装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第八一殺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
スラッシュダークADV 『装甲悪鬼村正』 発売中。

サントラ・ビジュアルファンブック他関連商品も発売中。

★外伝小説「装甲悪鬼村正-琴乃の劔冑-」がホビージャパンにて連載中。
★コミカライズ第1弾「装甲悪鬼村正 鏖」がチャンピオンREDにて連載中。(次号最終回)
★コミカライズ第3弾「装甲悪鬼村正 魔界編」がコミックブレイドにて連載中。
※コミカライズ第2弾はコンプエースにて連載予定。

尚、次スレは>>950が建てるべし。
出来ない場合はレス番を指定するか他の悪鬼が宣言して立てるべし。


■公式サイト
Nitroplus Net
http://www.nitroplus.co.jp/pc/
装甲悪鬼村正
http://www.fmd-muramasa.com/

■メーカースレ
Nitro+/ニトロプラス136
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1282734525/
■前スレ
装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第七九殺
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1284263316/
■攻略ヒントwiki(ネタバレ注意)
http://www29.atwiki.jp/fmd_muramasa/pages/17.html
2名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 23:30:55 ID:u4BO0Xxt0
■FAQ
Q. ロボ物みたいだけどデモベみたいなもの?
A. これは英雄の物語ではない。英雄を志す者は無用である。

Q. 初回特典が木箱って馬鹿なの?
A. 馬鹿なんです。

Q. どれぐらいのボリュームあるの?
A. 共通シナリオ五編+個別シナリオ三つ

Q. 体験版やったらヒロインが達磨レイプされるは主人公が首チョンパされたんだけど……。
A. 主人公でもヒロインでもなくサブキャラです。本当の主人公は暗闇星人。

Q. 初期体験版と音声付き体験版で小夏のCGが変わったのはなんで?
A. 昨今の規制騒ぎを考慮して自主規制したものと思われます。初期体験版が欲しい場合はミラーサイトで探してみましょう。

Q. 体験版の最後、なんで雄飛は首チョンパされたの?
A. 村正の善悪相殺、愛憎相殺の呪い、敵を一人殺す事に味方を一人殺さないといけないから。

Q. そんな呪いあって大丈夫なの?
A. ニトロ作品中最多の登場人物を誇る本作。つまり斬る肉には困らないので大丈夫。

Q. ヒロインも死んじゃうんじゃ……。
A. 奈良原だから仕方ない。諦めましょう。祈っても無駄です。

Q. ヒロインは誰? ルートはいくつ?
A. ルートは3つ。ヒロインは一条さん、香奈枝、村正(分岐で茶々丸ルート有り)の3人。
3名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 23:31:15 ID:u4BO0Xxt0
■FAQ2
Q. 一条はなんでさん付けで呼ばれてるの?
A. なんとなく。某漫画のヒロインにそっくりだからとの説あり。「臓物(ハラワタ)をぶちまける!」

Q. 香奈枝はなんで雑魚って呼ばれてるの?
A. ライターの前作『刃鳴散らす』に登場したとある人物、通称雑魚と共通点(余裕ありげな立ち
  振る舞い、糸目、偽物等)が多いためです。

Q. 茶々丸はなんで陛下って呼ばれてるの?
A. 公式サイトのサンプルボイスを聴くべし。

Q. やってる時、腹減ったら何食えばいい?
A. 文命堂のカステラ、もしくはてんぷら饅頭。冷やしたぬきなんて存在しませんよ。

Q. 格好良さそうな話で燃えそうだから買ってみるよ!
A. 大丈夫? 奈良原だよ?
4名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 23:31:36 ID:u4BO0Xxt0
■ネタバレFAQ


Q. 光の父親って誰なの?
A. 景明。

Q. 武帝って誰?
A. 景明。(ドラマCDで確定)

Q. 悪鬼編の後、一条はどうなったの?
A. 神戦での時間移動の際の描写から、生き残ってはいるようだ。

Q. 魔王編OPで一条の腕にくっついてるのは?
A. 村正の糸で造られた疑似甲鉄。香奈枝がいない場合の第四編でのみ登場、魔王編とは関係なし。

Q. 香奈枝の眼って……
A. マジであんな眼なんです。 (悪鬼の巻で確定)

Q. 茶々丸ルートってあれだけ?
A. すまなかったな、許してくれ。

Q. 湊斗さんと獅子吼って兄弟?
A. 明言はされていないが可能性はあり。関連性を匂わせる設定がちらほら。

Q. 正宗のカラクリの最後の一つは?
A. 悪鬼編最後で出てきた肘バルカン。

Q. 光は夢ってどういうこと?
A. 夢が肉体を突き動かしている、度を超した夢遊病のようなもの。

Q. 魔王編で光の首を折ると、茶々丸の勝利になるのはどうして?
A. 無我状態で誰かを殺した場合、善悪相殺の呪いで世界を殺し尽くすことになるから。
5名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 23:31:58 ID:u4BO0Xxt0
■邪念編FAQ
Q. シナリオやムービーを全部見たけど道位が埋まらない
A. 分かりにくい道位解放条件は以下

・ゲーム中に右クリックメニューから「邪念祓いモード」を選択すると道位解放
・Twitter連動登録を済ませると道位解放
・ゲームからTwitterに呟くと道位解放
・BLADEARTS、劇場版、香奈枝、安永漫画で各10回Twitterで呟くとそれぞれ道位解放
・ゲームからの呟きが累計50回に達すると道位解放
・ゲームの起動時間が6時間に達すると道位解放
・最後のひとつは他の道位全取得で解放

※現在のところ、Twitter連動を行わない場合、道位の完全解放は出来無いようです。
 その為、連動なしだと土産のTwitterアクセサリセットと返歌編セットが入手出来ません。
 (解放条件がTwitter関連&道位全取得なので)
6名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 23:37:13 ID:u4BO0Xxt0
今更スレ立てをしたい・・・などと言い出すわけにもいかず
こうして黙っておりましたが・・・
最後に努めが果たせましたな・・・
7名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 23:42:19 ID:NNWE6vQZ0
>>1乙であります。
8名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 00:00:30 ID:EnHuGNgq0
>>1
まずまずの点前。
だが……足りんわ。


■前スレ
装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第八○殺
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1285070174/
9名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 00:02:34 ID:2YBXDUHY0
スレ立てするもの善果あるべし
スレ立てせぬもの悪果あるべし
立てられたものは>>1乙するべし
因果応報
>>1乙覿面
10名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 00:14:41 ID:VS9/igGD0
今宵は>>1乙……
今宵は、>>1乙……
11名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 00:22:16 ID:9Hz375W/0
>>1に乙は、必ずあるのだ…
>>1に乙はあるのだ!!
12名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 00:23:52 ID:0dWa0jMl0
>>1乙を! 願いに打ち勝つための >>1乙を!!
13名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 00:32:49 ID:/XKJc2o3O
>>1にして乙すべからず
14名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 02:36:35 ID:f0s0gMwQ0
スレを立てることは乙業であり、乙業を為すものは乙鬼なのだ!
>>1は乙鬼なのだ!

>>1は 乙鬼なのだッッ!!
15名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 03:30:03 ID:eA1S683P0
それでも、>>1乙はある!!
16名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 03:30:46 ID:jNM7zS840
じゃあ>>1乙します。
17名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 04:28:50 ID:uHOBb7Zp0
世に>>1あらば乙をする!
18名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 11:17:49 ID:3Q3ZX2jM0
前スレには埋めを
テンプレには敬意を
建て主には無垢なる>>1乙を

ーー今宵のスレ民は乙に飢えている


相変わらず村正は愛されてるようで安心した
19名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:52:42 ID:7vjl1IaX0
>>1
遅ればせながら、乙です
20名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 13:08:21 ID:jPoseKt90
>>1乙してください
知りません
じゃあ他スレに誤爆します
じゃあ>>1乙します
21名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 13:35:00 ID:Fyzw/rcI0
前スレ>>1000ェ…
22名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 14:05:54 ID:sPPIFB0X0
前スレ>>994
なんか仏教関連の書物だったとおもうけど、三島好きっぽい奈々原だし
金閣寺の一文から知ったんじゃなかろうか。
23名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 14:14:07 ID:W5md9ibk0
悪くない
悪くないぞ、>>1
24名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 15:12:31 ID:7vjl1IaX0
>>22
そうですか
25名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 16:01:48 ID:NjjkMmlWO
前スレの伊烏のやりとり吹いたwww
26名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 16:21:54 ID:lPBoNoSg0
今月のブレイド読んだけどありゃどういうことなんだろ
27名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 16:44:43 ID:BsQIsrIH0
バルドの村正の無双感は異常
28名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 16:45:27 ID:IHtMR5nF0
このスレのネタバレ悪鬼を1人斬ったら
善良な住人も1人斬らねばならぬ
善悪相殺の理…これは実に恐ろしいな
29名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 16:53:35 ID:eyhq/sTY0
湊斗景悪鬼
30名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 17:39:10 ID:W5md9ibk0
全員がネタバレ悪鬼になったら武帝スレになるんだな
オーリガ、今日はお前が消えろ と
31名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 18:24:26 ID:q9Kr1Ac/0
オーリガとかか様のえっちぃシーンが無かったのが、唯一の不満である
32名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 18:26:06 ID:W5md9ibk0
オーリガと茶々丸の人気は高かっただろうに・・・
敢えてハブるのがニトロだな
33名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 18:49:04 ID:3agDmean0
ヒロインのエロを大概省いてるのに喚起されない二次創作エロ
何が足りない
34名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 18:57:07 ID:70JixB4z0
装甲悪鬼村正を最近やり始めた、鎌倉在住の俺。
魔王編で「大和帝国相模玉縄 普陀楽城…」と言ってて椅子から転げ落ちた。

ウチの住所じゃね〜か!

なんとなく、城は、鎌倉の中心を挟んで反対側の、金沢八景の方にある
イメージだったんだが…。玉縄城がモデルだったのね。
灯台下暗しとはまさにこの事だ。

メーカースレにも書いちゃったけど、あまりに驚いたので連投ごめん。

玉縄城は戦国時代の山城としては名城で、江戸時代の初期にはほんの一時だけ
玉縄藩ってのがおかれたこともあった。
戦後、某カトリック系女子高が土地を買い占めて破壊したので、跡形も残ってないけどね。
ちなみにその某カトリック系女子高の小学校は、鎌倉幕府跡地に建っているw
35名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 19:15:13 ID:dZ75OG5d0
自分につけられるレスなど気にせず、早くここから逃げるんだ!
魔王編・王道編をクリアしたからネタバレは怖くないなどと言っていると
邪念編のネタバレを食らうぞ!
36名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 19:29:43 ID:XjTWs7BH0
>>29
誰もが思いついて誰もが口に出すのを控えることを君は…
37名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 20:09:47 ID:eApSbgvu0
神戦の時間移動の時、大人になった一条がいたけど、なんで襲いもしなかったの?
38名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 20:13:18 ID:dZ75OG5d0
武帝ではないと見切ったか、
武帝だとしてもこう、飛翔で旧神に会いに来たナイアさんみたいな、
「今日は戦う気はない、元気にやってるか?」なノリだと思ったんじゃね?
39名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 20:45:59 ID:qleeczzJ0
>>37

仮説@ 奈良原ストーリーでは最後の悪鬼vs一条は一条敗北するも生存、しかし正宗破壊となっており
あの時点で一条は村正に対抗する術を持たなかった(胸に正宗の欠片とおぼしきものをつけている)。
邪念編前の主流はこの説だった気がする

仮説A >>38

仮説B 実は一条じゃない

仮説C その他
40名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 20:47:09 ID:ddoOb90z0
悪鬼編ラストで完敗したからだと俺は脳内保管している
正宗はすでに破壊されたのだと
るろうに剣心の宗次郎みたいな
41名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:04:01 ID:W5md9ibk0
俺も>>40と同じ意見だった
一条は正宗を失った上に自分の正義を見失って彷徨っている状態
42名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:10:05 ID:fmEU64tOO
俺も武帝じゃないと見切ったんだと思ってる
43名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:17:28 ID:2Nug4d070
俺は、大人になった一条さんが後ろを確認して振り返った際に見えた景明の幻影、
だと思ったから何もしなかったんだと思う。
44名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:19:28 ID:eApSbgvu0
なるほど
他人の空似ってことだな
45名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:31:18 ID:XtU/rBtL0
バルドの景明さんマジ悪鬼
主役機を食う性能
移動や敵増援時に蜘蛛正さんも喋ってくれるし感激

ドリル装備の正宗も出ないかな・・・
46名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:35:17 ID:8zzhe7uz0
じつは既に色んな並行世界から景明が現れまくっていて気にしなくなってる

また湊斗さんが見える ああ、振り返ればまた湊斗さんが…

みたいな
47名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:36:22 ID:52H5w+P3O
>>45
蜘蛛正さんの喋ってくれない村正なんてガンダムファイターが乗ってないモビルファイターのようなもんだもんな
48名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:38:02 ID:dZ75OG5d0
術理バトルがもっと見たいようー!
五編で首領殿と一足一刀バトル時に言ってたような
体捌きを駆使して間合いを制しあう戦いがみたいわ。
距離と姿勢の優位を奪い合う、地に足をつけた状態なのに
アクロバティックになる感じなのを期待。
あと、漫画とかでよくある「双方走りながら斬り合う」
っつーオサレバトルを理論武装させて欲しい。
49名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:43:32 ID:eVeeYrRm0
そういや英雄景明さん時空超えられるんだからあらゆる作品にお邪魔できるんかな
50名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:46:17 ID:ZvY9OOc40
俺も>>43の意見とだいたい同じかな
正反対だからこそ振り向けばそこにいるって一条さんと景明の関係は
村正の中でも特に好きな部分なんだぜ
51名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:47:00 ID:xa6Uu7MU0
>>49
無我?状態だからお邪魔所じゃないけどな・・・
52名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:47:05 ID:MpV0/FjwO
マネキンはもう出さんでいいよ
53名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:48:43 ID:fmEU64tOO
>>43
若かりし頃の景明さんを見たと思ったわけか
54名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 22:01:47 ID:FcgCAtfhP
>>51
行く先先で月破壊する傍迷惑な英雄ってのもまた
55名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 22:07:34 ID:dZ75OG5d0
>>46
 それは、村正だ。
 無限/無量/無窮の宇宙の彼方より来た、
 無限/無尽/無垢の村正だ。
 世界の総てを埋め尽くす、村正の大軍勢だ。

 傷一つ無い、新しい村正が在った。
 激戦の数々を潜り抜けた、古強者の村正が在った。
 未だ完成していない、心鉄が剥き出しの村正が在った。
 破壊され、最期の熱量を燃焼させる村正が在った。

 別の時間軸の景明と三世が駆る村正が在った。
 別の時間軸の一条が駆る村正が在った。
 光とまだ見ぬ誰かが駆る村正が在った。
 全く別の、見知らぬ誰かが駆る村正が在った。

 悪鬼となった村正が在った。  英雄となった村正が在った。
 大和を滅ぼす村正が在った。  邪念に満ちた村正が在った。

 石弓を放つ魔眼の村正が在った。  邪神の異形を持つ村正が在った。
 生身の血と肉を持つ村正が在った。 仁義八行の玉を持つ村正が在った。

 軽銀の装甲を持つ村正が在った。     畏怖すべき魔戦士たる村正が在った。
 戦場に羽撃く魔剣士たる村正が在った。 大義に生きる不死身の村正が在った。

 かつて在りし村正。 今在りし村正。 来たるべき村正。
 別の可能性の村正。 可能性すら無い村正。 時空の狭間を流離う村正。
 それは金神が織り成す綾模様。
 無限の数の装甲悪鬼たちが紡ぐ物語の名は――


茶々丸陛下の語りの後、電磁抜刀・零零零式を食らう一条さん(生身)まで妄想した。
56名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 22:16:32 ID:Hamug3j80
三世村正ビッグボディー!
57名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 22:19:39 ID:Hamug3j80
>>53
しかしここは敢えて、武帝の事を妄想しすぎて白昼夢がデフォになってる説
58名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 22:19:50 ID:OmuMN5oK0
>>55
妄想力逞しいなw
59名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 22:38:27 ID:CIVQDedM0
そんだけいろんな村正がいたらめっちゃハーレム状態になれるな
60名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 22:53:20 ID:xa6Uu7MU0
相殺される人数やばくねえかそれ
61名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 22:53:51 ID:7Ui7I3Wj0
男になった村正はいないのか
62名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 22:54:25 ID:2Nug4d070
>>55
レールガン穿 アイン・ソフ・オールですか
63名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 22:57:39 ID:7Ui7I3Wj0
景明さんは他のニトロ主人公たちと仲良くできるのだろうか?
克紀、倫太郎あたりとなら意外といけそう
64名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 23:01:11 ID:wmAml4N70
タオローとかどうだ
剣術家で妹を愛していて電磁気を操り殺人が得意という共通点があるから話が弾みそうだ
65名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 23:03:15 ID:YdmGNR5+0
景明が人嫌うとこが想像できないんだけど
誰とでもドライに接しそ・・・いや待てよ、レーシング関係だと会話に火が点きそうだなw
66名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 23:03:32 ID:dZ75OG5d0
お互いの状況次第だけど、タオロー兄さんとも仲良くなれそう。
止むをえず人を殺めてきた境遇、複雑な家族関係、根暗とか似てるところ多い。
というか湊斗さん、大体のニトロ主人公のことは所業を非難はしても
情状酌量の余地ありで共感しちゃう気がするなぁ。
キツいのは事情を説明しないだろう赤音とか話が通じないふーみんとかか?
あと元が犯罪結社で今はダメタクシードライバーなロメオさんも難しいな。
67名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 23:04:11 ID:W5md9ibk0
ロメオさんと景明さんが乗っているタクシーを想像してみるんだ
気まずそうだぞ
68名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 23:05:06 ID:fmEU64tOO
オタク会話ならタクとかとも会話が弾みそう
69名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 23:10:57 ID:EqCoKQiK0
景明「ここからどう進めば到着するかわかりますか?」
ロメオ「まっすぐ」
景明「芸術的な回答です。困り果てました」
70名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 23:11:29 ID:eyhq/sTY0
フミノリとは意思疎通できなくてな
71名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 23:13:10 ID:4IJvUHSD0
さっき交尾中の蛾を2匹まとめて葬ったんですが、この場合はいかがすればいいですか?
72名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 23:14:48 ID:7Ui7I3Wj0
そうかツヴァイとかとも割と仲良くできるかもな
うんこまんと九朗あたりはなんかきつそう
黒のフランコとなら即SEXだな
73名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 23:20:29 ID:52H5w+P3O
>>71
交尾中の親二人で相殺じゃね?
74名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 23:31:36 ID:oQuo0Hr10
>>63
和樹に術理クラスタが形成される
75名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 23:38:04 ID:Hamug3j80
>>72
景明さんなら普通にコミュニケーション取りそうだが
武帝だったら……
76名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 23:43:35 ID:G+iihuaf0
>>72
悪鬼とフランコとのセクロスバトルか
悪くない、悪くないぞ
77名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 23:44:00 ID:dZ75OG5d0
 妹の育て方講座
兄様「俺が聞きたい(どうしてああなった)」
景明「うちの妹は特殊な事例かと」
九門「……(育てた覚えがないな)」
アメティスタ「普段はクールに振る舞い、2人きりの時にちょっと優しくしてあげれば、
        ストーカーじみたくらいに愛してくれますよ」
フリッツ「成程、それか」

>>75
武帝と仲良くなれそうなのは、本編時のタオロー兄様か赤音くらいだろうなぁ。
九朗ちゃんとか全存在を賭けて殺しあうべき相手ってくらいに天敵だわ。
78名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 00:02:48 ID:WeSDsYCg0
>>77
卓「リアル妹なんて、も、萌えないし・・・ふひひ」
79名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 00:07:14 ID:14dig4440
待て、それだと皇路兄妹になってしまうぞw
80名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 00:14:50 ID:WeSDsYCg0
>>77
神VS悪鬼か、悪鬼に分が悪すぎるぜ

武帝と相成れない
九朗、和樹、うんこまん

仲良くなれそう
タオロー、黒のフランコ、赤音、
81名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 01:34:55 ID:DjvESZDm0
汚染影明の六波羅での生活が個人的に好き。
副官として実力発揮したり、449に信頼されたりしてるのが。

もうFDは影明の六波羅出世SRGでいいよ。
82名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 02:06:36 ID:2nLD95500
>>81
FDなのに登場人物がむさい男だらけになりそうだ・・・
83名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 02:49:24 ID:S77t9/TF0
ノミ山との問答で偶然獅子吼に見つけられた雄飛の六波羅サクセスストーリーでいんでね?
84名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 02:51:20 ID:dQjQKh8M0
>>81
握手、影明の補佐してた奴とかも地味に好きだったりする
85名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 03:05:13 ID:ugQlQBAaO
狂気のマッドサイエンティストさんは…
86名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 03:12:40 ID:eEPZrG9i0
>>84
俺も仲間に入れてくれ
あの六波羅の雰囲気すげー好きだわ

景明さんの補佐官は少ない出番だが良い味出してたよなぁ
茶々丸を理解出来なくて恐れて従うことしか出来ないと言いつつ、景明が茶々丸の救いになってるなら嬉しいって
あそこらへんの堀越軍の関係性もっと見たいわ
87名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 05:50:20 ID:5VRRf5SV0
ところで人気投票上位キャラによるドラマCDとやらはどうなったんだ
88名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 07:28:32 ID:jr4H4L2P0
>>87
製作中だと勝手に解釈して待機中


それはそうと鏖の単行本が11/19発売予定らしい
89名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 07:58:16 ID:h04N6tVOO
>>86
景明さんの補佐官と、監守のおっさん

何か似たものを感じる

あとハナチラの部隊長にも
90名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 08:11:08 ID:jaaX5ufi0
奈良原は名無しのモブにいい味を出す
名前付きだけどハナチラ冒頭の佐竹や村正冒頭の垣見と鷺沼も渋くていい感じ
91名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 09:21:21 ID:Yd1SZ4Y8O
奈良原はエロシーンが苦手、これ豆知識な
92名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 09:46:18 ID:ifJSvZ5p0
術理描写が異常に濃く、濡れ場描写が淡白なのが奈良原クォリティー
エロシーンなんて飾りです。それが偉い人には分からんのです
93名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 10:03:00 ID:FZrmYZT6O
村正におけるエロは箸休めのようなもの
94名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 10:06:12 ID:ytVhMH8P0
雑魚さんとのセックスでスイッチが入った景明をディスってんのかメーン
まぁアレもキンクリ入ってたけど
95名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 13:08:07 ID:eEPZrG9i0
>>89-90
モブ上手いよなぁ。奈良原は
ああいうモブがいることで作品世界観に深みが出てると思う
ゲームだとモブって基本、顔なし名前なしで、テンプレな行動したりで無個性なんだけど
奈良原の場合、ちょっとしたモブが味あるんだよな

名前上がってる奴以外だと、台詞さらに少ないけど
復讐編での大鳥軍の面々とか、魔王編で堂々と名乗り上げるけど銃や砲撃の集中砲火でやられちゃう人とか摩天楼の奴らも良かった

というか、あれだ
四公方軍の奴ら、それぞれ個性合ったのが面白いわ(唯一、童心の部下だけ描写ねぇけど)

96名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 13:19:12 ID:jaaX5ufi0
>>95
×摩天楼
○摩天蛟

名無しのモブで一番目立ってる奴つったらやっぱ蕎麦屋の娘だな
ハナチラでは大隊長と同様にさりげなく真実を衝いた台詞を言わせてたし
97名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 13:49:03 ID:3duYBtKJ0
監守を忘れてもらっちゃ困る
98名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 14:30:04 ID:n+HlSQek0
村正やってて何か物足りないと思った
何だろう
99名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 14:31:15 ID:WeSDsYCg0
エロだな
100名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 14:39:32 ID:NpKnoumO0
>>98
湊斗景明に対等な関係の味方男キャラがいない辺りかな
例えば上で上がってるような、景明と副官のやり取りのような部分がメインであってもいい
あと、主題的には一条は少年設定の方が良かったんじゃないかなぁとか
101名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 14:47:10 ID:WeSDsYCg0
>>100
ショタとセクロスか・・・
102名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 14:47:42 ID:U0kwzeaZ0
あれでも初期よりは少年っぽいんだぜ一条さん。
あの遺作頭で落ち着いた表情の好青年一条さん見るに。
103名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 14:55:55 ID:n+HlSQek0
あ、分かった
「戒厳の野望」や「戒厳聖都」みたいな奴だ
104名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 15:41:12 ID:dKoNvJ1U0
一条さんが少年なら正宗は女の子になるのか
105名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 17:05:28 ID:nbCG6P0X0
まぁ…一条さんがショタでも見た目が変わらなければ英雄編なら普通にセックスしそうではある
106名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 17:09:06 ID:h04N6tVOO
>>104
「こんなこともあろうかと、肋骨を出せるようにしておきましたわ♪」

か?
107名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 17:23:20 ID:4FXALZMj0
>>106
無口系がいいな

肋骨…出せる……御堂…備えあれば…憂いなし

みたいな感じ 実際は 代打裸ああああああ だが 
108名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 17:26:47 ID:PpEvWjAF0
光のエロはまだですか
109名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 17:42:48 ID:2nLD95500
光に負けたときは光に逆レイプされる・・・そう思っていた時が俺にもありました
110名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 17:49:52 ID:PpEvWjAF0
>>109
回想1つ埋まらなかったからwktkしながら光に負け続けたけど結局追加されたのはババァHでした
111名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 18:03:28 ID:rO2dzWQe0
>>109
その代わり孕んでくれたじゃないか!
セクロスより遥かに崇高で愛情深い行為だぞ。
112名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 18:33:26 ID:U0kwzeaZ0
村正本編のきれいな夢光もいいけれど、
外伝かどっかでOPのニヤリ笑いみたいなゲスな顔する光が見たいな。
ラストの魔剣・天座失墜使う時に「おれを殺せばその蜘蛛も死ぬぞォ!」
言った時は顔面装甲の下は酷い顔になってたに違いない。
113名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 19:52:10 ID:mu48musNO
長い間一緒にいたりするメインヒロイン達はともかく
山賊の頭領さんとか、ドワーフの娘さんが一目惚れとか
景明は暗闇星人の筈なのに凄いフェロモンだな
114名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 19:57:24 ID:Ss5nRi+p0
頭領の時はまだ暗黒星人じゃなかっただろ
115名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 20:07:50 ID:Yd1SZ4Y8O
何たって景明さんはイケメンで運動神経が良くて頭も良く多趣味かつ真面目なイケイケボーイだからな


あれ……何か腹立ってきた
116名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 20:14:22 ID:h04N6tVOO
>>115
なら君は あの 家庭環境に耐えてみるか?
117名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 20:17:05 ID:2nLD95500
笑顔が怖いのは致命的
118名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 20:17:42 ID:UuO3eTUz0
最近、ニトロゲーのせいで世の中の娯楽をたのしめなくて困る
主人公そっちのけで、小悪党とか悪側に感情移入してしまう…
119名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 20:20:14 ID:FdMFwwxa0
それでも正義はある!
120名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 20:26:21 ID:YDGb61TD0
>>117 
作り笑顔が致命的なだけで素の笑顔はそうでもないだろ
あと武帝/卵景明の正面ニヤリ笑いはカッコ良すぎる
121名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 20:35:03 ID:WeSDsYCg0
>>118
モヒカンでトゲトゲ肩ぱっとしてる奴にも感情移入するんだな
122名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 20:37:44 ID:IoLNlhak0
汚物は消毒だー!!
123名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 20:55:27 ID:QF1108/I0
>>120
あれ、景明さん的には「笑顔」じゃないんじゃね?
124名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 21:14:07 ID:ugQlQBAaO
劇場版設定じゃなかったかあれしか笑顔がないの
125名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 21:19:34 ID:jaaX5ufi0
劇場版の笑顔だって要請された作り笑顔だろ
126名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 21:49:41 ID:ObXJBm2zO
普通にうっすら微笑んでるイケメン顔があるがな
あれは笑顔じゃないんだろうか?
127名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 22:53:21 ID:3duYBtKJ0
君に届けの爽子みたいなもんだろ。
自然に笑えば素敵な笑顔なのに、意識して笑おうとするとアレになってしまうという…
128名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 23:26:25 ID:nn/RhwL20
悪鬼には悪鬼としての笑顔しか許されていないのだ
129名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 23:33:26 ID:PIMs609O0
>>115
あと日本人にしては(クォーターだけど)そこそこ背が高く剣術の免許皆伝
こうして見ると景明さんは古式ゆかしいエロゲの主人公なんだな
130名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 23:43:22 ID:QF1108/I0
>>129
ついでに実家の格式もそこそこで
商社から国家運営まで実務をバリバリこなせる……
131名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 23:50:26 ID:PpEvWjAF0
なんか完璧すぎて腹立ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 23:51:29 ID:5JGxfAcO0
悪鬼爆発しろ!
133名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 23:51:42 ID:SPUpxxoC0
ただし運は悪い
134名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 23:52:09 ID:oNHQkyMw0
で、立場を変わりたいやつはいるのだろうか。
135名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 23:53:06 ID:9Tq91A5D0
とらいあんぐるハートのKYOUYAくんを思い出した
136名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 23:54:35 ID:Ss5nRi+p0
統様とセクロスできるし俺は変わりたい 心残りなことはエロゲーが出来ないことぐらいだな
137名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 00:09:33 ID:l/1/YMVD0
むしろあれくらいの完璧超人でなかったら本編生きていけない
本人のスペック高いのにそれ以上に運が悪いからな・・・・・・
138名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 00:15:00 ID:O0Iq1ho90
>>133
あと強いて欠点をあげるとしたら学歴がないくらい?
統様は徴兵をコネを使ってスルーして大学行かせて上げる言ってたんだけど
断って軍に言ったんだっけ?
現実世界の戦前だと確か大学の進学率は精々5パーセントも満たないはず
だから現実世界と連動している村正の世界も似たような物だろうから
はっきり言ってハンデじゃねーな
普通に完璧超人じゃねーか
139名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 00:54:40 ID:M6pf2nQ7O
景明さん大学行ってたらどういう道に進んでたんだろうな
140名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 00:58:10 ID:EKwNAfKK0
ちょっと違ってたら449の弟として六波羅の幹部だったかもしれないと思うと感慨深いよね
141名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 01:01:00 ID:Camqn+jL0
光ときゃっきゃうふふするから問題ない
世間的には死亡するが
142名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 01:09:49 ID:6V2XV2CE0
>>138
学歴なくても職歴に幕府中将補佐あるからな・・・
幕府潰れた後プラスになるかは知らないけどww
143名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 01:15:33 ID:8+y+RB3p0
>>142
いや、それは流石に司令部付きの伝令兵だか何だったかだと思うが。
徴兵だし。
144名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 01:16:59 ID:v696rdkd0
この世界は欧米史も面白そうだな
ブラッドクルスが飛び交う十字軍とか
145名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 01:24:36 ID:XuGKC9spO
>>143
卵状態の時の話だろ
146名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 04:20:18 ID:5yY73kGf0
湊景明の職歴

サラリーマン

警察官(バイト)

幕府中将補佐

世界中から注目される傭兵組織の長←今ココ

何だコイツ…
147名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 07:22:24 ID:VNGBAc/TO
やっぱ完璧超人は不幸になるのが世の定めなのかねぇ
148名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 08:42:32 ID:zfqiQ3bO0
>>146
職歴より、部活関係のがやばい気がするw
149名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 11:26:33 ID:Y0YF8G7z0
とりあえず山岳登山部とレーサークルス研究会に所属していて、
茶道や能楽に理解があり、茶道にも通じていて、
趣味は演劇鑑賞で、実家の剣術を修めている
・・・何者だよ景明さん
150名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 11:27:23 ID:Y0YF8G7z0
あほや茶道がかぶってる
だれか介錯を・・・おさらばっ!
151名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 11:34:15 ID:z70AD/ZuO
>>149
サッカー追加で
152名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 11:42:39 ID:VNGBAc/TO
野球もやってなかったっけ?
153名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 11:56:24 ID:aAHUGNJQ0
邪念編のあらすじ見て驚いたけど、光は、自分の父親が景明だって知ってたのか
三回目のプレイをしてるけど、どこで知ったのかわからん
最後の景明との対決で、景明の記憶が光の脳裡にも投影されたとか
154名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 12:00:01 ID:EKwNAfKK0
え、それこそ生まれた時から知ってると理解してたが違うのか
155名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 12:06:08 ID:aAHUGNJQ0
光は父親を奪われた時のことを記憶してるって言ってたけど、景明に対しては、父親のことを第三者として語っていたような気がする
156名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 12:07:59 ID:iYZPjov30
単なるミスリードだろ。「父に会えるだろうか」とかそういう言い方しかしてない
157名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 12:20:51 ID:mbLXoDtPO
つか光からしてみれば兄景明と父景明は別人扱いなんじゃね?
158名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 12:29:37 ID:Camqn+jL0
無意識かどうかは知らないけど貴方はこの子を愛しては〜の部分は頭の中にあるしな
結局生まれた頃から分かってることだと思うわ
そう知ったのはいつからかは分からんけど
159名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 12:48:40 ID:WD8CIRNC0
どうでもいいから光とのエロを見せろ
160名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 13:12:04 ID:HM3OcpCS0
そういや劇場版で光は振気で脳から統様を消しているって表現あったけど
夢操るくらいだから出来るんかもしれんけど
本当になんでもアリだな
161名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 13:21:24 ID:xf7RnTzh0
>>155
景明が自分から名乗り出るのが光の望み
162名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 13:30:45 ID:ARFawxHE0
光が何を望んでるのかを知らないと
後半全く理解できてないことになるんだがなぁ

163名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 15:11:04 ID:mTf9iT/RO
魔剣の時に凄く分かりやすく描写されてた気がするんだが…
2週目で結構親子伏線多かった事に驚いた
勘のいい人ならすぐ気付いたんだろうなぁ
164153:2010/10/04(月) 15:14:38 ID:aAHUGNJQ0
そうか、そう言えば、「兄としてこの子を」というセリフは景明に言ったんだし、光が景明のことを記憶していて当然かな
すまんかった
165名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 15:27:23 ID:ToMxYNs80
つーか、俺たちも惚れてるだろ?
166名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 16:33:14 ID:WD8CIRNC0
俺たちはエロを失った
167名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 16:48:07 ID:xlNba86mO
>>166
だが愛を、絆を取り戻した

ならば良し
168名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 18:29:15 ID:32gTM+dgO
良くない非常に良くない。エロ描写尻切れトンボすぎるよなにやってんの!
ライターか原画の熱量不足か!なら致し方なし
169名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 19:38:35 ID:8m/YoaBQ0
グロ描写を削ったらエロ描写も削らねばならない
170名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 19:47:58 ID:VNGBAc/TO
それが善悪相殺の呪いか……
171名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 19:50:09 ID:plHsagt50
グロでハァハァできる俺はどうすれば
172名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 19:50:31 ID:ptFHedHRP
主人公が鬼畜なせいで和姦が人外とババァしかないってどーいうこと
173名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 19:53:54 ID:EKwNAfKK0
グロはいらんからエロ増やせっていうのは正宗さんと同じ主張になるのか・・・
174名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 19:54:42 ID:Q5sNmPXl0
エロいのは正義
175名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 19:55:29 ID:SuPIFPOrO
ムッチムチな閣下は抱きごこちよさそう
176名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 19:57:04 ID:8m/YoaBQ0
>>171
かかさま〜、私の仕手、どうにもならない〜
177名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 20:08:49 ID:zfqiQ3bO0
>>163
最速だと大体操の兄弟関係で気付く、次は子供殺し、んで英雄編でのフラッシュバック
魔王までいくともう二人の問答とかでかなりわかりやすくなってると思う
178名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 20:38:15 ID:8VJPHOAV0
ミスリードを誘う一部本文に釣られてこのスレに来るまで気がつかんかった>親子関係
179名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 20:41:51 ID:6V2XV2CE0
江の島の選択肢で気づいて
ああ、だから卓にあそこまでブチ切れたのかとスッキリしたわ
180名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 20:49:24 ID:+lcFCKYN0
>>179
いや、湊斗さん自身は2人の関係について親娘としてしか知らないし、
卓が操にさせて来たことも知らないから、自分達の境遇に重ね合わせて
「吐き気をもよおす邪悪とはッ なにも知らぬ無知なるものを利用する事だ…!
 自分の利益のためだけに利用する事だ… 父親が何も知らぬ娘を!!」
みたいな怒り方をしたわけではないだろう。
ファンとして尊敬するべき人物が、自ら競技を汚したことに感じた憤りの方が強いんじゃないかな。
その怒りを抑えながら、努めて警官として振舞おうとしていたけど。
181名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 20:53:38 ID:6V2XV2CE0
>>180
テンパった卓がなんか喚いてなかったっけ?
俺の妄想か・・・
182名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 21:44:26 ID:zfqiQ3bO0
そういや魔界編、パーツ合わせでもして一人になるのかな
183名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 22:19:40 ID:VNGBAc/TO
>>176
仕手が男の場合そういう時もある
光なんかガチでアホの娘だからな?

ん?何だこんな時間に?また宗教の勧誘かな
184名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 22:44:50 ID:8VJPHOAV0
白い流れ星みたいなのが飛んでったな
おや変な唄が聞こえてきt
185名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 23:21:56 ID:m8tS74KA0
よく考えたら真改さんの陰義を使えばお堅いあの子もあっという間に濡れ濡れになるわけだよな
うぎぎ!俺の野太刀が猛って来た!
186名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 23:27:39 ID:6V2XV2CE0
>>185
お前インポだったじゃん
それ真改さんのおかげだよ
187名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 23:35:47 ID:mb4Hee0b0
真改さんありがとう祭り
188名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 23:46:32 ID:bj3C1YMDO
まてよ、なら下痢とかも真改さんの…
189名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 23:48:33 ID:8m/YoaBQ0
真改さんが居ればゴム使わなくても安全
190名無しさん@ピンキー:2010/10/04(月) 23:51:02 ID:NlbVhRXm0
真改とか所詮は悪の教師・鈴川に力を貸して正義の味方の村正に破壊された悪の劔冑じゃん
あんま過大評価すんなよ
191名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 00:10:11 ID:/XfChuRj0
>>190は雄飛さん
192名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 01:53:53 ID:aA024vdJO
あくのかっちゅう
ドラクエに居そう
193名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 02:00:41 ID:SlT/t79N0
さまようよろいが、さまようツルギになるのか
194名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 03:35:47 ID:CRxbuUk+0
真改さんは眼窩からムカデがこんにちはしてるデザインが秀逸にすぎる
195名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 08:35:36 ID:4GMWQ+8v0
maki_idumi まきいづみ
どれも演じやすかったよー♪@kzk99 @maki_idumi 装甲悪鬼での狂演でぐっさりきました ああ、本気(マジ)でやってんだな、と


なん・・・だと・・・?
196名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 08:52:17 ID:JazP4UvC0
まあ、ああいうクレイジーなキャラ演じる分には凄く楽しいらしいからな
197名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 11:33:37 ID:0XGIfd8eO
雑魚さんと雷蝶さまってどっちが強いんだろう


景明さん≧雷蝶さま>雑魚さん(越えられない壁)>一条さん
なんだろうか
198名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 11:48:11 ID:5ScR3qqw0
>>197
一条さんは最終正義のスペック次第で雑魚様にも勝てるんじゃ?
199名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 11:56:25 ID:MpRk5Jfv0
雑魚の攻撃ってあの起動変化弓の一撃で沈めるパターンだから
正宗さんの肉を切らせて骨を断つ戦法と相性わるくねぇか?
仕手のみのことだったらスマン
でもそれだと雷鳥>景明じゃねえかな
200名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 11:57:32 ID:vKLrwW630
雑魚さんと戦うとなると戦闘力の差というより相性の差が多く出そうよね
雷蝶様なら矢落としくらいあっさりとやってしまうんじゃないかという気もするw
201名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 12:19:28 ID:cb1kMIo40
雑魚さんは卵景明や雷蝶様、光レベルの相手と戦う場合は
初手で決着させないときついだろうねー

このレベルだと天性のなんちゃらで矢落としされたり避けきられて必殺の攻撃食らいそう
202名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 12:32:05 ID:MpRk5Jfv0
さすがに矢切りはされないと思いたい
景明さんにやられたのもアンソロだし・・・
でも唯一ニトロからでてる鋼屋のシナリオかあれ
いや鋼屋だからこそなのか?
203名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 12:32:18 ID:0XGIfd8eO
>>199
劔冑ありでならやっぱ景明さんと光が反則級かな


つーか宗近は出ないんですか?
204名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 12:51:25 ID:F4R9DCtf0
陰義無しでもあの見切りだけでかなり強い気がする
初見レールガンで致命傷避けるし
205名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 12:52:02 ID:Ll3QIu/X0
このゲームの内容を、表の世界に出せるといいんだが・・・ 「お前は夢で、俺は現実だ」のくだりとか「自分を英雄だと勘違いしたかもしれん」のくだりとか
小説版が出ないかな
躊躇いながら人を殺す主人公って、好き嫌いは分かれそうだけどね
206名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 12:55:22 ID:gPOqV2Lf0
戸惑いなく人を殺す主人公とか腐るほど居るだろ
燃え系とか躊躇なく殺しまくる
景明さんの方が葛藤してていいわ
207名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 12:58:03 ID:AOQBXfSF0
これで舞台が人外の存在するファンタジーな世界とかだったらまた違ったのかな
208名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 13:07:44 ID:PQKpLFM40
ドワーフ設定のある蝦夷(見た目ダークエルフ)とか普通にいるじゃん
と、突っ込んだら負けなのか
209名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 13:19:04 ID:dBbqdnOG0
>>198
弱くはないんだけど強くも無いから正宗頼りなのが一条さんのかわいそうなところだなー
糸目はあれで近接戦闘も隙がないし

>>200
雷蝶は技巧派じゃないんじゃないか
210名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 13:50:04 ID:gPOqV2Lf0
力タイプ
雷蝶、おじじ、右京
技タイプ
景明、雪車町、坊主、449、雑魚
その他
光、一条

こんな感じ?
211名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 16:45:43 ID:XaGFWLoE0
おじじも右京も実戦経験豊富な技巧派じゃね
技というより搦め手って感じだけど
212名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 16:47:15 ID:JazP4UvC0
むしり村正は技量低いのは鈴川ぐらいだと思う
まあ、ジョージが実際実力わからんかったが
213名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 17:55:47 ID:F0HOU5Xv0
毟り村正取り放題100円
214名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 17:57:04 ID:gPOqV2Lf0
ニッカリは技量低そうだけどな
215名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 18:12:43 ID:dBbqdnOG0
あれで仕手の技量が高かったら心甲一致で結構強いのかも
216名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 18:20:52 ID:dK5YV58C0
>>202
鋼屋さまの、いけず…
217名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 18:24:38 ID:jwdmgyDX0
>>202
卵景明と同格以上のポテンシャルを持つ無我景明だから仕方ない。
実際、英雄補正の正宗コンビも勝てなかったしな。
218名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 18:26:49 ID:jwdmgyDX0
しかし鋼屋の描写的には英雄景明≧武帝なのかね?
なんかそれまでの消耗がなければ武帝でも勝てなかったっぽいし。
219名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 18:29:33 ID:gPOqV2Lf0
英雄状態だと心甲一致でラグタイムないし
G右京吸収してるし
220名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 18:46:35 ID:ITKRJtqf0
同等の条件でやったら悪鬼が英雄に勝てるわけがないじゃないか
最後に勝つのはいつだって正義なんだよ
221名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 18:47:08 ID:vtUYY808O
>>218
最終決戦verの銀星号と互角の近接戦を出来るぐらいだからな
222名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 18:47:25 ID:Erso0vgP0
精神汚染も戦術に入るだろうし、英雄景明さんマジパネェ
223名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 18:58:32 ID:dBbqdnOG0
英雄景明は銀星号と同じ強さとしてるんじゃね
武帝景明が銀星号より弱くても不思議はない
224名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 19:18:31 ID:0XGIfd8eO
英雄景明と銀星号の戦いも面白そう
225名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 19:27:34 ID:Erso0vgP0
>>224
無我景明と同じ様な結果になるんじゃないか
基本は同じなんじゃないかな
226名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 19:41:47 ID:JazP4UvC0
というか実際、銀星号より弱いだろうね
ただ、比翼が迷いなく決まってれば勝てたみたいな話だったから
単純な戦力差ならば覆せないレベルじゃないぐらいの扱いではありそうだけれど
227名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 20:08:25 ID:vkWdBFJr0
そんな英雄村正に、実質8対1なのに重度の損傷を与えちゃう雷蝶様って一体……
まぁ、銀星号には基本勝てないっぽいけど。
228名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 20:39:14 ID:F0HOU5Xv0
うーん、武帝も銀星号とほぼ同等な気はするけどなぁ
229名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 21:18:56 ID:gPOqV2Lf0
銀星号は熱量が青天井だからかなわないだろ
230名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 21:28:20 ID:aE+Tts4+0
魔王編ラストは景明さんも割と熱量無視気味でしたけどね
複製連隊〜光戦で磁力加速、辰気加速、電磁抜刀と陰儀の連発してた割に余裕だったし
虎徹装備してると実は茶々丸分の熱量が加算されますとかいうチート機能があるんだろうか?
231名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 21:36:31 ID:Rj5JDopo0
あれは虎徹もあるかもしれないけど
村正がご飯食べれるようになったからじゃないの?
232名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 21:43:27 ID:vKLrwW630
村正あのなりでめっちゃ大食いなのか・・・
233名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 21:45:53 ID:Qq9Qz0Lc0
>>231
熱量変換効率 人間・小皿一杯=剱冑・米俵一俵
と村正が説明して、茶々丸がぶちきれたやん
234名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 21:57:06 ID:dBbqdnOG0
加速とかレース中ずっと使ったりしてたしな……
あれだけえらい燃費が良い
右京や小弓十傑に使ったスタン技や電磁抜刀は一発でガス欠になるが
235名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 22:24:38 ID:dQpuaFdU0
力士が剱冑使うとどうなるかな
236名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 22:26:22 ID:01HoQm510
仕手似合わせた変換効率がってのが無かったか
237名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 22:27:29 ID:AhFKjIkB0
熱量いっぱいで陰義使い放題
でも過重で空戦不能
地上での拠点防衛に最適
238名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 22:30:19 ID:B13q5gO5O
結局の所、結論はいつものように雷蝶様パネェで終わるんだけどな
239名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 22:44:46 ID:OCoTYt5l0
熱量は野太刀の欠片と一緒に回収した卵のおかげで
熱量効率or最大熱量が上がったと解釈した
まぁそれでも4章は保ちすぎだが・・・
240名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 22:52:48 ID:dBbqdnOG0
あれは景明のタフぷりも異常
ガーゲットの瞬殺っぷりも異常
241名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 23:05:07 ID:cnO7+rZOO
確かに雷蝶様のかませっぷりヤベぇ。
242名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 23:06:11 ID:0XGIfd8eO
約三行で死んだからな……
243名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 23:10:50 ID:ITKRJtqf0
雷蝶様は最強の噛ませ犬ですもの
作中最強クラスが噛ませにするのにあれほど相応しい御方もそうはおるまいて
244名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 23:13:42 ID:AOQBXfSF0
雷蝶様一人で大和制圧出来るだろうに何やってんだか
245名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 23:24:43 ID:cnO7+rZOO
大人一条さんとか武帝と闘りあえるぐらいだから相当強くなってんだろうなあ。まあ成長中で英雄補正あるからそりゃ強くなるよなあ
246名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 23:24:50 ID:RuSb6Bam0
剱冑ってダイエットに最適だな
247名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 23:26:38 ID:vkWdBFJr0
>>230
ラストバトル前の前座で「もう湊斗さん達は別次元にいるんだなぁー」と認識できたぜ。
こう、4編で光が江ノ島キックぶち込んだ時みたいな「ああ、コイツ別作品の人だ」みたいな感覚が。
ラストバトル第一局面で燕返し(非・鍔眼返し)出した時が決定的だと思った。
赤音が伊烏に対してだからこそ出来た術理を当然の如く運用したわけで。
248名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 23:53:44 ID:vKLrwW630
一条さんは他のゲームなりアニメなら主人公補正ついて無双しててもおかしくないもんね
それでも正義はあるんだーとかいいつつ敵をボコボコにしていくロボアニメ
249名無しさん@ピンキー:2010/10/05(火) 23:57:18 ID:0XGIfd8eO
それなんてキラさん?
250名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 00:09:22 ID:6JXUedqM0
ふと村正ビジュアルブック見てたけど。
二世能力値ぶっちぎりすぎだな。

三世は以外と速度低いけど、磁力操作で速くなるから良いのか。
三世と正宗の能力地がほぼ同じで、やっぱ意識してるんだなと。
チラ裏。
251名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 00:32:02 ID:QEqwjOIO0
カカさまは天才だから劔冑にもその性能が表れてるんだろうなぁ
アラビア数字の0見ただけで応用まで理解するわ、磁力の説明でヒントあったとはいえ重力を一瞬で理解するわ
オマケにドSで小柄で子持ち未亡人だという
252名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 00:37:50 ID:xcEMQMyaO
>>250
持ってないから聞くけどビジュアルブックって野太刀装備(虎でない)の三世村正のスペックも乗ってる?
無印完全三世のスペックが知りたいんだよなー
作中の描写見てると三世村正の運用的に野太刀有りと無しじゃ雲泥の差だと思うんだよ
あと三世って金神の破片使ってるのかね?あんまり在庫があったとも思えんのだが
253名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 00:55:08 ID:6xyQpZd10
>>252
装甲の巻や悪鬼の巻ならともかく、せめてVFB位は買っとこうぜ。
254名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 01:05:56 ID:kvCLkuNk0
>>251
やべえ、カカさまに逆レイプされたくなってきた
255名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 01:09:10 ID:yk6op1NQ0
>>252
載ってない ただし始祖村正のスペックは乗ってる
装備は野太刀、太刀、脇差で陰儀は磁力操作
野太刀なし三世村正と機動性能が同等で出力と装甲が1ずつ高い
256名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 04:24:56 ID:59J6MKI70
英雄編の能に至る場面で涙腺崩壊した・・・
そこから急展開して、絶句した。ライターすごいな
257名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 05:02:40 ID:5p1hdi4p0
これは英雄の物語ではない
258名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 05:07:45 ID:kvCLkuNk0
御父上は誠の侍であったよ、とかマジ泣きしたぜ…そして絶句( ゚Д゚)
259名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 05:10:09 ID:Tyw6iXA60
童心様マジ婆娑羅
260名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 05:15:11 ID:h3vE8nZ40
岡部さんは総じて周囲の評価が高いよね、おじじと獅子吼も認めてるし
実際、誠の武士だったんだろうな…ツルギを引き継いだ童子はアレだっただけど
261名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 05:23:34 ID:Cl8ktlJ+0
>>260
雷蝶様もぼやいてたように、魔王編の対GHQ戦にまで岡部の叛乱が祟るしな
あとアレ言うなw ボロ負けしたのは相手が悪すぎただけだ
262名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 06:34:47 ID:6G/7UFA80
雷蝶さんをして化け物呼ばわりされる景明さん

あの上段に構えあった対峙シーンはお気に入りだ
壁紙にしてるぜ
263名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 11:52:33 ID:V4cDF1dZO
>>250
あれは、陰儀=能力値だからなw
264名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 12:13:01 ID:okxvGkcW0
劇場版、おかしかったけど、怨念がこもってる気がした
よく知らないが、デモンベインの原作と映像作品って、よっぽどギャップがあったんだろうな
265名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 12:41:46 ID:3uz58WOT0
景明が薬盛られて光誕生ってのはわかってるんだけどさ
なんであの年齢でやらなきゃいけなかったんだ?
もうちょっと年月おくことってできなかったのかな
対外的には所長とすばるさまの子にするために
所長の不能が世間に広まる前に妊娠しなきゃいけなかったとかかな

なんか本編でその辺かいてあったっけ
266名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 12:44:14 ID:To9a3ZyL0
2次元じゃわからんだろうが統様も年を取っていくんだぜ
267名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 12:50:01 ID:/GS+CKJI0
本家の爺が死ぬ前に子供が見たかったんだろ
268名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 12:53:03 ID:okxvGkcW0
統様は、景明成人後の盗賊の件ではあの爺さんに楯ついてたけど、やっぱり一族の血統に関することでは逆らえなかったんだろうかね
269名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 13:48:42 ID:QDLZhWDS0
>>268
母親としては景明を守るべきだったんだろうけど
逆らった場合、下手すれば景明が追い出されて路頭に迷うかもしれん。
統様にしたって究極の選択だったんじゃね?
270名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 13:59:54 ID:WVEvUlRa0
そもそも統様影明とやること事前に知ってたっけ?
271名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 14:04:47 ID:/GS+CKJI0
統は知らなかったな
272名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 14:14:44 ID:D1XM7I1C0
夜いきなりゲヘヘカハハ状態の景明が襲いかかってきたって感じ
だったかな、邪念だと
まあ事情は察して受け入れてたが…
273名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 14:27:14 ID:FH7YaSPG0
統様とやったとき何歳くらいだったんだろうな。
兜割のCG見る限りだと結構体格もしっかりしてそうだけど、
本編時は景明20代だというし、光も13,14才は行ってそうだから精通も危ういレベルの年齢になりそうだ
274名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 14:37:02 ID:/2CEhcm10
大雑把に幅をとって、
光仕込み:景明が12〜14
そっから光が本編で12〜15、景明が24〜29

なんかよくおかしいように言われるがそこまで変な話でもない
本編時の光の年齢が高く見積もられすぎな気がする
275名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 14:47:00 ID:okxvGkcW0
「年端もいかないお前にこんなことを」と爺は言ってたから、12.3歳かな
だとすると、統様の落ち着いた態度も不思議ではないか。普通の人なら取り乱すかもしれないが
276名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 15:48:17 ID:LBetwtO2O
なら光は15歳前後ってことか

そうは見えんが
277名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 16:20:03 ID:QDLZhWDS0
>>274>>276
二年前の時点で、少なくとも中学生で後輩がいるようだから
中学二年(13、14)より下ってのはないんじゃないか?
なんで二年後にあたる本編では、光は15、16くらいだと思ってた。
その間に闘病生活の期間も入るから、もう少しは行ってるかも知れん。

それよりも気になるのが三世人間形態の身体年齢。
劔冑になった時、ばば様がまだ妊娠可能な年齢だったという事は
蝦夷が大和人と同様かはわからんが、ばば様少なくとも40台前半から半ばなわけで。
そこから逆算すると、ばば様が享年45歳と考えて、ばば様もかか様もギリギリ自然出産が可能になる
14,5歳で娘を産んだとしても、三世が16歳より上にならない\(^o^)/
蝦夷の早熟さはマジパネエ。

ちなみにその計算でいくと、かか様28〜30くらいなのか。
八神君のかーさん並みのロリ熟女だな…
278名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 16:20:42 ID:kXIho+DB0
この作品に登場する人物は(ry


おや? そうなると…
279名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 16:22:56 ID:QDLZhWDS0
>>278
景明さんの自称二十代がフカシ決定になるw
280名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 16:33:48 ID:QDLZhWDS0
>>278
追加、一条さんが大学生なのにセーラー服を着ているアレな人になるw
(18歳の雄飛の「上の学校」に通ってるわけだから)
281名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 16:38:12 ID:j93ZoQG+0
景明さんが10歳の誕生日直後で光を仕込めば、出産まで10ヶ月程度と考慮しても19歳までなら許容可能だ問題ない

建前無くせば雄飛が中学。一条が高一、光が高三くらいじゃないか?
282名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 16:41:22 ID:3uz58WOT0
邪念で出てきたショタ景明さんも18歳になっちゃうのかw
本編で光18だとすると最低でも36歳になっちまうなwww
283名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 16:42:27 ID:/VKKneR90
正宗ちゃんは700さい
作中二番目にお年寄りなんだぞ(一番は金神様)
284名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 16:42:58 ID:QDLZhWDS0
>>282
ましてや回想での光も18歳でないといけないとすると、景明さんの年齢が恐ろしいことになるw

雄飛・忠保・小夏→18歳
一条→19歳
光→20歳(二年前18歳)

景明→39歳(18+20+十ヶ月十日)
285名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 16:43:14 ID:F6JYNE+o0
俺は精通前からオナニーし続けて初めて射精したのが9歳の時だった
成人してからもアレの時壊れるくらいだからやっぱ1桁だったんじゃないのかね
286名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 16:45:01 ID:j93ZoQG+0
>>284
その計算式だと統様の年齢が怖くて考えられないわw
287名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 16:49:26 ID:yJFjNH5cO
年齢ネタ見てたら学園物語やりたくなってきたじゃないか
恋愛学園ADV「むらまさっ!」みたいな
288名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 16:51:42 ID:yk6op1NQ0
>>283
元寇以前に作られた髭切、膝丸 アラハバキはスルーっすか?
289名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 16:59:07 ID:XKdq9En10
アラハバキ本体ってそんな古かったんか
290名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 17:15:34 ID:ZoN3zeGf0
義清相手に炸裂する悪鬼の兜合わせ
291名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 17:17:03 ID:BrGplK/T0
もういっぺん、ネクロでカニバなエコロジストである所長の話を聞いていらっしゃい
富士の風穴で発見していつからあるのかもさっぱりって言ってる
まぁ明言はされてないってことだけど、それでも500年前後だったら造りの特徴とかから鍛冶師が分かるはず
292名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 17:29:05 ID:To9a3ZyL0
突然で済まないが教えていただきたい 邪念編って統様のエロあるの?
293名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 17:34:14 ID:kXIho+DB0
あるにはあるが、>>292の期待してるレベルじゃないと思う
294名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 17:39:19 ID:QDLZhWDS0
>>292
セックルシーンは一応あるけど、エロというより痛ましさが勝る。
そして統様の懐の深さに感動する。
295名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 17:42:41 ID:To9a3ZyL0
>293
バレバレでしたか。これは汗顔の至り…
>294
ちなみに体位と相手(景明だろうけど)だけ教えていただけるとありがたいのですが
あのCGですかな

296名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 17:52:44 ID:QDLZhWDS0
>>295
相手は景明、体位は多分正常位。
重ねて言うが、実用性は全く期待するな。
新規CGもあるけど、テキストとの合わせ技で抜くどころじゃないから。
297名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 17:55:40 ID:To9a3ZyL0
>296
ありがとう 参考にします。
298名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 18:15:40 ID:g862WGmf0
>>290
> 義清相手に炸裂する悪鬼の兜合わせ

悪鬼の兜合わせっていうとなんかかっこいいな
299名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 18:22:36 ID:3uz58WOT0
>>287
振気による景明さんの夢で我慢しろ
300名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 18:25:47 ID:LBetwtO2O
あの夢はワロタ
301名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 18:30:57 ID:zE/PTI560
>>264
ちゃうねん、あれは劇場版デビルマンのパロディやねん
302名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 18:39:03 ID:NSU9oEOU0
>>277
本編で明言されているけど、蝦夷の平均寿命三十数年、五十を超えるのは珍しい。
人より成長が早く15歳頃成人体となり、以降ほとんど容姿は変化しない。

こうした設定なのだが、作中の高年齢蝦夷三人とも立ち絵はしっかり老けているので混乱を招く。
303名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 19:00:00 ID:zMM0pzSQ0
やげんたじいさんとか
着てる物はじじむさいけど
パリッとした格好なら30〜40くらいには見えるんじゃないか
304名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 19:25:22 ID:RoASjD/sO
老けメイクみたいなのをつけるんだよきっと
威厳を出すために
305名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 20:13:50 ID:wEHUI6ihO
右京とは違ってデカマラっぽいよな
306名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 20:20:34 ID:t24SAw9b0
>>302
老けないのは蝦夷の女性だけじゃなかったか
307名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 20:46:01 ID:NSU9oEOU0
>>306
老けないのは女性だけ、と言う設定はどこから?
本編の蝦夷の説明(二編で蝦夷の一家に介抱後に流れる)、VFBの説明共に読み直してもそういうニュアンスは無かった。
>>302も本編とほぼ同じ内容でつづられたVFBの抜粋だけど。
308名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 20:47:37 ID:W9WexU9N0
結局光ってあいつが本当の父親って分からない仕舞いで物語が終わった?
309名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 20:51:55 ID:PTzOFxCd0
光も兄としての景明に父を求めるって方向で動くし
景明も意図的に光が署長を父として求めていると思い込んでるし
訳が分からなくなる気持ちも分からんでもないが……

普通に考えて、魔剣装甲悪鬼の流れで理解出来るだろJK。
310名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 20:53:57 ID:U3RDbvLT0
ようやっと邪念編クリアしたんだが、正宗の天罰覿面に対する疑問が払拭されてよかったわ
いやずっと疑問だったんだよ。敵の技返すのにその技に必要な武装が正宗に存在しない場合どうするのかって
まさかあんな風になるとは思わなかったが、実際考えてみると実に正宗らしいやり方だったwあれも仕手の苦痛を伴うくさいし
311名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 20:54:00 ID:/2CEhcm10
光は景明に愛されたがっていた→景明が父であることを知っていた

じゃあ、景明さんは光が実の父を知っているということは分かってたらしいが、それはいつからなんだろう。
兜割り挑戦の時には義父のほうをイメージしてしゃべってる感じがしたが、その時から既に?
それとも「父は社会的に縛られてるから社会を滅ぼす」の辺りから?
俺はそのへんがはっきりさせられなくて少し引っかかってる
312名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 20:57:46 ID:qbt6aWTY0
>>311
魔王編で「署長は会ってくれるさ」と伝えたら「は、ナニ言ってんのオメー(意訳」
と返された時じゃないかと思われ。で後々の「知っているのだろう」に繋がる。
313名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:06:58 ID:OuY+G0/S0
なんで、父親を求めているのに署長が出て行かないのかという
積もっていく疑問と署長の話に入れない蚊帳の外っぷりから
段々と気づいたなあ。
気づいて装甲悪鬼で名言された時は
欠けたピースがはまった感じだった。
314名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:21:52 ID:ZYHoK9J9O
光を始めてみたときはまたいつものエロゲにありがちなお兄ちゃん大好きすぎて殺しちゃう系のヤンデレ妹か正直ありきたりだよなとか思っていたけど娘とか新しすぎだろ
さすがニトロやで……
315名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:24:52 ID:h9h6CqUM0
光は身体は病んでるかもしれないけど、心はピュアでまったく病んでないよ!
316名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:26:49 ID:fKeajc3y0
心が純粋すぎて逆に人外じみてるという
317名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:31:56 ID:+jFNrbNf0
光は死にさえしなければ人間として成長して
その段階で統様とも折り合いつけて景明の事情も汲んでやったに違いない
318名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:33:16 ID:ZYHoK9J9O
光って景明に父親としての愛がほしかったんだよな?
でも本編見てるとどっちかっつーと恋愛の方の愛を欲しがってね?
319名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:35:26 ID:FH7YaSPG0
世界を滅ぼした鉱毒病マジやばい
320名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:36:42 ID:/GS+CKJI0
>>318
夢の方は父親を求めてる
現実のほうは恋愛
321名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:38:15 ID:U3RDbvLT0
光は父親としての愛情も欲しいけど恋愛の方も欲しい
ついでに息子景明から向けられる母に対する愛情も欲しい欲張りさん
322名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:38:47 ID:pmaq7lLe0
景明が署長を父親にしようと工作してたのはわかるが
真相を知ってる光が署長を殺さないのが不自然に感じた
偽の父親殺そう<世界滅ぼそう、なのか
323名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:40:57 ID:FH7YaSPG0
偽物の父親殺しても景明手に入るわけじゃないしねえ
母親殺して実の父親と結ばれるってまさに神話よね
324名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:42:23 ID:/2CEhcm10
>>318
社会的倫理と、その象徴として「母に」奪われた父
それを取り返す!
なのに景明は統様統様
ちくせう景明は俺のもんだー!という、嫉妬とか独占欲とか恨みとかで強化された
「愛が欲しい」だからじゃないの
325名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:42:42 ID:2LKxmM8J0
>>322
母(統)が父(景明)を奪ったように光が景明から景明の父を奪ったらダメだと思ったんじゃね?
326名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:42:55 ID:WLOF6MnF0
忍者の爺さんなんで女の姿なの?
327名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:43:11 ID:LBetwtO2O
帰りに婆さんの家に寄って話してたら剣の話になって村正の話をしたら何か本物が出てきた……

ビビったぜ……
328名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:46:23 ID:U3RDbvLT0
好きの反対は無関心とか言うしな
光にとって署長は部外者Aでしかなさそう
329名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:49:24 ID:BrGplK/T0
>>326
前々スレより

>358 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2010/09/17(金) 20:00:23 ID:vG+ekoi40 [2/2]
>おお書ける

>うろ覚えだが風魔小太郎は伝承でうら若い女の姿をしていた、という物があったはず。
>外部の者に正体を悟らせないためにした偽装行為が伝わったものなのだろうが。

>ちょっと調べてくる



その後358の姿を見た者はいない
武道脱落したか?
330名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:51:42 ID:pmaq7lLe0
>>327
クモか?刀か?
331名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:55:08 ID:/2CEhcm10
>>277
光が中学生ってのはよく書かれてるけど、例えば日本の旧制小学校なら修業年数は3〜4年だよ?
俺はあの世界はそんなもんだと思って見てるので、このスレでよく見る光の年齢は高く見積もられすぎと感じる
332名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 21:59:20 ID:W9WexU9N0
茶々丸のルートが短くて全俺発狂
光は義妹ということはセックルあるに違いないと思っていたらこの様だよ。。最近は実妹とのやつもエロゲ界では珍しくないというのになんということでしょう
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
333名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 22:01:02 ID:W9WexU9N0
伊藤誠が跋扈する世界でもないのに親子はまぁないか
334名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 22:05:02 ID:2LKxmM8J0
>>332
妹じゃなくて娘だけどな
335名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 22:06:25 ID:qbt6aWTY0
>>333
アニメのせいで印象は悪いがm(ryは性欲が絡まなければ、
面倒見の良いお人好しで人当たりも良く、自然と人から好かれる好青年。
ヤバイのはむしろ故意犯であり確信犯である父親。
336名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 22:13:27 ID:LBetwtO2O
>>330
そりゃ刀だよw
今度詳しい話聞いて来ようっと
337名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 22:14:12 ID:FH7YaSPG0
>>335
そのほうがやばいだろw
故意なら説得して止めさせることもできるけど、
無意識なら悪いことしてるって気がないんだから説得の余地がないw
338名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 22:15:56 ID:qbt6aWTY0
なんでも、バルドの村正には無想がついてるらしいな。
原作再現凄いけど、何故に無我じゃないのか。
本編中湊斗さんは無想を成功させたことはないのに。
(卵は一念の我欲に支配されてるし、昔の兜割りも多分自己崩壊に等しい状態での無我だろうし)
339名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 22:16:02 ID:wEHUI6ihO
>>332
既に村正ルートの途中までが茶々丸ルートみたいなもんだしな
しかも茶々虎鉄というオチまでついてるし
340名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 22:23:17 ID:B3mqs3490
邪念編amazonで発送まで1〜3週間ってなってたけど一応注文してみたら翌日発送されたっていう
341名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 22:25:01 ID:U3RDbvLT0
たぶん四章雪車町戦の再現なんじゃないかな?>バルドの無想
発動するとなんかあの兜割りの時のげぇあああっ!って奇声あげるっぽいし
342名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 22:35:25 ID:JAvEF3dd0
>>335
性欲絡まないで済ませられないんだからもう終わってると思うけどね
一通り見たと思うけどご都合主義以外にアレが人に好かれるようには見えなかったぞ

そんなことよりクラァイブさんっていくつくらいなの?
若い顔してるけど地位的にも40前後だよね
343名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 22:48:06 ID:4YSuloHA0
>>333
普通の萌えゲーだが義母+実母と3Pってのがあったな。
344名無しさん@ピンキー:2010/10/06(水) 23:08:03 ID:kMf/c+6L0
はぴねすりらっくすがどうした
345名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 00:00:16 ID:bLgdXCFPP
パケやサイトで主人公の絵を見たときはなにこの暗黒人最悪とか思ったけど
プレイしていくにつれてどんどん景明さんの魅力に惹かれていきました
もう景明さんの居ない生活なんて考えられないわ
346名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 00:00:47 ID:7MGIbAJeO
ようやくクリア
良かった、面白かった、ともかく面白かった、最高だった
面白いほど長文の感想書きたくなるけどやめておく

ただスキップがくそ遅いのと重力数合わせだけは許せん

347名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 00:05:12 ID:Ye+T/7Jv0
暗黒星人だけど長身イケメンの完璧超人でハイレベルなコメディアン
エロゲの友人枠には景明さんを採用するよう提案します
348名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 00:05:48 ID:AuwSUO2kO
スキップはニトロ作品にしては早い方さ
349名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 00:18:53 ID:WUat6ZA9O
>>345
雑魚乙
350名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 00:19:19 ID:cZFE1R050
>>347
基本エロゲの友人枠はただの当て馬になるのがオチ(しかも扱いも悪い)なのがたいていなのでやめて
ただでさえ友人キャラが明らかな殴られ要因だったりすると最近イラつくのに。
351名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 00:24:44 ID:ExS2LGYn0
ニトロの友人枠といえば・・・峰雪とか扱いよかったな
他には宮本とか一途に想ってくれている幼馴染付きだし
逆に可哀想なのが名前忘れたけどハロワの男友達
え?井戸魔人?なんスかそれ
352名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 00:27:52 ID:w5Jy4j5s0
>>347
友人チートで主人公がほぼ何もしないのむかつくんだが・・・
天界と魔界が共同でーのとことか。
353名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 00:36:52 ID:e1V7a5F/O
景明さんなら俺の隣で寝てるよ




バルドスカイの村正ほんといいな
威とイニ絡めた簡単なコンボで5000ダメはいけるし

354名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 00:56:31 ID:q/GXvDwj0
峰雪といえば塵骸を村正の前に再プレイしたせいで
光?え?妹?まさか塵骸といっしょで死亡flgとかないよな
エロちゃんとあるんだよなって思ったりしたなあ
355名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 02:31:24 ID:y4+Rth/dO
景明はイケメン設定はなかったよな。ただ悪くないとしか。

まあ絵的にかっこよく見えるけど。
356名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 02:37:26 ID:LHByiQCF0
警察署属員の制服マジかっけー
あれ一応制服だよな? 卵ん時にも私服で着てたけど
357名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 07:20:05 ID:zuUkc9rL0
>>356
いや、あの服は私服と本編で言っていたはず
正式警官ではない属員が制服着たら身分詐称もいい所だぞ
358名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 08:05:52 ID:alRAO6vT0
武帝は目つきの悪さから一周まわって美形に見えた
359名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 08:14:51 ID:AuwSUO2kO
常時「ニヤッ」状態だしな
マジで濡れそうです
360名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 08:20:47 ID:9B35s8fg0
ReBAの雷蝶かっこよすぎて濡れた
でも結局シノギは謎のままなのね・・・
361名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 08:54:41 ID:B7kieDZX0
魔界編読むためにブレイドを買ったらバガダウェイにはまっていた…
おのれ悪鬼。
 
パンツ教授や景明さん的にはスパッツはどうなんだろうね。
後者は破くのが好きそうな気がする。
362名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 09:26:08 ID:2bzHW6Ok0
香奈枝編最後まで見たんだけど、


来栖野小夏は四肢切断のオトタケ状態にされてたのか?
犯されてるCGでは右腕1本切られただけだったようだけど、その後また切られたんだっけ?
363名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 09:51:00 ID:9B35s8fg0
>>362
初期体験版のCGではあの段階でダルマ状態にされてる
364名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 10:02:10 ID:jiyLmQotO
>>346
え?あのナンクロが始まった途端、無駄にテンション上がって取っ掛かりを探し始めた俺は少数派だというのか!?
365名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 10:26:54 ID:84HcGQIdO
俺も嬉々として解いたな
366名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 10:39:55 ID:SinJKv0i0
電子兵装、アクセサリ→電卓!とか最終奥義、愚者の館!とか言いながらノリノリで解いたな
367名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 10:48:40 ID:eRkNvmFD0
>>362
犯してる状態で既に達磨
368名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 11:09:28 ID:JKu5JwAT0
絵だけならまだしも文章も変わってるのが大きい。
あの時点で両手両足落とされたと気づくのは難しいよなあ
369名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 11:17:04 ID:jWe8PpF30
真改って、デザインは凝ってるし、強そうなのに、ひどい扱いだったな
生前は相当な名工だったはずなのに、あの下らん殺戮に異を唱えなかったんだな
370名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 11:26:57 ID:7MGIbAJeO
無印終わったばっかでかなり気に入ったんだが(特に英雄編)、邪念も買ったほうがいいかな?

なんか邪念の評価がいいのか悪いのかよくわからん
371名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 11:29:21 ID:mZNx5jf20
>>369
異を唱えるのは劒冑の領分じゃないよ。
後、大概の劒冑は生前より自我が薄れてる。
372名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 11:32:03 ID:q/GXvDwj0
村正と正宗のせいで剱冑は喋りまくるって勘違いしてるやつ多そうだな
あとニッカリもか
373名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 11:33:10 ID:+Ee3L5h90
邪念編は個人的にはアンソロだし蛇足だとおもうのでもにょる
374名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 11:35:38 ID:XlzfJAfu0
本来は道具扱いをよしとするのが剱冑の領分だよな。
小粋なジョークとか進言する方がおかしいだけでw
375名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 11:37:12 ID:lWdM9BQL0
邪念編は基本的におふざけの集合体、悪ふざけ等が嫌いならあまりオススメできない
ただ一部に良いシーンが短くはあるが存在するのでそこの評価だけは高い
(閣下無双、オーリガ「ご武運を!」等)
価格分の価値は客観的にはないと思うがそういったワンポイントに価値を見いだせる人orお布施したい人は買って良いと思う。
ある程度本編的な気分で見れるのは30分ほどの一編のみだ。
(全部で4編ある)
376名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 11:40:54 ID:etTy70fg0
>>370
良くも悪くも番外編でアンソロジー
奈良鉄の文章とか世界観以外が受け付けられないならやめとけ

個人的には嫌いじゃなかった
ツイッター連動がうざいくらいでw
377名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 11:44:34 ID:JKu5JwAT0
アンソロにいいイメージ持ってなかったし期待はせずに買ったが意外と楽しめたな
香奈枝さんは後味悪いけど、ReACT・劇場版・本編のあらすじあたりは好き
378名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 11:57:18 ID:2bzHW6Ok0
>>367
左手・左右足が付いた状態で犯されているCGは関係無く、
文脈でダルマにされていたと解釈して読んだほうがいいのですかね。

ダルマにされているほうの初期体験版とやらのCG誰かうpしてくれないかなぁ・・・
379名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 12:00:46 ID:xpKMGuRA0
村正が意思を持ちすぎ
あれじゃ殆ど不老不死と言ってもいい、しかもそのままでも能力そこそこ使えるし強い
カロリー?なにそれ美味しいの状態だし
380名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 12:01:47 ID:q/GXvDwj0
WEB漫画音声付きだけは本当にいらん
公式でもう読んでるってのに・・・
操作性悪いせいでクリック連打だったわ
あれスキップできないよね?
381名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 12:03:26 ID:Oiy7SI5d0
邪念編の価値はあらすじと今日、お前が死ねに集約されてる
382名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 12:03:46 ID:HInMB2v2O
>>4
そういえば時空バトルの時に大人一条さん出てたな。つーことは一条さんは死なないと結局あの状況になるんだな
383名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 12:10:28 ID:JKu5JwAT0
一条さんは方向音痴だからなあ。迷子になるのは運命
384名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 12:16:41 ID:eRkNvmFD0
>>370
よくもわるくもアンソロジー
385名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 12:18:36 ID:jWe8PpF30
>>371 >>372 >>374 確かに、帯刀の儀の前に、村正は扱いにくいっていう評価があったな
ただ、真打劔冑をああいう犯罪に扱う人間こそ、めったにいないと思うんだが
386名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 12:20:07 ID:eRkNvmFD0
劇場版は受け付ける人と受け付けない人の差が激しい
Reは村正らしさを出しつつ鋼屋の作風も出した作品、双方が嫌いじゃ無いなら楽しめると思われる
悪鬼村はある意味村正らしい話であり、救いようのない話
レイブンスティールはもし村正がアニメ化したらみたいな・・・


>>378
いや、CGそもそも見えないようにしてるだけでCGも達磨だよ
あれは切れてる所でCGが切れるようになってるだけ
387名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 12:21:47 ID:eRkNvmFD0
>>379
というか正宗もそうだけれど基本的には意識もってるけれどツルギ自体は道具としての在り方に徹してるって感じだと思う
始祖とか二世も善悪相殺以外はそうだし
三世はそもそも二世の抑止や湊斗さんが自我を認めちゃったからあんな感じになってるけれど
388名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 12:25:46 ID:eRkNvmFD0
ちょっとミス
二世の抑止力として作られたりしてたのがそもそも根本的にあり方が違うし、湊斗さんが自我認めちゃったからあんな感じになっちゃったと言いたかった
389名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 13:13:28 ID:ExS2LGYn0
>>380
Aボタン押してオートにすれば快適だよ

昔からの安永ファンだから俺には楽しめたけどスレでは肩身が狭いなぁw
手書きの「可哀想だよね」とかの安永節を湊斗さんの声で聞けるなんて幸せ
390名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 13:20:44 ID:ckaj1AjJ0
ツルギ化したら永遠の命みたいなもんだな
みんなが職人志したりしないのだろうか
391名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 13:24:59 ID:7MGIbAJeO
邪念の評価教えてくれた方ありがとう
ネット認証切れたら買うわ
392名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 13:26:07 ID:gZB2phbq0
劇場版は肩の力を抜いてなにも考えず楽しむもんだ
それができないときつい
393名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 13:39:03 ID:gOgk4eP10
前スレ>957 にて「右クリックの動作が変だ〜」的な事を言っていた者ですが。
その後再インスコを2度、パッチも再ダウンして当て直したりもしましたが、
結局症状は改善されませんでした。

が、その症状も2編開始時〜3編序盤辺りまでの限定的な症状だった様で、
ショートカットキーを使用したりすればプレイやコンプするには支障なかった為、
問題無くクリア出来ました。

…が。
2ちゃんに限らずネットをしていれば、ネタバレ被害は自己責任だと、私も基本的には考える。
加えて通常のネタバレであれば、「それを認識しない」という方法により、ネタバレを回避する
自信も私にはあった。

…だが。
アンカを張って、助言を装ってのネタバレ。咄嗟に認識OFFにしたものの、
>統様と景明の間に出来たのが光
この1行には気付くのが遅れてしまった…。
あの日は購入日当日、ゲームを2編目まで進めたばかりだというのにこの仕打ち…!
…結局最後まで、そのネタバレを忘れる事は出来なかった。

この世に正義はあるのか…!
わざわざアンカ付き助言を装ってまでネタバレをしてくれた、前スレ>960 に報いはあるのか…!!


あ、ゲームは大変面白く、1つネタバレ食らったものの、最後の最後まで楽しめましたw
394名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 13:49:58 ID:kep8wX6E0
「仕手に〜を強いる」という性能の劔冑には自我が強く残る・・・とか妄想した
不老不死も同然かも知れんが、仕手を非常に得づらい

仕手が欲しいのは自分を守り強くする劔冑であって、
折り合いの難しく肝心なときに息が合わなくなる可能性のある劔冑ではない
心甲一致が極端に難しく、しても普通の真打劔冑を心甲一致したのと性能上変わらない
395名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 13:52:30 ID:xhLtUzLp0
Reは鋼屋大暴れって感じだったなあ
あれがどうも一番評価高いぽいから、やっぱデモベ人気あんだなー
396名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 13:57:13 ID:84HcGQIdO
新作は出ないけどな
397名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 13:59:18 ID:gOgk4eP10
とと、そだ。2点程疑問があるのですが、
1.真打相手ならともかく、数打の右京に村正が結構苦戦したのが「?」
2.生身の景明さんの強さがイマイチ「?」

1は「基本的に地上戦だったから、真打と数打の機体自体の性能差は
それほど現れなかった」、
2は「無我(一念)状態だと生身でも武者相手をぶった切れるし兜割りも
出来る位凄いけど、通常状態だとあくまで常識的な程度で『強い』くらい」
ってな認識でOKなのでしょか?

1はともかく、2の強さの差異があまりにも開き過ぎてて、ちと納得いたしかねる感じ
だったのですが。…これは「大人しく2周目やり直してこい」って事でしょか?
398名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 13:59:59 ID:9E+Encuc0
ライターの実力不足で茶を濁したハリウッドや、双輪懸とか善悪相殺なんて全く絡んでこない雑魚夢想と比べるのかよw
399名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 14:19:13 ID:xhLtUzLp0
劇場版は酷かったねえ
最後に適当なキャラにもっともらしいこと言わせるという、言いたいことをそのまま言葉で解説しちゃう暴挙に出るし
オチが思いつかなかったんだろうな
400名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 14:20:07 ID:s0Aytj67O
>>397
劔冑の性能の違いが戦力の決定差ではないということを教えてやる

要はそういうこと
雪車町さんもあんなんだし
401名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 14:25:34 ID:ExS2LGYn0
右京さんは長年の実戦経験で培った「読み」が全ての場面で景明さんを上回ってたんだよな
402名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 14:29:34 ID:kep8wX6E0
>>397
>生身
雪車町をして「やっとうの方はかなり使う」と言わせるくらいだから、元々かなりのもんではあるんだろう
師範代になれるだけ剣の術理を修め、その後日々の鍛錬を加え、さらに真剣勝負をすること十数回、なわけで
それに加えて「兜割りができるくらいすごい」状態になったという感じじゃね
403名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 14:41:33 ID:xhLtUzLp0
>>397
兜割りで童子を倒せたのは、そんなことできるって知らない童子が武者の防御力を信用して突っ込んだ結果
卵状態の景明が生身で普通に武者を何人もスパスパ殺していけるわけじゃない、と思う。署長とも普通に鍔迫り合ってたし。
たとえば常闇相手に景明が急所隠して体当たりして逃げたみたいに、知っていれば対処方法はいくらでもあるんじゃないかな
だからまあ、兜割りという切り札を備えたというだけで、常闇のようなことが出来るわけじゃない。はず。
雪車町と戦っても勝てるかどうかわからないんじゃないかな……

つか武者が高空から刀振ってクリーンヒットしても「甲鉄に重大な損傷!」とかなのに
ふつーにぶった切っちゃう兜割りはチートすぎるな。童子がやわらかかったのかもしれないが……
404名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 15:01:08 ID:mZNx5jf20
>>397
一応、右京の数打は卵で強化されてる。
しかも、割と孵化が近かったから、強化の度合いも高かった可能性がある。
405名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 15:02:00 ID:9E+Encuc0
まぁ卵景明のアレは童子に二度も通じるような技ではないよな
同じ相手に二度も使うような技でもないが
406397:2010/10/07(木) 15:07:48 ID:gOgk4eP10
>399->405
おお、なるほどなるほど。
疑問点に対するお答えや、自分が見落としてた要素をご指摘頂けたので、
先の自分の中の疑問に納得する事が出来ました。
お答え頂きありがとうございました!
407名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 15:14:22 ID:HInMB2v2O
良いってことよ
408名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 15:27:17 ID:w76ZDnu+0
よせよ照れるじゃねぇか
409名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 15:28:02 ID:AuwSUO2kO
兜割りは確かにチート過ぎるなw


童子も油断しなけりゃやられなかったのかねぇ
410名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 15:30:01 ID:84HcGQIdO
一応ツルギは良いのだったし本人も鍛練怠るようなキャラでも無いから分かってれば勝てるんじゃね
ただあれは油断とかそういう問題じゃない気もするが…
411名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 15:33:14 ID:rXFR0pCn0
大鳥大尉。自分は貴女のことが嫌いではなかったのですが……
自分はやはりロリコンだったようです
一度でも茶々丸のような若くて綺麗な身体を知ってしまうと
貴女のようなババアは、とてもではないが汚くて抱けません
412名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 15:35:16 ID:q/GXvDwj0
童子:腕一本は覚悟しろ
景明:殺す

この覚悟の違いもあるんじゃね
413名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 15:39:32 ID:84HcGQIdO
本来ならその程度やる気なら余裕な組み合わせだからな
9:1なんてもんじゃない
414名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 15:41:55 ID:q/GXvDwj0
旧神がでたぞー
415名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 15:43:19 ID:s0Aytj67O
>>411
ニトロ的にはロリコン道は神の位階へ続く道だからな
416名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 15:45:15 ID:kep8wX6E0
兜割りはまさに「魔剣」だしねー
使わせたらアウト。命を奪うのもダメ。
なのに敵の構えは間合いに入り次第魔剣を繰り出す体勢
・・・武者の武者たる部分(合当理or陰義)を使わん限り、知ってても厳しくね?
絶対の一撃を持つってのはすごいアドバンテージだな
417名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 16:08:18 ID:mmS8mTKRO
理論的に構築され、論理的に行使してない兜割は奈良原基準じゃ魔剣じゃないだろ
418名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 16:18:14 ID:yHDpv62i0
>>416
手段を選ばないなら間合いの外から飛礫でOK
武者の力で石投げるなり、脇差し投げるなりすれば

これ、無明逆流れ対策と同じだな
419名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 16:18:32 ID:k4erc8wZP
奈良原基準、景明基準ならそうかも知れんが、見ている人からは十分魔剣と言っていいでしょ
あえて言うなら理外の剣とでもいうところ?
420名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 16:25:22 ID:3Go8prvh0
なんつーか、攻撃しようとした瞬間の意識と意識の間をすり抜けて一刀両断してくる後の先の魔剣って感じ
421名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 16:30:57 ID:mmS8mTKRO
個人的な考察交えてるが
兜割はようは湊斗さんが光を倒すためにある理論度外視し矛盾も無視したチートとしてそもそも位置付けされてると思う
その代償が世界滅亡
その状況を打破し矛盾を解決する解答しうるのが魔剣なんであって物語的にあれを魔剣と言っちゃ駄目なんじゃないかと思う
422名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 16:44:55 ID:zANM+O+r0
>>415
景明さんの属性はどっちかっていうと熟女趣味じゃね?
実際には人外ババアからつるぺた漢女(オトメ)までもれなく食らう悪鬼だが。
423名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 16:45:51 ID:swZCncWz0
ちゃあああああああちゃまるうううううううううううううううううううう
茶々丸アフターマダァァァアアアアア??
424名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 16:45:58 ID:Rm3gLtXJ0
…マッタクワケガワカラナイ
425名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 16:47:35 ID:3Go8prvh0
>>421
相手の攻撃に出ようとした瞬間を微細に感じ取り、意識の中の後の先を取りにいく
刹那の空隙を突かれるから相手は何が起きたかわからないし、防ぎようがない
そこには最早スピードは関係なく、相手が防御に徹するなら放置
攻撃もしくは回避をしようとしたら、間隙に入り込み一瞬で叩き斬って落とす無敵の魔剣と化す

とかなんとか、別に適当な理屈なんていくらでもつけられるんじゃね
426名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 17:08:04 ID:4cMmKZgZ0
兜割りだけ心技体の心で撃ってる感じだから、一周回って帰ってきた正剣みたいに解釈してたわ
邪剣魔剣は創意工夫という名の小細工がないと駄目だしなー
427名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 17:24:16 ID:rXFR0pCn0
あははははははははははっ、あははははははははははははははははははっ!
428名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 17:26:53 ID:JKu5JwAT0
なんで茶々丸のHシーン途中で終わってしまうん
429名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 17:29:27 ID:zANM+O+r0
>>428
奈良鉄が悪鬼だからです。

メイド村正ェ……
430名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 18:03:27 ID:PVN8GlVQ0
>>429
悪鬼!焦らした!
431名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 18:04:54 ID:alRAO6vT0
世の中にはシナリオ良いエロゲ片手にこの作品にエロはいらないとか言っちゃうアフォ共もいるってのにお前らときたら…
432名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 18:05:48 ID:mZNx5jf20
俺達にとってはあるに越したことは無いじゃないか。
433名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 18:07:36 ID:+Ee3L5h90
エロゲでエロいらないとかいうアホとは話たくねえよ
434名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 18:09:00 ID:w76ZDnu+0
焦らすならまだしも生殺しだからな
435名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 18:10:48 ID:fj88AsfG0
今宵は一献… 今宵は一献…
436名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 18:14:05 ID:AuwSUO2kO
ファテの悪口はもうやめて!
437名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 18:20:13 ID:y9ThUEPV0
>>433
ニトロに限っていえば(非スマガライン)
エロいれるぐらいなら戦闘シーンとライバルを用意しろよとなるけど…
アホでごめん
438名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 18:32:10 ID:OA7GXXYD0
エロあるにこしたことはないけど村正(ついでにFateも)に関して言えばエロなかったとしても、少なくともその辺のエロゲ買うよりは納得して金出すとは思う

それぐらいにはよかった
439名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 18:36:51 ID:y9ThUEPV0
fateの話題だすのはなに?
こんなタイトルだしただけで荒らしてくださいみたいな核爆弾みたいな
ものもってくるなよ
440名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 18:39:33 ID:JbrQncW80
Surrender to Fate!
441名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 18:42:45 ID:mbBpNw4j0
装甲悪鬼村正>>>>>>>>>>>>>>fate
442名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 18:43:45 ID:alRAO6vT0
関係ないけど増えるマイソウルっていい曲だよね
443名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 18:47:17 ID:2WAT3lSV0
もうfateさわるなよ
444名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 19:09:19 ID:8I4pyZGl0
質問ですが
変更された小夏の体験版のCGって
ビジュアルファンブック181ページに載ってるやつの事ですか?
445名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 19:13:39 ID:8sblHMRS0
>>440
fateに降伏しよう
きらめく夢を語り明かすよりも

なに、疼きってアンチソングだったのwwwwwww
446名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 19:19:05 ID:gOgk4eP10
えっ…姫強姦、首領輪姦、ババア和姦のCGエロかったですやん…。
テキスト? 細かいこたぁいいんだよ!
447名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 19:37:04 ID:swZCncWz0
遠い昔に景明が顔半分以下まで写っている誰かとやっているCGが出てきたけど、あれってスバル様だよね?
448名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 19:44:06 ID:alRAO6vT0
獅子吼がレイパー扱いだった頃が懐かしい
449名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 19:54:14 ID:fcSqWL+qO
これって抜けるレイプシーンってある?
450名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:06:52 ID:etTy70fg0
>>378
VFBに小さいけど載ってる

>>444
yes
451名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:07:38 ID:JKu5JwAT0
抜けるレイプCGはあるよ
452名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:08:06 ID:7ekt9ydEP
操の身売りはエロかった
453名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:10:31 ID:++eDjvU90
>>368
文章変わってたっけ?

あそこは、トビオが事態についていけず現実逃避して、
俺達に「小夏、おかしくないよね」と訊いてくる場面で、
当事者であるトビオ以上に俺達が現状を見せ付けられるという面白い構図だったよな。
2編までの体験版や製品版では、その演出が無駄になってるのが残念だ。
てーか、発売直後から言われているけど、達磨にされたことに気付かない人多いんだよな、
光の血縁と違って。プレイヤーの読解力が問題じゃなくて、CGが違っていることが理由だけども。
454名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:28:30 ID:swZCncWz0
ちゃああああああああああちゃまるううううううううううううううう
って書こうとしたら、いつの間にかカフェオレがマイノートパソコンのキーボードにかかってる、だと!?
455名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:31:10 ID:8I4pyZGl0
>>450
ありがとう
456名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:32:50 ID:mZNx5jf20
>>449
義理の母親とのCGは一番抜けたよ!
嘘は言ってない。
457名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:32:55 ID:eRkNvmFD0
邪念の村正はエロかった
あれだけ見ただけでも東出にはGJしていい
458名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:33:07 ID:JKu5JwAT0
459名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:36:14 ID:IvibNb7e0
元々は現実逃避したかったのをそういう風に書いてたんじゃなかったんだね
460名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:37:42 ID:q/GXvDwj0
製品版のほうでも普通にわからねぇかこれ
体験版やってなかったけどダルマ状態って理解できたぞ
461名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:39:35 ID:JbrQncW80
体験版で一篇やった頃はすげードキドキしたなあ
まさか暗黒星人が主人公だったとはみたいな
クソガキ共に後頭部をブン殴られた事を根に持ってて雄飛を殺しに来たんじゃ・・・とか思ったりした
462名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:40:05 ID:eRkNvmFD0
>>460
というか普通に理解出来ると思う


というか人の感想見ててよく思うんだが
なんで光=娘を確信もてない奴それなりにいるんだろ

あそこまで露骨に魔王編でやられてたら大抵気付くだろうに、なんか理解してない人たまにいるよなー
最終的には統様がしっかり明言までしてるのに

というのと同レベルの話に感じる
463名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:41:29 ID:eRkNvmFD0
>>461
あの頃のログ見てると面白いな
湊斗さんがガチ外道とか予想されてたりしたりとかw
464名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:44:00 ID:q/GXvDwj0
>>463
それはある意味間違ってなくねww
465名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:46:42 ID:mZNx5jf20
発売前に公式サイトを眺めている頃は、瑞陽さんにここまで入れ込むとは思ってなかった。
初回プレイで五編やってる頃は、「やられたなぁ〜」ってニヤニヤしながら楽しんでたわ。
466名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 20:52:17 ID:eRkNvmFD0
奈良原が場所によっては刃鳴散らすより趣味に走ってるって言ってたシーンは確実に景明VS瑞陽だろうなぁーw
467名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 21:03:05 ID:J0Moqe6h0
かかさまのサド顔が拝めるブラックホール謎解きと
飛行船の内部探索も奈良原の趣味全開だと思う。
468名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 21:09:54 ID:F2zIzq6U0
>>465
2章までやった段階でニトロゲーに救いなしと気づいたので首領殿がデレはじめたところからは、
どんな悲惨な死に方するんだとしか思えなかった
469名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 21:11:34 ID:s0Aytj67O
>>462
光の話は取りあえず置いておくけど…

コレとにかく長いから、一気に終わらせられるならいいけど
少しずつやっていると話忘れてしまう事はあると思う
自分は英雄編の六波羅潜入辺りで人間関係分からなくなりかけた
470名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 21:16:36 ID:JbrQncW80
瀕死の首領殿を景明が抱くCGは首領が精子まみれだったら言う事なかった
471名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 21:18:38 ID:kep8wX6E0
>>470
同意
でも「その人に預けていた自分の心まで〜」のあたりは結構名文
472名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 21:31:14 ID:2WAT3lSV0
六波羅の女武芸者は美形じゃないと勤まらないのかな?
473名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 21:35:36 ID:bLgdXCFPP
瑞陽はリツとイメージが被りすぎだ
474名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 21:38:49 ID:4BzV2Jak0
>>472
そこそこ名門の出で能力も容姿も優れてないと上には行けない社会かと
475名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 22:04:05 ID:V2R0CMQLO
六波羅は嫌われてるけど職場としては楽しそうだよな
476名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 22:10:07 ID:EIHC+OiR0
邪念CG、1ページ目の一番左上のが埋まらないんだけど、開放条件はなんですかね?
477名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 22:12:26 ID:EIHC+OiR0
あと道位4ページ目の3行目の上2つがどうしても埋まりません。どなたか教えてくれませんか?
478名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 22:13:16 ID:AuwSUO2kO
雄飛に景明さんぶっ叩かれたけど気づかなかったんだろうか
479名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 22:44:46 ID:e/xyL1C60
>>448
CGだと六波羅装束着てるのが誰か分からなかったからな
あとは茶々丸の劔冑が銘伏だとか色々あって楽しかった
480名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 23:23:09 ID:47juh9qt0
村正は陵辱や純愛(?)とエロが豊富なくせに抜けない・・・
え? 誰もそんなもの望んでいない?
失礼しますた


話は変わるが、こんなもん見つけた
何という労力の無(ry もといクオリティ
http://www.youtube.com/watch?v=9P8X4uhJfSQ&feature=feedu
http://www.youtube.com/watch?v=Aj7w2pHO4Dk&feature=related
481名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 23:36:29 ID:q/GXvDwj0
SD機体そのままなのが残念すぎるな・・・
482名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 23:42:46 ID:zTfPEV5j0
とりあえず呪があたらなくて安心したw
483名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 23:45:30 ID:AxdVjm880
魔王編までクリアしたわ…面白かった…
MURAMASAの似合うPS2とかPSPとかPS3のチャンバラゲーって無いもんですかね
484名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 23:49:40 ID:8c6XBumy0
>>483
早く先に進まないとネタバレ悪鬼が──って言ってもそんなに無いな
485名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 23:58:27 ID:JKu5JwAT0
ネタバレ:ライガーは茶々丸
486名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 00:12:10 ID:zTlj+9oH0
          ((UMA))   
           (; ゜д゜) <また迷子になってしまった…春姫がいない分まだ安心だけど・・・ 
           {    }
           と//i_j〉   
487名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 00:12:10 ID:4OLh3nuuO
ネタバレ:村正のメイド服姿は可愛い
488名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 00:18:55 ID:NnBsghrG0
ネタバレ:オーリガは脱がない
489名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 00:31:56 ID:L16EQwrJ0
>>488
クソッ!クソッ!クソッ!何故だ!メイド村正の本番が無い以上に許せん!
490名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 00:36:44 ID:+SI+9+RM0
オーリガさんって、跪いて武帝に奉仕してる姿が凄く似合う。
それでその内、偉そうに座ってる武帝の上に跨って乱れるんだぜへへへ…。

スマン、もう寝る。
491名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 00:43:37 ID:a+xU2i1M0
邪念編では誰か脱がしてくれるだろう
そう思っていた時期が僕にもありました
492名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 01:00:46 ID:eotjoAWP0
一条は数年後に立派な体になるが
男達に体を求められたりしたら即座に切り殺すのだろうか
493名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 03:26:53 ID:nF8CmSz80
>492
そもそもそういった輩は、並みの奴だと寄りつけない雰囲気を常時出してるんじゃないかな。
特に英雄編だと、ダーティーでデンジャラスな印象を周りに強く与えるだろうし。

ところで人型時三世村正の容姿は勿論、要所要所での言動が可愛いというのには
全く異論はないが、仮に同じ言動をしたとするなら、人型時よりも蜘蛛型時の方が
より一層可愛く思えてしまうだろうという、そんな奇特な同志はいないかね?
494名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 04:00:26 ID:0kZPPPlF0
でもぶっちゃけ村正のメイドフェラチオシーン。
首のアレが差分調整のせいで異常に不自然だよね。
495名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 04:15:09 ID:WipN3H8R0
大人一条さんって何で乳首ビンビンにおっ勃ててるんだろ?
感度3000倍にでもされてるのかな……
496名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 04:21:50 ID:5CqVlMWLO
>>493
蜘蛛正の可愛さは異常
今更何を言うのかねこのこは…

三編での無駄な巣作りが発端だな
497名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 04:57:18 ID:LkSzgBH10
>>495
正義を信奉するあまりビームでも発射するよう改造したんじゃないかな。
もしくはおっぱいミサイル
498名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 05:36:22 ID:UaFTptayO
どうでもいいことなんだけど、景明さんが人型村正に動揺するシーンで
orzを音声化した所に無駄に感動した。あの場面全体が面白かったけど。
499名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 06:56:56 ID:QGT18EQ60
動揺するな
無理ですは笑った
500名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 09:29:07 ID:Se5tODxo0
署長もなにげに凄い表情してんだよなあの場面。
501名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 09:43:07 ID:9DrJuvAeO
あのポルナレフAA状態な二人は最高に笑った
502名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 09:47:28 ID:hztgL69P0
orzの読みはオリザノールだってばっちゃが言ってた
503名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 10:19:34 ID:7iighpoNO
さよさんがそういうなら
多分嘘だな
504名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 11:45:14 ID:C8jk5SS40
>>302
それじゃ、設定通りだとするとばば様三十代か…
ギリギリ39歳だとして、成長が早いことを加味しても
既にボン・キュ・ドンな孫が居る事を考えると、13歳くらいでかか様産んでないと辻褄が合わない。
かか様もそれくらいで三世を産んでいたとしても、三世、かか様存命時は13歳以上にならないwww

南北朝の乱から二世封印まで何年くらいの間が開いてるのかね?(ドラマCDは未聴)
蝦夷の文化では12,3で妊娠・出産も当たり前だろうし、「成長が早い」以上、
身体年齢の方も大和人と同じラインで考えちゃいけないんだろうけど。
精神年齢もそれくらいで一旦止まってるよな、ツルギになってからはずっと箱入りだったんだし。

御堂の嫁15歳説。なんかドキドキしてきたぜw
505名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 11:51:38 ID:C8jk5SS40
>>331
確かに現代の中学二年からすると、ちょっと立ち絵が幼い気がするな。
鉱毒病当事で12歳くらいの可能性もあるのか。
そうすると、景明さん子作り時14歳くらいになるから、まだ若干救いが出てくるか?
506名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 11:58:38 ID:C8jk5SS40
>>504
間違えた。御堂の嫁13歳説だ。
15歳ってどっから出てきたんだorz
507名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 11:59:24 ID:+Jg1YU2HP
エロゲの主人公やヒロインは年齢16〜18,19の未成年が殆どだというのに湊斗さんや雑魚殿ときたら…
508名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 12:14:33 ID:jLx8mujn0
>>507
エロシーンもあるさよさんのおかげで平均年齢がすごいことに!
509名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 13:46:12 ID:SdXwuo3rO
でも辰気の力で学生にもなれるよ!
なれるよ!
510名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 13:50:17 ID:1oKTuD4z0
>>457
確かに・・・ 気持ち良さそうだったせいか、本編よりすごかった
だが本編の良さは、人間描写と演出(音楽を含めて)にあると思う。スペックが低いパソコンでプレイしてると、画面の切り替わるタイミングが遅れるけど
ヒロインたちの人生を丁寧に描いているからこそ、色事の場面も感動的なわけで
511名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 13:51:00 ID:7yYvrPka0
あんな毒舌学生と交際したくねぇw
512名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 15:14:42 ID:N2mzcVeZ0
邪念までやってたけど、結局なんで光はあんなにスバルのこと嫌ってたのか分からなかった。
武の教えが自分と合わないだけであんな憎悪の目しないよね。
かといってスバルが光の認知を認めないように働きかけたわけでもない。スバルが「父を奪った」に該当するわけでもない
513名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 15:20:32 ID:jLx8mujn0
>>512
もう一回本編音読してそれでもわからなかったら聞きにこい
2chきてまで自分の読解力のなさを披露するやつは何がしたいんだよ・・・
514名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 15:21:32 ID:PGgKRpFE0
オレノオトコにテヲダスナ!
515名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 15:28:20 ID:+SI+9+RM0
>>512
本編を三週ほどプレイしてくるんだ。
516名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 15:33:55 ID:tedhnaee0
ちょっとまて在日の方かもしれんぞ
517名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 15:35:37 ID:N2mzcVeZ0
思ったとおりの反応になるな
518名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 15:50:47 ID:68VshFej0
光の好みの問題としか言いようが無いな
あの経緯からして、統だけじゃなくて景明も恨まれたっておかしくない
なのにそこで母憎し父大好きになるのは、それはもう好みの問題としか言いようが無い
519名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 15:55:07 ID:N2mzcVeZ0
光とのセックルシーンと茶々丸とのセックルをさがそうと二人の出番以外はひたすらノーマルスキップで見たが滅茶目茶長いわ光はあれだわで泣いた
520名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 16:46:51 ID:4OLh3nuuO
英雄編じゃ署長の活躍のお陰で滅茶苦茶ちょい役だったからな……
521名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 17:01:50 ID:zheDo8/pO
存在感はあったよ?茶々丸
522名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 17:17:52 ID:j6L/eXCX0
咎犬の出来といい、Nitroアニメは結局爆死するしかないのか
IGなら大丈夫だと信じたいが、この分だとアニメ化目指してる村正の出来も今から恐ろしくて仕方がない
523名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 17:29:44 ID:DHtrsCYv0
村正はアニメではなくてツルギの3D戦闘と奈良原の解説だったら買うかもしれん
524名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 17:34:24 ID:jLx8mujn0
奈良原肉声解説ならDVD買うわ
525名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 17:36:03 ID:tJX0MAfMP
>>518
生まれたばかりの光が例の発言を覚えてなければ、
自分を愛してくれる統様大好き・自分を捨てた父大嫌いという逆パターンもあったかもね
物語的に何も起こらなさそうだが
526名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 17:36:09 ID:C8jk5SS40
>>524
術理の人が奈良原本人の実演映像になる。
527名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 17:37:42 ID:wRUWKRkx0
村正アニメやらCS化ってできるのかね?
グロ的な意味やらなんやらで
528名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 17:38:13 ID:jLx8mujn0
>>526
もうアニメ本編いらなくね?
529名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 17:41:29 ID:nF8CmSz80
んがっ… 恥ずかしながら>496の言ってる「三編の無駄な巣作り」が思い付かなかったので
本編三編を2回程ちょこちょこスキップ使用しつつやり直してみたんだが、見当たらん…。
見過ごしてるのか、オレが何か勘違いしてるのか。

心当たりのある方、ざっくりでOKなんで、上記のシーンが大体どんな流れで、どんな話
だったか教えてくれまいか? それを元にもう一回やり直すんで。
このままにしておくには、蜘蛛正を愛でる者として、あまりにも名折れ…!
530名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 17:43:38 ID:4OLh3nuuO
>>522
まだシュタゲがある!
カオヘはアニメなんかなかったよ


奈良原の剣術指導か……胸熱
531名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 17:50:54 ID:xfjXgyliP
>>529
競技用劔冑の会話について行けず
拗ねて巣作りし始めた村正の事じゃないか
532名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 17:52:46 ID:WTxOvbOv0
>>529
>496が魔王編・伊豆滞在中のレース観戦と第三編を混同しているのでは無かろうか
533名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 17:53:52 ID:/7vA7x6x0
>>532
>>531じゃないのか?
534名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 17:59:28 ID:PGgKRpFE0
光が母を愛していれば
二人のレズシーンが拝めたかも知れない
535名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 18:04:09 ID:WTxOvbOv0
>>533
>531が正に、魔王編での一場面
夢イベントの後で、首コキャ選択肢の前
536529:2010/10/08(金) 18:25:40 ID:nF8CmSz80
>531-533、>535
おおっ…!武士の情け、平に痛み入ります…。
魔王編にて、確かに該当箇所を発見、ようやっと再び見る事が出来ました。
ありがとうございましたっ!

三編をほぼ3周してしまったけど、雷蝶様の神々しく輝かしい言動を改めて
拝見出来たので問題なし!
537名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 18:31:53 ID:32uwTXD80
>>525
なんかそれ勘違いで署長がぶっ殺されないか。
538名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 19:20:19 ID:4gspklnC0
愛があれば大丈夫なんじゃないか?
539名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 19:22:01 ID:+Jg1YU2HP
まあ光が村正に触れなければ丸く収まってたわけで
しかし景明は表向きはただの養子だから光がイタイイタイ病にかかってさえいなければいずれ…ゴクリ
540名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 19:49:42 ID:UBoqvaw+0
ご本家の計画では湊斗さんは光の婿になる予定だったんだっけか
541名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 19:51:33 ID:jLx8mujn0
>>539
だからそれだと俺の茶々丸が殺されるだろうが・・・
542名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 20:06:51 ID:6LA6ecYr0
>>540
そうだとは言いきれない。
バリバリの近親相姦になるし、例によって外から婿を取ることも考えられる。

でもご本家の「貴様は光を守るのが使命」みたいな発言を思い返すと……。
母を犯させられ、そうして生まれた娘を娶らされる。
フツーの感性してたら生き地獄だな
543名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 20:15:58 ID:4OLh3nuuO
守るって別にそういう意味ではないのでは?


とにかく村正は可愛いってこった
544名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 20:28:01 ID:X+6dsXJlO
転河統一って花田光?
何か聞き覚えがあるんだけど
545名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 20:36:56 ID:z2A3tIot0
そうだよ
復讐篇で生身のクライブが村正を倒せたのは伊鳥ばりに凄まじい身体能力を有してたからと思ってる
546名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 21:44:17 ID:RxrrvbBl0
茶々丸は世界滅ぼそうとするから死んどいたほうがいい気が
547名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 21:45:59 ID:tedhnaee0
茶々丸を苦しめる世界が滅べばいいんだよ
548名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 21:51:31 ID:0R1LcvF90
オイリーはな名義はもうニトロでは使わないのかねえ
あと鈴美巴さんも
549名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 21:55:15 ID:ksNjYaaQ0
ここは間を取って人類絶滅はどうかね
550名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 22:03:33 ID:C8jk5SS40
>>542
立場は真逆だけど、FSSのクーン姉様思い出した。
551名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 22:04:18 ID:SdXwuo3rO
>>549
英雄景明さんがやってくれる
552名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 22:15:46 ID:6LA6ecYr0
>>550
カイエンとクーン姉様はオイディプース王が原型だろjk
と思ったけど似てるな。悲劇的な状況を作るには良い設定いうことか
553名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 22:48:23 ID:sdgDAt7b0
かなえお姉様か。百合的エッセンスを求めるならば
でも妹たちは・・・
554名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 23:26:08 ID:rRJpbOJXO
でも確か吉野御流合戦礼法の習得って巫女の婿か巫女たりえなかった男子がするものだったと思うから


本家が景明を光の婿にしようとしてた可能性はあるんじゃね?
555名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 00:17:25 ID:WXzAO/QL0
なぜ多くの悪鬼達は出番が鈴川以下のオーリガさんにあそこまで魅せられるのか?
556名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 00:18:00 ID:/wglOB4aO
>>549
人類をなめるなあぁぁぁぁぁっ!!!
557名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 00:42:34 ID:/QV7+dTx0
>>555
サブキャラの人気ってのはよさげだけど出番が少ない、攻略できないことによるものが多い、特に女キャラは
558名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 00:44:03 ID:fPaZAoTo0
ふき・ふな・ヒカリ「・・・」
559名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 00:48:39 ID:MPlnuBXc0
さぁて、PCも新調したしまた一から攻略開始だー
雄飛とか懐かしすぎて涙が出てくらぁ
560名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 01:10:31 ID:nb75OohZP
年齢的には三世より二世村正のが景明さんにはお似合いかも
561名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 01:15:04 ID:mfvWnf/L0
鈴美巴=奏雨なん?
562名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 01:17:39 ID:nmpyi1700
遊佐童心の中の人がエロゲ名義遊佐童心に変えたのは糞吹いたw
よほど気に行ったんだなw
563名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 01:20:49 ID:0oC7Y1zz0
ちょw
確かに楽しそうに演じていたように聞こえたがw
564名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 01:29:25 ID:Vh8WnObwO
>>562
マジかよwww村正のスタッフロール変更パッチ作るべきだろwwwwww
565名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 01:30:36 ID:IFqc5s970
坊主が遂に声優デビューですな?
566名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 01:41:08 ID:h4PS6MMn0
やりたかったんでの
567名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 02:17:06 ID:/TFDjpSA0
婆娑羅マジ婆娑羅
568名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 02:47:38 ID:vs8Sq4S5O
湊斗本家(CV.遊佐童心)
569名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 03:04:53 ID:1pQZgkvXO
ちょっ、カオスwww
570名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 03:21:54 ID:oAGlODrS0
>>554
婿を取って外の血を入れるってのもしきたりの内のようだから考えにくいんじゃないか
景明が光の白無垢を見るのが夢とか言ってるから少なくとも本人が了解してないことは窺える

光が復活してなきゃどうなってたんかな……儀式はやってたけど
続けるためには景明と統がもう一子作っちゃうしかないような……
寝たきりの光を尻目に統と景明がパンパンとか色々アレ過ぎるな
571名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 04:27:25 ID:XWY7pW6C0
神形正宗って死に掛けた仕手を無理やり救うツンデレからくり?
572名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 05:42:10 ID:Vh8WnObwO
>>571
君は正宗さんの何を見てきたんだと言わざるをえない
むしろあの中は深きものどもですら引くくらいの惨状になっていて然るべきだろう
573名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 05:45:39 ID:Up25XIxP0
>>571
もっとおぞましいナニかだと思う、妖蛆の秘密的な
核となる魔導書を破壊しない限り死なないと言うか死ねないみたいな感じ
574名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 05:58:51 ID:B1sBuT1e0
>>571
死ねそうな仕手を死なせてあげないヤンデレからくりだよ
575名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 06:01:47 ID:JWNkle8u0
村正「御堂、どう思――キャッ! 何触ってるのよ!」

フニョ、フニョ

景明「いや、感触を確かめようと……うむ、やはり柔らかいな。そして暖かい」

村正「あーん、御堂が狂ったー! 母さまー!」

景明「俺は狂ってなど居ない。ただ、今のお前はどうしても剣冑に見えないからな」

村正「どういう意味よ?」

景明「どう見ても妙齢の女性だろう。しかも飛び切り美人の」

村正「………………」

村正「?………………」

村正「……!!」

村正「なななななナニ言ってるのよ御堂?! そそそそんな事熱く手を握りながら言うセリフ!!?」
576名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 06:02:10 ID:JWNkle8u0
景明「一般的見解を述べたまでだ。お前は健全な一般男性から見て、間違いなく魅力的な女性に映る」

景明「無論、俺もそう思う。故にお前を娶りたいと思う世の人々の気持ちも良く分かる」

村正「……ッ!」

景明「魅力的な姿だ、村正。男性として刺激される」

村正「み、御堂。駄目よ……私たちは仕手と剣冑の関係――」

景明「俺が仕手ならば……道具、俺の自由にするまで」

村正「御堂! だ、駄目! ダメなんだから、そんなところ……あッ……!」
577名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 06:13:24 ID:kYZ1kPl+0
俺の勝手な思い込みだと思うが、村正って地味に声優に人気あるような気がする
578名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 06:36:58 ID:MJpBO+060
須本さんは地味に好きです
579名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 06:48:42 ID:FrEbSU4J0
一輪は俺の嫁
580名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 06:52:38 ID:nrqbU+8rO
>>545
伊烏も転河統一だったっけ?
581名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 07:06:13 ID:5TU15jgI0
三世よりかは一輪の方が好きだったな
582名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 07:29:57 ID:mfvWnf/L0
>>580
名義は違うがね
583名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 08:33:11 ID:MPlnuBXc0
>>570
外の血を入れるのって湊斗の血を濃くさせないためじゃなかったっけ?
改家の血が濃くなるのは本家的に望むところなんじゃないのか
584名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 09:22:02 ID:sNEZYUFy0
湊斗家に外から武芸百般に通じた婿を連れてくることで
アウトブリードと(皆斗本家と村正を防衛する)護衛としての役割を持たせようとした、
てなことでないかなあ。

本来的には皆斗本家の完全な配下として実務担当の湊斗家が置かれてたんだろうし。
統さまの時代に至ると本家との関係も半ば形骸化してたみたいだけど。
585名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 10:47:04 ID:FHvS97NKO
>>577
演じるのがすごく大変な役と、演じるのがすごく楽しい役に分かれる感じだな。
キャストコメントとか聞きたい。
586名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 11:02:37 ID:3u79WIiF0
>>575->>576
燃えたっ!!
587名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 12:32:30 ID:dnVOnp1K0
>>573英雄編エピローグで
五体満足?な一条さんが出てきた時はびっくりしたぜ。
執念であの形態になったから戻れずに
影明と千日手つづけているのかと。
588名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 12:46:48 ID:oAGlODrS0
>>583
近親だと穢れがどうのって話じゃなかったっけ
湊斗家の血自体が穢れてるってわけじゃないだろうし
589名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 14:29:28 ID:VW8GmRIf0
雪車町は最後まで謎だった
なんでやくざが一刀流の免許皆伝なんだよ
590名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 14:33:00 ID:0oC7Y1zz0
武帝だって元平社員だぞ
591名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 15:16:36 ID:mmq9/Het0
>>585
「すごく大変」も難しい/あまりない役柄でやりがいがある、と
やるのが色々な意味でうっとうしい、があるだろうね
シナリオに目を通してもキャラの伝わってこない役は
やっぱうっとうしいんだろうな
592名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 16:45:44 ID:l5ZgC9qq0
>>589
人生を投げる前に色々あったんだよ
593名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 17:37:54 ID:wSqQndKiO
>>592
きっとあれだ
女に真剣勝負を妨害されたんだよ
594名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 18:04:19 ID:nb75OohZP
反町はイメージ的に小柄より湊斗さんのような細身長身が良かったかも
ただし猫背は必須で
595名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 18:55:37 ID:ZMtQ6Lb/0
部屋で飛んでる蚊と対峙したときって、村正の戦闘シーンを思わせるよね・・・
頭の中で「Brade Arts V」が聞こえるわ
596名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 19:13:01 ID:noL30gar0
止まってる時に対峙したら「一ノ太刀」だなw
597名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 19:30:31 ID:usPs7gafO
叩く瞬間は剣理殺人刀がでてくるな
598名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 19:38:38 ID:n8E2wIGh0
刺されてしまってたら「陵辱」だ
599名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 19:45:11 ID:KjHXKdiX0
蚊「慙愧・懺悔・六魂清浄。慙愧・懺悔・六魂清浄」
600名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 19:52:19 ID:5MsI/hST0
蚊「悪鬼! 殺した!」
601名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 20:10:25 ID:mGItVYh/0
蚊「ぱんつぱんつ!ぱんつ!」
602名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 20:23:31 ID:qCq29jFX0
蚊を1匹切ったらエロゲ1タイトルをアンインスコしなければいけない
603名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 20:24:06 ID:HvMlXi9F0
ただいま2周目悪鬼編。
やっぱ1周目だと読みきれてないというか、理解のおっついていない部分があるみたいで
2周目の方が味が分かるようになった気がするな。

ところで桜子ってGDGに所属してたんだっけ?
どんな理由があってあの変人会に所属する事になったんだろうか。
個人的には邦氏とハッピーエンドな話も見てみたかったが…。
604名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 20:27:44 ID:n8E2wIGh0
基本的にニトロのゲームは2回目が楽しい
さすがにスマガは2回目やってないけど
605名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 20:32:31 ID:sNEZYUFy0
>603
坊主に「いかにも!」やられて絶望に染まったところを
茶々丸が邦氏を殺すコマとして利用する気になり、バルトロメオあたりがスカウト
という流れでは。
606名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 20:48:57 ID:XebN5E9R0
.                 _____ _____
                /   V    \
                |           |
                \         /
.                 \
.                  ,,\,..,,,,,,..,,,,,,..
                 /||||||||((||||||||||||`ヽ
                 | |||||||||((|||||||||||||||| |
                |   ((○    | 
.                |___,,;;ヽ,(( }l /;;,,,,,,,___|
             /⌒ヽ|-=・=-./||ヽ-=・=-|/⌒ヽ
             ヽ  Ll   ̄/ |||| `\ ̄」  ./
              ヽ、 |、ミ´ ノ、,,ゞヽ ミ | ヽ、あの日ぃ〜〜〜あの日ぃ〜捨ぅ〜てぇ〜たぁ〜♪
               | レ┐ヽ、._,==-, 彡  | ~) |思ぉ〜いぃ〜〜鼓動抱いてぇ〜〜〜目を覚ますぅ〜〜〜♪
              ヽ=/|丶  .二二´.  / |ヽ=/.  ____
                 |  \___/ ξ∞∞ /X/∞∞∞
                 |二二二二二二/|    /X/     8
                /二二二二二二二\● /X/      8
      ィ''''''''' ̄ '' ",;‐''´       ノ    ●.|::::||" '' ‐‐-ー、 8
      /.     ,,../,.        人  ●  |::::||:::::::::::::::::::::ヽ 8
     |      |             i ●.   |::::||::::::::::::::::::::: | 8
     |      |           ●     |::::||:::::::::::::::::::::::::|  ∞∞∞==●
     |     人  、      ● |      |::::||:::::::::::::::::::::::::::|
     |      `ゝ、     ●  ノ      |::::||:::::::::::::::::::::::::::::|

607名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 20:55:42 ID:MdSPy/OGO
>>601
えっ?パンツを脱いだ少女はどこかと?
608名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 20:57:57 ID:FrEbSU4J0
邪悪宣言の曲目リスト、暴虐が暴虚になってるのがすげー気になる
元ジャケットからして間違ってるもんだから曲目データも間違ってて不便
609名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 23:01:59 ID:B4ttnW8T0
全く関係ないが景明さんに麻雀やらせたらむこうぶちの傀みたくなりそう
無口+黒オーラ的な意味で

景明「御無礼、ツモりました」
610名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 23:21:16 ID:Up25XIxP0
景明さんの多趣味を鑑みるに昔代打ちやってましたと言われても納得してしまうから困る
611名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 23:25:38 ID:EwpGqOSP0
景明「昔、化粧品の訪問販売員を・・・」

ないな。
612名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 23:30:31 ID:Vh8WnObwO
ヨーヨーとか渡したら流麗なトリックを見せてくれそう
613名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 23:45:59 ID:193togTy0
ジェンガで勝てる気がしない
614名無しさん@ピンキー:2010/10/09(土) 23:46:23 ID:yrbVF78U0
電磁ヨーヨーとな?
615969:2010/10/10(日) 00:00:00 ID:0rmUbY960
>>612->>614
さあコミックラッシュを買って来るんだ
616名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 00:01:01 ID:0rmUbY960
969は忘れてくれ・・・orz
617名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 00:02:12 ID:1t1S4QmL0
たまたま見つけたんだがビックリしたわw

ttp://w2232.nsk.ne.jp/skyshishiku/
618名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 00:16:53 ID:sLrJW8PqP
449w
619名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 00:18:32 ID:vcy+bEO00
>>617
ククク。悪くない。悪くないぞ
620名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 00:27:17 ID:ylViQVgp0
美しい、獅子吼
621名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 01:32:28 ID:n5M7tqKCO
>>609
鳴かずの湊斗とか呼ばれてそうだ
622名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 02:47:24 ID:uR02/oJQ0
湊斗さんの麻雀は、引きが糞悪くて点棒は伸びないけど、相手の待ちを読み切って一切振り込まないイメージ。
リーチもかけなさそう
623名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 03:13:32 ID:hN0cxXsq0
役満ばっかり狙う茶々丸
624名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 03:30:02 ID:msnP2g8VO
多分童心は強い
625名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 03:57:30 ID:/3nYeGlp0
村正の陰儀で自動卓無双の景明さん。時間、空間操作でチート無双の光
陰儀有りの超能力麻雀とか熱いな
626名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 04:04:20 ID:thX01rHX0
うつくしく、獅子吼wwwwww
627名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 04:09:33 ID:bLBXS/Pj0
今本編やり直してて気づいたんだが武帝景明の装甲の構えって光と同じなのな
628名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 05:30:15 ID:OuR91igr0
村正はバルドなんかより新ゲッター辺りの世界にぶち込んでみたいと思う
629名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 08:51:23 ID:vAKTJma+0
フライングゲッターって何だ?
630名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 11:02:31 ID:ZYmZSMdc0
>>627
誓句を述べる際の最初に顔に手の平を当てる部分は、構えとしてのデフォルトでは無いみたい。
景明は負い目から表情を隠して、光は逆に手の平の下はニヤニヤ笑いが隠されている、と悪鬼の巻でコメントがある。
リブレイドアーツで武帝の構えが光と同じになったのは、負い目を捨てさり口元の笑いを隠すためああなった、と取れる。
631名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 11:59:51 ID:ne41/jTKO
村正キャラでの麻雀ゲームも面白そうだな
最近流行りだし
632名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 12:02:12 ID:hN0cxXsq0
死亡フラグだけどな
633名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 12:08:11 ID:4h/1sHet0
装甲雀鬼村正か
634名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 12:14:10 ID:Egok8+jK0
電磁抜刀で相手の当たり牌を撃破
635名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 12:27:51 ID:jfyDxJqW0
>>634、村正の掟を言え
636名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 12:31:24 ID:4h/1sHet0
一つ、腹ペコのまま学校に行かぬ事。
一つ、天気のいい日に布団を干す事。
一つ、道を歩く時には車に気を付ける事。
一つ、他人の力を頼りにしない事。
一つ、土の上を裸足で走り回って遊ぶ事。
637名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 12:51:32 ID:PnAuLMty0
まあ金神さまはウルトラな人の担当でいいよね
638名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 12:59:28 ID:rdyWB6L7O
武帝「>>634、今日はおまえが振り込め。」
639名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 13:33:45 ID:9vtS/vNuO
点を足しては点を削り
点を削っては点を足す
プラマイゼロの理、ここに在り
640名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 13:45:41 ID:ZiCnlTD50
しかし大抵は25000持ちの30000点返しだから取ってきた5000点分は……
641名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 14:03:51 ID:9npHAfUBO
場にドラあればドラを切る
642名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 14:18:36 ID:QPvg7iQ40
二世村正「ツモ、地和」
光「ツモ、天和、字一色、四暗刻」

光「お前らやる気ないだろ」
二世村正「置物のほうがましだったな」
643名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 15:02:54 ID:hN0cxXsq0
それなんて最強ブラザーズ
644名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 15:13:04 ID:ZDbap7wRO
心甲一致的に景明さんの膝に村正をのせてイチャイチャ打ちとかになるんだろうか?

対光戦では
645名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 16:03:42 ID:2/LKBP2U0
ドラマCDを聴いたが、南北朝の話を使っちゃったんだな
悲惨な話のはずなのに、そう聴こえなかったのは、恋愛ドラマになってたからかな
646名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 16:19:22 ID:KVb0g/+40
>>645
恋愛って正秀と狭霧のことか
互いに愛情はあったけど恋愛というよりは主従関係じゃないか?
まあ、北朝に比べて南朝側の犠牲があまり悲惨でないのは同意
647名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 16:21:13 ID:TH57SGrs0
義持殺すときの正秀はさぞかし素敵な顔芸を披露してくれてたんだろうなー
画面で見たかったね
648名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 16:33:35 ID:OuR91igr0
正秀よりも弟殺すときの義持の方が顔芸だろ
まあ強力若本の声芸のおかげで映像を補って余りあるが
649名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 17:46:22 ID:vAKTJma+0
個人的に二世って魔王銀星号のイメージが強すぎるから
正秀みたいな良い人っぽいキャラが装甲するってのが何か新鮮に感じられた
650名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 19:49:53 ID:rlh1GuiV0
誰か銀星号が月を背景にしているCGを持っていないだろうか
光が好きすぎて壁紙にしたいのだかどこにも見つからない・・・
651名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 20:04:32 ID:dlQyLvzu0
正宗「因果応報天罰覿面追っかけリーチ一発ロン」
652名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 20:34:17 ID:ne41/jTKO
オープンリーチですね解ります
653名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 20:39:19 ID:uZ5VHYYA0
ドラマCDの若本の演技はやりすぎ
654名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 20:45:06 ID:DSDDOhfD0
小次郎さえいなければ最高に完璧な作品だったんだがなあ
何故あんな小細工をしたんだろう
別にジジイの立ち絵でも何の問題も無かっただろうに
655名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 20:50:29 ID:msnP2g8VO
656名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 20:53:19 ID:Y/fT8HOJ0
秘剣・ツバメ返しの元祖?
657名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 20:57:34 ID:enWN7lt60
小次郎どこにいたかkwsk
658名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 20:58:58 ID:KVb0g/+40
>>656
そういや村正の世界の佐々木小次郎と宮元武蔵は武者だったのだろうか?
巌流島で魔剣対決してそうだ
659名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 21:04:00 ID:dmHa4fja0
ただし劔冑は物干し竿
660名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 21:05:58 ID:4YHOP+Dt0
佐々木小次郎の物干し竿は備前長船長光だったらしいぞ
超がつく名甲じゃないか
661名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 21:14:20 ID:dmHa4fja0
>>660
mjd?
662名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 21:24:17 ID:fGPvBiDw0
小次郎は諸説入り乱れる存在したかすら謎の人だからなぁ。
物干し竿とイコールじゃないだろうけど、愛刀備前説はこれか。他に青江説とかあるね。
ttp://homepage3.nifty.com/ganryu/seimei.htm
村正的解釈なら正体は無力な老人。青江の幻術で凄腕の美青年剣豪を装っている、とかありそうだ。
663名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 21:24:35 ID:4YHOP+Dt0
>>661
刃長三尺三寸(約1メートル)の野太刀「備前長船長光」、通称「物干し竿」を使用して〜
byウィキペ
他にもいくつかそういう情報を載せてるページがあるな
664名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 21:36:29 ID:ne41/jTKO
宮本武蔵は文武両道の天才二刀流剣士として有名で
岩本徹三,坂井三朗、西澤広義とかは第二次世界対戦で大活躍したと妄想してる
665名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 21:38:39 ID:pBnyJ13l0
村正世界の世界大戦は第一次がそのまま第二次分も含有してるからな。
666名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 21:42:45 ID:ne41/jTKO
へーそりゃ知らなかった

坂井は眼帯のエース……武者?みたいな感じで有名だったら濡れる
眼帯を外すと隠されていた力が(ry
みたいな
667名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 21:43:13 ID:zMb4M0WR0
魔界編で宮本武蔵とかでてきかねんな
668名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 21:43:56 ID:TH57SGrs0
三段突きの術理を看破する前に沖田が自害したでござる
669名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 21:44:48 ID:DSDDOhfD0
で、腐女子的には雷蝶と雪車町の絡みとか興味ないの?
670名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 21:49:30 ID:V6yIMxYwO
ヒカルさんとき…かーやんの絡みか
悪くない
671名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 22:05:03 ID:pBnyJ13l0
>666
年代的に、欧州大戦(史実の第一次世界大戦)と同時並行で
六波羅が(対大英帝国・アメリカ大陸の)太平洋戦線やってたらしい。
なのでリヒトホーフェンが活躍しつつヒトラーが大法主やってるという不思議な状況。

それから数年後の装甲悪鬼の作中現在が1940年前後だったはず。
672名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 22:07:28 ID:Egok8+jK0
>>666
なんか変なの混ざってないか、それw
673名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 22:37:29 ID:sLrJW8PqP
邪念までプレイしたけどなんだかんだで統殿のあれに一番お世話になったわ
674名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 22:41:55 ID:QhGcHMgr0
よく藻有りで抜けたな
675名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 22:53:35 ID:CS2Zjf7U0
私的に一番抜けたのは劇場版三世村正だろうか
本編でならメイド村正フェラかな?何故本番をあの後に入れないのか僕には理解でき名
676名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 23:09:45 ID:w/C7zD5K0
信長の野望の天道で、村正仕様で顔グラ&BGMを改造したけど、
やっぱカットインを考えると三国志11の方がいいな

ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko032726.jpg
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko032727.jpg
677名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 23:54:19 ID:sLrJW8PqP
オーリガはなぜこんなに人気なのか
678名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 23:57:52 ID:y6ni2SJR0
尽くしてくれそうな感じが
679名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 00:05:48 ID:c6YdsisL0
>>676
脳内再生余裕でした

早く光ルート作ってくれなきゃうち悪鬼になっちゃう
680名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 00:22:07 ID:EwX+orXE0
声的にレイプされるけどね
681名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 00:33:19 ID:GUoX161l0
>>677
セリフといいキャラ性といい、妄想を膨らませてくれるタイプだから。
682名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 00:35:08 ID:QIJPAEBA0
ただ声がまんま義清だから中盤あたりで平然と裏切りそう
あの声は裏切り者の声だ
683名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 00:44:11 ID:/IqMNdNQ0
義清の童心様への忠義心は凄まじいものだと思うんだが・・・
684名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 00:48:46 ID:1RZRwSLr0
首領殿もオーリガさんも大好きだわ
あ、正義の一条さんにたてついた義清は死ね
685名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 01:03:20 ID:P1j6LGk/0
義清はルート持っててもおかしくないレベルの良キャラ
686名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 01:11:05 ID:EQYiU2BoP
「それでも正義はある」ってのはいい言葉だと思うんだ。
村正は違うけど近頃はつまんねー正義の味方(主人公)が多いから。
一条さんばりの何かを持っていて欲しい
687名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 01:13:53 ID:qsYyPVs+0
内蔵外にだすくらいの何かは見たいよな
688名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 01:16:08 ID:INETSU4D0
正義はあるけど、正義を行う事は悪行とかもううんざりだ!
俺は悪鬼のいる部屋に戻るぞ!
689名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 02:46:00 ID:AueL8O6O0
>>668
アレは本当の陰義を発動するための工程なんじゃないかな?
新選組に陰腹とか手負いからの奮闘みたいな逸話があったかは知らんけど。
690名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 04:26:18 ID:30X24s4BO
正義正義言ってる正宗さんが一番悪役に見える件について
691名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 04:32:14 ID:i1llBSCN0
正宗を悪だというお前こそが真の邪悪だ!
692名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 04:42:14 ID:4GW3vwQs0
五飛自重しろ
693名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 04:45:55 ID:560vad+20
一条正宗こそ正義だ!
694名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 04:52:40 ID:i1llBSCN0
その通りだ! よし、お前も仲間になれ
私利私欲しか頭にない腐敗した社会悪を一人残さず斬る!
世に悪ある限り挫けることなく悪を斬り続ける、それが……私の正義だ!
695名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 05:11:01 ID:CnS28vfL0
>>682
蕎麦屋の娘ディスってんのか
696名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 06:16:52 ID:DxAz70a+0
邪念編がどうしても起動できない
一瞬だけexeが起動してすぐに終了してしまう

どっかに書いてあった通りセキュリティソフト切ってC-ドライブにインスコしてもダメだった
697名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 07:46:45 ID:w00UKOE90
綾弥一条様こそが絶対にして唯一の正義
698名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 07:59:40 ID:i1llBSCN0
そうだ、良く言った! 正義は……正義は必ず勝つ!
負けられない、虐げられる弱者のためにも私は戦う、そして勝つ!
699名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 08:05:11 ID:CnS28vfL0
なりきりきめえ
700名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 08:24:53 ID:bGgWJw9h0
正義正義言ってないで冷やしたぬきでも食って落ち着け
701名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 08:33:57 ID:i1llBSCN0
……冷やしたぬき、おいしい
702名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 08:42:51 ID:30X24s4BO
冷やしたぬき?
そんな非文化的な食べ物があるとでも?
703名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 09:47:07 ID:Qh41BkrKO
ID:i1llBSCN0が>>693を五飛のスパロボネタだと分かってやっているのかどうかが気になって仕方がない
704名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 13:18:47 ID:fqh9PlhD0
「かわいいは正義」というがそこに本当の正義はあるのだろうか・・・
705名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 13:28:20 ID:z0GnMGlE0
其処になくて一体何処にあるというのだね?
706名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 13:38:07 ID:RNr45xP2O
一条さんのアナルなら舐め回せるが、さよ婆さんならどうだろう?

要はそういう事だ
707名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 13:41:10 ID:SFwSuFpVO
可愛くないは悪ということだ!
708名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 13:43:55 ID:2clxFnPZ0
さてでは小太郎は正義だろうか
709名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 14:03:05 ID:EQYiU2BoP
おっぱいは力
かわいいは正義
正義なき力はただの暴力
710名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 14:07:54 ID:Q3XM/WZF0
香奈枝さんはいいキャラだが、妹の幸せな結婚を見たいから邪魔しますって理由は今一つわからんかった
もちろん沢山殺せれば何でもよかったんだろうけど
711名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 14:09:03 ID:hhFJ9dv+0
おっぱいは暴力
712名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 14:30:25 ID:30X24s4BO
大きい胸には邪念が詰まっている
しかし人間は汚れた生き物、胸に夢を抱いてしまうのも真実……
これが人の性なのか……


ところでパンツ脱いだ少女はどこかね
713名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 14:40:21 ID:lP2xk22f0
おっぱいは力!
その真理にたどりついた正宗さんによって、おっぱいを増量される一条さんはまだですか。
俺的には6個ぐらいをキボン
714名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 15:37:11 ID:zIuR1eSpO
誰か>>696を助けてやってください
715名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 15:51:27 ID:IW6Q4SCsP
>>696



 『殺す』
  『殺す』
ニア『殺す』
  『殺す』
  『殺す』
716名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 16:06:05 ID:v34t2xvx0
村正の掟は善悪相殺
>>696を斬るならば、正常に起動する者も斬らねばならぬ
717名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 16:15:56 ID:O2p46A3s0
>>696
まあ素直に水曜まで待って公式サポート復活後に聞くのが一番だな
認証の必要な邪念編ならサポートIDが無いわけないだろうし
718名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 16:54:43 ID:cvSsm+ql0
今更邪念編やってるけどなかなかに面白いなこのファンディスク
もう一度本編やりたくなってきた
719名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 17:24:48 ID:7htd8+B50
今頃、村正の本編やってるんだけどなかなか面白くならないな
英雄編てのはダメなんかね
720名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 17:27:49 ID:EwX+orXE0
>>719
あってないんだろうな
復讐飛ばしてもいいかもな
721名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 17:33:14 ID:PefCEJnT0
>>719
村正面白いと思う人は、だいたい序盤からガーっと引きこまれていくと思う
自分は、体験版の時点で話は最悪だけど文章だけで買ったし正解だった。

だから、英雄編まで入って面白くならないなら、奈良原の文章が合わないんだろう

魔王編は若干甘口だけど、文章が合わない人はどのみち駄目じゃないかな
722名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 17:42:38 ID:O2p46A3s0
>>719
テンプレにも名残があるように、元々人を選ぶ作品だしな

今の評価の下地には発売時に合わない人は体験版で切り捨てられてたのがあるし
自分は合う人間だけど世間的にはもっと評価が二極化すると思ってたな
その結果、最近は評判だけみた新規がプレイして切り殺されることが多いな
723名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 17:45:17 ID:mw31gUvj0
2編からもう面白く感じてたからそこまで駄目だったらどうしようもないな
724名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 17:45:59 ID:cvSsm+ql0
デモンベインとかシュタゲとかから入った人はまさにばっさりだろうな
好きだっていう人にとってはど壺にはまるけど合わない人にはどこまでいっても合わない作品だと思うわ
725名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 17:51:51 ID:RNr45xP2O
本来は童心様の魅力にメロメロになるはずだからな、英雄編
あれで駄目ならどうしようも無いと思う
726名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 17:52:01 ID:7htd8+B50
いや、最初の章は比較的面白かったんだけど、話が進むにつれ主人公が
自己陶酔してるだけのキモ男にしか見えなくなってきてな
727名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 17:52:35 ID:EwX+orXE0
ファントム
ヴェドゴニア
鬼哭街
沙耶の唄
ハナチラ

ここから入ってきた人にはいいね
728名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 17:53:55 ID:fW+Xf35y0
初ニトロはデモベだったけど、村正も普通に楽しめたな
729名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 17:56:42 ID:cvSsm+ql0
デモンベイン好きな俺はレースと普陀楽城戦争がシーンとしては好きだな
話はキャラの内面が主だから沙耶の唄をただの猟奇殺人としか考えられないような人じゃ楽しめないと思う
730名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 17:58:15 ID:mw31gUvj0
これは英雄の物語じゃないからバッサリスッキリとはいかない
ウダウダ悩むのが景明さんです
731名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 18:01:04 ID:w00UKOE90
村正をプレイするにあたり軍団VS軍団が見たかったってのもあったから魔王篇の普陀楽城防衛戦は満足だった
GHQを相手取るにあたり一丸となる四公方の会議シーンとか良かった
とりあえず00式に卵をしかけた茶々姉さまは死んでいいよ
732名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 18:06:15 ID:Qh41BkrKO
>>726
見方によりゃ自己陶酔しない自分に自己陶酔してるとも言えなくもないのだろうが

景明さんはお人好しの底抜けの馬鹿なんだよ、だから格好良くて救われないんだ
あれだよ、仮面ライダーだよ
酷い目に遭おうが周りから化け物呼ばわりされようが誰かを助けたいってキャラなんだよ
733名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 18:06:56 ID:HzwEbznJ0
>>731
あれはよかったな
腹の探り合いがずっと続いてて「結局正面から戦ったらどうなるの?」って思ったし
734名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 18:11:48 ID:cvSsm+ql0
>>731
俺も軍隊vs軍隊は好きだけどッ好きなんだけどッ
茶々丸陛下には敵いやせんぜ

虎徹景明さんの幕府仕官になっている話は見たかったなー
邪念編に期待してたけど本編に抵触するようなパラレル物は作らないんだろうか
735名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 18:20:09 ID:LuCsx2sf0
茶々丸はなぁ
軍議のところで
「ごづめ」のこと「あとづめ」って読んでんだよなぁ…
736名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 18:39:09 ID:30X24s4BO
沙耶の唄から入った俺に隙はなかった
それからニトロにはまったんだよなぁ
737名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 18:43:01 ID:Nhj4/JcR0
戒厳の野望みたく六波羅の野望があってもいいじゃない
主人公は武官景明さんの立身出世ストーリー
どの公方に仕えるかも選べちゃうぜ
738名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 18:46:21 ID:HzwEbznJ0
イナゴ代わりに湧く銀星号
739名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 18:54:24 ID:CnS28vfL0
真・茶々丸Endで世界滅亡か
740名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 19:01:38 ID:cvSsm+ql0
おい公式でざこみちゃん言うなwwwwwwwwwwwwwwwwww
それにしても本当に救いのない話だよな
フルプライスで買うからバルドスカイレベルでいいから救いのある話が欲しいってのは間違っているのかね
741名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 19:11:40 ID:h66I62k20
光坊の笑顔に救いを見出しなさい
742名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 19:27:54 ID:npqGmCmx0
もうそろそろ発売から1年経とうかというのに、未だに売れてるのかねえ
中古も高値で安定してるし
743名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 19:41:25 ID:h66I62k20
一気には売れてないけど基本じわ売れしてると思うわ、参考にならないかもしれんが
通常版は今年の初めから少し前までは密林ベストセラー商品ランクの20〜40位内くらいをキープしてた
邪念編発売時にはベストセラーランク13位まで上がったし、基本欲しいと思う人も大体買ったのだろう
最近は50〜70位圏内で安定してるよ
744名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 19:43:38 ID:nr4wNS4j0
このゲームのポテンシャルは異常だからな
ここまで尖ってれば固定ファンを産みやすいだろうし
ニトロの宝の一つとなってると思う
745名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 19:45:13 ID:c5No8/qe0
好きな人はとことん好きな作品だろうしな
長く支持されるタイプの作品だと思うよ

なにより世界観的な自由度も高いから色んな遊びも出来るし
746名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 19:45:22 ID:aisMHbLa0
>>740
つ劇場版

本編に「救い」のある話入れるのは、上等の料理にハチミツ的な何かじゃないかと
個人的には、武帝編も顔で嗤って心で泣きながら安らぎも救いもない展開を是非
747名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 19:48:06 ID:LwekRoDs0
景明がもう少し男らしくて、妹だろうが娘だろうがまったく気にせず平然と犯し
悪びれもなくED義父の目の前で義母に中だし決めまくる。
そんな真面目なエロゲ主人公ならきっとこんな悲しみを背負う事も無かっただろうに・・・

腐れ坊主の本陣に乗り込みレイプされる寸前の桜子を救い出してからレイプするとか
山賊だろうがレーサーだろうがいい女ならすべて自分のものにする景明が見たかった。
そうすれば皆幸福ハッピーハッピー
748名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 19:49:29 ID:dh2sS1DIO
>>746
同意。
武帝にはそんな話がよく似合う
749名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 19:56:16 ID:O2p46A3s0
>>746
武帝と三世村正は残るかもしれないが景明にはそういう最後を迎えてほしいな
そして、景明の最後を見届けるのは光坊であってほしい
750名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 19:56:43 ID:PZ04ahGOO
鬼悪(エルフ)
悪鬼病棟(ミンク)
いかにも!いかにも!いかにも!(わるきゅ〜れ)
最終刺殺列車(アトリエ雪車町)
ドキドキしすたぁバイオレンス(light)
751名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 20:00:11 ID:c5No8/qe0
基本的には湊斗さんにハッピーは似合わないんだよな
湊斗さんがいわゆる人並の幸せを手に入れられる図が思いつかない
752名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 20:00:27 ID:30X24s4BO
二年前はカオヘ、去年はシュタゲ、村正と毎年ニトロにはお世話になってるなぁ
753名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 20:01:59 ID:h66I62k20
湊斗さん「人並に銀シャリ食えるだけでありがてぇありがてぇ……幸せだぁぁ……」
754名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 20:46:29 ID:v34t2xvx0
村正のふみのり強すぎワロタ
755名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 20:48:57 ID:w00UKOE90
村正の郁紀、沙耶の唄の雪車町か・・・ゴクリ
756名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 20:53:16 ID:CnS28vfL0
スカした二枚目が多い中の人に雪車町やらせたのは英断だったと思う
声が綺麗過ぎるとかいう感想も聞くが、中の人もこれで芸風が広がったんじゃないか
757名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:01:23 ID:DxAz70a+0
復讐編が唯一のハッピーエンドだな
758名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:16:25 ID:cvSsm+ql0
ところで統様のエロは念願叶ったっぽいけど光のエロはどこにあるというんだ
759名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:17:06 ID:EwX+orXE0
村正でグリリバが他に声当てれそうなのって449か?
760名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:18:33 ID:HzwEbznJ0
>>758
余命いくばくもない少女になんということを……
761名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:23:58 ID:rkYXes9B0
発作が起きて服が乱れた時に光の乳首探しました
ごめんなさい
762名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:25:27 ID:O2p46A3s0
>>759
正宗あたりはどうだろう?
763名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:25:43 ID:9I/Ucxud0
449は中井さん おじじは柴田さん 
雷蝶はそのままキーやん クライブは井上和彦さん

これでどうだろうか
764名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:30:54 ID:N8NY5UlY0
>>696
ソフト電池なんとかのチェックはずしたんじゃねーの
外したことないからわかんないけど
765名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:31:09 ID:CnS28vfL0
どうだろうか(キリッ じゃねーよw
なんで元の配役の声優を愛してやれんかね

村正の声優は皆、役を大事にした熱演だったと思うぞ
まあ英語の発音とかしーしーくーとかツッコミどころはあるが
766名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:31:25 ID:KlXdPqyC0
光(特に夢)にエロは似合わんと思うわ
767名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:34:31 ID:N8NY5UlY0
逆レイプがある
768名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:37:34 ID:GUoX161l0
>>763
獅子吼の声優さん変更とか…アンタとは分かり合えそうもないぜ
クライブだって良い味出してたじゃないか
769名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:44:33 ID:cvSsm+ql0
光が景明を逆にとか
良い、実に良いではないか

エロじゃなくてももっと仲睦まじい湊斗兄弟が見たかったんだよな
邪念編は映画上映の時に手を握るのと景明英雄後の首折りグロ光くらいしか大きな出番なかったし
770名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:52:46 ID:w00UKOE90
正直雪車町よりもニッカリの方が「蛭っぽいぬめった声」だよなあとは思った
771名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:53:33 ID:AueL8O6O0
クライブの洋画吹き替えみたいな演技は妙にはまってたな。
HPでボイスが出るまではもっと渋いおっさん声かと思ってたが、
成程あの声の方が「モブに溶け込む」人間を演じているキャノンらしい。

し〜し〜く〜とぱらどっくすおぶじてるあんなっぽーはREで直ってたし良いじゃないか。
772名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:56:15 ID:EwX+orXE0
ざこえさんの声自体に難がある
773名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:57:06 ID:LCu6WYlS0
かといってゲーハッハを出来る声優も思いつかん
774名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:58:16 ID:CnS28vfL0
クライブ&正宗もおじじもきーやんも前作からの続投なんだよな
飯島肇(八坂、大隊長、おじじ)はもっと評価されていい
775名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 21:58:48 ID:EwX+orXE0
>>773
一色とか
776名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 22:02:12 ID:FO0h6H7S0
大原さやかとか?
まぁそのまんまが一番だよなぁ
777名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 22:32:30 ID:xgkSwZZhP
さっきからきーやんきーやん言ってるが違うそれは声の良く似たかーやんだろ
778名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 22:32:45 ID:e3/e3dyt0
病気光を首絞めながらの死姦とか
779名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 22:38:01 ID:1MlcM/k/O
ざこえさんは英語の発音がな
780名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 22:39:22 ID:Y3RyndVV0
改善されてたじゃないか
781名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 22:44:07 ID:xgkSwZZhP
雑魚殿はサ行の発音がΘ
782名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 22:56:32 ID:30X24s4BO
まぁ確かに本当に外国行ってたんかい、ってな感じの英語だったからな……
783名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 22:56:41 ID:D7PKspas0
雑魚ォ?
784名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 22:58:30 ID:EwX+orXE0
英語しゃべらせるなら光の中の人でいいよね
785名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 23:08:49 ID:N8NY5UlY0
ついでに歌ってもらおう
786名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 23:24:05 ID:AueL8O6O0
雷蝶様「歌なら麿達に任せておきなさい! ジョイ、ミナミ、いくわよ!」
787名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 23:26:50 ID:xgkSwZZhP
そういえば雷蝶殿は立派なロックアーチストでしたね
788名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 23:27:02 ID:h66I62k20
>>785
リアル精神汚染されるからやめるんだっ!
789名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 23:27:25 ID:EwX+orXE0
一条さんも歌うまいよ
790名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 23:28:46 ID:P8sUucsUO
>>785
ひっ…ひっ…ひかるビィームっ!!!
791名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 23:30:16 ID:iJ6iS2sQ0
「立ち上がれ宮本武」ばりの歌が雷蝶様にも欲しいところ
792名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 23:30:18 ID:w00UKOE90
海原のキャラと歌声の別人っぷりは凄まじい
793名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 23:35:58 ID:xgkSwZZhP
一条さんが大和を〜とか言うと何処か違う世界の弓道武士娘を思い出す
794名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 23:53:06 ID:/uAMUkAxP
こいつら完全に姉妹
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima023411.jpg
795名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 23:53:30 ID:h66I62k20
景明「据え膳食わぬは男の恥……頂きます」
796名無しさん@ピンキー:2010/10/11(月) 23:54:52 ID:XAmZbJrw0
ひとりだけ声違う
797名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 00:03:12 ID:xgkSwZZhP
>>794
それどうせなら最後はマブラヴの柏木晴子にしようぜ
798名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 00:27:22 ID:4LDrWgRe0
どうせならこうだろ
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima023415.jpg
799名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 00:28:07 ID:12Iby46J0
>>798
それ入れたらつよきすの乙女も入れないといけない
800名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 00:47:50 ID:4LDrWgRe0
こっちの顔のが似てるか
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima023417.jpg
つよきすはやったことないからシラネ
801名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 00:51:54 ID:mJ19buwp0
初回プレイ中なのだが、3編後半で香奈枝が死んだのは、一条ルートに入ったってことかな?
あと香奈枝を殺さないで、一条ルートに入ることは可能なの?
802名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 00:55:34 ID:BWhQJMYMO
>>801
君が雑魚様大好きなのは分かった、問題無い
早く逃げろ、ネタバレ悪鬼が、ネタバレ悪鬼が来るぞ!
803名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 00:55:56 ID:CbsYslsg0
入ったと思ったら鶴岡八幡宮で死ぬ。
あとここにはネタバレ悪鬼が出没するからすぐ逃げたまえ。
804名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 00:56:37 ID:rmQEJ53y0
可能。
まあ香奈枝は(景明さんが殺さなくても)死ぬが。
805名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 00:56:51 ID:UO+ie1GX0
そのまま殺し尽くせば道は切り開かれるであろうよ
806名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 01:00:15 ID:ntqZmvVbO
まぁとっとと一条さんの好感度を上げるんだな
807名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 01:29:14 ID:cxuybtCp0
ネタバレ悪鬼は滅びたのか・・・
この世に正義はあった・・・ならば良しw
808名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 01:36:10 ID:D2ywSyYd0
雄飛殺しは香奈枝の復讐の動機
光は統様と景明の娘
三世村正はツンデレ
809名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 01:39:56 ID:x3UM+eYt0
>801
雄飛は死ぬぞ
ふきとふなも死ぬぞ

雷蝶様は華麗にして優美
810名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 01:45:57 ID:SERvHG8LO
>>808
悪に必ず報いは来るのだ



要はお前友達できないぞ
811名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 01:48:10 ID:/UfRe4Fh0
善悪相殺
ネタバレをするものはネタバレを食らうことになる・・・
812名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 01:51:06 ID:hlRy9nz00
善悪相殺
良作のネタバレをしたものは駄作もネタバレしなくてはならない
813名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 02:02:34 ID:D2ywSyYd0
>812
じゃあするけど 
片翼の天使の妹は義妹
814名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 02:04:52 ID:UO+ie1GX0
fortissimo未完成
815名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 02:20:28 ID:x3UM+eYt0
>812
7人のオンラインゲーマーズの僧侶は、実は主人公のクラスメイト
816名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 03:01:42 ID:oCqIXlg2O
>>812
鳳凰院凶真の正体はオカリン
817名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 03:24:32 ID:mRexNbr90
>>816
それは知ってる
818名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 03:55:07 ID:P8h4pF7A0
雑魚様ルートで獄中の景明に送った手紙には、マクロスUのOP歌詞が仕込んである。

乙女達の戦場の牟田口は日防と繋がって私腹を肥やす悪鬼。主人公は無論無罪。
819名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 05:19:29 ID:CvvLUWH/0
おい、童心の元ネタと思わしきキャラを見つけたぞ
ガン×ソードのガドベドさんだ
いかにも! いかにも! いかにも! とか
自分が悪であるならば、必ず断罪する者が現れる
贖罪か! 断罪か! とか
あと作品に出てくるロボットがヨロイ 村正はツルギ

これは間違いないと思うが、如何か? 悪鬼諸君よ
820名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 05:24:08 ID:76Zxh5Ep0
登場人物全員好きなゲームってのも珍しい
ネタでざこえさん叩いたりするけど、みんな大好きだよ
821名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 05:53:13 ID:5AkKYZQm0
童心様は魔王編でマジメに説法といてるのがまた魅力の1つ。
あの場面はマジかっこよすぎて何度も見直してるわ。
822名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 06:35:10 ID:BWhQJMYMO
>>819
…ダンでチェストーされるのと村正でエンディングされるのどっちが良い?

マジレスすると全然違うだろうが
823名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 06:55:14 ID:CvvLUWH/0
>>822
えーそうか? かなり似てると思ったんだけどなー
上で書いた類似点だけでなく、鉤爪の男の考え方とか色々含めてさ
それにしても「いかにも!」三連発はやっぱ誰がやってもおもしろいw
824名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 07:02:42 ID:6QxDCQNM0
邪念編の認証を携帯でしたんだが解放の方法がわからん。
ネット繋がってないとダメなのだろうか。
825名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 07:12:03 ID:ntqZmvVbO
ガーゲットは正直嫌いだったけど劇場版で好きになったな
826名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 07:20:19 ID:kt+03raI0
童心の元ネタは佐々木道誉と斉藤道三
827名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 07:22:25 ID:4LDrWgRe0
>>825
奴はカウントダウンでも短小で藤子Fネタを繰り出す憎めないところを見せてくれたじゃないか
828名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 08:45:08 ID:YrIR5Wk+0
>>812
天使ノ二挺拳銃の天使たちはウイルス
829名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 08:45:53 ID:nsfSDnWo0
ぶっちゃけ義清が一番破壊力あった
830名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 11:25:28 ID:ELb67jq10
ぶっちゃけ茶々丸と光が俺の天使だった
831名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 11:25:43 ID:AJtFAPgP0
光の性格は父親似かね
母親はサディストではないよね
832名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 11:52:42 ID:rmQEJ53y0
無自覚天然型サディストだったような気がする。
833名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 13:19:53 ID:ntqZmvVbO
最初はいったいどんな母親かと思ったな
景明さんの鼓膜破ったり煙草やら酒が切れたと暴れたりさw


まさかあんないい人とは思いもしなかったな
834名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 13:31:55 ID:+4EFUIt+0
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51773873.html
かかさまどうなっちゃうの
835名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 13:38:15 ID:OnUbiJ0Q0
重力とかかさまが認識してるものを操作してるってことでいいんじゃね
指摘されて顔真っ赤なかかさま想像したら興奮してきた
836名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 13:49:13 ID:D2ywSyYd0
指摘されて顔真っ赤になるのは浦夢じゃね?
837名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 17:23:22 ID:rmQEJ53y0
一世と三世にしても厳密に磁力を操ってるわけではなさそうだしな。

金神様の欠片は一種の願望実現機だから、
心鉄になった人間がどんなトンデモ理論を信じてようと
「認識した現実の方がトンデモ理論に合わせて修正される」んだと思われる。


……なんか、円環少女を思い出したぞ。
あれも電磁レールガン使うんだよなあ。
838名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 17:32:30 ID:W3cDhOID0
なんか某ゲームの事象変異機関みたいだな
839名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 18:14:06 ID:rIpL1CTe0
ということは、俺らが心鉄になったら飛ぶのに必要なカロリーがたりないとかなんやらで
真打なのにレーサークルスみたいに外付け燃料がいるのか・・・・・。
840名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 18:34:50 ID:HcI/ujh90
>>837
ご都合主義を再演体系の仕業にするあれか
なんか電気が能力の主人公が思ったより多いイメージあるなメイゼルやら黒やら超電磁砲やら
841名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 18:46:45 ID:4mv1qEuH0
電気は根源的な力で、かつ応用が利き、見栄えがよい(重要)のです
842名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 18:58:49 ID:Gutk7CXE0
初めてやってるけど過去終わって泣いた
ニッカリちゃんをサクッとやった後、音楽が流れて新章とおもたら、がめおべあになったのは笑った
843名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 19:15:37 ID:/UfRe4Fh0
あれ、ニッカリ直後のがめおべあなんてあったのか
娘じゃないを選んでヒロイン二人殺しちゃったときと同じエンドなのかな?
844名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 19:15:56 ID:ntqZmvVbO
一番泣いたのは復讐編の村正と景明さんの最後のやり取りからの行だなぁ
845名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 19:17:06 ID:4Qst6Mi80
846名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 19:18:46 ID:76Zxh5Ep0
かかさまってじじさまより才能あったのかな
847名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 19:23:34 ID:cbLrwWgQP
正宗さんはこんな顔をしてらしたのか
848名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 19:27:56 ID:/UfRe4Fh0
核力と重力なら核力の方が強そうなものなのにね
849名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 19:29:32 ID:zL4iVD4kO
0を聞いて真っ先にその有用性に気付いて、10の表現の仕方を自分で閃くとか
相当天才なんじゃなかろうか
850名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 19:40:07 ID:76Zxh5Ep0
婿養子に入ってかかさまに虐められる景明さんが見たかった
851名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 19:43:56 ID:x3UM+eYt0
重力夢劇場で、1人5役以上こなしてるしな。
(思えば遠くへ来たものだ…)とかたそがれつつ、その実ノリノリでw
852名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 19:49:38 ID:OnUbiJ0Q0
てかもう1年近く立つのに全く熱が冷めねえわ
ここまで熱中してるゲームあんまりないぜ・・・
853名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 19:52:00 ID:KEGeYssJ0
タイトルが出る時のデェーンでどうしてもコマンドーを思い出してしまう
俺が組合員だからか
854名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 19:53:46 ID:tcsqhu/30
かかさまと結婚した相手がどんなのか凄く気になる。
初代にも一応入り婿と認められ、かかさまの心ゲットとかどんなヤツなんだ。
855名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 20:07:41 ID:vOrJzxqG0
856名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 20:09:19 ID:W3cDhOID0
>>848
重力は磁力とか核力に比べると驚くほど力が弱いとか何とか
857名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 20:18:57 ID:1j+ttPG+0
地球の重力よりも磁石の磁力の方が遥かに強いからな
858名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 20:22:21 ID:W3cDhOID0
>>854
俺の脳内では藤原正真という事になった
まぁ、誰にせよ凄い男だったんだろ。布団の上ではかかさまに翻弄されただろうが
そういや入り婿でどっかで行方不明になった、多分死んでるって事以外は詳細不明だっけ
859名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 20:30:18 ID:V6mCEgpL0
娘である三世から察するにかかさまとは正反対の性格っぽそうだが
860名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 20:32:54 ID:iiCpylCgO
>>859
基本のほほんとしてて、
躊躇なく好きだの愛してるだの囁く奴に違いない
861名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 20:39:19 ID:OnUbiJ0Q0
もう金神の力で時空こえた景明さんでいいよ
862名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 20:43:46 ID:76Zxh5Ep0
かかさまは素直クール
863名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:03:51 ID:RNMCyF+l0
あのかかさまにして、三世のような娘が育つのは奇跡だろ
普通なら一条みたいなキチガイが育つはず
864名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:04:31 ID:ZFZ1+pbhO
>>854
景明さんに似た人じゃないの?
娘って父親と似たような人が好きになるって言うから
865名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:06:05 ID:1vu9VO3C0
一条さんはキチガイではない。ただ人よりちょっと正義という言葉が好きなだけのモテかわガールだ
866名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:06:15 ID:zL4iVD4kO
暗黒星人だったのか
867名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:07:27 ID:BWhQJMYMO
いや爺様はまともだから…
俺としてはかかさまがどこぞの聖書のように爺様を酔わせた結果生まれたのが三世な気がしなくもない

爺様と婆様が一緒に住んでない理由とか
868名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:07:59 ID:ntqZmvVbO
でもかかさまにも三世より胸やら身長が小さいことを気にしている可愛いところもあるんだぜ
869名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:09:47 ID:12xibQmY0
かかさま、本編でこそアレな言動だけど、
昔は三世に対してはかなりマトモな母親だったと思うんだが。
だからこそ、魔王編で『狂っている』と言われたんじゃないか。

勝手なイメージだが、かかさまは湊斗さんみたいな
『良き父と母がいてちゃんとした教育を受けて育った善人』であり、
かくあるべきという良識を持って三世を育てたんじゃないかと。
母ではなく一個人としてはドライでファザコンで足コキな人だけど。
870名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:09:50 ID:RNMCyF+l0
蝦夷は成長が一定から止まるのであって、二世は成長過程真っ最中でで止まったんだろうな
本人としては「ここで止まるなああああああ」って言いたかったかも知れないが、需要はある
871名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:10:09 ID:cbLrwWgQP
かかさま子持ちとは思えないくらいかわいいよね
エロシーン欲しかった
872名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:18:11 ID:FCCDFVK10
かかさまは始祖の理念を淡々と実行するだけっていうスタンスがなんか不気味だったな
実娘の村正に対してもやたらドライだったし、どんだけファザコンなのよと
873名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:18:35 ID:Gutk7CXE0
ぬわー…今度はヒロイン両方とも殺してBADかよ…
874名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:21:17 ID:wcWwFxG/0
始祖は仕手が微妙すぎたなんであんな弱腰にくれてやったんだか・・・

生首をレールガンで飛ばすってのはガチに外道だったが
875名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:22:02 ID:Bi6GCerp0
>>873
武道脱落、御勤め御苦労様です

あれだ、好感度は上げ過ぎちゃいけないが、三つはないと武道脱落だかんね
がんばって、江の島までに三つためとくように
876名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:23:53 ID:12xibQmY0
>>873
君は善悪相殺の意味を正しく学ぶ機会を得た。
憎む敵を斬ったならば愛する者も斬らねばならないのだ。

悪を斬るに先んじて、
ヒロインを斬らなくて済むようにゲストキャラに好意を抱けばいいなどという
打算に満ちた小細工は、最も善悪相殺の真理とは対極にある。
877名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:28:03 ID:P8h4pF7A0
>>871
正直かかさまとオーリガのえちぃシーンが無いのは解せぬ

>>872
元々信奉はしてたみたいだけど、剱冑になった事で余計そうなったんじゃね?
最後の方争いを亡くす為に人類抹殺止む無しみたいな、目的と手段が入れ替わってる様な事言ってたし
878名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:35:11 ID:12xibQmY0
精神の在り方に変動がある三世ってのは、実はものすごい存在なのか。
ツルギ幻想には、その辺なんか書かれてたっけ?
あれ、湊斗さんのその後が速く見たいからctrlしちゃったんだよね。
再プレイ時にも長すぎるから読まないし。
879名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:41:19 ID:BWhQJMYMO
えっ?
かかさまって基本的に始祖の理念自体はどうでもいいと思ってるように感じるんだが
傷つく人悲しむ人がいなくなるように始祖は願っていたのに
始祖の理念を覚えてないなら平和に暮らしてようが戦っていようが構わず皆殺しなヤンデレだろ

光みたいなのは始祖は絶対に許容しないだろうし
880名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:44:09 ID:Bi6GCerp0
>>878
今日、お前が死ね
夢想論は話の核心に触れる重要なファクターだろ
881名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:57:24 ID:mId/en110
始祖にせよ二世にせよ、その心鉄に宿る「魂のようなもの」はやはり生前の魂や人格とは少し違うんだろうよ
三世にしても、かなり近いにせよおそらく生前そのままでは無いのだろうし

正宗なんかもそうかな。おそらく元の鍛冶はあそこまで極端な正義キチガイでは無かったんじゃないか
882名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 21:58:59 ID:RNMCyF+l0
>>879
最初はその理念も持ってたんだろうけど、
南北朝の時に、爺の剣を着たオッサンが弟を殺したことで、
世の中がとんでもないことになって、あそこに至ったんじゃないかと
883名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 22:02:01 ID:Lc4l1p4m0
たしかに生身だった頃の三世はぶっ壊れた月を見て間違っても「にゃがーーーー!?」なんて言わなそう
884名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 22:12:07 ID:T0FYPn6s0
>>880
ちょっと悪鬼脳に染まり過ぎですよー?
885名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 22:26:43 ID:PfP5kJ7I0
>>881
正宗は数百年引きこもってた間に歪んだんじゃない?
886名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 22:26:56 ID:FCCDFVK10
>>881
真打正宗は劔冑鍛冶正宗が理想とする正義を体現する存在じゃないか
普通の鍛冶なら優れた劔冑を作ることが至上の目的なんだろうけど、正宗や村正一門
は劔冑になってから成し遂げたい何事かがあるからやたら我が強いのかもね
887名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 22:27:41 ID:HxnvBDUg0
おめでとうで一条さんが持ってるの何?
888名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 22:28:46 ID:SCdOTpKG0
……あれは気にしては、いや目を合わせちゃ駄目な何か
889名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 22:31:23 ID:HxnvBDUg0
そうなのか。
一条さん嬉しそうだからいいものだと思ったよ
890名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 23:06:09 ID:wAAJZZyS0
他のニトロ作品やってた人ならピーンとくるはず
沙耶とか
891名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 23:12:07 ID:8XJ4F/h+0
1/8村正キットが早く市販されますように


>>853
新田雄飛、ふきとふな、皇路操、皆殺られた
892名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 23:12:15 ID:mJ19buwp0
うわああああ
5章でゲームオーバーw
そして、やっと好感度上げすぎるとやばいことに気付いた・・

気を取り直してもう一回やるんだけど、香奈枝ルートと一条ルートどっちを先にやった方が話を楽しめる?
893名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 23:16:30 ID:12Iby46J0
一条
ざこえ
きんたま

村正
894名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 23:16:42 ID:g2sn/Oha0
>>892
先に一条ルートやってモチベあげる
895名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 23:19:20 ID:mJ19buwp0
即レスありがとう
早速やってみるよ
896名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 23:26:02 ID:Aa/PmIL30
婆娑羅公方マジ婆娑羅
ゲェーーッハハハハ
どっちも胸が熱くなるな・・・

特にゲハハハができるヒロインは俺にとっては最高だった
でも景明さんに素直に『愛しい』と思わせたのは一人だけなの
蜘蛛かわいいよ蜘蛛
897名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 23:28:22 ID:12xibQmY0
>>891
人正だったら、この前一条さん出したところが冬のワンフェスに向けて作成中。
あと、統様も作ってるっぽい。 乳がデカくてレジン色なんでバートリィかもしれんが。
武者形なら、1/8っておいおい何十センチだよ……ん、そこまでデカくないのか。
898名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 23:29:00 ID:RNMCyF+l0
魔王編&悪鬼編を終えると、超速モードの蜘蛛が妙に可愛く感じる
899名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 23:29:47 ID:ey+fIZGO0
ダイエットしてたら頬がこけて雪車町さんみたいになってきた
900名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 23:39:45 ID:12xibQmY0
>>899
羨ましいな、俺も痩せたいよ。
大学で太ったせいで、今じゃ高校まで県道とレスリングとやってて
ある程度動けることを信じてもらえんよ。球技全般苦手なせいもあって。
代謝が良いため昔から汗かきなのに、太っているから汗かき扱いされるし。
湊斗さんとかタオロー兄様(ニトロワ除く)くらいの体格とか理想だよなー
901名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 23:40:16 ID:12xibQmY0
県道……orz
902名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 23:48:44 ID:4Sqiack00
ラーメンズのネタでそんなのあったような
903名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 23:49:28 ID:SERvHG8LO
俺は最近なんか痩せたなぁと思ってたら胃潰瘍だった
904名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 00:03:55 ID:hPw6tG+UO
カブトのみの組み合わせにしてみたが
ガンノウズ、スナイパーメダルはまあまあな実力
アークビートル、ドッグメダルも頭頼りだがまあまあ
ブラックビートル、カブトはどうしようもない
熟練度うつ99でもマシンガンはコハクの金平糖に回避されるわ当たっても威力は熟練度1、3のなぐるソードと同レベルだわ
上から射撃強化、回数up、移動強化をつけているがどうしたものか
905名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 00:05:24 ID:24Bg2tWy0
>>904
誤爆断つべし!
906名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 00:07:10 ID:9GnbPI4E0
>>904
善悪相殺の理念はわかっているな?
907名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 00:12:16 ID:rctrNMZsO
そこのスレで村正の誤爆するのかw
908名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 00:14:56 ID:bc+VmI7J0
誤爆を断ったならば敬愛する師であれ斬らねばならない。
つまり・・・。



>>904
>>904
>>>904を・・・
909名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 00:20:18 ID:Adjsdcdd0
う・・・うわぁぁぁぁああああああ!!
910名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 00:21:05 ID:2giRuk6P0
ブッシャアアッ!!
911名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 00:35:38 ID:aDFJFsQV0
悪鬼!殺した!
912名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 00:35:46 ID:akmHXG2C0
それでも誤爆はやってくる
913名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 00:42:03 ID:qWsKQHxN0
一度でも誤爆しちゃいけないよ
914名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 00:45:40 ID:hPw6tG+UO
さて…メダスレに書き込まれてなかったから誤爆に気付いた訳だが善悪相殺的にどうすればいいのか



剣冑とメダロットって似てね?
915名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 01:28:58 ID:qWsKQHxN0
邪念編で何か足りないと思ったら茶々丸成分少なすぎじゃね?
もっとぉおおおおおおおおもっと仲の良い湊斗家族物語とか茶々丸光景明の絡みとか全然足りんのぜぇええええええええええええええええ
916名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 01:48:37 ID:h5r5ZOteO
もっとメイド村正の出番をだな
917名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 01:55:08 ID:7aaPZ90W0
>>914
似てねぇ
918名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 02:28:03 ID:69fMGIaP0
装甲があるところが似てるな
919名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 02:41:09 ID:MRAR3oI50
たしか会話できたよな。メダロットも
920名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 04:01:11 ID:G2bGqJam0
踊り続けるように〜
921名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 04:24:30 ID:K8VCZqhOO
昨日買って今三章まで終わった
月曜に体験版もやったけどあれは今思うと地雷だなあ… 三章からやっと主人公の葛藤やら何やらが出て来て 二章までだとわけわからん いい話ではあるんだけど
取り敢えずは一条さんルート目指してるんだが四章始めで好感度1なんだが大丈夫なんだろうか
あとはギャグのセンスが昔読んでたラノベに似てる…本人じゃないだろうけど
922名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 04:26:39 ID:k5mUGBkM0
高感度高いヒロインは斬られるので…
923名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 07:34:09 ID:MPgim4Js0
>921
光は景明と統様の娘な
茶々丸は半剱冑人間な
雷蝶様は華麗にして優美な
924名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 07:57:20 ID:50E6skoj0
朝だ!
今日も全人類との戦いが始まる……
925名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 08:41:00 ID:WEfXbNaj0
悪鬼!ネタバレした!
926名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 08:45:29 ID:ZjVvzJCc0
もうこの流れ飽きた
927名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 09:10:32 ID:koyJ4WBL0
雷蝶様はあんなに華麗で優美でお強いのに
どうしてあんなに雑魚っぽいんだろう
景明除いてただ一人、銀星号に損傷を与えるという
快挙を成し遂げたほどの凄腕(ホットドガー)なのに
928名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 09:30:38 ID:yEDL5nEe0
悪鬼!飽きた!
929名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:04:34 ID:zTy//LUS0
>>927
不遇なところも雷蝶様の魅力w

いや実際、作中であんま持ち上げられてたら、ネタにもしづらいしな。
惜しい勿体無い、って部分で思い入れてるファンは自分だけじゃないと思う。
930名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:20:15 ID:R+BEj5sW0
雷蝶様は知略がだめだめだから
931名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:37:56 ID:3Bj/uzuDO
侍大将としての器量は認められてるやん
932名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 10:57:30 ID:e1uiVhF40
戦場指揮官としては優秀だけど政治がだめだめなんだよな
933名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:05:04 ID:VqFC3IPc0
三国志で言うと呂布みたいなもんか
934名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:07:05 ID:yEDL5nEe0
魏延くらいじゃね
935名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:13:59 ID:e69MSpTNO
わからん、ガンダムで例えてくれ
936名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:19:35 ID:hPw6tG+UO
>>935
ガンダムファイター
937名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:21:28 ID:50E6skoj0
>>935
本当は強いのに報われない
ZZに入ってからのヤザンか、最近だと00のコーラサワー…は違うか
938名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:21:38 ID:3Bj/uzuDO
ヤザン…は違うな

呂布もそうだけど戦闘力特化型は苛烈で性酷薄なイメージが多そう
ヘタレ味入ってるのは珍しいかも
939名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:30:35 ID:e1uiVhF40
戦国武将でいうと市松っぽい感じだろうか
940名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:31:01 ID:vluXM4PE0
>>935
能力だけで言うならアムロみたいなもん。
パイロットとしては凄いけど、ブライトさんと同じ仕事させるのは無理。
941名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:45:07 ID:g5I626dO0
わからん、村正で例えてくれ
942名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:47:03 ID:a1R3z2S+0
>>941
雷蝶様
943名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:51:24 ID:50E6skoj0
>>938
Zの頃は強くて酷薄だったけど、ZZに入ったら一気にギャグ担当に……うぅっ
でもギャグだろうとシリアスだろうと、どっちもいける雷蝶様はやはり御美しい……
944名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:55:48 ID:LiDVCztZP
雷蝶様みたいなのってあまり見ないタイプなのかね
弄られ担当最強なのにカマセ、生身で英雄と互角なのにカマセ
945名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:59:38 ID:Je1XsdBo0
最後までプレイして、名場面の回収をやってるけど、多いな
戦闘はもちろんだが、対話がよく出来てる
ギャグを除けば名場面ばかりだ
946名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 11:59:48 ID:yfg8cJky0
そんな雷蝶様だからこそ私たちはその優美で華麗な姿に愛を語られずにはいられないのではないだろうか
947名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 13:20:36 ID:h5r5ZOteO
英雄編の時は弱そうだな〜ってイメージだったけど全部終わった後じゃガラッとイメージが変わったな
948名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 14:37:03 ID:qaHTOXTF0
英雄編時点では筋肉しか印象に残らなかった
949名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 15:00:27 ID:XgHvnN4q0
四公方のキャラの立ち方が異常
GHQ組はけして悪いキャラじゃないし、キャラも立ってると言えるのに、四公方のどれもが魅力的過ぎて霞むってのが本当ぱねぇと思う


>>945
そして奈良原のギャグもツボった俺には隙が無かった
どの章にも好きなシーンが4、5あるのが憎い
もう1年近くになるけれど、まだ引っ張ってるというか引っ張り続けてる作品になってるなぁー
950名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 15:02:51 ID:XgHvnN4q0
英雄編やった時は銀星号思ってたより弱いな〜とか思ってたら、雷蝶様が凄かっただけというオチが付けられたのは良かった
951名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 15:21:26 ID:3Bj/uzuDO
449さんも復讐編では虫の様に氏ぬただの中ボスだったし
後から見せ場あって良かったな
952名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 15:23:19 ID:XgHvnN4q0
銘伏のシノギって普通に強い気はするよな
見えないって空中戦だと全方位が死角になるし
953名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 15:26:37 ID:e1uiVhF40
暗殺目的で作られてるだろうからあれ対象は一体だけなんじゃないの

449はちょうど雷蝶様の逆のタイプだね
一戦士としては中の上程度だけど将官としては非常に優秀
954名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 16:10:11 ID:bc+VmI7J0
>>950
>>1
尚、次スレは>>950が建てるべし。
出来ない場合はレス番を指定するか他の悪鬼が宣言して立てるべし。

お、俺はスレなんか立てられる身分じゃないんだからねっ!
955名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 16:28:07 ID:G2bGqJam0
1章で景明さんが上原先生に銃を向けてたけど何が目的だったんだろ
956名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 16:42:47 ID:NLdAFA/H0
銃口は向けてないだろ
957名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 16:53:53 ID:rctrNMZsO
最後の一条雑魚様vs七人の銀星号戦で幕府組が加勢する、そう思ってた時期もありました
958名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 17:26:11 ID:h5r5ZOteO
>>951
我々の足元には〜は無茶苦茶痺れた
つーか濡れた


>>957
そうだったと信じてる
959名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 18:24:35 ID:eJ8C4znX0
邪念編の返歌まで終わらせてきた
これでネタバレ悪鬼なんて怖くないぜ

村正とか正宗とかアクションフィギュアで欲しい
村正ごっこしてえ
960名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 18:27:41 ID:WEfXbNaj0
あの場面で雷蝶様何やってたんだろうねー
もう六波羅には雷蝶様しか残ってないし、トップとして奔走してたのかな
961名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 18:27:52 ID:e1uiVhF40
そんなあなたにバルド村正
わりと再現度高いし強くて楽しかったわ
962名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 18:29:52 ID:xOjgecQd0
SMGみたいにラジオ欲しかった
963名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 18:46:48 ID:LiDVCztZP
魔界編に出てきたし雷蝶様の活躍が見られるのはいつのことか
会話じゃヘボくてデカいオカマだけど一緒に戦場に立てばこれ程心強い味方はー
的な六波羅外伝みたいなの観たいです
964名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 18:52:27 ID:WQovZDBG0
>>950,954
なんかやる気出てきた。スレ立てすっか。
965新スレ:2010/10/13(水) 18:56:02 ID:WQovZDBG0
あー、かったりー。うおー。イラつく。
殺すー。犯すー。うるせー。死ぬー。


装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第八二殺
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1286963652/
966名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 18:56:57 ID:tCVH2+JP0
>>955
あの銃は雄飛たちに警察属員の身分証代わりに持ち歩いていたと説明したろう
967名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 19:12:31 ID:ECb32bIO0
>>965
所長乙
968名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 19:17:37 ID:e1uiVhF40
>>965
電磁抜刀 乙
969名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 19:22:16 ID:mifVyLXw0
なんか村正をSLGでやりたくなってきた
970名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 19:31:05 ID:Dqjhj1vSO
景明さんが雄飛に鉄パイプでぶん殴られたのは何でなん?
接触する為にわざと殴られたのか
971名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 19:54:04 ID:/eCMZXQ80
雷蝶さまってガンダムで言ったらクワトロだよね
972名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 19:59:39 ID:ybaIaycy0
>>965
雄飛の一撃で脳がどうにかなってても村正修復出来るんかな
973名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 20:03:17 ID:kmQXEpj30
バルドスカイに出てて興味沸いたから今から村正やってみようと思うんだけど攻略推奨順番みたいなのってある?
974名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 20:07:40 ID:fKVF9jbsP
正宗さんは顔真っ二つだろうが臓物ぶちまけようが修復してくれるんだし村正もそれくらい気を使わせてくれるだろう
975名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 20:08:21 ID:HHiPqMET0
>>973
一条→香奈枝
二人をクリアすると魔王編解放
976名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 20:08:42 ID:WEfXbNaj0
>>973
ない。2人攻略すれば真ルートが開放されるシステムだから間違うことはない
あとネタバレ注意
977名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 20:10:50 ID:77CbO6/00
>>973
だんだん気分を盛り上げていきたいなら
復讐編→英雄編→魔王編 かな
長居するともう飽きられてるがネタバレ悪鬼が来るからすぐに避難だ
978名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 20:13:35 ID:kmQXEpj30
お、もうレスが
ありがとう

んじゃクリアまでは専ブラのタブから消してスレ覗かないようにするぜ
979名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 20:25:00 ID:nSKxXbxt0
まだいるなら
光は主人公の娘
980名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 20:26:18 ID:fpfzz71A0
そうか。頑張ってな

光は景明の娘
981名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 20:27:34 ID:fpfzz71A0
同じこと考える奴が俺以外にいるとはw
982名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 20:50:23 ID:olkLCcKFO
>>957
同じことを考える奴はいるもんだ
983名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 20:52:46 ID:ucP4iOnpO
雷蝶は部下に真面目に「誰よりも強く誰よりも美しい」言われてるのも凄い
強さやらなんやらが男を惹き付けるんだろうねぇ、性的な意味ではなく
984名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 20:59:20 ID:XYrCHqgeO
そろそろ小弓工作員うざいぞ。
985名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 21:09:20 ID:Iylh9CusO
まったくだ。
あっ景明は最後開き直ってラスボス化するんでよろしくな。
986名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 21:24:57 ID:fMM6ax5f0
>>959
零零式出たら白銀塗装verで一個連隊揃えるのが俺のジャスティス
987名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 21:40:14 ID:1m8+hVGN0
八八式を放出品っぽく地味にカスタマイズしたい。
988名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 21:40:55 ID:6Il6oDkO0
伏線解消の順番的には英雄復讐魔王の順番がしっくりくる気がするな
989名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 21:45:53 ID:pchX1N5o0
>>959
敵を一人殺せば味方も一人殺さなければならない・・・・
つまり・・・・
990名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 21:46:03 ID:h5r5ZOteO
俺は英雄→復讐でやってよかったと思ってるぜ


>>970
俺も思う
991名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 21:54:05 ID:2qTT6y9n0
ここらで食べられる一条カンザシを販売すべきだな
992名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 21:59:30 ID:WPp63ATP0
かんざし飴ならあるけど
993名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 22:01:31 ID:1m8+hVGN0
>988
茶々丸の出番的にはその順番だろうなあ。
994名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 22:19:04 ID:g0E7zRgP0
>>990英雄→復讐の順番でよかった。
復讐を最初にやってたら
飛行船と最後の戦闘で投げ出してたかも知れん。
995名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 22:22:18 ID:WEfXbNaj0
陰義「愚者の館」
996名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 22:45:53 ID:mifVyLXw0
1000なら統様抱き枕製作決定!
997名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 22:55:18 ID:pchX1N5o0
1000なら装甲悪鬼村正じゃなくて装甲大義正宗が出る
主人公は正宗に乗ったカゲアキさんで
998名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 22:59:19 ID:50E6skoj0
この>>1000前の間合いの読みあい……
俺は相討ちでもいいと、そう腹をくくっていたぞ
あと>>997、それは武道脱落だよ……
999名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 23:00:10 ID:08SsAwAF0
1000をもって貴しとす
1000名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 23:01:06 ID:50E6skoj0
>>1000ならば、みんな毎朝鏡の前でMBT
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。