『久遠の絆 −THE ORIGIN−』
XUSE/シネマティックノベル/2011年
原画:TEAM KUON(XUSE内部の人だったり、旧作の原画を使っている為)
シナリオ:加藤直樹/音楽:風水嵯峨
プロデューサー:宗清紀之(FOG代表)
・原作を全面的にリニューアル(不本意な部分があったり、制作上の都合から当初の構想から変更した部分があった為。「シナリオを全面的に書き直す」事が、FOG側の条件)
・最初にやりきれなかったことがやり切れていないのに、今やらなかったら一生できないと思ったことが、PC美少女ゲーム化に合意した理由
・新たに“神代”時代が登場(歴史の根源となる神話の時代)
・悪女キャラの万葉が復活
16 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 22:32:00 ID:p7dajXDL
お言葉に甘えてこっちで書くわ
話は10年前ザウス側から持ちかけたが実現せず、2年前に再度打診
PS版の平安 元禄 幕末 現代から
PC版は神代 平安 元禄 昭和 現代に変更
平安編はお話全部変わる、宮中が舞台
昭和編は大戦末期、天野先輩が大活躍の予定
フルボイス化、ドラマCDからキャスト変更も人選は選定中
原画担当はTEAM KUON名義、ザウス内部の原画家が担当
PS版の原画と新作用の書下ろし混在、玉藻前(蛍)のエロシーンも含めてPC版のCGも公開
期待してます。
製作頑張って下さい
幕末編リストラかよ
ある意味、精神的ブラクラだなw
>>8-9 とりあえず今の所、原画に対する心配は杞憂みたいでよかったよ
CCは雰囲気的には結構似てるな
リメイクなのか、それとも外伝的なものになるのか
あるいは今までのものとは全く別物なのか
CCじゃなくてCG
後はネトラレシーンがあるかどうかが問題だ
絵はかなり良いね
音楽も流用するなら問題ない
あとはシナリオだが…幕末編カットかよ
どうせならオリジナル版もそのまま収録してくれないかな初回特典とかで
NTRいらない。
けど、一部の時代で設定的に考えるとやられてるところ見せられるんだろうなー
螢が嬉々として男に色目使ってる時点で俺はダメだなー・・
これだけじゃなくどうせNTR来るだろうし
そもそも神代で既に神様なら若神になる必要ないじゃんw
最初神様だったのが人に落とされてまた神にでもなるのか?
えちシーンは淡白なものだったりして。
万葉と聡子はノーフェラ。
やっぱり画像があるとスレが伸びるな、自分は怖くて揚げられなかったから有難いわ
そもそも聡子のえちシーンはあるのか?
あったらあったで複雑な気もするがな
まあどうせPSとは全然別モンだろうが
出来れば既存のキャラデザとCGは
使わないで欲しかったわ・・
・基本的に平安編は話が全部変わる
・特に万葉の内面はダークな方向に。万葉に対する見方は確実に変わる。
優等生からちょっと悪い女に。悪人ではないが主人公を恨んでいる?深い絆がある分溝がある
・元禄編は絵は80%同じだけど話は100%違う。人間関係の構図は似てる。
・幕末編は昭和編に変わるが、絵は若干残る。理由は今は言えない。
・平安編は舞台が民間から宮中に。そこに「脈々と続くもの」の大元は?と考えていたら神代に繋がる
・幕末から昭和への変更は、元々ヒロインでないのに凄く人気が出たキャラがおり、彼女をフューチャーしたいと
考えている内に、近い時代の方がいいのではないかと考え、変更した。
・音声は基本的にゼロベース
・加藤氏にエロい文章書けるの?→好きですよ、あの人。とってもエロい文章です。
・18禁のゲームをユーザーとしてプレイしてて、シチュも内容もこうじゃねえだろと思うところがある。
既存の流儀と折り合いを付けつつ、目新しさや変な受けを狙うのではない、納得のいくエロさを追求したい。
・久遠は歴史の闇に迫る設定があるので、暗い陵辱作品ではないがドロドロとした部分は描く。
・どうしてもイヤだという人もいると思うが、作り手としてはイイモノになっているという実感がある。
平安編の蛍は最初、ダークヒロインの設定だったとPS版の設定集に書かれてたから
そっちのほうを持ち出してきたというわけか
18禁にした分、全年齢版では入れないようなエグい感じの話も入ってくるのかな
>>22 >・特に万葉の内面はダークな方向に。万葉に対する見方は確実に変わる。
優等生からちょっと悪い女に。悪人ではないが主人公を恨んでいる?深い絆がある分溝がある
結局ダカーポ並みに女の性悪な部分がクローズアップされるのか。
栞や沙夜もそうなるのかも。
キャラを掘り下げるという視点ならおもしろいが…
まあ、ガラッと変えてくれた方が売り手も買い手もわざわざ手を出す意義はあるし
とりあえず楽しみにはしてる。内容がアレだったら脳内あぼーんして黒歴史化だが。
それはそうと、蛍?を後ろから攻めてる所で後ろの男に刺青があるのは、
CS版で暗転Hシーンがあった所ではなく神代編なのかな
>幕末から昭和への変更は、元々ヒロインでないのに凄く人気が出たキャラがおり
って誰?
ぱぱぁ(はぁと)の人
1月にFOGBBS見たときは絶望感があったけど、実際絵が出てきてそこまでの違和感もなかったから良かったよ。
とりあえず買いだな。
小林が変なプライドにこだわらなければ幕末も収録できたから、悪くない作品になっただろうに…
昭和編に期待するか
情報が出るたびに面白そうに思えてくるぜ
これでヒットしたらCSでアニメ化もありうるな。
その前にオリジンの全年齢対象版発売が先か。
作品の出来が良いものでありますように…
よくわからないけど観樹とエッチできるんだな?
俺も祈るとしよう
螢(玉藻前)が悪女ということで、ともすれば冗長とも言える長さだった久遠を
がっちりプレイし続けさせる要だった「来世こそは助けたい」感が損なわれてないことを祈りたい
かなり大規模な変更があるんだな・・・
タイトル変えて欲しいよ
苦悶の絆
>>32 幕末そのものが無くなるから、できるどころか出演すらしませんが
そこまで変わるならコンシューマ版のPC版でも特典に付けて欲しいな。
メインヒロインは原作と180度違うキャラになるが、
それをエロで補うということか
>>22 >・久遠は歴史の闇に迫る設定があるので、暗い陵辱作品ではないがドロドロとした部分は描く。
どんなドロドロ具合なんだろ?
女同士の修羅場とかもあるのかね。
読後感がかなり鬱な展開もありそうだ。
あれ?神代があって武も最初から神様だったら、再臨詔での太祖合体汰一に向けての悠利の台詞が
おかしくなるな。
宮仕えの螢だと男性経験もありそうな気がするが
そこは色々こじつけて武を最初の男にするのかな
このバックによって身篭るとかありかも
つーか考えてたより遥かにまともそうで驚いた。
やっぱ第二次大戦末期とやらが気になる。
ゲームではほとんど描かれないタブー時代だよな。
歴史考証がめんどくさい上に、歴史や政治オタが特にうるさい分野だから
並の開発力のメーカーでは手を出したがらない
確かF&CがきゃんバニEXで取り扱ってたが、FX版では
全面的にシナリオが書き直されたっけな
そのせいで延期にならねぇだろうな?
あれ?普通に期待出来るの?これ。
普通に期待出来るというのが一番地雷になりそうで怖いとわかっているのに
なんかそれほど危機感を感じない・・・・。
まぁ万葉や蛍のエロ絵が見れるってだけで買うけどな。
ストーリーは別にどうでも…
玉藻前ってようは九尾狐だよな。
狐の中に薙(天叢雲)があるのか、微妙な感じがする。
>>38 御神楽には付いてたからできないこともないはず
>>49 俺は久遠の絆未プレイで
いろいろ噂で聞いていた程度
ご多分にもれず
なんで今更引っ張り出してきたんだと思ったクチ
だが、たまたまTGの加藤氏コメを読んで
これは相当期待できると思った
過去作のファンが読めば、かなりwktkしてしまうのではないかと
しかし実際には過去作ファンには不評な皮肉
特に悪女確定の万葉ファンの阿鼻叫喚が聞こえる
まぁ社長の過去発言やオリジナルスタッフが大幅に欠けてるのを考えれば、
今更感や批判されるのは避けられないし、どう作っても別物になる。
漏れは加藤さんの同人誌という位置付けで楽しむつもり。
ORIGINというタイトルや思ったより過去作から流用してるのは個人的には微妙。
どうせならもっと大胆に変えて欲しかった。
>>41 再臨詔編は加藤さんもあくまでオマケと言ってる代物だし、
内容含めそれこそ同人誌みたいなものだから、あってないようなものかと。
加藤さん1人で取り組んだ再臨詔編はアレだったし、いろいろ言われてるけど
小林さんやシナリオに口を出す風水さんとの化学反応で生まれたのがPS版。
あの絶妙なバランスを再現しようとしても無理(風水さんが健在だったら…)。
やべー せいぜいコレクションアイテムぐらいに思ってたのに昭和編? テンション上がりまくった、いかんなー無茶苦茶期待しまくってる、俺の中のハードルは低い方がいいのにチクショウ。
御神楽PC版は、面白かったのは面白かったけど、なんかヒロイン達が借金のかたに身売りされたみたいでちょっと悲しかったな、そういえば。
御神楽の実際的な事情は知らないけどFOGの場合は明らかに経営が立ち行かなくなって
娘を身売りに出してるだけだからな
このゲーム、プレイできる環境が知りたい
御神楽はヒューマンが倒産して随分経った後に
エルフが買い取ってエロゲ続編作ったんじゃない?
コンシューマ版からレイポや復讐や犯人に関しても
結構ブラックで成年指定向きだったと思う
作品的に後日談を作りやすい話だし
倒産免れる為にマジで娘を身売りしたFOGとはまた違うよ
久遠自体も完結した話で、後日談どころか歴史改変(改悪?)だし
CG使い回すなら劇場版Z位の改変にしておけば良かったのに
エルフが買い取ったんじゃなく、ヌードメーカーが作品の権利を
引き上げてエルフへ企画を持ち込んだだけ
エロゲ版を発売した後も権利はヌードメーカーが持ってるよ
楽しみすぎる
特に昭和 先輩がヒロインに昇格してたら嬉しい
来年の2月ぐらいにはプレイできるだろうか?
新CGの絵師ってだれ?
ベストは岸上氏だけど、今回の絵師さんも悪くないね
嫌な人はプレイせずに無視しろとしか。。
実際に買ってプレイしての批判ならいいけどさ。
少なくとも処女厨は引っ込んでろよ
お前ら向けの話じゃないことは事前に分かってるだろうに
幕末編無いといつ天叢雲折れることにするのだろう。
インタビュー見たけど平安編の改編はすごいな。
蛍も桐子も泰子も皆別人か。
ワ子内親王ってことは鷹久(かどうかも怪しい)と血縁関係も無くなるのかな。
記事にあったHシーンは玉葉のものっぽいな。
生まれて初めてエロゲというものを買うことになりそうだ
>>68 エロゲ界には久遠と同格若しくはそれ以上の作品がごろごろしてるぜ?
漏れみたいに久遠でギャルゲに興味持ってエロゲに入った人も多そうだ。
それでいろいろな名作に出会えたので感謝してる。同系の層も厚い。
エロゲで出てたら埋もれてたかもと言う人がいたのも納得はしたけど、
もちろんそれで久遠の輝きが薄れた訳ではない。
>>65 社長があえて18禁にしない等を発言してた作品だから内容以前の批判も
この作品に限ってはある程度は致し方ないかと。
天野先輩のHシーンのためだけでも買うよ
風水嵯峨氏の曲がアレンジされたら俺マジギレ
まよちんの「あん(はぁと)」が残るなら絶対に買う
問題はおそらくボイスが付くことなんだが…まあザウスだしキャストは大丈夫か
どうしても駄目ならオフにすればいいだけだしな
絵が原作に似てる感じで安心した
とりあえず買うわ
>>72 確かに、再録はともかく妙なアレンジはいらないね
それなら追加BGMを足す方がマシ。
幕末直後の万葉と甘酒飲むシーンでの久遠とか良かったけど、幕末がなくなるってことはあのシーンも無くなるんだろうか…
没になった理由は天皇家の話だったからだっけ?
エロゲにはとっくに飽きたが久々に買うかも試練
万葉自体が別人の悪女になるだから
第三章の修学旅行のシーンとかも無くなるんじゃない?
作者自ら悪女っていってるヒロインにあんな仕草されても
普通に騙されてる感じで複雑だし…
>>78 平安が悪女でも、元禄・昭和の間に変わって昭和から戻ったところが修学旅行に… すまん妄想だな
やっぱり蛍がいなくなるのは痛いね
でも、PSでも結局は万葉の想い自体は、鷹久と居たいってそれだけだったし
平安までが悪女でもその後の展開で…と今は信じることにするよ。
メディオの担当がTwitterでテンション上がってるが、彼も久遠によって
この業界に導かれた人だったのかー。
地元にメディオがまだ数店舗あった頃、そこでの久遠のプッシュぶりは
はっきりいって別格だったわ。PS版も結構大々的に取り上げてたし、
DC版は店入ってすぐの所でVGAで流してたからな。ドリマガ初登場1位記事とかも貼って。
俺はその店頭での美麗グラフィックを見てVGAボックスの購入を決意した。
あと、わざわざイベント行って買ったとおぼしきデスクトップアクセサリーも売ってたな・・・
漫画のガンダムみたいなタイトル
>>84 ちょwwwwwこのスレ見てるかよwwwwwwそれよりもTwitterでレスするなwwwwwww
>>84 よく見つけてくるな・・・さては貴様本人だな!
>>84 なんというか流石担当だな。
あ、前スレで万葉の裸エプロンを希望した者ですが、よろしくお願いします。
タントゥーは気に入ったエロゲスレとネ実のエロゲスレは見てるからなぁ
>>84 その情熱ワロタ
普段のエロゲは新宿祖父で買ってるが久遠だけは
貴様の情熱を買ってやろう
話一新なら各時代での盛り上がりに期待したいな。
前作は平安ラストの厨二っぷりが異常に燃えたが後はダルかった。
元禄と幕末って文章ダルい上に、尺の長さも中途半端だったんだよな
敵だったアイツが元禄だと親友!ってな設定回りは好きなんだが
おい
>>84にレスしてるお前ら、俺はタントゥーじゃないんだから
ここじゃなくてTwitterでmention送ってやれよwwwww
おい担当!
早く予約特典公開してくれないと爆発するぞ!
図書カード一枚くらいじゃ許さないんだからね!
>>92 元禄はおっさんがロリコンだというのが…
時代的に考えればまったく問題が無いのは理解してるけど
元禄は太一の万葉センサーが高性能すぎると思うんだ
まさか普段から通っていたのか
で、あのくそつまんねえ戦闘はどうするの?まさかそのままやるのか
タブレットまたはタッチパネル対応モニターなら自分で☆を描けます。
どちらも持っていないお客様はマウスのドラッグで頑張ってください。
なんて事にならなければ良いのだがw
元はカグヤ姫だったけど、今度は狐か
晴明生むエンドというのは想像できるけど
でも無印の時に悪女キャラだったら人気とか出たもんかね万葉
あの文字通りの天女みたいな優等生キャラだから圧倒的な人気だったような気もする
万葉が死んだとき、皇命に武が叫んでるけど、
理不尽な罰を健気に受けてたからこそ万葉は綺麗なんだと思う
今のオタクの価値観で悪女とかやるとビッチ扱いされそうで不安だわ
神代から悪女なら間違いなく人気でないだろうけど、玉葉がむしろ蛍ポジって気がする。
平安 => 神代
元禄 => 平安
幕末 => 昭和
と考えてみたら遊郭の女郎だった綾のポジションにかぶりそうな気がする。
最も悪女言ってるぐらいだから綾とは全然違うだろうけど
期待してなかったけど結構よさげだね。
しかし幕末のntrテイストや世界の転覆を計る山伏との戦いは無くなるのか…どうでもいいか
あと荒れそうなのは声か…エロゲ声優の中では選択死はさほど無さそうだが
今剛田見た
このままフェードアウトか…と思っていたら続報なんて嬉しすぎる
桐子にピンポイントでドはまりしていた自分としては平安ががらっと変わってしまうのは残念
寿子にどこまで桐子の面影を残してくれるのか…
どちらにせよここまでインタビューをわくわくしながら読んだのは久しぶり。いいゲームに仕上がって欲しいもんだ。
代わりと言ってはなんだけど、演劇のコネはあるぞ
桐子よかったな
超王道の守ってあげなきゃ系妹だ
109 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/22(月) 22:27:07 ID:xlZrSO2a0
期待してるぞ
だめだと思ったらアホほど延期しろ
どうにもならんならひっそり売り出せ
>>100 万葉好きって人間のほとんどは優等生だけど
まさに死ぬほど一途に主人公愛した万葉にやられてるから
今回の悪女化で脱落してる人間は多いみたいだね
俺の周囲の万葉派の人間は大分阿鼻叫喚
俺はまぁ発売してプレイしてから判断かな・・・
薙派の俺に隙はなかった
いや、今時は800*600が最低ラインだぞ
640*480なんて既に過去の産物だ
産物→遺物
今なら1024*768くらい欲しいな。最低でも。
今なら1280x720だな
ワイド対応も珍しくなくなってきてるしな
今800x600のエロゲに遭遇するとがっかりしちゃう
うぉぅ、幕末リストラて……
俺の澪……
「お前のではない俺のだ」と小林さんは言いたいらしい
澪と観樹リストラはなぁ…
小林は発言が香ばしくてあんまり好きじゃないが、幕末のキャラは好きだったなぁ
なんだ昭和に期待してるの俺だけか。
戦時中にアメリカ軍人に
あんなことやこんなことを
強要されてしまう万葉ちゃん…
>>123 天野先輩がクローズアップされてるので、俺も昭和が一番楽しみだ
>>112はパッケ?
これ持ってくるってことは流石にラストは同じなのかねぇ
>>123 そのギリギリに武が助けに来るなら良いけど
万葉の悪女化はギリギリOKだがNTRは耐えられん
>>12の爺の目つきからしてntrが入ってないとは思えないけど……
あの酒に飛猿が眠り薬を仕込んでるに違いない
んで螢がお銀よろしく「遅いよ飛猿」って天井へ向かって言うわけか
まあ、悪女化はむしろ歓迎なのだが体使って籠落とかはやめてほしいな。
絵柄とかユーザーの空気よんでくれてる気がするから、杞憂だとは思うけどね。
いや、正に身体を使って篭絡する路線を行くだろ
悪女化ならそれしか考えられん
>>131 そこが妥協ラインなファンは結構いるんじゃないかな?
俺はシナリオ変更なんかは仕方ないと思うけど
万葉が他の男に身体開いたら無理だな
周囲の奴らと一緒にFOG潰れろ派になりそうだ
周囲の奴らって誰だよ、FOG潰れろ派ってなんだよ
>>123 帝都物語で一番おもしれえのはやっぱ
魔王編と戦争編だからな
オカルト+軍の組織は万々歳です、はい
悪女って言ってもちょっと腹黒くなるだけだと思うな。
Fファナティックもエロゲ化してくれないかな、なるちー絵でエロ!
玉藻前っていったら
権力者をエロで釣って…って感じになるだろうな
過去編は別にどんなビッチでも良い
万葉にちゅっちゅできればそれだけで…
薙と(´ε` )チュッチュできれば
万葉が凌辱エロ要員化しても許すぉ
沙夜先生と現代編で教師と生徒の爛れた毎日が体験できればいいやー
万葉が悪女化してもトゥルー万葉エンドでPS版の時の様な
やっと取り戻したぞ!的な気分は味わえるんだろうか・・・・
>周囲の奴らって誰だよ、FOG潰れろ派ってなんだよ
エロゲ化反対連中でしょ、インタビュでもフォグの代表がオフィの掲示板
時期的な事情で放置してたら炎上したとも言ってるしなー
少なからず存在する層みたい>エロゲ化するぐらいなら潰れろ層
今後の展開によってはココで原作厨、NTR厨、凌辱厨、純愛厨、萌え豚厨
多種多様な連中が入り乱れるカオスな展開があるかもしれぬな。
エロゲ化自体は反対じゃないしFOG潰れろとも思わないけど
キャラ設定変えるなら「久遠の絆」じゃなくてもいいじゃねって思った。
別作品なら期待できたのになぁ。
俺も中途半端に混ぜるなよとは思った
新規絵が良いから一から新しく転生伝奇もの作ってもいけたかもね
嵯峨氏の音楽や岸上氏の絵を使いたかったからなのか
ゼウスが久遠じゃなきゃリメイクしねーよと社長の頭を札束で叩いたのか
加藤が暴走しちゃったのか
>>123 加藤はどちらかというと左派だから戦時ネタで中韓がどうのってやりそうで怖いんだが
結構前に加藤が「エロゲ化?俺ら関わってねーよ」みたいな発言してなかったっけ
一年以内の話であれば、元禄と幕末担当した小林と勘違いしていないか
小林は今は企画屋のトップだから、ヤツが関わる事になると企画屋の凡ライターどもがでしゃばってくるから
ノータッチはありがたい
>>144 元禄篇の代わりに、蛍がチョンに転生して
慰安婦とか胸が熱くなるな。
>>148 日のもとの国人ではないですので、そんな下賎な民族には転生しません
150 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/23(火) 22:41:45 ID:TGbqBtyX0
再臨の部分も入れるんだろうか
なんか話を聞いてるとまったくの新作に聞こえるから新しいエンドなのかもな
>>146 あ、そうだったのか
誰だかオリジナルスタッフが否定的だったのだけ覚えてたから
指摘サンクス
152 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/23(火) 23:27:07 ID:TGbqBtyX0
5つも時代あるならボテ腹ファックシーンも各キャラ各時代にあるんだろうな
てか
>>12の下光比売って沙夜先生の前世じゃねーよな?
そうだったら結婚済みとかマジ萎えるんだが。
ぱっと見では栞の母に似てると思った
NTRはともかく寝取りなら
156 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/24(水) 00:00:43 ID:RR617/GV0
いや、これまで未婚だったキャラが、実は前世で人妻でした!となればプレイヤー的には寝取られだろw
159 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/24(水) 00:03:12 ID:RR617/GV0
万葉と巨大な獣の影ってどいうことだってばよ
当初、本当に作りたかったものを出すのか
期待してよさそうだけど、PS版と別物として考えられないやつには
地雷になるかもな
神代ってヤマトタケルじゃないのかYO
163 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/24(水) 00:12:20 ID:RR617/GV0
未来編とかでスター・ウォーズやらかす馬鹿ゲーオチ
>>161 現時点で嫌な予感しかしてこないんだよなか、正直
別物と割り切りやすい作りにはして欲しいね、せめて
エロ追加、ストーリー改変、悪女化、何をしても構わないけど
寝取られだけは勘弁してほしい
NTR属性ないんだが、どうするべきか…
元禄は遊女だから嫌でもその手のシーンがあるだろうしな。
167 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/24(水) 00:30:32 ID:RR617/GV0
寝取られは原作にもあったじゃん
168 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/24(水) 00:31:20 ID:RR617/GV0
解釈の違いかヒロインの心が折れなきゃ何万回ファックされてもおkってアレか
主人公としか交わらない清純派ヒロイン〜万葉 聡子
NTR要員〜栞 沙夜
陵辱要員〜吉川 高杉
アッー要員〜アベ
元禄、幕末は寝とられだろうなぁ
まぁ沙夜系列の方々は、どれだけ寝取られても痛くもかゆくもないですけどね
172 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/24(水) 00:53:13 ID:RR617/GV0
原作で寝取られてないのって桐子だけじゃねーか?
久遠の絆にハマッて風雨来記で離れた奴って多いだろうなぁ。
>主人公としか交わらない清純派ヒロイン〜万葉 聡子
平安編で名前が蛍→玉藻前に変更されておきながらそれは無いと思う
むしろNTRも陵辱もがっつり入ってるほうに期待してる
どこで選択肢を間違ったのかと何度もプレイした風雨来記
>>142 今のご時世、原作というか製作前から一定の顧客を獲得出来る目処がないと
企画自体が通らん風潮なのよ
極端な話、ここ数年の新作ガンダム(除くユニコーン)は内容的にはガンダムって名前を冠する必要が無い
にも関わらず、ガンダムを名乗ってるのは、ガンダムの看板を持たないと企画自体が通らんからだし
最も人気のあった平安編にテコ入れするってのも凄い話だよなぁ
おかげで寝取られの類も別物と割り切りやすくなって助かるっちゃ助かるけど・・・
ここまで変わると、本当に久遠なのかも怪しくなってくるね
不安しか抱いていない、別物と割り切りたい奴が
発売前、発表されたばかりの作品のスレに何の用なの?
>>178 ソニーチェックで泣く泣く変更された、当初想定されていた久遠のことを知らない
にわかか、ただのアンチが文句言ってるだけだから放っておこうぜ
え?作品スレって批判や不安を書いちゃダメだったの?w
>>179 当初想定されてたも何も、初期の段階で没くらった案でしかないだろ
あくまでも人気が出て、皆の考える久遠ってのは、設定変更され、竹取物語をモデルにした平安編だろう
>>180 なんだ、本当ににわかだったのか…アンチの方がまだ良かったぜ…
「初期の段階で没くらった案」って言ってる時点で、にわか丸出しw
文句言うのなら、もっと当時のことを勉強してから言えよw
あと確かに平安編は人気もあったし、おもしろかったが、今回加藤が
やろうとしてるのは、当時やりたくてもできなかった”本来の久遠”を
復活させること
だから色々変わってる、というか本来の久遠に戻したので、
今の久遠しか知らない俺達から見たら変わったように見えるだけ
>>181 ん?製作完了してから没くらったなんて話だったか?
原案段階でチェックに引っかかったんじゃないの、あれ
あのね製作者にとっては原案であろうと、プレイヤーにしてみりゃ改変されたシナリオこそが久遠の絆なわけよ
もともと原案はこうだったから、こっちこそが本来の姿なんです!なんて言葉じゃとても納得できるものではないよ
勿論、大幅にテコ入れが入るからと言って必ずしも悪くなるとは思わない
ただ、人気シナリオであり、話の中核であっただけにそこが大幅改変されるとなると不安が残るって話だよ
>>178 不安や別物と割り切りたいって思いをぶちまけに来てるんでしょう
>>181 本来の久遠なんていうなよ
泣く泣くボツにして出来たものとはいえコンシューマの久遠は間違いなく本物でオリジナルだぞ
これから出る加藤のやりたかった久遠がどう評価されようとオリジナルを改変することには変わりなく
本物に取って代わろうってのはないよ
184 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/24(水) 01:44:06 ID:RR617/GV0
とりあえず三行以内で頼む
>>182 ID:RoWWeOtu0が久遠の絆が大好きな保守派ということがよくわかったよw
ID:RoWWeOtu0が何と言おうと、上にも書いた通り加藤が本来やりたかったことを
形にしようとしている作品なので、今の久遠と変わるのは当たり前
だから、そもそも改変されるから不安が残るとかいう感想自体がナンセンス
ORIGINは今の久遠とは別物、だからタイトルもTHE ORIGIN
これが気に入らなければ、ORIGINを全スルーしてPS2版でもやってればいい
むしろこのスレに来ないで良いよ、ID:RoWWeOtu0も気分が悪くなるだけだろうしな
>>183 ああ、スマン
”本来の久遠”ではなく、”本来加藤がやりたかった久遠”だな
個人的にはID:gqL2hPpNOこそ荒らしたいだけかアンチに見えるけどね
まぁ加藤かスタッフ本人って言うオチは勘弁だが
作品が一度「久遠の絆」ってタイトルで発売されて、名前が同じ現代のキャラにせよ
名前も設定も大幅に変わった平安にせよ、既存のキャラが好きだった層が不安を抱えるのは当然だろう
にわかにわか言ってるけど過去レスにあるように、加藤が当時書こうとしていた玉藻版久遠を
公式同人で見てるからこそかぐや姫が良かった、螢が玉藻になった事で万葉が悪女になるなんて、って人もいる
自分も例の本は初期設定とあるまさんの挿絵目当てに買ったけど
初期版の没くらった久遠は肉体関係がドロドロし過ぎてて苦手だよ
皇室関係で没くらったけどそっち方面でも少なくともCS向けじゃないし
多分こっちベースだったら今もファンが残っている根強い作品にはならなかった気がする
一度発売された作品がこれだけ改変されて発売されるんだから賛否が出るのは当然だよ
ちょっと追加シナリオがついた再臨詔でさえあれだけ荒れたんだから
PS2再臨詔から入った俺にとってはどうでもいいや。
俺の万葉ちんに声が付くだけでもふるぼっき。
えっちな絵までつくとなればもう全裸待機しかすることがない。
多分初セックスシーンは神代に回されるだろうから
平安編ではいやらしい貴族による寝取られを期待してる
そのままの久遠がやりたいのであればPS2で遊べばいいんではないかなぁ
もう手に入らないわけで無し
アクションゲームやRPGが十年ぐらい経ってリメイクする際は
操作性がどうの、ポリゴンがどうの、バランスがどうのという問題が出るが
久遠の場合はノベルゲーで、今、元のゲームを遊んでもさして古びているわけではない。
あのおしどり夫婦話の美しさはあれはあれで永遠だよ
DC版でもいいけど
「クオリティを上げてそのまま再移植してくれ」という要求は筋違いだろ
十年前に感動しまくった俺としては
逆にどこまで別物にして、なお面白さを保ちつつ、なおかつ依然として久遠であるということを希望するね
最大の懸案だった岸上絵と風水音楽は大事にされているというのが分かったから
あとは加藤の本気に賭けるだけだ
で、実際ゲームが駄目だったら見限る。それでいいんじゃね。
>初期版の没くらった久遠は肉体関係がドロドロし過ぎてて
そういうのわからないからおしえてくれ!
というか加藤にプレイヤーを喜ばせる類のライターとしてのセンスは皆無じゃん
そうでなかったら今の売れないFOGの惨状になってない
悪女万葉もそうだけど作家性を出せば出すほどつまらん物になっていくと思うよ
原作の事後っぽいCGはそのまま使うの?
新規エロCGの後だと萎えそう
記事読んだけど、ボイスなしを否定しちゃダメだろー。
いままで作ってきた作品を全否定かよ。
>>192 そういや久遠の絆に影響与えた痕のライターの高橋も
作家性を出せば出すほどつまらなくなって終わったな。
>>189 平安編が、旧元禄編の位置づけじゃね?
・万葉がガチ寝取れて、ガチガチする
・鵺とか神剣とか出てきてドタバタする
・サブキャラと一通り因縁つくって、どーしてうまくいかねーんだでオチ
神代・平安で万葉の性格が変化してるみたいなのが気になる
環境で変わるなんて普通だがシナリオ上の理由は欲しいかな
199 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/24(水) 11:03:21 ID:RR617/GV0
神代で主人公とキャッキャウフフしてたら実母に寝取られたんだろ
ニュー速で雑誌の画像貼られてるのみてしったんだけど
買ってきたいんだけど、あの雑誌の名前教えてくだしゃい!
TECH GIANか?
なんか画像全部死んでるな。
玉葉の服が裸エプロンらしくて笑ったが、
だれか再うpできないか
サンクス
しっかしこれ、エロゲーになってもどうせエロはすげえ薄いんだろうなぁ・・・
アナルとか無いだろうし、普通にキス→フェラ→正常位→終了だろうなぁ
となってくると別にエロゲーにしなくても良かったような・・・と思わずにはいられない。
まああの作品である以上、普通にNTRだらけだろうが、せめて抜けるシーンになってりゃ、
良いんだけどな。
キスもフェラも昔の日本で普通だったのだろうか
正常位は基督教圏から伝わったと昔P天で読んだ記憶がある
しっかり研究して時代を感じさせるエロシーン希望
205 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/24(水) 15:18:24 ID:RR617/GV0
そういや旧作では葛の葉って鷹久の母親だったがこれってキツネの妖怪の名前でもあるんだな
玉藻前も超有名狐だしゴクリ…
>>206 4枚目の時代変更のとこの「NWE」ってなんだよ。新語か?
now...we changed era
>>205 葛葉と玉藻前はもともと同一存在
葛葉が入宮して玉藻前と呼ばれるようになった
葛葉が善狐、玉藻前が悪狐なイメージが付いたのは、
能や狂言で安倍晴明の母親が葛葉狐って設定だったからだな
>>203 記事5ページ目のスカ社長の言葉
>18禁の美少女ゲームをやってみて、「こうじゃねぇだろ」と思うことが
がまさにお前のようなことじゃねーの?
普段の恋人同士のセックスでアナルファックまでやるかよ普通。
風俗か何かのプレイでもあるまいし。抜きゲーやりたいならそういうゲームを選べよ。
>>207 米Center 英Centre
のような英国式表記なのかと思ったが、調べたらプロレス団体が出てきたw
>>209 え?つまり平安編は俺のまよっぺが母親ってこと!?
>>210 >普段の恋人同士のセックスでアナルファックまでやるかよ普通。
エロゲーにリアルを求めるなよ・・・うぜぇな
リアル求めたらエロなくなるだろ糞が
>>212 だったらそれをここで垂れ流すんじゃなくてスカ社長か加藤にでも言ってくれば?
>>214 なんだこいつ?お前こそここで俺にぐだぐだ絡まずに、お前の素晴らしい持論を、
スカ社長か加藤にでも言えよ。本当にうぜぇな。ここに書くな制作者に言え?
ここはお前のスレかよ・・・。
リメイク否定派はインタの裏とか穿ち過ぎだし、割り切り派は否定派に対して
不寛容過ぎっつか、みんな沸点低すぎないか。
>>215 それ鏡に向かって言ってんのか?
>>203を十回読み直して来いよ
お前が薄いとかなんとかのたまうから
>>210でスカ社長がこう言ってるってのを示しただけ
そもそもエロが濃かろうが薄かろうが加藤の書いた真性久遠を享受してりゃいいんだよ俺らは
>>217 横から失礼するけど、お前が過度につっかかってるようにしか見えない
極端な言い方をすると、「ここに不平不満を書くな!」と言ってるんだぞ、お前は
真性久遠を享受してりゃいいとか・・・
こう言っちゃなんだけどさ、スタッフの類か、頭のおかしい信者にしか見えないんだよね、正直w
219 :
宗清:2010/11/24(水) 23:00:22 ID:ucoQq1v60
♪けんかをやめて〜
二人を止めて〜
わたしーのーためーに〜あわそ〜わないーでー
もうこ〜れ〜いーじょお〜
古っ
小林某が暴走したときはあ〜あって感じだったけど
ザウス含め作り手が乗り気みたいだし期待するわ。
あとはシナリオ…加藤次第か
てか、今年の冬に発売できるのか?
変に発売時期に拘って、シナリオ詰め甘とか誤字爆弾とか変なシステムバグ満載だけはやめてくれよな。
AsterとかPurelyとか、シナリオの良さをシステムが足引っ張ちゃったのは見てて辛いからな。
シナリオはまだしも、システムに関しては喧嘩売ってるとしか思えない
ザウスが前会社の時に久遠のSE手伝ったのが縁という事は、
あの謎のアハンボイスはザウス産だったのか
久遠は日本テレネット作品みたいな状態ではないので、
まだマシだな
ヴァリスには唖然とさせられたもんだ…
リメイクモノとしては相当恵まれてる方だわな。
ゲームシステム変わってたりとか納期最優先でゲームバランス崩壊とか最悪だしな。
リメイクのゴーサインからもう2年もかかってるんだもんな
もはや0から作るのと大差ない
むしろそれよりも恵まれているかもしれん
×ゴーサイン
○構想開始
だったなスマン
久遠の絆というのは売れるブランドじゃないと思うんだけどなぁ。
8年ぐらい前ならまだエロゲ市場が寂れてない&久遠が発売されて数年、
って事で、5万ぐらい売れたかも知れんが、今じゃ1万いけるかも怪しい。
流石に1万なんて無理だろw
5000がいいとこ
ザウスファンがどの程度食いつくかで変わるんじゃないかな
でもこの絵柄で純和風エロゲって珍しくね?
着物エロとか異種姦をうまく宣伝すればそこそこ売れそうな気もする
>>232 あの絵柄で玉藻にみみしっぽつけてくれるならマジで3本買ってお布施する
ゆんちゅを思い出すなぁ
原作が最高だと思ってる人が新作に幻滅するのは避けられないと思う
スタッフもそのつもりで新規のユーザーや、
別作品として捉えてくれる人向けに作ってるんじゃないかね
ただ、購入者の大半は旧作のファンなんじゃないかって気もするんだよな
いくら古い作品とはいえ、やっぱり人気のあった作品だったから
闇落ちルートでヒロイン全員凌辱とかあるといいな
まあ、平安以外はそこまで面白くなかったような
とりあえず声優の希望でも挙げてみるか?
ドラマCDの面々からの変更は避けられないだろうし、
ここはザウスの人も見てるだろう
たしかに面白いと思ったのは平安編くらいだった。
ああ、幕末編のクライマックスの一騎打ちは燃えたかも。
万葉の京都で甘酒飲むシーンも萌えた。
声有りとなると主人公と娘の名前は固定かね
主人公と娘の名前の所だけ声無しにするわけにも行かないだろ
まさかのキミ呼ばわり
そしてセックス後は「あ・な・た(はぁと)」ですね
そういえばリメイク前で違和感バリバリのハートマーク連打してたの加藤だったな
今回もやるのかね
幕末編カットだと京都の意味合いが薄れる気がする。
神代編は出雲だろうし、昭和で京都やってもなぁ。
昭和は帝国陸軍の秘密兵器TAISOが広島と長崎で大暴れする話になります
声優の希望なんかしてももう収録中なんじゃねーの?
風音とかになったりする確率高い
万葉の声って誰になるんだろ北都南か一色ヒカルみたいなおねーさんボイスだろうか
黒髪キャラっていうだけで一色ヒカルにするメーカー多いからな
万葉に一色は流石にねーわ…
栞には谷井あすかあたりが意外と合うかもしれんと思ってしまった。
>>246 長崎と広島かぁ。その辺舞台にした作品ってあったっけ。
>>247 名前が桐子ですらないから変更されるじゃないかな.
万葉:かわしまりのさん
栞:平山紗弥さん
沙夜:ももぞの薫さん
趣味で書いてみた。
万葉はソプラノボイスだって書いてなかったっけ?
かわしまりのなら、どちらかと言うとアルトの薙にあってるんじゃないかな
>>255 確かにちょっと声低いか。
天野先輩が武を手玉に取るときの声想像したら
そっちの合ってる気がしてきた。
かわしまりのは今年100本くらい出てるからな
あり得る
うーむ。エロゲ全然やらんから知らん名前ばっかだ。
そーか。考えてみりゃエロゲなんだからエロゲ声優だわな。
万葉:黒崎猫
栞:寧々
沙夜:高奈ゆか
今の内ならまだ好きに言える!
万葉:藤原理加
栞:安玖深音
沙夜:かわしまりの
聡子:遠山枝里子
汰一:仲達
悠利:杉崎和哉
絵里:さくらはづき
響子:沢村かすみ
節子:如月葵
幹久:間寺司
道満:石川ゆうすけ
薙と道満は納得できん
ボスキャラ三人衆は
道満は立木文彦
大獄○は子安
八岐大蛇は比留間京之介
がいいな
平安の戦闘BGMは「レッツゴー陰陽師」みたいなので是非
ドラマCDも青ニ丸投げでなんか変だったし声の耐性はついてます。
思ってたよりCGの違和感は少ないな
さすがに原作の元下請けをしてただけのことはある
原作の不満は共通ルートが多すぎるところなんだよなあ
選択肢で分岐してもまた共通に戻ってきちゃうから
かなりスキップ使った気がする
高杉 響子がもうなんか過去の遺物すぎて泣ける
ルーズソックスとか、もはや履いてる人いないでしょ・あれ
改めて見てみるとオリジナルはCGが荒いかな
絵柄的な意味絵はなく新旧的な意味合いで
線画だけでもトレスで良いから書きなおしても良かったと思おう
パケ絵かわからんが
普通に観樹いるのな
皇族系もいっぱい出てくるのなw
しかし玉藻前に崇徳上皇って…
妖怪大戦争か?
公式サイトは週明けに公開か
Ddreamくらいの紹介なんかな
予想していたけど平安編主人公鷹久ですらないのな。
現代で記憶を思い出したら幹久に「父上」とか言うかよ
やめてくれって感じだなぁ。
道満はリストラなのかなぁ。
元禄、幕末はともかく、平安をここまで改変してしまうともはや久遠とは呼べないよなぁ
>>272 幕末編が無いだけで観樹は居るんじゃない?
元禄か昭和編辺りにでも出るんじゃないかな
小林曰く
>新作久遠の絆に関しては、私は一切関知しませんし、私が担当したシナリオのテキストは一切使わない。
>私が創ったキャラも一切使わない、とのお話をさせて頂いております。
だから観樹は出ない
原作の観樹は出ないけど
原画を流用した全く別のキャラが出るってことかな
新規絵が結構よいから
岸上絵と混ぜないで欲しかったな
なんか微妙な違いが気になる
立ち絵も書き直してるみたいだし
確かにね
ここまで作り変えるなら、CGも全て書き直して欲しかった
旧岸上絵を使うと、妙な二次創作みたいな雰囲気になりそうで怖いわw
じゃあ美紀とか美樹とか美貴で出るかもしれないな
崇徳上皇ネタってやばいんじゃなかったっけ
ネタにしたエロゲ会社がつぶれてたような
発売する前から潰れそうなのにwww
妙なジンクスを追加することになりかねないねw
フォグが先かザウスが先か
平将門と並ぶ日本最大の怨霊という話だったけどお払いされた筈→崇徳天皇
発売日が2010-2011年 冬ってなってるな
てことは後1、2ヶ月足らずででるのか?
しかしCGや立ち絵を岸上氏の絵と比べるとやはり荒さが目立つね
汰一が何か変…
とりえあずキモウトは居ないようなので良かった
立ち絵、なんか色合いが淡い感じで違和感が。
というか、万葉のデフォは無表情ってか冷たい表情のが良かった。
最初冷たいから、後で笑うようになった時が可愛いのに。
しかし、エロゲなんてほとんどやったことないが、万葉や蛍のエロが見れるなら、それだけのために買っちゃうかも。
>>280 あれ、岸上絵は残すのか?
絵は云%同じってのは岸上絵と同じ構図で新しい人が描き直しってことだと勝手に思ってたわ
っていうか岸上はエロゲには関わりたくない?からこそ原画が変わったんだろうに流用は特に問題ないんだな
神代では万葉と武は兄妹なん!?
>>285 崇徳上皇に玉藻前、三大悪妖怪中二人もいる
どっちが先とかけちくさいこと言わずとも
二社まとめて祟り潰すくらい余裕さね
>玉藻前
>崇徳上皇
>建御雷命
ごくり……。
>>293 メガテンでどれも出て・・・あ、アトラスって亡くなったんだった
歴史の真実がどうこう言ってたしけっこうシビアなネタぶち込むのかな
まぁファンタジーだしいいか
天津神と国津神の争い取り上げるのかねえ。
国津神側が闇の者になるんだろうけど・・・。
天津神=渡来系、国津神=原住日本人なんだよなあ。
>>294 親会社に吸収されて会社としては消滅してブランド名だけ残った。
が、その親会社も毎年利益が半減し続けて存続の危機が危ぶまれてる。
しかも吸収されちゃったせいでアトラスだけ他所に売りに出すことも出来なくなった。
>>295 天津神が国津神を騙しまくって殺して封じていくのが描写されるのかね?
天照命を悪みたいに描くの?胸熱
ここまで来たらバ○カンやイス○ムにも喧嘩売ろうZE
現代編はイスラエルが舞台なわけですね
>>296 玉藻の悪女動機も
朝廷への復讐絡みとかじゃないの?
玉藻=白拍子
ビッチ確定!俺得
ここまでイントロダクションでネタバレされてるなら
君のぞやカタハネみたく神代編まるまる体験版で出してくれないかなぁ。
新規取り込むためには良いアピールだと思うけど。
描き下ろし部分を丸々体験版で出しちゃ拙いだろ…
違和感酷そうだから原作絵いらんのだが
設定でOFFに出来たりしねえのかな
特典も原作絵になるんだろうか
そういえばブレザースリーとかどうすんのかな……
さすがに時代遅れの小ネタは、時間的余裕のある限り
無くすか変更するだろ
再臨詔すら収録するか怪しいのに
正直PS版が発売された時点で、既に時代遅れの感があったからなぁ
でもデロスランドは欲しい
先生以外は全部ホモストーリーだったけどさw
再臨詔はあの終わりかたなら、正直無くても…
DCで再臨詔やった時はあのENDはぽかーんとした
しばらく待ったりもしてみた
フォグの社長は加藤と企画屋に肩入れしすぎたな。
一度かなり儲けたからといって
延々同じ馬の馬券を買ってるギャンブルジャンキーみたいになってる。
なんというか小鬼とかに犯されてるCGを見ると
某エロアニメを思う出してしまうな
あと改めて思い出してみると芦屋ってレイピスト要員だな
>>305 ブレザースリーは加藤が関わってないから普通にないだろ
再臨詔ないと
薙の触手プレイがなくなるで!
これだけ大幅改変されてるのに、オチの部分の再臨詔だけ一緒ってのもな
個人的にあの終わり方なら、ない方がいいしw
いっそ現代編も大幅に作り変えて、完全に別物として楽しめるレベルにして欲しいわ
再臨はトゥルーじゃなくてルートのひとつっておさめ方ならぜんぜんあり
再臨詔ルートは特にいらないけど
万葉と添い遂げたあとのイチャイチャエロが見られないと思うと残念かもしれん
薙が寝ている前キスするシーンとかエロゲならそのまま行くわけだし
イチャエロはファンディスク再妊章で…
確かにくっついた瞬間終わりってのは、随分古いタイプのエロゲだよね
現代編のエロも挿入しづらくなるだろうし、どうアレンジするんだろう
まよちん・先生の新妻ダイアリーに期待
栞ディスってんじゃねーよ
栞のママンとのHは期待してる
>>317 おまけモードで
ある日のまよさん的な後日談を収録とか
加藤が今後もエロゲでやってくつもりならオリジンコケてもやって欲しいな
下光比売→美福門院→(元禄?)→(昭和?)→斎節子 だったりして
3ヒロインの母
>>303 それは思ったけどそれくらいしないと新規は獲得できないかなと。
興味ある人はほとんど久遠プレイ済み人ばかりだろうし
否定的な人が多かったみたいだし(情報公開されて変わったかも)
既存ユーザーだけじゃ頭打ちかなと思ったのですよ。
ゆりゆりレズピアンシーンはあるのですか?
はぁはぁ………
俺は凪と父娘エッチもしたいが、凛とした天野先輩モードでのエッチを
激烈に期待するが、これは叶わぬ願いと言うことは十二分に分かってる
昭和編は先輩に焦点を絞った的なこと書いてたし
薙と気付くことはなかった武の前身とのえちはあってもいいかもね
>>317 声出すと薙がおきちゃうぞな羞恥プレイだな
ぜひやってくれ
実は娘は起きていて一人寂しくオナってると尚良い
332 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/27(土) 22:41:07 ID:VAm2hTLm0
某NTRブログに久遠の絆の更新記事が紹介されてたんだがNTR的なシチュはありそうな
作品なのか?前作?やったことあるエロい人おせーて。
原作版で思いつく限りでは、
両想いだと思ってた相手が、いきなり他の男と結婚するとか言い出した
遊女の女と恋仲になったら、その女が他の男に買われそうになった
覚醒するとまともになるけど普段は狂人なヒロインが、狂人状態の時に他の男にキスされてた
幼馴染の女の子がライバル男キャラに主人公の目の前で無理やりキスされた
この程度しか思いつかねぇ。
NTRれてばっかりだった主人公が転生しまくってやっとちゃんと嫁さんもらえる話ですよ
過去編は大幅に作り変えられるみたいだから、寝取られが入るかは断定できないが、
ヒロインを虎視眈々と狙うライバルキャラが複数いるから、寝取られ特有の気分の悪さは味わえると思えるよw
万葉の前で薙を抱きたい
普通に万葉と薙で3Pしたい
むしろ、母娘丼の3Pでおながいします
石舞台に縛り付けられた万葉の前で
天野先輩とちゅっちゅするイベントいれてくれたら5本は買うよ
>>339 PS版のころから、そのことばかり考えてたぜ
薙がデレすぎて嫌い
先輩のままでいてほしかった
薙は再臨で
幹久に付いていったり
太祖に取りこまれたりと
エロ要員になりそうだな
>>341 生き別れの兄弟がいたかw
それにしても、おまいら薙と天野先輩好きすぎだろwww
そりゃ薙メインの昭和編も作られるわw
345 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/27(土) 23:41:56 ID:FRylRbmcO
大幅リニューアルする作品は
過去作品も同時収録すべきだと思うんだ。
>>345 あー確かにそれは思うわ
オリジナル版を収録してくれるなら倍払ってもいいぐらい・・・なんだけど、小林のシナリオがネックになるんじゃなかろうかw
薙(天野先輩)に陵辱あったらファンが激昂するだろ
昭和編で純愛だけで十分だ
PCでやりたい
プロジェクトEGGに登録されるのは何十年後か
平安編は九尾の狐が元ネタならインドと中国の皇帝とやりまくりって事か…
いやいや、万葉が海の中で結界を張って九尾を守りながら槍の継承者が出てくるまで待つという某ハゲマンガ家の落ちをそのままだな
で、節子さんに手を出す輩は何人用意されているんだ?
節子は幹久先生の肉奴隷になります
>>353 こういうNTRっぽくないNTRは本当にいいですね
薙と二人で裸エプロンの万葉を責めまくるSSなら存在する
あれをゲームでも再現してくれれば・・・
せやな
つまりshare板に張り付いて転載してるクズがいるということか
360 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 16:56:23 ID:OPoSyk3w0
現代に近い時代でやるなら、昭和じゃなくて大正にしてほしかった
風雨来記2の米軍や旧軍関係のイベントは痛いだけだったから
てか天野先輩は剣なんだから、源平合戦や戦国時代のほうが向いてると思うが
>>360 マジレスすると、そのときはまだ人の姿を取っていないので_
ほんとに割れ厨は氏ね。
社会の屑が。
まずは体験版が待ち遠しいな、上で出てるみたいに最初の時代丸々全部くらいサービスしてくれると嬉しいが
今回のタイトルにはあんま関係ないかもしれないけど昔出たドラマCDってどんな出来だったんだろう、
漠然と良い悪い位でも聞きたいな
まだ売ってるから買ってこいよwww
変更されすぎているから聞いても参考にならんよ。
沙夜先生の血が必要設定は残したんだな。
あれエロゲ化するなら精液に変更されると思っていたけど。
>365
それだと沙夜先生とんでもなくビッチになるから流石に出来んだろう。
血を補給したら発情する体質にいつも悩んでて、
ある日学校でオナニーしてるところを男キャラに見つかるストーリー展開希望
367 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 23:13:25 ID:5gUq/9Tz0
>>332です
いやぁー特に注目してなかったがレス見て一気に期待感が増したわ。
是非NTR、凌辱多めでリニューアルしてほしいものだが・・・規制で厳しいかな?
そもそも寝取られや陵辱がウリの作品じゃないぞ
369 :
名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 23:38:13 ID:Mp13STzj0
>>368 もちろんシナリオメインで期待もしてます。
でもその過程の中で多めにあったら個人的にビクンビクンが止まらないなぁと
思いまして。
せっかく
>>333のレスの中にいいNTRシチュ素材があるわけですから是非とも
活かしきってかつ良シナリオなら・・・なんていう期待を抱かざるを得ないわけですよ。
求める作品を間違ってる
NTRって言っても、自分が進んでるルートのヒロインNTRたらすぐバッドエンドかゲームオーバーになる作品だし、
ルートヒロインじゃない子がNTRてもそれってNTRって言うんだろうか
栞は好きでもなんでもなかったが、無理やりキスされた時は
ぶち切れる武にシンクロしてしまった。
栞にはテコ入れ必要だよなぁ
つーか正直吉川さんが一番好みだったわw
俺としてはもっと修羅場が見たいな
先輩含めたヒロイン4人で武を取り合って貰いたい
ドロドロとした描写になるだろうし
なんでわざわざ荒れるurl貼るの?バカなの?
>>374 栞が万葉にひっぱたかれた腹いせに万葉の靴を隠したり
沙夜先生が万葉の内申書を悪く書いたり
先輩がライバルを蹴落とすために三人の着替え写真を
盗撮して学園内にバラまくと脅したりするのか。
俺的には昼ドラ並みの嫌がらせを期待したい。
吉岡はレイプされるよね?
信じてる、信じてるぞーッ
万葉を陥れるための魔術儀式を行う際に
大量の魔力を得るために放課後の教室で
男子生徒を集めてうっふんあっはんな儀式とかしてそうだな。
ついでにそいつら魔術で下僕にして女どもは全員リンカーンだ
むしろたけちゃんを逆レイプで
え?汰一?
捨てちゃっていいよ
汰一は武を狙うウホッ要員で必要だろw
結局こうなるのか
・平安編は泰子に指導いただき、桐子で実践して、蛍と野外デビューする話に
・現代編で眼鏡がエコエコアザラクを通り越してBibleBlackになる
・いまひとつ影の薄かった響子が杵築の性欲の捌け口としてエロ要員に
・薙が行き過ぎたパパLOVEをしでかす
・あとはお前らの大嫌いなNTRが大増量
お前ら的には前世でヤラれちゃってたら現世で処女でもNTRなの?
神代と現代で処女もらえるなら他は寝取られても良い
陵辱や輪姦ならどの時代に入ってもいい
コンシューマ版と別物だと割り切ったらなんでも行けると思えてきたよ
旧作の万葉は魅力なかったからなあ…。
今回は期待しているよ
>>385 お前は全国一億二千万のマヨラーに喧嘩を売った
某マインみたいにはならないでくれたら幸い
何だろ…。
尻とかエロいとは思うんだが、見てて気まずい。
意図せず知人の致してる処を覗き見してしまった感が。
ネトラレは要らないな、コンシューマのぼかす表現くらいでちょうどいい。
名無しの一般人でやってくれ。
万葉・・・汰一にNTRれる
栞・・・杵築にNTRれる
沙夜・・・幹久にNTRれる
聡子・・・太祖にNTRれる
吉川、高杉・・・餓鬼にRJKされる
う〜ん・・・純愛モノになる気がしねぇ・・・
まぁ逆に言えばせいぜいNTRぐらいなもんだ
楽しみがないな
じゃああれだ
黄泉比良坂からの帰還時の万葉の復活はキスじゃなくて本番で
アノ姿のといたすのか、純愛アピールにはなるのかな
見せられるのは遠慮したいかもしれんが
イザナギも逃げたんやしえーやんか
>>392 そもそも起たないと思うんだがっ
キスした後本番でいいじゃん
外寒いから暖めあうみたいな感じで
久遠でもWin7非対応か…
普及してきてるんだからそろそろ対応させれば良いのに
>>395 武は万葉が相手ならどんな姿でも勃ち上がる!とか言える勇者だから。
プレイヤーとしては正直直視したくないけど。
これで、心の独白が常に過剰反応の武が、どんだけトチ狂った発言をするか期待。
てか、3択なんだし
1 正解 … キスで地上へ
2・3 氏姦の上、色々吸い取られてBAD END
BADにシーン追加で回収の楽しみと本編正解に影響しないH追加の一石二鳥
Win7や64bit対応しないって何考えてんだろ
そういや俺冥界で万葉にキスしなくてbad行ったなー
単純になんだこのミイラと思ってしまった
しっかりしろよ、マヨラー
個人的に気になる&やってほしくないのは
Hシーンに文字が被るのかどうか
エロゲとして出すならHシーンくらいはAVGみたいなテキスト表示で頼む
風水さんの新曲を聞けないのが返す返すも残念。
どうか良きリメイクになりますように。
石舞台でアマテラスに見られながら
学ランいっちょの万葉と初エッチ
後は再臨証で匂わせてた週末お泊まりがあれば…
レイポとNTRが万葉になければ後は妥協
主人公の名前を自分の名前に変更していた俺はどうなるの・・・?
俺の万葉が他の男の名前を呼ぶのを聴き続けないと駄目なの・・・?
むしろ娘の名前つけられないことのが大問題だな、俺的には
個人的に再臨詔ルート好きだから残しといてほしい
かんなぎェ・・・
蛍は犠牲になったのだ
古い作品の原画とか使わないでイベントCGは全部書き直してほしいな
たとえ発売が延びても…
書き直して欲しいな
ついでにキャラの名前も変えて欲しい
旧版の絵師が使えないから苦肉の策なんだろ
絵の担当が替わって非難轟々になる移植モノが多いし
過去の絵師を使っても、絵柄変わり過ぎててダメ出し食らう事もあるくらいだし、
新規CGもまあ頑張って似せてる方じゃないの
俺もこのくらい似てるなら前の原画も使っていいと思う。
というか使ってくれ。
エクソダスギルティーの時は、エロシーンだけあまりに絵が違いすぎて
いっそ全部変えろよとか思ったが。
名前変更したときは自動でボイスオフになればいいんじゃね
旧原画を無理に使って違和感ひどくなるなら使わない方がよくね?
旧作との違いが気にならないならそれが一番いいと思う。
しかし、これより似てる同人誌なんてゴマンとある中、
気にする人が少なくはないだろうな。
同人誌画家に委託した方がまだ良かったんじゃないのかって。
キャラ設定もシナリオも変更されるんだから、CGも使いまわすべきではなかったね
どんなに似せても違和感は拭えないだろうし、何より出来の悪い二次創作のような雰囲気になりそうなのが怖い
旧原画に近づけ過ぎたら古臭くて抜きに使えねーです
平安と元禄ではどうしても間が長いから仙谷編くらいあってもよかったかな
それと神代編が現状武と万葉以外誰が誰だかわからんのが不安
そして鵺どこいった?w
存在そのものがネタバレに繋がるものは、
まだ公開しないんだろ
発売予定日
2011年冬
公式来たな
オリジナルのは表情だけでも艶があるのに新原画は安っぽいな
わざわざ作り直すなら画にもとことんこだわってくれよ
新旧じゃ似せてはいるけどやっぱりクオリティに差を感じる
岸上氏の絵が下手とかそういうんじゃなくて単純に雑
>>427 えっじゃなくて
十二年前のCGが今のゲームに比べてクオリティ落ちることは明白なんだが
絵柄の古い新しいを言ってるんじゃないからな
しかし平安編のキャラ配置も結構変わってるな
余りいじらなくて良さそうなキャラの名前まで変わっててビックリだ
フォグのファンの目で見るからそう見えるだけ
ザウスのファンの目で見たらそうは思わんよ
塗りも安っぽくはない
>>429 少なくとも425は塗りではなくて原画のことを指してるとおもうんだが
安っぽく感じるのは新旧で主線の強弱が違うからだと思う
最近のゲームは余り主線を強調したものは好まれないし
黒い主線をそのまま使うってのがない
塗りの話で言うなら例えば旧螢の夜空のCGなんか
今ならもっと綺麗に空のグラデとか塗れるはず
どっちのファンでもない俺から見ると
質はどうあれ絵師は統一すべきだったと思う。
絵の出来をあまり気にしない俺から見ても一見して
同キャラが違う絵師って分かるのは如何なものかと。
近作のコンセプトから考えれば明らかに中途半端。
旧絵師が無理なら新絵師に全面やらせるべきだった。
まぁ今更軌道修正しないだろうから
ありのままを受け入れる心の準備はした。
開発は元々原作にも関わってたメンバーなので、
あまり心配してない
俺は旧作久遠のファンだけど
新作はもう別物だと割り切れてるら違和感が出ないようCGも全部書き換えて欲しかった
せめて旧久遠のCGをそのまま使うにしても
線画だけ流用で塗りだけでも統一すれば違和感少なくなるのに
まあ今更軌道修正は無理だろうからこのまま受け入れるしか無いけど
立川流とか・・・
誰か中絶シーンでもやるんかな
でも期待は高まる一方だな。
武が太祖に取り込まれるというBADENDを見た後で
武+太祖のコンビを操って全時代でやりたい放題できる
RJKモードとかあったら神なんだが。
>434
塗りは全部塗り直しだし、線画も手を加えてると言ってるぞ
澪や綾みたく、容姿も別物で良かったのにな。
全員そっくりさんはちょっと…。
綾は時代背景を全面的に出しても年齢的にアウトだし良いが。
そして神代時代の男衆の髪型が微妙に泣ける。月代の信吾とか出されても困るけど。
今、Dream.comの久遠のページ開いたら…
>原画:加藤直樹
>シナリオ:風水 嵯峨
酷い間違いだwww
寝取られつっても嫌々やられて中出しされるだけなら正直いらんわ
快楽なりに負けるか和姦じゃないと興奮しないよ
そういうのないなら一切寝取られなしでOK
>>437 旧立ち絵は全部線画レベルから書き直しだけど
旧CG線画どころかは塗り直しるようにも見えない
>>438 >澪や綾みたく、容姿も別物で良かったのにな
そうなるのか?
観樹の容姿をしたキャラが出るらしいから
澪や綾も容姿は同じキャラが登場するのではないかな。
全部作り直すくらいなら
一から新作を作るだろ
素材の流用くらいガマンしれ
はやく万葉ちんとキャッキャウフフしたいよう!
つーかようやくかよ
コンシューマギャルゲなんぞとっくの昔に滅んでたのに
>>444 はやく天野先輩とキャッキャウフフしたいよう!
栞のことも忘れないであげてください
これで人気出たら派生展開するのかな?
「沙夜先生の誘惑授業」とか
「万葉ちゃんの新妻だいあり〜」とか
薙×幹久にしてほしいな
オカルト部の時は親しい間柄だったし
公式見てきた
キャラが同じ現代はまだしも、
平安は全キャラ変わったのにそれでも原画を使いまわすとは…
>>439 クソワロタww
>>449 てめぇ!縁起でもねぇこと言うんじゃねぇよ
そんなNTRカップリング来たら俺がショック死するからやめれ
親しかったっけ?
何か余り仲良くない様な描写無かった?
先輩と先生はなんか警戒してるように感じる描写があったような気がするけど、ン年前なんで勘違いか
公式みて思ったけど、太祖取り込まれの杵築と栞とかED直前の万葉とかって公開しちゃうんだな
再臨詔のCGは今のとこ無いかな?
再臨詔じゃなくても似たようなルートがないと薙とエロいこと出来ないな
それとも昭和編にでも入れるんだろうか
前世が変われば性格も変わる
万葉が悪女っぽくなるって事は昭和編辺りで原因になる事あるんだろうな…
>>455 万葉の因縁(性格変更)については、神代編の誤解からって書いてただろ?
万葉以外目にはいってない再臨詔じゃ薙とは無理だろ
昭和でフラグ立てて聡子ルート追加じゃね?
458 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/01(水) 09:06:08 ID:Vr9uYpryO
なにやらバジルのそれ散る完全版の西又絵に似せた崩壊原画と劣化塗りみたいだな。
>>456 そうだっけw
てことはどれだけ記憶があるか次第だが平安以降ずっとそんな感じになるのか
清明も総司もいないのか・・・
この二人はあの扱いだと五月蝿く言う人がいそうだし、まあ良いや
確かにあの二人がいないのは淋しいな
汰一を兄さんということもないんだろうし
PS版とかだと万葉が全時代に前世有りで沙夜と栞が2時代に前世有りだったけど
観樹がリストラってことは沙夜の前世が元禄なり昭和なりに入るのかね
>>462 さすがに平安以降に1時代のみってことはないだろうな
細かく言えば栞は幕末にも前世あった、すでに死んでるけどね
しかし観樹がいないって事は
『ろりぃだからさ』の選択肢追加の夢は潰えたって事か…
しかしキャラ紹介の文章
部分的に悪意ある文が含まれてないかw
久遠の絆やると京都・奈良に行きたくなる・・・
公式のエロCGって玉藻前なの?
相手の男に刺青あるから神代編だと思ったんだけど
>>467 シナリオの流れから見ても多分神代編だろ
初回特典が未定だけどやはりサントラなのかな。
風水さんのアレンジばかりだと思うけど
主題歌は止めて欲しいなぁ。久遠に歌はいらない。
今冬って事は来年の2月迄には出るのかね?
うーん、発売日も未定なら価格も未定だし、
春頃に延期するんじゃないかなぁ・・・
確か設定資料集とか見て没シナリオのほうが面白そうだな…と思ってたんだが…
そうか、ついに出るのか これは期待せざるを得ない
サントラに没曲として入っていた曲は使うとしても
若神アウトテイクとか使ったりするんだろうか
さすがにないか
ところで風水氏はなんで亡くなったの?
お酒?
>>474 死因は何か忘れてしまったが、FOGでのあの人の功績は大きいよな…惜しい人を亡くした…
病気
ずーっと音沙汰無しだったけど、続報がくれば今冬とか早いもんだな
玉ちゃんが抱えている頭蓋骨は
神代編の主人公か両親の物なのかな?
神代の登場人物に「ワイルド」はないわ
久遠の絆の平安編には「無鉄砲」という表現があってだな…
武の回想なんだから現代補正がかかってるんだよ
時代ものにツッコミだしたらキリないぞ
昔の言葉で表現するより今風の言葉で表現してもらった方が分かりやすくてその方がいいな
>>482 自分で振っておいてなんだが、当時のFOBで
>>482と全く同じことを
言ってる人がいて、俺もなるほどと思ってたなw
原始時代のエロがどういうものか気になる
ハニワとか使うか
>>486 おまえのエロは道具使用が前提か・・・・・
>>486 そっち方面の時代考証は完全無視だろう。
ヒロインたちの現代的な性技が炸裂することを祈る。
飛鳥時代あたりには既に張形があったらしい
日本人は昔から変態だったからな・・・
>>490 遣唐使が持ち込んだみたいなんで元は中国だけどなw
>>491 それで日本人が色々と改良するんですね、分かります。
>>492 飛鳥時代→青銅製
奈良時代→動物の角製
江戸時代→木製、陶器製、鼈甲製
現代→あれやこれや
古代の人は加減わからないところありそうだから
剣とか普通にあそこにぶち込んでそうで怖いな
子供に名前付けるのは神代編でするのかなぁ。
平安編だと皇族だから男だと○仁、女だと○子と名付けそうだけど
フィクションだから無視するのかねぇ。
>>495 むしろ、薙が誰から生まれるのかが気になる
それは昭和編で判明するのかな。
天野先輩自体が活躍するなると年齢がよく判らなくなるな。
いまいち覚えて無いんだけど、薙って転生者では無いから普通に生まれて記憶が蘇ってとかじゃなくて
あの状態でずっと存在してたんだっけ?
あるぇー
スレ読んでてpsも再臨章dcも思い出せない…
売ってないはずだし奥の方から引っ張り出してくるか
っていうか鷹久の名前も変わっちまってるんだよな?
現代で万葉が武にむかって思わず鷹久って呼びかけたりするところが妙に印象に残ってるんだが
武日照やら重仁やら言われてもなぁ・・・暴れん坊将軍みたいに庶民名として鷹久とでも名乗るんかねぇ
>500
名前どころか時代すら100年くらいズレてるから
絵を再利用してるだけの別物だろう
よっぽど旧ユーザーへのサービスとか考えなければ
昔の平安編絡みの話は全部無くなるだろうな
過去が変わるから、改変少ない現代も変わるとこあるって言ってるし
>>498 CS版だと折れてから転生しているのでは。
設定資料集にあったSSだと記憶が蘇る感じだけど。
18禁になった以上,先輩とのセックルがあるかどうかは重要なところだな
神代時代に誤解が発生して現代まで誤解が解けてないんだろ
・・・もしかして玉藻前とか綾(仮)とか澪(仮)との和姦は無しですか?
剣がどこで折れるかだな
昭和編で先輩が人化してるんならそれ以前だが…
元禄編の栞が二刀流太刀使いの女刺客らしいからもしかしたらそこかな?
>>503 だよな
薙とのパパナギ近親相姦はもちろん希望だが、先輩状態でのプレイも欲しい
だがまってほしい
現代での武と天野先輩がセックルしても
別に近親相姦にはならんのではないか
魂的にはそうかもしれんけど肉体的には
設定資料集だと確か、久遠の絆の一番最初のテーマは
『稀代の悪女、玉藻の前に恋をさせてみよう』だったらしいから
PS版は規制で物凄い修正食らっちゃったんだよなw
そもそものテーマである玉藻の前の、たの字も出てこないんだもんw
過去の行き違いで恋人同士が殺し愛とか、犬夜叉と桔梗みたいだな
過去がどんなに変わっても、現代編が基本一緒じゃ面白くないなぁ
前世がPS版の原型を止めないほど変わってるんだから、現代編も一から作り直して欲しかったわ
個人的には黒化して病的な万葉になると面白そうなんだがな。
ただそこまでの性格変更はないか・・・
まあ、なんにせよ発売が楽しみだ。
現代編はむしろ、万葉が悪玉妖怪の方がしっくりくる展開かもよ
万葉が初対面の主人公に「殺しに行くから待ってろ」みたいなこという場面があったし
ぶっちゃけ旧版のシナリオで万葉がそんなことを言うのは無理やりすぎたからな
立ち絵使い回しだから、平安編のキャラの名前にすげー違和感
>>511 そういやそうだよな
なんでマヨちんは武きゅん殺そうとしたんだっけ?
太祖の器だからだっけ?
最初だけ殺すと言ってそれ以降そういった素振り無かったからな
まあすぐに記憶を取り戻したってのもあるかもしれないけど
>>507 魂などという不確かなものには日本の法はなんら関与しない。
つまり、血の繋がりもない二人に障害などないさ。
前世夢落ちエンド
高原姉妹に弄ばれる武と斎家
とっくに記憶取り戻してるのに
万葉には「え、誰?」と言い続けたい
>>513 痕を再現したくて、無理矢理言わせてるようにしか見えなかったな、あれw
ッツ!!静まれッ!俺の太祖の血!!
>>514 一応、序盤の選択肢によっては
万葉に殺されるBADがあるけどね
天野先輩のとこ行かない選択ばっかしてると殺されるんだよね
一応、闇に堕ちるなら責任持って殺すからねって事だろ?
基本デレデレだし。万葉側から見れば武は当事者なのに煮え切らないダメ男だし。
昭和編が楽しみだ。加藤○憲みたいな敵を期待するな
>>520-521 一度断ってからだと好感度上がったりする意地悪設計だったよなw
意地悪といえばゲームバランスどうなってるんだろうな
一章でのわかりにくいフラグで三章に影響とか
微妙な選択間違いでも即死にはならないけど数時間後にBAD確定とか
選択肢スキップは欲しいな
>>523 ゆうりがそれな妄想してたよ、10年前w
幕末なくなるのか
元禄はどうなるんだろ
実は既存キャラのエロシーンて現代ぐらいしかないんじゃないの
万葉のトゥルーエンド直後にエロが入るのは確定だろうな
元禄は本編未使用のHシーンCGが入ってたなあ
あれも使われるようになるんだろうか
>>513 あのセリフには引き込まれたし平安編をやって闇の皇子だと分かってさらに引き込まれたんだけど
元禄と幕末で完全に座の方向に力が向かっているからなんだかなあ、となってしまった
最低でも綾の記憶は持ってた訳だし闇に堕ちるとは普通考えないと思うんだけど
>>511 大国主の孫だっけか?
それなら万葉は闇の一族側の人間になる可能性が高いかも。
間違っても天照の使いなんかにはならないなw
寝取られがあると知ってガチで気を失ってたみたいだ
家に帰ってからこのスレを開いて、ガクガク震える手で
嘘だ嘘だと思いながらサイトを見て真実であることを確認して、
何かよく覚えてないが奇声上げながら
万葉の写真で抜きまくって気付いたら気を失ってた
で、起きてから万葉が他の男と寝てるのを想像して、一度吐いて、
吐き気が収まった時にはボロボロ涙が零れてた
まさかいい歳してこんなことで真剣に涙流すとは思わなかった
昭和編とか空爆で脂肪したりすんのかな…
日系アメリカ人で舞台はヨーロッパとか
>>530 その2つは書いたのが整合性とるのが苦手な小林だから仕方が無い
>>532 この際歳と涙には何も言わんが、奇声上げながら抜きまくりは危険だな。
>>530 万葉が他の男によがり狂わされているのを想像しながら抜きまくれば解決
あれ?結局寝取られあるの?
寝取られ・・・?
どこにそんな情報があるんですか?さきほどHPを確認しましたが、特に気づきませんでしたが・・・
自分の好みのヒロインが自分の認めた男性以外と寝ることが
判明した場合、寝取られと見なしてるんだろう
玉葉か武日照に万葉が武に寝取られるなら問題ない
意味わかんね
CVは、各時代ともやっぱり共通にするのかなぁ
個人的には
万葉 佐本二厘
栞 小倉結衣
薙 風音
沙夜 かわしまりの
のイメージでいるが
どうもFOGってキャスティングのセンスが古臭い印象しかないんだよなぁ
FOG側がキャスティングするんだとしたら、有名所ばかりってことはなくなるんじゃない?
そもそもFOG側がエロゲ声優詳しいかどうか
ザウス側が候補見立てて選ぶなら、エロゲ的には有名どころになるかもな
青山ゆかりとまきいづみが苦手だから
この二人がいなければなんとか
彩世ゆうとか案外万葉に似合いそうな気がする
なるかなのメイド役で聞いてハマった
万葉はキリッとしつつもダダ甘もできる声がいいね
風音になったら荒れるんだろな・・
可能性高い気が
イマのさやかは結構良かった
万葉と栞はエロゲ出てるんだから、ドラマCDのキャストで頼むわ。
表現の幅が広がったんだから万葉を拒絶しまくる展開を入れてほしいな
555 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/04(土) 23:56:23 ID:EYewgscZ0
万葉と天野先輩のCVが難しいなぁ
万葉は生真面目とデレができる人
天野先輩は大人の魅力も、子供っぽいところも上手に演技
できる人でないと、
まぁ当然エッチもしっかりやってくれる人でないといかんだろうし
みる、キンタ、ゆいにゃんどれかは、当たる気がする。
そして棒山さんが降臨する予感がするんだ
>>555 天野先輩は、本山美奈か、九条信乃あたりどうだい?
九条信乃嫌いじゃないがなんか違う
いろんな人があるなぁ。
好みで書いてみる
万葉:野神奈々さん
栞:平山紗弥さん
沙夜:ももぞの薫さん
聡子:かわしまりのさん
絵里:遠野そよぎさん
響子:風音さん
きっと異論はたくさん・・・
ももぞのを年上キャラはもう勘弁
おばさんくさくなりすぎる
万葉はいっそのこと
青葉りんごとかw
りんごは意外と芸風広いぞ
汰一の見てる前でねっとりしっぽりとねちこく万葉と愛し合いたい
>>546 そもそもFOGゲーにCVがあった記憶がない
ドラマCDなんかは投げてるだろうし
>>564 お前ん中で風雨来記は無かった事になってんのか?
俺564じゃないけど風雨来記は予約して買ったのに一度もプレイしてないや…
コミケで買ったプレサントラ?は何度も聞いてたけど。
裏声優限定なら万葉候補はそんな多くねーよな…
黒髪ロング生真面目クールに合う声質
結局おまいらの理想とする万葉と天野先輩の声はどうよ?
>>561 のーぶるわーくすのりんごみたいな演技だったらいいかも
ぶっちゃけ、今の主要な声優ってよくわからんけど
戯画の表から裏へきちゃった作品の声は違和感すごかったなぁ
アニメ版は黒歴史以外の何物でもなかったはずなのに・・・
あれと同じ感覚をまた味わうことになるんだろうか・・・
>>570 あれは声以前にライターが素晴らしく駄目
コミック読みながら補完しないと意味不だし
万葉は冷たさ重視だと、
一色ヒカル(あやかしびと・刀子)
デレもだと
佐本二厘(バレットバトラー・セルマ)
天野先輩は大人の余裕の部分が欲しいので
井村屋ほのか、三咲里奈くらいで、もうちょっとロリ演技ができる方を希望
個人的には新人で良い人がいれば使えば良いと思うが、
この会社は、あんまり冒険しないのかな
かわしまりのは?
全然性格は違うけど、
dies iraで黒髪、ロング、生真面目の螢をやってた。
聡子役でもいいけど。
かわしまは結構あってると思う
先輩モードと娘モードの演じ分け考えると
聡子役には松岡由貴を推したい
この感じ。荒れる流れと見た。
えろげ化自体もっと荒れる話だと思ったんだけどな
よその掲示板でスレ立てても荒れるどころかレスすらつかない
さすがに10年以上前だと忘れてるかタイトル知りもしない人が多いみたい
寝取られ自体はあってもいいんだが和姦寝取られにしてほしいなあ
嫌ぁ嫌ぁ叫びながら最後中出されましたのテンプレだとエロ枠の無駄だからイラネ
ボイスで思ったけどPS2版は手抜きだよな。
PS版はともかくPS2なら容量的ボイス入ったよな。
和姦寝取られなんて入れた日にゃ大荒れするぞw
俺は和姦は勘弁して欲しいなぁ・・・
寝取られ自体はありそう
そもそも、原作の平安編からして主人公が本来行くはずの皇族のどなたかから寝取った形だし、
逆くらいあるだろう
各時代のBADENDが全部寝取られとかじゃないの
終盤の展開とか踏襲するなら、汰一が万葉に挿入寸前くらいまではいきそう
汰一ヘタレだからなあ、杵築もあんなナリでイマイチだしはっちゃけて幹久に期待したい
太祖の触手プレイでも構わんけど、心理ダメージは人型のが高いかな
平安や元禄で目的と割り切ったのはあるかもしれんけど
和姦寝取られなんて絶対に御免だわ
万葉ラストで太祖との選択肢をミスって乗っ取られてから3人とやっちゃうとか
現代の夏祭りで逃げ方間違って万葉が複数人にされているところを
絵理に押し倒されている状態で見せつけられるとか・・・
>>587 凌辱はないってインタビューで言ってるし
このご時世だから無理だろ
いらねーよntrなんて
>>587 もう別物と割り切っているからどんなHシーンがきても平気だけど
加藤さんのエロって読んだことないけど、どうなんだろ?
社長はエロいといっているけど、抜きゲープレイした上での発言なのかねぇ。
>>588 そんなこと書いてあったっけ。
その割には餓鬼あたりやられているCGが公開されているけど。
餓鬼にやられてるのはモブだろ
ntrは絶対不要
つかntr欲しいってやつは新参か?
古参プレイヤーを代表していうが
久遠はそんなゲームじゃねぇよ
純粋なノベルゲームなんだから、そういうのがほしいなら他ゲーやってろ
勝手に代表面すんなよ
以後古参自慢大会
↓
どうせ大したエロはないよ
股人タクシーぐらいのエロきぼんぬ
古参の殆どはエロゲ化で脱落しただろう
NTRは勘弁だが寝取りはあってもいいなと思った
もともと螢を鷹久が帝から寝取ったのが始まりだし
昭和で汰一の婚約者だった万葉を武が寝取るとか
>>597 それ寝取りって言うか、気分的には寝取られに近くないか?w
>>598 汰一の家が借金肩代わりして面倒見てた元華族の娘が万葉で
汰一が指一本触れず大事にしてたのを寝取るとかどーよ?
>>599 うーん、新規のキャラならともかく、
前世一度でくっ付いてる時点で、自分のものを奪われているって印象が強くならない?
主人公を武と汰一の二人から選択できて
武シナリオ・・・ネトリ放題
汰一シナリオ・・・ネトラレ放題
こうすれば問題ないだお。
やっぱり先輩の人気は一番だな
次点で万葉か
栞のファンって多い気がしてたけど、錯覚だったか
>>602 ヒロインが三人しかいなくて、しかも基本的に万葉メインのゲームだし、栞ファンが多いってのは残念だけど錯覚だろう。
(もちろん栞ファンも多いだろうけど、あくまでこの場合は相対的に見て)
それに、再臨詔のおかげで先輩はもちろん万葉もあのギャップにやられた人も多いんじゃないか?
再臨詔自体おまけ(あるいは同人)のような扱いされることも多いけど、ああいう逆行は自分は大いにアリだし、先輩の人気の源だし。
それに対して栞と先生は影が薄すぎた。絵里や響子の方が頑張ってたくらいだし。
現代の修学旅行で
万葉が「ここ(京都)に貴方と一緒に来るのは100年振りね」みたいなこと言ってたが
元禄以降の話なんて無かったし
やっと伏線回収されるんだなw
>>604 幕末カワイソスw
まぁ今回は外されちゃって残念だけど、沖田の三段突きで薙を折られるのは印象でかかったんだけどなぁ。
良く先輩が一番人気って聞くけどなんでなんだろう?
ラポ―トから出てたアンソロやムック本じゃ万葉がダントツだし
公式BBSでしてた人気投票は万葉、螢、栞が上位
薙と聡子の票数あわせても万葉には叶わなかったし
オンリーイベントの人気投票も万葉無双
最後のイベントは数字系参加者の影響で
キャラ投票一位は恭介に奪われてたけど
カップル投票じゃダントツで一位だったと記憶してる
万葉が久遠と言うかFOGじゃ一番の人気キャラだと思ってたけど
先輩が一番人気なのか?
>>606 記憶は上書きされるからなー
再臨で薙(先輩)にスポットが当たって盛り上がった記憶がどうしてもあるんじゃないだろうか
万葉ファンもそこに参加していたが、それは「新しいものについて語る」んであって
人気云々ではなかった、ってことなんじゃないかな
再臨で先輩ファンが増えたのも事実だろうけどさ
ところでここ数年、長門由希ってどっかで見たことある……と思ってたのが聡子先輩のことだったと
昨日気づいてすっきりした
沙夜ルートをPS版もDC版も一番にクリアする位に沙夜好きなんだけど人気余りないのか
当時に可愛いババァという概念が存在してればなー
>>592 同意
俺もPS版から始めた古参だが
陵辱とかなしにするように定期的にメールしてる
そもそも古参としてはエロ自体反対だわ
許せても純愛まで
先輩に陵辱なんてあったら古参の全員が見捨てるだろう
1ルートやって積んでたし、これは楽しみ
先輩はヒロイン枠って認識無いな、可愛いだろうけど思い入れはメイン三人には遠く及ばず
再臨詔自体がそんな好みじゃなかったってのもあんのかな
PC版は攻略出切るどうこうじゃなくて響子、絵理、節子ママ辺りのエピソード増えてると嬉しいな
現代編イラネ
なんか自演臭いが気のせいだな
615 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/06(月) 15:22:38 ID:F/5i2IMB0
はっきり言って寝取られ楽しみすぎる。
寝取られもエロもなければ古参はほとんど見放すだろ
寝取られは勘弁だわw
>>610 定期的にメールしてるって気持ち悪いなw
批評は自由だけど
他人の作品に自分の意見を盛り込もうとするのは
傲慢が過ぎる
>>619 何も芸術作品じゃないんだからw
要望くらい出すのは自由だろうに
それを取り合うも取り合わないもメーカーの自由だけどね
傲慢なのは、どちらかというとお前だな
アンケート葉書に書くくらいなら俺もいいと思うよw
公式のアンケートフォームから一通送るとか
でも「俺の望む作品にしろ」って事を何度も何度も何度も出してるわけだろ?
単なるストーカーじゃん
古参の方はは考え方が違うんだろ、定義がわからんけど
はやく万葉NTRがみたいわ
脇役じゃいまいち盛り上がらん
先輩と母娘でとかもイイ!
先輩が刀の柄で処女喪失とかもみてみたい
この前ブサイクの銃刀ガンカタての買ってきたけど、あんな感じで期待してるんよ
あーでも触手は要らないかな
雰囲気にあってないだろう
触手やるくらいだったらまだ獣姦とかのが理解できる
そういや白虎みたいなのいたよな?なんという手堅い布石
当然だけどこさんだからといって
みんな寝取られ反対というわけではないからな
古参全員が敵になるとかはっきり言ってキモすぎる
古参なら当時からエロゲやってた人もそれなりにいるだろう
痕とか、なにもかもが懐かしい・・
痕か…
あれにも寝取られは無かったな
雫は…うn…そういう次元じゃない
ユーザーには、買うか買わないかの選択が与えられてるんだから
黙って体験版を待て
気に入らないなら同人でも作れ
痕も今では新キャラ追加でフルボイスだからな
リメイクも二三回してるし
俺も古参だがNTRがあってもいいし触手・獣姦(鬼姦?)もバッチコイだぜ?
なんか古参を代表してとか言ってるキモイのがいるが何代表者気取ってんだ、って感じ
古参の自負があるなら柔軟に受け止めろよ
あれもこれもイヤだ!と喚くのは古参ではなくただの老害だ
てか幕末編ないのかよ
萎える
原作も平安と現代以外は蛇足だったからな
俺は古参だけど、エロ自体は半分どうでもいいかな
抜きゲーを買うわけでは無いんだから
加藤がCS版をどう料理してくるのかが非常に楽しみなわけだ
いいかげんNTR厨も古参もうざいから黙れ
次はアヘ顔について
定期的にメールって引くな
加藤には余計な雑音を気にせず好きなようにやってもらいたい
好きなようにやった結果の再臨詔は評判悪いじゃんw
評判悪いというかネガ意見撒き散らす古参の声がでかいだけ
触手があるとすればマヨルートの終盤かな?
散々いたぶられた後に『誰を助ける?』という選択肢出たら微妙だなw
回避可能なBADエンドでなら主人公以外とHシーンあってもいいと思うけど
回避不可能なら止めて欲しいなぁ。
寝取られダメな人は武が闇の皇子化してヒロイン達を襲うのもダメなのかな。
NTRなしは話的に無理があるよな エロシーンそのものを描写するかはべつにして
PS版は元禄も幕末も俺の万葉が他の男にギギギギギって感じだったし
選択ミスでBADENDも多かった
主人公の見てないところでエロい事されてるんじゃないかと当時悶々としてた
だけども18禁になって描写されないのもぬる過ぎる
定期的にメールといっても毎日ではないからな
週に2〜3回程度だ
つかお客様が意見要望出してるだけなんだから問題ないだろ
純粋な内容にしてほしいだけ
>>638 あの打ち切りな終わりかた見てそう思えるんかい
あの後続けても武助けだして太祖倒してちゅっちゅして終わりだろうからいらんだろw
週に2・3回… 多過ぎだな。
意見要望なんて一度送れば十分だろ
サポセン経験あるから客観的に言わせてもらうと、受ける処理するだけも面倒だし、いい顔されんからやめとけ
同じ客からの要望メールも一度目はありがたく見るが、回数重なると処理する手間がばかにならん。
同じ意見じゃ参考にもならんしな。
>>645 そのちゅっちゅが見たくて遊んでるんだろうがw
正直PC版には、再臨詔を収録しないで欲しいくらいだ
再臨詔の同棲ファックが見たいから是非入れろ
週に2〜3回とかじゃ、文面も2,3行とか毎回全文コピペとかなんだろうな
オレもゲームメーカー宛のご意見とか見てたことあるけど、仮に凄く熱の篭った内容でもそんな頻度で
送られてきたらだんだん真面目に受けとれなくなる可能性あるのに、特に新しい発表挟んでって訳でも無い
今の状況でそれじゃイタイ子が喚いてるだけに取られそうで旧来のファン相手がメンドクサイとか思われないか不安だわ
再臨詔は楽しめたけどなぁ。
悠利との和解とか見れて良かったよ。
まぁ記憶取り戻しているのだから、幹久が姿を消した時点で
さっさと京都行けよとは思ったけど。
記憶違いじゃなきゃ、なんか余裕見せて足元すくわれた印象あるな、再臨詔
薙の行動が読めなかったってのがあるんだろうけど
俺も初期からファンだったけど、むしろ人気のあった頃こそ、
エロゲ移植化を希望してた層は結構いたと思ったけどな。
だからこそ社長もエロゲ化は無い、という発言もしてた訳だし
誰も希望の声上げないのにそんな発言する必要ないのだし
ストーカーがいるスレと聞いて
654 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/06(月) 22:51:52 ID:F/5i2IMB0
上皇にこまされる展開超絶希望
目的のため、権力に身を委ねる玉藻前
俺もPS時代から一応いるけど昔から
エロゲ化(PC移植)と声優ネタは度々出てきてると思う
そこを社長がエロゲ?ねーよw発言してたから
抵抗あるファンもいるだろうね
NTRもシナリオ的に必用なら別に構わないけど万葉に関しては
ファン層がNTRより主人公とのちゅっちゅを期待してる気はする
俺は再臨詔にいくまでの週末通いが見たい
>寝取られダメな人は武が闇の皇子化してヒロイン達を襲うのもダメなのかな。
終盤の選択に失敗して太祖化した万葉が闇の皇子化した武に
「武さん!正気に戻って!」と泣きながら犯されるなら見てみたい
相手が汰一とかだと正直イヤだなーとは思うかな
実際どうなるんだろうねえ。
ここみておまえらの反応見てから買うか決めるかな。
キングギドラ汰一が阿部さんか、胸熱だな
旧作と同じ外見なのに名前変わってるキャラとかは
昔からのファンが嫌がるシーンがあるかもね。
それで「いや、○○とは別なキャラですよ」と。
でも結局現代のキャラは同じ名前だし
同じ外見だからそこは微妙な気がするね
平安の名前かわるって事は「雪が螢みたいね」
ってあのラストのやりとりはなくなるのか
設定が思いっきり変わるから、現代編も話がかなり変わると言うことなのでは?
>>656 仮に陵辱があろうがNTRがあろうが久遠の新展開(仮にもFOGオフィシャルでもあるし)が見れるというだけで買う。
特典次第では複数買いする。
プレイした結果がクソだったとしても10年以上経ってついに現れた久遠のリメイクの黒歴史に立ち会えるというだけで本望だ。
だよな
とにかくFOGが関わっているまともそうな新作がようやく来たっていう思いが強いからな
ただ、俺は黒歴史になるとは全く思っていないけどな
出来が悪かった場合に自分の中で無かった事にしたいって意味合いで「黒歴史」なのかね
良くわかんないや、その手のスラング
ターンAを知らずに黒歴史言ってる奴もいるだろうな
原作で寝取られの要素なんて皆無だったのが、エロゲー化した途端に寝取られありになって起こるならまだ理解できるけど
これの場合は原作で散々寝取られ雰囲気で主人公もプレーヤーも煽って煽って
そんなゲームがエロゲー化したら寝取られ要素ないわけないじゃん。それで怒るってあまりにも無理があるんじゃねーの
10年くらい前にプレイしたゲームだから、都合のいい夢想だけ残っちゃったって感じじゃん
万葉が栞とか寝取っていくわけだろ
むしろ栞的には万葉に武を1000年寝取られて来たわけで
いつも一番近い場所に居るけど、武の一番にはなれないからねえ
考えてみりゃ原作はエロの要素がモリモリあったわけで
エロゲ化は必然だったのかもしれん。
蛍のCGとか、下手なエロゲよりエロいとか当時言われてたからな
>>671 うん。見えない部分を想像するのがエロの極地という感じだった。
あのシーンで鷹久はなにしているんだろ、みたいな。
別にメールするのは悪くないだろ
会社側にとってお客様の意見や要望は貴重だろうし
俺も週一程度でメールしてる
やっぱ長年待ち望んだ久遠のリメイクだし
その間考えてたシナリオや演出とかの要望を出している
>>672 当時のPSはエロが一切なくてSSの十八番みたいな所があったからな
移植でないオリジナルの純AVGも少なかったし、色々と例外だったな
>その間考えてたシナリオや演出とかの要望を出している
演出はいいが、シナリオ…?
自分で考えたシナリオを送ってどうするんだ?その通りに書けってか?
しかも、それで発売したあと中身が自分のと違ったら怒るんだろ?
こえーな
>>675 俺はいくつかある久遠関連のSSを書いてるサイト管理人だ
だから久遠への思いは人一倍強い
ブロントみたいな文章やな
いや流石に釣りだろ、これは。
きめえwww
メーカーだってとっくに迷惑メールフォルダ行きにしてんだろ
うわぁ・・・
>>676 >俺はいくつかある久遠関連のSSを書いてるサイト管理人だ
え…?
だからなに?
>>677 自分のことを極自然にサラッと自慢してるところがブロントさんっぽいなw
さすがにネタだろ
久遠のSSサイトなんてもうほとんど無くなってるだろ
釣り云々を除いても
>>676からは久遠愛は感じられない
なんだただのワナビか
686 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/07(火) 15:06:21 ID:vpPs7tlg0
ネタじゃないなら本物の狂信者だ
釣りだと思うならそう思えばいい
俺はメーカーがしっかりした作品が作れるよう手助けするアドバイザーみたいなものだからな
お前らなんてここでグチグチ言うだけで何も協力しないゆとりだからハナから相手してない
自分の中に良いシナリオ案があっても、制作陣にやってもらおうって気にはなれんな。
どうせ自分の理想どおりになるわけないし。
あくまで脳内妄想脳内妄想。
妄想具現したけりゃ同人でもやってりゃいいしな
そういや昔、ゲームの素材引っ張り出してADV作れる
DNMLってのがあったな…
アドバイザーときましたwwwwwwwwww
メーカーからすればキチガイクレーマーと何ら変わらんwwwwwww
アレだろアピールしてFOGにでも就職したいんだろwwwww
ユーザーはあくまでユーザーであって制作サイドの人間じゃねーんだよ
向こうからしたら文句の言いにくい、ユーザーという立場を利用して製作に関わりたいなんて
はっきり言って卑怯だろ
協力したいんならメールなんか送ってないで、企画書持って会社行けよ
いっそそのSSサイトこっそり教えてはぁと
というか開発中に意見なんて反映されないと思うんだが
発売後だと売上とか分かるから反映されるかもしれないけどさ
例えば寝取られなしにしろとか陵辱なくせとか送っても
向こうとしては今作ってるのに文句言うなって感じだろ
ファンの傾向だったり考えがわかるんだから、メーカー側にとっても無駄ってことはないだろう
場合によってはゲーム本編に反映してくれることも絶対ないとは言えないしね
ただまぁ何度も何度もメールを送るのは、さすがにどうかと思う
陵辱寝取られがあることを前提にすると
それが嫌な人は陵辱寝取られをオプションでオンオフ可能にしてくれと
メール送ればいいんじゃないかな
流石に今更ほぼ出来上がってるだろうシナリオやCGの書き換えはできないだろうけど
そう言うのは多少手間かかれば出来るだろうし
でも今回の18禁ゲーム化に当たってのコンセプトから考えると
見ても見なくてもいいや的なシステムは入れないと思うけどね
そういうシーンが物語に絶対に必要だと思ったら見せるし
別に見せなくてもいいやと思ったらバッサリと切り捨てるんじゃないかな
事実として寝取られがあるかどうかは別にしてね
そもそも旧久遠も元禄幕末と他のキャラにやられる描写はあったわけだしね
旧作のそういう部分を自称古参で寝取られ許さんの人達はどう思ってるんだろ
>>699 正直幕末と元禄はどうでもいいやって印象が強かったわw
ただ平安や現代に寝取られがあるのは、不思議と抵抗がある
特に和姦寝取られなんて入れられた日にゃちょいきついよね
>>699 直接描写があるかないかじゃダメージの度合いが違う。
元禄なんかは遊郭の上辺しか描写してないし、綾を買おうとしてた人物もだいぶ濁した感じだし。
幕末は接吻こそCGでもあるくらいだが、文字通り寝取ったかどうかは定かじゃない。
そんなんで、今回CG付きで直接描写されたら耐性ない人には堪ったもんじゃないだろう。
仮にも千年前からの純愛物なんだからさ。
幕末はどう考えても正気じゃないときにやってるだろw
元禄も明らかにやられてるだろw
綾自身が自分は汚れてしまったみたいなこと言ってたし
ネトラレか…。元禄は残念な言い方だが「仕事」だしな。平安も白拍子に職業変更なら、「仕事」で片付くな…。
確かに個人的に見たくは無いんだが、特に現代は嫌だな。
たけちゃん涙目というか、常に貞操の危機の万葉とか見る位なら、ミイラと絡まった武のがまだ見れる。
>>703 もちろん仕事だからやられてるのは間違いないだろうが、綾から聞いただけで綾が誰かと連れ添って出てくるようなシーンを目撃する
……みたいな直接描写がなかったからダメージはかなり薄かった。
今回なら18禁描写ができるから、あえぎ声を聴いてしまったり、ふと情事を垣間見るシーンがもしあったりすると痛いな。
ただ公式を見ると、遊郭のダークサイドを……という紹介文からそれっぽいシーンは入れてくるんだろうな。
>>702 推測はいくらでも可能だけど、実際はどうなんだろうな?
澪はあくまで巫女だし、貞操とかの問題でさ。
>>705 >>綾が誰かと連れ添って出てくるようなシーンを目撃する
>>……みたいな直接描写がなかったからダメージはかなり薄かった。
これは文章上でちゃんとあったぞ
元禄幕末で爪をかむような思いをするからこそ
先年の時を経て現代で結ばれる価値が出ると思うんだよね
話の都合とはいえ汰一の万葉センサーはすごいよね
各時代見つけ出して傍に居ようとする
旧作の場合だと
平安…鷹久を人質にとられた蛍が神剣を出す時に脱衣
鵺の人の手が伸びるか否かで鷹久覚醒だっけ?
似たシーンがあるとすれば覚醒のタイミングが遅れるとかあるかも
元禄…言わずと知れた綾さん
マヨルートなら初めての客だがその後は…
しおりんルートなら初めての客にもなれずに後で『いらっしゃらないんですの?』と言われる
しおりんルートのラストで鵺から裸で出てくるので取り込まれる時に期待
幕末…澪が汰一の人に唇を貪られてる
しかも『出てけ』言われてその後は不明
観樹はろりぃだからさ☆
現代…状況忘れたけどマヨが不良達に服とか破られてた
終盤は拐われたり触手だったり
しかし、神代の主人公が背任者の系譜とはいえ天津の系譜になっちゃってるってことは、
現代編もけっこう変わるんかね
国津の系統の武が登極して、地が天の保護から自立するって筋が根本からひっくり返るんじゃね?
>>707 元禄も何かあったっけ?
確か道場主だよね?綾と接点あったかな
鵺の人の下卑たな手が蛍に伸びたところ、
「蛍は全てを諦めて微動だにしない……」みたいな文章がでたとき、不覚にもおっきした。
18禁だったら、ntrとはいかなくも、もうちょっとその手が色んなことするまで描写してくれたのに。
エロゲ化反対してるPS版ファンも納得するゲームになってることをスタッフはアピールするべき
つまり早く体験版をですね
>>710 綾を買おうとしてた人が実は太一の前世である道場主の人だったという裏設定がガイドブックにあったお
>>710 ビジュアルファンブック買ってないとわからない設定だが、
綾を見受けしようとしてたスケベさんが千葉のおっさん
>>710 裏設定かもしれないが身請けしようとしてるw
あれはわかりづらいよな。
>>709 どうなるんだろうね。
ストーリーのとこ見ると兄の名と言っているけど
キャラ紹介の所みると玉葉と父親は違うし。母親は一緒なのかなぁ。
それなら血筋は一応混血になるのでは。
再臨紹でボロっとカミングアウトされたけどな…。
個人的に現代で汰一が武>万葉に傾いた理由が欲しい。汰一は過去が進む度に印象悪いし。
>>ただ公式を見ると、遊郭のダークサイドを……という紹介文からそれっぽいシーンは入れてくるんだろうな。
吉原炎上とか描写きつかったな
妊娠中絶とかそっち方面はまじでやめてほしい
妊娠中絶やっちゃうと、薙の存在が微妙なことになるなぁ
太一は平安編だけ見ると大陰陽師でも性格は凡庸だったような印象がある
元禄は裏で見受けだが表立っては厳しい保護者的な師範
やっぱり幕末の印象が最悪だな
幕末の太一になにがあったのかさっぱりわからんし
万葉ルートしかみてないけども
関係ないがOPムービーとか付くのかね
販促には絶対必要だと思う
よし。黒だろうがなんだろうが買おう。
テンポ悪い眠くなるテキストだったから全部作り直して欲しい。
音楽と絵以外は正直結構凡庸な作品だった。
まぁ文章より音楽と絵と萌えが主体だったのは否定できない
コンシューマ版をやったのが確か中学生くらいだったかな
丁度エロ妄想が全開の時期で、嘘かホントか分からない知識も多々あった
そんな中で初体験後の蛍が「歩きづらそうにしている」という描写で興奮MAX
>>724 確かに文章はお世辞にも上手いとはとても言えない感じだったな。
神代、平安、昭和と完全新作な話なんだから違和感ないように自分も全部書き直されてること希望。
逆に音楽に関してはアレンジは当然入るだろうけど、なるべく元のまま使ってもらいたいところ。
「真秀ろば」なんかはアレで完成されてるよ。
それより無意味な選択肢へ減らしてほしい
幕末で浪人と戦ってる時、同じ文章→選択肢→同じ文章→選択肢→ループが激しくうざかった
>>713-715 なるほど、ありがとう
でもそういうのはなんとかゲーム内で描写してほしいよなw
しかしそうなると柳也がむごい…
『こいつ他に女がいるんだ!』
※目の前の男がその女を身請けしようとしてます
今度の武のCPUスペックはいくらなのか
楽しみにしているのは俺だけでいい。
>>730 PSの時は
ペンツー?ペンスリー?の
800MHzだっけ?
なつかしいなw
>>727 久遠やら絆やらアレンジしてほしくない曲はいっぱいあるけど、
真秀ろばは特にアレンジしてほしくないな
アレンジするくらいならEDは完全新曲でいい
てかEDムービーも安っぽい普通のムービーになりそうで怖いな
>>731 PS1がベンツーで、DCでペンスリーになった。
PS2は忘れたがPen4ではなかったと思う。
クロックも言っていたかもしれんが忘れた。
・・・そう、10年の時が流れたのだ。
あのCPUは地味に毎回変わるんだよな
クアッドかしらん
12コアとか言ったら引くわぁ
ここの住人さん的には
もし、天野先輩にHシーンがなかったらどうですか?
万葉はめちゃくちゃありそうですが
>>736 正直エロはいらないと思う
シーン自体は見たいが、ストーリーの流れ的にないほうが自然というかね
おまけとして、妄想Hシーンで補完してくれる程度でいいや
薙のパパLoveがあると信じて我々は10年待ったのだ。
ならば、その意味するところがわかるな。
>>736 神剣が鷹久を好きになってしまって女として化身した(させられた?)のがそもそも罰のような話だし、
その恋慕が再臨詔のあの事態を招いたのだから、本来であればあっていいものでもないはず。
が、それでも見たい!と思うのがORIGINに期待するユーザーの性。
つーか、なかったら自分は泣くw
薙は昭和編で活躍するみたいだから、そこでエッチシーンがあるのかもな
たとえ蛇足と言われてもいい、ぶっちゃけおまけシナリオでもいいんだ
薙とのエッチがあるならそれだけで俺は待てる
あ、天野先輩とのエッチは別腹なんでそっちもな(ストーリーへの影響考えると昭和編あたりが無難なんだろうけど)
娘も黒けりゃママンも黒い
いよいよ武と汰一のエッチシーンが描かれる
柳瀬と田之倉にも専用の立ち絵と1枚でいいからイベントCGがあって欲しい。
いや、あって下さい、お願いします・・・
>>741 HPの時代設定に書かれてるストーリーを読むかぎり、
ヒロインの万葉の系譜は完全に国津で、神剣と縁なさそうだし、
(突き詰めれば、神剣の所有移動はオロチ→スサノオ→アマテラスだから、
スサノオの系譜の国津が全く無縁ってわけじゃないけど)
神剣が娘って設定自体なくなってるんじゃね?
薙のHは幹久に陵辱されるBADと予想
そんなのイラネ
万葉はハーフだろ?国津の父に天津の母。(逆かも)
前作の土蜘蛛は国津(出雲)の系譜だから、確かに、まつろわぬ神関連どうなんのかな?
NTRで騒いでる奴は、玉藻の前って時点で諦めろよ
手練手管で男を手玉に取る悪女だろ玉藻の前は
訳あって不義理な形で置き去りにしてしまった幼馴染みが、
すっかり男性不審になって結婚詐欺師のビッチになって再会したようなものだ
寝取られも何も、そんなビッチとの絆を取り戻すのが命題のお話になるんじゃないか?
NTR属性も持っている俺は、蛍の姿でエロいことやってくれたら俺得すぐる
>>748 玉葉は下光比売(国津)と天若日子(天津)のハーフだな
主人公の武日照は天菩比(天照の子)で、つまりは天照の孫
武日照は建比良鳥命のことだから、純粋な天津神のはず
ただ、公式ページ見ると
「不思議な男です。土蜘蛛の臭いと高天原の匂いが交じっている」
ってセリフがあったりするから、なんか土蜘蛛と関係あるのは確定
あと、万葉が土蜘蛛と敵対してるのは今回でも変わらんようだ
ところで、武日照が兄ってのはどういうことだろうな
魂が天津神で土蜘蛛の血統に転生したってことかね
しかし親父が崇徳上皇=天皇の血統なら高天原の系譜のはずだが・・・
武日照が兄ってのは、単に兄妹のように育った幼馴染ってだけじゃね?
未来から過去に転生とかいう禁じ手は使うのカナー
>>751 これ、武・万葉二人にとって大きな転換だよな
現代編も結構加筆するんかね?
加筆というより、書き下ろしなり修正(特に後半)じゃないと、矛盾必至のシナリオになりかねんしな。
だからこその原典表記なんだろうけど。
幕末が無くなるってことは、沖田の神剣破壊が無くなるんだろうなぁ
あれ、蟲憑きとはいえ、転生なしのまっさらな人が神を越えた後の人の自立にも関わる重要シーンだと思うが
きっと昭和編で核爆弾から街を守る為に神剣破壊されるんだよw
第二次世界大戦時に
設定した昭和編(幕末編から移行)では、
遂に「あの人」が時代編に初登場!?
たぶん、あの人って薙の前世だろうし、
元禄に神剣破壊シナリオがプラスされないと昭和編じゃ人で出てこれないのでは?
昭和編には加藤保憲に出て欲しい
>>731 無印版では「ペンツーの300ぐらいにしてもらおう」って書かれてたはず
昔、花の慶二という漫画に蛍というクノイチがいてな。
手練手管で男を篭絡するが実は処女という設定だった。
>>758 シナリオ改編されまくっているから昭和編で薙の前世が
折れたときの回想でもするのかなぁと思ってる。
何時折れたかっていうのは明確にしないんじゃないかなと。
薙「流石に錆びて折れた」
>>763 ぉぃ神剣がそんなことでいいんかwwww
雑誌のほうはチェックしてないんだが、サイトに出てる以上の絵とか設定ってもう公開されてるの?
なんか美樹(外見)が出るって話出てるけど
そうすると万葉の前世で、昭和編が澪だったりするんだろうか
澪は正直いらんよーな…
そういや、万葉悪女化、武を恨んでる云々ってのはインタとかだとどういう言い方してたんだろう
なんかサイトとかの情報見ると
神代編で恋仲だったが、なんらかの理由で主人公が裏切る
平安編で主人公のみ転生で再会、主人公への恨みがあるが恋心も残ってる半々の状態
で、平安編で誤解が解けて再び恋に落ちることで、罪を背負い輪廻地獄に〜
って読み取れるんだが……
これだと、『千年恋してました』って部分とかは変わらず、で悪女云々ってのは平安のみに読み取れるんだが
たしか無印とかだと平安時代に鷹久に剣渡した事が罪で各時代で悲恋+死ぬのが罰みたいな感じじゃなかった?
それが今回は平安時代の悪女化とそれに伴う悪行が原因で転生していくんじゃないの
境遇が基本的に不幸になる、というのも罰だったと思う
かぐや姫だったのが、遊女、気狂い巫女だしな…
現代編の境遇も色々あったような気がするが・・・記憶が薄れてるな
現代編のマヨネーズは生活臭しないマン汁の臭いしかしない
>>770 万葉に関しては本編中で語られないからな
一応、裏設定では地方の旧家(宗教関係)で、二章の夏祭りの神社は遠縁
家族は死んでて遺産で暮らしてるって設定
綾は一族郎党全て奇病や鵺に殺されて、吉原に売られた
澪は幼い時に、名無しの巫女にするために浚われた
基本、不幸な境遇+鷹久の転生と再会してもすぐに死ぬってのが罰
現代編では武が前世を思い出してる+万葉も能動的に動くことで他の時代よりは生きられたが、結局は武を残して死んでしまう
>>759 加藤保憲は先住民族の怨念が宿っておんねん的なキャラだし、
加藤保憲モデルのキャラを土蜘蛛(国津)の系譜に入れ込めないでもないな
>>772 現代編でも死ぬの?神様になったんじゃないのか?
>>774 正確には一度死んでから、
たけちゃんが黄泉から連れ帰って蘇ってる
つまり、最近流行りのゾンビ萌えってやつだな
776 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/09(木) 19:47:31 ID:FgSspVduO
選択肢によってはマジでゾンビ萌えが楽しめるからな
>>772 >家族は死んでて遺産で暮らしてるって設定
その設定の方が正しいのか。
MPのメルマガで武は議員を目指して万葉の親の秘書をしてるとか
あった気がしたんだが。
MPのメルマガってなに?
遺産暮らしってのはファンブックだか設定資料集だかで語られてた奴だけど
神様になってから議員ってどういうことやねん
ミッシングパーツ知らないかな?
それにゲーム上にメルマガがあって久遠の絆のその後がちょっとだけ
語られているのだけど。所詮はおまけだしなぁ。
ああ、ミッシングパーツの略称立ったのか、サンクス
そんなのがあったんだな
久遠の後だから、設定変更したのか
あるいはあくまでただのオマケか
風雨来記ではみちのくの朱鷺子からメールが来るね。
遊也と上手くいっているようで安心した記憶がある。
>>780 MPやってんのに全く気づかなかったわ、ちょっとやり直してくる
>>783 wikiによると自分がプレイしたPS2版は
メールマガジンの内容が一部変更されており、
特にフォグの前作『久遠の絆』の登場人物が配信している
「秋津高校3年C組メルマガ同窓会」は「再臨詔」シナリオをもとにしたものになっている
らしい。
DC版はどんな内容だったのだろう。
表の出てない設定に関しては、けっこういい加減なのかもな
杵築と高杉の出会いとかアンソロジーのネタを採用したってガイドBookにあったし
DC版しかミッシングパーツやってないけど覚えていないなあ
>>784 わざわざありがとう、持ってるのPS2版だから問題ない!
>>786 最初に購読するメルマガ選択してなきゃ気づかないだろうなあ、自分もそうだったわけで
>>788 これ読んでるとリメイクのテキストが不安になる
10年だもんな
>>788 これ再臨の後なんだな
再臨はあくまでおまけだし、栞のキャラ壊してるし、あくまでおまけと見るべきかな?
>>788 鈴木直紀が田中真紀子と結婚して、田中直紀にしたようなものだろう
政治家は知名度が命
マヨラーの父親の基盤を継ぐつもりなら高原のほうを選ぶのも不自然じゃない
万葉の父親って宗教関係の資産家ってのは何かに載ってたけど、
玉葉の父親がアレなのを思うと色々重なってくる部分はあるな
>>788 そういえばついでに思い出したんだけど、武が何故高原姓を名乗っているか?は不明だけど、
久遠本編冒頭で武が、理由は不明だが何故か将来「婿入り」する事を予感してる描写があったな
でも家族が生きてたら万葉の死に際のセリフや
再臨詔の一人暮らし設定に矛盾が生まれるからね
MPのライターが深く考えずにサービスのつもりで書いたんだろう
謎の人物なSAKUだってSUKA社長でしたってオチだし
>>794 だなぁ
もし政治家の娘だったら、万葉のあの暮らし方は不自然だw
遺産暮らしだからこそ、武探して自由に動けて転校して来れたんだろうし
ところで、武の父親の仕事についてはこのメルマガが初出かな?
アフリカに仕事に行ってるってのは本編に出てきたが、仕事内容については本編じゃ出てこなかった気がする
796 :
sage:2010/12/10(金) 06:22:07 ID:WBQJPskx0
>>788 DC版でもあるよ。
ただしDC版ではMP5〜6話収録のMP3でのみなんで。
ちなみに尺の関係もあるんだろうけど、DC版の後日談は本編準拠なんで
悠利と絵理は当然居ないし、響子や汰一のセリフも再臨詔前提のPS2版のものとは
微修正&意味あいが違っている。
>>788 FOG総合の過去スレ(15あたり)みるとDC版でもあったみたいだけど。
>>794 オマケなんだろうけど、両親が本当の両親とは限らないんじゃね。
両親が死んだのがきっかけで過去を思い出したとか。
政治家が子供引き取るかって話だが。
2006年でもエロゲ化や声について話題になっているのね。
なんというか、MPメルマガからは智代アフター臭がする
ザウスさん快適なシステムでお願いします
フォグ作品のもっさり感は異常
・幕末編は昭和編に変わるが、絵は若干残る。理由は今は言えない。
これ、やっぱ澪は再利用するんかな
そういや澪と言えば、PS2版かったままってなかったからやってるんだが
立ち絵ミス多いな
気狂い状態の時に正気状態の立ち絵だったり、その逆があったりとミスが多い
あと、そういや澪の笑ってる立ち絵は、観樹ルートで一度しか出ないレア立ち絵なんだな
あれメッチャ可愛いのに勿体無い
まあ、久遠は他にもレアつーか、一場面でしか使われない立ち絵多かったけど
立ち絵より勃ち絵、10年ぶりに久遠でオナニーできると思うとゾクゾクするわ
玉藻も転生体にして欲しかったな。
玉葉のままだと武日照の頭蓋骨を抱いて泣いているのに
重仁が転生体だとわかったらそっちになびくわけだよな。
なんか微妙。
>武日照の頭蓋骨を抱いて泣いているのに
え?
これ確定なん?
確定じゃなかったな、そういえば。
CS版が頭にあるせいかほぼ一本道と思っていたけど
平安編で明確にルート分岐する可能性もあるんだよなぁ。
BADENDで良いから好きだったのは武日照であって重仁じゃないと
玉葉が拒絶してくれるシーンを希望したい。
発売いつなんだろうな
待ち遠しいな
異彩な昭和編には期待してる。
他はだいたい読めるつーか・・
結局マイチェンでしょ?
管直入とか神戸の漫画喫茶とか時事ネタいいよね
誤爆
舩坂レベルの超軍人が現れるに違いない
手塚先生のアドルフに告ぐじゃないが、
小林多喜二などの共産党員VS特高だったりw
基本的に恋仲→士別悲恋を繰り返すだけだしなぁ
確かに戦争編ぐらいしか新鮮味はないわ。
男装軍服のヒロインとか無いかな〜
昭和編では、むしろ主人公に軍服
それも加藤保憲みたいに将校服着て欲しいな
銀色の悪夢が…
この泥棒猫!!
猫泥棒の間違いだろ
続報無いからか話題減ってきたな
メール送ってる人はネタ臭かったけど、まだやってんのかな
ネタじゃないと思うよ、真正
FOGスレにずっといてた人ならそう思うはず…
FOB見てても思うけど、FOGってどこか頭のおかしい人間に好かれる率が高いよな
売れた数に応じてキチガイも増えるってだけだろ…
www
823 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/17(金) 09:03:48 ID:++frU9n60
今冬って何月くらい?
まさか来年冬とかほざかんよな。
来年の1、2月までなら今冬って言うんじゃないのか
825 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/17(金) 11:15:12 ID:++frU9n60
じゃああと数ヶ月で出るってこと?
なんか現実味がいまひとつだな…。
>――『久遠の絆 −THE ORIGIN−』を製作しようと思ったきっかけを教えてください。
>ザウスの吉田さんから唐突に、「久遠をPCでやらないか」と。
>で、なんとなく「やってみようかなあ」と。
>まあ、最初は軽いノリでした。
社運を賭けた勝負なのに軽いノリって何だよw
だから潰れそうなんだよw
昭和で天野先輩の前世ね。
元禄で剣を折るのか、そもそも折られたってこと自体をなくすのか。
新CGもあるけど陵辱を連想させるねぇ。
まぁ、助けに入るか、バッドエンドなんだろうけど。
久遠以降の凋落っぷりが理解できる話だな。w
下手なライターから話振られても、このおバカさんなら
やってみるかぁ。と軽いノリで進みそうだ。
ま、絵の不安は無くなったし、あとは音楽と音声と
肝心のシナリオ次第だね。
悔いの無いように完璧な作品に仕上げて欲しいものだ。
今90%ってことは発売は2月末くらいかなと予想してみる。
>>828 メインヒロインの陵辱はあっても回避可能とかにしてほしいなぁ。
しかし原画家の人は足描くのが苦手なのかな。
何枚か違和感ある。w
危険なのは最終盤の辺りだな。触手やら蛇やら汰一だしw
今思ったが、久遠って陵辱入れやすい?
>>830 同意、回避可能であって欲しいね。
綾と同じ容姿した人も正式に出演ってことだな。
公式も元禄は更新すれば良いのに。
今のとこ、不明な情報は
発売前だと、このくらいかや?
・ヴォイス
・元禄、昭和 人物
・発売日
・予約 or 初回?特典
冬に発売するなら発売まで2ヶ月程度って状況で、これだけ不明ってのも凄い話だよなw
予約しようにも予約特典すら告知されてないし
さすがに今冬発売ってことはないんだろうけど、いつ頃発売されるのかな
また年末年始に電撃発表なのかなぁ。
音声収録まだだし、デバッグも済んでない状況なんだし
現代は春から始まるから4月にすればいのではと思うね。
>>833 なぜか平安の主人公は絵が公開されてないよ。
昭和編は蛍の墓テイストで行くんだろうか
>>829 >下手なライターから話振られても、このおバカさんなら
>やってみるかぁ。と軽いノリで進みそうだ。
ちょっと前に出た夢想灯篭ってPSPのゲームが、まさにそんな感じのアレでね…。
>>837 夢想灯籠はもったいなかったな・・・
誰だよあのクソシナリオ書いた奴
玉葉の相手は普通に武日照じゃないかと思ったが
久遠は主人公視点のゲームだし
そこも恨んでる原因なんじゃない?
信じてた男が自分を犯して一族を裏切って・・って言う
神代〜平安の流れって、悪女成分が無ければ元の平安篇に近いよな。
あっちも関係を持つ。→有力者(帝)に取られる(そうになった)で裏切られただし。(男女逆だが)
まぁ、リアルタイムで初プレイした時は鷹久と一緒にイライラしてたんだが。
841 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/18(土) 08:06:13 ID:R8RBHUPY0
>826
平安編の主人公とのセクロスで破瓜の血流してるじゃねえか。
寝取られ期待してるのに…。
>>841 場所が泉だからって平安とは限らないと思う。たぶん神代。
843 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/18(土) 09:02:38 ID:R8RBHUPY0
ビジュアル的に平安の玉藻前だと思うんだが。
時代変われば多少なりともヴィジュアルも変わるし。
そうなのかなぁ。
となると平安と神代で身体は別々ってことか。
平安の主人公も刺青ありなのか皇族なのに。
イラストが公開されないのはそのためなのかな。
期待し過ぎると絶対ガッカリするのに
期待を抑えられない
>>843 アレって神代編の玉葉だろ(相手はどうみても武日照だし)
髪の毛下ろしてるだけじゃないかと
847 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/18(土) 10:17:24 ID:R8RBHUPY0
いや、神代の娘ってもうちょっと幼いだろ?
俺の目には破瓜の血流してるのは玉藻前に見えるんだが。
バックHの絵は男の紋様で神代編確定っぽいんだけど、
破瓜の血流してるのは男の姿が見えないから微妙なとこなんだよな
両方とも同じ背景っぽいから、どっちも神代編かな、と思ったけど
俺も神代だと思うよ
パッと見、玉藻前に見えるのは事実だが、どう見たって相手が武照日だからなぁ
俺はどっちも玉藻前だと思ってたわ
体の刺青?は前世の記憶とともに浮かび上がったとかそんな感じでさ
寝取られ期待してる人には悪いけど、
初期稿でも玉藻の子供は薙ってはっきり分かってるんだよな
オレは玉藻前だと思って見てたな
玉葉、玉藻前って転生じゃなくて同一人物って事で似て見えてりするのかな
そんな一発必中って事もないし、そもそも突っ込むだけがネトラレなのかな
未だに現代編の新規CG&エロCGがないのがちと気になる…
現代編は全て使いまわしで肝心のシーンは某作品のようにテキストだけってことにはならないよな
想像力の薄い奴が多いな
たぶんあの体の模様は神代以外でも命の危機状態になると
闇の皇子の血の覚醒の影響が出て浮かび上がるんだよ
だからたぶんあの泉の絵は平安編ははず
妄想を根拠に平安編だとか言われてもw
>>855 それだと命の危機状態でHした後に子供の名前考えるのか、うーん厳しいな。
武も本編の前に溺れて死にかけているけどその時も出てたら
かなりヤバイ奴だな。
こうやっていろいろと想像している時期が楽しいけどね。
そもそも神代では神剣はどこにあるんだろ、出雲の神殿か?
既に玉葉の胎内だとそのまますぎるし
神殿から盗まれるって書いてなかったかな。
860 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/18(土) 15:36:07 ID:R8RBHUPY0
神代の娘なら髪型だけじゃなく耳飾やアクセサリがあるはず。
Hシーンで衣服を脱ぐにしてもそれらアクセサリまで全部取らんだろ。
全部とってしまうほうが不自然。
というわけで玉藻前だと思う。
水浴びしてる最中ならアクセも外すんじゃないの?
少なくとも男の体の模様以上に不自然なものだとは思えない
後はCV次第だが
どうなるかな
キンキン声だけは勘弁。。
ゲーム画面ってでてたっけ?
従来のサウンドのベルプだろうけど、システム周りの勝手よくなってんのかな
まさか、メッセージウィンドウ形式にはならないよな、経ちえピコピコ動くのは笑えるけど
>>861 命の危機状態がどうのってわけじゃなくても
精神的に昂ぶれば出るんじゃないの?
いわゆる魂奮り状態の時に平安主人公にも出るとか
>>866 そこまで男の設定を想像で補うほど、玉葉と玉藻前の容姿って違うか?w
体の模様云々って、何の根拠もない想像でしょ?本編中にそうなり得る描写があったとかなら別だけど・・・
あのシーン自体が家庭用の詳細が省かれた平安でのHシーンだと思ってたから
必然的に玉藻だと思ってたよ
たしか胸を隠したCGあったでしょ、あれを流用できるしさ
おまえらの予想(妄想)CVは誰だ?
DCの時に俺的妄想cvはいたがあくまであれは全年齢用だったからなぁ
18禁バージョンのcvを未だ算定できていない
栞を有栖川みや美あたりにやらせてみたら面白そうとか思わなくもないが
棒山さんは勘弁してw
みやびんに小うるさい小娘を当てるとものすごく鬱陶しいからなあ
しかし汰一の顔は今ならやらないか扱いされそうだなw
無理に若手で揃えようとしなくていいから実力派の声優を起用してほしいわ
声優オタ釣って売上狙おうとするのは勘弁な
落ち着いた系にしてほしい
もろアニメ声とかロリ声は音楽がアレだし浮く。
万葉 佐本二厘
栞 渋谷ひめ
沙夜 かわしまりの
先輩 青井美海
北都南だけは勘弁してほしい
もうさすがに聞き飽きた
878 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/19(日) 21:15:51 ID:MvLVtU8s0
エロゲ声優って新陳代謝してるの?
表ほどではないがそれなりに人気声優は移り変わってると思う
白井綾乃は出るんじゃないかな
トレーラームービーの声って多分、白井綾乃だよね?
俺もそう聴こえたな
>>880 言われてみればそうだね。
てか、あのトレーラーのセリフって…葛の葉だっけ?
今回出番があるように見えないんだがどうなるんだろう。
白井綾乃ってなるかなの沙月はすぐに浮かんだけど、他の出演一覧見てたら
恋姫無双の厳願もそうだったとは、意外だw
白井綾乃がやって許せるのは沙夜先生までだな
決して嫌いではないんだが、万葉のイメージとはかけ離れてるというかw
今回の葛葉のポジションって平安に出てきて陵辱CGが公開になってる新キャラじゃないの
美福門院
えりりんを青山とか奇抜な抜擢だが嫌いじゃない
え、収録どころかキャストすら決まってないのか
こりゃいよいよもって冬季発売の線が薄くなってくるなぁ
しかし理想のキャスト論議なんて意味のないものだとばかり思っていたが、こうなってくると多少は意味を持ってくるかもしれないねw
来年の3月くらいまでには発売するかと思って
久遠のために、Win7買ってきたんだが(Macユーザー)
こりゃ、はやまったか?orz
890 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/20(月) 16:55:15 ID:ELBSWU1M0
声当てって普通発売の何ヶ月前くらいには終わってないといけないもんなの?
こりゃ夏発売だな
いまからでも遅くないから発売中止にして欲しい
みちのくも18禁化してほしい
>>889 Win7は動作保証外(今のところ)だけど大丈夫か?
CVはまだ未定かぁ、希望を書くだけなら自由だよな。
万葉:橘鈴音
栞:夏野こおり
沙夜:北条明日香
先輩:かわしまりの
節子:飯田空
絵理:海原エレナ
響子:芹園みや
CSのときはこんな感じだったな。
万葉:冬馬由美
栞:丹下桜
沙夜:井上喜久子
先輩:岩男潤子
1999年が分かりやすいが、沙夜は最優先事項になってるので
2年ずれている気がする。
>>894 公式ページ開設時の最初だけ
Win7非対応表示だったんだけど
今現在は、対応になってるんだよね。
まぁ、少し賭けになるか?
>>894 岩男さんが万葉じゃないかな〜
先輩は折笠富美子
沙夜せんせいは・・・当時なら三石とか
栞は長沢美樹
>>893 みちのくはマズいだろ(朱鷺子一筋な話だし、Hもしてないんだし)
やるなら風雨来記じゃないか?
>>896 更新されてたのね、知らなかったorz
まぁ対応されたのなら良かったよ。
>>897 良いチョイスだsと思う。
岩男さんは迷ったのだけどね。巴役良かったしなぁ。
一応戦闘もするからみつめてナイトのライズの声でピンと来たのだよ。
900 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/20(月) 21:46:51 ID:ELBSWU1M0
win7ってそれなりに流通してんの?
みんなXPだと思ってた。
岩男さんはレズリーだろ?
>>900 Windows7はだいたい4分の1くらい
そのうち半分が64bit
>>901 万葉の声の話じゃないかと
>>一応戦闘もするからみつめてナイトのライズの声でピンと来たのだよ。
だから万葉=冬馬由美にしたって事でそ
みつめてナイト、声優豪華だったな
先輩が岩男さんだし間違えたかと思った
すまんかった
>>899 いや、冬馬さんでも良かったと思う。
凛とした雰囲気は岩男さんより強いと思うし。
ただデレた時の破壊力で岩男さんを選んだんだ。
切ない感じの甘い声になる。
>>893 >>898 でも、ホテルの一室で朱鷺子の写真を撮るシーンはHなしでも
極限のエロスだったよな。
セピア色に染まった室内の雰囲気最高だった。
これで頼む。
万葉:坂本 真綾
栞:花澤 香菜
先生:田中 敦子
先輩:遠藤 綾
節子:皆口 裕子
絵理:中原 麻衣
響子:日笠 陽子
却下
はい次の人
万葉:透明感のある凛とした正統派美少女声
栞:ありきたりなキンキン炉利声以外なら
沙夜:お姉さん声。ババア声は勘弁
先輩:活発系美少女声
僕の望むのはこれだけです
先輩は落ち着いたアルトボイスだから、活発系だと少し違うかもな
エロゲ声優に限定すると、なかなかこれって声優が見つからないもんだな
まぁ発売されて10年以上が経つゲームだし、各々のイメージが固まり過ぎてるもんなー
4人ともかわいすぎて生きているのがつらい
木村あやかで
>>913 もうすぐ(たぶん)みんなに会えるから生きろ。
>>912 >各々のイメージが固まり過ぎてるもんなー
そうだね。俺の中の先輩は特にアルトボイスなイメージがないんだよな。
逆にアルトの万葉はちょっと見て(聴いて)みたい。
>>911 基本的には、そうなんだろうけど、
最近の声優ではまる人っているかな?
以下、自分なりのCVです
批評求む
万葉:観村咲子
栞:青井美海
先生:佐本二厘
先輩:阿玖深音
>>916 栞の青井美海は確かにありだわ
想像すればするほどはまってる気がする
ただ、佐本二厘は若干声が幼い印象が強いから、先生だと違和感があるかも
全体的に面白いキャスティングだと思うし、これならちょっと遊んでみたいと思わされたw
>>898 だから最後の花札勝負に負けたら朱鷺子タンが銭溜金蔵(字これで合ってる?)に
あんなことやこんなことを…
でもアイツが結婚式まで手を付けてなかったとは考えられないよな
…朱鷺子タンの弟もなんか意味深なこと言ってたし
確か作中の描写で武が声を音階で表現するシーンがあったけど、
万葉のほうが天野先輩より声高いんだよな
ソプラノとアルトの差で
>>919 万葉はメゾ・ソプラノ
先輩はアルト
声に関してはこう書かれてたな
幹久の声が諏訪部で再生されるようになっちまった
幹久は子安が合ってると思う
あのテのキャラには諏訪部、子安どちらも合うだろうね
汰一を演じる人は大変そうだね
好青年風高校生から、壮年の師範代まで演じ分けなきゃならないわけだろ?
適任の声優って誰かいるかな
つ田中秀幸(異論ドゾー)
色々あるんだろうが、マジで頼むからかわしまりのさんだけは勘弁してくれ。ホント頼む
演技上手ければ誰でも良いや
どうせ慣れる
つか前世とか言っても、同一人物ってわけじゃないんだし声優をキャラごとに変えれば良いじゃん
千葉のおっさんなら、影も薄いしいっそ開発スタッフがやっても良い
エロゲ声優縛りだと万葉の声はピンとこないし逆に誰でもいいかな
先輩のアルトヴォイス・・・
表声優なら寿美菜子みたいな感じかね?
万葉は綺麗な透明感のあるお姫様声希望だけど裏にはいないのかな?
なんで皆そんなに詳しいんだ?
俺はこおろぎさとみとかないみかの区別もつかんというのに
それをちゃんと分かる人は上級クラスだと思うw
利き声優の第一歩だな
俺は島本須美と井上喜久子の区別がつかない
それは耳鼻科行くレベル
え、なにこれエロゲになるの
見なかったことにしよう
俺はボイスオフでやるから誰がやろうがどうでもいいよ
完全フルボイスなの?
結構な量じゃね?
しれっと風音とかになりそうw
>>898 風雨来記のほうがエロを入れたシナリオの改変が楽そうだ
旅先の道中でっていうのもエロにはもってこいだし
実写の背景も低解像度ではなく高解像度で見たい
>>932 それ結構見かけるけど、なんで区別つかないのか分からん
別に詳しいわけでも聴き慣れてる訳でもないよ
一応違いは分かるけど
それに西原久美子が加わって全員が赤ちゃんの演技をしたら多分区別つかない
もし風音がやるとしたら、万葉か
>>944 かないみかのほうがちょっとねっとりしているように思う
風音悪くないじゃんw
滅茶苦茶はまるってことはなさそうだけど、無難に聞けそう
風音はラジオでアンチが増えたと聞く
俺はお世話になってるゲームが多くアンチになりたくないからラジオは聞かないことにしてる
卑語なさそうだし一色でいいよ
ババア声杉だろ・・
一時期国府田マリ子と皆口裕子の(声の)区別がつかなくなってた自分が前を通りますよっと
ドラマCDの蛍の声はイメージより可愛らしすぎたな、もっと落ち着いた声にしてほしかった。まあ、晴明の声の違和感よりはずっとマシだったけどw 堀川りょうは好きだけどねw
「パパ」の時に萌え死ぬ様な声優で頼む
>>952 皆口裕子なら住友優子が似てるだろ
あと万葉は今の時期なら三咲里奈あたりだろ
>>950 ジンキのがトラウマなんで勘弁
あれは合わなすぎた・・・
ツンデレ系なら風音か三咲里奈ってテンプレというか無難すぎて簡単に想像できていまいちおもしろくねぇんだよなぁ
栞はアグミオン、薙は西田こむぎとか合いそう
>953
堀川りょうは多分ラインハルトみたいな声を想定してキャストしたんだと思うが
あれはなあ…
ゼノブレのダンバンみたいな声でも無かったしなぁ
堀川には杵築役でベジータ的な感じでやって貰いたい
みるの声とか結構好きなんだが
万葉辺りで
俺の中じゃみるは可愛い声のイメージがあるな
万葉には是非にまりのさんを
あの人なら悪女から純ロリ、電波までなんでもやれる
栞は五行なずなあたりはDo-dai?
964 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/24(金) 21:26:08 ID:TvB1JXNI0
ふーりんがやったら萌える
絶対に実現無理な話だが、杵築=フリーザ様の人が、
マイ脳内のフェイバリットキャスト
今現役の声優さんなら誰が来てもオッケーっす
PS版が出た頃のエロゲ声優って、とんでもない地雷が潜んでたりしたしwww
エロゲじゃないなら妄想してたけど
裏では誰が向いてるのかイマイチわからない。
ここで名前挙がってる人が有名らしいけど
久遠キャラに近そうな役柄実績とか教えてくだちい
万葉
佐本二厘〜弾丸執事(セルマ役)
栞
青井美海〜魔法戦士レムティアナイツ(スィートリップ)
Bullet Butlersって書かないと分かりにくくねって言おうと思ったら
弾丸執事でググるとBullet Butlersのウィキペディアがトップなのか
アニメ化への道も開けたと期待していいのかな?
>>972 エロゲ化でアニメとかないな
さらにコンシューマに移植してやっとアニメ化だ
エロアニメなら有るかもね
次スレはこの流れの早さなら
>>980位ですかね?
AT-Xとかならあり得るんでないかい。
例の規制施行後だとぬるい内容のアニメになりそう
というか今更アニメ化はないわ
今回のエロゲー自体どれだけ売れるか分からないのに
絵の心配がなくなったから買うわ俺
コンシューマ化したら声優変更しそうだけど
絵は思ったよりはよかったけど並べて見比べるとやはりやや劣るな
新久遠の絆についてのご報告です。 小林且典(10/1/1 04:41)
旧久遠の絆で企画とシナリオを担当した小林です。
今回の件について、幾つかご報告を。
私自身、アダルト作品のシナリオを手がけ、
またそのことに抵抗はなく、
面白いものは、面白い、のスタンスを取ってきましたが
元々が家庭用で出た物を、アダルトにすることに対しては抵抗があります。
我が子を身売りするみたいで、切なくありません?
逆ならいいんですけどね。
「ああ、日陰の身であったこの子も、
日の当たるところにでることができたんだなぁ」
みたいな感慨がありますし。
なので、この件に関して、
私は一貫して反対の立場を貫いてきました。
故に、新作久遠の絆に関しては、
私は一切関知しませんし、
私が担当したシナリオのテキストは一切使わない。
私が創ったキャラも一切使わない、
とのお話をさせて頂いております。
監督の加藤とは今でも友人で、
一緒に仕事もしていますが
この件に関してだけは、立場を真逆にするものです。
なので新作が如何に素晴らしい傑作になろうと、
また皆さんの期待を裏切る作品になろうと、
今回のことに関しては、もう私は関われません。
風水さんも亡く、岸上さんも使えず、私も何も出来ない。
加藤一人で創る作品になりますが、
きっと傑作になるとは、思います。
ただ、それを久遠の絆だとは、私には思えないので、
このようなご報告を、旧久遠の絆を愛して頂いた
ユーザーの皆さんにご報告させて頂きます。
今はただただ悲しいです。
一からの新作であれば、
私を含めた企画屋の総力をあげて支援できたものを。
元々家庭用でのギリギリを狙って創ったシナリオを
アダルトに移植して何になると言うのか。
今はもう、旧スタッフとして、
ことの成り行きを見守ることしかできませんが
新生久遠の絆が、
名作になることを心からお祈りさせて頂きます。
■Re:小林さん 小林且典(10/1/4 05:11)
ここはフォグさんの公式掲示板です。
適切不適切はスカ社長さんが決めることなので、
削除されたことには全く異存はありません。
私としては、
ただ皆さんに報告する義務があったと思ったので
書き込みをさせて頂きました。
前の書き込みにもあった通り、
加藤渾身の新作にも、凄い期待してますので
後は、ただ黙して見守りたいと思います。
追伸
別に加藤と仲違いしてる訳ではないんですよ?
フォグさんのではありませんが、
一緒にやってる新作の打ち合わせ(と言うか駄弁り会)で
また明日会って飯でも食うつもりですしね。
そっちのソフトにも期待してくださいね。
小林は企画屋でクソゲー量産してろw
小林叩きしつこい
PS版からのファンとしては
これだけ別物になるしスタッフとして
反対したい気持もわかるよ
俺の周囲の否定派はそのレスに
心情的に救われた奴もいるし
結局は割り切って楽しめたもん勝ちだし
個人的には別物として楽しみだが
…後は加藤が「こっちが正史です」
とか言いださないかだけが心配
987 :
名無しさん@ピンキー:2010/12/25(土) 23:16:46 ID:cG0SrT0W0
小林さんこのスレ見てるから、あんま悪口書かない方がいいよ
原作は、元禄は微妙だったが、幕末は一番文章読みやすくて面白いと感じた。
でも、萌えるのは蛍とか桐子とか万葉とかなんだよなぁ。
蛍たん萌え〜
>元々家庭用でのギリギリを狙って創ったシナリオを
>アダルトに移植して何になると言うのか。
この部分に関しては言いたいことはわかるし、ぶっちゃけコンシューマでのぎりぎりのエロスに釣られた感も大きいんだけど
同時に、どうせならストレートにエロで見たいと思ったのも事実なんだよなぁw
アマガミもそんな感じ、あれもエロゲ化しねぇかなぁw
スタッフはいいモチベでやれてるみたいだし結果的に小林さんは抜けてよかったよ。
ふおおおおこんな計画が対立ちあがっていたのか!
全く知らなかった・・・うわあ楽しみ
>>991 一部のファンはお通夜状態だけどなー
いいものを出せば納得させられるかは微妙だろうし
新規のファンがどのくらいつくかな?
小林はいらない
単芝死ね
新規だけど楽しみにしてるよ
ただ、中古で買うか新品で買うかは分からんけど
うめる
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。