打ちで死んだりしそうだなw
1枚目で大魔法使えることを覚えた。
2枚目で未来を変えることにも成功、素手カウンターも覚えた。
3枚目ではアミアの魔法あたりで過去にいけるようになって、儀式兵装ではないけどまともな武器を手に入れる。
ヴェルを襲った残党が生き残ってたとかなのかね。
>>196 儲のツンデレ、キモイですw m9(^Д^)
>>198 ひぐらし厨乙なツッコミ期待したんですがマジレスが来て意外と感動している・・・
あれをDEADエンドと解釈していた自分は何かおかしいような気がしてきた。
プロローグ商法と完全版商法だとどっちがマシなの?
どっちも分割だとして
1回目のヴェル攻略でもうウルルとノートの話の展開がわかるからなぁ
なんかピンチに→誰か大切な人が死ぬ→主人公補正で問題解決→終わり
予想通りすぎてつまらんかった。エロもしょぼいし。
第4部だけ買えばいいかもしれないな
第4部が大団円編だったらそう思う人もいるだろうな第3部はよっぽど惹き付ける目玉がないと厳しいかも
3作目の犠牲者がヴェルとか、予想でもマジ勘弁して下さいorz
ヴェルは犠牲になったのだ…姫くん無双の犠牲にな…
メインのヒロインはまだ死んだ事無いからヴェル死亡は無くね?とか寝ぼけたこと言いそうになった
許してくださいノートさん…
BaWでノートが死んでBaDでは王女は誰も死ななかったから三作目ではヴェルとウルルの二人とも死んだりして
↑ミスった
BaDじゃなくてBoD
ノート=ヴェル=ウルルの三すくみ考えると、フォンとウルルが相打ちっておかしくね?w
ヴェルとフォンがほぼ互角なんだし。
迷いがあったという事にすると、迷いを捨てたフォンが4人の中で最強って事だな。
大魔法ヴェル=セインは除く。
ここで無難にヴェルを止めようとした姫をかばう紅が死亡説
ついでにトリアもw
無駄なBADENDは主人公は弱いなりに強敵に対抗して
毎回ギリギリで生きてますよって演出だよなこれ
>>213 フォンが互角なのは翼を開いてない状態か片翼だけのヴェルだろ
フォンは黒白の八枚羽は知らなかったし
すっかり忘れ去ってたけど種族相性みたいなのもあるしなあ
さっき終わったがこのゲームって終盤のストーリー展開が前回も今回も強引すぎないか?
BaWはヴェル買いだったからまだ我慢できたものの今回は流石についていけん
そもそも前回もヴェルルートという割りにヴェル成分が大して満たされなかった訳で・・・
こんなことなら全部入りの完全版とファンディスクまで待っとけばよかったよorz
各イベントのぶつ切り感がはんぱなかった
>>205 信者のツンデレ? 意味不明だな。
ネタじゃなくて本当に馬鹿だったというオチか…。
とりあえず3作目が出るかどうか怪しいくらい
売れなかったというのだけは判った
売れてないって言っても、Getchuで11位しょ?
あれで赤字なら、12位以下なんてどーすんのさ!
信じられんけど、結局は黒字じゃね?
次作でフォンとトリア攻略出来るならまだ買ってやる。
だからやれよ!やってくださいお願いします!
4作目では魔族、神族、竜族の力を得た
魔神竜・白鷺姫が誕生
サクラメントで男性陣の声が気になると思ったら、デイルとラーロンだったのかw
>>222 赤ではないと思う
ただ半年後には借金作ってると思う
>>225 見てきたけど、女子も含めてシンクロ率高いw
黒字っていったって、次回作の運転資金だからなぁ
500万しか儲からなかったら、次のゲームは500万で作らなきゃならない
それこそ資金さえあれば、最初から分割販売なんてしないだろうし
この売れ行きじゃ、次は大作……ともいかないだろう
今回の売り上げで出来る分の3作目
その売り上げで作れる規模の4作目にしかならないよ
北都南たんが出てるロリゲーと聞いて買ってこようと思ったんだけど
一作目と二作目にウルルルートってある?
いや、一作目にはウルルのエロシーンしか期待してないが
そして完全版へ
>>229 前作は1シーンのみ夢オチHならある
今作は2シーンのみ
ちなみに前作にウルル√は無い(イッシュウデコンブだから)
今作はウルル√はウルル√だが、そこまで期待しないほうが良い
つってもコレをプレイするなら前作購入が必須レベル
今作で前作に対するエピソードのフォローや補完が全く無いからな
話の主軸が誰かって違いはあれど、基本的に前作も今作もハーレム√ですw
すまんが前スレ分割4本目のdat持ってる人、よければ上げてくれないか
これは本当に「分割」だな。
前作からの大量の使い回しに加え、今作が初めての購入者って場合を、制作側が全く想定していない。
あくまで販売対象を「前作購入者のみ」に絞ってるばかりか、前作に引き続き今作も完結すらしていないんだから
ファンディスクや曲芸商法と比べものにならないほどタチが悪い。
一つの作品とその続編と言うより、連載モノの一巻と二巻といった方が正しい。
むしろこの商法だったら、ダウンロード販売の方が向いてるかも。
この分割に、制作側の都合と経済的な理由以外、どんな「ギミック」的な意味があるのか想像すら付かないんだが…
239 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/30(木) 18:15:11 ID:obPeiQI70
2連チャンして今終わった。
ログも過去スレも読まないで思った事書いてみる。
BaWの2日目、ローブの人物が姫に対して「パ……」と言いかけてるからシャルなのは確定だよね。
次作で死亡危険度高いのはアミアかなぁと思った。
余計な事考えると後の楽しみ無くすからあんま突き詰めないで気長に待つ。
ごく個人的に、北都南の炉キャラで「全力全壊」言っててワラタ
意図されたネタだったのかそうでないのか…
今回パロディかなり多かったからなぁ
濡れるッ
パロって自分の力でどうにもできないヤシが使うものだから好きではないんだけどな・・・
だって、それはシナリオ書いてる人が・・・
当分スカートめくりネタは封印でいいよ
スカートめくりネタって21以降しか知らないや。
顎「スカート捲りは伝統芸能キリッ」
本気でウケてると思ってるんだろうなぁ・・・
俺も今プレイ終ったよ
マスター。コンブを頼む
/⌒ヽ
/ .i! ヽ
(´・ω・`) よくやったな
) .|| (
( .|| )
) .|| (
ヽ || ノ
ヽ||/
||
リトバスの「世界の秘密を知っていますか?」的な質問みたいなのつければいいのにな
まあそしたらBaWの方が意味なくなるか・・・
いや、ほんと酷いな、このシナリオ
ふぉんふぉん出来るからってんで
買うには買ったが、次はないな
次回作でもノートがおしっこ漏らすなら買う
>>225 ミリオもいるぞ。
ちなみに中の人はサクラメント作ったメーカーの常連な。
スカートめくりねたってBlessからあったっけね
2000年9月発売かぁ、もう10年以上前になるのか
もうオペラだけのFD作れよ
マジで3本買ってやるから
髪をほどいたアミアいいな
立ち絵鑑賞で見れるほどいた状態の魔女っ娘衣装が特に
アミアはイベント絵の誰?具合がな。
立ち絵は可愛いのに。
257 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/31(金) 06:52:08 ID:XvpPDoDGO
どうせ不自然にエロ入れるなら、アミアやミヤのも入れて欲しかった。
アミアは次回の神族編だろ
ミヤはなさそうな気がするが
酔っ払ったママたちに無理矢理襲われるシーンと、バリアリーフと本気で子作りシーンが欲しい
ところで立ち絵のギャグ顔が渦巻と全く同じなんだけどなんか繋がりあるの?
スタッフロール見ただけだと判らなかったんだが…
トリア「おいヴェル。おまえに弟か妹が出来た(ry」
ルアン「ノートちゃんとアミアちゃんに新しい弟妹が(ry」
ヴェル・ノート「ちっ、父親は誰っ!? まさかヒメ(姫君)じゃ・・・」
本気でキレたヴェルとノートの一撃でトリニティ壊滅
当然姫はこんな未来も認めず第4の扉へ
竜王ってのは人族なのか?竜族に男は生まれないんだろ?
BoDをやればわかるよ。
竜の女性は他種族の男を竜族に変えられるチート能力を持っているそうだ。
竜王は竜王女にデフォで金鱗を持った竜族に変えてもらった男がなる。
生殖行為自体は竜に変化する必要がないから旦那さんが竜族に変化するかどうかは
夫婦間の自由というなかなかオイシイ設定。
ただ、旦那にも竜族になってもらわないと奥さんが生粋の竜族でもフォンのように
魔族と竜族の両方の力を持った変わった個体が生まれるため、男の理解無しに
種族を維持することはかなり困難と思われる。
>>264 BaWで普通は産まれる子供も竜族って言ってるぞ。
ハーフは希って。
なるほどね、矛盾してるなら理由をつくっちまえってやつか
竜族は生殖能力が低く女性しか生まれてこない
そのため子孫を残すには他種族の男性の協力が必要(特に人族とは相性が良いらしい)
このように制約が大きい代わりに子供はほぼ竜族として生まれてくる(稀にフォンみたいなハイブリッドが・・・)
また竜族の女性は生涯でただ一度だけ他種族の男性に祝福を与えて竜化可能(竜化しなくても子供は作れる)
生涯でただ一度って人族の儀式兵器と同じだなw
こまけぇこた(ry
さて今年の姫の運勢と神界編のおねだんは?
多分、フルプライスレス
あけましておめでとう!
ちゃんと3作目が出ますように
最後まで完結しますように
いろいろ理由をつけて食い散らかしたなw
あけおめ
たしかに姫は2つの扉ともヴェル・ウルル・ノート・紅の処女を戴いていたなw
ウルルの扉ではフォン様まで餌食となった。ノートの扉ではアミアが食われそうだなw
純愛に見せつつやってることは鬼畜な姫くんでしたwww
次の三界戦争は姫が原因になるのは間違いなさそうだ・・・
鬼畜とハーレムは似て非なるものだと思う今日この頃。
そして第二次滅界戦争の原因は魔界と神界の王h…おや誰か来た様だ
儀式兵器や祝福と同じように、魔族や神族にも一度きりの特典ってあるんだろうか?
というかあるんだろうなぁw
アミアは喰われるんじゃなくて逆に姫が喰われるんだよ。
そしてそれに裏切りを感じたノートが反逆を起こし
運命には逆らえずシャルを殺そうとするんだよ。
今までは不干渉を決め込んでいたカミシアだが
流石に自分の母親に殺されるのには納得がいかず
現れ干渉するんだけどその時にフードをノートに斬られてしまい
正体がバレてしまうんだよ。
同一世界に同一人物の存在が確定されてしまいパラドックスが起きて
シャルとカミシアがフュージョンして他世界での記憶が流れ込んで覚醒し
白銀の戦士になり最後は母娘丼エンドになるんだけど
今度はミアが現れ、この世界では二人とも死ぬ事になる予定だから
死んでくださいとか言いながら刃を向けてくるんだけど
ここで「カウンター」を選んでしまうと母娘丼直前でバッドエンドになってしまうんで要注意。
無茶苦茶な話なのに違和感無いな
元のシナリオがそもそも滅茶苦茶だから
>>277 そんなの多種族にあったらヒト族のいいところなにもなしになるじゃん?w
それはないだろ。
竜族は女のみという問題の解決としてあったけど、魔族、神族は普通っぽいし。
竜族に対してチート能力できたし神族に対してもチート能力なんかつくって実は人族重要じゃん展開が
第4の扉で勇者に覚醒するのは紅というオチで
歴代の竜王って、儀式兵器を操る龍族なのか。
それは強いだろうな。
ヴェルを操る竜王ってだけで、どの界にも対抗できそうだな。
姫はヴェル以外にも利害が一致すればノートやアミアまで使える
ある意味歴代最強の竜王となれる素材
ただ竜化するのはウルルの扉だけだと思うけど
ノートの扉だと姫に改造手術を施して(ry
次の扉はどうなんだろうな、マジでネタないだろ
ノートが兵器でしたネタはもう使っちゃったしアミちゃんがノートに反旗を翻すこともなさそうだし
神族には生涯にただ一度だけ使える魔法がある。
それを異性に対して使うと浮気が出来なります。
つまりノートが姫に使ったら姫はノート以外の相手だと不能に(ry
ネタ魔法だと瀕死の相手に使う生命共有魔法みたいなモノの可能性もあるなw
>>286 結婚式の魔法か。
おーすきこのめさまだな。
番の玉繭かと思ったわ…
これまでの二作合わせた強さランキングってどんな感じ?
S
例のヴェル ミア
A
例のノート 母親連中 金ウルル
B
ヴェル ノート フォン 成り立て竜王姫くん オペラさん バリアリーフ ウルル
C
アミア デイル 紅 ラーロン
D
剣持って狂った人 ノーマル姫くん
とか?主観はいりまくりだけど。種族相性あるから無条件で誰より誰が強いとか言いづらいし
なんか稚拙な感じがするが他の人の意見も見てみたい
強さ議論に三段論法は通じないからランク決めは難しいな
大魔法>それ以外
ってのは確定かw
>>290 例のノートは母親連中よりも強いぞ
実際にトリアは殺されたでしょ
金ウルルとは対戦してないから不明だが良い勝負かもね(種族相性で竜族が有利だし)
Bのヴェル達は大体合ってるが力を封じてるウルルと成り立て竜王の姫はワンランク以上落ちると思う
(竜化姫は力になれて使いこなせるようになればB相当の実力はあるけど・・・)
Cは紅とラーロンがワンランク以上落ちるかな(魔剣を持ったラーロンはB-くらいの実力)
チート能力持ちが3人いてチート時は、ヴェル>>ノートで、ミアはこの2人と直接対決なし。
ノートが学園長に多少てこずって、8翼ヴェル相手に回復魔法をかなり使い込んでたようだから
竜族姫たち3人を同時に相手にできたミアもこのチートクラスで問題ないかも。
後は、8翼ヴェル≒6翼+気鱗フォン≒ノート≒金鱗ウルル≒8翼だっけ?トリア≒ルアン≧オペラさん
くらいの印象。先生陣もオペラさんクラス??
ヴェルが編入の書類を出したときに学園長が2・3人ヴェルとやり合える人が3階級にいるって言ってたから
強いのがあと数人いるのかもね。
その他大勢は上記と差がありすぎて比較にならないっぽいよなぁ、今のところ。
もう姫の中に眠る勇者ぱわぁ〜が覚醒して完結して欲しい
良く考えるとミア達とのHシーン追加の可能性もあるんだな
姫は160歳や200歳の女性でも守備範囲内だからなw
とりあえず次回作でノートとアミアがおしっこ放出してくれればなんでもいいよ
8翼ヴェルは突き抜けてる感があるな
本来の8翼なら、>294ぽいのかも知れないがw
ノートとアミアとルアンさんのおしっこ三種混合でもいいね
299 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/02(日) 00:22:32 ID:papiD0Gq0
紅が剣を構えてる構図ってどこかで見た事ある気がするんだよなぁ・・・
普通にミヤを打ち間違えたんだろうとスルーしてたのに…
>良く考えるとミア達とのHシーン追加の可能性もあるんだな
流石に近親相姦はないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今どき近親相姦ゲーなんて腐るほどあるわけだが・・・
前竜王って勇者かと思ったけど違うよね
うん
BGMがまんまTWのナルビク
ラーロンはデイルと紅より強いはず
魔王の血族なんだから最低でも羽生えるんじゃないの?
扱いの酷さでついつい下に見てしまう
というか紅の位置も分かりづらいな
>>307 ラーロンとデイルは並ぶとか無かったか?
とりま、金化姫と究極魔法ヴェル装備姫どっちが強いん?
儀式魔法ヴェル装備の姫は、今のところ姫本人には魔力の還元ができないから意外と弱そう・・・
ただ、今のところ主人公に一番近いヒロインはヴェルだから、ヴェルの白翼から姫も魔力を
貰える様になった姿が姫の勇者モードと予想
前回は速攻でBODの告知がきたのに
今回は一向に次回作の告知が来ないな
つまり、そういうことなのか?
スクランダー・クロスで姫の背中にしがみつくヴェルw
8翼ヴェルと覚醒ノートは互角だが、これに金竜ウルルが並べるとは思えないんだよな。
三すくみが崩れてるw
金ウルルは竜王姫と合わせてようやく三すくみ完成じゃ?w
特にヴェルに対しては圧倒的に有利になるwww ノートとは相性で有利だしね
ミヤ曰く、BoDの正史はウルルとフォンの相討ちで両方死亡みたいだから
三すくみの関係は、儀式兵器として白翼を起動していない通常の8翼ヴェル、
魔族へのカウンター兵器として覚醒してないノートとの間で成り立ってるだけでしょ。
ウルルは一応ヒロインの一角だから完結編あたりでインフレイベントがあるかもしれんが・・・
フォンは気鱗と6翼が限界でインフレしないんだろうなぁ。
でもキャラ人気だとノートの1人負けだよなw
318 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/02(日) 14:48:27 ID:papiD0Gq0
むしろオペラさんの独り勝ちだな
>>317 いやノート好きだぜ。全裸に剥いて力封じて神族に恨み持つ魔族のたまり場に放置しときたいくらい
>>314 BaWでヴェルに勝った時の、カウンター兵器としての運命どうのって言ってるんだし
覚醒してると思っただけなんだけどね。
それで互角で種族相性と言ってるから。
あ、儀式兵器搭載の大魔法って種族間バランス無視の最終兵器だから
姫の命って狙われても不思議じゃないね。
まぁ、明るみに出れば魔族が絶対的になるから、魔族は姫を守るだろうし、
竜族はウルルがトップなら守るだろうけど。
まあBoDの影の主役はオペラさんだったからな〜
そしてウルルはある意味オペラさんを見殺しにしたからな・・・
後悔するくらいなら始めから封印を解けよw
聴き比べようと起動してBGMモード無い事に気づいて慄いた
ガス欠故障なしのポルシェに、プリウスで挑むようなもんだな
>>321 結局オペラさんとバリアリーフ先生の具体的な強さは
よくわからんままだったな
先生は生徒ペア複数から1発貰ったみたいだし
オペラさんは結界解除してる時点で魔法もかなりのもんみたいだったけど
>>323 そうなんだよね、マジ不便
パンツだしっぱってBoDの第3章 50日目のやつ?
全然似てなくね?
>>325 バリアリーフは手加減してさしあげてたらしいからな
評価にはならんでしょ
>>326 そこで使われてるBGMだなあ
ノート達の部屋に行ったらパンツだしっぱで漫画読んでるとこ
メロディラインが同じにしか聞こえない
なんか内容語ってるカキコ増えてね?
訓練された詐欺被害者しか残ってないからだけどさ。
曲は似てるように感じなかったが
体の割りに頭がでかくてキューピーみたいだと感じた
年末年始が終わって人が増えたんじゃないのか
流石に31日と1日は2ch見てる暇はないわ
しかしシリアスシーンでウサミミモードは…
>>332 ウルルの「にいさまも(両親を)いじるのは許しません!」
みたいなセリフも凄いシュールに感じた
なんだよいじるって
アゴは正直国語の成績1か2だと思う
どうでもいいけど国語って小学校以外ではないよね
算数は数学の成績悪い云々っていうんだから
現代文云々っていえばいいのにとふと思いました
すまん中学も国語だっけ?
>>334 現代文はちょっと違うな。
文の読み書きとか、そういうのは「国語力」だと思うんだよね。
読解力とか表現力とか、そういうのを総合してね。
まぁどうでもいいな。
大体現代文は高校になって登場する科目だったし。
中学高校は国語ないしは現代国語だな
現代文は大学の科目分けで出る
現代「文」でジャンルが狭いから
とりま
覚醒ヴェル>金竜化姫>救世主ノート>魔王姫=神王姫>メイド>ヴェル=ノート=ウルル=フォン>先生>ラーロン>デイル>紅>姫
って感じか?
前作の本気ノートは8枚羽開いたヴェルに勝ってるから、
金竜化姫じゃ多分勝てないと思う
平時の金竜パワー封印してるウルルは
ヴェル・ノートに比べたら若干落ちるから並ばない
暇だから
>>290を参考に表作った
異論は認めまくる
大魔法verチートヴェル
本気ノート
金ウルル
竜王姫
母ーズ
平時ヴェル、ノート、フォン
平時ウルル オペラさん
アミア バリアリーフ先生
ラーロン
デイル 紅
こんなもんかな。
今作では紅がかなり強いっぽい描写がされてたけど、
それでもラーロンの方が強いらしいからラーロンはかなり強いんだと思う
参考材料いくつか。
魔法ヴェル>本気ノート(前作ラスト)
本気ノート>ヴェル母(前作ラスト)
デイル+紅+フォン>ノート母(前作ラスト)
平時ヴェル=フォン(前作・今作)
竜王姫>フォン(今作ラスト)
フォン>平時ウルル(今作終盤)
平時ウルル>アミア(前作・今作)
アミア>ラーロン(前作)
後はヴェル母vsノート母とか
紅vsラーロン、デイルvsラーロン辺りが来ればもう少し正確になるな
オペラさんと先生はオペラさんのほうが多分強い
>>340 >前作の本気ノートは8枚羽開いたヴェルに勝ってるから、
これ素の力はほぼ互角だけど相性で勝てたってノート本人が言ってるぞ
「この相性の差は、力が拮抗しているほどに絶望的な差になるんです……」
という今のこのスレ向けのありがたいお言葉付きで
>>343 だからこのシリーズだと勝敗で(強さの)順位付けって難しいんだと思う。
ランク付け、ランク内なら相性がものをいうみたいな形になるかと。
>>340 >>341の表も考慮して
究極魔法ヴェル>救世主ノート>金竜化ウルル>竜王姫>金竜化姫>魔王姫=神王姫>メイド>ヴェル=ノート=フォン>ウルル=アミア>先生>ラーロン>デイル>紅>姫
こんな感じ?
どーでもいいがこの書き方だと姫が魔王になったり神王になったり竜王になったみたいだな
>>343 8枚羽開いたヴェルと素の力が互角、
って時点でもう大分頂上決戦じゃないか?
ヴェル母殺してるし。
竜王姫は金竜ウルルより経験とかの差でまず弱いだろうし、
本気ノートより強いってことはないと思う
>>345 ウルルvsアミアは前作でも今作でも、
アミアは負けてるからウルル>アミアだと思う。
ラーロン、デイル、紅あたりの立ち位置がマジ解らない。
まあ最強は顎なんだけどね
シナリオライター=創造神なので全キャラの生殺与奪権を握っていますw
その顎よりも強いのは金を出して買ってる俺たちユーザー
立場が上なのに上手くカモられてますwww
それは流石に「面白いこといったつもりなの?」と言いたくなるわ・・・・
1作目でいきなり超最強チートくさいのが出てきちゃったから、
後は姫がどんだけ最強無敵のハーレム勇者になるかぐらいだなもう
>>346 を8枚関羽って読んだのは俺だけでいいよ
究極魔法ヴェル>救世主ノート>金竜化ウルル>竜王姫>金竜化姫>魔王姫=神王姫>メイド>ヴェル=ノート=フォン>ウルル>アミア>先生>ラーロン>デイル>紅>姫
か?
竜族大人の立ち位置が解らんなー
デイルはラーロン以外だろうな
バーサクならともかく、素だとクラスメイト数人に囲まれて終わってるし
あと神王妃が前作で負けてたのは実力負けにはならんと思う
あごのいい加減設定を真に受けてランキングとか・・・
お前らは純というか、実に訓練された被害者だなw
>>351 オペラさんはガチ戦向きではない、って描写が
今作で結構あったから総合力的な扱いとして、
それなら平時のヴェル・ノートよりは上にきそう。
>>353 この作品それ以外に話題なくね・・・?
商法はカスだしシナリオも素人でも先が見えるし
顎の考える”僕の考えた最強主人公” >>>> その他
ランキングとかいくらいっても
完結編でこうなる気しかしないw
いやもう前作の最初の最初でそれ確定してるだろ
おまけにラストでチートすぎるぐらいチートなのが出たし
今更BaWやったが覚醒ヴェルが超チートな強さで
俺TUEEEEEEEEならぬ私TUEEEEEEEEしてるw
この先は4作目が出るまで様子見する予定だが
1作目でこの強さだと4作目までいったら姫がどこまで強くなるのか
ひょっとしたら紅まで覚醒して一緒にエヴォみたいな事やりかねないしw
>>357 四作目は、三界の至宝をデジクロスするに決まってるだろ?
究極魔法ヴェル>救世主ノート>金竜化ウルル>金竜化姫>竜王姫>魔王姫=神王姫>メイド>ヴェル=ノート=フォン>ウルル>アミア>先生>デイル>ラーロン>紅>姫
こんなもん?
そうなんだよ
前作ラストの覚醒ヴェルがチート設定すぎて
ミヤも「もう干渉は無理」って言ってる以上頂上決まっちゃってんだよな
次回の主人公強化策としては神界の秘蔵武器か、
魔法使えないのをカバーするため魔力の共有とかかね
神界での強化策といったら人工的な銀髪化がすでにあるぞ
無限の魔力を持った金竜の運動能力を持つ銀髪…
顎の好きそうな”僕の考えた最強主人公”の設定ではあるな
別にヒメの魔力が無限なわけじゃないから、
その書き方だと誤解を招くんじゃなかろうか
3作目はデレたラーロン大活躍の巻
ところでBaWのノートって例の禁魔法使った状態なんかねぇ?
何だかんだで意識も理性もはっきりしてたし、もしかすると使ってなかったのかもと思わないでもない。
まあ使ったところで大魔法ヴェルのチートっぷりには敵わないと思うがw
金竜ウルルは精々普通の魔王神王と同等クラスだから、二大チートキャラに及ばないのは当然。
バリアリーフは対魔族タイマンに特化、オペラは単身での特殊任務で生還する事に特化してるから
どっちも純粋な戦闘力は量りづらいな。
ラーロンは潜在能力はそこそこだが怠けて全く磨いてないから、魔王筋でないデイルにも勝てない。
死ぬ気でしばらく修行すれば化ける可能性もあるだろうけど…
>>361 完全銀髪は遺伝子操作で生み出してるみたいだから後付けは難しいと思う。
それに、あれは魔法技術に長けた神族でありながら魔族を超える魔力を所持してるのが売りだから
他から無限に供給出来るならわざわざ必要はないんじゃないか?
姫は生まれたときから銀髪の可能性もあるけどね
幼い頃に特殊な方法で髪を黒く染めてるだけとかw
フォンのように半神半人の可能性も捨てきれない(今は魔力が眠ったままになっている)
姫の出自や家庭について一切情報が出てないからね
>>364 無くさない為のグランルナ・プロジェクトだろ。
だから使ってたんじゃね?
>>366 無くさない為ではなく、元々単騎では弱い神族が使って特攻しても大して意味が無かったんだけど
単騎でも強い完全銀髪なら意味がある、という話だったと記憶してるんだけど違ったっけ?
八翼そのものは歴史上そう少なくない(少なくとも完全銀髪ほどレアでない)っぽいから
種族相性も含めて、チートしなくても大魔法無しのヴェルになら勝てそうに思える。
ここまで人族を強調してきてそれはないのでは?
英雄も人族ってことだし、
ここでわずかでも多種族の地が入ってたらバランス悪くなりそう
>>364 デイルとラーロンってどっちが強いとか明確に言われてたっけ?
デイルと良い勝負する姫よりも強い紅が、
「私たちなんかより全然強い」って言ってたから
デイルよりラーロンの方が強そうだけど。
半神半人で竜の祝福を受け儀式兵器は大魔法ってオチじゃないの?w
魔族の武器と竜族の肉体と神族の魔力と人族の心を併せ持つ究極の(ry
竜と魔はそれで確定だろうな。
魔族からチート魔法ヴェルを持ってきて
竜族から金竜を持ってきて
神族から超兵器か血筋か何かしら持ってくる
って感じの三神合体ヒメリオンみたいな
>>367 BaWでの憑依兵器の説明に
常に大勢と共にあると心に刻み込むことで死に対する恐怖を極限まで薄め、潜在能力を引き出した兵士へと変える
心に刻まれたその意識が、心の奥底、魂を侵食してしまい解除ができなくなる
常に大勢と共にあるという錯覚だけになり、統率不可能な状態に
神造魔道生物が使えば侵食されることがない
だから、神造のノートなら普通に使えるって話かと。
>>369 あのラーロンが自分より弱い相手にあれだけ敬意を払うと思えない
というのがデイル>ラーロンの主な根拠だけど、言われてみると確定するには薄いかな?
>>372 ちょっと読み直してきたら仰る通り、神造のノートだと統率も可能で
黒翼を超える超性能を得られた、と言ってたね。
覚え違いしてたみたいだすんまそんorz
>>373 具体的にデイル>ラーロンって描写されてないからね。
デイルは隠れた実力者とは端々で言われてるけど、
何気にラーロンは前作序盤からずっと「実力は本当にある」
って言われてるし、直接対決でもないと解らないと思う。
>>374 BaWでラーロンが二階級トップ10、デイルが二階級トップ5と言われてるから
デイル>ラーロンは確定かも。
一応デイルは最初の試験のゴーレムを倒してるからね…
その割にはイマイチ攻撃力がありそうに見えんけど…
>>375 マジで?
その描写は見落としてたかも、前作もっかいやってくるかあ。
デイルは一階級のときにラーロンに勝ってるんじゃなかったっけ?
紅は神速の使用時間内ならラーロンより上で平時は五分か下くらいの印象
潜在能力含めた身体スペックならラーロンがデイル・紅より上だけど
現行2作品の状態だとデイル・紅より下でいいんじゃない?
>>370 竜の騎士を思い出してしまった、懐かしいなー
剣のクラス、槍のクラスってあるけど、ヴェルとか拳主体の竜族がいること考えると
メインウェポンをさしてるんじゃなくてチューリップ組みとか桜組み程度の意味合いなのかね
381 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/03(月) 03:37:01 ID:vHXOxo5ZO
>>380 槍クラスのノートも剣使ってたから、そんな感じじゃね?
ラーロンは魔王の力に頼りすぎて、戦い方を学んでない感じするな。
身体能力や魔力はデイルより上なんだろうが、技術と心が追いついていないんだろうね。
BDの中盤でデレたのを切っ掛けに、真面目に実技を学ぶようになって、来年はヴェル・ノートの次辺りに居そうだよ。
BWだと、雑魚魔王のままだと思うけどね。
絵師を次のように変えれば売れるかもよ
魔→mo○
神→う○し原
竜→こげ○んぼ
そんな漏れはもうすぐ三十路w
覚醒ラーロンは確実に来るなw
ドラゴニックオーラのあの漫画の
ザコ魔王の後半的な感じで
ラーロンはep3かep4で、ボスの元へ向かう途中の雑魚戦で
「仕方ないからここは俺が引き受けてやる!今のうちに行け!」
ってなるキャラなのがもう見え見え
でもep3発売できんのかな?
正直BoDも全然売れてないだろこれ
しかも次は神族編だろ?
ノート人気ないんじゃなかったっけ?
ベタ過ぎだなーw
十分にあり得るけどw
385
ノートで売るんじゃない、妹で売るんだ
ラーロンだったら、あの魔剣のプロトタイプみたいな1番強いやつを
己の意思で使いこなして、至宝レベルの強さになっちゃうくらいいかないとw
ラーロンが『"安いプライド"だ俺はコイツにしがみついてる』とか
言い出したら惚れそうだw
魔剣ラーロン「俺は、超(スーパー)ラーロンだ」
>>387 妹人気あったっけ?
人気投票結果かなんかあった気がするけど忘れた
>>385 そんで
敵を全滅させた後、満身創痍のラーロンは壁に背を預け、腰を落とした
「フッ、魔王の血族たる私がこのザマか……他の者には見せられんな……」
自嘲するような口調とは裏腹に血の滲んだその口元には笑みが浮かんでいた
ってのを予想w
393 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/03(月) 13:03:19 ID:1KUy53Ab0
そんでラーロンの灰が姫の命を助けることになるのか
ラーロン好きだねおまいら。
最後の戦い、魔力のぶつけ合いでラスボスを追い詰める主人公とヒロイン達
しかし、実力は均衡し、倒すには至らない
「あと少し、あと少しだけ魔力があれば!!」
そこに現れるラーロン!! 例え微量だとしても、彼の魔力があればラスボスを倒せる!!
「くっくっく誰が人間なんかに手を貸すか!!」
ドヤ顔のラーロン!!
こんな見せ場が欲しい
ラスボス誰になるのかね?一応戦争モノっぽいし、明確に誰を倒せば戦いが終わるって訳でもないし。あるいはフードが敵とか?
フードを操ってる奴ら・・・・かなぁ?
チートヴェルに憑依ノートに金ウルルがセットでも倒せないくらいの
なんだ、マイトガインエンドか。
ラスボスはミヤが最後に言ってた「私の駒の方が強い」って台詞からして
姫とは別にもう1人剪定者か妨害してくる奴が出てくるみたいだからそいつじゃない?
直接は殺せないって台詞からして間接的には殺してもOKって事だろうから
ミヤに都合が悪い場合の保険として姫を殺しにきそう
紅はパッケでヴェル、ノート、ウルルと同格扱いだしただのヒロインにしては怪しい
単独でメチャクチャ強くはならないだろうがチート化姫の力で紅も姫のようになったりとか
>>399 駒ってのは、BaWのラーロン、BoDのフォンのような存在を指してる気がする
403 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/03(月) 17:27:22 ID:Oq2ZrRSd0
>>396 どうせあれでしょ
Sagaの神みたいなのがいて、ヒメたちが
「俺たちの運命は俺達が自分で決める!」とか言い出すラストでしょ
ラスボスは実は勇者。すべて自作自演だったのだ
姉の人気がないせいで妹のアミアが脱ぐ羽目になるのかw
ノートはどの扉でも股を開くビッチだからな・・・
ヴェルは姫の持つ最強の武器だから問題なし
ウルルは妹枠なので問題なし
紅は相棒で同棲しているから問題なし
>>406 意表をついてノートルートではやらない、と
四部作とかいらんから素直に次で完結させちゃえよアゴ
神族編とか絶対採算とれねーって
え、取れるかな・・・。
神族母もアミアも俺はあんまり興味ないから、
その発想は出てこなかったな。
どうなんだろ。
テコ入れの為に新キャラを追加するかも知れないw
ノート達の親戚にあたる公爵家のご令嬢とか・・・
新キャラの方に人気が出てノート涙目になる可能性もwww
おまえら、親族といえばシャルもいるだろう……
シャルに手を出すとアウトっぽいからなw
アミアですらグレーゾーン
ウルルは160歳なので問題なしwww
アグなんとかがやってきちゃうw
魔族は素で出るのに神族は登録しないと出ないMS-IMEって……
勇者が人族なら、戦争の原因も人族。
ならラスボスは紅だな。
紅ヒロインで愛する二人が〜ってw
勇者は実は存在しない。
魔族の魔剣、神族の銀髪みたいな超兵器。
その正体は科学により作り出された人型殲滅機械だったのだ!!
>>416 もう1人の剪定者が紅とかいうオチだったりして
アゴのことだから、もう1人のヒメとか神とかそんなもんだよどうせ
ヴェル編でヴェル母が死んだ
ウルル編でオペラが死んだ
じゃあノート編はアミアかノート母だな
親族ってなんだよ、俺、いや親族かもしれないけど
>>413 でも神族では一番かわいいだろう?2番はアミア。
ノート編終わって
姫「納得できるわけな・・・これは真の扉!?」
ってなるんだろうな
試験範囲で勇者の話題キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!と思ったら
なんでその場限りで話終わるのよ……
あの流れで結論は出なかったで終わりって不自然だろ
ヴェル母もノート母もウルルもオペラもバリアリーフも
当事者はみんなすぐ近くに揃ってるんだから直接聞きに行けよ
遅めだがあけおめ
妙に進んでると思ったら強さランクの話題が意外と盛り上がっていた
あと明けましておめでとう
アミアが今回のフォン並にメイン張るなら、次回も買うだろうな。
次の扉ではアミアが死ぬと予想。
カミシアが今まで使ってなかった干渉力を使って第四の扉を作り出すとか?
ノート編終わって
姫「納得できるわ。」
ってなる
160歳のウルルが自分よりかなり若いヴェルにとんでもない差を付けられるのか
>>380 剣のクラスの担任がムチ使いとか変だもんな
ノートのパイズリノートパソコン
剣のクラス=武器を用いた近接戦闘がメインのクラスってことでしょ
ヴェルやフォンだって剣を使っていませんwww
そんなこといったら斧のクラスもそうじゃないのか。
>>430 その二人は参考にならん、そいつらは姫と同じクラスにしか絶対入らないんだから
もし姫が槍組にいたら槍組に、斧組にいたら斧組に入ってたろ
三本柱マン的なチート姫君はいつ登場なんだ・・
ミヤの駒ってミリオだったりして
BoDでは出番がなかったからミヤが直接干渉した、とか
次はノートルートだがノートを強化するとしたら守備や回復の方かも
八翼ヴェル相手に回復魔法を使い過ぎたと語っているし
攻撃力を大魔法ヴェルより上にするとは思えんから
カミシアはシャルとして干渉してるからミヤの事言えないのに
ミヤが直接殺そうとしたのが問題だったんじゃないの?
カミシアは自分が死んだだけじゃん
そんな事よりもシャルちゃんとしゃるしゃるしたい
神シアちゃんか
これは売れてるのか・・・。
10位と11位の間に見えない壁があるんじゃないのか
業界のために、絶対に売れて欲しくない作品ではあるな。
これ以上分割詐欺が横行したら、亀田の八百長がばれた後の日本ボクシング界みたいになっちゃうぞ?
いや、11位って売れてないだろ・・・
3K程度としか思えないが・・・
>>442 業界の為なら、近所のDL板の乞食ゴキブリ共を抹殺するのが一番
資金があれば分割せずともすむし、規模も質も上がるんだよな
ちなみにゴキブリ語の「割れなきゃ買うは成り立たない」は
日本語訳すると「割るから買わない」だからな
445 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/04(火) 12:13:03 ID:0gOfv/GMO
>>444 三次元の政治思想は他の板でやってくれ。
>444
悪徳メーカーの未完成詐欺商法を、同じく犯罪者である極一部の違法DL者のせいにして
正当化するのは間違ってるだろ?
どの道スレ違い
そんな事よりもシャルちゃんとしゃるしゃるしたい
俺はミヤたんとミヤミヤしたい
アミアとアミアアミアしたい
トリアちゃんとトリアトリアしたい
ヴェルちゃんとベルベルしたい
だれか一度くらいノートさんとのとのとしれやれよww
ノートの声と性格は結構好きだぜ。
外見も、カットによっては好きなのもあるよ。
ノートちゃんとノトノトしたい
書いてて思ったがノートにちゃん付けって合わないな。
魔界の最高機密→ヴェルの処女、トリア様の年齢、例の魔剣
神界の最高機密→ルアンさんの年齢、ノートの憑依兵器
竜界の最高機密→メイドの秘密、存在抹消兵器
アミアが何歳までおねしょしてたかは最高機密じゃないんだね。
よし、調べよう!
〜トリニティニュース速報〜
本日未明、街外れの丘にて焼死体が発見されました。
死体解剖の結果、住所不定無職の
>>457さんと判明しました。
もしヴェルとの再会時に姫がヴェルの名前を思い出せなかったら
ヴェルは姫を殺していたのだろうか
いいや、そんなことはないと思う。
ヒメがヴェルのことを覚えていようが覚えていまいが、
ヴェルはヒメの持つ最強の魔法であり、最強の嫁だから。
どうだろ。
いきなりぼろっぼろ泣きだして「ヒメぇええ・・・・」
みたいな感じになって、ヒメくんが思いだすんじゃないかな。
というかヒメが思いだせないようなキャラじゃないからな。
そうじゃなきゃあんなハーレム作れないよ。
ぶっちゃけヴェルってウザキャラだよな。
4編やるのは良いけど最後悪役するのは誰だよ?
弾残ってねーだろw
消えた勇者様が実は黒幕or姫がみんなと過去にわたって勇者になる
ってのがライターにとっては一番楽なんじゃない?
最低4作も出すんだからそんな単純な話ならぶち切れるけど。
まだキレてなかったんだw
あの場面で思い出すからこそのヒメ
>>462 まあ味方ならともかく敵に回したら恐ろしいからなw
ノートも大魔法ヴェルを前にした時は絶望しただろうし
俺たちのBodがこんなに売れないわけがない
469 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/04(火) 21:55:36 ID:lOKbqkvR0
ヴェルならウザくても構わないよ
今回はウルルに邪魔された。
次はノートかアミアに邪魔されるんだろうな。
次はノートかアミアが唆されて姫たちと対決、って展開かな
で、最後は改心してハーレムEDと
ヴェルは姫の為に5年間も料理に洗濯に掃除、
あと化粧などのオシャレとかも頑張っていたのだろうな
戦闘訓練も両立させた上で
>>472 本編どうでもいいからママさん視点でその頃のヴェルの話をやってほすぃ
最後の悪役はきっと人格も性格も無い運命そのもの。
みんなで頑張ったら犠牲を出さずに幸せになれました、終わり。
>>459 最初から忘れてなかったという話も。
再会シーン後に、綺麗になってたから戸惑った的な事言ってなかったっけ?
>>460 ありえねーよ。
仮にヴェルが姫の事を殺したいほど憎んでるとしても姫を殺す事はない。
魔族は力が全て。ヴェルが姫に溺れずに昔のままでも
力と誇りを守るために形はどうあれ姫は生かし続けるだろう。
鎖に繋いで牢獄に閉じ込めておくとか何であれな。
何故なら儀式兵器はその所有者である人族とともあり続ける。
所有者である姫を殺すという事は即ち八翼を失う事になる。
476 :
475:2011/01/05(水) 02:12:13 ID:MQpmI9Lk0
人族×魔族=魔族強化
人族×竜族=人族竜化
人族×神族はどうなるんだろ?
サラサラヘアーじゃないの?
なんのかんの言いつつ賑わってんなぁw
年末年始は忙しくてまだ積んでるぜ orz
>>480 並行世界移動……だと?
いや、時間跳躍か?
BaWは発売とほぼ同時にBoDの予告があったが、
今回は次作の予告がないね。
3作目はいつ発売するの?
夏コミ限定とかじゃねーの?
>>484 そんなのになったら値段相応にショボくなるだろうから、それこそ暴動ものだぜ。
こちとら4作出る前提で予約買いしているんだ。
早くて4月、遅くとも6月頃には発売してるんじゃないか?
自作で完結するつもりで作り込んでるならもっと掛かるかもだが。
もうTinyとかいいんで原画魚オンリーの新作作ってくださいよロゼブルさん
BoDネタに乏しいからすでにノート編(あるいは4作目)の内容を予想スレと化してるwww
>>484 主人公の切り札のヴェル
妹キャラのウルル
ルームメイトの紅(サブヒロイン)
-大きく引き離されて-
不人気のノートさん(メインヒロインにして1作目の一応ラスボス)
普通に3作目は夏コミ向けの超ショートゲームもありうるなww
3作目で出費を抑え4作目を出し倒産と
3作目は落ちものパズルゲー
シャルの頭を四つ繋いで消して連鎖をねらえ!
最強ヒロイン路線はヴェルでやってるから同じような事をノートでするかは怪しいし
残るは敵対か共同戦線かという所か
対立構造だと、順当なら次は神vs竜だけど、ぶっちゃけこれだと神族悪役にしかならない気が
いっそノート編はノートから姫君の貞操を守る方向でw
欲情したノートからドーテーを守り抜いてアミアのはぢめてを戴くミッションに挑戦!
>>493 ノートを悪役にしない場合はウルルかオペラを何らかの力で
洗脳や暴走させてそれを止めるという展開だろうか
神族内紛と予想してみる。
ミヤの駒となってヤンデレ化するアミア vs ジハードモードのノート
ミヤかわいいよミヤ
人気投票って公式で見られる?
なんか見つけられん
ところで竜化姫とヴェルの間に子ができたとしたら?
1. 竜魔のハーフ(フォンみたいなの)
2. 魔族と人族のハーフ(竜化しても遺伝子は人族?)
3. 純粋な魔、竜、人のどれか?(劣性遺伝みないなのがある?)
4. 竜化したら祝福の相手としか子ができない?
どれだろう??
人族の血があるなら魔族50%+人族25%+竜族25%、
完全に竜化してるなら魔族と竜族のハーフじゃないかな?
人族と竜族の子は基本竜族になる所を見るに、恐らく人族の特性は残らないんじゃないかな?
竜族特有の出生率の低さ(人の十倍の寿命なのに個体数が凄く少ないくらい産まれない)
があるからそもそもヴェルとの間に子供が出来る可能性は凄く低いと思うけど
それでも出来たとしたら、やっぱハーフになる気はする。
魔王の魔力+金竜の力(&竜族の寿命)+儀式兵器
こんな奴生まれたら4世界なんて楽勝で征服出来るんじゃないか?
竜化姫って竜になった姫でしょ。
魔族が入る余地はないんだから竜魔のハーフは0%でしょ。
ごめんぼけてた。
ウルルじゃなくてヴェルか。
12枚羽のフォンみたいな感じになるんじゃね
16枚とかありそうだけど
前回あれだけハーレムやっておいて、竜化したから他に手を出さないとでも言う気?
全然。
単にヴェルとウルルを勘違いしてただけ。
>>502って一人の子供が全部持ってるって話でしょ、
複数の子供がそれぞれじゃなくて。
「こんな奴」って言ってるし。
前回どころか今回もハーレムでしたが?w
もちろん次回作もハーレム、完結編も酒池肉林のハーレムEND予定ですwww
508 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/06(木) 01:29:11 ID:DOhU5ySf0
そんなにノートって人気ないのか。
俺の中では好きなキャラ上位だから、残念な話だ。
ノート編
なんやかんやで険悪になる四世界。
将来の兵士たちが集まるトリニティでは、学生達による四世界の代理戦争が行われていた。
立場の違いから離散する姫ハーレム。
竜姫ウルル特殊親衛隊通称「UUU」、残存総兵力572名
神族・魔族連合部隊第九次魔剣兵団 、残存総兵力2875名
人族とその大魔法「ヴェル=セイン」、残存総兵力3名
>>509 神魔族連合の噛ませ臭が凄いw
ノートはまた力に憑かれるのか
ノート編はノートと一緒に魔族を殲滅するED。
ノートの命令により姫が大魔法ヴェル=セインを唱え
ヴェルにトリアを殺させる。
そしてヴェルは自害する。
姫が肉壷を手放すわけ無いだろ。
ルアンに手を出して、激怒した神皇が攻めて来る可能性のが高いね。
おちつけ、神王は戦争時の傷が原因で既に他界してる
そういえばヒメが金竜になったBoDの後日では、ヴェルの翼はどうなったんだろう・・・
片翼にパワーダウンとか考えたくないなぁ・・・
>>514 それだと最終ルートで超融合ヒメンダー無双が出来ないじゃないか。
ノート編は神族vs竜族じゃないの?
前2作の傾向的に
駒になるのは、ヴェル編に出てきた神界の宰相(だっけ?)の男キャラあたり
>>514 人族の魔力を扱う才能がなくなっただけで儀式兵器は残るんじゃない?
つまり白翼は残るけどチート化は無理とか
姫と同じ人族の紅にも何かありそう
ないない
意味不明な理由でポックリ死んだりするかもな
なにしろ安易な死が大好きなライターだから
>>520 成る程、紅の武器を受け継いで、姫が神速化する訳か。
武器受け継ぎは出来ない仕様です
しかし紅の思いが軌跡を起こした!
仮に姫が紅の刀を使っても持ち主で無いから魔力は引き出せないからな〜
それならヴェル死亡→白い翼とヴェルが融合して、知性ある魔剣ヴェル・セインに変化
魔剣ヴェル「コンゴトモヨロシク」
アゴ「ノート編どうしよ。それだ!!」
BaWは日常もバトルもヴェルメインなのに
BoDは本来メインのはずのウルルよりもフォンの方が明らかに目立っているなw
ウルルは他のキャラにことごとく見せ場を持っていかれるし当て馬にされたような感じ
BoDはウルル編と言うより竜族編だからなぁw
まあBaWも魔族編って見方も出来るけど。
デイルとの決闘、ラーロン様大暴れとか魔族大活躍だし。
>>527 確かにBaWでは他の魔族も活躍しているがそれでもメインはヴェルとはっきり言えるし
それにウルルには大魔法ヴェルのCGに当たる金竜時のイベントCGがなかったのも残念
てかノートの新規バトルCG描く余裕があるならなぜウルルにも回せないのかとw
ノートの新規バトルCG描く余裕→多分ノート編で使うCGを流(ry
ウルルの金竜イベントCG追加→予算をフォンに喰われて没にw
俺こそが未来の剪定者だ!!!!!1
魔族は翼があって空が飛べて
竜族が大地の覇者
神族は何だろう?海?
もしかして宇宙?
運命の支配者だろ、シャルがアレだしw
実際ノート好きな奴どんくらいいるの?俺コレで一番好きなキャラがノートなんだけど
好きなキャラしかいないオレに死角はなかった
ノート好きだけど一番好きかと言われるとそうでもない
一番ではないが、ヴェル、アミア、フォン、オペラさん
に次いでの五番目に好きかな。
公式サイトみてやっとノートを理解した
539 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/07(金) 19:05:56 ID:pawoUmy80
俺はヴェルが一番で次にノートだな。
素材は良いのに扱いが悪いから残念だよ。
じゃあ紅は貰っていきますね
/⌒ヽ
/ .i! ヽ
(´・ω・`)
) .|| (
( .|| ) お幸せに
) .|| (
ヽ || ノ
ヽ||/
||
神族編はミドルプライスだろうが、四作目フルプライスって事はないよな?
4作目の完結編はフルプライスどころか4作全部入りの超豪華版\20000とかあるはずだww
その前に3作目が出ません
銀髪金竜にヴェルをおんぶした姫が登場するまでがんばってくれ
ヴェル紅が好きだな
ノトにゃんは嫌いじゃないけどなんかね・・・
声優のチョイスかもしれないけどウルル160歳とかアミアとかこのゲームのロリキャラはウザさを感じなくていいな
シャルみたいな声のキャラは正直嫌いだなぁ
あ、神シアの声って幼い頃の神奈の声だ。
>>546 無理に作った天真爛漫もどきっぽいよな。シャルボイス。
ミヤがヴェルルートで干渉しなかったのは正しく物語を歩んだから?それともヴェルルートがミヤの生き残るルートだったから?
ヴェルルートの頃はミヤなんて設定が無かっただけだろ
シャルの声は俺も糞ウザイと思う
シャルちゃん
買えばよかったかなぁ
なんかここの盛り上がりを見てると買いたくなる
買えばいいじゃない、作品としては割と面白いから
え〜・・・・・・・・
ミヤちゃん・シャルちゃんとチュッチュしたいよぉ〜
ヴェルルートでも剣渡したフードがミヤだと思うけどどうなんだろう
BoDでロリフードは干渉して無い事は言及されてるし
>>551 最近訓練された被害者ばっかだから……
亡者の仲間入りしたいなら俺は止めないよ?
内容は悪くないが買うなら中古でな。
メーカーの姿勢が最悪なのであっちに金は落とさなくていい
読みたい漫画の雑誌切り抜きを単行本の値段で売られてるような感じ
どうせ後で単行本で出すんだろ?…でも早く読みたいし…的な
オペラさん殺しといてフォンちっち無罪放免ってどうなの?
いくらキョン妹ボイスだからってお兄さんは許しませんのことよ?
もう許しているようにしか読めないのはなぜなんだぜ?
デイルの声の人なかなか良いな。
調べてみたら幾つかやってたけど、ヘタレばっかで気がつかなかったわ。
紅のおっぱいは本当は貧乳で儀式兵器として豊胸した。
そういやミヤが誰との子かって話題が出てないな
語るまでもないってことなのか
アゴが明らかにBoDの段階で作ったキャラだからじゃ?
後からどうにでも設定いじるだろうし
人族の非人道兵器ってあるのかな
どう考えても姫とヴェルだなww
嫁の体内に儀式兵器を植えつけるとか姫さんパネェっすよ
ヴェル=メインヒロイン
ノート=裏ヒロイン
紅=真ヒロイン
ウルルは?
いや、ノートがヒロインってのがおかしいから。
アミアとノートの名前間違えてるな
完結したら、追加要素を加えたPSP版が出るな
PSPじゃおしっこがひっかかるじゃないか!ひっかけられるのは良いが!
予告みたいのがあたら良かったのにな
完結したらもなにも、その前に会社潰れるって
吸収されてもいいから続きだしてくれ
もちろんノート編とトゥルー編を一緒にな
会社が潰れたら続きは同人でw
まあ今でも同人と(ry
今更気づいたんだがシャルってフード被ってる女の子なんだな
ウルルの方やって久しぶりにヴェルやり直してみたらいきなりパ…とか言い出して確信したわ
つーか、構成おかしいだろ
ヴェル√にミヤ居ないのは不自然だしウルルとの出会いの回想は何故かウルル√じゃなくヴェル√だしノートが兵器なのバラしちゃってるし
どうすんだろ三作目
すごく…今更です…
だな。
717 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 15:53:12 ID:mmRj14gZ0
最初パ・・・ってパパって言おうとしてたっぽいしあれってシャルだよな
849 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2010/07/04(日) 22:41:07 ID:b46cka+C0
”
俺の前に、ただ黙って立ち続けるローブの人物。その唇が、かすかに揺れた。
ローブの人物「パ・・・・」
(略)が、ローブは今の言葉を取り消すかのようにすぐに首を左右に振る。
”
ってセリフがあった。パパって言おうとしてたんじゃね、と考察してみる
118 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2010/10/14(木) 06:19:23 ID:OYr3hWwn0
フードの正体を示唆したのって最初に出た一言
「パ・・・」だけだよな
パ・・・・パパってことでフードの正体はシャr
682 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2010/12/13(月) 05:52:29 ID:mdvhEsQ20
今最初からやり直してんだがやっぱ過去の勇者って姫だよな・・・。
後、ローブの人物が姫に向かって「パ・・・」って言ってるんだが
アレはやっぱ「パパ」だろう。
これでシャルじゃなかったら笑えるw
なんで頭に透けたパンツ被ってんだ?と思ったら全然違った恥ずかしい
超ヤンデレシャルに見えて若干びびった
フォンとのバトル決着時のCGの右の余りスペースが気になる…
何かあったのか…?
ノーブルのすれで見つけたけどここの住民としてはどうなのこれは?
.,- 、 / / i;; / .// ./.| i ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; | ;|; ; ;i; ; ; ; ; ; |; ;|; ; ; ; ; ; ; ;.i; ; ; ; ;
`, ヽ ,.、 / / |;; / .// ./ |. i| ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;.|;;| i; ;i; ; ; ; ; ; |; ;|; ; ; ; ; ; ; ; |; ; ; ;
ヽ. ヽ Z_`''- 、_ / / |;; |; .;/.| ./ | |.| ; ; ; ; ; ; ; ; ; i ; ;| ;| i ;|、; ; ; ; |; ;|; ; ; ; ; ;i; ; ;;|; ; ; ;
\ ヽ __ `'' -ュ _'' ''ヽ、 / / ,; . |; |; .;/ | | .| |.| .; ; ; ; ; ; ; ; ; |; i|; | |;.|.|; ;i; ; ;|; ;|;.|; ; ; ; ;|ヽ ;|; ; ; ;
、ヽヽヽ , ̄__ `''--~..._ | /| .| .i .|; |;. ;| | | | | | ; ; ; ; ; ; ; ; ;i; ;| ;||;;| '|;|ヽ; ;i; ;.| ;|; ;|i; ; ; ; |;;ヽ;|; ; ; ;
.ヽヽ,` ' ヽ.iヽ`i | |ミ''<~i .i | /| .| ..;| |;.|ヽ.| | | | | | .i.; ; ; ; ; ; ; ;.| ;|; ;|| | |;| ヽ; | ;| ;|; ;.N ; ; ; |; ヽ;.|; ; ;
ヽ ヽ ヽ|ヾ,>| | ヽ<|_| { i .| .;| . ;| |;|; ;| ヽ!.|、 .| | | | .; ; ; ; ; ; ; | ;|; ;||;;| |;|.uヽ;| |;;|; ; |.| ; ; ; | ヽヽ; ; ;
`'~ ___,,, --r '''~ヽ | | .| .;| ; ;| |;|; ;| | | ヾ>| | | |i ; ; ; ; ; ; ;| ;| ;|.|;;| |;| |;|_|;;|; ; | | ; ; ;.|; ;ヽV; ;
/( r- ' '---~-~' | | | ;;| ; ;| |\ミ=zyヽ`,トト,|.|| |; ; ; ; ; ;.i|;;||_|,,|;|r-='-''||'`~| ||;|; ; ;| .| ; ; |; ; ;.ヽト; ;
/ ./ ヽ.i~i i~ i r7.| .|.| .| .;i| ; ;.| |i;;∧ |ミトミヽi,ト`|.||.||; ;`-; |7|7|-|;ヒ, r---| u |;|;| i; ;| | ; ; |` > ' ~`、
( _ / ヽ' .|,| | | |/ || | | i ; ; |i |.|;| ` 弋ヘ,ト-ミ 、|i|.|||; ; ; ||;|-二-==≡≡≡井≡二三; ;.|'' / ),
|i V | .| | | ; ;.|ヽ;||.;| ≡===‖| }|| |||; ; ;| | | 彡'´|´トミZ;ゝ》 .| | /,;| | ; | i´二
|| | .| | ; ;|;ヽi|.|;| .| | | ヽ;| / ' “``-===ノ- | | V | ; | r' ) ,
-=== ヒ-- /{ |.| .|i ; ;|; ;i;.| ヘ /// .| `/ | | | | ;.| /'~ iノ ノ;
| V//'.| | , |.| | i, ; |; ; ;|,ヘ.ヘ ノ /// | | / .| |,,,,. / ノi; ;
/ / L,,r ' || | |ヘ |; ; ;.|ヽ'.、 ヽi | | |;| /;i; |; ;
/ ' || | | |i; ;.|; ; ;..ヘ ヽ `' .|.| / ̄, ;/ |; ;|; ; ;
_,, r-- ''7 | |.|; ;|; ; ; ; ;ヘ、 |;| / / .|i ヽ;'; ;|; ; ;
 ̄~~フ./ _ | |>; ; ; ; ; ; ;.i\ .` - 、_,,__ / .|;| / / .| .| i; ヽ、; ; ;
/,'~-`ヽ i , | .| | | |; ; ; ; ; |;| |;|\ ` - --'' ´ / .|.| '´ / .| i | i; ; ,iヽ、
' ´r== // i , | | .i 、/ | .| | | .||; ; ; ;.| | .|| \ ヽ , r,,'// | | .| .i; ; ; |
(_-' ノ i |`',| | | .| .|.|r '|; ; ; ;.| |; ;.|; ; ; ;.\ ,. r ''; ; ;' /' .{ . |/ |; ; ; |
`' ' | | . ;| .|,r',>|| ヾ ; .| |; ; |; ; ; ; ; ;ヽ_,,, r ''´ヾ; ; ' ' ./ `./ |; ; ; ;|
r '´ | |` 、;r | |'´ | ヾ;.| .|; ; ; ; ; ; ; ; .i \ / / |; ; ; ;
./ `' .\.|_| | ヽ| .|; ; ; ; ; ; ; ; ヘ \/ / |; ; ; ;
/ ,.-, | |; ; ; ; ; ; ; ; ; ヘ /\ / |; ; ; ;
そっちが元ネタだろ?
りすぺくと()ってやつだ
精神と時の部屋だの竜闘気だの、このシリーズもネタだらけだからなぁ。
本家なのはボイスでの全力全壊とか、本当にどんだけだよ…
漫画板のHOTD学園黙示録スレ行ってパクリだろアァン?
とか書き込みに行けば、大輔仕事しろ!ってレスが返って来るだろうなw
分割商法すらパクリです。ありがとうございましたw
分割商法バラしたときの言い訳が、まんまホワルバ2のパクリだったしな…
ギミックとか「はぁ?」って感じだったな
アゴはギミックって言葉の意味知らないんじゃないの?
なんか適当にそれっぽいこと言っとけばごまかせると思ったんだろ
ヴェルは姫に何かしたやつを皆殺しにしようとしたりヤンデレ気質があるな
しかし顎は源氏物語計画が好きだねー。
これはあれか?忘れているがノートも会ってるってオチくるか?
姫には刃を向けないからヤンデレではないと思う
真性だったら今頃姫は生きていないw
ヴェルはフォンについてあの子は極端すぎると語ったが、姫関連ならヴェルの方が極端すぎるだろwww
神族と魔族で戦争が起きる→救世主ノート投入→ノート負け、捕らえられる→グランルナの研究と証していろいろされる
人族にヴェルの八翼の秘密がばれる→人族政府が儀式兵器の研究のためヴェルを捕らえる→儀式兵器の研究と証していろいろされる
だめだ。ウルル特別なものが金竜しかないから思いつかない。
>>596 オペラさんのメイドの秘密がばれる。研究と称していろいろされる。
も追加で
どれにしても最終防衛ライン姫を投入しなければ捕らえるまえに世界が滅ぶ
変にファンタジー物にせずシャッフルの焼き直しでよかったと思うんだがな
会社としても当初の思惑と違う方向にいってるよなぁ
マジで次製作できるのか?
>>596 人族には捕まえられないんじゃ?
姫は、ハーレム守るために戦うと思うぜ。
いつの間にヨメイロちょいすをゲーム化してたんですか!!
>>599 姫捕らえてそれでヴェル一人をおびき出して集団リンチすれば勝てるだろ
姫とらえた時点で3界のトップを敵に回すからフルボッコだな
だろうね。
携帯くんは浅はかだな。
ちゅーか人間がヴェル相手に何人束になっても勝てんと思うが…
人質にしたとしてもヴェルと同レベルの奴が居らんとアッサリ姫を取り返されるだろうしな
竜族って妊娠率低いって話だけど
じゃーレイプされ孕んでしまった場合は
逆に感謝でもされるの?
オペラ「そーんなことされたらぁ、相手の方ぶっころしちゃうかもしれませんしぃ」
竜族か魔族なら膣の力で竿を締め潰す事が出来るはず……!!
てか姫なんでヴェルの翼白くしたんだよ。黒でいーじゃん。
なんか説明あったっけ?
BaWの大魔法ヴェルセイン発動時の説明にちょろっと説明があった気がする
別に意図して白くしたわけじゃなくて姫の純粋な願いが云々とか書いてあったような無かったような
まぁどっちでもええやん本音はきっとカッコ良くて見栄えがいいからって理由さ!
そもそも儀式兵装に翼とはいえ他人の人体の一部を選択すること自体
本来は不可。ただ助けたいという純粋な願いが奇跡をおこしただけ
よって色まで姫の意思で決定したわけではない。多少天使のイメージ
でも混じってたんじゃない?もっと言えばライターの思惑としか
正直、黒と白は別に見栄えはよくないと思うがww
そもそも、普段は体の一部として儀式兵器が体に認識されてるわけだから
元の翼と同じ色って方が合理的な気もするしなぁ
まあ別の色にしないと特別なんだってことがわかり難いからしかたない
純粋=清らかな心=白ってこじ付けじゃね?
ぶっちゃけ見栄え良くしたかった作者の都合だと俺も思うw
白くなった理由は特には語られてなかったけど、
本来他人の身体に適合する筈が無い儀式兵器がああなったのは
姫とヴェルの純粋で強い想いがひとつに重なったから的な事は言ってたな。
まあ、理屈は判っても大魔法魔族の量産はかなり難しい、
つまり姫+ヴェル最強って事が言いたいんじゃないかと。
まぁ、ネタ元は堕天使の絵で片翼が黒く染まってるのがあったから、その逆をって感じだろ
人族は悪と決め付けていたヴェルが姫の優しさによって、生まれで善悪が決まるんじゃない
と知った(黒い翼が白き翼へ)
あの時のヴェルって、姫の方に純粋な心向けてたのかねぇ。
ヒヨコの刷り込みみたいな感じじゃね?
同胞に自慢(笑)の羽をぶった切られ頭真っ白状態な所で姫のアレ。
ヴェルのパンツが白かったからじゃね?
アミちゃんとのエロは次までお預けか…
解禁と同時にオペラさんと同じ結末になるのは勘弁だが
シャルはさすがに神族編では死なんよな
そんな事よりもシャルちゃんとしゃるしゃるしたい
ネタばれ怖いからスレ読んでないけどこれって前作やらないといけない系?それとも別話?
前作もやりこれからの2作も買い続ける選ばれた信者用エロゲ
一応、前作のダイジェスト的な紹介ムービーが初回同根特典になってる。
が、前作の見所を盛大に見せる割に、今作に繋がるそこそこ重要な会話はすっ飛ばされてるから
細かい事も気になるなら前作からやった方が良い。
そして今作においても完結はしてない。
待てるのなら、きっちり完結してから手を付けた方が精神衛生上宜しいと思われる。
まぁ、完結なんてしないんですけどね
あと2本も作れる資金があるわけない
神族編すら怪しいのに
竜族編はふぉんふぉんして即売り余裕でした
>>619 てか思うんだが、バレて困るようなネタは何一つなくね?
ネタバレはないねw
BaWはヴェルが最初からネタバレしている
BoDはウルルがメインの筈がフォンに(ry
誤字が結構目に付くな
まぁ別に1週でコンプしちゃうなら気にしないけど
>>619 エピソードとしてのとしての区切りこそついてはいるものの
思いっきり前作のラストの続きからスタート
そして今作も次回へ続くで終わる
選定者←本編最高のギミック部分を誤字るあご
すでにギミック・・・?だしな
次は神族編か(出れば)。ノートとアミアは結構好きだから楽しみだ
ぜひ姫をめぐってどちらかが軽く病んで欲しいが、きっとそんな緊迫した展開は無いな
姫くんはみんなの共有財産らすぃ
新ジャンル「手ブア」
BoDは締切ぎりぎりのレポート作成中ですら気づくような誤字が多すぎる
神族編はサブタイトルを、アミアとすることぜんぶ
にすればいいと思う。
なんかBGMも会話シリアスなのにほのぼのとしたBGM流れてるし・・・
いろいろと手抜きすぎるんじゃないか?
>>623 分割商法だという事がバレると完結するまで買ってくれないかも知れないじゃないか
そんな事よりもシャルちゃんとしゃるしゃるしたい
ミヤと違ってシャルはカミシアと意識共有してないよね
シャルちゃんとしゃるしゃる出来るなら細けこたーいんだよ
シャルが死ぬべき日が決まってて、何らかの要因で生き残った場合にリンクするんじゃないの?
神族編ではシャル生き残るのかもね。
次は、龍族の血を引く姫の娘が出るのかねぇ。
シャルが死んだ日って黒白と竜息でどうだったっけ?
BaW、BoDともに59日目で一致
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
神族編とか要らねーからさっさと紅編でも出せ
巨乳属性しかないんだもん
同じ巨乳の紅の方が遥かに良いし
三つの未来どれでも悲惨な結果になってどれもお断りします→どれでもない4つ目の未来探しに奔走ってパターンだろどうせ
最終編はきっと紅メインだろう
神族編では、神族ハーフのオペラさんが主役ですが何か?
>>644 顎先生が必死になって考えたギミックをバラすなよ
4世界の融和みたいな事を掲げてる世界観を持った作品のラストシナリオが
人間は人間とくっつくのが一番グッドでしたオチだとちょっとな…
実質的にはこれまでと一緒でハーレム展開になるだろ多分
クライマックスでの切り札がそれぞれのルートヒロインってだけ
>>648 それズバリいっちゃうと醒めちゃう子がいるんじゃぁ・・・
ルーアン、ノート、シャルの婆母娘丼がなかったら絶対に許さん。
シャルはアミアの系列、ノートは関係ない
紅が敵になってヴェル、ノート、ウルルを従えたパーフェクト姫と互角に戦わせるのが王道
定番の前戦争で金儲けしてた黒幕組織の生き残りがいるとかないよな
最初は竜の息吹かと思ってたけど竜の祝福だったんだな
ノートが魔力溜めして、ヴェルに向かって
避けたらこの世界が粉々に!
とか言わないかな。
どこのセルvs悟飯だよ…
ノートがそれを放つ瞬間を狙って姫がカウンターを入れるんだな
>>657 カウンターどれだけ万能なんだよ……まぁ、姫(というか顎)ならそれくらいしそうだが。
ふと思ったんだが、ヴェルが儀式兵器ならヴェルが八翼開いた状態だと姫も魔法使えるのか?
現に大魔法ヴェル=セイン使えてるだろ
カウンターのお陰で恋人が出来ました
お前もAもBもCも好きだ。でもお前が一番好きだ!
それカウンターちゃう、フェイントや
>>654 Dragon BreathじゃなくてBless of Dragonだからな
最終的にはどの扉も選ばず、ヒロイン全員孕ませて平和が訪れたEND→あごのギミック
神にも魔王にも竜王にも勇者にもなれる男。
神族編ではやっぱアミアが死ぬのか
魔族→ヴェル母
竜族→メイド
で保護者的立場が死んでるしノートママンが死ぬか。
3作目で姫が死んで紅主人公でいいよ
666 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/14(金) 22:18:06 ID:+cXyCEHk0
ノートママンとのとにゃんの親子丼が見たい
姫監修のもと空中五段ジャンプを特訓したのに
一切成果が見られなかった紅はなんだったのか
続編への布石とか?<紅
ゴーレム使い倒せたじゃん!
>>667 たしかに問題だよな。
取り敢えず今回は技見せだけってしても、シナリオ的に熟練度が姫監修前と同じになる訳だからまた修行しなおすのかっていう。
まぁ最終ルートで全ての記憶を持ち越…………流石に無いか
>>664 いや待て
BaW→シャル、トリア、ノート
BoD→シャル、オペラ
と死人が一人減っているので次回作はシャル一人と予想
次作はウルルじゃなくて紅の娘がフードで出て来る
>>673 ミリオだけが犠牲になるなら妥協できるな
確定ノート=ルゥムの扉
ヴェルでしょ?
ヴェルでもウルルでもいいけど
その辺匂わす描写何かあったっけ?
戦闘が大魔法頼りで髪が黒っぽい所を見ると魔族っぽくはあるな。
そういや凄い今更だが、竜化した人間が他種族と交わってもやっぱり妊娠率は低いと仮定すると
BoDの流れだと姫とヴェルの子供はほぼ産まれない事になるから
ミヤがあれだけ力一杯邪魔しようとした、とも考えられなくはないのか?
679 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/15(土) 01:21:59 ID:YLvSg9Xw0
シャルって獣王の娘だとしたら、なんであんなに弱いんだ?
2回も殺されてるし・・・
獣王…記?
>>671 仮にノートの扉で死者ゼロのハッピーエンドだったとしても確定拒否ですよ!
メインのお相手がノートじゃなくてアミアなら確定しても良かったがw
というわけで第4の扉でハーレム編にwww
シャルの死亡日もだが、
最後のBaWのヴェルvsノートとBoDのウルルvsフォンの日付も同じなんだな
魔王クラスの魔力
竜族並みのパワー&身のこなし
神族みたいな補助魔法(バリア障壁)
人族が生み出した増幅武器(タクト)
ミヤって誰かの血統じゃなくて、単に特性を全部乗せしたぼくがかんがえたさいきょうのラスボスじゃね?
BaWでは姫がヴェルを強くして
BoDではウルルが姫を強くした
次はどうなる?
どうせしかしカウンターに弱いっていうオチになるんじゃね?
この作品のカウンターからはエウの性魔術並みの万能さを感じる
まあさすがにカウンターで死亡する分岐も出しては来たが
…でもやっぱり選択肢なんて入れなくてもいい作りなんじゃないか感が
>>688 一応ゲームとしての体裁を保ちたかったんだろ?デジタルノベルではなくてゲームだと・・・どうでもいい話だが。
どんな体裁だろうと、フルプライスで
分割しくさった時点でアウトだよな
>685
次は、一生に一度しか使えない神族の神聖魔法で絶対防御を手に入れます。
そして姫は待ちガイルになった
分割は百歩譲って許すとしてもBoDが高すぎ
3kぐらいだと予想してたら倍だったでござる
選択肢は即死ばっかだし正直いらないよな・・・
>>694 カウンターで死んだんだぜ?
ないと困るぜよ
もうカウンターは某ご老公の印籠並に出せば勝ちみたいな
予定調和な代物でいいよな
助さんだって流星十文字斬りみたいな必殺技もってるんだから
カウンター以外にも技があってもいいと思う。
確かにそろそろカウンターはカウンターされるべき。
悔しかったらカウンターが完全に入ったのに、とか言ってみろよ、おら
>>693 待ちガイルというより、GC狙いのデミトリに見える。
魚絵は可愛すぎる
ヴェル編→剣を用いた元祖カウンター技を習得
ウルル編→素手で行うカウンター技を習得
ノート編→気の力を用いて魔法を弾くカウンター技を習得
紅(ハーレム)編→ふざけた幻想をぶち壊すカウンター技を習得
>>700 兎は好き者の象徴なんだぜ?
さぁフォンたんベッドへ行こうか(*´д`*)
原画絵師の対立によりハーレム編はお届けできなくなる…事は無いか
アレと違って
メーカー体力的理由でならあると思います
既にノート編ですら採算検討ラインに乗らないのでは...
>>705 そうならないためにDL版やらステシアの抱き枕カバーをだしてんだろ
信用って言葉をしらないのかね顎は
フルプライス分割でもバルドスカイみたいに一本でもそれなりに遊べれば文句はないんだよ
一発目から手抜きビジュアルノベルなのにフルプライスとかやっちゃうから詐欺みたいに感じちゃうわけ
BaWを5k〜6kぐらいで出してれば妥当とは言わないまでも我慢できたかもしれないのに
>>705 だが考えて欲しい。
実は完成済みの作品を、分割して販売しているだけだとしたら・・・?
実際問題、BaWもBoDも普通の作品の1ルート程度の内容、質量しか持ってない
>>702 魔族、神族、竜族の力を一瞬で繰り出して、天地魔闘の構えでいいじゃんw
節子、それバーンちゃう! ドラゴンの騎士や!
そんな事よりもシャルちゃんとしゃるしゃるしたい
ノートちゃんとアミちゃんとるーにゃんとるぅるぅしたい
そ〜いや、BoDじゃ姫×デイル……じゃなくて姫vsデイルの賭金と配当回収してないな…
>>714 アミア「姫攻めデイル受けだと…ゴクリ」
顎「忘れてた」
顎「全く同じだからカットしてた、でいーじゃん」
>>716 忘れんなw
きっと何らかの伏線なんだよ。
この世界では賭けがおこってなかったとか。
神族編は腐女子覚醒したノート監修によるBLルートになります
>>719 ラーロン、デイル、ミリオの3人が姫君を奪い合うお話ですかw
ノートェ・・・
むしろ、刀語の錆戦みたく、取り敢えず同じ時間軸のトリニティじゃない場所映して、エピローグで「○○(今回のボス)は強敵でしたね」だろ。
中盤で突然終わって、お婆さんになったヴェルが小さな子供たちに
その後のストーリーを語るEDでいいよ、神族編。
ドラゴンクエスト乙
雷神の系譜でもいいぞ!
いっそDawn of Ysで。
駒はおおよそ出尽くしたから、後は誰がどう活躍するかだな。
…いや、もしかしたら人族の非人道兵器がご登場か…?
>>727 それこそ全世界の最大戦力を保有する姫だろ。……そうか、きっと姫の体からは多種族に好かれるフェロモンが放出されているんだな。そしてそのフェロモンこそが人族の非人道兵器。
あるいは紅が非人道兵器だったり?研究者とかに体中(性的な意味で)こねくり回されてたり。
姫君の華麗なる悩み
730 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/18(火) 01:49:30 ID:SyfYGaoYO
実は二次元に出入り出来る技術を得た人類が作った未来の干渉型ゲーム、とかいうオチじゃないだろうな。
そんな事よりもシャルちゃんとしゃるしゃるしたい
>>723 あれは後5年は同じ手が許されないレベルのやり口
ああ、でも村正もそうだったな
雷蝶様とか
雷蝶様はもったいなかったな確かに
本編でもしっかり戦闘書いて貰いたかった。
ただの頭悪い当て馬オカマキャラかと思ったらマジで強くてお美しいっていいたくなる良キャラでござった
ノート編ではラーロンが雷蝶様みたいになるのかね。
望み薄いが…
その前に3作目が出ない・・・
ネタばれ恐れてログもこのスレも読んでないがいまさらBaW終わった
個人的にはかなり楽しめたんだけど……
次2作、もう出てるBoDと、ノート編、は何らかの遺恨や不幸を残すエンディングで
最後の1本で「3つの扉のうちのどれでもない!俺は俺の〜っていうか全部!」ry的なハーレム&ハッピーエンドってをなんとなく想像してしまう
BAD(ってほどでもないけど)ENDと分かっている2作をフルプライスで買うのは結構キツいものがあるなw
それより何より、残り2作がちゃんと出てくれるかが一番不安
だから出ませんて
残念ながら終了です
こんだけ使い回しの続編出しておいて
発売直前に自慢げにマスターアップ
しました!とか言ってるレベルだしな
BoD発売直後に6〜7月には続編発売
ですとか発表してなきゃ話にならんよ
今回売れなかったから続編出す金が
無いでしょ、いくらなんでも
売れなかったってどれだけ売れたんだ?
スレ過疎ってると思いきやそうでもなかった
マスタークラスの被害者が跋扈してるからな
一見少交女や最終痴漢電車3より売れたように見えるが
12/17発売なので予約や当日買いをのぞいた分より上と
いう程度
4000はいってない感じだな
BoD終わった
オペラさんが大好きなのでこの扉だけは認めねぇ、っていうかオペラさん死んでなけりゃこの扉でいいんですけども
シャルどうせ死ぬし、大体こいつが原因で何か起こるし富竹かお前は
ミアは3つの扉全部を選ばせたくないように見えるな
ミアの存在自体が金竜化姫とヴェルの子供っぽい存在に見えるし、3つのすべての結末を運命通り(ある程度悲惨)になるように操作してるように見える
魔力(ヴェル)+気鱗&体術(金竜化姫(ウルル))+タクト(元人族&体の一部が儀式兵器 の子供だから儀式兵器?物語の調律的な)
+タクトに剣を纏わせるのはなんかノートっぽかったから3部の何か?
干渉力が無くなっては困るのもちゃんと3つ目もひどい結末に持っていかなきゃ行けないからか
って考えると今度はカシミアが何をしたいのか分からなく…
そんな事よりもシャルちゃんとしゃるしゃるしたい
ヒメって最後は灰色空間と過去世界を往き来して世界を救うってことかなー?
勇者の話からすると、あり得ない行動範囲を以て世界を駆け回るみたいだし。
748 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/19(水) 22:39:53 ID:D8MJaFjD0
3つ目の扉の終了時点で、カミシアがフードを脱ぐ。
↓
パパ、私を助けて!
↓
干渉をして4つ目の扉を作る
↓
俺たちの戦いはこれからだ!
↓
あご先生の次回作にご期待下さい
こんな感じかw
姫=勇者説の最大の破綻ポイントは
オペラさんが過去の勇者も姫も知っている所
あとは勇者姫のお供が3至宝になるはずだから、
そこらもおかしな事になりそう
1つ目の扉終了
姫「ふざけるな何だ今のは!俺の大事な人達があんなに死んだ!
そんな未来をどうやって気に入れてって言うんだ!」
2つ目の扉終了
姫「シャルも死んだ!ふざけるな!」
3つ目の扉終了
姫「シャルだけ死んだ!ふざけるな」
カミシア「お前は何を言ってるんだ?私なら生きてるぞ」
姫「うはwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwww」
4つ目の扉(紅)なんてイラネ
>>749 勇者についての記録はほとんど残っていない=魔法か何かで記憶から消した(容姿とか)
こうは考えられんか?
本来存在しえない人物なので記憶から抹消されるが
伝聞で伝え聞いたことまで消せないので伝説として残る
狭間の世界と同じ扱いなんだろうね
>>749 お前、われらがjaw先生がそんな些細なことで膝を折るとでも思ってんの?
いざとなったらパッチで修正しちまえば何とでもなるんだよ
オペラが勇者を覚えてる?
そのためにオペラさんを殺したのですキリッ
こう言う事です。
>>754 ウルルも覚えてるだろ
人族以外の種族で最初に勇者の手を取ったのは竜族で
その竜族のトップは
当時の竜族のトップ、竜族の誇りを全滅しても守るために徹底抗戦の姿勢を見せていた竜王と竜王妃を殺って新たなトップに立ったウルルなんだから
そのときのトップがウルルの親なら知らないって可能性がある
>>756 それは無理がある。
少なくともウルルの親は種族の誇りをかけて玉砕予定だったのだから勇者の手を取っているなんてことはないはず。
>>756 日本語理解できないのか
ウルルの親は勇者の手を払って
ウルルは勇者の手を取るために親を殺したんだよ
そして勇者の手を取った
三種族の中でも最初に勇者の手を取り、平和への第一歩を踏み出したから勢力では他の二種族より劣るものの対等に地位でいられる
その為に徹底抗戦派だった竜王たちは公人としては竜族の誇りの為に意見を翻すこともできず邪魔だった
姿形が違うんだろうな。
多種族の力を受け入れるたびに、セルのように姿が変わっていったわけだね。
つうかあごはトップ殺して解決する超展開を考え直せよ
考え直すだけの頭があるなら、とうの昔にしてるだろ
タイムパラドックス回避のために大きな力がはたらいてるとかいろいろ考えられるだろ
なんでもありのファンタジー世界観なのに視野が狭すぎる
姫が勇者する時は変な仮面被って出て来るんだよ
ヘルメットが宇宙漂ってても無問題
BoDプレイ途中だがざっとこのスレ見ちまったわネタバレ気にしないタイプだから
結局全4部作みたいだが最後まで持つんかねぇ
4作目は紅ルート兼ハーレムで全孕ませなのかな
つか勇者=姫だと三種族合体ヒメリオンできなくね?
竜の祝福の時点で竜族になっちまうし、勇者は人族って言ってるし。
変なポーズをとってフュージョン!とか叫ぶのか・・・?
まあなんにせよ僕は続きが出たら買いますがねっ
BaWとBoDをオフィ通予約買いした俺には撤退の選択肢は残されていませんw
ここまで来たら完結まで突貫し続けてアゴと心中する覚悟ですwww
買うわけね〜だろ
ごめんね買う気マンマンで
そんな事よりもシャルちゃんとしゃるしゃるしたい
早く続き告知こないかな
どーでもいいからラーロンくんとらろらろしたい
続きはよ
もうね、続編買うから早くして。
待ち切れん。
結局、BoD買ってしまった
ついでに売れ残りの[RGB]も買ったし、
7Kもあごに詣でてしまった……orz
別にさしたライターじゃないと思うのだが
認めたくないけど、奴とは趣味が近いようだ
わかる。
なんだかんだ言いつつも、楽しめやがるんだよ。
最初から全ルート入れて出してくれてりゃ文句なかったのに。
まあ詣でるとか書いちゃうくらいならそんなもんじゃね?と思わんでもないなw
そう言う折れも楽しんでるから全く他人の事言えないんだがwww
3作目のウリが無いんだったら4作目のトゥルーも3作目に含めて発売したらいいと思うな。
結末知りたくて購入する人も増えるんじゃないだろうか。
エロゲって一本あたりどのくらい利益でるんだ?
利益によっちゃ次回作もつくれるか?・・・・
次はコミケで同人として売るんじゃね?
素材の9割は流用、一枚絵CGだけ数枚追加って感じで。
ぶっちゃけこんな続き物、回を追う毎に先細りするのは当然なんだし、こんな詐欺会社が
会社のプライド保つために続編出すのかも激しく疑わしい。
ところで、分割詐欺商法抜かしても今回のシナリオ酷くね?
フォンがやってきた時点で、BADで姫殺されてたら魔界分裂ぐらいの騒ぎになったろうし
その後の展開も、何でコレが内輪もめ程度のスケールで収まってんのか正気を疑うよう
なのばっかだし。
魔女王が連れてきた刺客が、竜女王の側近を殺したってだけで、戦争の発端になるには
十分すぎる。
一応ウルルが全権を持ってて竜族全員が絶対服従という建前はあるが・・・
それでもちょっとあまりに無理があるよなぁ
マクロスFのバジュラみたいな生き物ならともかく個があるのは明らかなんだから小競り合いぐらいはおきそうなもんだけど
というかBaWで似たようなことからあんだけ大事になったのに・・・
たのむー!続きを出してくれー!!
そんな事よりもシャルちゃんとしゃるしゃるしたい
無理でしょ
シャルはしゃべらなければヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
4本目はアミアオンリーディスクとかだったらもう一本ずつ買ってやる
3本目は?
>>790 いい加減現実を受け止めるんだ!!
三本目=ノートなんだ!!
>>791 意義有り!!
BoDに置いてウルルルートと謳いながらもフォンの比重が大きかったように、
不人気であるノートを押しのけ実質アミアルートである可能性は否定できない!!
一番じゃないだけでノート嫌いってわけじゃないなあ
…まあ二作目がノートだったら買ってなかったんだけどさ
>>792 エロシーンいれて、最後にちっと目立てばそのキャラのルートと呼ばれる。
BoDでウルルの扉と言いつつオペラさん大活躍した様に
次はノートの扉と言いつつアミアが目立ちまくる!
かもしれない。
なら発想を逆転させて、アミアの扉にすればノートが活躍するかもしれない逆転姉妹。
ルアンさん無双になったりしてw
そんな事よりもシャルちゃんとしゃるしゃるしたい
神族編サブタイトル
Big or Small 巨乳か貧乳か
そんなことよりミヤとミヤミヤしたい
続編が待ち遠しすぎて夢に出そう
ノート編のサブタイトル
【Bust of Destiny】おっぱい伝説
紅編出してくんねーかな
>>802 トゥルーで出してくれるだろ。
このまま行けば人族編かハーレム編だろうし
メーカーが息していればだがな
会場で抱き枕注文した奴は覚悟だけはして
おきましょうね?最悪の事態を想定して
ってか、ファンから見放されたからか
あからさまな社員乙が増えてるな
ということにしたい安置ウザ。
>>806 買ってる奴も「糞会社」だと思ってるよ
もっといえばお前みたいなレスする奴は社員だと思ってる
ソースは俺
俺はそれでも続編を希望する
中途半端に終わったらなんかモヤモヤするな
モヤモヤするよりシャルシャルしたい
分割はいいけど値段半分にしろ
中古でしか買う気がしない
ランキング見る感じ次作作れるくらいには稼げたんじゃないの?
製作費どれくらいかかるのか知らんが
今ここにいるのは覚悟完了してる人間がほとんどだしな。
必死こいて粘着してる馬鹿はとっとと忘れればいいのにとしか。
まあそれが出来ないからネチョネチョ粘着するんだろうけどw
覚悟はしてるが納得はしてないぞ
完全版を廉価で出すか値段下げろとは思ってる
俺は諦めてるなぁ
業界の冷え具合的には、仕方ないと思うし
売り上げ出さないと開発も出来ないし
割れ厨の蔓延具合鑑みれば、告知分割はまだ妥協の範囲
キレるとすれば、第三段が出なくなった時かな
公約違反はさすがにあり得ない
エロゲメーカーが駄作や詐欺商品、作りかけを発売したときに使う言い訳ぶっちぎり一位は
ワレのせいで業界がなんたら
名作出したメーカーは、ワレなんてものともしてないっつうの。
不人気の言い訳を外部から探すより、詐欺商品売った自分をまず恥じろよといいたい。
はいはい
俺社員俺社員w
>>814 アレを告知分割と言えるのか…?
騙し討ちもいいとこだと思うが
あれって告知分割だったのか
オレはクリアした後に他のルート入れないから
このスレに攻略目的にきたときに初めて知ったな
>>816 告知分割と主張するのなら社員と思わざるを得ないな
本当に社員なら次作ってくれ
新品で買ってやるから
風潮的に、理解されようとも思わないが…
そもそも「ヒロイン全員にルートがあって、お話しが完全に収束する」という約束なんてないから
未完成も詐欺も無いっていうか…発売されたものが全てとして考えちまう
詐欺も騙すもなにも、最初から嘘はついてないしな
勿論、ユーザーにとって「満足のいくゲームではない」「値段と出来が比例しない」と思う
だから人に勧められる良作なんかじゃないし、そういう「糞ゲー」としての叩きは有りだと思う
けど、計画的な犯行、利益前提の為の商法! 僕達を騙しているんだ!! 〜的な事は
ちょっと言えないかな
1作目発売直前に公式以外の目立たないところで呟いた程度えお分割告知など
とは認められんな。さらに3作目を出すと明言もしていない。つまり・・・
頼むー!中途半端は嫌なんだ!完結してくれ!!!1
>>822 目立たない…には同意するが、公式ブログみてみなさい
「以外」が誤用でないなら、申し訳無いけどさ
以外でいいのかorz
事前告知と言うなら、OHPの製品ページに堂々と載せるのが筋だろう
ブログと雑誌でこっそり発言しただけなのを告知とは言い難い
>>825 最初から堂々と公式に乗せればいいじゃん。
なんで一々そんなくそ目立たないとこで「だけ」
隠すかのように告知する必要があるわけ?
>>824 直前にブログに書いたのを「告知」というのは流石にねぇ。
俺も完結さえさせてくれればまあいいや、って感じだけど。
それなりに気に入ってはいるから。
ただ、企業としてクリエイターとしては下の下だと思ってる。
そのへんはテンプレとしてきっちりと作ったw
>>821 >ヒロイン全員にルートがあって、お話しが完全に収束する
全員にルートを作り、かつ話を全て収束させろなんて誰も言ってないと思うが。
お前、約束さえなければ一ページに一文字しかない小説が許されるとでも思うのか?
比例していないのは値段と質ではなく、商品として守るべき体裁だよ(まあ質の方も微妙ではあるが)
>821
どこをどう見ても、無計画であるが故の犯行w
シナリオできねえ
→蓄え尽きそう
→適当にごまかして作りかけ出すしかない。ホワイトアルバム2の言い訳でも盗用するか!
→エロシーンは人数分入ってるから、フルプライスでもボリューム的に大丈夫!
→ちゃんとボリュームあるのに分割商法扱いしやがって…消費者は黙って買ってろ!
→ほら、ちゃんと続編出したでしょ?最初から予定通りだったんだよ!
→マジ金ねえ…同人で続編売るか、無かった事にして打ち切るか、いっそ会社潰すか イマココ
未来を選択するADVと銘打っておきながら扉一つ選んで終了ってのは
看板に偽りありと言われても仕方がないと思う
なんだかなー
俺も無計画というか、ライターの怠慢だろうと思ってるよ
分割商法として最初から計画的であった×
販売しなきゃヤバイからムリヤリ販売した○
はき違えないでくれ
>>829 >お前、約束さえなければ一ページに一文字しかない小説が許されるとでも思うのか?
正直、バレなきゃ原画詐称ぐらい平気な業界だから、そもそも完成度を信用していない
発売されたものが全てだって言ってるじゃないか
フィギュアのサンプルとかで、鼻血が出るほど騙されたからな
>>832 >販売しなきゃヤバイからムリヤリ販売した○
これは、お前が
>>821で否定した「利益前提の為の商法!」に該当していると思うが・・・
だめだこいつ・・・はやくなんとかしないと
はいはい
言葉遊び言葉遊び
正義の名の元に、社員と戦ってくれ
発表時から「全3部作の超大作シリーズ!」とでも銘打ってれば
また話は変わってくるものの、発売直前にブログで告知とかじゃねぇ。
どう考えても余所の会社なら延期告知になってただろう展開で
強行販売したとしか思えない
騙されたけど、悔しい・・・感じちゃう、みたいな被害者ならまだしも
どこもやってるし、いつも騙されて慣れっこだからへーき! はいくらなんでもねーよ
マゾだと思ってスルーしてくれよ
人権無視かよ
石原かよw
もう手遅れっぽいな、この人
>>838 そういうならお前もスルーすりゃいいじゃん
凄い奴が来てるな
俺が納得できるのに納得できないおまえらはおかしい
要約するとこんなとこか
こんなに俺の事煽るのに
どうせ第三弾出たらやるんだろ?
その方が口だけの恥知らずに見えるぜ
>>832 >>821 社員は本当に頭が悪い
お前ら馬鹿なんだから変に言い訳しないで
素直に作品作りだけしてろよ
ストーリー自体は面白いと思ってるから
買ってやってんだし黙ってろ
俺は「自分はこう思ってる」と書いてるだけで誰も否定してないだろうに
俺がおかしいと言ってるのはオマエらじゃないか…ってさすがに
>>841は釣りか真性か?
どうみても真性はID:WIpZZKAr0です。
騙すも何も嘘はついてない(キリッ
久々に噴くわ
お金を出さなければ痛むところもないからな
続編希望の割れ厨じゃなければガチのキチガイだろ
>>844 もう自己弁護はいいから続編製作しなよ
・・・作れるならだが
それよりBoDページの完成マダー?
ミニゲームとかキャラクター紹介とかいつになったら公開するんだ
>>848 「今、のBoDサイトには三つの未来の可能性が与えられている
そして、今ならば、その三つの未来のどれにでも行くことができる
その未来の分岐点にいるのが、お前だ。
だからこそ、お前は選ばなければならない。三つの未来のすべてを回り、すべてを見、すべてを聞き、すべてを感じてこい
さあ、選べ。世界の未来、お前の運命を。まずはどの未来を観る」
その言葉と共に、扉が輝きを帯びる。それぞれの扉に説明文が一行。
『BoDサイトが完成する』『諦めて三作目を待つ』『むしろロゼブル潰れろ』
そんな事よりもシャルちゃんとしゃるしゃるしたい
お前らの口論なんて問題じゃない。
シャルちゃんとしゃるしゃるできるか否かが問題だ。
お前らが買い支えなかったせいで三つ目の扉は閉ざされた
とか言いだしかねんぞ?
ここの社長
それはそれでプギャーできるからいいやw
実際問題たたむならそんなコメントすら残さずに放置されると思うが・・・
最低限抱き枕の支払いした奴にはちゃんと送ってやれよ?スタッフども
ヴェルとフォン、オペラの抱き枕をだせば、それなりに売れるんじゃね?
絵師抱えてないから支払いが発生しちゃうし無理じゃない?
それに今のご時世、ケチった差分であの値段じゃどれだけ買ってもらえるか
一作目買ってやっただけありがたく思ってほしいもんだ
何の説明もなしにこのシリーズを畳んで(放置して)
しれっと完全新作を発表するに100ペリカ
何の説明もなしにこのブランドを畳んで(放置して)
しれっと新ブランドを発表するに100ガバス
人気のないノート編、さらに間が空いてから出る完結編
BoDは何とか黒字でも、この二編は採算割れの恐れが大きい
確かに、採算割れを2本も出せる余裕はなさそうな
そろそろネタも尽きてただろうし、
ノート編と完結編は合わせて1本にしてくれないかな?
3本目を出すほど売れませんでした・・・
分割で儲けようとしたのが仇になったな
ドンマイ
862 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/25(火) 23:40:52 ID:o7JsxiFG0
絵はショボいし、話はあんま面白く無いし、短い上に分割ボッタだし
2本目以降に売れる要素が何一つ無いw
メイドとフォン喰えれば思い残すことはないって人もいるしな
アミアは夏野ボイスだが絵が微妙だからなぁ・・・
全部魚か一部鈴平が描いてれば最後まで出せたと思うが
とか言ってる人も居ますが僕は買います
製作者の皆さんがんばってください!!
とか言ってる人も居ますが僕は買います
製作者の皆さんがんばってください!!
忘れて貰っては、困るぜ
俺はヴェルのおぱんつセンスが真っ当になるまで買うぜ
よくgetcuのランキングを元に売れてないって事にされてるが
シナリオ・原画・ボイス・主題歌以外の素材の大半は使い回しで
制作期間半年、ほとんど広報も無し
この条件であの位置ならミドルでも十分採算取れるだろ、どこかで変な無駄遣いしてなければな
もっとも次はどうなるかわからんが
>>866 最後まで買い続けるってことじゃねぇかwww
日常パートのアミアとオペラさんの暴走と
こう、バッドENDが続いてから最後にどんでんがえしハッピーエンド的な話は好きだから俺も買うぜw
ここで買うぜという声があれば製作出来る訳ではないぞ
とりあえずBoDのアンケ葉書くらいはだしたんだろうな?
アンケのハガキ出すと
年賀状とか来る場合があるから、出さない主義
社員良かったな!
現時点で3本も売れる確約取れてるぞ!
じゃあ俺も
>>867の言う通りだと思うけどなー
まあまあ売れてるし予算が足りないことはないと思う
気長に待つか・・・
次回作は出せると思うよ
でもノート編で採算が取れるかは怪しい
だから残りを完結編1本に纏めてくれたら買う!
ノート編と完結編を別に出すなら
DL版まで待つか……中古かな
良し俺も
売り場でこれの続編が出ているのを見た
正直打ち切りになると思っていたけどまだ続いているのな
次が出るかどうかは天音の抱き枕の売れ行き次第だろう
天音の人気と鈴平へのギャラとか考えると微妙だけど
正直、入金締め切り後に会社が飛ぶんじゃないかと
旧作のキャラグッズであの値段じゃ疑いたくもなるわ
抱き枕は別会社が受注してるだけじゃんw
じゃ、既に解散しているという可能性もあるのか!
なんと恐ろしい・・・
880 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/26(水) 23:48:58 ID:DuWoJfVv0
2作目もやったが、本当に短いな〜
これ余裕で1本に纏められるだろ、あこぎな商売すんな〜〜〜〜
ようやくプレイできるけど、タイトル画面なんか怖いな
これのツール作ってる株式会社シャルトリューが呼吸していないんだが…。
ツール作ってるって……Rosebleuがブランド名で会社名がシャルトリューだし。
呼吸してないとかなに言ってんの? 馬鹿?
BaWで第三章のラーロンが養護室入った辺りでゲームが強制終了されるんだけど、どうなってんだこれ
>>883 お前の態度が気に入らないので、詳細を教えてやらないw
ヴェルっていったい何歳なんだろ?
>>886 thx
修正パッチ当てるとそれまでのセーブデータ使えなくなるのな・・。
そんな事よりもシャルちゃんとしゃるしゃるしたい
>888
どうせ一本道だしそれほど長くもないんだから、未読スキップで10秒ぐらいじゃないか
情弱PCってフレーズ初めて聞いたわ
PCが擬人化してると思えば良い
ちょっと性能低いのはアホの子PCとか
熱暴走しやすいのは赤面症の照れ屋PCとかだと…
HOOKのあれとかあれとかモノムスメとか・・・
>>895 少し想定外の事が起こると顔が真っ青(ブルースクリーン)になるんですね
早いとこ、続編制作決定の告知してくれよ・・・
900 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 00:25:01 ID:92ICHnWj0
もう次は、神子と最終話セットで良いだろ
単品で出したら、どう考えてもクソ過ぎて絶対売れない
品質的に3単品だと引きが弱く、売れないのは確実。
しかも、完全に続き物の性質上、1や2より3が売れることはない。
もう"詰み"の状態だ。
…となると売り上げを出す方法は一つしかない。
続編たる3&4の統合新作9800円と、新作扱いの完全(1〜4統合)版15000円を用意するだけだ。
完全版は豪華特典にくわえて、1と2が少しリニューアル。新しいエロシーンも追加される。
…なら、比較的現実よりかなーと思ったが
メーカーが制作期間を生きていけるかどうかすらあやしい事に気付いた
最終的な結末が気になってる物好きはそこそこ残ってるみたいだから
完結編はまあBoDくらいは売れるかもしれん
・・・が、みんな言ってるように問題はその前の神族編だよな
アミアとHできますだけじゃ販促としてはちょっと弱い上
なによりもシナリオの中心となりそうな裏兵器のネタが1作目でバレちゃってるってのが痛い
あああああ発売はよ!!
実はアミアとは血が繋がってないとかで
家族的なちょっといい話になったりして
まぁどんなんにせよ3作目が神族オンリーなら買わないな
素直に完結編セットで出せば買ってやる
逆立ちしても4作出せない事を自覚してる社員が、何とか「ユーザーの要望により」3作に
したって体裁を取り繕おうと、工作してるようにしか見えない件
いやもうそれでいいから頼むから次作出してくれ
908 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 21:19:00 ID:ET/trtOD0
出すのは良いけど、値段は3000円以下でな
どうせカスだしw
カスは黙ってろよ
910 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 21:58:17 ID:ET/trtOD0
う〜〜〜〜ん、どうしよっかな〜〜〜〜www
社長とアゴがカスなのは間違いないな
神族編がヤバそうなのは分割詐欺&一作目のあのオチが判明した直後からずっと言われてる事なのに
いまさらスタッフの工作扱いされても困る
ヴェルのエロ回数増やせばいいんだよ。
ノートとヴェルの3Pとかも追加しときゃ満足なんだよ。
なんでお前が困るんだよ
この際、工作でも何でもいいから
次で完結させてくれる事を切に希望!
そんな事よりもシャルちゃんとしゃるしゃるしたい
エロゲ詳しくないんだけど、こうも絵師違うのに3Pってなんかこう、大丈夫なのか?
大丈夫だ、問題無い。
神は言っている
まだ潰れるべきでは…やっぱり潰れろと
お前等が買ってあげないと潰れるよ・・・
シャルの敵をトルノデス
とりあえず三作目で綺麗に風呂敷畳められるかがこのメーカーの生命線。
要らん欲出して四作目なんか作るんじゃねえぞ!
最初から欲丸出しで分割商法始めちゃって、不評を払拭するために「4部作です!」って
言い切っちゃったんだから、今更やっぱり三つにしますとか言い出したら、やっぱり計画
なんか最初から無くて、その場の思いつきで分割商法やったんだってバレちゃうだろうにw
本人達はごまかせてるつもりなんだから、自分からそれを反故にする真似はしないだろ
いくらなんでも・・・
と言うか、赤字になる事を前提にしてまで次回作出すプライドを持ってるとは、とうてい思
えないんだがなw
四部作ですって宣言したの?
アホだな
924 :
名無しさん@ピンキー:2011/01/30(日) 00:36:20 ID:6sXWV13A0
どうせ解散してなかったことにするんだから問題ない
そう思ってそうだな
>>922 無問題!
「たまたま第三部と第四部が一本に入りましたけど
三つではありません、四部作です!」
……言ったもん勝ち?
>>926 なんという初回版売り切り戦略。つまり予約しないと四部は入ってないと
永遠になった神族編 〜四作目は発売しない〜
とりあえず、いきなりOHPがなくなるようなことがないよう祈っておく
三部で終わらせて、四部はアミアとフォンとイチャイチャするだけのファンディスクでいいよ。
お前ら仮に次回作で完結するとしても
完結編の為、ボリュームが多くなったので
フルプライスで販売させて頂きます(キリッ
こうなるに決まってるだろ女子高生
仮に次が出るとしてもスッキリしない終わり方だろうさ。
4部作の最後がハッピーエンドとも限らず、最悪なエンドで後味悪い作品になるかもしれず。
BoDの終わり方が気に入った人は、これを真の結末と考えて次を買わないというのも有りだね。
BaWのラーロンとデイルの会話後のデイルがもう少しその場に居たのなら
みたいな伏線はなんだったんだろうか
顎「あ、忘れてた」
まぁあごだからな…
デイルがその場に居たらラーロンが魔剣を使うことはなかった。って言いたいんじゃねーの?
ラーロン「魔剣などには負けん!」
はーい、ラーロンさんから座布団一枚持っててー
この流れで行くと、4作目はラーロンルートになりそうではあるな。
ヘタレ→ツンデレ→友愛→愛 って感じ。
ラーロンを女キャラにすれば完璧だったな
見た目可愛いのに性格ラーロンとか興奮しましゅううう
>>940 それってフォンと少しキャラ被るんじゃ・・・
フォンたん→高貴なるツンデレ
ラーロンさま→へたれツンデレ
フォンは、そこそこ良いツンデレだったな
最初からデレてるインスタントツンデレが多いんだよ最近
発売前は外見だけ見てヴェルはツンデレかと思いきや
蓋を開けたらデレデレすぎて思った以上に良かった
ようやくクリアしたけど、ヴェルが一番だということを認識した
BaWじゃあ序盤の印象があまり良くなかったせいか、あまり気にしてなかったのに
細かい部分は置いといて楽しめたから次回も期待
次作もヴェルのパンツセンスの無さに期待。
そういや、BoDの紅のパンツの手抜き感はハンパねえ
激しく同意
珍しく印象に残る緑だったw
ウルルが可愛すぎて生きるのが辛いって人は俺以外にはいないのか!
そんな事よりもシャルちゃんとしゃるしゃるしたい
今作ウルルがメインヒロインのはずなのに
良くも悪くも目立つのはフォンばかり
公式のヴェルの説明に、100%デレだからツンデレじゃない、とあるが
他人にツンで主人公にデレまくるのも、ツンデレっていうんじゃなかったっけ?
そんな事よりもノートちゃんとのとのとしたい
くっ!!やはりノートにちゃん付けは合わない
それはCVが能登になるって事か?
ツンデレは最初、きつく当たってたのがデレていく様を意味していたから
そういう意味ではヴェルもツンデレと言える…のかな?
出会いはツンツンだったしな
ツンというか無関心だったし出会いイベント消化したらデレてたからツンデレでは無いな
そろそろ公式に動きが欲しい
アミアもそうじゃないか?
958 :
名無しさん@ピンキー:2011/02/02(水) 13:21:12 ID:4bkvjnre0
で、この駄作は続編出るの?つか出せるの?
代表に電話すると…
便りがないのは、元気でやっている証拠ですねー。
ツンしてたことあったか?
学院でツンしてたのは覚えていない姫に怒っていたからで
最初の儀式のところからデレてなかったか
オペラさんオペオペしたいよぉ〜
能登か・・・
どうしても銀魂のパンデモニウムさんを連想されてしまう
つまり喰われるのかw
/ ‖ =只= ‖ ヘ
i / ´ ` ヘ i
゙、 ヘ.___,ヘ__,ノヾr’
|=.|.| | ´╂`.| |..|.=|
| | | |,・╂>.|,| | i
; ,|//.・╋> ;ヽ| i.
/´,`ヾ、‖, /`ヽ、.i
/ / | `´冫 丶. \
/ / | / .丶 ゝ
\ /⌒へ、 | 丶,ィ´⌒冫 ノ
` ` .| |ソ__,ノ |-_〆、 ノノ
|――|ー|――|
.| l l l:l| . | l .| l:;
冫; ; ;! |. l : 〈
// l l| !l l l i!
! l .l l| i l l l i,.
/\/| |\/:i
|..:::::::::| i.::::::::::|
.!:::::::::| !.::::::::|
|::::::::! !:::::::|
,|:::_:| / レ、
||/ ` | /
`|. l / 丿
\_/ ヽ-´ 彡
不意に上へパーン!
>>951 それもツンデレにあてはまる
定義が曖昧なまま広がりすぎてツンデレだらけになってるのが今の世の中なんやな
まぁテンプレよりよほどいい
竜族編なのにバリアリーフたんとバリバリ出来ないなんて…
━━━━━俺は絶望した
バリはんは魔王妃や神王妃とセットなのでFDをお待ち下さい
出ないけどね
次作告知まだかああああああああああああああああああああああ
そんな事よりもシャルちゃんとしゃるしゃるしたい
4作目のハーレムルートではシャルが生き残ってしゃるしゃるできる…と思いたい
それ以前に3作目が発売されるのかどうか不安になってきた
ろぜぶる大丈夫なの?
うるる、うるる、五劫の擦り切れ
976 :
名無しさん@ピンキー:2011/02/05(土) 11:21:17 ID:k1bI6B4h0
夜逃げ発表まだ〜〜?
アニメ化して、紅をヤンデレ化しようぜ
>>977 毎朝ヒメの顔の上でオナヌーして
ヒメの洗濯物を引き受けてスーハーして
他の女が近づきそうになったらKYになって邪魔をして
引っ付いたら2本の得物で女を斬殺して
最後はヒメを監禁する
こんなお話?
ありですね
紅なら全て許す
このゲーム最後の良心
それが紅
神様、仏様、ウルル様
ウルルが可愛くて可愛くてしょうがない。
癒しだわ・・・
魔法主体で戦うアミアは竜族相手には相性いいはずだよな?
並みの神族が使う程度の魔法なら、持ち前の体力で耐える!らしい
で、無理やり接近戦に持ち込めば、竜族圧勝
アミアの場合は、並みの神族よりは魔力が大きいので、
並みの竜族には圧勝できるのでは?
レーヴァティンとかどう見ても近接武器だろうよ。
魔法じゃないだろうよ。
レーヴァティンを出現させる魔法なのであってレーヴァティン自体は魔法じゃないだろうよと。
つーか↑の理論が間違っていても
治癒魔法やら強化魔法やら付加魔法やらあって、
風の鎧みたいな劣化気燐みたいな物まで出せる神族最強
>>986 神族は器用貧乏
アミアは大技に頼る傾向があるから料理しやすい。
強さ的には(種族相性は省いて)
大魔法ヴェル>兵器ノート≧8枚羽ヴェル>金竜ウルル≧
(多分この辺りに保護者ーズ、トリア≒ルアン>オペラ≒ミリオ>バリアリーフ?)≧
6枚羽フォン≒4枚羽ヴェル≧ノート≧ヴェル≒フォン>ウルル≒アミア≒成り立て金竜姫>
デイル>ラーロン>紅>姫
と適当に予想
ウルル対アミアは
近接戦→当たり前のように負ける
普通の魔法使いっぽく→牽制的な魔法はガン無視される、気麟は魔法にも少しは効果有ったりとか
大技→牽制魔法は無視するから避けられやすく、当たってもそれで確実にし止めれなければ魔法後の隙を狙われる
みたいな感じになってるんじゃないかなーとは
流石にドラゴンスレイヤーだと効果的過ぎて逆転、でも金竜の力を出せばそもそも規格外の範囲なので再度逆転 みたいな
ウルルもアミアもそもそも三学年含めてもトップクラス(というよりも三学年の平均自体がノートだったか曰く訓練後の姫ぐらいでいい勝負が出来る程度)
だから相性悪い種族でも並とか結構強い程度じゃどうにもならない気が
レーヴァティンとかドラゴンスレイヤーは魔力を出し続けて巨大な魔力武器を出現させ続けるみたいなイメージがする
強さなんぞお話の都合でいくらでもコロコロ変わる
どうしても弱いならチートアイテム持たされるし
990 :
名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 12:48:41 ID:uphgAIJZ0
どんなに強い設定でも、誰も主人公には勝てない
ヴェルって何歳?
姫と同じでしょ
長寿なのは竜族だけだし
姫は何歳くらいなんだ?16,7?
世界意思の影響で登場人物は全て18歳以上です
ウルル≒アミアとか書いてる時点で、この人おかしいんだけどな。
996 :
名無しさん@ピンキー:2011/02/06(日) 14:35:54 ID:sre/N9Uf0
・・・登場キャラはすべて18才以上です
人族の儀式はいくつで行うか。それから何年経過しているか
そこら辺を確認してみてくれ
人族の儀式はいくつで行うか?
その辺の説明あったっけ?
セレーネに火事場+2、散弾うp強すぎワロス
誤 爆
1000なら次が出る前に会社倒産
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。