┌―‐┐ /:.`'':.、 ,.- 、_ | お | 、 ヽ 7:.彡ー/ ヾ ‐ ミ: 、__ | つ |__ /´ i ', \:.:,:=`:.:7 | か | ∠/ ,..{ i、 ヽ:.:.:.:/ | れ :| /´l / ルヽ ,ハハ ',:.:ミ、 | :| ./ _,.才ィ/ > l/ < Vヽ ,! l/ Y └─r‐、´ ̄ / ⊂⊃ ,. ---,.、 ⊂⊃ハ. l '、 ,.-t ', \ l,.ハ {. | ''} ハ レ'l\.,,__ >゙ ノ \ `'' 、 Vゝ.,_ ゝ __ ノ ,/ ,.ィ / ,>''´ ,.ィ゙ . \ `''-=,,`_コ :r_ニ壬=-‐'' ´ _,.ィ'´ \ , __ 、 _,.ィ'´,.= .,_ . ,.、_ > 、√´:::::::::::::`:::‐ハ_,.ィ彡=彡三三三ニ=- .,_ /三ニ=ー=彡!::::::::::(〃)::::::::::::::V三三三三三三三ニ=` /三三三三三ニツ_;;::;;_L::;;_;;:: ゝ‐:::‐ヾニミ三三三三ミ/ . /彡三ニミニ彡ミミ7::::::::::::|::::::i::::::::::\::::::::\ ツ´ `’ /´:.i // ∨ `7::i:::::::::::!::::::|::::::::::::::ヽ::::::::::::''- .,__ /:.:.:/ /::::|::::::::::::::::::|::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::i`)..-:.":.:.:/ /::::::|::::::::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| )__;,:. ィ゙ /::::::::!:::::::::::::::::ハ::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::! L /:::::::::::',:::::::::::::/ ∧::\::::::::::::::::::::::::::::ノ .ノ
前作に続いて、水精始まりすぎだろ・・・・・
水精たんハァハァ
>>1 乙
ユイチリらしき双子の姉妹の情報も早く欲しいなぁ
睡魔がキャラ紹介に出てないな・・・
九尾の狐はコハクレンと言う名前か・・・ばばぁ担当かなw
なん・・・だと・・・
はえーなw しかしすげー楽しみだぞこれ
いちもつ 敵モン娘のキャラグラ鑑賞もーどとか付かないかしら
本拠地(工房)を増改築されるのが楽しみすぎる。 そういうゲーム好きなんだよなあ。 配置できるアイテムっていうのがインテリアだったら言うことなしなんだが。
主人公ってば禁断の兵器開発しちゃったりしないかな? 現神がビビるくらいので指名手配。 って、ゲームの雰囲気的にそういう欝エンドはありえないか。
今回は雰囲気的に明るめな感じがする。 個人的にはVERITAの時とは逆にライトな話にして欲しいところ。
最近、ファンタジーらしいファンタジー且つ主人公が人間のゲームに飢えてたから超期待
姫採りキングダムマイスターがよかったな…
明るい雰囲気だからこそシリアス的な展開もあるとその落差が面白そうだ 姫狩りも最初はコミカルだけど結構シリアスな展開もあったしな
ハンマーが武器ならガオガイガーみたいな必殺技を。
なんで神鳥なんだろうな 最後は壮大な話になるのか?
おもちゃ箱の着替えシステムが正統進化した感じですげー嬉しい 相変わらずやくり絵キャラがツボすぎてたまんねえ
姫狩りは一発で何するゲームか伝わるのに 神採りはイメージが伝わるようで伝わらん言葉だよな 神様を採取するのか?? 着替えシステムは特典も含めて楽しみだ
女神様をホムンクルスに封印して好き放題するゲームではなかったの?
神採り……女神様採り放題で、女神様辞典まで製作するとかいいなー。
あの女神様も登場するのかな
アイドスたんとちゅっちゅしたい
神殺し、より、神採りの方が凄く聞こえるな。 殺すよりも生かしたまま採る方が難易度高いだろ、コレ。 主人公の二つ名にならんかな? ってまだタイトルにしか神って出てないけどなー。
神様を「つ神採り(つかみとり)」…… それはおいといて主人公が神の聖衣を作り出して仲間の精霊を 水の巫女みたく神に祭り上げるとか ……全然神採りじゃないね
工業都市ユイドラの説明文 人口約1万8000人のミケルティ王国連合七都市のひとつ。 って事はあんまり大きい都市じゃないんだね
今回は舞台がちゃんとどこらへんなのか明かされてるんだな 南方だしで説明文みるとVERITAの後っぽいし黄門様ご一行がチラっとでてきたりしそう
今更だけどディル=リフィーナの世界とんでもなく広いな はぐれ神殺しみたいなのがうようよいても別に不思議じゃないわけか
土精さん可愛い
しかし人間主人公だから今回はデフレって意見あるけど 本当に「神採り」ってのがそのままの意味で行われるんなら 只の人間→神採り、までって超壮大な成長インフレじゃまイカ?
別に強さじゃなくても発明でなんとかするんじゃないかな。
エウで一番期待できないのがキャスト
?今回のジャンル的に元々装備とか発明含めての総合的強さじゃ?
>>32 そうかもしれないけど弱体化させるような感じなら
純粋な強さじゃないかなぁと思ったのだけれど。
神をチェーンソーで倒しても本人がすごいことにはならないみたいな感じか
チェンソーを発明した本人でもあるなら十分すごいと思うけど、戦士とかじゃなく偉人的意味で。 今回の主人公は一番人間の種族としての強さを見せてくれそうで、そこに期待してるんだけどな。
神より強いってより 神にだけは強いとかの方が興奮する
なずなさんはもう一回天使役をやるべき
神殺しならぬボケ殺しとな
これ実はラウバーシュで起きた異変ってのが今までの出来事じゃなくて 戦女神3的な時系列の事件の複線とかだったらそれはそれで面白そう
Push買ってきたけど 緑髪のユイチリは姉妹ではなく姉弟だそうな まさかエウが男の娘を出すとは…
ショタとか嫌な予感しかしない
冥色のショタを思い出すな
>>36 そこは今までのエウゲーでの属性装備替えとかを
自分で発明した装備やアイテムでやると考えれば
戦術的にもいいし
やはり道具を作り道具を使いこなしてこその人間だよ
身体的スペックで敵に勝つなんていうのは野生の動物の理さ
ヴェリタのアビ夫がなんだか良く解らんが神の力だけを封じる結界みたいなのを使ってたし なんかしら共通した原理があるんだろうな>神様
創造者(クリエイター)として主人公には今まで出てきた歴代の魔人や魔術師達 つまりイグたんやアビ夫などを、遥かに越える創造者になってほしいな
あ、ブレアードを影が薄すぎて忘れてた。
ブレアードはなんか姑息に立ち回った挙句アビ助に吸収されたからな まあ実力はトップクラスなんだろうが
>>41 ショタいらねー
神採りってつまりブレアードやアビルースがやろうとして結局出来なかった事だよね?
タイトルになってるって事は、それをやってのけるのかな、ウィル。
我は南方を支配し、神へ至らん!
>>48 「神採り」の意味もインタビューで書かれてたけど、そこまで規模の大きな話ではなさそう
過度な期待はしない方がいいと思う
>>50 うわぁ、もう「神採り」の意味とか知ってるんだ。
規模小さいって、その神が弱小ってことかな?
なんにせよ人間の新技術SUGEEが出来なそうで残念。
ぶっちゃけ神様と戦争とかは神殺しに任せて神様とどうかかわっていくかって形でやってく作品のほうが好み 姫狩りやたゆ唄ぐらいの絡みで十分だわ
人間が神を越えちゃうと世界観が破綻してしまうしね それはそうと、セラウィの水と電撃の衣装が逆のような気がする
>>52 ディル=リフィーナのグランドエピソードの主人公はセリカじゃないとか
エウスレか戦女神スレのどっちかで以前誰かが言ってたから
現神と戦うとしたらセリカじゃなくそのグランドエピソードの主人公だと思ってたけど
あれって嘘だったのかな?
>>53 イルザーブの過去話で、その世界観の崩壊が最終的にディル=リフィーナが向かうべき方向だと思ってた<人間の進化
>>54 ああ言い方がわるかった
スケールのでかい話は戦女神でおなかいっぱいってだけ
一地方で魔神が出てきても精々2〜3柱ぐらいのスケールのほうが好み
いちおつ なんかキャラのコス変化はエウのお家芸みたいになってきたなw 特典はまたネタコスかね? モン娘組用の別コスとかだったら俺歓喜
たまにバリハルト倒して欲しいみたいなの見るけど 実際のとこ強すぎるだろうしこれ倒しちゃったら世界めちゃくちゃになるだろ ってのはあるよなー 主人公が神様とか完全なIFゲーとかならアレだけど なんかランス世界の魔王とかケイブリスみたいな感じ
四文字がイルザーブに伝えた人間のいずれ神を越えていくという可能性は嘘だったのか?!
このスレで男の娘って単語を見てから属性変化という言葉が変な風に感じてしまった シナリオには期待なんかしちゃいねぇ、創るって部分が楽しみだ
公式のシステムでコスは7種類あるって書いてあるのは 属性の火水地電光闇万の7種類かな? 通常時はカウントしないとして
>>59 というか物造りだとしても属性なんて魔力(神の力)使ってる奴は駄目だろ
四文字言ってたのは神の力を頼らない(魔力ゼロ)の人間だろ
だから古神は魔術の力を人間に与えず、平気で与える現神に信仰奪われ負けたんだし
なにより一番の問題は、ディル=リフィーナワールドガイドがどれだけ更新されるかだな
>>61 ダーク要素ありなら着せたら最後元には戻れない不死属性衣装とかありそうなんだがな
ソルガッシュ的な感じで
ソルガッシュは不死じゃなく創造物属性 まあ無いだろうなぁ、闇属性ですら別に悪っぽい感じ薄いし むしろ恥ずかしげな衣装を着せてヒロインの反応楽しむゲーム?
姫狩りは割りとディル=リフィーナ繋がりが目立たないようにされてるぽかったけど 今回は割りと前面に押し出してる感じだな 戦女神・幻燐の枠を越えた世界に成長しつつあるということか
冥色、たゆ唄を忘れてないか めいどいんばにーとはどうなんだろ
俺、セラウィの水衣装な
水精さんあいかわらず(*´Д`)/ヽァ/ヽァできるな
水系衣装はエロいの法則
土精さんの腹筋がたまらん・・・抱きついてコチョコチョしたい
新作情報見たから、半年ぶりに戻ってきたが、 南方が舞台か…、時系列次第で皇女様御一行がってところ? それにしても、土の巫女がほんとにくるとは アースマンはじまったな
エミリッタの水は魔法使いだからなんとかなりそうだが、 ユエラの地は剣持てないだろw
皇女様がいたとしても本編と関係ないおまけ要素だと思う ユエラの地はグローブ装備だな そんなことより、巨乳金髪ツインテールエルフのセラウィが楽しみ VERITAではテトリのイベントが少なすぎて泣けた。
公式でキャラ毎のイベント増えるような事が書いてあった気がするけど気のせいだった 少し話の中心から外れるだけでものっそい空気になるのはなんとかして欲しい
ユエラはどの衣装でもかわいいなぁ
神採りの文字が見えたから久しぶりにPUSHを買ってみた 別に表紙のパンツに惹かれたわけではない
神採りだから相手の神格だけを抜き取れるとか… ねぇな
今初めてサイト見に行った やべぇ水精は前作から引き続きだがアースマンまで始まったのかよ・・・ そしてアプサエルさんすごく天使らしい天使って書かれてるが・・・ラフの中にどう見てもエ○シャダイが混じってるんだが
ウィルのラフ画像のネタPUSHでも突っ込まれてるじゃねーかw
ハルピュアさんの全裸とお姉さんタイプと巨乳と言った設定は継続して欲しいな 戦女神シリーズの一般ハルピュアみたいな毛むくじゃらにはならない様に
PCのモニタ買い換えないともう1280*1024じゃ付いていけない……
これは期待せざるを得ない 俺はまだ生きていていいみたいだな
水精出てこないかな・・水精の中でおしっこして便所するのになー
どいつもこいつもかわええのう… アースマン始まり杉ワロタ
主題歌かまた織姫さんかね
神採りって素材として女神様の愛液とかを採取する話しだな
インタビューには知識を集め古代のテクノロジーを復活させることが神へ近づく道とかなんとか書いてあったな
機工女神とか出てきそうだな
仮にも女神を生み出した古代のテクノロジー、先史文明期の技術をウィルが越えたら、と思うと期待が膨らむ
自分で女神を生産して(創って)収穫する(採る)で神採り、とか。
姫狩りが周回ダルかったから自由に章を選択できると嬉しい それかクリア済マップの簡略化とか 正方形マップで障害物ナシ敵数5倍みたいな
姫狩りもマップコンプでワープならあったじゃないか
>>94 姫狩りは周回は簡単だったろ
1周がなげーって言う意味ではたるいが100%にすればマップは簡略化状態
姫狩りで周回だるいとか言うのかwあれは相当楽な方だろ しかしアースマン始まりすぎだろw
もうウィルの発明で、精霊全員水の巫女みたいな神にしちゃえばいいよ。
今のところ神っぽいのは九尾の狐くらいか
水精さんは毎回安定して良位置とるな しかしアースマンマジで始 ま っ た な 次はファラムの犬っ娘来るか?
なんとなくだがアースマンとのプレイはすごく変態的なプレイな気がする
この調子だと魔物娘オンリーゲーが出かねない 今まで女じゃなかったモンスターも無理矢理女体化で
ラミアさんまだー? テーマ的に陵辱無くなるから残念かと思ったけど魔物メインとか俺得すぎる
蜜滴るユイチリですら男が出る時代なんだから 最大の難関アースマンが女の子モンスター化した時点で余裕でしょう
あとはパズモサイズとHをだな
>>130 まだ今回はメインじゃねえよw
あくまで今回はヒロイン着せ替えの方がメインだろう
ユエラ可愛い
>>104 いやいや、ユイチリは元から膣を「受粉するところ」っていってたから男(雄株)が居るのは確定してたから
植物だから雌雄同体って可能性もなくね?
つまりふたなりか…
何という俺得
もしや味方全キャラが女体化してたり…オークさんはブヒのままであってくれ!
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ブヒ しー し─J
でもアースマンは成長させないと泥のままとか書いてあるから 姫狩りみたいに移動2のドロドロを一生懸命育てて移動7になるように こっちでも一生懸命育てた末に人型になるんじゃね 育成放置するとアースマンのままか?
じゃあ姫狩りのアースマンのステをHP含めカンストさせれば…
トトリなんかいらんかったんや、エウシェ最高や
ガストとコラボるか…… チーズINハンバーグ
ウィルのアトリエ 〜ミケルティの錬金術師〜 2011年春 発売予定 ・ユエラ ユーディーの中の人 ・エミリッタ ロロナの中の人 ・セラウィ フィーの中の人 って所ですね
ウィルちゃんとチュッチュしたいよー 裏名義の有名な男性声優とか使わんかなあ?
グリリバとか若本とかか
公式だけ見るとすげえ面白そうだな
>>121 あと福山潤とか小野大輔とか子安とか藤原啓治とか
現在進行形でポツポツ出てる人はこの辺
まあエロシーンないけど存在感のある脇キャラ
みたいなのが多いけど
若本変なのばっか定着しちゃって起用した時点でネタに思える
>>120 イリスのアトリエ2のキャラ
CVまきいづみ
リウイがグリリバ まおーさまが福山って感じだなイメージ的に まあエウで男に声がつくことはないだろう そこ気にするよりまず先に女声優の被りを減らせと VERITAはスーパーゆかり大戦だしw
接客がどの程度重要なスキルなのかが気になる 白エウ娘が大活躍しそうな要素だけど
男声聞くのめんどいからいらないかな
>>125 どうも
>>127 黒エウは接客マイナス補正ありそうだw
ナスは……ドジっ娘補正は何に掛かるんだろうな
エウクレイアさんとか接客どうすんだよ
店番やらせてたら陳列してた商品が一定確率で壊れるけど集客効率上昇とかじゃないか? 経営ゲーみたいな感覚でいってるけどほんとにそんなのあったら面白そうだなw 今まで作るだけで満足せざるを得なかったあれやこれやのアイテム郡が全部商品になるわけだ 家賃みたいなシステムで定期的にマイナスがかかったりだとダンジョンから持って帰るアイテムは〜みたいなのまで含めて色々考える必要がありそう ・・・これだとたゆ唄のシステムのほうが近いな
>125 フォローありがとう。実際には青山ゆかりはじめ、いつもの面子になるのは承知だけど 単にアトリエキャラで今エロゲ出れそうな人って考えた結果がコレ リリアとかクロエとか候補はあったんだが、個人的な趣味で3人目選んだけど (こっちはマナケミア2のキャラ。レールガンと後藤(強)) やっぱマイナーなんだよな。エターナルマナシリーズ
>陳列してた商品が一定確率で壊れる これだとナスが違う意味で活躍しそうだw あとエウクレイアさんは黙って座ってるだけで男性客がわらわら入店してきそうだから結構いけるんじゃないかと
>>132 最近のエウシュの傾向だと
ユエラは風音が鉄板だろな
どっちにしろエウ系はボイスオフにするから声優誰でも関係ないな
戦闘中にキャーキャー言うゲームは音声ON ただの陵辱ゲーとかだとOFFにする
匠王に、俺はなる!!
アトが主人公が研究の末に創り出した土精ってなってるけど 人が精霊創っちゃうみたいな設定って今まであったっけ?
今までは既存の精霊を従えるなり捕らえるなりってパターンだったよね。 敵で狂った水精とか出てきたけど、アビやんとかが作ったのか調整した結果なのかは不明かしら。 しかし、来年春、おそらくいつもどおりゴールデンウィーク前だろうなぁ……長い待ち時間だ
>>137 んあーさんは戦闘キャラじゃないでしょう。DLCで増えたけど
ごめんなさいプラチナ取ったのに完全に忘れてました。
使役とか服従はあったけど創っちゃうのは多分初めてだから何か問題ありそうだなぁと思ったけど 情報出たばっかだしストーリー見る限りその辺はあまり話に関係なさそうかね。 なんにせよGW頃が楽しみ
アースマンって元から創造体だから創るのがデフォだと思うが ぶっちゃけマッドゴーレムが進化したのがアトだろう
ゴーレムは創造物だけど、アースマンは土精だから全然違うでしょ
なんか地下墓地で銅掘りながら一人でしゃべってる人いたけど 人って疲れてくるとああなっちゃうの?
成長のさせ方によってはガーゴイル化して飛べるのか。
アースマンは地精だけど魔法との融合生物って設定があるっぽい
今回のゲストキャラは誰なのかがめっさ気になる VERITAでまおーさま&リリィやナベリタが出てきたのを考慮すると 次は手羽先&パズモやリ・クティナさん辺りがきそう
創造物と地脈じゃ全然違うと思うけど細かい事はよくわからんね
手羽先、パズモ、エヴリーヌ、リフィア、壺 これくらいなら嬉しい、壺はいなくてもいいけど
イリーナの復活方法探して諸国漫遊してるって設定を活かせる エヴリーヌ、リフィア、壺辺りが無難なんじゃね?
リフィアならイリーナのこと忘れてただの遊びの旅になってそうだな
リフィアはそこまでお馬鹿じゃないだろうw
ばーさんの放浪癖が遺伝して、放浪した先の いざこざに自分から首は突っ込むだろうけど 遊びまわるのがメインになるって事は無いんじゃないかな
ウィルが戦闘で使う技ってどんなのになるんだろう?
でも、リフィアにはイリーナにそこまでする義理も義務もないしな 見聞優先でもおかしくはない それにうっかりイリーナ復活させたら、ペテといちゃついてるの見てセテトリ地方が火の海になりかねん
>>145 姫狩りではアースマンは創造物耐性もちで扱いはストーンゴーレムと同じ
>>158 あぁ見えてもリフィアは使命と責任は忘れない娘なんだぞ。
お前らリフィアのこと無茶苦茶言い過ぎワロタw
創造物属性もできたからなんだかややこしいことに
セリカと関わってしまった時点でリフィアにも健忘症が移ったと見るべきだ
リフィアが一体どんな淫乱な娘に育つのか、それだけが心残りだ
最新作のヴェリタでは地脈属性に戻ってるから 最新設定では創造物という設定が破棄されてると考えるか 姫狩りのアースマンだけが人工的に作られた特殊なアースマンと見るべきじゃね?
ウィルは製作技術、知識面における、史上最強の弟子ケンイチ状態になるといいな。 最後には全技術体系を纏め上げた大統一理論を考え、武具の製作に利用できるぐらいに。
もう少し大人に…というかやかましくなければリフィアもアリだな
まぁ、現状公開されているレベルの話だと、 とりあえずデザインセンスが抜きん出てるのはわかった>ウィル
ウィルは婦人服の仕立てで生活するべき
今までで一番良さそうな主人公だな
鎧化とかメイクアップ的な変身シーンはあるのだろうか
>>165 姫狩りのアースマンも地脈属性
あれは創造物耐性もちなだけの気がする。
ウィルのラフ画にある鎧に魂を吹き込んで にーさんと呼ばせてなんとかの錬金術師ごっこがやりたくなるな
主人公の武器がハンマーってのは珍しいな それにエウゲーで今迄無かった気がする、全種新しい武器名になりそうだ
エロゲーなんだからエロにも力入れろよマジで
イケ面で社交性高そうでモテモテで陰りもない。 エウ史上最も危険なリア充の匂いがする主人公だな……
このリア充でカオスエンドがあると思うと今から鼻息が荒くなるな 胸が熱くなる
狐さんは火精っぽいな 早くキャラ紹介見たい
主人公がいい子ちゃんのようだがやっぱフリーセックス状態なのかなあ
ヒロインと子供作って愛娘を軍団に組み込めたりしないかな しないな ハァハァ
水精との間に子供作りたい
今回性魔術の必要があるんかね? 実はランス並みの性欲魔神で片っ端から犯してたら神核が形成されてしまったとか
異種族との文化交流がメインっぽいから、性魔術使う必要ないんじゃね つーか、使ってしまったらただの文化侵略にしかならん気が
万能性魔術はエロシーンもつまらなくなるし止めて欲しいな
フリーセックス状態 ↓ 魔物にも手を出す ↓ 物足りなくなる ↓ 女の死体を発見 ↓ 死姦 ↓ 女が目覚める ↓ 体が青くなる ↓ fin
>>180 主人公が良い奴だろうがなんだろうがたゆ唄で既に
イケ面はフリーセックスな流れは確立されてるだろ
フィーノはイケ面じゃなくね? むしろ堅そうな兄貴のほうだろ。
キャラの衣装替えとシステム見てたら神ゲーの匂いしかしない っつーか欲張りすぎだろこのゲーム 俺の大好きなマス埋め型強化システムとかまだ分かんねーけどルセッティアみたいな店販売とか 戦闘はやっぱり衣装ってことで前から散々言われてた属性ゲーにはならないのかな1MAP固定とか 折角カットインあるんだから協力技とかあるといいなあ
神トリだしアベンドで歴代の神格持ちが片っ端から出てくる死者の宮殿がほしい
そんな強敵達を迎え撃つには主人公は ゴルディオン・クラッシャーとまでは言わずとも ゴルディオン・ハンマーぐらいは装備しなきゃな ハンマー系主人公だし
クラッシャーはやめろ。 迷宮から帰ってこれなくなりかねん。
理想に燃える主人公が悪に染まったとき、それでもついて来るヒロイン 素晴らしい
インタビューでヒロイン3ルートって言ってるから、多分ロウとかカオスとかの分岐ないぜ
そ、そんな orz うんでもまぁ 買うよ。。。
ゴルディオン・クラッシャーなら何を合体させる気ですかってとこだよね。 ハンマーもちの主人公って確かに他にはアレくらいなのかな。
既作と違っていかにもメインって感じのヒロインはいないな。 原画も全員別なのにえらくバランスが取れてそうだ。
うーん、たゆ唄的な分岐か
貝殻を集めてハンマーで砕く仕事が始まるお……
・開発は今年の6月にスタート ・グラフィックはラスト以外完成済み ・CGの進行が早かったのでカットインCGやおまけ衣装増やせそう ・ルートは3つ。1週は姫狩りよりも短い ・ただし各ルートごとの専用シナリオ、マップが多いのでトータルのボリュームはこっちが上 ・工匠ランクが上がることでいける場所とか増える ・難易度の高い挑戦マップも豊富にご用意
前回はひたすらもぐる感じだったが今回は浅く広くもぐる感じか おまけ衣装が予定より増えそうってのはうれしいな
202 :
523 :2010/11/22(月) 16:08:11 ID:OrIB+Tdg0
一月下旬から予約開始らしいし、過去の傾向からみて発売は四月末かなぁ……。
>>199 1マスの使用不可マスに対して、
いかに綺麗に敷き詰めるかのパズルゲームは楽しいすな。
やめろあんなクソゲーの話をするんじゃない 不吉な
シナリオが超ド級なクソだっただけでゲームとしては悪くなかったと思うんだ 良かったとは思わないけど
ハンマーといったらサモンナイトクラフトソード物語の主人公の初期武器もハンマーだね
周回前提ゲーなら 一周は短くルート毎にマップをばらした方が良いかもな 共通は序盤とEXマップで
サンプル画像のLvとかHPとか見てると 今回のLv上限値99以上ありそうな気がして楽しみ
それは逆に嫌だな 戦女神シリーズみたいな大味なステータスでSRPGはちょっと・・ HP255(999でも普通では届かないからいいけどw) MP99 その他50or99 でバランス調整をして欲しいもんだ
ヒロイン3ルートで1周として3周するの前提でバランス取ってるらしいから さすがにレベル上限が99はないんじゃない? システムの鎧強化のところで脇見せしてるユエラちゃん最高
エミリッタの髪ってどーなってんだろう 光や万能、水那のラフからロングなのは確定してるけど、 デフォの時はどこにしまってんだろうか それともあれはウィッグかな?
MAPのボスが一歩も動かない仕様は、ちょっとイマイチだったなぁ
ユエラの名前や南方の人間族領域の1/3のディスナフロディって中華系かとも思ってたが、 刀と武士道がシンボルなら日本系なのかなー?
カットインが増えそうなのは良いよね
あるだろうけど支援効果とか合体技は敵専用のもないとねうん
>>212 姫狩りだと拠点にいると命中とか回避が少し上がった気がする。
>>215 幻燐みたいになるのかなぁ
FEタイプのSRPGだしあれで違和感なかったけどなぁ タクティクス系であれだったらまずいと思うが
>>211 エミリエッタの髪は押すに載ってるラフ画像によるとショートがデフォっぽい
今回もハルピュアが出てくれるといいな 勿論ハダカをネタにいじられる方向で
なんだか主人公から 爆発したレタスの匂いがする
しかしクリア時間自体は姫狩りより短いって事は 増えるボリュームはテキストが長くなるとかそんな感じだよな ゲーム部分がボリュームアップしたらプレイ時間が短くは中々ならないだろうし というか3ルートしか無くて姫狩りより短いとかすぐ終わるような… 本編とは無関係なEXマップが凄くたくさんあるとか?
いやすまん、各ルートの専用マップが増えると書いてあったな 毎週毎週飽きはしなさそうだがやっぱ短いんだよな?
>>221 姫狩は個別が8章からで、汁姫・エステルの2ルート以外はマップ・シナリオ使い回しだから、
ルートごとのパターンそんなに多くないだろ
TGのインタビューだと、今回は各ヒロインルートの半分ぐらいは専用マップ・シナリオで行くそうだ
個人的に屋外マップもあるようなのが嬉しい あと、隣国との戦争がどうとかでシナリオでも外に広がりがありそう 姫狩りはあえてそうしたんだろうが地下に潜っていくばかりで どうも世界の広がりをあまり感じなかったので、新作は楽しみだ
インタビュー記事をよくよく読んでみると1ルートを1周と言ったり、3ルートで1周と言ったりしてるから誤解してたかもしれん 実際の意味合いとしてはたぶんこう↓ ・1ルートのマップ数は姫狩りより2、3割少ない ・3ルート合わせると姫狩りより多い ・3ルートまわる前提でバランス取ってる
ルートや起こすイベントにもよるが姫狩りがMAP35くらいだから テンポが同じくらいなら今度は1ルートにつき30弱、多くても+2、3ってところか? プレイ時間自体が短くなる以上1MAPがやたら広大にとかは無さそうだし
プレイ時間については言及してなかったような…? 剛田の方は知らんけど
剛田には1周するだけなら姫狩りよりも短時間とある
>>225 これなら確かに一周自体が短くなっても、周回が楽しくなる仕様だと思う。
あとは引継ぎの具合とか、誰をどの順番でクリアするかが一番楽しめるかが気になるところだな。
引き継いだキャラで通常難易度序盤MAPでも油断すると即死するくらいがいいな
>>228 その1周ってのはたぶん1ルートのことだよね?
マップ数は姫狩りのマップ数が35だとして
共通17+個別17×3=68
あと同じマップでもルートごとに違いを出すらしいから実質50くらいかな?
間違えた 1ルートは前よりも少ないらしいからもうちょい減るか
姫狩りのシステムを継承とかいわれると何か違和感あるな。あれ幻燐システムじゃないのか。 エウのアイテム調合は今一つと感じることが多かったんで今度こそそこら辺に期待。
鎧強化タペストリーがいつでもアイテム付け外し可なら楽でいいけど 外すためのアイテム必要なんだろうな多分
幻燐からの部分もあるけど、元々幻燐はエロゲ版FEと揶揄されたように SRPGとしてオーソドックスというか、独自性はやや薄かった 姫狩りはダイエットと特殊なシステムを導入で、エウオリジナルと言えそうだからその辺だろう
>>233 >>235 も言っているように幻燐はSLGとしてはよくあるシステム
あれを幻燐システムというのはちょっとどうかな
パケ絵や雑誌の画像を見ると主人公がシャイニングフィンガー使いに見えてしょうがないw
俺の水精さん√あるかな…
マップのでかさは個人的に大きな問題だ 姫狩りの後半以上になるならPC買い替えも検討する あれ以上重いとやる気になれん
俺も姫狩りの後半結構きつかったんだよなぁ
どうせ来年4月くらいに発売だろうしそんなPC買い換えればいいじゃん
俺のXW用PCがようやく真価を発揮するときが来たようだな
主人公とか世界観が眩しくていかん、姫狩りみたいな負の要素も欲しかった
負の要素は姫狩りと戦女神でどれだけ続いたよ
たまには明るいのもいいじゃん。
明るいのはたゆ唄、子作り、魔法がぐらいだっけ?
MIB
姫狩はそこまで負の要素強くないと思うがなー 洗脳とかエステルルートとかあれだけど そんなことよりエルフの闇衣装かわいい
1周で1個くらいしか手に入らない超貴重品でいいから、移動を上げる石が欲しい 姫狩りはどれだけ鍛えても結局移動の低いキャラは使い勝手が微妙になるから
この世界観は大体現神と信徒がクズで 古神は古神で変な陰謀するってのが基本だから そういうのは今回なるべく控えめにしてくれると有難い
陵辱分期待してる人には悪いが、たまには明るいノリも悪くないな
とりあえず期待はする、期待はするが 必要以上の期待を持つと自分に合わなかったときに落胆が酷いから そこそこに止める努力を実行中
まだだいぶ先だしなwでもwkwkするぜ
姫狩りに登場したモブ女性モンスターは皆登場して捕獲可能だといいな
捕獲されちゃう主人公というのも……
捕獲されちゃう主人公ときいて、DQ5の主人公を思い出した。
たまには真っ当に光側陣営を描くのも悪くないな 今までだとフィーノが一番近いんだが 奴は最初から中立っぽい思考だしあまり光側って感じがしないキャラなんだよな
フィーノは反発を繰り返して自分の主張に到達した感があるので、光か闇かというより自分の道を行ったように見える
主人公ああ見えて、先史文明の機工女神の技術にまで手を出して ヤバイ、マッドなクラスの工匠になるかもよ?
システムの迷宮パートとADVパートのユエラの装束の色が微妙に違うってことはそこも変えられるのだろうか
機工女神の素体でも迷宮で手に入れて改造を繰り返すのはアリじゃね?
女神に一目ぼれして我が愛しの女神とか言い出し女神の入れ物を作り出すのか
ウィル「そうです。彼女が僕の畏敬する女神様なのです」
そういえば解像度ってどうなるの? 姫狩りと同じになるのか?
ワイドっぽいからVERITAと同じ1024x576では
自分でアースマン作ってイチャイチャしだしたら結構アウトだよな
ピグマリオンか
人間化する際に精液が必要なんだろ、きっと>アースマン娘 リリィの成長のときはイベントHシーン無くて残念だった。 Hシーンじゃなくても何かイベントはあると思ってたのに。
姫狩りではLv16で擬人化した土精、Lv50ではぐれ化するので アースマン育ててるうちに反抗期になってツンデレ化するんですねわかります
よく見たら闇ユエラちゃんもカットインで脇見せしそうだな…
>>269 そういえば、オナニーの語源は
オナンという男が精液を大地に捨てたことから来てるらしいな
人間化してない状況で、精液をアースマンに与えるのか。ゴクリ 明るい雰囲気で俺得なんだが、戦争に〜ってのが若干不安材料なんだよな シリアスはいいが、暗かったり凄惨な方向に話が流れるのは勘弁な 一年後の〜までに売り上げno1を目指せ、とかの生産・経営に主軸を置いた話だったら、 その辺安心出来たんだが
>>233 そもそも姫狩りは普通のターン制なんだから、ウェイトターン制使ってる幻燐と違うだろ
>>275 まぁ、そこは口と手はあるわけだし、ぬるぬるしてそうだし・・・
工房の話なのにドワーフが出てこないな。後で公開されると思うけど。
VERITAで出てきた界炉だっけ、封印していた技術が絡むのかなぁ。
ユイチリって今まで確か地脈属性だったよね? となると仲間モンスで電撃属性のキャラいなくね?
基本3ルートってのは、人間ヒロインルート、魔物娘ルート、なにかその他、って考えていいんだよな それとは別にハーレムルートとかの分岐がある感じで
クール剣士 ロリ魔法使い えろエルフ の3ルートじゃないの
防具作れるメインヒロイン3人1ルートずつ+他あるかないかじゃないの
で、ヒロイン3ルートとしてお前ら誰からやるよ? 俺おっぱい
おっぱい
おっぱい!おっぱい!
エルフからかな もし万が一カオスルート的な物があったらそれやるかもしれんが
ADVパートでの選択肢ではエミリッタから片付けたいけど 迷宮でのクリア条件で色々ルート変わりそうだな
キャラ紹介先頭でメインヒロインっぽいからクール娘
個人的にロリ好きじゃないのでロリから
声優次第かもしれないけど、心の赴くまま進んで 結果ユエラになりそうだ
そろそろ成長は固定にしてくれ。
どうせノーリセットでやるし固定じゃなくていいから移動力上がるようにしてくれ
ランダムの方がレベルアップの一喜一憂が楽しいからな それにエウの成長システムなら全く上がらなくて詰むって事は無いし
水精さんとらぶらぶえっちを期待する
>>290 S&Lしなければ固定値みたいなもんだろ
単純ランダムと違ってほぼ期待値付近に収束するんだから
>>291 つ クラスチェンジ
姫狩りは最終的に○装備でカンスト化だったからなあ あれすら調整いらなかったからこのシステムは好き ただし序盤の引きによってはキツさが異常ってのがw
魔神転生みたいな固定化でもいいし MM3みたいな収束するタイプの半固定がいいな 今のパターンだとS&Lで伸びちまうし 成長率は今のままでもいいけど、合成具合と敵の強さをもう少し改善を 幻燐2みたいにカンストしても装備や攻撃スキルの上乗せ分が 守備力を上回ってダメージが通るぐらいのバランスで S&Lしたぐらいの成長でも一人無双ができないようにして欲しいな レベル差があるなら無双が出来て当然だけど
姫狩りも、ちゃんと育てておかないとクリアできないキャラがいるってわけでもないし 自由というか、ターン数短縮とか狙わなければ結構大味なプレイできるから いっそ完全ランダムにして低ステータス自慢できるくらいでも俺は構わないぜ
エスクードに続いてここでも萌えスキーが増殖してるかと思ったけど まだ大丈夫そうだな
S&L含めたバランス調整なんかしなくていいよ
>S&L含めたバランス調整なんかしなくていいよ 貫通・反射・即死の一撃を撤廃しないとS&Lを無視した バランス調整は難しい
>>300 幻燐みたいに全ユニットがユニークで死んだら取り返しがつかないならともかく、
姫狩のシステムならどーってことはないだろ
姫狩にしても、即死の可能性がある場合はユニークユニットはぶつけずに
召喚ユニットのゾンビアタック基本で削ればいいだけなんだし
ゾンビアタック可能な姫狩りなら問題ないな しかも姫狩りはリリィやオクタみたいな最強キャラがペナルティ無しで 全快再出撃 幻燐だと装備制限のある弱キャラな召還キャラのみ しかも死ぬと召喚士のMPSPゼロ ヒロイン三人は姫狩り同様ゾンビ可なのかな? でも雰囲気的に全キャラユニーク扱いっぽい しかも死んだらゲームオーバーにも思える モン娘は死んだらそのままか次のステージまでお休みとかかな?
>>301 姫狩りと違ってゾンビアタックは難しいそうじゃね?
全ユニットユニークっぽいし
幻燐も姫狩もゾンビ可能なのは使い魔だけだったけど
今回の主人公だと使い魔は持てないだろw
ゾンビアタックはできなくてもいいけどなぁ 事故死の緊張感が増すからやりがいがある ただ貫通や反射持ちがいっぱい出てきたらしんどいだろうが…
アースマンがアースウーマンになると聞いて
ダンジョン内でやられたら一時戦闘不能でそのダンジョンのみ戦線離脱ってだけじゃね?ヒロイン三人は 水精とかアースマン娘あたりはゾンビアタックできそうだが…姫狩みたいな契約と違うなら無理かもな
ゾンビ可能でもなんだかフラグが折れそうな気がしてヒロインでゾンビアタック出来ないわ俺
つーか、バランス調整と言うよりも、メーカーのポリシーの問題だと思うのよね FEなんかは、必殺+追撃必殺でいつでもどこでも事故死するようなバランスだったけど、 任天堂はマップ中セーブを実装しなかったし、ユーザーも文句を言わなかった DSリメイクではマップ中にセーブポイントを用意したけど、一回しか使用できない仕様だったし 逆に、タクティクスオウガはPSPリメイクで50手まで巻き戻せる機能をつけてきたけど、 序盤で一手間違えると後半取り返しがつかないマップとか健在だし
FEって必殺事故とか全然ないぞ 運が高ければ平気だし、FEでの事故死は闘技場と90%以上を過信した時のミスぐらい 予測不可能なステータス無効化の強スキル関係は運ゲーだからな 守備による軽減が前提でHPが低いから貫通と反射でぽっくり逝きやすい
何故か敵だと出る必殺1% 主人公に採寸されてるユエラかわいいな
>>273 ユエラはトップのサムネイル画像で通常服でもカットインで腋見せてるし、腋見せキャラなのは確定的に明らか。
誰も突っ込んでないけど、パッケージ絵ってどう見てもエミリッタがユエラぶん殴ってるよねw
そしてウィルに腹パンするユエラ
エミリッタがユエラぶん殴って そしてウィルに腹パンするユエラ そうとしか見えなくなったwww
笑わせんなwwwww それにしても見事なくらい鳩尾に入ってんな>腹パン
今回は捕獲は無しで、一般キャラも死なずに一人をずっと使うんじゃないかなぁ 水那とアト以外の精霊系は召喚でもいいけど、死んだ捕まえたな殺伐はイメージと違う気が
死ぬとかじゃなくて気絶扱いか
今までなかったから思いつかなかったけどもしかして今回復活アイテム有りで行くのかな でも気絶状態だと1マス占拠しちゃうからそれはどうなのかやはり死んだら撤退かなあ
主人公普通っぽいし万能無敵の性魔術は出番少ないのかな
性魔術って、自分の力を相手に分け与えるのにも使えた気がするが、どうなんだろうな 両者共にパワーうpとか、何か永久機関な代物だったイメージもあるんだが ウィルに力を与えたい魔物娘なんかが使うとかなら、和姦で性魔術成立するよな
スキル発動で事故死しまくったFEもあることを忘れないでください。 あと運が高ければ平気って技+必殺UP武器で運MAXでも被必殺0%に出来ない敵がいたFE遊んだことない人? 最近でもDS紋章のルナは敵ステの成長早すぎて途中は確実に抑えられない敵だらけなるが。
>>321 > 最近でもDS紋章のルナは敵ステの成長早すぎて途中は確実に抑えられない敵だらけなるが。
ルナ?バランスの話をしているのではw
思い出したようにスレチの話題を出す人って…
>>320 まおーさまは性魔術で奪って性魔術で与えてたな
両者とも強化されるのはあったかな?
封印のソードマスターは割とひどかった トラキアはもっとだけど ルナは中毒者用モードだからあれを引き合いに出すのはどうかと思う
やべえ もう左手がグーパンにしか見ねええ
FEなら新暗黒のハードレベル5なんて最初から運ゲーだぞ スレチだからこれ以上はやめるが
あれ?
ユエラのキャラクターイメージのとこの何故裏切ったんだってのが実はギャグじゃなかったとしたら キャラ的に姫狩りのエステルとかが知り合いで攻めてくるとかか
今回は全部ユニークユニットっぽし、それなら戦闘MAPで倒されたら退場、次のMAPからは普通に参戦可能でいいんじゃないかな。 姫狩りで各キャラの掛け合いがなかったのは退場=死亡してる可能性があったからだろうし。 それなら死亡無しにして掛け合い増やしてくれた方が嬉しい。 何らかのペナルティはあっても良いとは思うけど。
>>328 あれってどれも左右でネタが繋がってるから、餌持ってきたら猫が逃げてたってだけじゃw
オマケ追加ユニットは姫狩りとかからのゲストキャラよりも 水精さんショートver.の方が嬉しい気がしてきた
水精さんどんどんかわいくなってきて色々混じっちゃいそうです><
前作やってないんだけど、前作はどれくらいプレイ時間かかるの? プレイ時間捻出できるかわからないから面白そうだけど悩んでるんだよね
やり込みゲーだから、自分がどこまでやり込むか次第だからなぁ。 個人的な話なら、姫狩りは去年のGWをまるまる消化しても有り余るほど遊べた。 単純にクリアだけ、なら20〜30時間もあれば終わるんじゃないかね。
>>334 20〜30時間か…
ありがとう
参考にして検討する
>>335 あと全ルートコンプってことなら、かなり効率的にやってもその倍ぐらいはかかるよ
まず最初は何も見ないでやる 次に攻略見ながら効率的にやる これだけで2周は新鮮なプレイができる
>>336 あれ、そんなかかったっけ? 時間間隔麻痺してるなw
ID:OQE4fuci0氏、すまん。
俺は一通りクリアするのに100時間近くかかったなw
たいてい途中で欲を出してステータス吟味とかアイテムドロップとか粘りだすんだよな 単にクリアするだけなら時間的にはそれほどでもないと思う
ユエラの地の衣装は剣士のくせに爪装備なのか
鎧によって装備がかわる。ありだな。
全ルートって10ルートぐらいあるからな 分岐前でセーブするとしてアイテム集めを考え出すと セーブしてやり直しよりどうせなら周回って考えるし、100%だから速攻と思いつつも宝箱を開けたくなるし
全部の衣装分のエロシーンはあるんだろうなぁ? と言いつつエミリエッタのハルピュアさんモドキの格好はちょっと・・・
それこそ、ユエラ地の手袋とか超☆危ないだろw
エルフのおっぱいは全身タイツでムッチムチじゃないか!いいぞ組長!むっちムチだ!
>>344 絶対属性水じゃなくて電撃だな。
エルフの水と取り換えればちょうどいいんじゃない
いや、アレは白スク水の部分が水属性なのだ
もしアトに攻撃スキルがなくてもらいおんぐろーぶ的なものがあったら無理矢理スキル使わせるんだ…
>>338 通して一周プレイするだけでも30マップぐらいクリアしないといけないから、
1マップ1時間平均で駆け抜けても30時間くらい行っちゃうよ
どうせ○装備させていい成長するまでS&L繰り返せば何時間費やしたかなんてわすれるさ・・・
お前ら死ぬほど時間余ってるんだからそんなの別にどうでもいいだろ
何をもってクリアとするかが問題だな 今までのように特定のボスを倒してクリアなのか、アトリエシリーズみたいに特定のアイテムを作ることが最終目的なのか
指定された素材ゲットするとクリアのステージとか多そうな気がする
エウだから外すことはないだろ ZERO→姫狩り→VERITAと順当に進化してる にしても発売までが長い・・・VERITAも相当待った気がする そんだけ楽しみってことなんだろうけど早くやりたくて仕方ないぜ
新作発表来てたのか 生態系の変化に吹いたw まさかアースマンが女体化する日が来るとは
というか新作発表から発売日までに期間が開き過ぎだろう wktkさせながら何カ月待たせる気だよ
全裸待機しようにもそれでは冬が越せないからな…困ったものだ。
ほんとうに楽しみなら寒さなんぞ気にならn…すいません、寒いです
約半年前だし、発表時期としては普通じゃね
2ヶ年計画で何年待ったと思ってんだw
別にこれぐらいが普通でしょ。wkwkしながら待てよ
店内や部屋の内装は自由に変えられるだろうか? それによって客の出入りの多さが変化するとかあればいいなあ。
>>363 「ブラウン通り三番目」みたいなかんじか
お客さんも魔物娘だったり人間だったりするんだろうなぁ 日常イベント充実させてくれたらすごく楽しそうだ
それってカッサレさんが夢見た国だよな
主人公は綺麗なアビってことか!
カッサレの基地外二人もはじめはいい人だったはず 女神なんぞに関わったばかりに
今回は汎用ユニットっているのかな 全員ユニークだとS&Lで俺のプレイ時間がマッハなんだが…
綱取りトヨノシマイスター
汎用もあるっしょ。しかし今回はさわやか好青年が主人公か ほのぼのとしたシーン増えるのに期待したいな
頑固なおっさん(技を継ぐものがいない)に弟子入りして 最初は怒鳴られつつも段々と認められて 最後は実の息子のように可愛がられて一子相伝の技を継承するみたいな展開欲しいな あるいはおっさんが完成させられなかった技を引き継いで完成させるとか(親父それを見届けて死ぬ
双剣使いのヒゲ親父が狂わされて襲ってくるわけか
あの親父馬鹿だよな 扇風機は必須
>>369 レベルアップ吟味を除けば、姫狩難易度ならEXか貫通持ち沢山なマップ以外S&Lな状況にはならんだろ
幻燐2的な、攻撃力>>守備力な殺るか殺られるかバランスなら話は別だが
姫狩みたいにRPGがメインなのか錬成がメインなのかで変わってくるな まぁエロゲなんだし適当にやってもクリアできると思うが とりあえず露出度の高い装備多めで頼みたいわ
ハルピュアさんやエカティカさん並の裸キャラが出て欲しいわ
俺は裸キャラもあれはあれで好きだけど、やっぱ普通に服着てるほうが好きだな〜。 あんまり露出が多いのは見ててロマンを感じないわ。
>>375 すまん、俺が言ったのは攻略上の問題じゃなくてただの自己満足なんだ
やっぱユニークはある程度満足できる強さにしたいって願望があるんでなw
工匠見習いであり、職人気質で真面目なウィルさんなら 「真剣に取り組んだら、葉っぱ三枚の鎧が出来たんだ!着てくれ」 ↓ 「素敵!抱いて!」 ぐらいやってくれるさ!
裸といえば今回はダメージで脱げてくれるんだろうか?
/:.`'':.、 ,.- 、_ 、 ヽ 7:.彡ー/ ヾ ‐ ミ: 、__ __ /´ i ', \:.:,:=`:.:7 ∠/ ,..{ i、 ヽ:.:.:.:/ まおーさまー /´l. / ルヽ ,ハハ ',:.:ミ、 / _,.才ィ/ > l/ < Vヽ ,! l/ Y r‐、´ ̄ / ⊂⊃ ,. ---,.、 ⊂⊃ハ. l '、 ,.-t ', \ l,.ハ {. | ''} ハ レ'l\.,,__ >゙ ノ \ `'' 、 Vゝ.,_ ゝ __ ノ ,/ ,.ィ / ,>''´ ,.ィ゙ . \ `''-=,,`_コ :r_ニ壬=-‐'' ´ _,.ィ'´ \ , __ 、 _,.ィ'´,.= .,_ . ,.、_ > 、√´:::::::::::::`:::‐ハ_,.ィ彡=彡三三三ニ=- .,_ /三ニ=ー=彡!:::::::::: (〃)::::::::::::::V三三三三三三三ニ=` /三三三三三ニツ_;;::;;_L::;;_;;:: ゝ‐:::‐ヾニミ三三三三ミ/ . /彡三ニミニ彡ミミ7::::::::::::|::::::i::::::::::\::::::::\ ツ´ `’ /´:.i // ∨ `7::i:::::::::::!::::::|::::::::::::::ヽ::::::::::::''- .,__ /:.:.:/ /::::|::::::::::::::::::|::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::i`)..-:.":.:.:/ /::::::|::::::::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| )__;,:. ィ゙ /::::::::!:::::::::::::::::ハ::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::! L /:::::::::::',:::::::::::::/ ∧::\::::::::::::::::::::::::::::ノ .ノ
EXボスで、リリィとご一行は普通に出てきそうだな
そういえば他作品に出張した主人公って、 セリカとまおー様、リリィだけ?
>>384 リウイとイリーナも出張してる気がしたけど(冥色に
スマン、冥色やってなかったので把握してなかった orz
冥色で空帝、メイドインバニー、幻燐U、戦女神メイド部隊、セリカ、 たゆ唄で幻燐バルグーンなどなど おまけでは結構いるぞ
たゆ唄には地味にアムドシアスも出てるな
たゆ唄までは、アムドシアスには、ミステリアスなイメージがあったような気がする。
姫狩りのキャラ出てほしいなー 野良ファム捕獲してわきわきしたい
ファラムさんで我慢してください。 今回の炎担当は狐さんっぽいから自軍ユニットとしての出番なさそうだし。
システムのとこにあるユエラの神聖衣装いいな 恥ずかしがってるのが可愛い
俺の股間のヴァーチャーズをスイナに鍛えてもらいたいです
プテテットの間違いだろー
ヴァーチャーズってなんか言いづらいから婆ちゃんズって呼んでる
ファラムとかレブルドルもそのうち雌化するんだろうな
オーガも
ストーンゴーレムさんも
甲冑チックなストーンゴーレムさんは萌ゆる
そろそろ萌え化女体化の流れが逆流する時期かもしれない 水精さんを男の子にしてみてはどうだろう
余計なことはしなくていい エルフ弟も自分的には今のところ微妙
まぁ男キャラもいてもいいんだが 個人的には男キャラに求めるのは可愛さじゃなくてカッコよさや渋さなんだよなぁ
じゃあカッコよくて渋いいぶし銀の魅力のある水精さんで
「混ざってしまうではないか・・・・」
CV:祭大!で再生された
男の娘の魅力が全く理解できない 需要があるから供給があるんだろうから そういうのを望んでる人は多いって事なんだろうけどなぁ
>>400 逆に男の娘みたいのがイラネ
男らしさがあり
フォローする友人キャラや年配で諭すキャラみたいのを登場させるならいいけど
エロい改造みたいなネタだと、 死んだキャラ、死にそうなキャラに、使い魔的ななにかを融合させて助けるってネタ、たまに見るが好きなんだよな。
男の娘嫌いじゃないけど 巷に氾濫してる男の娘の大半が糞なんだよなぁ ロリよりも扱いが本来は難しいと思うんだ
男の娘とショタホモとただの女装癖 似ているが全くの別物
本当の男の娘は瑞穂ちゃんだけで他は只の女装癖のある変態だと思ってる 特に準とかな
男の娘スレでやれ
みんな女でいいよ
男の娘はアヘ顔と同レベルでいらない流行
なんだよこの流れ・・・
需要はあるようだが、嫌悪感を持つ層もいるというのを作り手には忘れないで欲しいな 個人的には主人公が女装したりセリカみたいなのは好きだが 相手役が男なのは大きい方のスカトロと同じくらい忌避してしまう
個人的な趣向とNGを言い出したらきりがない。 結局は作りたいものを作るだけだろ。
本当に好きで作りたいならまだしも流行だから作ろうぜみたいなノリだと糞にしかならん
そして消費者側は、作られたものが気に入らなければ買わなければいいんだな 日本人は惰性で買っちゃうとかあるから、そういうの苦手みたいだけどね
自分のように忌み嫌う人間より、CGを他に回して欲しいと願うくらいが多数派かもしれない 気に入らない部分があったとしても、ゲーム性なり他のヒロインなり 惰性より何かしらの別の要素への期待のほうが買う要因をしては大きいと思う
自分を多数派だと思い込んじゃうのが一番きもいよね
自分好みのCGやHシーンばかりだったら逆につまらんよ 特にバッドエンドのたぐいは二度と見たくないと思わせてくれるくらいがいい
そんなことより、もっとリリィを愛でたい、いじめたい
そんなことより、もっとセラウィを愛でたい、突付きたい
しかし可愛くなったとはいえ土精さんは名前で読んであげないと、 任天堂のアレと混ざっちゃうから危険だの。
リリィ出すなら、リリィ三形態VSセオビット三姉妹が見たいなぁ。
アト「ぽえ〜ん」 ありだな
ロリィみたいな無邪気ロリはでるのかなぁ ロリキャラはいくらいてもいいよね
ロリコン氏ね
まおーさまがお怒りのようです
ロリィみたいなペドだとうるさくても可愛いなって思うけどロリだとムカツクんだよね
リリィ出すならロリィかツンリィに決まってんだろ ロリコンどうこうより、ロリィが一番キャラが立っている気がする 人気で言えばツンリィだが
バリィのキラッ☆の良さが分からないとは・・・
なんか、年増とかそういうことじゃなくて OLっぽいと言うか所帯っぽいんだよねーあの形態
そこが劣情をそそるんじゃないか
純粋に一番大きいリリィが好きな俺へ対する挑戦状だとでも言うのだろうか 話し方とか落ち着いてる感じがとてもいい
おい、組長がtwitterで神採りが時系列でどのあたりになるかについて言及してるぞ。
裸キャラが出るとしたら今までみたく巨乳キャラでありますように
主人公が事情があって女装する展開がありますように きわどい服について作成要諦から着付け手順まで造詣が深い主人公万歳
誰得
もうそれ事情がなくても女装するレベルだろw
姫狩りだと攻撃属性で出番多かったのは冷却、電撃、神聖だったけど今回も割と冷却が強そうかな? あと姫狩りで微妙だった暗黒属性も強化されてくれないかな
出番の多さは相手属性の問題が一番大きいから、敵の構成次第じゃね
せっかく錬成を前面にだしてるんだから、属性は後付けで加えられるようにしてもいいな
闇属性のリブラクルースとかか ゴクリ・・・
姫狩りではエステルさんがアレな属性で出てきたからなぁ 今回は狐さん的に火炎属性優遇かな?
これか。 VERITAでいうとイスト村攻防戦より後、クリア前の範囲にある時代だったはず。それ以上は何らかの誌面で待てぃ☆ @yamioh47 質問です。今回の神採りは時系列としてはどの場所にはいるのですか? 9:07 PM Nov 26th webから
二部構成で時代が一気に飛びでもしない限りはリフィアが出る可能性はほぼ無くなったな 主要キャラに人間族が多いから時代を十数年飛ばすとかは無さそうだし 個人的にはロリキャラが大人の女性に成長とかアリだと思うが 一般的にはそういうの一時的な変身ならともかくタブーらしいからなぁ
姫狩りとかで大人リリィがババァとか言われることとかじゃないのか?
リリィは最初から分かってるんだから違うだろ。アニメだけどなのはが三期で大人になった時はボロクソ言われてた
リリィはもともと育成目的が要素にあったからあまりタブーて感じはしないな アニメとかで魔法少女的な何かが続編で魔法少女?になって 1期ファン爆死みたいな感じと言いたかったんじゃないか それが一般的な意見に入るかどうかは議論が必要だと思うが 例えは例えであってけっして魔砲少女のことじゃないんだからね
爆死してるのは一部の人間だけで、大半は問題無く移行してるけどね
まぁアンチの方が声が大きいしね
なるほどー 姫狩りのシステムっていうから ロリィ→ツンリィ→バリィみたいに皆が皆、大きくなるもんだと思ってワクテカしてたレベルだから気にしない
>>483 アバタールでの異変はアラケール幼体の召還で確定かな。
…結局セリカが原因か。
過去シリーズの連中がホイホイ出てくるのあんま好きじゃないなー 本編の主人公やヒロインの影があっという間に薄くなって 話がどうも微妙になりがちで
でしゃばり過ぎるのは嫌だが旧作のキャラが出てくる展開自体は結構好きだな 世界観共有ならそういう繋がりはやっぱ欲しい それにエウなら旧作のキャラに負けない新キャラを作ってくれると信じているぜ
う〜ん、俺も過去作なキャラはみんな好きだけど、出てほしくないなぁ。 理由は自分でもよく分からんけどなんか嫌。
メイド天使終了のお知らせ
なに 俺の好きなキャラが出るなら売上が一本伸びるだけだ
メーカースレでも似たような流れだったが…そんなにオリキャラを食うようなキャラは出ないだろうし、本編には絡まないだろ
ぶっちゃけ神採りもVERITAみたいにリウイを活躍させるための舞台装置でしかないよw
ロリコンばっかりで困る
>>466 ふざけるな!俺はおっぱいボインのエロフ好きだ!
エリミエッタのスキル"範囲系"ってなんだろう? 姫将軍みたいなマップ兵器ってことかな?
おっきいおっぱいは大好きだ
おっきぃのもつつましいのもふつーのも大好きです。 おっぱいに貴賤はありません。
おっぱいカーストというものがある世界があってだな
>>452 あれは大人がアウトじゃなくて
中身が破綻しちゃったのが問題
姫狩りに例えるとこんな感じ
1期 初回プレイ ロリィが「まおーさま」と幼いなりに一生懸命頑張るのが可愛いかった
2期 2周目、ツンリィでEX攻略。結構面白い。
3期 10周目の大人リリィ+常時呪いモード。縛りプレイで困ったらリリィを使う
大人がNGじゃなくて、キャラバランス崩壊が叩かれる原因
そういう意味だとエウゲーは結構危ない
過去キャラのパワーバランスが崩壊気味だからな。
お遊び要素で登場させないと世界観が崩壊する。
いや別に過去作のキャラ出てもいいと思うよ 本編がしっかりたっぷり作られてるなら
過去作キャラが目立ちすぎて今作キャラの影が薄くなるとかじゃないなら 別にかまわないけどね
おまけで使えるだけでいいんだよなそういうのって
衣装で他作品キャラの技を使えるのかな? 水エミリッタ見て思ったが。
VERITAみたいなオールスター物ならとにかく、時間軸からして旧作のキャラは出にくそうだが まおーさま&リリィやエウシュリーちゃんズは出る可能性高いが本編メインシナリオには絡まないだろ まぁ阿修羅マン化する前のイグナートさんがこっそり出てくれないかなーと期待してるけどな
公式CG4枚追加来たな
新作にまおーさま出るなら復活まおーさまかエステル√の覚醒まおーさまにして欲しいな VERITAの夫婦漫才も好きだけどバリィ一緒に威厳あるまおーさまを ロリィとならVERITAと同じでいいや
あの黄緑髪の二人、漫才兼3P担当要員にしか見えんなw
過去作キャラも幻想水滸伝2とかみたいにいい感じに話を盛り上げてwktkさせてくれるなら出て欲しいね でも、ライターの力量的に難しいだろうなぁ 新CGの市場の水那とおっぱいエロフがかわええ そしてウィルがテライケメンw
ウジウジしてなさそうだし、久しぶりに悪人じゃない主人公で楽しめそうだな 期待で胸がはちきれそう サボってた仕事頑張るぜ
目新しいCGはなしか
要求スペックって前作と同じくらいなのかね
サブキャラがちゃんと話に絡んでくれれば言う事なしかね 最初とエロ以外出番なしは勘弁して欲しい 特に狐さん
そこは姫狩り(とVERITA)で散々不満点として挙げられてたから大丈夫でしょ。 多分。
エウシュリーちゃん達の衣装もメイド服以外があるとか書いてあったなぁ。 おまけに力入れる余裕があるのは良いけど、本編を頑張ってほしい。
MAPが拡がるにつれて戦闘アニメーションがとろくなってくるところは 是正されるのだろうか
メイド天使からメイド属性を取り除くだと!?
そーいやZEROアペンドで黒エウが魔女っ子ステッキ持ってたな。他は爆弾やら真剣やら あんな感じで四人とも今度はコスまで変えられるわけか…
>>488 スペック足んねーだけじゃねーの?
俺はこれのためにPC新調するよ。
パソパラにエルフのケツ・ロリの幼児おしっこ体勢でのHCG掲載
エロCG情報なんかどうでもいい ゲーム性がきになるんだよな
>>493 ハァァァァァァァぁぁぁあああああああ!!!?????
エロあってこその鳩エウシュリーだろうが!!
システム紹介のマップ画面見ると、ひとマスが大きいというか表示されてるキャラクターが小さいんだよね。 ドラゴンとかのでっかいキャラは大きなチップキャラで表現されるようになるのかな?
俺もゲームシステムの方が気になる エロも必要だけどね!
>>495 お前姫狩やってねーのか?あんな感じで変わらんだろう。
まぁティアマトさんみたいな破格に大きいのがでるなら前と同じかどうかは何とも言えんな
ユエラのツインテ形態良いなあ。 H時も髪型変えれたら言うこと無いんだが。
CG回収がめんどくさいことになるな
髪型と服装を自由に選ばせて欲しいよなあ ポニテ万歳
気の早い話かもしれないが 楽しみは後にとっとく派の俺としては、アペンドでキラッ☆並みの破壊力ある衣装が欲しいところだ
あのアペンドは素晴らしかった
楽しみ
あのアベンドの評判がよかったから今回着せ替えできるようになったんだろうな
エロアペンド乳採りおっぱいマイスター発表まだか
>>505 メイビーソフトかwaffleから発売されそうなタイトルだな
どちらかというとマリンとかNornとかsofthouse-sealの方が出しそう
エルフの乳って何味なんだろう?
ミントだよ間違いない
ハッカが嫌いな俺涙目
ラフ見るだけでヨダレ出るな あー早く出て欲しいぜ
アプサエルとかアースマンコってそんな強いイメージないんだけど、今回はそうでもないのかね 主人公の仲間になっていきがって、でも実力差は覆せずにモンスターにボコスカやられるとか見てみたいな 月姫のシエル先輩が夜の学校でアルクにぼっこぼこにされた感じで 頼むよ!
>>513 月姫のシエル先輩が夜の学校でアルクにぼっこぼこ
比較対象がまずいんだこれは・・・
体験版早く出ないかな〜
>>515 去年・一昨年のを踏まえると体験版は遅くても2月の後半くらいじゃないかな
今はシナリオ・システム等の最後の追い込み中だし気長に良いのができるのも待ってましょう
雑誌に主人公達より顔が大きい、角の生えた敵がいたな。 アレは魔神なのかねぇ。
>>517 なんでか知らないが「真・女神転生T」のエキドナ様思い出した。
ハルピュアさん系のキャラは無理なのかな… 彼女らは腕が羽になってるのがフェチ心くすぐるのに
手羽先やん
まぁハルピュアに限らずあまり同じ種族ばっかりでもね
エミリの水衣装で我慢しようZE
姫狩りのハルピュアとZEROのペルルってやたらと人間部分の比率が高いよな
んなこといっても姫狩りで一番抜けたのがハルファスさんだからなぁ 次点でラテンニールたん
そのりくつはおかしい
*らてんにいる!*
今回の魔神は姫狩みたいに必ず戦える形式なのかねぇ 戦女神や幻燐の、「異質な気配がする…」 で出てきてくれたほ方が有り難みがあるんだが
エンカウントするまでが長すぎてやってらんねになったおぼえ
ウィルはエロい衣装も自分で考えるんだよな。 調子に乗ってエロい玩具とか作らないかなぁ。 装備すると立ち絵で顔赤らめていて、ステータスに高揚が付加される設定で。
ウィルって真面目くん設定っぽいけど、ラブラブエロばっかりかな?
あんなに真面目な顔して脇コキとかアヌスーッが好きとかだったらいいな スカルファックにも是非挑戦して頂きたい
エウの主人公ならなんだかんだ理由つけて がっつりしたエロもやってくれると思う
天然ジゴロにハーレムでいつも通りじゃね 内容は主人公より周りの性癖次第だろうな
アプサエルちゃん可愛い
うむ うむ
大事なことだからな ところでそろそろサイト更新しないかね
まだ半年近くあるんだし、焦らない焦らない。 どうせ今週の更新は、VERITAのガイドブック付属アペンドの詳細だろうよ。
VERITAでセリカがアルゲレーちゃんにしてなかったっけ?
アルゲレーが或るレゲエに見えてしかたない
アルゲレーちゃんにはクリをくりくりまでだったような気が。 うちに帰ったら確認してみよう。
モンスターもいいけど、サブヒロインも充実させてくれ おねがいしますおねがいします
今までの作品の主人公って裸キャラを前にしても取り乱したり「何か着てくれ」とか卑猥な目で見る事が無かったけど、今度もやはりそうなんだろうか?
うっほ 一週間後から予約可能とは結構早いんだな
いつものいざって時にはウブな感じじゃね? イグナートさんくらい貪欲だと嬉しいっすけど
その言っているいつもの主人公像とやらが思い浮かばないんだが… フィーノはわりと純情だったけど覗きもしちゃうようなサルだったし 他の主人公はとてもうぶなんて表現はできないと思うんだが ZEROの初期セリカぐらいか?
フィーノさんは届け物に行ったら巨乳の人妻が寝てたからってちんちん出して胸につっこんじゃう人だぜw
フィーノみたいなエロ小僧だったら俺損だ 誰に近いのが良いかなあ
まおーさまみたいな主人公希望 過去の女遍歴をFDくらいで是非 ハァハァ
まるで今からお前らが主人公造形始めるみたいな流れだな
じゃあ主人公は青肌のアシュラマンで頼む
その剣は人間には作れないよ? ↓ だったらアシュラマンになってやんよ!
それだとイグたんと被るから、赤い肌のサタンクロスにしようぜ
そして気付いたら魔力放出しすぎてしわくちゃの爺さんになってるんだな
主人公がアビ夫化したら許さない
>>557 マルチエンドのうちの一つとしてはいいんでないか
むしろバッドエンドは許しがたいぐらいの方がいい
デモムービーはまだか
この公式から受ける第一印象だったら バッドエンドとかカオス○○エンドとか入れられるよりは 甘々水精さんエンドとか、ほのぼのアースマン子エンドが欲しい
まおーさまは中身ま族でリリィ強化のための性魔術だったけど 今回のアトや水那とはドン理由つけてやるんだ? 普通の人間が精霊とゆうかモンスターに欲情するの
確かに理由付けが必要な気がしたが ふと鏡を見たら、普通に欲情するんじゃね?とも思った
契約の証とかで良いんじゃね もっとストレートに「好きだから抱いて!」でもいいけど
むしろ向こうが性魔術を使ってくるとか
>>562 お前は女の子モンスターに欲情せんのか?
つまりはそういうことだ
あの水精さんにドキドキしないとかありえんだろjk
人間の性欲は果てしない
まぁ世界観も違うしな
570 :
名無しさん@ピンキー :2010/12/14(火) 08:19:24 ID:uSTejJJa0
>>564 アイテム製造に関わる各属性の力を行使する為の
契約って意味で抱くのが主人公の職業設定的にも無難だよな
主人公モテモテで水精とかにじゃれつかれてるうちにってのもありだな
あんだけ真面目そうな顔して本命以外の女の子とにゃんにゃんするなんて なんか興奮するな
いいじゃないエロゲだもの 本命の子から嫉妬とかされるとさらに気持ちいい
包丁じゃなくてもユエラさんには刀があるじゃないですか ユエラの衣装はやはり通常モードが一番好きだ そしてそんな俺のような人のための衣装を強化して使っていけるシステムにwktk
ウィルのために料理してあげるね☆ どぶしゃっ
577 :
名無しさん@ピンキー :2010/12/14(火) 15:14:20 ID:XHzI2y8BO
新作はダークなかんじがないね 残念 早く体験版やりたいなあ
新作はたゆうたと似た雰囲気なのに何故かたゆうたより断然期待できる
たゆ唄と姫狩りのいいとこ取りになってたら言う事無しなんだがなぁ・・・
たゆうたに良いところなんてあったか?
たくさんあるけど何一つ認めたくなさそうなレス
まあ俺の主観だが町・・・というか拠点のこじんまりしたところとかランダムダンジョンは好きだったんだよ サンプル画像見る限り少なくとも前者については期待してるんだがね 時間経過に追っかけられて大変だったが今作は販売システム(これじゃないと金が手に入らないとか?)っぽいし余計にシビアにならないかな〜とちょっとだけ期待してる
やれる事が増えてるのは確かだが、全体のテンポを損なわないかだけが心配
たゆ唄とヒロイン構成がほぼ一緒なんだよな 真面目系戦士 ロリ魔法使い エロフ 双子 使い魔っぽいやつら あとなぜか主人公の爽やかリア充っぷりを見ると第一世代セリカを彷彿とさせる
アトさんの得意料理は土粥
主人公は巨乳エルフの裸エプロンで鼻血ぶーとか、そんなテンプレ通りの熱血系奥手主人公じゃないほうがいいなあ あと気になるのが魅力的な敵キャラとかライバルキャラがいるのかどうかかな
中の人がきになるわ
>>586 昔からエウの敵側のキャラが弱いのは、戦女神でも幻燐でもそうだが、勧善懲悪を嫌いすぎて敵も味方も良い子にしたがるのが一番の原因かと
そのせいで、主人公が悪にせよ善にせよ対立関係が弱くて、倒したいって盛り上がりが薄れるというかなんというか
根っからの悪人とか鬼畜も居るんだけど簡単な噛ませ犬で終わっちゃうし
たゆ唄じゃ兄貴がいい感じだった。 とりあえずライバルっぽいゴーレム使いに期待するわ。 少なくとも女じゃなさそうだし。
ストーンゴーレム使いはかっこよくていいね うまくストーリーに絡めてほしいもんだ
>>588 主人公とは別の「善」に生きている害悪なら書けるんじゃないだろうか
現体制絶対厳守の松平容保タイプとか
あるいは革命体制変革こそ世界の前進と唱える西郷隆盛タイプとか
絶対にやめてくれ
モナルカさんで知った五行なずなって人の声が気に入ったので 脇役でもいいから今回も使って欲しいな ヒロインならなお良し
>>586 どこぞの東ドイツ国家がBGMの奴なのがいいとな
そういうのいらないから
あれはあの世界観だから合致してるけど、それだけ持ってきてもダメだろ アリスのゲームの主人公は全体的に良いんだけど独特
風音はメイン3人どれの役でも違和感無さそうだし、確実に入るだろうね
風音好きとしては嬉しいかぎりだわ
キャラ継続関係ないのにさすがに3連荘で風音様が来ることはないと思うけどなぁ。 いや、風音様ちょー好きなんだけどね。ロリリィとかツンリリィとかツンリリィとか。
お前バリィ声好きの俺涙目じゃねえか・・・アリスのハルカさんはよかった
ナタールさんは良いキャラなのにかませっぷりが酷かったなw
ブランドの中のヒト的には同じ声優と付き合ったほうが気心しれてやりやすいと思うけどね
アプサエルちゃんの声には期待したいところ
>>604 どんなに優れた役者でも人として最低だったら仕事なんかしたくないしな
風音青山がいなけりゃ誰でもいい
風音はロリィみたいな役とラジオパーソナリティだけやってればいいよ それやらないならもう表いっていいです
偉そうすぎワロタw 株主だったりするんかね
水精さんは車の人がいいなぁ
風音はリトバスでだーまえに好印象残せてABのメインに推されたし、VERITAでも声優変更で批判されやすいキャラをを任された スタッフに信頼されるような仕事してるってことでしょ
中の人の話になると間違いなく荒れるなw 誰が嫌かで語る人の気持ちがよく分からん
なんにしても嫌いなもの語る方がヒートアップしやすい気がするよ
この人がいいのになーとこいつ嫌いだからやめろでは受け取り方ちがうわな
声優の情報公開は早くても来月後半くらいかな とりあえずアプサエルさんが誰になるのか気になるわw まさかまさかの姫狩りアプサエルと同じとか
今回はいつものエウとはふいんき(何故か変換できない)違うし、今までとは違うメンツをお願いしたいなぁ あ、まりのさんはそのままお願いします
あっ!野生のロリィが現れた! 捕獲しますか? ニア はい いいえ
┌―‐┐ /:.`'':.、 ,.- 、_ | お | 、 ヽ 7:.彡ー/ ヾ ‐ ミ: 、__ | つ |__ /´ i ', \:.:,:=`:.:7 | か | ∠/ ,..{ i、 ヽ:.:.:.:/ | れ :| /´l / ルヽ ,ハハ ',:.:ミ、 | :| ./ _,.才ィ/ > l/ < Vヽ ,! l/ Y └─r‐、´ ̄ / ⊂⊃ ,. ---,.、 ⊂⊃ハ. l '、 ,.-t ', \ l,.ハ {. | ''} ハ レ'l\.,,__ >゙ ノ \ `'' 、 Vゝ.,_ ゝ __ ノ ,/ ,.ィ / ,>''´ ,.ィ゙ . \ `''-=,,`_コ :r_ニ壬=-‐'' ´ _,.ィ'´ \ , __ 、 _,.ィ'´,.= .,_ . ,.、_ > 、√´:::::::::::::`:::‐ハ_,.ィ彡=彡三三三ニ=- .,_ /三ニ=ー=彡!::::::::::(〃)::::::::::::::V三三三三三三三ニ=` /三三三三三ニツ_;;::;;_L::;;_;;:: ゝ‐:::‐ヾニミ三三三三ミ/ . /彡三ニミニ彡ミミ7::::::::::::|::::::i::::::::::\::::::::\ ツ´ `’ /´:.i // ∨ `7::i:::::::::::!::::::|::::::::::::::ヽ::::::::::::''- .,__ /:.:.:/ /::::|::::::::::::::::::|::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::i`)..-:.":.:.:/ /::::::|::::::::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| )__;,:. ィ゙ /::::::::!:::::::::::::::::ハ::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::! L /:::::::::::',:::::::::::::/ ∧::\::::::::::::::::::::::::::::ノ .ノ
やべぇマジ可愛いwww
尻尾にぎにぎしたい
_,...-―-.... ,..:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`ヽ、 /:.:.:.:,..-''ニゝ、:.:.:.:.:.:.:.`ヽ., /:.:.:.:/'"´ ``ー一'´く_, 、__.l__/ l 、 ヽ ヽー一'´ _,ゝ / /' ! l ヽ ヽ、ヽ. ヽヽ ヽ `ー- j' ! lヽlヽ、l \,ハテt、 lヾ.ヽl l l l,ィI:ハ`' 弋r::ソル' ヽ . ', ハ l、代::ソ , ¨´ !ソ、 ! そういうこと言うのって変態でしょ!? 変態! ゙ lヽl ヾ. o ,// ,ハ. l l. ハ ヽ> ,.. _ , ィ´"''´ l/ ,_ヾ ヽ、ヽ'´'l- '´ ̄く /ニヽ// r. 、 ,》 __ `ヽ, ,.-‐/::::::、ヽ}::::ll j: : :l:7´: : j //:::ヽ / 〈:::::::X-'::::::l.!,!_:_ノヽ: : :j ,//::::::::::', /! !`/ ';::::::::,'l /://:/` ´//:::::::::::::::ヽ /:ヽ ´ー l::::::/,'/'l:/:j:/ ! //::::::::::::::::::::::ゝ、 ,/:.:.:.:.ヽ、_,ノ::::// /:!:.:!l:l.l l l、::::::::::::::;// 〉、:.:.:.:.:.:/ゝ-/;//:/:.:.l:l:.',∨,'、`ー一'´,/、:`ヽ、 ,/::::`ー‐一'´: : //:l:./:/:.:.:.:!:';.',.l ハ::: ̄ ̄´::::::::ヽ:::::::`i ::::::::::::::!: : : : : :l/: :!l :l:.:.:.:.:l: ヽV:.:.ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::l ::::::::::::::!: : : : : : : :/:``:.:.:.:.:.`´:.:.l:.:.:.:.:\::::::::::::::::::::ヽ::::! ::::::::::::::l : : : : : /:./、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:l`ヽ、::::::::::::::`ー.、 、::::::::::/ : : : /:.:.:/o:.\:.:.:.:.:o:./:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.`ー-、_::::::::::::: ヾ:、/: : :/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.`:-‐'´j:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ\::::::: :/ : : : /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:.:.:.:.:.j、__:, '´ ノ`ヽl : : : : : /:.:.:.:.:.:/:O:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /l : : : : : : : :_/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.O:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:ー一'´:ヽ" : : : : :/´l:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉-、 : :
尻尾がない奴は帰れ!!
ちょっと服の裾つまんでバンザイしたい
最初はツンリィ派だった キラッでバリィ派になった そして気がつくとロリィを愛でていた
更新
>発売は2011年4月22日予定 まぁ予想通りだよな
>予約特典後日ダウンロードはなし 強気にでたな。まぁ前2年と比べて他社作との競合が危険っぽいし、 それくらい煽らんと。
卒業できた場合俺の初任給がこれになるのか…
やっぱりリフィアとエヴリーヌは出るのか
153 :名無したちの午後:2010/12/17(金) 00:25:05 ID:4ofRYlkL0 アリスソフト最新作『大帝国』4/28発売予定 予約12・24〜 なぜ被った!
エウも大きく出たな…
追加のエピソードもう一方はマーズテリアがらみか?
あらかじめ言っておこう。 追加の二人にエロは無くていいです。
マーズテリア本拠の背景だよな ゲストはルナ=メアかな
>>630 うひょー
まぁ、大帝国はのびるだろー 今年度の決算外に出すなら多少のびても……GW明けくらいになってほしいなぁ。
GWはこっちに費やしたい。
あそこは予定日を発表したら延ばしたことないんじゃないか?
レグナーのとこのリリィかわいい
大帝国はもうデバッグ入ってるし、4月から延びることはないだろ
>>635 12月初めからデバックしてるらしいからそれはないんじゃね。
>>633 えっ・・・ おっぱいはあったほうがいいと思うんだ。
いつの間にかキャラ更新が
キャラクターが良い感じだな 男比率も多くしてきそうだ
ユイチリ少年の性格が女っぽい性格じゃ無いらしいので良かった
見た目が幼女なユイチリさんの蜜をペロペロとかしたらウィルに一生ついてく 何気にまおーさまとリリィもいるな
リフィアとエヴリーヌか少し興味湧いたけど チンポ役も欲しいんですけどエウシュリーさん というか少し成長した容姿にしてくれ
あと4ヵ月後か 予約特典でリフィアとエヴリーヌもでるようだし、楽しみだ
Veritaで好きなキャラ1位、2位が出るとか嬉しすぎる
Oh...待ち遠しすぎる
狐さんキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!! 細かいことはどーでもいいわ楽しみだ
エヴリーヌは遠距離でVERITAみたいに高火力ならいいなぁ
コハクレンさんが俺の理想そのものでもう今から大興奮 ぜひとも下僕にさせていただきたい
俺のエヴリーヌがきたか、間違いなく主力
更新来たんだな ユイチリ弟は女に責められる用かw ホモやら男の娘は嫌いだがそっちの展開はなんとも思わないから問題なし! それとゴーレム使いの立ち位置次第かな エウは親友キャラの使い方が下手な気がする 1ルートぐらいラスボスになるのもいいけど 基本ルートはいい奴かつ 空気にならず&主人公が空気化しない&アッー!にならないような立ち位置を希望 なんかユエラの空気化がヤバいんだが。 序盤からいるし物理馬鹿ってキャラ性能的にも競合相手が多いはず 姫狩りでいうブリジット的ポジションな悪寒!
イルミテシア「呼びました?」
ショタがお姉さんに責められるとか俺得
鎧強化タペストリー見ると闘神都市3思い出すな
親友キャラのラフにいるロリィとまおーさまが微笑ましい
コハクレン×クレールとクレール×クレアンヌの二つはあると見た 前者を妄想しながらラフを見て抜いた ふぅ・・・
クレアンヌの差分Cいいな
やっぱりエウはちゃんと分かってた。 男、ショタと聞いて、まさか昨今の流行に……とか思ってしまった自分が恥ずかしい。 エウシュリー、ホンマ最高や!!
瑞穂お姉さま、修ちゃん、智ちん、千早お姉さまは好きだが 男の娘が好きなわけではないからなぁ クレールがちゃんと男で一安心
予約したよ! 発売日が楽しみだなぁ
男だと思い込んでいる女の子なら姉妹丼できるのに
人間ならともかく、奴らはユイチリだからなあ 言わば食べ物だから誰が食べてもそれほど問題ない
げっちゅ屋の紹介ページが充実してるぜ。
角のあるデカい魔神がようやく女だと気づいた。
装備枠が武器、装飾、衣装、スキルが4つになってるな 衣装はヒロインキャラのみだろうから、実質3つとも言えるが
衣装の成長はなんかFFXのスフィア盤だっけ?あれに似てる気がする 地属性ユエラいいなぁ 今回後衛ばっかでバランス悪くね? ウィルがハンマーらしいから前衛としても他にユエラ・アト・メロディアーナぐらいしかいないし モブユニットいるのかな
姫狩りでも射程の都合上半分以上は後衛出してた気がするし、あんま問題ではないんじゃないかしら システムが同じなら、敵はZOCで止めるのがメインだろうし
後衛ばかりでもかまわんけど機動力が少ないのは痛いな 素早さ=移動力なら何も問題ないんだけど
姫狩りのシステムだと、遠距離攻撃は移動と攻撃が同時には行えないから 強くなってくると前衛キャラの方が使いやすかったな
シャルティがシーフってことは今回はこいつが壁キャラか
>>628 初任給は、これまでお世話になった人に…
これまでお世話になったエロゲメーカーに
エミの髪が長かったり短かったりするけど、付け毛なのか?
幻獣を倒すか、友好を深めるかってあるし このあたりでルート分岐しそうかな? ダークサイドに落ちて正義の親友と戦ったり
公式に出てないキャラもげっちゅで出てるなw
>>675 ロウカオス分岐は今回ないでしょ
倒す=殺すじゃなくて、実力を認められるとかになるんじゃね
フラグ判定としてならヒロイン分岐のフラグになると思う。
倒す→ユエラ+1、友好を深める→セラウィ+1
みたいな感じで
闇堕ちしてもスケール低そうだしなぁ
げっちゅ屋の更新内容見てると、各地のボスクラスの幻獣を倒す(殺す)or交渉等で友好的な関係を築くかで分岐しそうな感じだけどね。 そして、死神さんが異界姫ポジションかな?
これでカオスルートあったら4つは買うね
少なくともパッと見はそういう雰囲気が感じられないから、どうなんだろう トップページの絵(後ろに竜がいるやつ)のせいでそう感じてるのかもしれないけど しかし最近ハガレンを読んだせいかくぁwせdrftgyふじこlp;
お前らいつからエウのファンなの?
今この瞬間から
幻燐2のころに知ってはいたけど、絵柄に惹かれずスルーして姫狩りで本格化
戦女神2から
Zeroからだな
戦女神2で知ったな スイナや狐伯蓮にもルートは用意されているんだろうか 無理か せめて各ENDの最後に個別に好感度ごとにその後どうしたみたいに入れてくれると嬉しい
幻燐2からだな。 エロゲで本格SRPGでしかも壮大な王道ファンタジーっぽいところに惹かれた。 Epi4を待ちながらメーカーデフォ買いを続けてきたよ。
戦女神1は当日買いしたが、それからしばらく(めいどいんばにーとか幻燐1とか)スルーしてた 再開したのは戦女神2だった気がする
げっちゅ見てきたけど確かに詳しいな。水精さん混ざっちゃうCGとかあるし 後サンプル11が気になる。誰だろ? あと、昔はクラスチェンジすると仮面が流行るとかあったが今回はなさそうだ がや… がや…
打ち果たすか、良き関係を…とわざわざ分けられてるとこ見ると いわゆる戦いの後に芽生える友情とか、高位存在に実力を認められて云々とか そういうニュアンスじゃない気がするなぁ前者 あとエウならダーク路線無いなら無いで既にその旨公開してる気がする まぁ逆に言うとあるのに隠してるのもエウらしくは無いのだが (いつも凌辱あるかどうかの質問に正直に答えてるし) よくわからんな、まぁ面白ければ何でも良いが
他種族との諍いってあるから、オークとかヴェアヴォルフが さらって来た娘を輪姦とかは有るかもな
ストーリー読むと最初はほのぼの展開で後半はシリアス展開になりそうな気もする 初回プレイ時に驚かせるためにあえて情報伏せてるのかもな
まおーさまとリリィが見つからん どこに載ってるの?
レグナーのラフ絵の下のキャラ紹介文の末尾の■にマウスをもっていくんだ
しかしせっかくVERITAで元の場所に帰還したはずなのにまた再召喚されるかもしれないのかwww まぁまおーさまとリリィは見てて愉快だから気にならないし、いいや
意外に新規ユーザーが多いね そりゃ不景気で他が低迷しているのに売上が上がるよな
なんだかんだで質が出すたびに向上しているのは大きいとおもう 売れるからさらに作りこむだけの余裕もできるんだろうし
今回も光闇の分岐あるかな? ゲッチュのキャラ紹介のガプタールの説明で「討ち果たすか、良き関係を得ることかできれば…」のあたりがそれっぽいけど 光は様々な種族と手を取り合い地域を活性化させ 闇は犠牲を顧みず自分の技術を高めることだけに一直線なブレアードやアビルースと同類になる って感じで
今回はカオスルート的なものがあっても主人公は悪化しない気がする。 周りや国が他種族と戦争ムードになっていくのを止められない、止めようとしないってレベルどまりじゃないかな。 今出てる情報だと悪い奴になるのが想像できん。
>>701 じゃあさ、悪い人になるのが親友っていうのはどうだろう
ロウでは良い人のまま、カオスでは悪人に…っていう
俺が許す! 歴史が許してくれる! とか言い出すだろ その友人
よーし、この女モンスターはお前らにくれてやる!好きにしろっ!
ヒャッハー
ま、まずはこの服を着てもらってもいいですか!
多分さ、まおーさまの少年時代ってウィルみたいな感じなんじゃね
あぁ・・・あぁ・・・あぁ・・・アッー!!
エミリオてがりがりの貧弱モヤシチンポだろー イケメンハイパーリア充のウィルさんには敵わないよー
>>710 だからオークに変わりさせたりしてたのか・・・
ああ、たしかにウィルさんにはどことなくリア充臭がしてゾクゾクするよな
ウィルさんは親友の魂錬成してゴーレムに定着させるんだよな? もちろん闇ルートで遊びに行った実験で
げっちゅやにのってるCGで紫っぽい髪の女の子に惚れたんだけど、だれ?ウィルの顔持ってる子
>>714 そのレスだけ見ると、とても猟奇的だと思います。
>>714 nice boatを想像しちまったじゃねーか
CGの差分で本当にそれがあったらどう責任を取るんだ!
げっちゅ屋の妙に詳しいCG見る限りアトはもしかしなくても初めはほんとにアースマンかよw
初めから人型だったらアースマンじゃないじゃないか
メロさん金髪で悪くないんだけど金髪多いからねぇ 青髪とか黒髪でもよかったなぁ
あの人型アースマンって姫狩りで言うとリリィのポジションだよな 最初は人型じゃないけど人型になって言葉しゃべれるように…って感じで成長していくし
最終的にキラッしちゃうアトちゃん
だっていずれはガーゴイルに進化するはず・・・
幻燐のアースマン(ジールさん)はストーンゴーレムにクラスチェンジするんだぜ そして親友キャラはストーンゴーレム使い… 後はわかるな?
胸あつだな
!ネタバレ! 最後のボスは親友 アトは親友に操られて敵になる !ネタバレ!
今さらだけど4月発売で大帝国と被るのか〜 どっちも買うの決定だし、やべえな時間が足りなくなりそうだ
ウィルがルツィアの弟のように見える
ないとは思うが、アリスと合同キャンペーンとかやらないかな? アリスと葉で昔合同キャンペーンみたいなのをやってたような記憶があるから
今なら比較的簡単にあっちはOKだしそうだが、問題は、ソフ倫の集まり以外であまり関連性がなさそうなことだ。 アリスとLeafは、同じ大阪で元から仲いいしな。
でも、あれって当初は同時発売のはずがメギドが遅れてお寒い結果にならなかったっけ
あれは、両方共忘れたい過去。同年の2月にも同日にADとハルカが出て阿鼻叫喚地獄ともうらめぇ天国だったが、 それとは関係なしに、神アマとDTKは鉄板だから大丈夫なはずだと思うんだ。
今のところアリスの地域制圧SLGに外れはないし エウもだいたいは外れない、少なくとも姫狩りの系列なら心配ないと思う
ヨドバシで初めて予約したんだが特典って付く?
ヨドバシは結構いいのになる気がする 通販ないから、描き下ろしの中では稀少な方だし
エロゲなんだから、シースルーの衣装とかあってもいいと思うんだ。
エロゲーなんだから裸に首輪や靴だけの装備があってもいいと思うんだ
黒のハイソックスだけ履いてあとは裸でいいよ
みんなが、こんなにもウィルの衣装のことを考えているなんて><
水精より土精の方が質感が気持ち良さそう
どっせい
田んぼの泥にちんこつっこんだことも清流にちんこつっこんだこともあるけど後者のほうが気持ちよかった
泥の質は幅広い。固さ、細やかさ、温かさとな
紳士ばかりで俺にはついていけない
恐れずに一緒に紳士になるんだ。まず形から 服を脱いでネクタイを締めるんだ。それが正装 水質だって十分幅広いぞ。なんならシャーベット状にしてもいい。最後に溶かすんだ
>>748 まて、シャーベットはかなり危険だ
皮かぶりでも真性じゃない限り非常にやばい目にあう
ソースは俺
こまけぇこたぁいいんだよ!!!
このスレの紳士達はレベルが高いな。 ところで、泥と清流では清流の方が気持ちいいと言っていたが、それは流れがあるせいではなかろうか。 同じように流れがあった場合、粘度の高い泥の方が気持ちいいと推測するが、如何だろうか。
問題は泥がどういったものか、だよな 中に少しでも小石が混ざると動くと裂傷が出来る可能性がある ヘドロ的な非常にきめ細かい粘土物質に適度な温度があるとかなりいいかも知れん
泥は砂利や葉っぱなどが混じっていてナニを傷つける恐れがある
ここはポジティブシンキングで考えるべき。 天然志向、自然志向の泥パック的なものと捉えるんだ。
まあ泥は雑菌まみれだから突っ込むならゴム付けといた方が良いぞ
いったい何のスレなんだ此処は…
アースマン娘いやなんでもない
マンなのに娘とはこれ如何に
>>758 マジレスするとmanには人って意味もある
ヒューマンみたいな感じでお願いします
カオスすぎわろた
アースマン娘がはぐれ化するかどうかが気になって仕方がない はぐれ化すると性格も非行に走るのかねw
>>758 アメリカ人のファミリーネームに「〜マン」とか普通にあるだろ。
アト・アースマン……ありそうじゃね?
まぁもともと土男って意味で付けたんだろうし、無理矢理っちゃあ無理矢理だが。
もしかしてアースマンコがはぐれ化してやさぐれたら睡魔族になるんじゃね
泥と水について語るアルケミストが集うスレはここですか?
やさぐれたらテレビの前でぐでーんとしてるだけじゃね?
え、ぐれて家出少女になって泊めてくれるおじさん魔神さんと寝ちゃうんじゃないの 幻燐のカーリアンと大差ないか…
ウィルフレドって言われるとさ、あのDSの復讐鬼を思い出すよね
>>768 色に出にけり我が恋はっていう短歌を思い出す
でにけりの話はやめろー! 前後おぉぉぉn
あの乳首いじってるやつな
でも、前後のメインの中の人、2人とも新作に出る可能性 それなりに高いよね?テトリとラーシェナだし まぁ先月でた「われめて」とか、前後コンビ出演する作品は多いけど
この前行った泥湯サイコーでした あの泥を集めてブチ込むのもいいかなと
また青山と風音がメインクラスだったらそろそろ泣く
ユイチリ姉が風音っぽくはある、あくまで俺の印象な メイン三人に限定すると、青山はユエラか 風音はどれもやらせられそうだけど、エミリッタはリリィとかぶりそうだからないだろう
ロリ風音はわりとわるくないとおもうんだ ロリリィとかマギステのニナとか 独特の鼻にかかったような感じが薄れてわりと好みだったりする
エミリッタは大波な気がしてならない
そろそろ声優を新しくして欲しいものだ
棒山さんとかじゃなければいい
青山と大波じゃなければいい
嫌いな声優は特にいないので誰でもいい
りのさえいればいい
桜川か五行がいればいい どっちもいるならうれしい
挫折しかかった主人公を癒すために身体開いて、その後で大喧嘩して励ましてくれるヒロインとかそんな展開ないかな
ユリアは出演本数少ないのにエウ以外のはガチ陵辱で手が出しづらいんで今回も出てほしいわ
風音はアペンドでロリィが出ると言う事で、ついでに登場人物もやったんじゃなかろうか?
エウ娘役の大生さんは誰ですかね? また凌辱要員とか?
姫狩りではアースマンって最終的にはぐれメタルになった経緯から考えると 成長しきったアトさんは神速移動で残像だ…とかやってくれるのかな
人型になるにあたって明らかに体積が減っている つまりさらに成長を経て、最終的に幼女になるのは明らかと言えよう
無いとは思うけどさ 主人公がイグたんみたいになるルート欲しい イグたんとは違うのはヒロインが助けてくれること
ソフで買うから、ソフのテレカは土精かエルフ辺りになるといいな テレカで買う場所とか変えないし
>>793 じゃあ買う場所どの要素で選んでんの?
値段?買いやすさ?
俺は特典と値段の兼合いで決めるから、ホントはすぐにでも予約したいけど出来ない……
>>794 毎日通ってる道の近くにある。そんだけ。
祖父は特典で冒険しないからなぁ メディオやコムロードが変化球狙い多い気がする
メディオは裸エプロンという変化球しか投げないけどなw
メロンととらのあなが変化球だろ 会社カラーとはいえ無理やりすぎるのもあるし 裸エプロンはむしろど真ん中ストライク、まさにご褒美です
うむ うむ
>>797 しかもメディオはサブキャラでも平気で裸エプロンするんだぜ?
VERITAのラピス様裸エプロンは発表されたときビックリしたw
でもアルケミーはユエラか巨乳エルフの裸エプロンでおながいします
巨乳エルフだろうなぁ、ラフに既に裸エプロンあるし
天使のテレカ欲しいです・・・ ぶっちゃけメインよりもそっちに惚れてます。
メロディアーナの裸エプロンでお願いしたい
すごくいいです…それ
発売大帝国の1週間前か
メロディアーナ惚れる
最近になってやっとメロディアーナは名前で呼んでもらえるようになったのなw ずっとアプサエルさんだったのに
>>805 keyの最新作も4月28日なんだよなあ
神採りのページバグってるな キャラ紹介のページがひどい
製作日記とか見る限り、エウは、同社の総力だろ?アリスはほとんどにおいて同社史上最大規模、keyのリライトは、リトバスの倍。 大丈夫。全部買う。まぁ間違いなく積む。
メロディアーナって誰だっけと思ってたらアプサニエルさんのことか すっきりした
内容もそうだけどOPの変な歌もどうなるか気になるな 聞いてると好きになってくるんだよなここのOP
姫狩りのようなダークな雰囲気の曲もいいけど神採りは変えてくるかな
陵辱育成無しなのか・・・
きっと今回はラブラブ育成
アプサエルが出てきたからいいか
工房なんだしアセンブリニャーとか機械人形が出てきて欲しいわー 今回は使えるキャラで
敗北エロとかあればいいな
おしおきだべぇ〜はなさそうだな
ユエラのツインテールに萌えたので、この髪型で描き下ろしテレカでないかな あと天使ちゃんの描き下ろしも欲しいなあ
剛田に城?をせめてるようなCGあったけど主人公悪ルートでも あるんかいな
ウィルが自主的に城を攻めるんじゃなくて、国家間の戦争に否応なしに巻き込まれるんじゃね? ただの工房の主人が城を落とそうとする理由が思い付かんw 多分、EXに行くまではそんな戦力にはならないだろうし。
主人公悪ルートとか俺得
城は落としませんが、女は堕とします。
アレは攻めてるんだろうか?守ってるようにも見えなくはないが
リリィを攻略するルートはありますか
リリィが、ウィルにやられるルートか
ウィルはメロディアーナとエチして大丈夫なのか?
>>831 ユエラ大杉フイタw
さてどこで買いましょうかね
姫狩りしかやったことないんだけど 今回もステ成長は姫狩り式なのかね? 無視すると損した気分になるし、ちゃんとやると時間がかかって あんまり好きじゃないんだが
俺tueeeeをやりたい訳じゃなけりゃバランス崩壊させない為にも普通に進めればよくね? エウのSRPG系のステ成長は幻燐1の頃から賛否あってもランダム成長貫いてるし 固定式にはしたくないんじゃないかな
伸びる能力値は限界まで伸ばしたいって事でしょう 姫狩りは限界が低すぎたので余計にランダムイヤァ〜って感じになった記憶がある 育てたキャラの強さに見合った敵がいないので結局虚しいだけなんだけど、育ててる最中は楽しいかもしれない
個別にレベルだけ初期化みたいなのがあればな 姫狩りは何かが二つほど足りなかった気がするんだけど やり直しても思い出せん
姫狩りはユニークがルートによっては使えなかった気がするから 神採りはルート関係なくクローン扱いで使えたらうれしいなと
>>838 ユエラ大勝利じゃねーかw
さてとグッドウィルとメディオでポチるか
なんでヨドバシは通販しないくせにピンポイントで俺のツボキャラばっかり特典にするの?馬鹿なの?死ぬの?
veritaもそうだったがまたyodobashiになりそうだ 錦糸町にするか、発売イベントがあると予想してアキバにするかどちらにしようかな
>>838 近所にヨドバシねーぞ!
通販とかあるのかな・・・
ってか、ユエラさん手加減してくださいよ。
水精さんとか天使さんとかそろそろ日陰から出してもいいじゃないか!
ヨドバシに通販などない
ヨドバシキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>837 戦女神Vは一度仲間にしたユニークは次の周からストーリー関係なく使えるんじゃなかったっけ
やってないからしらんけど、そんなんあるといいなー
尼って錬金ディスクつかないかな
>>847 付くなら付くって表示されるけど、予約取っといて確保出来ないとかやらかすから避けるのが吉
げっちゅ屋とかメディオは予約特典余るほど入荷するのにな
ピンク・・・・
>>850 そういえば、とある島の貧乳ピンクも特典の絵に選ばれなかったなあ…
アースマン娘の特典があったらおもしろかったのに
>>851 名前だけなら主人公なのにな…エウ的に考えて
>>838 ツインテールのユエラ萌えとしてはメディオとグッドウィルで迷うな…
でも脇見せてるメディオかなあ今のところは
黒髪ばっかってどういうことなの・・・
エルフはテトリと色合いかぶるしロリはデフォイラストが少年っぽく見えるんだよなぁ 絵だけ見ると黒髪ちゃんが安定 人気出そうな設定だし
なんだこの特典テレカw ユエラ以外の限定されすぎて選べない状況になっちまったじゃないかw 絵柄関係なしに値段で選ぶか
タントゥーなら巨乳エルフの裸えぷろんをチョイスしてくれると信じてたのに…
ユエラが多いのは単純に神採りは姫狩りからの流れでやくりがメインだからじゃない?
オフィシャル通販はどうなんだ
俺もそれが知りたいね
阿弥陀くじで決めろ
水精さんとか贅沢は言わないからせめてメイン3人くらいの分は用意してくれよw
ロリはNoThankYou
各店舗描き下ろし特典ラフ画像のキャラは、なんで、ユエラ一人に偏っているの? 各店舗とも、人気キャラを確保したいのは当然だが、ゲーム発売前で、人気キャラが わかるとも思えないが、どっかのBBSで、ユエラの書き込みが多かったのだろうか?
>ゲーム発売前で、人気キャラがわかるとも思えないが、 自分から答え出してないか? 判らないならメインっぽいユエラに人は流れる
エミリッタはユエラとの抱き合わせが一枚だけで単独のは無しなんだな セラウィとメロディアーナは単独で一枚あるんだが……
ts
一枚くらい水那があると信じてたのに… オリジナルテレカの情報まつか
アトもほしかった・・・ほしかったぞーーー!!
メロディアーナがいれば満足
オフィシャル通販のテレカはヒロイン3人か やはりピンク単独はなしと
スイナーーーーー!
姫狩りと似たようなゲームなの?
>>872 おいおい贅沢言うなよ
姫狩りのピンクなんて出番すらなかったんだぞ
モブのユイチリはあったのに
別にピンクいらんけど
このゲームは、DELLの「INSPIRON」という水色のノートPCでもプレイ出来ますか? PC初心者でスペック等良く判らないので、教えて頂ければ幸いです。
姫狩りできるならできるんじゃね
>>877 デスクトップのコンピュータアイコン上で右クリック→プロパティでスペックを比較するんだ。
これの意味もわからないならまだ踏み込むべきではない。
Inspilonも昔のものから現行機種までいっぱいあるからなぁ。 さすがにそれだけでは答えづらいかもしれづ。
最近エウ関連スレで
>>877 みたいなのを他にも見かけたけど
そういう層にエウ作品が注目されるようなことでもあったのか?
まあ神採りは陵辱の臭いが殆どしないから、コンシューマーゲーマーも食指伸ばすのやもしらん
ガキなのはPC詳しくない大人なのかよく分からんなw どっちにしても分からないのならやるべきじゃないとは思うんだが
>>877 俺はDELLのノートPCで他のゲームやってるが普通に動く
ただ戦女神VERITAだけは画面が見づらい
動くといってもいろいろあるしな 俺の場合姫狩りだと前半マップは普通に動くが後半はもっさりだ
VERITAでボス倒して、画面全体にエフェクトがかかるとき 途中で一瞬ウェイトがかかる。 スペック高いPCに買い換えても同じようになったので 仕様と考えていいんだろうか。
1月か2月に出る体験版で確かめるのが一番確実じゃね 予約始まってるけど早期特典があるわけでもないし という俺はpen4、オンボで頑張ってる 姫狩りあたりから動かなかったら新調しようと思ってるんだが
>>877 俺は1525使ってるけどカクカクで厳しい(姫狩りでだけど)。
やっぱオンボじゃかなりスペック高くないときついと思うよ。
おれもオンボだが姫狩り後半(7章とか)は結構きつかったな
ちくしょおおおお なんでよりによってヨドバシなんだよ!!!!
ユエラの構えてソウルキャリバーのユンスンみたい
今回はシステム的に姫狩りよりは1周でレアアイテム手に入れやすいって考えていいのかな まあどっちにしても何周もするけど
分岐後が長いらしいから、ルート限定アイテムが増えてる可能性が…
今回はアイテム作りがメインなんだから素材は一部特殊を除けばある程度集め安くなってるはずだよな
武装のスキル開放だけじゃなく消耗品にも使うだろうから姫狩りよりは出やすいとうれしい
まぁ結局レア系○個必要だから本編マラソン○回が始まるって状況にはなるんだろうなw
1週あたり1個のアイテムが○個必要とか、まさか、ねぇ・・・?
合成するのに分岐√固有アイテムを数種類集める必要が当然のようにあったりするだろう
どのみちステMAXの為にも周回して石集めさ
√固有素材とかを集めまくって強化しきらないと太刀打ちできないような、超高難度EXハーレム√とかが欲しい。 たいていのゲームが、最強装備と最強ステになった頃には敵無し状態だから……。 いやまぁ、最強状態でしんどいっていうのは、爽快感がなくてゲームデザインとしては駄目なんだろうが。 ベルウィックとかであるような武具劣化システムも……。
強くなる敵がいれば良いんでね 周回数に応じてとか
主人公達のクローンだな 装備、能力等まったく同じ 勝つためには戦術が重要
>>901 装備縛るだけ十分だろ
最高の準備をしてしんどいって状況は、言い方変えると遊び幅が少なくて強制感が強いってことだぞ
しかたなく最高装備を集めるのと、俺Sugeeeeを味わう為に集めるのとではモチベーションも違ってくる
敵のAIが賢いと面白いんだけど中々無いな まぁエウのSRPG系はノーリセでやるとそこそこ歯ごたえあるバランスだとは思うけど
中々無いというより、あまり賢くしないのが普通 例えば、射程ぎりぎりで釣っても進軍してこなくなったりすると、有効なユニットが極端に制限されたり ヘビーなSLGユーザー以外は手が出なくなったりする
SRPGは敵UIがホントに頭いいとゲームとして成り立たないからな
あけおめ。今年は今から大帝国とコレのかぶりで期待と不安で一杯 敵の頭がいいと、究極的には詰将棋になっちゃうから逆につまらなくなるな スパロボ最新作のLみたいに「HPが一番高いのを狙います。MAP兵器は自軍巻き込みません」 ぐらいAIがすがすがしいと、派手に乱戦できて味方のユニットも無駄が少なくて楽しい まぁ、後半それが行き過ぎた結果MAP兵器ゲーになったのはご愛嬌だが。和田伝説自重
おめ まー簡単なのに飽きずに楽しめるが一つの理想だと思う 経営部分の財テクなんかに手軽な面白味があるといいな
味方よりも数やらステータスやらなんやらで有利な変わりにAIがお馬鹿さんってのが基本だしなぁ AIまで頭良かったら本当に勝負にならん虐殺が始まりかねないw
賢すぎたらゲームにならないのは当然として あまりに馬鹿すぎるのもね そのバランスが難しいのだが
頭わるいけどいやらしいAIが至高だと思ってる GBAFEの前二作あたりがちょうどいい
まぁコンシュマーゲーならともかく18歳以上用なら 多少は敵AIが賢くて難易度が高めでも良いと思うけどね 難易度調整で敵AIが賢くなったり強化AIパッチとかあれば自己責任にもなるし
AIを賢く出来ないから初見殺しや人海戦術使わせてるんだしょ プレイヤーは状況に応じて弱点を模索出来るけどCOMには選択肢が多すぎて無理だわ
いや結構あるぞ、難易度が低いと敵は力押ししかしないけど 難易度上げると敵が積極的にアイテム使い出したり仲間の回復をし出したり こっちのバフを解除したりステルス状態を解除したり状況に即した的確な魔法を使ったりしやがるのが エウに出来るかどうかは別問題だけどな
範囲攻撃と属性攻撃と回復アイテムを的確に使われたらそれだけでこっち涙目だよね
部屋ZOCのシステムを最大に生かして、敵が回復拠点に逃げ込んでいくAIとかなら簡単に作れないだろうか。 陣取りゲームとしての側面も強くなるし、敵の拠点に攻め込んでいくことの難しさとかが表現できる。 敵に撤退をさせないために、高威力攻撃の集中砲火を繰り返していくと、回り込んできた敵とかに対処できなくなるとかの 要素も付け加えられそうだし、その状況に対応するため工房主として回復アイテムをがっちり作りこむなんて要素も加味できる。 ……発売前のあーだこーだ言ってる時って楽しいよな。
>>916 ,917
敵にアイテム(特殊能力)を使わせる前に倒したら、そのアイテム(特殊能力)をゲットできるなんて要素も面白いかもしれんね。
敵AIが賢かったらこちらの弱点ばかり突かれるかもしれないけど プレイヤー側がそれに対する対策も出来るように調整してないと 変なゲームになるな。
クリアさせることを念頭においてないゲームはクソゲーになるからな 俺の作ったゲームが簡単にクリアされてたまるかーって感じのクリエイター気取りがたまに居るから困る
単純に難易度を上げた場合は獲得経験値や金額の倍化、 ドロップアイテムで良い物が出るとかにすれば良いんじゃね つか、昔そんな感じなのがあったよ
ああ、鬼帝のブロック崩しとかね
正直、姫狩りの発展ならスペックと周回のテンポぐらいしかあまり心配する事はないな あぁどんどん脱いじゃってくれて構わないよ
高難易度ならむしろ経験値半減とかでいいっしょ
まじめな話、面白さ失ってまで難易度上げると 発売7日目にユーザ居なくなるぞ
経験値半減じゃなくてフリーバトル無し 経験値入るのは敵を倒したときだけ みたいな感じで限りある経験値を上手くやりくりするようにすると難度上がりそうだ ハードならそんくらいでも良いかも
いや、レベル引き継ぎありきのここのシステム的にそれらは意味がないだろ・・・ てかなぜそんなわけのわからんところを絞ろうとするんだw
いや二周目とかのことは考えてないよ というか俺以外の人も多分二周目のバランスのことまでは考えてない 引継ぎは基本二周目をサクサク進めるためのものだし エウで二周目まで良バランスってのは例がない気がする
そういうのは自分で縛るもんであって強制されるもんじゃないと思うがなぁ
>>928 システム的に制限しないでも可能な難易度調整をわざわざシステムで設定する意味もない気がする
それ、ただの縛りプレイじゃないだろうか
敵AIを賢くするには姫狩りの時点でシステムが複雑だ 敵AIを賢くして調節するなら、FEくらいシンプルにしないと無理だと思う
おまいら難易度に取り憑かれてるぞ これキャラゲーで混じっちゃうよ〜ゲーだぞ
>>932 こっちが勝手に縛るのとエウが縛るのだと
バランス調整の点で差が出ると思うぜ
エウが縛るならそれ前提でバランス調整がなされるはずだが
こっちが勝手に縛る場合、そういう変則的なプレイまで考慮して調整はしないだろうし
(そういう進め方しても最低限は詰まないような救済措置作る位の調整はするだろうけど)
まぁエウのバランス調整は大味だから大差ないだろって突込みが来そうだが(というか俺もそう思う)
まー俺としてはゲームとしての難しさよりは
シナリオとかキャラの掘り下げとかに力入れて欲しいから
どーでもいいっちゃどーでもいいんだよな
>>928 のレスも話題に乗ってベルサガっぽいシステムをあげただけで
姫狩の感じで難易度調整っつーと、二周目以降でかつ選択できるという前提で、 敵のレベル上限なし 敵思考ルーチン変化 敵のステータスにボーナス(例:敵全ユニットにステータス+固定数値、1ターンに二回行動等) あたりか。 人によってバランスの感じはそれぞれだし、回復まで自由に使われたりすると時間かかるだけだと思う 今作はダンジョン攻略だけじゃないから1周目RPGパートは前作より簡単でもいいと思うぞ まぁ今作の肝であるアイテム作成や経営でくどい作業になるのは避けてほしいね
>>935 そういうのはガチのSPRGオタ向けであってエロゲーやるべきではない
ベルサガが極一部以外にカケラも評価されてない時点で察しろ
いやだからハードならって言ってるじゃない 別にノーマルやイージーでまでキツイゲームにしろとは思わんよ つかして欲しく無いしな…俺Tueeeee!したい時もあるし
ああ、あとはあれだ 仲間ユニット能力引き継ぎは個別選択可でお願いしたい あとは装備の充実!これにつきる
>>938 経験値減らす手段による難易度は解決手段を減らすだけで、
根本的な難易度上昇に繋がってないどころか、使用ユニットを制限されるだけの悪手だと思うけど
そもそも、ゲームにおけるHARDってのは如何にプレイヤーに優越感や達成感を与えるか、という目的の為であって
レベル上げやちょっとした工夫で解決できる難度にするのが普通だと思うけど
それでも物足りない人はレベルや装備なんかに縛りを入れて各々楽しむものだ
難しいのやりたいなら、最近だと遠望のフェルシスでもオススメしとく
まぁハイリスクローリターンだとダレるわな エウのこの系統のゲームは只でさえ素材集めが周回必至だしな
>>940 それならボスを強くすればいいんじゃね
強い敵を倒すことこそ一番達成感を与えられると思うよ
スパロボ系はノータッチだから知らんが シミュレーション系はボスが強いよりも 難しいステージ(面倒ではない)が面白いかな 王道的なのは 敵がネームドばかりのドリームチーム あとは強いだけでなく統一性のある配置と部隊とか 姫狩りがぬるゲーで その後敵レベルがタクティクスオウガ方式だった 幻燐2は手応えがあって良かった(死にやすいのが悩み所だが) ステータスバランスは姫狩りでなく幻燐2寄りで 敵攻撃力>防御のバランスを維持して欲しい所 終盤は防御カンストしても余裕で通る感じで ただし攻撃力を捨てて防御系装備なら壁役可能みたいな 装備の影響力を強めればよいかと 1,2,3,4でなく8,12,14,18みたいにしてさ あと敵もアイテム装備に戻して良い気がする
>>942 その極致に達したのがスパロボだけど、敵HP40万とか削るのだりぃ、と不評以外聞かなくなり下火になった
>>944 それも人それぞれなんだよな。最新作はラスボスのHPは30万だけど
各作品の主人公キャラが次々と熱血魂の最強武器で攻撃すると
会話終わる前に余裕で散るし。だから会話見るために手抜きしなきゃいけない
でも、昔はユーゼスやワカメが一発で沈んでたんだから今のほうがいいな
ぶっちゃけ、スパロボが下火になったのは開発費かけられなくなったからだと思う
エウも開発費ケチるのがユーザーの目に見えるようになったらやばい、のかな?
やっぱり数の暴力だな 味方1人に対して敵雑魚ユニット10体がガチで殺しにかかってくるくらい 半端な広さのマップに半端な数で半端にバラけた敵を倒すのはもううんざり
幻燐Uアペンドの男オンリーステージとか難易度的にも達成感的にもめちゃくちゃ楽しかったけどな 問題はまあ二週目以降オンリーとしてもあのレベルの調整をされると半端ない周回ゲーになるってことだ・・・ 難易度上げたときのセリカさん強すぎですよセリカさん エクリアが一撃で蒸発しかねないってどういうことなの・・・w 個人的には難易度ってか能力は初期幻燐U寄り、アペンドで幻燐Uアペンドレベルの凶悪難易度開放でベターかなぁ 確かに相手の攻撃が結構通るぐらいのほうが楽しいのは事実だったのでこれぐらいで・・ 正直レベルマックス能力マックスでも話にならないような相手は追加パッチで十分です 一周目は基本こっちが相手をフルボッコ、HARDは一周目で選んだらムリゲーだけど引き継げば最後の方以外楽勝、ぐらいでいいよ
神採りは新規ユーザーを意識してそうな感じだから 難易度はそんなに高くないだろうな
敵の強さを表現するには ランダム要素を減らす方がいいんだよな 何も考えずにやれば勝てないが、ちゃんと数値を計算して勝負すればしっかり勝てるバランスにするには できるだけ、必殺とかスキルみたいな事故死要素は減らした方がいいし 敵と味方のステータスもそのマップでの固定にする方が手ごわいシュミレーションが作りやすい まあ、それだとレベルアップとかの要素もなくなる別ゲーだけど
やべ、シミュレーションのつづりを間違えるとかまじはずい
難易度がNORMALとHARDがあってHARDはかなり手ごわいけど、 HARDでしか手に入らないアイテムが全体の15%、とかはどう だろう?
そしてHARDのアイテムが強すぎて結果的にノーマルよりぬるくなるんですね
アクションだと難易度の差を実感しやすいんだけどRPGだとな〜 個人的には経験値溜めてレベルアップってシステムに凄い違和感を覚える 雑魚を倒して積み重ねた経験でレベルアップってなんだよっての、雑魚なんだから経験値0だろ〜っての
一応レベル差で算出してるから雑魚だと効率悪いしあんまそこらへんは気になんないな やっぱ敵の物量で差別化するのが安定かなぁ
レベル上限撤廃だけでも難易度は上がると思うけどな、ここのゲームの場合 姫狩りもEXの一部除いて上限レベルが存在したし
∧l二|ヘ (・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ ./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ | 福 | | | 袋 | |,,,....  ̄ ̄ ̄ ̄ 現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳 NintendoDSi LL 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 8Pチーズ バードカフェのおせち うみねこEP8 FF14 USBオナホール ダイアモンド 無の力 最後の鍵 みかん 1024ガルド 源氏の小手 DQバトル鉛筆 アイスソード カニタマ マグロ テレビデオ 粉っぽいカレー 皆伝の証 イオナズン マスカレイド ずんだ餅 コーラ ハワイ4泊5日 エネループ 穴抜けの紐 古文書 マドレーヌ ピーナッツ ブリキの鎧 ジャムパン ファミチキL バードカフェのおせち キネクト
ハードのアイテムが強すぎてノーマルよりヌルゲーってヴァルキリープロファイルかw
ヴァルプロはダンジョンを徒歩で帰るのがイヤだったな・・・・ ピラミッド
体験版出る時って誰のHシーン入るんだろうな 雰囲気的にはエロ入るの中盤くらいっぽいし睡魔くらいしか序盤では想像できん
狐か領主に童貞喰われるとか
コハクレンは言われてみると童貞キラーっぽい感じがする
でもコハクレンにとって主人公の序列って結構下なんだよな
スイナとクレールが高いだけとは考えられないだろうか。 実際、他のキャラ居ないし。
まおーさま♪ まおーさま♪ エウシュリーの新作が はつばいされますよ〜♪ ┌―‐┐ /:.`'':.、 ,.- 、_ | し | 、 ヽ 7:.彡ー/ ヾ ‐ ミ: 、__ | ん |__ /´ i ', \:.:,:=`:.:7 | さ | ∠/ ,..{ i、 ヽ:.:.:.:/ | く :| /´l / ルヽ ,ハハ ',:.:ミ、 | :| ./ _,.才ィ/ > l/ < Vヽ ,! l/ Y └─r‐、´ ̄ / ⊂⊃ ,. ---,.、 ⊂⊃ハ. l '、 ,.-t ', \ l,.ハ {. | ''} ハ レ'l\.,,__ >゙ ノ \ `'' 、 Vゝ.,_ ゝ __ ノ ,/ ,.ィ / ,>''´ ,.ィ゙ . \ `''-=,,`_コ :r_ニ壬=-‐'' ´ _,.ィ'´ \ , __ 、 _,.ィ'´,.= .,_ . ,.、_ > 、√´:::::::::::::`:::‐ハ_,.ィ彡=彡三三三ニ=- .,_ /三ニ=ー=彡!::::::::::(〃)::::::::::::::V三三三三三三三ニ=` /三三三三三ニツ_;;::;;_L::;;_;;:: ゝ‐:::‐ヾニミ三三三三ミ/ . /彡三ニミニ彡ミミ7::::::::::::|::::::i::::::::::\::::::::\ ツ´ `’ /´:.i // ∨ `7::i:::::::::::!::::::|::::::::::::::ヽ::::::::::::''- .,__ /:.:.:/ /::::|::::::::::::::::::|::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::i`)..-:.":.:.:/ /::::::|::::::::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| )__;,:. ィ゙ /::::::::!:::::::::::::::::ハ::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::! L /:::::::::::',:::::::::::::/ ∧::\::::::::::::::::::::::::::::ノ .ノ この子達もでてくるのかしら
VERITAに出てこれに出て大忙しだな
,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 / ヽ/ ヽ l l l l l l ,. ‐'' ̄ "'' 、 ,,. --‐┴─-- 、 / ̄ "'' -、 / ,.-‐''"´ \ _/ ヽ l / ヽ l l / ● l l ヽ l (_人__ノ ● ヽ / そんな事言われても ,,>-‐| ´´ | / , , ,. ‐'' ̄ "' -、/ ウチ ポン・デ・ライオンやし / l ヽ_/ / ゙ヽ l ` 、 l l l ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 l l, / ヽ / ヽ, / ヽ、,, l l l,,,___,,,/ "'''l l l ヽ /ヽ / ヽ,___,,,/ ヽ,,___,,,/ / | / |
メディオのテレカの指定が細かすぎてワラタ
>>967 http://medio.bz/weblog/2011/01/entry-1291.html ユエラが軽い気持ちで、「今の装備でも問題ないが、もっと動きやすい防具は作れないのか?」と言って来たので、
工匠見習いだけど、職人気質で真面目で、いつも皆の役に立ちたいと考えているウィルだけに、ユエラの希望を
なんとか叶えたいと思い、とりあえず、ユエラの今現在の採寸をするため、ユエラに裸になってもらい前掛けだけ
の姿になってもらったら、その無駄なものが一切廃された超合理的な裸前掛け姿にインスピレーションを受け、
新しい発明を思い付き、そして、ちょっとだけ日にちが過ぎてユエラ自身も自分が言ったことを忘れていた頃、
ウィルから「新しい防具が完成したので工房に来て欲しい」と言われたので、行ってみると、ウィルが満面の笑み
で「ユエラの要望どおりの動きやすい防具が遂に完成したぞ」と言って来たので、そんなことはすっかり忘れて
いたユエラは、自分の何気ない要望にしっかり応えてくれたウィルに心の中で謝罪と感謝の気持ちがない交ぜ
になりつつも、ちょっとキュンとしちゃったんだけど、ウィルが自信満々に取り出したその新しい防具は、ただの
布きれ――よく見たらエプロンだったので、いつもクールなユエラも流石に「な、なんだ…? これは……!?」と動揺
が隠せず渡されたエプロンを手に持ちながらもプルプルさせていたんだけど、ウィルの方は何ら動じることはなく
「このエプロンには特殊なマジックが掛かっていて、これを裸になった状態で着用すると、身体の周りに対物理
対魔法耐性の障壁が張られ、着用者を高レベルで保護するんだ。どう? これなら立ち回りも邪魔にならず動き
やすいだろ?」と真顔で言ってきたので、"裸で着用"というくだりに耳を疑いながらも、ウィルのその真剣そのも
のな眼差しから冗談でないことは分かっていたので、今着ている神聖鎧を脱いで裸エプロンになったんだけど、
客観的に今の自分の姿を想像したら、やっぱり無茶苦茶恥ずかしくなって、あまりの羞恥から珍しく涙目に
なっちゃった。
細かいというかなげーよwwww
十分コピペになれるレベル
ポルナレフさん出番ですよ
日本系のキャラ(弧伯蓮-コハクレン-と水那-スイナ-)と中国系のキャラ(月爛-ユエラ-)ってこの世界では初めてか?
メディオの担当者頭おかしいだろw
漢字名が初かって事なら御雪さんという魔神と古神ヤタガラスが登場済み メインキャラクターとしては今回が初登場のはずだが
>>968 文章全体が・・・「ユエラちゃん脇見せ裸エプロンテレカ」で脇ペロペロ(^ω^)て
AAでふいた
>>968 ちゃんとゲームの設定に準じてるんだなw
デモ来たな アニメーションが入るのって何気に初か
オリヒメヨゾラか・・・
最後辺りでチラッと写る水色の髪の娘が気になる 汁かと思ったけど汁っぽいけどまさかね
それ以前に、公式設定的にはあの国滅んでなかったっけ
>>981 描いてる人が違うから、別人に見える……なんてオチはないよな?
国滅んでるのが正史だから普通にまおーさまの性奴隷だよな さわやかな笑顔しておいて実は調教されきっててド淫乱だったら俺得だが まぁでも普通に考えて別人でしょ
姉じゃね? 汁たしか第三王女だよな
※本編にはでてきません だったら笑う
汁じゃないだろw
989 :
名無しさん@ピンキー :2011/01/05(水) 14:53:25 ID:cC0H6ljr0
姫狩りしかやったことないんだけど、姫狩り後のアフターってどこかにあるの? それとも姫狩りが戦女神の前の設定なのか
アニメーション入ってすげー良いムービーになってんな
リリィアフターか・・・
シルフィア シルフィエッタ シルフィーヌ 次は汁なに?
風のシルフィード
>>989 VERITAのファンブックに年表が掲載されて、まおーさまにより王国滅亡と書かれていた
>>992 汁と言ったら堂にいったポーズを取るあの人を
>>992 シルエラとシルヴァンも加えてもらおうか
子作り番長
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。