装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第八○殺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
スラッシュダークADV 『装甲悪鬼村正』 発売中。

サントラ・ビジュアルファンブック他関連商品も発売中。

★外伝小説「装甲悪鬼村正-琴乃の劔冑-」がホビージャパンにて連載中。
★コミカライズ第1弾「装甲悪鬼村正 鏖」がチャンピオンREDにて連載中。(次号最終回)
★コミカライズ第3弾「装甲悪鬼村正 魔界編」がコミックブレイドにて連載中。
※コミカライズ第2弾はコンプエースにて連載予定。

尚、次スレは>>950が建てるべし。
出来ない場合はレス番を指定するか他の悪鬼が宣言して立てるべし。


■公式サイト
Nitroplus Net
http://www.nitroplus.co.jp/pc/
装甲悪鬼村正
http://www.fmd-muramasa.com/

■メーカースレ
Nitro+/ニトロプラス136
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1282734525/
■前スレ
装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第七九殺
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1284263316/
■攻略ヒントwiki(ネタバレ注意)
http://www29.atwiki.jp/fmd_muramasa/pages/17.html
2名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 20:57:06 ID:coyEApzf0
■FAQ
Q. ロボ物みたいだけどデモベみたいなもの?
A. これは英雄の物語ではない。英雄を志す者は無用である。

Q. 初回特典が木箱って馬鹿なの?
A. 馬鹿なんです。

Q. どれぐらいのボリュームあるの?
A. 共通シナリオ五編+個別シナリオ三つ

Q. 体験版やったらヒロインが達磨レイプされるは主人公が首チョンパされたんだけど……。
A. 主人公でもヒロインでもなくサブキャラです。本当の主人公は暗闇星人。

Q. 初期体験版と音声付き体験版で小夏のCGが変わったのはなんで?
A. 昨今の規制騒ぎを考慮して自主規制したものと思われます。初期体験版が欲しい場合はミラーサイトで探してみましょう。

Q. 体験版の最後、なんで雄飛は首チョンパされたの?
A. 村正の善悪相殺、愛憎相殺の呪い、敵を一人殺す事に味方を一人殺さないといけないから。

Q. そんな呪いあって大丈夫なの?
A. ニトロ作品中最多の登場人物を誇る本作。つまり斬る肉には困らないので大丈夫。

Q. ヒロインも死んじゃうんじゃ……。
A. 奈良原だから仕方ない。諦めましょう。祈っても無駄です。

Q. ヒロインは誰? ルートはいくつ?
A. ルートは3つ。ヒロインは一条さん、香奈枝、村正(分岐で茶々丸ルート有り)の3人。
3名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 20:57:35 ID:coyEApzf0
■FAQ2
Q. 一条はなんでさん付けで呼ばれてるの?
A. なんとなく。某漫画のヒロインにそっくりだからとの説あり。「臓物(ハラワタ)をぶちまける!」

Q. 香奈枝はなんで雑魚って呼ばれてるの?
A. ライターの前作『刃鳴散らす』に登場したとある人物、通称雑魚と共通点(余裕ありげな立ち
  振る舞い、糸目、偽物等)が多いためです。

Q. 茶々丸はなんで陛下って呼ばれてるの?
A. 公式サイトのサンプルボイスを聴くべし。

Q. やってる時、腹減ったら何食えばいい?
A. 文命堂のカステラ、もしくはてんぷら饅頭。冷やしたぬきなんて存在しませんよ。

Q. 格好良さそうな話で燃えそうだから買ってみるよ!
A. 大丈夫? 奈良原だよ?
4名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 20:58:20 ID:coyEApzf0
■ネタバレFAQ


Q. 光の父親って誰なの?
A. 景明。

Q. 武帝って誰?
A. 景明。(ドラマCDで確定)

Q. 悪鬼編の後、一条はどうなったの?
A. 神戦での時間移動の際の描写から、生き残ってはいるようだ。

Q. 魔王編OPで一条の腕にくっついてるのは?
A. 村正の糸で造られた疑似甲鉄。香奈枝がいない場合の第四編でのみ登場、魔王編とは関係なし。

Q. 香奈枝の眼って……
A. マジであんな眼なんです。 (悪鬼の巻で確定)

Q. 茶々丸ルートってあれだけ?
A. すまなかったな、許してくれ。

Q. 湊斗さんと獅子吼って兄弟?
A. 明言はされていないが可能性はあり。関連性を匂わせる設定がちらほら。

Q. 正宗のカラクリの最後の一つは?
A. 悪鬼編最後で出てきた肘バルカン。

Q. 光は夢ってどういうこと?
A. 夢が肉体を突き動かしている、度を超した夢遊病のようなもの。

Q. 魔王編で光の首を折ると、茶々丸の勝利になるのはどうして?
A. 無我状態で誰かを殺した場合、善悪相殺の呪いで世界を殺し尽くすことになるから。
5名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 20:59:11 ID:coyEApzf0
■邪念編FAQ
Q. シナリオやムービーを全部見たけど道位が埋まらない
A. 分かりにくい道位解放条件は以下

・ゲーム中に右クリックメニューから「邪念祓いモード」を選択すると道位解放
・Twitter連動登録を済ませると道位解放
・ゲームからTwitterに呟くと道位解放
・BLADEARTS、劇場版、香奈枝、安永漫画で各10回Twitterで呟くとそれぞれ道位解放
・ゲームからの呟きが累計50回に達すると道位解放
・ゲームの起動時間が6時間に達すると道位解放
・最後のひとつは他の道位全取得で解放

※現在のところ、Twitter連動を行わない場合、道位の完全解放は出来無いようです。
 その為、連動なしだと土産のTwitterアクセサリセットと返歌編セットが入手出来ません。
 (解放条件がTwitter関連&道位全取得なので)
6テンプレ以上?:2010/09/21(火) 21:14:28 ID:coyEApzf0
影に潜むべき己が表に現れ――あまつさえ
忠誠を誓った作品のスレ立てを行う、この恥辱!
この自虐! この自涜!
7名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:26:21 ID:9Qu/uiPD0
前スレには埋めを
テンプレには敬意を
建て主には無垢なる>>1乙を

ーー今宵のスレ民は乙に飢えている
8名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:30:55 ID:ae+ZPZLu0
>>1乙れ、劣等。今夜このスレに神はいない
9名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:41:45 ID:x51E4mFA0
>>1乙を為す者は悪鬼なのだ……俺は、悪鬼なのだッ!!
10名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:44:58 ID:v/TBz1wO0
・・・・・・乙だ。
これは・・・・・・

乙だぁッッ!?
これはッッ!?

この――

身の毛もよだつ景色と音響と匂いと気配と肌触りと
味と思念と運命は>>1乙だぁぁぁぁぁぁぁァァァァッ!!
11名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 22:16:26 ID:T110aY150
 最 終 正 義 >>1 乙 ! !
12名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 22:27:11 ID:lfEJOXbOO
>>1乙だけ狙うなら4割を打つのは簡単だ。でも3つ全部取らなきゃ意味がないから。
13名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 22:34:25 ID:3qhiwNlm0
第八十回 新スレ落城

“━━━ついに旧スレが手勢は大手門を打ち破り、怒涛となつて新スレへ雪崩れ込む。
一気呵成と押し寄せるスレ住人に>>1少しも怯まず立ちはだかるも、多勢に無勢、ここに窮まり”
“三人四人と突き伏せて、なお次なる住人を求めて頭を巡らす>>1、恐れたじろぐ旧スレから
ひとり駆け出でた惟任日向が家来佐々木某に槍を打ち折られ”
“太刀抜く間もあればこそ、今なりと次々>>1乙する雑兵輩、腹に肩にと乙を受け、>>1の命運尽くる。
佐々木某その首落とし、>>1かくして果てたり。享年三五、辞世は無しと伝えられる”
14名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 22:47:09 ID:pDAa7sy40
とうとう八十人も殺したのか
この悪鬼どもめ
15名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 22:53:06 ID:wJyIawhM0
「悪鬼!殺した!」って変な罵倒だと思うw
16名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:11:59 ID:AAoHjhrC0
なんだぁこの騒ぎは!?
どいつもこいつもお味噌が腐って手当たり次第に>>1乙し始めたのかぁっ!?
俺にも>>1乙させろ!!


ガッツァイダー出てきた時は、実は所長が生きてて新たに
イロモノ開発したのかと糠喜びしたが、全然そんな事は無かったぜ……
17名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:12:01 ID:0Z/AF75o0
何度やっても重力制御を手に入れたことがあきらかになるシーンで笑ってしまう
普通、敵を倒して手に入れた力のお披露目ってもっとこう、なんか熱い物があるべきじゃね?
なんでこんな萌えシーンになってんだよw
18名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:18:46 ID:coyEApzf0
>>17
そーいうのは一条(英雄)の仕事だしな。
湊斗さん(悪鬼)は憎悪をもって最大の力を発揮し、敵を討ち殺すのだよ。
レースでの村正が萌え萌えなのは同意。
まぁ俺としては村正以上に雷蝶様の美々しさに圧倒されてしまったが。
19名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:27:00 ID:YLSHRWCh0
>>1
やっとおめでとう!のCG見れた。
凄い楽しめたけど何度ため息ついたか分からん。
ふき、ふな、統か、花枝かと楽しみにしてたらまさかのババーン
普陀楽?城ってバカでかいよね。
俺の家も多分フォージドボムで消し飛んだわ。

最後までリツ=茶々丸だと思ってたけど、違うんだね。
↑のせいで後味の悪さ半端ねえです。
香奈枝って、目開くと複眼…てこと?
20名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:27:05 ID:Fy22BLZr0
>>1
レールガン!パンツ!
21名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:31:17 ID:WUTxWX1U0
>>1偵乙

>>19
悪鬼の巻とか見てない(見れない)からわかんないよね・・・。
どういう経緯で複眼確定なんだろう
22名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:32:00 ID:N3uSnbnZ0
突然変異だよ
23名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:59:07 ID:Fy22BLZr0
明日は絶対寝坊できないので、
目覚ましは「MURAMASA」、
目覚まし待ちうけ画像に香奈枝様の複眼ドアップ
24名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:07:42 ID:UcC1/mq20
リツ=茶々丸ってどこでそんな風に考えちまったんだ?
魔眼のビジュアル方針がなかなか決まらず「リアルに変な目にしよう」でああなったとか書いてあった気がする
あと虫と違って複眼一つ一つに黒目があるんだよたしか
25名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:08:06 ID:x+VzDfJP0
>>23
目覚まさなきゃ複眼見えねえじゃねえかそれw

俺の最強目覚ましはレッドショルダーマーチだな
普段使いはMURAMASAとかBLADE ARTS II〜III
26名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:13:04 ID:JOnDHITO0
ぶっちゃけカエルの卵だよね
27名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:16:07 ID:154Nz61+0
糸目っていうか普段は完全に目を瞑ってるのかな
あんなのでうっすら開けて見られたら恐いぞw
28名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:18:06 ID:xq84Vrmh0
いっそバルトロメオみたいにすればヒロインの新境地を開けたかもな
まあ複眼ヒロインでも十分だったがw
29名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:19:39 ID:qa8a/zFP0
けど、なんだかんだで香奈枝のラストが一番好きだな
死んでるけど
30名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:20:04 ID:g0xB3J1F0
眼帯系ヒロインなら遥か昔にラノベで開拓されてる
31名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:23:39 ID:+YtKTkqj0
いやサーモゴーグルヒロインなんていたか?
ぱっと思いついたのはmgs4のカエル兵
でも、ヒロイン・・・?
32名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:25:13 ID:x+VzDfJP0
>>28
甘いな、バイザーヒロインは前作で既に通った道だ
おまけにそのバイザーからビームまで出す
33名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:26:13 ID:g0xB3J1F0
>>31
特殊な眼帯つけてるヒロインならウィザーズ・ブレインにいる
そしてバイザー限定にしても>>32の言う通り、前作にいる
エロシーンはないんだけど
34名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:28:52 ID:Y4y76qlI0
>>24
まず公式サイトで茶々丸を見る。
なんか偉そう。髪の色金。お金持ちっぽい。
実際にプレイしてリツを見る。
なんか偉そう、髪の色金。お金持ちっぽい。

あ、これは実は途中まで身分を隠してたリツ(茶々丸)
が劔冑を使って父親を殺して堀越公方に付いたんだ!だからいなくなったんだ!
みたいな。ね。今思えばイルカのネックレスとか描写あったね。
35名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:29:04 ID:JOnDHITO0
残念だけど雑魚じゃフェイトのライダーには勝てないよ
36名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:36:23 ID:UcC1/mq20
アベンジ止めたときまだ操ちゃんの息あったのに新聞で生存確認されなかったのはどっかに拉致られちゃったのか人知れず自殺したのか?
ババア生き残ってるわけだけど本気出したらバルトロメオよりババアの方が強いのか?
この二つの疑問が未だに解消されない

>>34
そんだけ想像力豊かだと他にも色々ありそうだな
37名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:38:58 ID:zz/FEioB0
>>36
たしかあの場に雪車町いたから雪車町が殺したと思ってたが…
38名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:40:37 ID:xq84Vrmh0
>>32
ゴーグルではないが確かにいたな 思わずハナチラ起動しちまった…
しかし眼帯ということで行くなら別にアイマスクなんてエロゲでは
日常茶飯事だから然程(ry いや俺が悪かった
ただ、ゴーグルをした香奈枝さんにフェラしてもらう図を妄想してただけなんだ
39名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:42:36 ID:qa8a/zFP0
俺、今年こそ冬のコミケまでに病的なほどまで痩せこけて、雪車町のコスプレするんだ・・・
40名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:44:22 ID:UI/SvWx40
一方雪車町の中の人はふくよかに肥えていくのであった
41名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:49:19 ID:lgqHv7jOO
中の人などいない
42名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:49:37 ID:x+VzDfJP0
>>38
戦車から落ちた死霊騎士の生首で我慢しときなさい
43名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:50:14 ID:ZLnMMPecO
景明が香奈枝様に跪いてるシーンが>>1乙に見える
44名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:52:29 ID:2Lo4r2H60
雑魚様が開眼で血涙流すのってもしや複眼の一つ一つがクリアランス無いのに個別に動くから干渉でガリガリゴリゴリブチャっと…
45名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:54:55 ID:HHaadpp70
長州派維新志士、湊景明……貴殿の御命頂戴する
46名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 01:08:02 ID:vUYaqVhO0
八十だろ
八0って低偏差値が建てたスレか?
47名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 01:20:05 ID:x+VzDfJP0
>>46
ttp://kansuuji.jugem.jp/
>国際条約などには「一千九百七十五年」のように,
正確であることを第一義とした表記も見られるが,
一般的な文章にこれを及ぼすのはかえって煩瑣(はんさ)であり,
また読み取りにくくもあって,実用的でない.

つか第捌拾スレとか読みにくくてしゃあないわ
48名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 01:32:51 ID:154Nz61+0
スレッドって建てるものだったのか
俺も高偏差値になりてぇ
49名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 01:34:40 ID:2K0ggeBLO
あの目を見たとき初めは気持ち悪いと思ったけど、よく見たらイクラみたいで美味しそう
50名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 02:01:14 ID:ielKPn5CO
村正もある意味複眼なんだろうか
51名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 07:04:45 ID:AZd0PSNL0
>>46
ああ、駅弁大学出身だ。すまないな。
保存してある村正スレ第弐斬から七九まで確認したところ
おおよそ〇になってたので、そうさせてもらったよ。
52名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 07:15:24 ID:HHaadpp70
駅弁大学出身者入りましたー
53名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 07:42:29 ID:09sH0zKn0
数打の年式表記見ればどちらが相応しいかは明白
54名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 08:18:43 ID:UcC1/mq20
数打っていやぁ吉川さんが悪いのか台本作った人が悪いのか収録したスタッフが悪いのかわかんねーけど大尉殿の台詞で「st-09」だかのハイフンを1って読んでたよね
「エスティーいちまるきゅう」じゃなくて「エスティーゼロナイン」あたりが妥当だろちゃんとルビふっとこうぜニトロ
55名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 09:46:55 ID:aBs25kws0
かなえ様の複眼は、いくらなんでもイメージだろ、公式で言ってるのは冗談だよ。そいに決まってる!ウワーン(´Д`)

56名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 09:52:06 ID:BzUU4zJO0
>>54
縦書きの弊害だろうな…
57名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 10:46:45 ID:g0xB3J1F0
>>55
エロいことしてる最中についつい目が開いた瞬間とかやばいんじゃね?
58名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 10:52:05 ID:OgCN24bZ0
Q. 香奈枝の眼って……
A. マジであんな眼なんです。 (悪鬼の巻で確定)

これってどの文で確定したのか
59名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 11:05:06 ID:UcC1/mq20
>>58
持ってるなら読めばわかる。眼を開かなければ見えないようなデザインにしたかったのでああなったとかもたしか書いてあった
目蓋周辺に黒い影みたいなのが滲み出ちゃってる没案は他所スレとかでも貼られてたね
60名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 11:10:10 ID:+YtKTkqj0
>>58
公式通販で売ってる設定資料集
悪鬼の巻で人物について、もう片方でツルギについて書いてる
61名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 11:16:46 ID:YKnp3O+y0
>>58
邪念偏でも色々書いてる
62名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 13:08:00 ID:ZFuCOKtEO
邪念は別
63名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 20:26:36 ID:W7rivihdO
アギトを見てたら翔一君が無我の境地に達して人間の精神じゃ同調できない装甲を使いこなしてた
人である以上、不可侵の領域に踏み込むとめちゃくちゃ強い装甲になるんだな
装甲仮面顎門
64名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 20:38:26 ID:yU5smLvX0
本編の村正√で、みんな(一条、香奈枝、ばば)で江ノ島に潜入したとき、

景明「大尉どの・・・」
景明「この中では最も目が利く筈。あそこに何があるか、おかわりですか」

というシーンがあるんだけど、この時点で景明は何か知ってたのかね?
65名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 20:48:55 ID:NRYr1/Ai0
署長の家の前に立っていた一条さんを見つけたり、レースで色々とあったから、その経験からの言葉じゃないの?
66名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 20:49:54 ID:axp4b7lN0
ライフルを使うスナイパーは目が良いからだろう
67名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:00:17 ID:yU5smLvX0
得心いたしました
68名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:23:10 ID:ielKPn5CO
光が野太刀使った卵が孵化した時おれと景明の娘って言ってたけど
あれって二世村正と三世村正の娘じゃねーかなー?あと光?

母娘相姦とかハイレベル
景明さんから見れば嫁(村正)義母(二世)娘(光)の3Pで生まれた子供
69名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:45:07 ID:PyVQ2F040
弓兵は目が命ってマジ恋の一条さんも言ってたしな
70名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:06:41 ID:BXqGolXs0
>>68
お前天才
71名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:14:31 ID:iCg0gJsC0
>>68
お前悪鬼
72名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:21:01 ID:YE84HDPD0
かかさまが白パンじゃないことに疑問を持つ
73名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:41:39 ID:JOnDHITO0
>>72
確かに
ついでにパイパンで胸も娘より小さいのがコンプレックスとかだと尚良い
74名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:42:04 ID:ppgCXYT/0
あのー、邪念編には母様のHシーンってありますか?
75名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:44:04 ID:xq84Vrmh0
そういえばああいう時代の女性下着ってなに?
76名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:51:10 ID:a3XkmMwL0
謎のふんどしショーツ
77名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 00:01:39 ID:P0cozwLT0
履いてない
78名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 00:02:30 ID:NJytYo4L0
上流階級では小袖。庶民には無し
要は「重ね着をする時に一番下に着る物」だから
重ね着とかしない人には関係の無い世界の話
79名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 00:06:38 ID:3tRuQ/ySO
>>74
どちらの母なのかによる。白蟻のかかさまなら諦めなされい
80名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 00:07:53 ID:UDyFUO8m0
二世と三世のパンツの色って逆のほうがいいよな
81名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 00:08:59 ID:nmE//b4C0
村正が3DアニメでOVA発売ってマジか!?
82名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 00:22:07 ID:MqAbIrM/0
四公方が好き過ぎて俺がやばい
83名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 00:25:56 ID:e4nwfNVB0
>>81
1 予算をかけられなくてCGの出来がウェブダイバーレベル
2 予算をかけすぎてDVD1巻に1話収録各巻19800円

さぁ、どっち!
84名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 00:27:18 ID:JZlpUuhc0
3 海外発注でトランスフォーマーレベル
85名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 00:32:46 ID:vryD/2h60
英雄編をやり直してたら、なんとなく湊斗さんが人を殺して英雄視される矛盾に苦しみながら善悪相殺の理念に辿り着く、
装甲大義正宗、悪鬼編とかいうのがあってもいいんじゃないかとか思った

これは英雄の物語である。
 英雄と呼ばれた悪鬼の物語である。
86名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 00:58:35 ID:Xo/uI7NaO
石川ゆうすけ氏は、リアル景明さんかって位出来た人だなと、ブログ見て
一瞬おもった。
87名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 01:14:05 ID:KahMAOp+0
趣味のアレさも含めてなー
88名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 01:14:38 ID:OkeReBK10
>>85
何をしている早く筆をとれ
そして公式の二次板に花を添えるんだ
89名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 01:27:21 ID:aIp2Il3XO
>>83
10万までなら出す
90名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 01:37:48 ID:6YUN9Jmw0
>>86
なんかあったん?kwsk
91名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 02:16:11 ID:GPG9jOmW0
>>86
ロリコンだけどなー
92名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 02:25:32 ID:5qi0/QO2O
アイマスのなんかじゃねぇの知らんけど
93名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 03:03:19 ID:e53MzOvJ0
>>85
英雄となった村正なら邪念編に
俺は結構アレ良かったと思う
94名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 04:28:36 ID:Ew8zIYzH0
最近やっとこさ興味持ったんだが全然近くの店で見ないんだけど、やっぱ密林で新品買うのが一番早い?
95名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 06:55:29 ID:6Eg3s33q0
OVA作るんだと?!
だとしたら選択肢は三つね
1.全2D
2.全3D
3.日常パート2D,バトルパート3D

なんか3は違和感すごそう
96名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 07:02:48 ID:KVCzuvRW0
そうだね、在庫がある限りは一番早い。お急ぎ便なら特に
Sofmapやメディオなんかもそうそう劣らないけど

で、体験版は済ませたのか?
97名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 07:27:11 ID:Ew8zIYzH0
>>96
>体験版
応さ八八式は俺の嫁。本編持ってないのに設定資料集買っちまいそうだ。
そっか…ちいとばっかし高いがポチってこよう
98名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 08:52:15 ID:9Ifvtp500
>>95
どれだとしても、予算と時間と人員次第で優劣が決まる
3はそもそもゲーム本編の剱冑が3Dなのだから、それ自体は問題ない

剱冑最大の特徴である空中戦をマジにやるなら3D一択。手書きだとスライドが精一杯だろう
99名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 09:01:01 ID:6ye5ymU50
おはスタの合間にフルメタル劇場
100名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 09:05:58 ID:lIkbD2bg0
>>86
これか?


土曜日のイベント会場で、アニメの入浴シーンを映したんだ
その中で、「おっぱいって浮くんだねー」というセリフがあってさ
あとで寺島さんが今野さんと阿澄さんの二人に聞いてたよ

「前から疑問だったから、ここであえて聞いてみるけど……おっぱいって浮くの?」

もちろん二人ともドン引きで、ギャラ貰いますと返されてましたけどw

その後も
「女子ってよく他人のおっぱいを揉んだりしてるけど
(アニメでやってたように服越しではなく)直に揉むことってあるのかな」

とか、めげずにがんばってたw
101名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 09:28:19 ID:aIp2Il3XO
彼は神か?
102名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 09:39:10 ID:1JQ2eeiQ0
かなりの高確率で
103名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 10:24:12 ID:XkdGnPo/0
真顔で聞いてるんだろうな
104名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 10:26:40 ID:kwRUl5iN0
景明さんが真顔で聞いてる絵面が浮かぶw
105名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 12:14:12 ID:1UriZ4Xr0
水と脂肪の比重が水>脂肪である以上、脂肪の塊であるおっぱいが浮くことは科学的に明らか
統様のおっぱいが浮くとこ見てみてぇ
106名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 13:01:58 ID:t9XzZhio0
3DアニメでOVAってどこ情報?
107名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 13:14:34 ID:OkeReBK10
>>106
悪鬼の妄想
まぁ邪念編のravensteelがあるっちゃあるけど
108名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 13:28:30 ID:x+Q8ECLE0
>>105
光とか一条さんのは浮かなさそうだよね
まぁちっぱい最高ですけどね
109名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 13:30:10 ID:vryD/2h60
浮かないというか浮く物がないだけじゃ……
110名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 13:37:37 ID:ZVJNOjDaO
>>104
村正に真顔で聞いて怒られる景明さんか。胸が熱くなるな。
111名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 13:41:36 ID:TAKtcYU9O
>>110
いやいや一緒に湯船に入って後ろから胸を揉みしだきながら
耳元で本当に浮くのだなと囁くのが景明さんだろう
112名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 13:47:01 ID:xE9OlpuB0
景明「・・・足りぬ・・・」
一条「・・・」
113名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:00:40 ID:nmcfTaf00
光「浮くもん!重力操作で!」
114名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:07:23 ID:uz+W6VEw0
少なくとも磁力操作で胸は浮かないな。
115名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:13:06 ID:rtrX4JVW0
一条さんは将来性がはっきりしているから良し

光は果たして母のような成長を遂げられるの……か?
116名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:13:35 ID:Rz6eHb3k0
疼のアレンジ版とかまとめたサントラまだ出ないのかな?
てっきりRavenSteelに収録されるかと思ってたけど……
117名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:19:48 ID:Vbo3Y71H0
疼にアレンジとかあるの?
118名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:51:22 ID:KaE/cZ5A0
マンガ化もしてるしこのままいくとアニメかが数年後・・・?

でも2クールでもまとめられるかどうかだなぁ
119名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:59:36 ID:xE9OlpuB0
デモンベインみたいになるけどいいの?
120名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:02:14 ID:x+Q8ECLE0
咎狗の血もアニメ化するんだっけか
121名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:05:54 ID:KaE/cZ5A0
てか動画のドリルつけたのがどうしてもグレンラガンを連想させられちゃうな

既出だろうけど
122名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:07:25 ID:q2igTxzlP
雷蝶「これが螺旋の力かよ・・・たいしたもんじゃねえか」

こうですね
123名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:17:00 ID:XkdGnPo/0
渡「これが螺旋の力かよ・・・たいしたもんじゃねえか」
124名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:18:40 ID:yKcYCv5s0
G右京さんは見事なガイナ立ちだった
ガンバスター、グレンラガンにも見劣りしまい
125名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:21:28 ID:e4nwfNVB0
つまりG右京(CV:日高のり子&佐久間レイ)になっちまうわけか・・・
126名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:32:05 ID:x+Q8ECLE0
キィィィィィィック!ですねわかります
127名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 16:24:52 ID:XDW3Rv250
劇場版なんだこれ・・・
面白いけどなんか見るのがつらいぞ・・・
128名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:08:35 ID:LSbzAUbdO
劇場版は屑。
他の作品は自分の持ち味を生かしつつ村正の世界観に馴染ませようとしてるのに対して、劇場版の東出だけが自分の作風をゴリ押しして世界観を崩している。
東出はギャグしか能が無く殺伐として暗い村正世界や重い人物設定を理解するだけの教養が無い。
129名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:12:40 ID:nmcfTaf00
邪念全部別物なんだからどうでもいいじゃん
130名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:13:28 ID:2hukFY4c0
屑とまでは言わん
ただ正直村正を扱うには実力不足だからああいうコンセプトにしたんだとは思う
131名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:16:16 ID:KaE/cZ5A0
後日談をもっと内容の濃いものにしてほしかったとすごくおもった
132名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:17:22 ID:vryD/2h60
ぶっちゃけ劇場版とか装甲悪鬼村とかいらねえんじゃね? とか言っちゃ駄目
133名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:18:54 ID:nmcfTaf00
アンソロでFDだされてもなあーってのはあるやろう
134名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:25:12 ID:3tRuQ/ySO
劇場版で腹抱えて笑ったのは俺だけか?
re:bradeの次にお気に入りなんだが…
135名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:27:37 ID:aIp2Il3XO
いや俺も好きだよ
136名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:27:49 ID:RFN8l8uQ0
ざこみピンの話は誰得
137名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:30:25 ID:nmcfTaf00
面白いとはおもうけどもーちゃんとしたFDがほしかったー
138名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:30:46 ID:tsDSH/Wf0
映像だけで満足でした
139名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:31:47 ID:enIX3R4+0
全編ドシリアスなのもなんかなあ
劇場版みたいなのが一篇ぐらいはあっていい

まあベストは奈良原脚本のファンディスクだけどな
本編のシステム流用したクソ重いゲームブック調RPGやってくれても買うぞ
140名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:32:54 ID:mtId4HBaO
>>136
そりゃ秋田だろ
雑魚に対する愛を隠そうともしていない
141名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:46:13 ID:TAKtcYU9O
劇場版が一番好きだな
景明、統、光のほのぼのとか大好きだぜ
何より村正とのイチャイチャが最高だったね!
142名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:56:26 ID:rtrX4JVW0
秋田のが一番村正「らしい」って感じだった
143名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 18:00:13 ID:UvOtcLv20
劇場版は同人臭が凄かったけど景明さんと光が映画見てるCGでなんかしみじみしてしまった
144名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 18:04:38 ID:kwRUl5iN0
秋田が書くって聞いたときキャラ絞るなら雑魚様だろうなと思ってたら案の定だった

景明さんはともかくピンで(さよは装備品)まともに話になる短編作れるキャラって雑魚様しかいない気がするし
145名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 18:04:46 ID:enIX3R4+0
まああんま東出ディスってやるな
奈良原が東出のところで書いてたブレイドシティがなければハナチラは生まれなかったかもしれん
146名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 18:17:30 ID:ZrhYvw7g0
景明さんが置き場がない!で振り切れた変態ぶりを見せてて胸が熱くなるな
147名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 18:22:08 ID:AR1erv2B0
そういえば邪念編の英雄景明って金色の力も取り込んでるんだよね?

ってことはただの無我状態で光と互角に渡りあってたぐらいだから
金色取り込んだ英雄景明は光より数段強くなってたってことになるんだろうけど、雷蝶と互角に戦ってたのがちょっと疑問になるんだよね・・・
148名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 18:35:39 ID:xdk89uu/0
劇場版は雄飛はともかく忠保の演技が棒読みってのは
おかしいと思ったけどなぁ
1話とかちょっと軽いけど要領のいい完璧超人みたいな書かれ方してたしね忠保

まぁ人気無い脇役だからどうでもいいと思ったのかもしれんが
149名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 18:40:08 ID:N2G+f/ED0
>>147
雷蝶様も金神パワーを取り込んで……

という冗談は置いといて。
マジレスすると魔王編の光もそこまで強化されてた訳じゃないみたいだし。
月破壊はしてたが、それ以降特に目立った強さは見せてない気が。
汚染波と時空移動に強化された能力を割り振ったとかそんな感じじゃない?
150名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 18:44:56 ID:+ghHxFXIO
しばらくぶりで忘れてしまったんだが
かか様の精神汚染に耐えられるのはどんな条件だっけ?
真打または業物なら良いのか村正が特別なのか
151名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 18:52:37 ID:vryD/2h60
武者なら何でもいい。但し卵は三世以外無理
152名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 18:53:03 ID:XDW3Rv250
卵に耐えられるのが村正だけなんじゃないっけ。
波のほうは数打ちでも耐えられたよね。
153名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 18:53:23 ID:aIp2Il3XO
普通の精神汚染ならどんな劔冑でも防げるけど卵は村正以外は防げないだった希ガス
154名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 18:59:27 ID:vryD/2h60
ただ卵が防げないというのを無視しても(光は湊斗さんに卵を埋めたりしないだろう)、
卵やかか様の気配を追えるのが村正だけだから、何にせよかか様を追うなら村正しか選択肢がないんだよな
155名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 18:59:35 ID:+ghHxFXIO
>>151-153
ありがとう
ちょうど昨日積んでいたのを消化したんだけど
「総員、玉砕せよ」にはやられた

>>147
やっぱり別名蜘蛛切な膝丸さんとの相性最悪だったのかもね
156名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 19:00:18 ID:+BM7ExuM0
数打ちでも波だけなら耐えられる。一編最初の4騎や一磨が耐えたように。
零零式は茶々丸の手で波を増幅するように調整されたから例外。

逆に村正でも卵を使われれば取り込まれる事が、野太刀完成の際に描写された。
157名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 19:00:54 ID:+ghHxFXIO
>>155
度々すみませぬが邪念編の話です
158名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 19:01:25 ID:fjyQPHkT0
ツルギをまとっていれば汚染波の方は耐えられる。ただし卵の侵食については村正以外回避不可
とかじゃなかったか?
159名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 19:34:27 ID:K0oYON5CO
英雄景明と雷蝶は互角ではないだろ。途中、横槍が入ったから陰義でまとめてだっただけだし。普通に英雄景明の方が上でしょ。
まあ話の都合上ダメージ与える必要があったからだろうけど
160名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 19:39:37 ID:TAKtcYU9O
月曜に注文した暴走編がようやく発送されやがった…
アマゾンへの忍耐が限界に近かったんで助かったぜ

>>156
いや村正に卵は効かないよ?
茶々丸が持ったまま野太刀の破片になったから効いただけだよ
161名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 20:26:01 ID:ECS6rRtV0
>>147
金色取り込んだのはあの後じゃね?と思うんだが。
あとんな強化されるもんかな?G右京は……

>>159
光の娘が茶々入れる前は結構良い勝負してた罠。
陰儀では村正が勝ったけど。
162名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 20:34:12 ID:yHjhq9zMO
>>156
汚染はされないけど中で誕生する物には対処できないって言ってなかった?
163名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 21:57:40 ID:P6W6CUWO0
英雄景明は連続ターゲット補正で熱量不足だったに一票
164名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 22:06:25 ID:lIkbD2bg0
>>162
それは卵
165名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 22:18:43 ID:UDyFUO8m0
卵突っ込まれても大丈夫なんじゃなくて
卵を突っ込まれる事に対してなんらかの対抗ができるのでは?
それだったら野太刀完成のときも感染しかけたのが納得がいく
166名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 22:22:26 ID:y2Zcn7Ak0
体表で毒を弾いて無効化する事は出来るけど
体内に取り込んでしまった毒は無効化出来ない、みたいな感じじゃないの?

そして村正以外のツルギは弾くことすら出来ない
167名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 22:32:51 ID:Ke+ynkY9O
今考えたら統様の教えって誰も守ってないな
168名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 22:33:22 ID:vryD/2h60
みんな守れるほどに強くなかったからね
169名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 22:39:09 ID:aIp2Il3XO
>>160
割烹着姿の村正可愛いです
170名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 22:55:02 ID:UvOtcLv20
道位の藤沢周平パロディに今更気づいた
171名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 23:30:12 ID:+ghHxFXIO
>>167
物語始まった時点でヒロイン全員殺っちゃった経験有りかな
172名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 23:39:34 ID:I3FI2Zpb0
瑞陽さんなら…瑞陽さんならまだ処女をきってないかもしれないじゃないか!

まあ、おそらくメインキャラで誰も統の教えを守ってないからこその最後の光坊の
「わをもってとうとしとす」
なんだろうな
173名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:00:44 ID:VrjQzS4s0
つまり光坊が最強ということか
174名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:01:19 ID:2hukFY4c0
瑞陽殿との和姦ハードエロスが見たい
でも瑞陽殿がそんな陽の目を見られるような展開は景明の物語が根底から崩れてしまいかねんので無理だな
175名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:01:35 ID:pcG2xnY70
統様の教えが性悪説で武帝の考えは性善説に基づいてるんだなこれ
176名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:05:51 ID:Z66X8oy20
湊斗さんは武帝になる段にあっても、人間を信用してるからなぁー。
武がどうだ殺傷手段がどうだとか関係なく、
人を害することをいとわないどころか害すること自体に快楽を見出す
真正の邪悪が世には存在することを知らぬわけではあるまいに。
177名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:07:17 ID:E+MAHnN70
花枝様の調教シーンを拝見したい
178名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:07:51 ID:VrjQzS4s0
一条さんは人間の善を信じて無くて
景明は「それでも人間なら・・・っ」みたいな感じだよね
179名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:10:39 ID:w8waPAN90
一条さんも人の善性を信じてるだろ
この世に正義がないとしても、それでもいつか本当の善に辿り着けるはずだってのが一条さんの主張
この世に正義がないのだから、正義を掲げて戦ったところで次の争いを呼ぶだけだというのが村正と湊斗さんの主張
180名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:13:56 ID:pW7XUzx50
>>177
調教するのか、されるのか。どちらにしろ俺も拝見したいな。
181名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:15:13 ID:w8waPAN90
んで統様が殺せば絶対に止まらないと主張してるのに対して、
武帝は善悪相殺を、武の本質を見せつければいずれ武を捨てるだろうと主張してる

だから、武帝は性善説なんだと>>175はいってんだろ?
一条さんも武帝も、いつか人間は武(=絶対悪)を捨てる、捨てられると言ってる
逆に統様は殺せばもう止まらない、つまり人間は悪を捨てられないと言ってる
引き金をひけば止まれないからひいちゃ駄目、ってのが主張。だから性悪説(人間は醜さや尊さを見ても止まれないという主張を孕んでる)
182名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:16:34 ID:Kn7fpdtL0
>>179
そっかなあ
景明は諭す 一条さんは力で押さえつける みたいなイメージなんだが
183名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:17:23 ID:Gnlf0II7O
景明「人を殺してでも人を救いたい」
一条「人を殺してでも正義を貫きたい」
雑魚様「復讐したい殺したい」
茶々丸「安眠したいんだみんな死ね」
光「景明に愛されたいからみんな死ね」
二世「父様の考えを理解しないんだからみんな死ね」

こうして書いてみると景明さん以外ろくでもない奴しかいないな
統様の考えは性悪説すぎて好きじゃないんだよな
184名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:18:36 ID:w8waPAN90
英雄編をやり直せば? 最後に主張でてるでしょ
正義の尊さが人の目を覚ますってのが一条さん
罪悪の醜さが人の目を覚ますってのが武帝
言ってることは真逆だがやってることは同じなわけ
185名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:24:47 ID:GOWUEtiq0
>>183
一応、一条さんの正義は法の正義に近い常識的なものなので、
独善とはいえそこまでろくでもなくはないかと。
最終的には己の正義の責任は己が背負うという答えを得ているし。
186名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:28:01 ID:w8waPAN90
雑魚は「復讐したい殺したい」じゃなくて「殺したい殺したい殺したい」くらいじゃね?
復讐なんて殺すための理由でしかないし
作中では屈指の殺人狂の癖して作中でも倫理道徳をしっかり弁えてる奴なのが雑魚の始末に負えないとこだ
187名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:30:04 ID:Kn7fpdtL0
>>184
>正義の尊さが人の目を覚ますってのが一条さん
すまん。やっぱりよく分からんわ
それって自発的じゃなくてやっぱり強制されてるんじゃね
あと悪を最後まで滅ぼし尽くすみたいな言い方してなかったっけ?

一条さんの言葉の表面はともかく、やっぱ根っこでは人を信じてないんじゃないのか
188名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:32:48 ID:w8waPAN90
>>187
だからとりあえず英雄編やり直せって
189名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:35:09 ID:DQqjhAor0
全然関係ない話だけどサイバスターって西洋劔冑で出れそうなデザインだよね
190名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:35:24 ID:Gnlf0II7O
>>185
だからこそ質が悪いんじゃないかな?
童心みたいな結果としては生かしておいた方が良い悪党もぶった切っちまうんだから
生き方としては綺麗で好感も持てるけど傍迷惑

童心みたいな奴を見逃すようになったら魅力が無くなっちゃうけどね
191名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:37:28 ID:w8waPAN90
まあ、武帝の逆ベクトルだから武帝と同じ程度には傍迷惑だよね

……初めに見たときは「無茶言うなよ」と思った統様の論理が、
実のところまだしも現実的な方針だったとは当時は夢にも思わなかったのである
192名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:41:56 ID:x/4REjGR0
メガテン風に言うなら武帝はLAW-DARKかな
193名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:48:03 ID:6AdL4LSk0
>>186
そのくせ貴種として民を護るべきという概念も持ち合わせていて体現しているのが雑魚様のすごいところ
復讐編で景明さんのおかげで壊れるまでよくバランス保ってたなと思う

>>192
信念や在り方に対する理想が先に来る時点でLightだと思うけど
194名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:50:29 ID:F7k+1oIM0
>>183
いやいやいや。景明も「人を殺してでも」の時点でアウト過ぎるって。

後、性悪説をきちんと学ぶ事をお奨めする。多分、原点から誤解しているから。
195名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:54:01 ID:AB8RQqSq0
性悪説ってのはベッドヤクザ景明さんのことだよ
196名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:55:49 ID:Kn7fpdtL0
>>188
ちょっとクライマックスやってみたけど何となく分かったわ
で、単に俺が一条さんの主張を受け入れられないってだけってことが分かった

正義の尊さに気づけるのは元々が善性の人間だけだと思うし、悪である人間はやっぱり悪のまま死ぬんだと思う
景明のは善も悪もどちらをも諭して、本当の意味で人間から戦いを放棄させる唯一のやり方だと思う

俺が景明支持ってだけだわw
197名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:56:05 ID:w8waPAN90
>>193
獅子吼もそうだけど大鳥の人らバランスとるのうまいよね
やりたいとやるべきを自分の中で合致させて見事に実行してる
生きるのがうまいのに生きかたが不器用な辺り、何とも言えない奴らだけど

復讐編は終わりも綺麗だけど全編がうまいこと出来てる気がする
獅子吼と雑魚が好きなのもあるけど。雑魚の「こんな男はこれ以上ないくらいに幸せにしてしまえばいいのだ!」が凄く好きだな
198名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:59:22 ID:nRHnNNEZ0
何故雑魚様なのかテンプレに入って無いのでわからないんだぜ
199名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:01:07 ID:nRHnNNEZ0
ちょっとLANで吊ってくる
200名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:01:14 ID:x/4REjGR0
>>193
善悪相殺という法を敷くために、相殺分での殺戮行為や人々に武を憎ませるため悪鬼になろうとする
などの破滅的な手段を取るって意味では合ってないか?
201名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:04:51 ID:AB8RQqSq0
問題は善悪相殺をフル活用すると最終的に中国が人海戦術で勝つ
202名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:07:57 ID:zQHQpP+CO
一寸の虫にも五分の魂か
203名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:16:56 ID:mhRtXgfn0
>>201
仲間内で殺し合うだけの気もするが
204名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:25:12 ID:Nx376HH7O
>>177
花枝様が調教するところしか想像できん。
205名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:31:43 ID:YIR2dE3C0
449がいるだろ俺の希望だよ
調教シーンは妄想済みだよ
206名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:32:37 ID:5HX38qFb0
あなたって、本当に低能なグズだわ!
207名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:33:42 ID:AB8RQqSq0
うんこ姫だから浣腸プレイは確実だな
208名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:34:03 ID:I6rlsXqUO
温○宝「鬼におうては鬼を切る‥‥」
209名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:36:30 ID:GU7SpfAP0
>>197
「貴方は昔こんなに死にたがっていたのにね」と言われて赤くなる景明さんを見たくはある
やっぱ復讐編が一番好きだなぁ…クラァイブたちの企みも見られるし

>>200
属性の解釈はスレチだしいろいろあるからね
少なくとも自分は四文字様を崇める人類しかいない世界を作るために東京にICBMを落とすことをためらわないLight-Lawの天使様たちと同じようなものを感じたよ

210名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:37:32 ID:Kn7fpdtL0
光のエロ画像が全然ないんだけど
邪念編のポッキンで抜いたヤシって一人くらいは居るのかな
211名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:42:55 ID:zPb+EYmn0
返歌オワタ
オーリガさん命拾いしてよかったぜ・・・
いつ死ぬかわかったもんじゃないけどw
212名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:43:39 ID:5qn7gZPm0
神に逢うては神を殺す部隊が居るのはどこの国だっけ
213名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 02:07:56 ID:oBq5KqgEO
>>201
軍人・政治家が先に斬られていくから農民とかしか残らない気が…

相殺の対象は武帝側が選ぶみたいだし
214名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 02:10:24 ID:5t0heEAe0
花枝様に調教される449が見たいぜ
215名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 02:27:52 ID:qZqTBh6RO
>>183
性悪説って人間はもともと悪に走りやすいけど努力することによって善になれるって考え方だった希ガス


まぁ性善説も性悪説も目指す所は同じなんだけど
216名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 02:46:23 ID:icmiXrTNO
花枝様の調教プレイとか股間が熱くなるな
217名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 02:51:41 ID:x/4REjGR0
調教云々よりも449のライアー!の方が印象に残ってるわ
218名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 02:55:17 ID:x9DsVSJEO
>>216
早まるな>>214が調教してるのは449の方だぞ。

花枝「陰義を使って全裸で街中をお散歩する気分はどう?」
449「この開放感…悪くない、悪くないぞ…」
219名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 05:47:05 ID:uYSqZ+G30
>>210
え?俺少数派?
220名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 07:47:20 ID:L30ZmFGn0
以外とノリ良いからな449さん
221名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 07:53:45 ID:gila/x4+0
>>218
劔冑を着けずに陰義が使えたっけ?
222名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 07:57:50 ID:AB8RQqSq0
景明さんがモーターの熱だれ直してたよ
223名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 08:00:32 ID:d5Dcs8ke0
使える
ただ銘伏の陰義(非装甲状態)はあくまで銘伏の保護色・不可視化だろうけど
224名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 08:07:17 ID:YIR2dE3C0
おいちょっとまて花枝様にも応用できるんじゃないかそれ
いや させる 応用させざるを得ない
225名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 09:15:57 ID:FAgueTrgO
童心を生かしておいた方が良いとか。レイプ願望でもあんのか?

俺だったらあのガキホモに責められても因果応報と断じる。童心の罪が身内に返るも道理悪因に悪果あるべし

正宗さんは純粋過ぎたのだよ。
226名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 09:42:35 ID:rugigAZO0
童心様は、六波羅をまとめるのに必要。
貴様の童心様嫌いは、単にレイプがゆるせないだけだろう?
本当は貴様が犯したかったのだろう?ククク。

227名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 09:48:00 ID:LDkQ7d6U0
童心様の良くないところは、アナルFに入るところでキンクリしたこと
あれから本番なのに何やってんだと
228名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 09:54:10 ID:To+PzwyD0
あのシーンはもっとじっくりねっとりやってほしかったよね
229名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 09:57:10 ID:qZqTBh6RO
俺も義清にあんなこと言われたら正宗さん状態になるわ
230名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 09:58:26 ID:Qr9bG1B/0
アナルセックスなら親娘でも許されるような気がするな
231名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 10:28:08 ID:lIJLhpNtO
>>217
あのシーンがエンバレパロであることに気付いたユーザーは何%位いただろう?
232名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 10:29:43 ID:w8waPAN90
まあ知ってる奴はうんこうんこうんこの辺りで気づいてるんじゃないかな
233名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 10:38:58 ID:cwLZm56Q0
>>226
いかにも
234名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 11:36:04 ID:lg7JRS8X0
童心は、六波羅で一番の実力者だからな。
実質、六波羅を纏めてたのは童心って茶々丸が言ってたし。
おじじ亡き後のまとめ役に獅子吼納得してたしな。
総合力で言えばおじじや四人の中より一番高い。
235名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 11:44:49 ID:lg7JRS8X0
正義の尊さが人の目を覚ますと思うのでそれまで殺すってのが一条さん
罪悪の醜さが人の目を覚ますって思うのでそれを気づくまで殺すのが武帝
236名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 11:45:45 ID:w8waPAN90
なんて傍迷惑な奴らなんでしょう
237名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 11:47:37 ID:aPDOQh4J0
武帝「でもそんなの関係ねえ」
238名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 11:47:55 ID:Gnlf0II7O
>>194>>215
性悪説って人間はやりたいことをやる生き物だって考えじゃなかったっけ?
実際はやりたくない事をやる時もあるしやりたい事をやらない時もあるだろ畜生じゃないんだから
と思って書き込んだんだ

きちんとした知識を持って書いたわけじゃないんでちょっと勉強してくる
239名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 11:49:38 ID:w8waPAN90
人間の性根は悪、欲望に根ざしてる
だから頑張って善になろうね、って話が性悪説
240名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 11:51:59 ID:lg7JRS8X0
でも正義を掲げる場合は、殺して賛美され、カリスマになってその分、影響されたヤツまでそいつの基準で殺しちゃう分、始末悪いわな。
241名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 11:52:00 ID:Qr9bG1B/0
人間は〜したいって思う生き物だけど、成長すれば抑えられますよっていう感じじゃなかったけ
242名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 11:57:58 ID:lg7JRS8X0
大儀ゆえに委ねて個人の自分の葛藤を捨て去り殺す事を肯定したのが英雄景明なわけだからな。
結局、人間なんだから殺すにしても人間として殺すのを選んだのが悪鬼の方なわけよ。
243名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 12:33:36 ID:4gZ6BFmqO
バルスカに参戦した村正のFCが電磁抜刀4種類らしいね
真ルートで止まってるけどFD欲しくなっちまったぜ
244名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 12:40:53 ID:I6rlsXqUO
ようするに村正が出てくるとややこしくなるから家に引っ込んでろって事か
245名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 12:46:44 ID:aPDOQh4J0
目的も達成したし田舎でのんびりしよう


としたところに雪車町が乱入してきた結果がこれだよ!
246名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 13:17:42 ID:f4OsTfJA0
>>177
ガチンコの449支援SS
247名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 13:27:21 ID:XVIt0QAh0
449が香奈枝様好き好きから憎しみに変わったのはなにゆえ?
248名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 13:34:00 ID:qZqTBh6RO
雪車町がいなけりゃ良かったんや
249名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 13:34:31 ID:Qr9bG1B/0
眼がきもかったから
250名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 13:37:12 ID:LgmtGEnCO
>>201
中国人が真っ先に絶滅するでしょ?身内同士の殺戮が一番酷い人種だし。
善悪相殺を踏み倒す手段を考えるのに必死になる姿は想像に難くないが、
選ぶのが武帝だから軍が依頼者なら最高司令官とか、最も死が惜しまれる生け贄選ぶだろうし。
251名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 13:40:17 ID:I6rlsXqUO
>>250
とりあえずパンツでも見て落ち着きたまえ
252名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 13:40:41 ID:f4OsTfJA0
>>247
雑魚様ファーザーが逆賊
それを咎めない雑魚様も逆賊
坊主憎けりゃのノリ
253名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 14:00:01 ID:PaeYp9Oe0
言いたい事も言えないこんな世の名じゃ
254名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 14:12:32 ID:lg7JRS8X0
要は、善悪なんて好き嫌いでしかないわけで。
悪も善も同じ一個の命として扱わなければいけない村正によって、一条もカリスマではいられなく英雄として存在できなくなるわけで
要は、善悪を決め付け殺しを肯定できるから一条が英雄としてのカリスマといられる理由であり、その皮をぬがざるえないどこまでも死と殺しの「意味をさらけ出さざるえない村正の前には
殺しに大儀を持ち込んだり、正義を絶対に名乗れなくなる。だからこそ、その体現である正宗がいなくなれば、一個の人間としてどうやって生きていくしかなるなる。
255名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 14:43:01 ID:ewtSMMbQO
要は、まで読んだ
256名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 14:51:30 ID:YIR2dE3C0
奇遇だな俺もだ
257名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 14:55:08 ID:v8sN2uSH0
NG掛かってて見えませんな〜
258名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 14:57:55 ID:M0LI57q+0
こいつ絶対日本人じゃないだろw
内容以前に文章がエキサイト臭全開過ぎる
259名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 15:14:44 ID:I6rlsXqUO
生きていくしかなくなる
まで読んだ
260名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 15:15:11 ID:5t0heEAe0
またいつもの堕天使さんだろ、この日本語が不自由な文章は
261名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 15:21:01 ID:Qr9bG1B/0
こいつの文章改行と句点で丸分かりだよ
262名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 15:25:50 ID:g+vnqK9XO
生きていくしかなるなる



…深いな
263名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 15:29:45 ID:5CAt4oKX0
なるたる
264名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 15:30:30 ID:5t0heEAe0
>>262
その前の「どうやって」から読むともはや意味不明
265名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 15:42:07 ID:rugigAZO0
性悪説、性善説ってのがよくわからん。善悪なんて主観で勝手に決めてるだけで、利益があるのが善で、害があるのが悪だろ? 生まれたときは善でも悪でも無いだろうと思っていたけど、ごめん、この文章打ってたら答えでた。
人間生まれたときから利益を求めるから、俺の理屈じゃ性善説だわw
266名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 15:47:26 ID:I6rlsXqUO
俺の理屈じゃ性善説だわ、から読んだ
267名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 15:48:40 ID:DRdEcWQp0
最近プレイし始めた
第一編で心が折れかけたが、続けてよかった… てまだ英雄編で止まってるけど
確かに傑作だな
268名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 16:32:08 ID:a+pCPjmQ0
>>267
ああ(´ー`)雪車町はラスボスだしな
269名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 16:40:22 ID:qZqTBh6RO
お前ら割烹着姿の村正でも見て落ち着け
270名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 16:44:11 ID:f4OsTfJA0
大和を滅ぼすのは中華でも露助でも米帝でもなく、琉球人であったか・・・
だれか449さまを呼んできてくれ・・・
落日にござる・・・
271名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 16:53:57 ID:cd32K6410
エロき者に銘など不要!
272名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 17:35:56 ID:Ocf4K9QB0
銘はマイケルギョギョッペンという
273名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 17:55:03 ID:icmiXrTNO
村正ちゃんに割烹着は似合わないと思うな、たはは…
274名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 19:03:55 ID:gAIybQHl0
こっちの世界の渡も武帝のレールガンをパクろうとしたんかな?
275名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:03:39 ID:8Lulxsc10
趣味で公開レイプする鬼畜を実力者?だとかそのような理由で庇えるとはな。童心が居なけりゃ
449や雷蝶が居るし449や雷蝶がいなけりゃまた別の奴がやる。幕府のオ偉いなんて誰でもつとま
るって主人公が言ってたろ。茶々丸と童心は人間性が腐ってるからよほど無理だろ。

奴隷根性丸出しの身分と肩書きに尽くすどMが居る限り誰がやってもある程度いける。
その点ある意味では村正の一般人は幕府を犬野朗と呼ぶ辺り今の日本人より余程根性
があるよな。リアル六波羅の自民党に60年近くも権力を与え宗主国の米より米の敵
である国家や民族に憎悪を誘導されるアホ共を見ると事実は小説より奇なりとはよく
言ったものだと感心した。

その点蝦夷は根性無し民族だな。あんな強い鎧を作れるのに大和に媚びて死んで鎧なるとかw
正宗さんの蝦夷&琉球開放シナリオや日本開放シナリオが見たいのー帝国主義者は悉く斬るべし。
276名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:11:19 ID:j+ntpSJP0
なんで毎度毎度、日本語おかしいんだこいつはw
277名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:15:39 ID:AB8RQqSq0
いかにも!
278名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:21:52 ID:w8waPAN90
ていうかあそこで童心殺したら駄目なのは必要不必要以前に、
雷蝶がビビって親王の進退が窮まるからだろ。人間性とか有能だとかどうでもいいし
相手の利用してやろうって傲慢さに乗るかたちなのに、俺たち公方を暗殺できるんだぜ、とかやってみせてどうすんだ
279名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:25:35 ID:5t0heEAe0
うわー赤ペンで添削してえええw
この堕天使はスターリンがどうとか言ってた方の馬鹿か

蝦夷について根本から誤解してるとしか思えない
支配されてようがされてまいが劔冑に命賭けてる民族だろあいつら
280名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:26:13 ID:/A3wdBX50
いかにも!まで読んだ
281名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:32:18 ID:XO55oUc00
待て待て、童心様はいつもは「いかにも!」な人かもしれんが
賢者タイムになれば意外といい人かも知れんぞ。
282名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:33:25 ID:BrQRGSNS0
うわ、こいつ某所で見たことあるかも
283名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:33:46 ID:AB8RQqSq0
ふぅ・・・ぃかにも・・・
284名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:36:28 ID:qZqTBh6RO
俺は童心さま結構好きだぜ
良いところもあるみたいだし
285名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:38:20 ID:a+pCPjmQ0
俺は頭領の弟結構好きだぜ
良いところもあるみたいだし
286名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:48:31 ID:/A3wdBX50
つ・・・釣られないぞ・・・
287名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:54:54 ID:eR+ot9VeO
ツラはまあ良いよな、弟
288名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:56:25 ID:GOWUEtiq0
今の童心様も好きだが、
今の童心様になるまでに色々とあってバサラを目指したのだろうな。
203高地の話をした時の「無情さに泣いた」という発言とか一条との会話とか。
「この世に正義はないのか、仏罰は下らぬのか、
ならばこのわしがバサラ道を極めて仏道の真実を暴こう、
願わくば仏罰が下されこの世の正義が示されんことを願う」
みたいなきっかけがあったんでないかなーと。
289名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 21:00:01 ID:v+QRyUAJ0
堕天使さんまた来てたのか
290名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 21:14:02 ID:eZJl2Eum0
俺みたいな社会の底辺にヒッソリと潜んでる畜生には童心様の生き様が羨ましすぎて憧れる
291名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 21:17:08 ID:E7V/CpME0
パァァァンツゥゥゥ(まったくその通りだ)
292名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 21:43:56 ID:OoGJ33B00
ヒカル「和を持っ・・えーっと、、」

村人「?」

ヒカル「和を持って・・えーっと、和を・・和を・・」

村人「?」

ヒカル「思いだした!柔よく剛を制す!」

ヒカル柔道編  始
293名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 21:47:30 ID:E7V/CpME0
あの娘は「ヒカリ」なんよ・・・
294名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 21:49:17 ID:f4OsTfJA0
>>288
おぅ203高地のことか
あれもまぁやってみたかったのよ
「どうにもならぬ現実に慟哭する自分」に酔ってみたくてのう
なかなか乙なものであったぞ?かっはっはっはっは

ぐらい童心坊なら言ってくれるはず
295名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 23:06:04 ID:IGi09Ric0
悪鬼村やって思ったが悪鬼編の世界があんな感じなんかも
悪はいねーけど争いと辛い現状だけがあるみてーな
なぜ悪が生まれるのか、何のために悪が生まれるのか、少しだけわか……りません
296名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 23:14:08 ID:YIR2dE3C0
なんだろうなあの文章
目が拒む
297名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:11:09 ID:RXJvYxVi0
性善説:人間は生まれついては善い物だが悪い物に触れて悪になる、しっかり礼をもって教育するべし
性悪説:人間は生まれついての悪い物だが善い物に触れて善になる、しっかり礼をもって教育するべし

誤解を恐れず簡潔に言うとこういう事で、どちらも本質的に主張していることは同じ
298名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:35:19 ID:JQqmV6iH0
まあ字面だけで判断する奴は孟子と荀子ぐらいは知っとけってことだな
299名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:38:28 ID:rxDI3ZZB0
古典的な性悪説って教育すれば善になると信じている時点で実は性善説だよね

悪鬼は何をやってもどう教育しても悪鬼なのだ
複眼さんみたいにな
300名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:41:00 ID:b99RUzaV0
>>299
そこでそういう言い方するから余計にこじれるんじゃないかな
そもそも雑魚は教育の結果、しっかり倫理道徳を身につけて欲望を制御してるじゃないか
理由がないから殺さないなんて、雑魚さんはなんてまともな人なんでしょう
301名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:50:36 ID:bDji1l0h0
そうだな
善悪相殺なんてものに頼らずとも感情だけで動くことなく、誰を殺すか選べるのだから、
非常に人間として優れた人物だな
302名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:55:04 ID:rJjhakxq0
大鳥獅子吼になりたいです
303名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:56:00 ID:/FkgmepC0
すると、殺す殺さないに迷いの無い雑魚様は雪車町からしたら
好ましい人物と評されるのかな、人を殺すのが好きだけど。
304名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:56:07 ID:3t37qTqp0
>>300
ただ雑魚さんは「殺す為」に理由の見つけるからな
とりあえず代官がなんか村人に憎まれてるから(逆恨みも甚だしいけど)殺そう、なんて常識の範疇外だろう
305名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:56:25 ID:b99RUzaV0
まず伝統を頑なに保持していながら他人をはるかに超える結果を出せる有能さを身につけるところからだな

……いや、あの人ホントにすげーよ。何をどうしたらそんな魔法みたいな真似ができるんだよ
306名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 01:04:23 ID:bDji1l0h0
まあ虫けらのように死ぬけどな
307名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 01:58:25 ID:MQS6VLSX0
>>305
人が一やる間に三やるのが才人だけど
449は3やってから、努力の追加で+3物事をやるんだよ
308名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 02:29:10 ID:Kh1h0GjoO
>>299
だが景明さんのように雑魚様の価値観を揺るがす人間が幼少時から傍にいたら…


あれー?香奈枝さんが銀星号になりそう
309名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 03:45:42 ID:FFCEr1P/0
例の乱痴気騒ぎのときに一条が自重しないルートとかあったらどうだろうな
一条さんが捕まって上半身服ビリッ→童心「これじゃ立たねーわ」チンコショボーン→解放ってな流れだったら神すぎるが
童心「なんという御褒美」チンコバキーン→イヤーンな流れでも神だが
カゲアキさん?知らんわ、そこらで村正とキャッキャウフフしてろ
310名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 03:49:57 ID:JQqmV6iH0
正宗がしゃしゃり出てくるに決まってんだろ
311名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 03:57:59 ID:j1MzqUov0
義清に性的に調教される一条さんは見たい。少女・大人の両方で。
312名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 04:18:04 ID:1HHiBnLI0
ニトロの昔のゲーム、スキップがシフトキーなんだがこれは嫌がらせか?
313名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 04:54:33 ID:loiJNroeO
英雄編での光との戦いでやった景明ミサイルはギャグシーンてことでいいのだろうか
314名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 05:41:09 ID:CaXrpd2m0
せめて渾身の奇策と言ってくれたまへ。
315名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 06:44:31 ID:2I2/4tsKO
全裸パンチか
316名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 07:57:39 ID:Kh1h0GjoO
暴走編が届いた
割烹着村正が可愛…帯が折れてるだと?
……ふざけるなよ。アマゾン……
317名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 10:19:44 ID:Fupb7Ot30
尼を信用するなど愚かな行為だ
318名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 10:32:07 ID:1HHiBnLI0
尼に報いはあるのだ……!
尼に報いは必ずあるのだ!!
319名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 10:35:24 ID:+BidFgNYO
尼は俺も、真ゲッターDVDboxが交換含め3個とも箱の上が潰れてるというトラウマがあるわ
それ以外は20回ほど注文して1度もないんだが
320名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 10:35:43 ID:jd7wIQsP0
だが、憎しみでは討てぬ……
321名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 10:50:38 ID:Xys6Mfuf0
愛憎相殺の呪い
>>316の愛する暴走編を斬ることで尼を討とう
322名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 10:58:08 ID:uG0N/r7BO
暴走編を近場の本屋で買った俺に隙はなかった

……恥ずかしかったが
323名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 12:29:38 ID:rVS15N9jO
レジに女性店員がいるときを狙って
エロゲ買うくらいの悪鬼になるんだ
324名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 13:29:35 ID:+qfKb8+U0
>>323
エロゲ買える店に女性店員なんていないだろ
325名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 13:30:56 ID:3t37qTqp0
いるよ
326名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 13:49:50 ID:CU5c0pFO0
>>324が食べたパンの枚数ほどにはエロゲ買う店に行ってないことは分かった
327名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:02:49 ID:+qfKb8+U0
正直に告白すると 村正以外のエロゲ買ったことないわ
328名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:19:03 ID:uG0N/r7BO
女性店員(知り合い)にChaos;HEAdらぶChu☆Chu!予約しますと言った事のある俺に勝てる奴なんていないさ
329名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:30:12 ID:t9FUxKfFO
このスレでまだ、村雨の話題が出ていない事にビックリしたw
武装以外は凄い主人公機っぽいデザインだったな
330名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:34:53 ID:Kh1h0GjoO
>>329
村…雨?
ああ忍者マスターガラの刀か
使ったら死ぬとかリスキーだよな
331名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:45:02 ID:3sxkN00C0
戈を持って歩くが武の成り立ちなんだって
知らなかった
332名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:54:51 ID:6rdqa1C+0
村雨は八犬伝だろ
もともと存在してない
333名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:00:46 ID:uG0N/r7BO
村雨って名付けられた刀はあるみたいだけどな
334名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:00:46 ID:jS32EKOxO
傀儡を操るは易く士人を留めるは難し。

ってどう意味なの?

教えて悪鬼達
335名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:03:48 ID:A7p6QmE+0
バカを騙して使うのは簡単だけど
義を持つ立派な人を自分に従ってもらうのは難しい、でおkかと。
336名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:06:17 ID:+XGeyOn40
337名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:40:16 ID:A7p6QmE+0
ウィンフィールドさんじゃなかったっけ?
338名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:42:24 ID:wEtniKFhO
謎の村雨君か
339名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:44:42 ID:1HHiBnLI0
ウィンフィールドってどっかで聞いたな
340名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:46:55 ID:ItDYykpG0
>>339
デモベだろ
341名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:48:31 ID:1HHiBnLI0
ああ、そうだそうだ。 スッキリ!
342名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:03:44 ID:Su/UeG8d0
香奈枝さんのおっぱいには魅力を感じないが村正のおっぱいは素敵だと思う(特にメイド)
この差は何であろうか?
343名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:09:53 ID:+gpAOh9c0
単なる好みだろ
乳なんてどうでもいいからパンツ脱げ
344名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:10:46 ID:08zyNWDf0
パンツ!
345名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:14:11 ID:w/JVeSg5O

琴乃はやはり真打になったか…
346名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:16:28 ID:wEtniKFhO
まあ香奈枝ルートの見所は花枝様がウンコウンコ言うシーンぐらいしか無いしな
347名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:26:15 ID:uG0N/r7BO
村正と景明さんの最後のやり取りもあるだろうが
348名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:30:42 ID:tAnsxJWi0
香奈枝は乳より脚だろ…
349名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:31:30 ID:jd7wIQsP0
香奈枝様は乳より瞳だろう……
350名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:36:43 ID:Wg7P5Wzl0
二億四千万の瞳
351名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:38:49 ID:JQqmV6iH0
復讐編といえば神がかった1乙シーンだろ、あとコイン三枚立て
352名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 17:01:02 ID:hPp0s70fO
>>345
左右非対称の角とか悪人面だよな。
なんかラスボスっぽいデザインだった。
353名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 17:11:07 ID:DgSJwg8r0
抱き枕は絵柄が過激すぎて購入できない
もう少し普通の絵柄にできないのか
354名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 17:17:57 ID:jCirZxMn0
>>329
>>352
大和真打・大和数打・西洋真打・西洋数打・競技用の
良い所取りの集大成的デザインだからな
主人公機・ラスボス機っぽいという感想はわからないでもない
355名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 17:23:38 ID:qwDFbca/0
村雨のデザインすごい気になる
ホビージャパン買ってくるか
356名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 17:45:15 ID:LaM8X0Sw0
後に仕手を得て武帝に挑むってとこまでは妄想出来た
ホビー誌のあれHPの情報しか知らないけど
357名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 18:04:45 ID:ECLY9/Y60
パンツに会うてはパンツを脱がし
パンツに会うてはパンツをかぶる
パンツの理ここにあり!
358名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 18:08:32 ID:08zyNWDf0
うぅむ。 怒りを通り越して呆れも通り越して感心も通過して
今はただ無性にパンツを脱がしたい!!
359名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 18:44:26 ID:WgdS1zyM0
湊斗さんって足を浮かせた腕立て伏せ出来るらしいけどこういうのか
ttp://www.youtube.com/watch?v=DuBS4HzvM5k
360名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 19:08:11 ID:hMEaxEEF0
村雨かっこよすぎだろ。独立状態もかっこいいな
361名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 19:09:00 ID:jZnvFPTq0
>>359
それ変則の倒立腕立てだよなぁ。

それの倒立部分がないのが悪鬼の腕立て
362名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 19:31:37 ID:Su/UeG8d0
景明さんも脱げば雷蝶様くらいすごかったりしてな
363名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 19:34:55 ID:Mgmh5aWS0
お互いに美しいと賞賛しあうんだろうな。きっと。
364名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 19:36:13 ID:liFxNEs+0
>>332
里見八犬伝で有名な架空の刀は「村雨丸」
名刀における「村雨」は銘ではなく、朝露のように首がころりと落ちる様(切れ味)を示す形容詞。
>>333の言う様に「村雨」の名を持つ実在の刀 もある。
>津田越前守助広が鍛えた刀に「村雨」という号の刀がある。この刀は助広が延宝6年(1678年)に鍛えたもので、特別重要刀剣に指定されている。
365名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 19:41:16 ID:ipu+vNib0
おまいら入札鑑定とかできるんじゃねw
366名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 19:55:28 ID:jCwCwkUc0
>>363
雷蝶様とジョージが肉体美を競ったら結構な迫力がありそう
367名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 19:56:04 ID:wEtniKFhO
>>365
Googleを開きっぱなしでの鑑定か
368名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 20:37:36 ID:Are5dL2+0
そういや、信子って何歳くらいだったっけ?
今回の挿絵で更に幼くなった気が・・・
369名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:01:48 ID:INccjP4JO
>>367
ガチで鑑定やろうと思えば刀に囲まれた環境で長い経験つまんとあかんもんな
370名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:26:48 ID:w/JVeSg5O
>>369
奈良原は刀剣保存委員会の腐敗云々言ってるぞ

371名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:27:15 ID:Fupb7Ot30
装甲合機 村正宗
そう考えてた時期もありました
372名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:59:40 ID:QpX5ufzL0
奈良原は本業なんだよwww
373名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:01:39 ID:BdLyJxIS0
やっぱり童心の槍術使いと戦ったことあるのかね
尾張貫流?ほんとに凄まじいらしいなアレ
374名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:04:36 ID:3t37qTqp0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1259932

ホントにグリグリ回りながら突くんだな
375名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:13:03 ID:Mgmh5aWS0
実際御姫はあの槍をどう避けたんだろう?
童心が肩慣らしの段階だったら一合で完封だろうけど、
さすがに童心そんな余裕ぶっこいてられないだろうから最初から管通してただろうし
376名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:13:29 ID:spuUPszg0
傀儡を操るは易く士人を留めるは難しってどこで出てきたセリフだっけ
377名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:17:57 ID:Kh1h0GjoO
>>376
雄飛の死亡フラグへの第一歩です
378名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:19:17 ID:spuUPszg0
>>377
ありがとう
把握
379名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:21:54 ID:A7p6QmE+0
3章で雑魚様と一条に対しても独白しているな。
380名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:26:00 ID:Fupb7Ot30
>>375
銃弾をデコピンで弾くんだから 体を捻る程度でなんとかなるんでね
381名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:32:41 ID:uG0N/r7BO
奈良原は凄いよな
エロゲライターでもあり剣術師範でもある奴ってそうそういねぇよ
382名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:35:48 ID:1ub4QiKi0
エロゲライターだけどエロシーンは飛ばすけどな
383名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:38:04 ID:wEtniKFhO
剣術っつっても一般人にはあんまり伝わらなかったしな
384名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:40:39 ID:INccjP4JO
術理の人が見れるのは奈良原のエロゲだけ!
385名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:41:18 ID:v3XGq5rBO
一条ルートで景明が勝ったら、景明はその後どうするつもりだったんだろうか
386名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:45:52 ID:elYpf/Tk0
そういや英雄篇で銀星号を殺したことによる善悪相殺の戒律ってどうなったっけ?
発動してないよね?
387名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:46:34 ID:b99RUzaV0
一条を殺しにいって負けたからな
388名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:46:57 ID:tAnsxJWi0
>>386
自分が死んだ
389名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:47:08 ID:A7p6QmE+0
発売前にも奈良原が剛田かなんかのインタビューに答えてたが、
剣術なバトルでは剣術を極めるが、ファンタジーなバトルも多いからな。

剣術描写自体は『機の奪い合い』という高等技術な要素を除けば、
剣の斬り間・動作はすべからく隙・後退からは咄嗟に前方に力を向けられない、
とかの概念は剣術全般に共通する基本なのか、
剣道少しやった程度の俺でも理解できてかなりシンクロできた。
390名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:48:16 ID:elYpf/Tk0
ああそういう事か
そうだよな一条さんとはエッチな事をする仲になってたんだもんな
391名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:48:38 ID:OcZxYNiS0
>>384
もうエロシーンも術理の人で良くね?
392名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:49:52 ID:QpX5ufzL0
>>381
元ボクサーでエロゲンガー社長なんてのもいるんだぜ
393名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:51:59 ID:eGk0PVFl0
致命傷を負ったのは、天罰覿面の時だったからなあ
どうするつもりも何も、自分の過ち(一条)なんとかした後はちゃんと殿下に罰してもらうつもりだったんじゃない?

つか、話変わるが、さっき装甲悪鬼村終わらせたんだが、悪人が存在しない状況で悪人でっちあげて始末するってのは
法と正義を信条とする雑魚様としてどうなんだろうか?
ここに雑魚が求める正当性が見出せなかったんだが
394名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:52:09 ID:ixIa/oH60
>>391
何それ見たい
395名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:53:42 ID:b99RUzaV0
>>393
雑魚が求めてるのは殺すに足る理由
あれを放置すると反乱が起きて双方に多くの死人が出るので、
貴種たる雑魚はそのつとめを果たすために最小限の犠牲を払ったのだ
396名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:57:06 ID:eGk0PVFl0
>>395
このスレ見て、多分そうだろうなとは思ったさ、納得。

雑魚父さん、やっぱアンタの娘愛が深いとか、憎しみに強いとかいう問題じゃなく、悪魔なんだわ
397名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 00:01:38 ID:JQqmV6iH0
>>391
お前天才だな
398名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 00:06:22 ID:rJYBFr+pO
ここがあのニトロ武士のハウスね!!
399名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 00:09:28 ID:ZSqbNKNS0
>>391
バキSAGAを思い出した


ダメージを与えるっ!
400名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 00:47:28 ID:XtrQ80Nq0
蕎麦屋の娘とギシギシポッポしたい
401名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 01:04:06 ID:YYniX/jk0
>>391想像したら吹いた。
402名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 01:06:38 ID:suedtZaK0
>>393
復讐編で獅子吼殺しに行ったのも似たような理由だしな
復讐する理由が十分であっても、それと大和の状況を秤にかけるようなことはしない
しかしあれじゃあ、景明の言うような武人としての死は望めんよなwww
403名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 01:09:03 ID:MbQv44GX0
>>391
性体位を四十八手から裏四十八手まで詳細に術理説明するのか…
404名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 01:31:26 ID:UVtwDVcR0
村雨見てきて思ったんだけどあの八玉からビーム出るとかは無い……よな?
うん、無いよね。

あと独立形態がマジカッコいい。
405名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 01:33:02 ID:U5OJnHwv0
やっぱ独立形態は犬なの?
406名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 01:42:17 ID:yvlaDSPBO
391同意 納得いかんかった香奈枝さんなら流産した娘とかの復讐で村の制度そのものを潰す方がしっくりくる。話としては今のが面白いけど。 水菊のころしかたは愉しくないし
407名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 01:52:27 ID:zE9i4i+w0
水菊は、そうなるよう仕向けただけで、雑魚様自身は手出してないしな。
村人があそこまで愚かでなければ死ななかったあたり、結末を村人に選択させたようなもんか。

貫太殺したのは結局雑魚様だったのかね?(多分そうだろうけど)
小梅とか、村人の誰かかも知れないとも思ってるよ。
だとしたら本気で救う価値ナッシングな連中だが(そうでなくても価値なしか)。

俺なら放置して勝手に壊滅するに任せるよなぁと思った。
そしたら水菊と貫太は逃げ出して助かったかも知れないし。まあ領主殿は割り食っちゃうけど。
408名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 02:26:28 ID:uOeRsa5s0
二つ選択肢つぶしたところで、三週目に新しい選択肢が出るんじゃないかと思ったりしたんだがなぁ
村人と幕府の間に共通な敵(雑魚様)を作るとかさ。
まあ、青の程度じゃ解決するのは難しいだろうけどね。
銀星号が襲来するのが一番簡単な解決策かなw
409名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 02:31:22 ID:U5OJnHwv0
そいやあれって本編前でいいんだっけ?
悪鬼編後は進駐軍辞めてるっけか
410名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 02:32:49 ID:gloGXwrUO
>>405
ワンちゃん。尻尾がポニーテールみたいになっとる。
某新造人間のメカ犬思い出した。
411名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 02:38:25 ID:TLnyFD9aO
>>409
便利だし辞めてないんじゃね
412名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 02:39:12 ID:08SLiaLV0
>>409
少なくともGHQでは脱走して軍籍を剥奪されてる。
事情を説明してくれるルービィ卿も死んでるしね。
まぁ元々がイタリアかフランスかオランダか、
どっかの国の軍からの出向だとかいう話だが、どうだったか。
413名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 02:44:25 ID:7bwFfLiQ0
雑魚様はハプスブルグで軍籍取ってGHQに出向中だった気がする
414名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 03:00:28 ID:3p+/Hgz60
>>391
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30195
こんな感じですか
415名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 03:15:23 ID:suedtZaK0
>>408
そこでしれっと安全な位置に居るのが雑魚様の雑魚様たるところですよ
あの状況、景明なら放置だろうけど……一条がどうするかまるで想像できない
416名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 03:31:37 ID:4hG0t2Gr0
酔っ払い景明さんなら解決してくれそうだ
一条さんは村人に加勢するだろ
417名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 03:35:27 ID:noP9drHf0
>>413
ハプスブルク……?
と思ったが、剣冑の御世だからオーストリア=ハンガリーが残ってても何の不思議もないか。
418名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 03:58:49 ID:08SLiaLV0
露帝・英国が隆盛を誇り続ける世界だしな。
伝説的な……とまでいくと古すぎて骨董品だが
その末裔たる連綿と技術を培ってきた劔冑鍛冶達がいる国は
圧倒的なアドバンテージを持つんだろう。
数打用の近代兵器が出てくるまでは。
419名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 04:24:32 ID:7bwFfLiQ0
>>417
ハプスブルクだった
原文で二重帝国になってるからオーストリア=ハンガリーのことでいいと思う
420名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 05:41:03 ID:E3D+JeJfO
>>416
一条さんでもあの村の考えには引くだろ、村人に考え直してもらおうとするんじゃないか?

村人の話を真に受けて代官ぬっ殺した後に守ろうとした村人たちが
年端もいかない少女を多数の男で犯して子供産ませすぎ栄養失調で死なせてたら
グラスハートの正宗さんは一瞬で崩壊しそうな気がするぜよ

どっちも皆殺しルート?いや一条さんはそういう方向には狂ってないしな
421名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 05:51:16 ID:GpossXiw0
一条さんのカリスマパワーでカルト洗脳を上書きできんかね
422名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 06:17:04 ID:4wMe+D5XP
コミックブレードの漫画、タイムスリップ物になっちゃってるのかwwwwwwwwwww
423名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 06:26:51 ID:2wA+3yOIO
それがシュタインズゲートの選択か…
424名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 06:45:01 ID:u2FLOqbT0
今2周目やってるんだけど、光の夢オチって結局どういう状態だったんだろうか。
復活した光本人が、光自信の事を3人称的に言ってたし、
統は人としての気配が無いとかいってたし、
本体は寝たままで、別の場所に第2人格の幻体が発生してるのかな?

何にしても、ストーリー的に夢オチは取らないでほしかったなぁ。
劔冑とか武者とかの基本設定以外はある程度現実的に展開してたのに、
最後に「銀星号は光の夢でした」じゃあなんだか「読売読んでると思ったら東スポでした」
くらいのガッカリ感なんだが。
425名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 06:51:18 ID:ErHnTA1A0
>>424
光の夢うんぬんは詩的な表現じゃないか?
実際は銀星号の治癒能力で不完全な状態の体を気合で動かしてるってことだろ?
その代償として、本来は寝ている時間に活動するってことで…
夢オチとはすこし違うような、一応理由も(科学的ではないにしろ)あるわけだし
426名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 06:54:23 ID:5GN+iOix0
光の身体はちゃんと動いてるぞ
光の身体を動かしているのが光の魂じゃなくて光の夢だって事じゃね
427名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 07:13:21 ID:2wA+3yOIO
既に死んでる光の中で、なんとか生き残ってた夢を二世がサルベージしたんじゃなかったか
なんにせよ夢オチってのは大分違うと思うが
428名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 07:20:17 ID:E3D+JeJfO
>>424
別人格というか余分なものが濾過された純粋な人格だろ
景明さんが常にセックス時の状態でいるようなもんだよ

あと光が自分の事を光って言うのは三人称とかじゃなくて単純に痛い一人称…
ん?空から銀色の光が…
429名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 07:43:22 ID:HhYfLj3D0
天座失落 小彗星 とか明らかに厨二びゃしどいあsjdんjざklb
430名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 07:44:43 ID:Tyiegq6v0
景明「景明は悪鬼なのだ!」
431名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 07:56:46 ID:Oqe9+1WT0
そういやあ、火乃代官のあの3Pの夢は一体なんだったんだ?
村の伝統に影響かなんかか?
432名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 08:19:35 ID:kdJwvWlG0
ただの夢だろ
433名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 08:25:55 ID:XMBcDlVA0
村雨の誓約の口上カッコいいなぁ。外伝とはいえさすが主役といった所か。
一見、僕の考えた最強の劒冑に見えるようで、その実ハンマーが空戦の足枷に
なってるのが思い切った仕様で凄い。
アルトアイゼンとヴァイスじゃないが、空戦得意な奴とコンビ組めば面白そうだ。
まぁテルは宿敵なんですけどね。
434名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 08:27:21 ID:6Q6PTd9z0
村雨ってなんぞや?そんなのどこに居る
フィギュアか?
435名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 08:44:08 ID:XMBcDlVA0
HJで連載中の「琴乃の劒冑」最終回に登場した、世界最新の真打劒冑。
ウィリアム・テルや三世村正、最新の数打やレーサークルスの意匠が盛り込まれてる。
436名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 08:45:59 ID:6Q6PTd9z0
ほう、中々のチート真打っぽいな・・・
つまりHJ見てくればいいんだな サンクス
437名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 08:53:50 ID:TLnyFD9aO
よっしゃ今から本屋に……ってまだ閉まってるか
438名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 09:01:28 ID:XMBcDlVA0
>>436
ハンマーは遠心力が生じるせいで、騎航戦闘は不得手らしい。
しかし、低高度ではレーサークルスゆずりの加速性に優れ、村正系の高い旋回性も備えてる。
小回りの効くアルトアイゼンみたいな感じかもね。
439名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 09:14:55 ID:QzEv2WuFO
俺ずっとアルトダイゼンだと思ってた
440名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 09:32:11 ID:AjmrJ2rm0
>>439
混ざっとんな
441名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 10:54:11 ID:rYBODiWZ0
史実で一番斬れる名刀はなんなの
442名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:05:01 ID:A7qTjC290
虎徹にしても村雨にしても現代の真打はヒロイックなデザインだよなw

村正「最近の若者のナウでヤングな感性はわからんわ…」
443名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:14:58 ID:XQ0G8v5x0
村雨のデザインが気になるな……
444名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:38:12 ID:kQvRHfDPO
>>442
村正、最初は間違いなく拒否から入るけど真摯さが伝われば結局認めるだろうな

話は変わるけどエロ劔冑+女仕手シチュ希望
445名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:39:03 ID:Tyiegq6v0
エロ劔冑?
ああ菊正ね
446名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:49:47 ID:1TA4Fls70
>>445
・・・いや・・・それ・・・ホモ劔冑・・・
447名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:53:22 ID:Ro5gcwgm0
>>431
唯の淫夢
墜落後に発見された村人に嬲られたかは不明
448名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 14:27:07 ID:Oqe9+1WT0
返歌編が終わった
武帝の装甲の構カマっぽいなとか思ってたら
あれ光の構えと同じなんだよな
449名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 15:06:52 ID:WnZtE9SM0
450名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 15:43:55 ID:scPOQ7H30
復讐編が難しい。単に下手なせいだろうが
一条と香奈枝両方を攻略しないと先に進めないとあっては、なんとかクリアしないといけないが
奈良本って人がとんでもない才能の持ち主だということはわかった
451名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 15:46:49 ID:JACIIVO90
奈良原は無駄選択肢の天才だ!
452名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 15:47:26 ID:AjmrJ2rm0
バートリィが全身装甲なら・・・
453名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 15:47:27 ID:GpossXiw0
奈良原だ、奈良原
リピートアフターミー、NA・RA・HA・RA
454名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 15:47:35 ID:1dcsgCpM0
奈良原に剣術抜きでゲームを作らせてみたい
455名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 15:49:22 ID:XQ0G8v5x0
奈良原から剣術とったら、何が残るんだよww
456名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 15:51:20 ID:kdJwvWlG0
淡白なエロが残る
457名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 15:53:34 ID:GpossXiw0
高難易度のゲームブック選択肢が残る
458名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 15:54:18 ID:suedtZaK0
剣術が無くたって六波羅やGHQみたいな連中が居るだけで僕ぁもう……
459名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 15:55:02 ID:XGMnjXkU0
あとは魔法陣ぐらいか
460名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 16:12:50 ID:WnZtE9SM0
武者・戦国要素抜きの現代劇も見たいッス
461名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 16:14:51 ID:Og7Y4AIP0
刃鳴散らすでもやってろ
462名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 16:22:38 ID:WnZtE9SM0
あれ武者テイスト強いっしょ・・
463名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 16:25:03 ID:GpossXiw0
ブレイドシティでも読んでくれば?
464名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 16:31:39 ID:WnZtE9SM0
>>463
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/blade/bc_top.htm
これ?ちょっと読んでみる
465名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 16:40:05 ID:II/IGaBS0
ttp://yoroibt.blog.so-net.ne.jp/2010-09-25-1
個人ブログのようだが

村雨かっこいいじゃないか・・・。琴乃の劒冑なめてたぜ
466名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 16:48:11 ID:kdJwvWlG0
マイケルギョギョペンの方が強そう
467名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 16:59:05 ID:1KnwcP1A0
読み始めのときは真打のレーサークルスになると思っていたが、村雨に落ち着くとはなかなか予想外だ……
468名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 17:36:48 ID:4tjpaFjT0
>>465
これ肝心の「武者」としてどうかと言うと、かなり微妙な気がする。
まず主武装大槌、既存騎と方向性の異なる騎航特性の時点で相当仕手を選ぶよ。
琴乃自身、戦闘用剱冑鍛治としてきちんと修行を受けたとは言いがたいし。
正宗の様な一鍛冶師が名甲と成り得た土台になる要素が無い。
469名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 17:39:15 ID:TLnyFD9aO
脳汁ヤバいわ……
470名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 17:46:56 ID:PGMTOY3gO
昔の武者とかでてくんないかな…

へし切り長谷部とか見てみてぇ
471名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 17:50:56 ID:1KnwcP1A0
魔王編に芹沢鴨が出てるらしいが
472名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 17:51:36 ID:1KnwcP1A0
魔界編だった
473名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 17:58:10 ID:II/IGaBS0
>>468
武者には違いないでしょ
色々とアンバランスさはあるかも知れんが、魅力ある剱冑だと思うけどな

>>470
皇室御物が出てくれば・・・。小烏丸とか壺切御剣とか水龍剣とかいろいろあるぞw
ないと思うが神器の剱冑とかも想像すると胸熱
474名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:03:13 ID:A7qTjC290
>>468
ただ、基本スペックに関しては高そうだ
特に騎航性能に関しては、重力制御が使える村正を抜かせば最強クラスだと思う
更に銀星号の卵を外付けではなく、
最初から組み込んでることでリスク少なめで高能力っぽいし

大槌に関しては次の仕手が突飛な発想で魔剣ならぬ魔槌を
生み出せるような天才もしくは変態であることを祈ろうw
あくまで騎航戦闘の性能が低いんじゃなくて難易度が高いだけだしな
まぁ、今の仕手では無理っぽいがw
475名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:05:34 ID:XMBcDlVA0
>>465
>◆英国王室の至宝
>英国王室を象徴する劔冑をクラウン・ジュエルと呼ぶそうで、今回登場した「クルタナ」は
>その内の一つ、「慈悲の劔冑」の異名を持つのだとか。
>シャルルマーニュ(カール大帝)の劔冑デュランダル、オジェ・ラ・ダノワのジュワユースと
>同じ鍛造法で鍛えられた…という説もある劔冑で、今号で登場したのはオリジナルの写しだそうです。

クルタナ以外も設定画見たかったねー。
476名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:12:14 ID:Ro5gcwgm0
>>474
作品違いになるけど大槌使いといえばヴェドのモーラが思い浮かぶんだ
モーラくらい上手く槌の重心バランスを攻撃に利用できる天才が仕手ならもしくは・・・って感じだね
477名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:12:51 ID:XMBcDlVA0
>>474
オヴァムが銀星号の卵と関連性があるかは明言されてなかったりする。
作中ではキャノン中佐ら独立派の切り札で、数打を強化したり陰義を与える効果があるだけ。
ただ、オヴァムを追って万博会場予定地に来た琴乃が湊斗さんと出会った辺り、関係はあるかも
しれない。

どっちにしろジョーン達との決着はまだ付いてないし、そこら辺の謎は別の機会に期待。
478名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:22:26 ID:n5uo/rDY0
寄せ集め感パネェ

だが悪くない……悪くないぞ!
479名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:23:32 ID:nZB9STZDO
>>468
武器に癖が強すぎるとはいえ、騎航性能は通常なら三世の合当理飛行と同等。
低空なら真打の中ではトップクラスのはず(二世除く)。

信子が何でも練習すればすぐ出来るっていう天才設定は、この為だったんだろうな。
480名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:24:11 ID:Tyiegq6v0
琴乃の11話のあらすじだけ見たけどなんでいきなりジョーン達と敵対しちゃってんの?
481名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:34:50 ID:suedtZaK0
相手に高空を取られてもトンカチパワーで押し返すというコンセプトなのかもしれない
482名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:35:16 ID:TLnyFD9aO
>>471
クソ野郎過ぎて泣いた
483名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:42:25 ID:lmbmV42K0
それにしても村正のプラモ(フィギュア?)はいつか発売されるのであろうか
484名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:43:07 ID:XMBcDlVA0
>>481
上から襲い掛かる敵に対して、低空から持ち前の加速性を活かして突撃、
「踏み込みの速度なら負けん!」と言いたい所だけど、真打には珍しい、テルのような
射撃主体の敵だと、如何にして相手を下に引き摺り下ろすかだなぁ…。
485名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 19:02:17 ID:nbBHIR130
村雨の陰義は氷結系か? エターナルフォースブリザード相手は死ぬ。的な。
486名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 19:02:39 ID:veyPQzS70
村雨は宿敵がテルだからなぁ
大槌じゃ獅子吼から閃いた戦法も使えないし

それとも中の人が邪眼持ちじゃなければ
避けることができれば陰技もなんとかなるんだろうか
487名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 19:20:41 ID:MbQv44GX0
大槌が武器というと、にらぎ鬼王丸を思いだす
武器は中途半端な刀だったけど、鍛冶師の槌の振り方で銃弾切ったところは筋肉のきしみに惚れた
488名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 19:52:08 ID:QzEv2WuFO
誰かチャンバラしようぜ
489名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 19:53:43 ID:kdJwvWlG0
下半身でチャンバラか
490名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 20:32:31 ID:ujC+kLpr0
邪念編終わった
鋼屋のパートが思ったより良くて見直したが、もうちょっとボリュームが欲しかった
これでFD終わり?もう出ないのかな?
491名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:01:42 ID:3p+/Hgz60
劇場版終わった

なにこれ
492名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:05:26 ID:1KnwcP1A0
アンソロジーの鏡のような作品としか言いようが無いな
493名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:07:15 ID:ZTCg5So90
陰義はゴルディオンハンマーでいいんじゃないか
光になれーとか字面がやばい
494名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:10:44 ID:IO5E+1eJ0
あー、ヒロインのフィギュア早くでないかな
光でも茶々丸でも村正でもどれでも買うんだが
495名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:10:56 ID:zE9i4i+w0
劇場版で一つだけ許せないことがある。それは…

パンツの人は「パンツが好き」なのではなく「無垢な少女のパンツを脱がしたい」漢だということだ。
ここを取り違えた事だけは、他の何を差し置いても許せん。
村正の鎖エロの完全版を発表するまでは許さん。
496名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:21:49 ID:E3D+JeJfO
>>495
村正とか二世村正とか光とか茶々丸のパンツを脚本の名の下に脱がせられるだぜ?
そしてスポンサーのごり押しのせいでそのシーンを入れるのを忘れてしまったんだぜ

出来たのは茶々丸のパンチラだけという

パンツ
497名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:30:14 ID:8QnHUCd50
>>495
同志が居た。
ドラマCDもそうだったんだよな。
498名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:33:15 ID:HYwDrJ7r0
>>495
流石だ・・・解ってらっしゃる
499名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:42:42 ID:Tyiegq6v0
大人一条さんはパンツをはいてるのか、
それともあの黒い服はレオタードみたいな感じなのかそれだけが気がかりだ
500名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:43:41 ID:kQvRHfDPO
>>492
鑑(かがみ)な
501名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:47:51 ID:HhYfLj3D0
>>495
大切なことに気付いた気がした
502名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:51:43 ID:9b/o9t9d0
合当理が当世具足の正式名称だった・・・
503名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:52:54 ID:U5OJnHwv0
「大塚信子」って「犬塚信乃」のもじりだったのな
全然気付かなかった……安房が舞台だし、気付けたと思ったんだがなぁ

誓句もかっこよすぎるだろ村雨
504名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:54:04 ID:Og7Y4AIP0
>>495
脱がしたいんだっけ? 無垢な少女をノーパンにしたいんじゃなかったっけ
景明に「何で人類はパンツ穿くんだよ! 無粋だろ!」みたいなこと言ってたような
505名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:58:20 ID:M+CqSTFq0
>495
それ鋼屋ジンがツイッターで言ってたネタじゃねーかw
506名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 22:02:50 ID:zE9i4i+w0
>>504
うん、まあ正確には「パンツだけは許せない人」だったけどねw
景明さんとの対話で、パンツの存在意義に気付いたようではあるw

蛇足ながら鋼屋シナリオでは、「パンツ脱がない少女め…」のフレーズちゃんと使ってくれてたな、うむ。
507名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 22:03:21 ID:zE9i4i+w0
>>505
え、マジ?wwwwww
508名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 22:10:48 ID:+IJqVpID0
パンツはいてない少女がいいんだっけ
509名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:01:03 ID:kQvRHfDPO
少女のパンツを脱がす行為の素晴らしさについては景明さんの語りだったかな
510名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:04:20 ID:Ro5gcwgm0
何で人類はパンツ履いてるんだの問いに
脱いでる世界で男に履かせて回るのと
脱いでない世界で美少女を脱がして回るのとどっちが素晴らしいかの話だっけ?
511名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:04:55 ID:veyPQzS70
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima018018.jpg
呪さんも当たらないらしいし、なかなか悪くはなさそう

シナリオの評価はボロボロだが
512名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:31:55 ID:08SLiaLV0
おおっ、獅子吼の妖剣からマイナー技の打潮まであるのか、
戯画にしては原作リスペクト度が高いっつーかニトロ監修までやってるのか?
513名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:35:24 ID:TLnyFD9aO
>>510
あれで景明さんは神になった
514名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:41:07 ID:GpossXiw0
打潮ってどこに出てきたっけ?
515名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:41:08 ID:81j8Ri5B0
>>511
バルドってこんなゲームなのか
何故かACみたいなものかと思ってた
516名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:47:46 ID:Og7Y4AIP0
>>514
吉野御流では切り落としをそう呼んでる、とかそんな感じだったような
実際に使用されたことはないはず
517名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:51:58 ID:8QnHUCd50
ようやくHJ読めた……
村雨について。
琴乃って真打同士のまともな双輪懸見てない気がするんだよね……。だから武器が鎚なのか?
しかし、発振砲と高速徹甲弾が乱れ飛ぶようになる村正世界のこれからの戦場を考えると
空中での格闘戦を捨てて、低空からの侵攻能力を強化するというのは正解のひとつなんだろうな。
熱供給ケーブルがあるってことは、数打の装備も使えるんだろうか。
陰儀も不明だし、続編あるのかな……?
518名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:54:59 ID:XMBcDlVA0
>>517
まともじゃない双輪懸なら見てるけどね。
まぁ砥師の娘なら、双輪懸の知識くらいあるだろうけど。
519名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:58:28 ID:U5OJnHwv0
オヴァムって銀星号の卵とは違うんだっけ?
東京万博って村正本編のどのあたりなんだろ
520名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:58:35 ID:kcgoGsEc0
521名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:01:21 ID:SQe5CSEs0
>>514,516
4章で雪車町の切り落としに競り勝ってるのがそれだろう
あとガッツァイダー戦でも選択肢に出てくる
初戦で陰義ではなく剣技で切り抜けようとした場合。まあ選ぶと負けるんだがw
522名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:11:15 ID:Xf5AOAvw0
>>521
thx
どうも村正はテキストが膨大すぎて読みたい部分を探すのがにんともかんとも
何度も読み返すならハナチラぐらいの長さが丁度いいや
523名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:11:53 ID:Pn9Pn9IE0
>>519
オヴァムと銀星号の卵については、上の方にあったブログで何度か触れられてる。
ぶっちゃけ、得られる効果はちょっと違うみたい。共通点があるとすれば、初期段階では
劒冑の基礎能力を底上げしてくれる事くらい。
524名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:22:58 ID:U62kwtI00
琴乃マジ百合ん百合ん

>>523
卵レプリカとかなのかなぁ
525名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:28:47 ID:d/zLtk6/O
バルドってゲームパッドとか必要?


村正動かしたいから購入しようかと思うんだが…
526名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:30:46 ID:CnuVawwP0
あれのシリーズはパッド必須
ダイブやってないけどシナリオは理解できるのだろうか?
527名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:37:06 ID:lKK+rhQL0
キーボードでもEXEの地獄100クリアできる程度
パッドはあったほうがいいけどなくても使用キー数少ないから問題ない
528名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:38:32 ID:d/zLtk6/O
>>526 >>527


サンクス じゃあとりあえずポチってくる
529名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:39:34 ID:kUgvg1H+0
結構良く動くなバルドの村正
欲言うと2世村正をだな
アニメでも3Dでもいい天座失墜 小彗星見たいんだ
530名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:41:24 ID:Pn9Pn9IE0
>>524
緑龍会が研究した銀星号の卵のデータの一部を、独立派に潜入した工作員が、
意図的に流した(大英帝国を追い詰める為)…とか、まぁ妄想ならいくらでも出来るけど、
現時点では確かな情報が少なすぎるわな。

湊斗さんの足取りとオヴァムが二度ほど交差した事を考えると、もしかしたら関連性があるかも?
ってくらいかね。
531名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:45:56 ID:0C9J4fz00
まだホビージャパン読んでないが、
最終回って言われているのに、
なんだこの「遂にラスボス登場!」な空気は。
まぁ悪鬼編の終わり方もそんな感じだけども。
532名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:00:25 ID:jBvQjhfgO
>>531
HJ連載のキャラだからってのもあるが、村雨と信子は分かりやすいストレートな
主人公に成長を遂げて終わり…って感じ。
百合目なとこ以外、特にどこかが歪んでるというか、人外じみてるところももないしな。
533名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:06:57 ID:4JiWDG+sO
今日は色々あって本屋行けなかったからな……明日こそは
534名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:19:51 ID:ujgfj3pE0
信子はすぐに死ぬサブキャラだと思ってました。
なんというか死亡臭がぷんぷんしてると思ったのに、まさかの主人公化。
535名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:28:34 ID:0C9J4fz00
琴乃はビジュアルがあまり好きではなかったが、
刃金の甲鉄ならば俺も愛することができる。
百合百合しい少女武者が発振砲や高速徹甲弾を装備して
技量では遥か及ばない愛の人や武帝に挑むってシチュは萌える。

だが欲を言えば、琴乃も信子も村正キャラとして狂って欲しかったな。
母を失った復讐心が悪・即・斬の志に昇華された琴乃とか
ありきたりだけど琴乃大好きすぎて他者を知略で排除する信子とか。
536名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:34:50 ID:U62kwtI00
愛の人も狂ってるってわけじゃないしなぁ
琴乃に核心つかれたときの雰囲気好きだ
537名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:35:44 ID:Pn9Pn9IE0
>>535
ホビージャパンに無理を言っちゃ駄目w

仁義礼智忠信孝悌だっけか?
これを心鉄に刻む段階で独善のなんたるかを悟ってるとか、マジで壮絶な人生だったな。
538名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:38:16 ID:jBvQjhfgO
ジョーンが独立派ってのは、テルの初めの仕手に通じるものがあったね
539名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 03:09:52 ID:ZjpRrzBj0
本編ストーリー分岐についてちょっと質問なんだけど、
一条と香奈枝の両方が生きてる状態で英雄編復讐編ってあるの?
あと、一条か香奈枝の片方が死んだ状態で魔王編ってある?
540名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 03:13:34 ID:U62kwtI00
>>539
英雄復讐の時点で両方生き残っていた場合は、該当しないヒロインが必ず死ぬ。
逆に、魔王編になれば絶対に両方生き残る。
541名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 03:15:32 ID:Xf5AOAvw0
>>539
どちらも無い
542名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 07:08:56 ID:Mpziv6Xq0
どうでもいいけど村雨の仕手の、信子さんだっけ?
激しく雑魚臭がするのだが
才なく心なく刀刃を弄んだ愚物の方
543名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 08:08:34 ID:FG/QsgPb0
>>529
他の作品からもゴトゥーザ様キャラが二人もゲスト出演してるのに
何故光を出さなかったんだろうな
空中高機動格闘メインとか、バルドの戦闘と相性最高だと思うんだが
544名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 08:27:56 ID:U0j1UeV60
オヴァム=大和の水から抽出した(純度の高い)金神様要素の利用形態と言ってみる。

パンツ教授の水=金神理論をベースに、銀星号(二世村正)の卵という形態を模倣したであろう、
劔冑に組み込む強化システムがオヴァム。
ニコラフラメルが遙か昔に西洋で抽出したものが村正シリーズの強力な陰儀をもたらしたのなら、
同じようなことを作中現在やれば数打に陰儀を追加できるのも道理。

湊斗さん達がちょこちょこ関わってきたのはオヴァムの設計が銀星号の卵に近いからか、
あるいは強力な金神要素が「強者を求める」銀星号を惹き付けてしまい、
惨劇の結果湊斗さん達もそこに到達するからか。
545名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 09:31:17 ID:jBvQjhfgO
>>544
自分も似たことを考えてた。
もう少し煮詰められたら、ひっそりブログにでも吐き出してみようかな。
現時点では憶測だらけの酷い駄文になるだろうけど。
546名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 10:44:19 ID:QwKHxNUi0
武帝って争いを無くそうとしてるけど、全世界の人間が満場一致で争いを無くす為に争いの原因になる感情を抑制して
感情を刺激するスポーツ、芸術活動の一切を禁じ社会運営は全てコンピューターの指示によって行いますって言ったら反対しそうだよね

そこまでいかないにしても,、争いを無くす為に競争は禁止、みんな仲良く手をつないでゴール
子供には争いをしない為の洗脳教育を実施とかにもいい顔しなさそう
争い無くせと言われて具体策出したら怒られるとか、ファンタの将軍先生の質問に答えたら、頭が高いって言われるくらいの理不尽さを感じる
光にはお前は夢で現実とは相容れないとか言ってたくせに現状の社会、文化を全て残したまま争いだけ無くすという理想語られても
何というか、その…困る…
547名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 10:49:20 ID:1X4hJD2Y0
いきなりどうした。リストラでもされたのか?
548名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 10:49:49 ID:9v/LbGva0
>>546
争いっていうより、その果てにある「殺人」という不可逆な悲劇を無くしたいんだと思う。
何かを競い合ったり、意見や考えを違えてぶつかり合ったりするのはいいけど
その結果が殺しになるのだけはNGなんじゃね?
549名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 10:51:42 ID:mUeNX+Fh0
競争禁止とか横並びゴールすれば争いがなくなるなんて考えるのが、まずお花畑すぎるしな
腹筋鍛える為にあやとりの練習します、ってくらい意味不明だわ
550名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 10:53:13 ID:9v/LbGva0
>>546
追記。だから武帝が無くしたいのは「武」=人を殺す道、であって「争い」そのものじゃない
と俺は考えた。
551名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 11:12:31 ID:ElUMYzOnO
ぶっちゃけ武帝は目的果たす為には永遠にそこにあり続けないといけないよな
途中で滅びたら百年かそこらでまた同じ事の繰り返しになる
552名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 11:13:33 ID:Pn9Pn9IE0
鋼屋さんの考察だと、
>村正世界が現実の歴史に追いつくのは多分、皮肉なことに光の精神汚染によって、
>世界中が狂った時から。あの無意味な戦乱で、各国の国力が消耗し、ようやく帝国主義が
>終わろうとしている流れ(その動乱期に武帝≠ェ関わっていく)

戦争の形が殺し合いから徐々に経済に変わっていきさえすれば、武帝的にはまぁ御の字かな?
553名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 11:15:09 ID:1X4hJD2Y0
そもそも武帝は別にそれが最上のやりかたと思ってやってるわけじゃないからなぁ
作中でも「俺には俺に合った、もっと劣ったやり方がある」と独白してるわけだし
554名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 12:01:54 ID:diCyGRa+0
武帝はもう湊斗景明である必要もないけどな
真打武者を多量に取り揃えた一軍クラスの支持者がいれば
あの中あるいは関係者から後継を選ぶこともできるし
目標を達成していない段階で景明がくたばっても
村正がそこで投げるとも思えん
555名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 12:31:57 ID:DS5FA7aiO
>>554
景明さんがいないとすぐに潰されるかカリスマが無くなって勝手に潰れるかのどっちかじゃね?
556名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 12:35:46 ID:l60zAmDe0
お前らさ、なんかマジに考察してるみたいだけど
本気でただの一勢力がソレスタルビーイングできると思ってるわけじゃないよな?
現実には世界の半分の武力を持ってても無理だって、ちゃんと分かってるよね?
557名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 12:37:42 ID:1X4hJD2Y0
武帝が云々以前に戦争根絶とかどう考えても無理です本当にありがとうございました、なんて発売後から言われてるがな
558名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 12:39:58 ID:/gNxkOzT0
よく考えると武帝の集団って集団の人数と同じ数の人間に特攻させれば善悪相殺で勝手に自滅しないか?
559名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 12:40:56 ID:diCyGRa+0
精神汚染しかないでござる
560名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 12:42:33 ID:rqaVSp/aO
私が止めるしか無いでござる
561名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 12:44:58 ID:AxGgVW040
>>556
景明「私は世直しなど考えてはいない」
562名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 13:00:25 ID:CnuVawwP0
>>558
殺さなければいい
腕一本もらって放置でいいだろ
563名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 13:02:40 ID:1X4hJD2Y0
>>558
なんで依頼人の関係者を殺すのに武帝が自滅するの?
564名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 13:04:21 ID:AxGgVW040
島の周辺は重力異常が起きてるから近付く事も出来ないんじゃなかったっけ?
565名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 13:11:42 ID:ZofGNaKd0
>>563
攻撃目標が武帝たちの場合の話、だろ
566名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 13:14:59 ID:AxGgVW040
景明以外は別に善悪相殺の呪いなんてかけられてないし
567名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 13:17:00 ID:5PB/vt9Y0
景明がいなくなった後の武帝ならイケるだろうけど、

べらぼうに強い景明がいる今の武帝じゃ、どんだけ特攻しようとも手加減されてカタワにされてお帰り頂いて終わりだろうな
568名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 13:18:39 ID:4JiWDG+sO
景明さんは「それでも」って気持ちで行動してるんだろ
一条さんもだけど
569名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 13:21:26 ID:AxGgVW040
卵感染者なら自ら殺す必要があったから必ず善悪相殺の呪いが発動してたけど
ガッツァイダーでは発動しなかったからな
570名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 13:24:34 ID:gcpRW3Tc0
よし。ちょっと武帝に中国さん凝らしめてもらってくる。
571名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 13:30:56 ID:VFtZSn4b0
あれこれ理由をつけても所詮は武帝も一条も雑魚様も独善の理で存在している
所謂、村正は独善共の集いによって生まれた物語である
572名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 13:33:44 ID:Q3A33MCx0
膳とか悪とか鬱陶しいわ
光や童心みたいにやりたいことやりゃいいじゃねえか
573名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 13:36:35 ID:ZofGNaKd0
>>567
武とはただ殺すばかりの力、を標榜している武帝が殺さずにお帰りいただくなんてあるわけないでしょ
574名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 13:40:22 ID:kUgvg1H+0
というか3世村正ブラックホール出せば敵どころか世界そのものを
武帝も英雄も辰気収斂言ってたし
575名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 13:56:35 ID:V3/K3kdh0
>>570
10分の1凝らしめたところで日本沈没です
576名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 14:32:36 ID:eAPgbcZM0
しかしエロゲーとはいえ他のゲームとのコラボにヒロインと合体しながら登場するとは…
さすが景明さんだぜ
577名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 14:36:45 ID:CnuVawwP0
ハッ―
578名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 15:32:10 ID:wUjfMgWe0
村正と景明の帯刀の儀の前の会話、いいな。内容は一条との会話と大差ないが
海外の人でも、このゲームを理解できるかね
579名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 16:48:39 ID:ujgfj3pE0
エロゲを海外に持ち出すのはやめてくれ。

それのせいで小夏分断がかなりマイルドにされてしまったんだぞ!!!!

その悲劇を忘れたと申すのか!!
580名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 16:49:19 ID:IUMgwXMZ0
ホビージャパンの連載だと文庫はスニーカーかな? 早く文庫で出ないかな。
自分でも理由は分からんのだけど、小説はどーにも月々連載で読むのが性に合わない。
581名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 16:57:57 ID:rUKDTOEd0
小説にできるほど分量あるか?
よくて何かのおまけに小冊子でつくとかそんなレベルだと思うんだが
582名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 17:00:19 ID:IUMgwXMZ0
そんなに短いの? 書き下ろし短編追加して一番薄いのでいいから小冊子より文庫にして欲しいかも。
583名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 17:05:25 ID:jBvQjhfgO
ジオラマ込みでの今の面白さだから、文章だけになるのは寂しい。
かと言って、SICみたいなムックにするなら、連載分が足りない。
584名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 17:26:46 ID:CnuVawwP0
age見たいにゲームにすればいい
585名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 17:43:53 ID:4JiWDG+sO
結構面白そうだよな
ガンダムゲーみたいで
586名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 17:49:26 ID:jucqlhYD0
数打がダサい、真打でもポツポツダサい
587名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 17:59:40 ID:DS5FA7aiO
村正は文句無しの格好良さだな、アレがダサいという奴まずいないだろう
銀星号こと二世村正は人を選ぶデザインだろうな
フィギュアだとゴツくなってたけどあっちの方が受けは良さそうだ
正宗も正統派な格好良さだよな見た目は
588名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:01:38 ID:tICym0tH0
おい誰だ青江をダサいって言った奴は
589名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:02:13 ID:ztVrPOc20
バロウズと正宗は最高にかっこいい
そして膝丸はあんまりかっこよくない!意外!
590名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:06:01 ID:+qsH1X+I0
何だかんだでストレートにかっこいいのは始祖村正ではなかろうか
591名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:07:15 ID:zmTj04iz0
膝丸は金ピカでイカしてるだろ
ただ背中のエンジンがシンプルだが
592名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:10:09 ID:eAPgbcZM0
数打がダサいとはまったく思わんが一番ダサい真打どれだろうな
村正、銀星号、正宗、四公方、髭切は普通にカッコいいし
西洋モノもまぁまぁだし、ニッカリみたいなのもいいよね
真改さんは見た目はちょっと地味だがありだろう






茶々丸一番ダサくねwwwwwwwww
593名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:15:36 ID:ztVrPOc20
三本爪とか最高にイカしてるだろうがッ!
普通にがつさんがワーストじゃないか?
594名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:17:32 ID:tICym0tH0
黒瀬童子忘れんな
595名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:20:24 ID:/gNxkOzT0
虎鉄茶々丸ヘッドvarがださいことには同意せざるをえない
596名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:24:59 ID:ed9YH8S60
二世は最初だっせぇと思ってたが本編やったらなんかありになったしなぁ

真打数打どれもすきだが
レーサークルスは奇抜なのあるよなw
597名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:25:08 ID:e7KOmFJU0
虎徹はなんか表面が動物の皮で出来てそうでキモい
もっとカッコ良くできなかったのか?名前のイメージとかけ離れてるんだが
598名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:25:19 ID:A9bDmmId0
虎鉄は、豹柄が全てを台無しにしている
599名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:26:19 ID:Xf5AOAvw0
手袋と鳩はどう評価すればよいものか
600名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:28:06 ID:tICym0tH0
ダサくもないだろ見た目ただの手袋だし
601名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:29:45 ID:4JiWDG+sO
手袋マジカッコいいだろjk
602名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:34:40 ID:Pn9Pn9IE0
レーサークルスは一部、ネーミンセンスが凄い。
ザ・ゲイシャとかなんだこの二流臭は。
603名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:36:48 ID:ztVrPOc20
ホットドッグの名前の由来は分からなくて悶々とした。今もしている
604名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:39:11 ID:oyufPCn/0
村雨カッケー

独立形態が愛くるしい。
605名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:42:10 ID:CnuVawwP0
バルドロメオの目はツルギだと思ってる
606名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:45:08 ID:zHnZ1KxW0
合しがいまだによくわからない
607名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:52:41 ID:Pn9Pn9IE0
>>606
実在する技だから、調べてみると面白いよ
608名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:58:48 ID:TN31jqNF0
虎徹陛下を見て剱冑は巨大ロボットではなかったことを思い出した
609名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 19:05:36 ID:ZofGNaKd0
二世も全身図を俯瞰すると普通にダサい
610名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 19:26:37 ID:0C9J4fz00
このスレに持ち込むべき話題ではないと判ってはいるんだが、
ここのところ漁船を巡る話題を見てると
気分が正宗さんと一条さんになっていくのぜ……
「許さぬ」「この世に正義はないのか」

今まで、国家の在り方は憎んでも、異人個人を憎んだりはしなかったし、
国家のどんな愚かな行いも、聖賢な人々の談合の賜物と信じてきたが……
今はもう大和・中国どちらも信じられん。
611名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 19:34:41 ID:3LMyXA22O
そうか、よそでやれ。
612名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 19:44:20 ID:Xf5AOAvw0
>>610
お前さん、その悪目立ちする文体で半コテ状態になってるぞ
長文、句点、「〜のぜ」の3コンボでほぼ特定できる
613名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 19:50:37 ID:GiHehi7cO
村雨の陰義発動状態も村正や正宗みたいに口開くのかな。
614名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 19:55:04 ID:0C9J4fz00
然様か。
悪いが、端から隠行する気はないんだ。
気を悪くさせているようですまない。
615名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 20:01:51 ID:evfNm3iK0
>>612
いちいち反応しなくていいよ
616名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 20:06:35 ID:MB+uWBLFO
膝丸は確かにダサい
617名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 20:11:23 ID:vjARhGoG0
>>610
米ノ国も中東ノ異郷に核兵器があると難癖して侵攻して油田略奪したであろう
中ツ国も日ノ本の彼の島の近くに油田があるから侵略したわけであって
どの国も同じ穴の狢、もちろんこの日ノ本もな
618名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 20:14:37 ID:3TYLQ/Td0
虎徹の黒い機体と赤い飾りの色合いがたまらん
619名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 20:29:18 ID:TN31jqNF0
アレなんかライダーっぽいよなね
装甲時の景明さんの構えといい

誓句言った後のドン!ドン!ドン!がかなり好き
620名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 20:30:14 ID:CJM/bi130
>>616
んなこたーなかろう。
なんか角度によってはダサッって思えるだけで。
621名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 20:40:28 ID:DS5FA7aiO
膝丸は雷蝶様が蒸着する絵のポーズが鉄人28号に似てるから
無意識にマイナス補正がかかってるんだろう
622名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 20:51:27 ID:CJf49aZQ0
>>621
一刀両断のCGや騎航時の立ち絵はカッコいいんだよなw
623名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 20:51:53 ID:3TYLQ/Td0
>>619
わかっている
お前はわかっている
624名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 21:24:06 ID:kUgvg1H+0
やっぱり景明さんが茶々丸装甲する時は
頭を寄生された何かみたいにバラバラになるんだろうか
625名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 21:33:21 ID:oyufPCn/0
しゅたげもいいけどさ、村正ももっと大々的にメディア展開してくれんかね
626名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 21:33:32 ID:myLuTU5I0
トータル・リコールの中がシュワちゃんのおばさんみたいにか
627名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 21:40:37 ID:CnuVawwP0
発売したころパチの雑誌に広告乗ってたぞ
628名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 21:50:34 ID:tVafX0oh0
>>625模型誌で連載もやってたし
フィギュアの一つや二つでてよさそうだけど
全然でないねえ。
629名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 21:50:48 ID:jEhyU2It0
>>619
アレで地上戦、爪か太刀で戦隊ヒーローよろしくマントたなびかせて空中宙返り的な戦法とか想像したくなるわな
でもやっぱ個人的に銘伏が一番やね、袖の襤褸とか頭とか、同田貫もいいけど

そういえば、首領弟が数打の誓句言ってたけど、やっぱ数打にも装甲の構とかあるんだろうかねぇ?
一個正体で同じ構えとかある意味壮観な気もする
630名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:00:10 ID:4JiWDG+sO
やっぱエロゲってのがネックだよなぁ
あといつものニトロの商売下手
631名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:14:25 ID:0C9J4fz00
まー、ヘタに手を広げようとすると
劇場版なことになりかねないからなー、マジで。
632名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:19:27 ID:CnuVawwP0
デモンベインのアニメになりかねないからな
633名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:24:07 ID:bkYV0PYw0
そんなアニメなんてなかったよ幻でも見たのかい
634名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:24:45 ID:ztVrPOc20
アニメ化ってそんなにマイナスにしかならないもんなの?
どっかのエロゲは大した出来じゃなかったけど、
PS2版の宣伝とかに良かったみたいな話を聞いたし
個人的にはキャラが動くだけで結構嬉しい
635名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:25:55 ID:rqSR1WJv0
膝丸はかっこいいんだよ!


装甲してる時って中はどんな状態なんだろう
初めはちょっと大仰な強化服みたいなかんじで着てるだけなのかと
思ってたが、股関節の構造とか見る限り無理があるし、
どちらかというと融合、変身ってイメージなんだろうか
636名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:32:15 ID:3TYLQ/Td0
大体の奴は融合だと思う
ガッタイダーとか仕手の体に合わせた奴は強化服みたいになると予想
637名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:33:11 ID:bkYV0PYw0
でも装甲の時の効果音はどう聞いても強化服系
638名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:38:05 ID:83znyytX0
ガッツァイダーのボーディこそ、着られるデザインじゃないだろ
人間体型逸脱している上、腹の中に砲が入っているし
639名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:40:24 ID:V3/K3kdh0
完全な融合ってこたぁ陛下戦のサブミッション抜け見る限りないけど
一条さんが融合なしで正宗扱えるとも思えない
無理だよあの体躯じゃ腕の長さが足りないよ
640名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:45:45 ID:CnuVawwP0
まぁ融合だろうな
じゃないと腸があんなに伸びるわけがない
641名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:46:24 ID:myLuTU5I0
一条や光は無理があるよな
むしろキャラデザの問題だろうけど
642名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:46:42 ID:/ce9A0OB0
BioShock新作の空飛ぶダディが銘伏に見えてドキドキした
本編でもあんな感じで空中戦が見たかったな
643名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:46:43 ID:tICym0tH0
そうすると全裸パンチはどうなるのかと
644名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:51:48 ID:CnuVawwP0
G右京とか見事に融合してたし
645名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:57:51 ID:jEhyU2It0
>>639
つか、魔剣 装甲悪鬼喰らった際、装甲時は両腕喪失してたのに、砕け散ったときは五体満足だったしな
いや、所謂イメージ画像っていうか、表現の緩和だったのかもしれんけど
646名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:59:02 ID:JB3urbJ00
村雨、個人的にすごい微妙なんだが。
村正と世界観違わないか。現代ツルギだから違和感あるのも当然だけど。
647名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:02:38 ID:CJf49aZQ0
>>646
だが、それがいい。
世界最新の真打だからこその集大成さが良い
648名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:04:52 ID:4JiWDG+sO
何かこう中二心をくすぐってくれるというかなんというか
649名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:10:52 ID:5q9JK2X00
つ茶々丸虎徹
650名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:13:04 ID:tVafX0oh0
融合じゃないと英雄編で真っ二つにされた
一条さん再生できんだろうしなあ。
まあ、融合だとその後正宗だけなんで力尽きてんのか謎だけど。
正宗が力つきてボロボロになったところを
村正とすぐに契約しなおして再生したのだろうか。
651名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:13:09 ID:Pn9Pn9IE0
>>646
大和、西洋、果てにはレーサークルスの意匠も融合してる。
今までに無いコンセプトなんだから、違和感があるのは当たり前。
後は趣味の問題だろう。

俺は大好物だぜ。こういう癖の強い機体には技術屋のロマンが詰まってる。
652名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:26:11 ID:d/zLtk6/O
装甲してる時の中身って数打だけど何かに載ってなかった?


何かで見た気がするが
653名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:27:32 ID:nR8gJC3R0
装甲時は刀が尻に刺さってる
654名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:29:16 ID:CJf49aZQ0
>>646
デザイン自体が嫌いだったら何とも言えないが、
村正自体、結構何でもアリな世界観だから
そうやって世界観を狭めた見方はもったいない気がする…
655名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:31:02 ID:jBvQjhfgO
>>646
パーツ単位で見ると、既存のツルギとの共通点だらけ。
デザイン的にはごったに感はあれど、世界観を崩すほどじゃないと個人的には思う。

まぁ違和感なんて個人の感性の問題なんだから気にするな。
ちょっと惜しい気もするがな。
656名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:33:03 ID:Xf5AOAvw0
正直かかさまのカッとびデザインに比べたら至って普通
657名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:37:25 ID:U8OqMdgZ0
お前らの集中擁護には参るなw
658名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:44:09 ID:CnuVawwP0
誉めたらけなさないといけないんだぞ
659名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:51:29 ID:Pn9Pn9IE0
ここ数日は琴乃の劒冑の話題が増えて少しビックリだ。
月末の魔界編も楽しみだなぁ。
660名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:51:58 ID:3TYLQ/Td0
>>638
亀ですまんが
仕手の体に合わせた奴 と俺は言ったんだ
661名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 00:11:18 ID:mMXTW1BB0
>>652
HJ

>>656
足コキを娘に仕込む人ですもの
662名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 00:26:17 ID:83jEf92q0
俺はどっちかと言うと
いち砥師の嬢ちゃんが全うな修練もなく、企業や国家のバックアップもなく
未解明のオヴァムとか組み込んだ真打鍛え上げちまったことに萎えた

あれだけ本編で貴重とされた真打一領が、そんなに簡単に作れちゃうもんなのかよって
663名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 00:30:24 ID:KmQyRzvh0
>>662
人間1人につき1個しか作れないんだから十分貴重だろ・・・・。
664名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 00:40:09 ID:i+QrYkIz0
>>662
まぁここに至るまでで、琴乃の実力は何度も証明されてるとは思う。

結局の所、砥師の技術、レーサークルスの整備技術、数打の整備技術がどのようなもの
かが分からない以上、議論のしようが無い。
ベースとして、グレムリンや村正に酷似した甲鉄が残されていただけ、まだ状況はマシな方というか。

ゼロから作り上げたらさすがに納得いかないけどなw
665名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 00:50:46 ID:oCMlBG1iO
アベンジがトランスフォームしないのには納得がいかなかった
けどよく考えたら中の人が愉快なことになっちゃうから当然だね
666名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 00:53:25 ID:LCtaILmL0
仮面ライダーアクセルみたいなおもしろ変形になったことだろう
667名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 00:55:07 ID:/H1W7KA0O
>>661

サンクス



久しぶりにファンブック細かく読んだら数打 大和のはそれぞれ違うんだな

零零の見敵必殺とかいいな
668名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 01:04:17 ID:mMXTW1BB0
>>666
競技用クルスアベンジトライアルですね
669名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 04:57:18 ID:tP4sto5X0
10秒以内にゴールしないと装甲解除
670名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 05:16:01 ID:/S29kjvu0
ギリギリで全裸ゴール
671名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 06:25:36 ID:esbFmR710
魔王編のラストバトルで光が地球を蹴り砕いてたらどうなってたのかな
「あ、やべ」とか言って、どこぞの究極生物みたいに宇宙をさ迷うはめになったんだろうか?
672名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 07:23:10 ID:i0gptk+jO
まぁ……月破壊パンツよりかは弱いだろうけどあの地域一帯が吹き飛んでたんじゃね
673名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 07:24:29 ID:Robg1zcVO
鉄人28号がマイナスイメージとか言ったアホ出て来いや。村正3世2世のケツのがよっぽどマイナスイメージだわ。
あんな脱糞や放屁ブースターのが余程マイナス。そんな俺は正宗至上主義者。

つうかガッツァイダーが鋼鉄ジーグって意外と突っ込まれないな
674名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 07:26:45 ID:TVlPH8aM0
死ぬほど既出すぎて突っ込む価値もありませんが何か
675名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 07:35:08 ID:i+QrYkIz0
>>673
>つうかガッツァイダーが鋼鉄ジーグって意外と突っ込まれないな

676名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 07:36:59 ID:PdniCOzX0
4コマでもネタにされてるしな
677名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 07:42:01 ID:XwYMniF20
脱糞や放屁ブースターは二百歩くらい譲ってまだいいけど、
三世を装甲した時ケツについてるあのフンドシみたいなヒラヒラの布はやっぱダメだ
ダサすぎる
678名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 08:31:34 ID:pKRsaUDpO
石川ゆうすけさんの生き別れの双子がやってるブログに
村正のこと書き込んだやつは正直に名乗り出なさい。
679名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 08:45:53 ID:TVlPH8aM0
ブログは見てないが、ドラマCDの声優さんなら問題ないんじゃね
680名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 08:54:07 ID:JDiwzBr10
ドラマCDも裏名義じゃないのか?
681名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 09:04:53 ID:PUHP9asQ0
ドラマCDは18禁要素無いので石川ゆうすけ氏の生き別れの兄弟が出てる
682名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 09:07:11 ID:ocxsbG370
>662
>いち砥師の嬢ちゃんが全うな修練もなく、企業や国家のバックアップもなく
>未解明のオヴァムとか組み込んだ真打鍛え上げちまったこと

真打は元々そういうもんだと思ったけどなあ。
単なる一般人だった正宗のアレっぷりとか見るに。

数打は自意識を持った人体を鋳込むべきところを「まだ人間じゃない」状態のクローンと
演算装置で代用しているから理論的に詰める必要があるけど、
自意識を持つ人間が核になる真打の場合、
少々の無法(物理法則無視)は金神様の欠片が補正してくれるから
成れさえすれば後は発想と信念次第なのではないかと。
683名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 10:01:49 ID:ArBz9vS70
正宗さんはそれこそ一般人からがんばったって人だけど
琴乃は砥師の家系で、レーサークルスに職業的に関わって、軍にもいることになったりしてるからな
土台はある程度できてて、さらに村正の装甲やオヴァムなど補えそうなものも豊富だった
684名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 10:16:29 ID:RLKEaARs0
必要なのはカードじゃない。技術でもない。ハートだ!
685名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 13:26:35 ID:3kEcYwtZO
どんっ!
686名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 15:43:24 ID:Mwa0q/UV0
この世には顔も心も醜く汚い女が大勢いるよ
そんな中で茶々丸の存在は希望の光だった
だが世界はそんな茶々丸を否定した
俺にはそれが許せない、俺が茶々丸に代わってこの世界を滅ぼしてやるぜ
もう、茶々丸は苦しまなくていいんだ
もう、茶々丸はパンツをはかなくていいんだよ
687名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 16:05:54 ID:jL5m8gVN0
何さらっとカッコよさそうな単語の中に変態的な事を混ぜてるんだこの変態野郎!
688名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 16:52:25 ID:3ZnqAnau0
ヒロインのHよりも、ヌードが見たかった
着衣じゃないといけない理由があるのかね
脇役は身体見せてくれるのに
689名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 17:04:12 ID:oCMlBG1iO
ヌード村正とかすごく見たい
690名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 17:16:42 ID:2s64aQzG0
村雨みてきたんだけどなにこれメッチャカッコいいじゃない、只なんかツルギっぽくはない
691名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 18:08:38 ID:RwrlJBv40
村雨は独立体と装甲時の「量」に違和感あるな、わんこはもっとデカくなるべき。

じゃあナナフシはなんだってカンジだが...
692名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 18:13:30 ID:2s64aQzG0
ツルギの製造過程がまるで謎だけど、打つとかクローンとか説明されたところで何をどうすりゃ人間があんなゴツイもんになるんだって話
693名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 18:19:46 ID:7coRnd2o0
アツアツの装甲をまとって入水じゃなかったか?
694名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 18:37:56 ID:RwrlJBv40
で、その水が金神様エキス配合だもんでうにゃうにゃだっけ
695名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 18:47:56 ID:GRZTs1Zw0
>>313
読んでるときはかっこいい気がしたが冷静に考えてみるとウケるんだよな
696名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 18:56:52 ID:s9MruKXX0
金神パワーで結晶化するように金神水で装甲と融合するんだろう
697名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 19:05:09 ID:HV+5L9a4O
付けてる過程も結構壮絶。
肉と甲鉄が癒着して重みで圧迫された火傷口から血がドバドバ。篭手を付けた腕は籠もった熱で炭化して指ポロポロ。
以上の意識が飛びそうな状態で踏ん張って入水だもんな。
698名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 19:25:51 ID:i+QrYkIz0
>>692
焼きいれで、金神エキスに溶けて劒冑と一体化。
699名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 20:14:29 ID:WhhQFy7u0
>>697
二世や三世で想像したら勃起した。
700名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 20:53:46 ID:Ungq5SXo0
>>695
読んでるときはカッコイイ……か?
701名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 21:05:18 ID:IQLiL/Lz0
初見のときは別に笑いもでなかったなあ、話に引き込まれてた。
本当にあれで銀星号は死んだのかとは思ったけど
蘇ってくるんじゃと最初は思ってた。
魔王編で明かされる動機と体力的に考えるとないけど。
702名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 21:30:16 ID:GRZTs1Zw0
ところで神形正宗って肉っぽい何かが正宗から増殖してはみ出してる感じであってる?
703名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 21:33:23 ID:VzHkUJpY0
真っ二つにされた一条さんの半身がああなってるのだと思う
つまりだ、あの肉片のどっかしらは一条さんのおっぱいであり まんまんであるということだ
704名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 21:33:39 ID:cQSdRXiC0
獣の槍みたいに、打ってたら勝手に融合するんとちがうん?
705名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 21:45:30 ID:i0gptk+jO
>>703
なん……だと…?
706名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 22:05:50 ID:HV+5L9a4O
>>703
フミノリ「なんて綺麗な劍冑だ…」
707名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 22:14:07 ID:qZ+hLXh20
英雄編で光を倒した時の善悪相殺の相手は一条なんだろうけど、そのときの光への思いは愛憎善悪のどれだったんだろうね。
普通に考えれば「悪」なのだろうけど、魔王編であんなにも苦しんだすえに、「愛」で殺すことになったのだからねぇ。
いっそのこと「愛」で殺して、返した刃で「憎」い一条を殺しに行ったとも考えられないだろうか(キリッ

まあ、それは冗談にしても、愛する人とか、善いと思う人を先に斬っておいて、憎いものを斬ることも可能なんだろうか?
それが出来れば先行投資として死にかけてる善人を先に斬っておいて、その返す刃で敵を倒すこともできるよね。
例えば対装甲教師戦なら、そのまま放置しとけば死ぬ小夏をバッサリやってから真改と戦うとか。
708名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 22:14:36 ID:RRe3RPSL0
>>706
沙耶の唄にカエレ

つーか、英雄(一条)にしても悪鬼(景明)にしても、それぞれの目指す終着点が同じ自身の否定に繋がってるんだよな
つか、景明もニッカリみたいな輩もいること分かってるってのにな、武帝の連中も実際戒律持ちってわけでもないのに平然とやってる辺りある種悪鬼だわな
709名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 22:18:43 ID:Ungq5SXo0
単に無我と村正ツルギの相性が最悪だったというだけで
愛で殺すが何かの問題に対する正解というわけではないんだけどな
710名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 22:19:38 ID:2fDiheqv0
だから自分で悪鬼だって認めてるじゃん
711名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 22:20:13 ID:TVlPH8aM0
>>707
ドラマCDではまさにそれをやってる
712名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 22:21:13 ID:uAKNIOS+0
やったじゃん
魔剣装甲悪鬼
713名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 22:25:06 ID:Ungq5SXo0
やってるというかとち狂った若本が勝手に言ってただけだな
714名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 22:26:15 ID:6qjp3FsX0
>>712
あの魔剣は普通に悪→善の順番だろ
715名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 22:38:52 ID:TVlPH8aM0
>>713
致命傷を負っても笑顔で敵に斬りかかる北朝兵は
やっぱり景明の時みたいに善悪相殺が働いてたんじゃね?
まあ単に若本の狂気がそういう性質だった可能性もあるが
716名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 22:41:38 ID:uAKNIOS+0
>>714
そういやそうか
景明さんは自分が一番憎いんだったな
すまん
717名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 22:57:42 ID:s9MruKXX0
そういや村雨はオヴァムも一緒に打ち込まれてるみたいだが
色々大丈夫なのか?
悪鬼に追われたり羽化して二世の複製になったりしないのか
718名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 23:04:44 ID:i0gptk+jO
そういえば新しくドラマCDを作るとか言ってたけどどうなったんだろう
719名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 23:04:59 ID:yrmdA1Pk0
オヴァム=浦夢が村正一門に託したアレと同一のもの、という解釈は面白いと思ったな
720名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 23:07:55 ID:iKYccuPT0
琴乃が哀れすぎて涙した。童顔巨乳の良い子だったのに
721名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 23:14:20 ID:aLgLBosT0
やっぱ二次創作投稿掲示板は発売当初に設置しといた方がよかったと思うんだよな
まああの頃は人気投票で盛り上がったけど
722名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 23:19:58 ID:e/MGN/EF0
>>717
とりあえず、本編前殺戮枠は後1枠分しか残っていない。
統-首領の弟
ボディの関係者-?
レフターの関係者-?
ライターの関係者-?
琴乃の母-六波羅武者
で10人。本編開始前で12人殺人だから、後1ペア分。

723名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 23:20:55 ID:OBkekPkf0
ふと軍事関連を漁りながら気付いたんだが、
湊斗さんが右京さんに「村田銃を抱えて過ごした(軍役経験あり」って言ってたけど、
こっちの世界じゃ明治初期の代物、現役時代は日清戦争だよなぁ。
劔冑の技術が優れすぎてるあまり、それ以外が疎かなのかあの世界。
724名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 23:29:06 ID:s9MruKXX0
>>723
戦車の正面装甲よりも堅固な装甲を持ちながら
空を戦闘機のごとく飛ぶような代物だしなぁ
他の兵器開発するよりは数打の性能上げたほうが楽だろうし
725名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 23:35:32 ID:yrmdA1Pk0
>>722
あとは高木勘兵と速水姉妹のどっちかで全部
726名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 23:35:59 ID:yrmdA1Pk0
てか、東京万博は本編後なの?前なの?
727名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 23:41:56 ID:OBkekPkf0
>>726
六波羅の統治体制を見るに開催されないんじゃないか?

しかし、今振り返ってみると史実ネタに溢れているんだな。六波羅のみならずGHQも。
ウォルフ教授は勿論、『参謀第二部のキャノン中佐』なんてまんまキャノン機関だし。
728名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 23:43:40 ID:hgbNmcjW0
返歌編終わってから元はとれました?って出て笑った。
オーリガさんかっこいいなあ。
729名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 00:08:27 ID:60V08lPK0
>>726
最終話で開催されてた東京万博は、は国紀2600年4月。
これがゲームの第一編の前か後かは不明。ちなみに四編は11月の話。

当たり前だけど、琴乃が湊斗さんと会場予定地で会った時は、余裕で本編前ね。
730名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 00:18:00 ID:V23gelcC0
第一編の時点で「4月19日が約半年前」だから10月だろう
731名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 00:25:50 ID:Rih+Yaz/O
何故か俺のパソコン村正の景明さんアイコンと邪念編の村正アイコンが時々入れ替わる
村正が景明さんの上になったり下になったり
なんという卑猥な現象だろうか
732名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 00:30:17 ID:Rh+0dNn00
村正本編は国紀2600年の秋だっけ?
733名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 00:39:37 ID:Z0/zqkqr0
>>720
オヴァム→村正一門に使われてる金神の欠片に類するもの
だとしたら村雨もコツさえ掴めば生前の姿に変形できるかもしれない
734名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 00:43:21 ID:Rh+0dNn00
そして信子さんとのアレなイベントがアレでアレなんですね
愛の人も混ざるかもしれない
735名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 00:45:48 ID:W6iWUxOy0
>>733
返せ……よ。俺の童顔巨乳を……(つД`)
736名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 00:46:34 ID:W6iWUxOy0
っていうか、琴乃には普通に結婚して子供一杯こさえて欲しかった
737名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 00:50:06 ID:Z0/zqkqr0
>>735
こう考えるんだ
剱冑となったから童顔巨乳が劣化する心配がなくなった、と
まあ人化できるようになったらという前提だが
738名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 00:53:57 ID:60V08lPK0
村雨は独立形態のままバター犬もいいな。
739名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 01:07:11 ID:xXBcGdO80
度し難い望みや欲求を持つって意味じゃ確かに琴乃も村正キャラだな
740名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 01:13:20 ID:g/A1wbwK0
>>738
もう信子さんの台詞とか見た範囲では完全に百合だからな・・・
741名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 01:25:44 ID:9UeBUdk20
>>740
でも感情の向き方はガチ百合というよりも、
ファイブスターのヒュートラン×ワスチャみたいな感でないかな。
明晰だが人格屈折した依存型と、相手の気持ちは判ってるが友達感覚型
の組み合わせというか。
742名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 01:29:14 ID:XiH/VGEEO
オヴァムって結局なんだったんだ。
743名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 02:21:40 ID:+9FaJanb0
パァンツさ
744名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 07:31:10 ID:Fsm3KkLC0
>>723
六波羅の兵士見てると更新すらしてないみたいだし
だがGHQはエンフィールド小銃みたいのどころか、M14みたいな自動小銃まで持ってる所見ると単純に大和が遅れてるだけかもしれん。
…ただ大尉殿の戦闘シーン見ると、そのボルトアクション式のエンフィールドで連射してるみたいなんだよね。
案外GHQは全部自動小銃なのかもしれん。
745名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 08:27:37 ID:h7Vsrid20
いや、リー・エンフィールド小銃まんまなら
「モーゼル他よりエンフィールドの方が(構造的に)速射ができる」
つー史実ネタかもしれん。
746名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 08:30:33 ID:e/fGBBcP0
雑魚様ならシモヘイヘ並の連射しても驚かん
747名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 10:56:41 ID:5MwkK8nQ0
シモ・ヘイヘ、ハンス・ルーデル、船坂弘、チャールズ・コマンドー・ケリー
村正世界のこいつらを見て見たいなw
748名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 10:57:59 ID:5L7IBBe00
バルドの村正使い勝手はいいんだけど、火力低すぎワロタ
749名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 11:06:21 ID:hYTVJf/NO
岩本徹三、坂井三朗、西澤広義とかは村正世界ではどうなってるのかも知りたいw
750名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 11:33:58 ID:mEVjcEem0
>>748
村正はあれでかなり強い方だぞ
主人公が強すぎるだけ
それ以外はパッチで火力調整してもらわないと使い物にならないレベル
751名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 12:43:33 ID:qHo+lItY0
>>749
坂井は眼帯と虎をあしらった胴(上官の形見)が印象的な古兵と妄想してみた。
ビジュアル的にどう考えても下士官じゃないけど。
雑魚様とは方向の異なる超視力を持ち、魔眼の補足を逃れながら強襲を図る、とか燃える。

そしてクルスとかもはやあんまり関係なさそうなルーデルやシモ・ヘイへ。
752名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 13:33:12 ID:14FQ2S9wO
ルーデルはインメルマンと同じで数打で真打落とすタイプだろう
魔剣垂直降下を駆使して
753名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 13:36:32 ID:cUmM3EmH0
魔剣なんかには負けん
754名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 13:40:35 ID:xWLVTRWd0
そういえば、魔剣インメルマンターンって
ネタばれたあとってつかいものになるのだろうか。
ターンが有名になってもターンで多くの敵を撃墜してるから
ばれても強いのか。
755名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 13:44:19 ID:2b5aVgLJ0
ネタがわかっていても対応する策が無いって言うなら全然問題は無いだろう、兜割はもう道理を不条理で捻じ伏せるようなモンだし
簡単に使えるモンでもないし
756名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 13:48:56 ID:60V08lPK0
>>754
射撃兵器が進化する前の近接主体の双輪懸なら強力なんじゃない?
下方の敵は逃げるにしても、半端な足なら背中から狙われそう。
757名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 13:53:45 ID:6EQh4PyX0
真昼の月は通用しますか?
758名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 13:54:55 ID:2b5aVgLJ0
そもそもツルギを一発で落とすような飛び道具開発されてないだろ、発振砲は最新式だしインメルマンが活躍してた頃には無かったんだし
759名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 13:56:07 ID:MgH+GXpl0
バルスカでガシガシ動く村正楽しーなぁ
760名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 13:56:41 ID:cUmM3EmH0
俺たちが村正だ!
761名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 13:59:15 ID:2b5aVgLJ0
でも村正っていうか奈良原の戦闘描写を映像でやったら恐ろしく地味よね
762名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 14:23:23 ID:nkFhCJAu0
術理の人を出せばおk?
763名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 14:29:13 ID:5MwkK8nQ0
>>762
「説明しよう、○○とは〜」のノリか。
電脳警察の人がサイバーボミングしたり宇宙刑事の人達が赤射蒸着焼結した時のように。
764名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 14:48:10 ID:3lQMl3lX0
パート警察官湊斗景明が村正を装甲するタイムは、わずか0.05秒に過ぎない。
では、装甲プロセスをもう一度見てみよう
765名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 15:08:53 ID:Z0/zqkqr0
刀剣協会刀400本不法所持か・・・
また奈良原は刀剣協会の腐敗に憤慨しつつ
朝鮮唐津で一杯やって気を紛らわせるのか
766名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 15:13:11 ID:SX1vcOV+0
魔王編をプレイしてるが、映画を六本見た後に大河ドラマを見続けてる気分だ
このゲームに終わりはあるのだろうか、とパズルを解こうとあがきながら思った
作者は本当に単数なのか。アイディアを他のスタッフから借りたりはするんだろうな
767名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 15:37:13 ID:S1gJFHPa0
幕の内一歩が梅沢くんに犯されていたところへ鷹村さんも犯しにくるくらい
湊斗景明の人生はきついな
768名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 15:39:41 ID:50dotdHX0
人生の黄金時代があるだけ俺よりまし
769名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 15:45:53 ID:U21llbRt0
>>763
サイバーボミング懐かしすぎワロタ
770名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 16:31:30 ID:hYTVJf/NO
>>751
んで将来「大空の武者」を書くわけかw
771名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 16:40:00 ID:XKyWXhfc0
>>761
OP最後のアレのような感じで会話も合間合間にしてんじゃないのか
772名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 17:36:08 ID:e/fGBBcP0
>>757
ハナチラをもう一周やり直してこい
773名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 17:37:59 ID:X+BEuwMR0
バルスカの村正完成度高いなぁ〜
射撃系しょぼいけど一瞬で間合い詰まるから使ってて気持ちいい
774名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 18:18:02 ID:60V08lPK0
石川さん、ブレイクブレイドに出演だね。
役柄上、結構低めの声で聞けそう。
775名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 19:17:59 ID:6EQh4PyX0
ダイブXのダンジョンやってるけど難しいな・・・
油断してたら子安にふるっぼにされた
776名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 19:18:37 ID:6EQh4PyX0
ご、ごばく
777名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 19:22:04 ID:Sr6jbAJ50
声優の小清水が村正にはまっているらしいよ。
18禁ゲームに対する認識を覆されたそうだ
778名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 19:29:18 ID:hpf4TTI10
劇場版見て思ったんだが、突っ込んでいかんけど、景明死んだ時点で、光が手を抜く必要ないし、世界終了してるよね
後、カミカゼも作中取りあえず光にはかわされた事は一度もないんだよね

ところで、村正本編で一条と雑魚様両方殺したらどうなるんだ?
779名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 19:42:11 ID:6EQh4PyX0
>>777
村正をはじめニトロの燃え路線なら認識変わるだろうな
780名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 20:18:39 ID:Brj6FKkz0
>>778
武道脱落じゃなかった?
781名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 20:38:05 ID:sv2YhfhQ0
>>778
もうお互いにしか切る相手がいないとかいって
景明が村正に切られて終了とかだった気がする
782名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 20:55:52 ID:xXBcGdO80
>>761
地味というか奈良原は一合の間にある走馬灯のように凝縮された一瞬を描いてるわけだから、
そのまま書いたらピキーンジュバッってやるだけだしな
783名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 21:05:25 ID:Du+TWenRO
話は変わるが、HJに掲載された村雨が格好よくてたまらん、キットが出たら迷いなく買っちゃうレベル。
銀星号の卵入りだから村正と戦ってるはずなんだが、そのバトルは今後発表されるんだろうか…
784名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 22:05:34 ID:Iz+Bo1o60
オヴァム=銀星号の卵とは確定はしてないぜ
785名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 22:07:20 ID:18ZfxF1G0
>>783
銀星号の卵とオヴァムが同じ物であるのかは明言されてない
多分似て非なるもの
786名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 22:32:06 ID:Du+TWenRO
うわ、勝手に同じモノだと決めつけてたけど、違うかもしれないのか…
村正対村雨、見たいんだけどなぁ。
787名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 22:37:09 ID:3PN7Bnzj0
ウラムじいちゃんが持ってた金神のかけらかもしれんな
788名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 22:37:46 ID:plte0h180
しかし他の名刀のツルギも観たいもんだなー『へし切長谷部』『義元左文字』『天国』『安綱』etc、etc……
789名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 22:38:37 ID:9UeBUdk20
流石にレベルが違いすぎて勝負にならんだろー
でもなんか「エロゲだからタイアップ期間過ぎたんで最終回ねー」に留まらない
後の村正作品があるならば重要なファクターとして登場しそうな武者だよな。
とはいえ、百合百合しくてよろしい。村雨には琴乃の意識は殆ど残ってないんだろうけど。
790名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 22:42:00 ID:Iz+Bo1o60
仮に銀星号の卵だとしても他の場合と違い打ち込み時に取り込むのでは
なんか効果とか違うんだろうか?
791名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 22:49:33 ID:XiH/VGEEO
>>786
ググってくるんだ。
ここには晒さないが、割りかしその辺まとめてるとこがある。
792名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 22:52:18 ID:60V08lPK0
>>789
目撃者によると、仲睦まじいみたいだから何よりだ。
本編にはオヴァムは出てこないから、村雨が大活躍したと思いたい所。
793名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 23:39:55 ID:Du+TWenRO
>>789
レベル違いすぎかどうかはわからないと思うよ。
だって、「最新技術をふんだんに盛り込んだ上に不思議パーツで出力をアップした最も新しい真打」だよ!何か物凄く強そうに聞こえるじゃない!あと格好いいし!
794名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 23:43:46 ID:Iz+Bo1o60
まあオヴァムが金神の欠片的なものなら・・・
あとピーキーな村雨の性能を天才の信子が引き出し
かなりすごいことになるかもしれない
というか村雨の場合機体が特殊すぎて凡人の仕手だと駄作扱いになりかねんよね
795名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 23:52:22 ID:9UeBUdk20
ああ、湊斗さんにはない天才属性がついてるんだっけか信子。
武装がハンマーで空中戦が苦手ってのは致命的だけど
OSが琴乃ならGHQの高速てっこう弾とか発振砲も使えるかもしれんしな。
低空飛行時の性能に優れるってあたりから想像すると、ケンプファーみたいに
地表を滑空しながら、背中から装備を取り出して射撃とか格好いいかも。
796名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 23:53:07 ID:Ccr2+aPr0
>>777
ん、何処ソース?
797名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 23:59:46 ID:80cb0hyU0
天才設定、最強設定は納得できるだけの描写の積み重ねを伴った物以外は安っぽくなるだけ。
798名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:03:00 ID:CPblbZ4L0
>>796
ラジオらしい。
小清水さんが出演したら泣きながら抜きますでググったら一発で出てくる。
799名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:08:25 ID:rmmm2HlH0
操とライバルだった程の腕前だから、騎航に関しては村雨との相性はバッチリだな。
レーサークルスの動きで襲い掛かる真打とか恐ろしいぜ。
さすがに高度を上げたら加速性は普通になっちゃうんだろうが。
800名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:12:48 ID:YS1PdqV70
まあ関鍛冶の特色の旋回性能の高さも兼ね備えてるし
高高度の飛行でも悪くはないと思う戦闘を視野に入れなければの話だが
801名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:13:04 ID:RwZTzG3Z0
村雨が登場して、琴乃が人間化して、
かつ
愛の人とテルをコテンパンにのして照る照る坊主にするゲームがでたら
1本は買う
802名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:13:55 ID:+tO4FINP0
信子さんは騎航の立ち回りに関しては、レーサーの経験から多分景明よりも上なんだろうなと思う
そこからどうするかってなると、いくら天才属性あってもたいしたものにはにならん気がするけど
803名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:17:01 ID:YS1PdqV70
ただ村雨の場合尋常な武者の為の剱冑じゃないし
景明みたいな剣術とか納めてる真っ当なタイプよりかは
村雨の仕手としては向いてると思う
804名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:20:53 ID:rmmm2HlH0
素直に刀にしてれば、高性能かつもっと取り回しの良い劒冑だったんだろうが、
ブースト付きハンマーだもんね。どんだけ俺の好みど真ん中なのかと。
鍛冶師の家に生まれて打つ者には中々出来ない仕様だわな。
805名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:26:30 ID:hgVnnUyMO
小清水は今までもラジオで村正について語ってたのか?
806名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:29:53 ID:5HeMn4qC0
そもそも村正世界での天才ってのがどういうアレなのかよくわからない……
天才に勝てるのは天才だけってすると景明も天才になっちゃうし
光や二世みたいに習得習熟の早い人間を天才と言うんだろうか
807名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:31:16 ID:eSkj9XQuO
逆に太刀よりもハンマーの方が使い易いと思うよ。
太刀って良くも悪くも術理を納めてる人間向きの武器だし。
それに二輪懸なら正面からの打ち合いになりやすいから、上さえ取れれば相当な威力がでるんじゃ無かろうか。
808名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:34:34 ID:CPblbZ4L0
ブースト付きハンマー……マギョッペには勝てないな!

>>805
ラジオで相方の人が、「大好きだと言い続けてきた甲斐がありましたね」と。
809名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:38:54 ID:RwZTzG3Z0
マジレスすれば、現実世界では鎧を着た者同士で、最も有効な武器はハンマーやメイスだもんな
810名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:39:52 ID:rmmm2HlH0
>>806
少なくとも、信子はタイプとしては光じゃない?ちょっと練習しただけでどんどん上達するっていう。
さすがに武術の限界値まで光級だとは思わないけど。ただでさえ、信子は頭も良いわけだし。
811名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:40:47 ID:5zOjzlLE0
村雨、魔界編で出ないかなー?時系列的にはいけそうだし出てくれないかなー
812名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:43:49 ID:/Kose2uVO
>>806
1を聞いて10を知る
10の努力で100の成果を出す
村正で言われてた天才はこんなイメージだな
無我無想は真理だからまた別って感じ

景明さんは100の努力で100の成果を出すような具合で
813名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:44:56 ID:KfxEVuvJO
飛んでる最中にハンマーなんて、タイミングを見極められる力がないと、
あっさり回避→遠心力に振り回されてるところを武者弓でスドン、だもんなぁ。

天才設定でもないと、テル相手には話にもならないわな。
814名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:46:02 ID:hgVnnUyMO
いや大好きだと言い続けてきたかいがあったって言ってたから、
これまでもラジオで何か語ってたのかと思って聞いたんだが。
815名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:47:58 ID:YS1PdqV70
まあ考えてみたら信子救うために即興で作ったものだしなぁ
あまり深く設計練りこめなかった部分もあるんだろう
816名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:49:51 ID:RwZTzG3Z0
俺の琴乃が打った真打ち甲冑。最高の性能秘めた力があるに違いない
817名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 00:52:42 ID:KfxEVuvJO
>>816
前ちゃん乙
818名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 01:06:57 ID:RwZTzG3Z0
毎月琴乃目当てで読んでいたのに、こんな仕打ちとは。俺の琴乃返せ(つД`)
819名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 01:11:19 ID:NypO5DdJ0
>>809
最も有効な武器はクロスボウじゃないの?
実際クロスボウがプレートメイルをブチ抜けるようになったせいでプレートメイルの歴史は終わったんだし
820名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 01:14:15 ID:yNkfkSfq0
つまりバロウズが最高って事だな、かっこいいし
821名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 01:16:13 ID:4VokAqAl0
高速飛行中にハンマー直撃させたら自分も衝撃で腕折ったり、失速して自滅しそうな気がするのだが
822名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 01:16:36 ID:YS1PdqV70
そしてテルは更にと
つーかあの誘導矢を連射とか鬼畜も良いところだろ
陰義の熱量消費も低いのかね?
823名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 01:18:50 ID:rmmm2HlH0
描写を見る限り、多数のグレムリン相手に陰義を連発して、かつ涼しげに琴乃達と
お喋りしてたからなー
824名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 01:24:11 ID:8aLOT9rB0
琴乃の連中は天才だとかなんだとか
泥臭さが足りなくてそんなに好きじゃない
825名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 01:27:49 ID:KfxEVuvJO
光とか嫌いなタイプなのか
826名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 01:34:29 ID:rmmm2HlH0
程度に差はあれど、本編も天才だらけだけどな。

琴乃達も努力してるんだが、毎月の載せられる文章量考えたら、路頭に迷わない為に
必死こいてグレムリンの整備する所や、時間を忘れて病的に劒冑を鍛造してるシーンなんて、
じっくり描ける訳が無い。
ボロボロになりながらの鍛造とか、克明に描いたら引く読者が出るかもしれん。
827名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 01:42:57 ID:XO30/LPkO
>>809
中世ヨーロッパの、同時描かれた決闘の絵とか見ても得物はメイスが多いね。
828名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 01:48:35 ID:XO30/LPkO
同時じゃなくて当時です。すんません。
829名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 02:01:57 ID:3e7bBPaA0
村正世界のいいところは、天才だろうがなんだろうがぶった切れば死ぬところ
武者はちょっと頑丈だけど
830名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 02:20:53 ID:yOJ56ShR0
正宗・・・
831名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 02:20:57 ID:eSkj9XQuO
>>821
太刀で斬りつけて大丈夫なシチュエーションならハンマーで叩きつけても大丈夫。
というか、物理的に考えればハンマーの形状でそんなことになるシチュエーションなら刃物も使い物にならないはず。
まぁ、高速飛翔体同士の白兵戦闘なんてフィクションでしか起こらないから断言するのはちょっとアレだけど。
832名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 02:31:21 ID:GwXP1DtKO
パイルバンカー装備のツルギが居ても良いのではないか
833名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 02:39:25 ID:eSkj9XQuO
たしかあの世界ってつい最近まで武者のパワー>火薬のパワーだったんじゃなかったっけ?
パイルバンカーより手持ち槍が強いんじゃ誰もパイルバンカーを使わないよねぇ。
834名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 02:54:33 ID:3K9LwSLZ0
戦車並に頑丈で戦闘機より運動性があって持ち運びにも優れて仕手が飯を食うだけで補給できる・・・・・ツルギ以外の兵器がそんなに発達しない訳がわかるね
835名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 03:07:01 ID:DuBmGOQK0
やっと全編終わった。感想は尽きないけど、ちょっとバグがあったので質問させて下さい。
強くて美しい道化的立場の雷蝶さんが実は最強的な流れにvs雷蝶戦を胸ときめかせてコンプしたのですが何やら麗しい雷蝶さんの戦闘描写シーンが丁度的確に悉くカットされるという耐え難いバグがあるんですが修正ファイルは何処にあるんですか?脳味噌ですか?
836名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 03:08:48 ID:rmmm2HlH0
>>835
邪念編注文しておいで。少しは幸せになれるよ。
837名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 03:09:17 ID:sCjU9zee0
>>834
真打は基本メンテナンスは必要ないものなぁ
生産性と量産性は最悪だけどな 
独立機構なんて便利な物もあるわけだし
838名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 03:27:10 ID:CPblbZ4L0
>>819
そこまで威力のあるクロスボウは、装填にもその威力に相応しい時間が掛かるので……
火器の誕生とヨーロッパの戦争によると、重装甲騎兵の戦歴に終止符を打ったのはピストル騎兵。
839名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 03:34:00 ID:EEDgJUYi0
仕手の傷まで回復してくれるんだよな。これは真打だけか
840名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 03:44:35 ID:98F6wK0z0
>>839
数打も治してはくれるけど速度が遅いか
もしくは、装甲するカロリーのほうがでかくて先にぶっ倒れるか じゃなかったっけ。
841名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 03:48:45 ID:CPblbZ4L0
なんか気持ち程度治してくれたような。
842名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 06:09:36 ID:WJFsqnOSO
宗近とか国宗とかは村正世界ではGHQに押収されてるんだろうか
843名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 06:34:59 ID:jIloah5kO
こう、蜘蛛状態の村正のお尻の部分に挿入して、 

「やぁっ、み、御堂、そこは合当理よ!」
「だめ、こんな……っあ、こんな、の……だめなのにぃ……っ!」
「え……、い、いやーー! 中に出さないでぇ! 壊れるぅ!」

みたいな湊斗さんの真の悪鬼の所業が見たかった
844名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 06:42:20 ID:X1Dvy6ka0
劇場版で身体を改造される村正を見て湊斗さんは間違いなくギンギンに勃起してたと思う
845名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 07:26:05 ID:lI5QUHPR0
>>831
線の太刀と面の大槌を一緒くたに考えられるのは文系脳の特権。
846名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 07:30:46 ID:8oQzz9lX0
みなごろしは結局いつものNitro漫画だった
奈良原ー!この一人歩き状態を早く何とかしてくれー!
847名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 07:51:33 ID:u4N2ElffO
邪念編好調だなー昨日までアマに在庫四本あったのに品切れになっとるがな
848名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 08:23:36 ID:MonJNT3/0
小清水はアニメ村正に出演してくれ
849名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 09:59:02 ID:8oQzz9lX0
小清水さんは何の繋がりで村正に手をだしたんだ
カオスTCG繋がりか?
850名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 10:10:11 ID:mLLdTuud0
それで小清水さんが出るっていってもどんな役を?
俺が見る限り村正の声優陣は光以外完璧だ
そういっても光が小清水さんに合うとは思えない
851名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 10:11:08 ID:iOG5cqhV0
>>848
ここが境界線:小清水亜美

こうですかわかりません
852名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 10:13:04 ID:yOJ56ShR0
そりゃレイプ用に一人作るんだろ
853名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 10:16:47 ID:mLLdTuud0
悪鬼!!
854名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 10:17:19 ID:eznYbGyV0
CDドラマで新キャラ(または声なかったHJ版登場のキャラ)やるんじゃね?
855名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 10:32:25 ID:mFf602gJO
>>822
しかし、香奈枝&バロウズと戦う事があったら、
勝つビジョンが全く浮かばないからこまるwww>ジョーン&テル
856名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 10:59:56 ID:9eQVs3Q90
味方の時は無双だけど敵に回るとあっけなく死ぬ雑魚様
857名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 11:09:02 ID:u2dwqMEO0
>>856
八幡宮での雑魚様VS光の場合は…味方か? あっけなく死んでるけど
858名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 11:14:19 ID:bvAI7xIn0
雑魚様は一定以上の敵になると急にボロボロになりだす
まぁそれでも正宗は互角?
雷蝶様にはキツそうって感じと見てる
859名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 11:15:30 ID:8oQzz9lX0
>>852
レイプ担当は童心坊主で頼む
生臭坊主絶対に許さないよって言いながら抜くわ
860名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 12:22:51 ID:5HeMn4qC0
声優の使いまわしが多いから端役ならいくらでも空きある
まきいづみの使われっぷり&殺されっぷりは異常
861名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 12:25:57 ID:yOJ56ShR0
木村あやか・・・
862名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 12:44:02 ID:dmMFSPeH0
じゃあ小清水は英雄編に出てきたあの喫茶店の偽ウェイトレスで頼む
863名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 12:48:11 ID:R/Kz8xE50
>>861
北都南、木村あやか、まきいづみの村正使いまわし3人娘だが
北都南は、二世村正を演じた時点で勝ち組だ
で残り二人を比べると、木村あやかの方が瑞陽やオーリガとか美味しい役をやっている
だが、まきいづみにはガッタイダーというインパクトのある役をやっている
つまり、どっちもどっちだ
864名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 12:54:01 ID:9mouSsG90
北都南は石馬戒厳の時点で永遠の勝ち組を約束されている
865名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 13:07:50 ID:Tkoi8scP0
木村あやかだって死霊騎士と蕎麦屋の娘だぞ
866名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 13:08:14 ID:FyCXMiiD0
北都南は夢のニトロオールスターズのインパクトがでかかったな。
まさに声優の本気。
867名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 13:16:14 ID:BgVtnx0xO
まきいづみはこの子もしかしてヒロインじゃね?と一章だけでも思わせた時点で勝ち組
868名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 13:18:09 ID:9zkDleym0
エロゲ声優なのにエロがなかったペー姉さんが負け組だろう
869名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 13:18:19 ID:9mouSsG90
まきいづみの一番の見せ場は「六波羅ノミナサーン、アナタタチニ、カチメハ、アリマセーン」だろう
870名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 13:21:35 ID:PodyyfBo0
声オタうぜえな
死なないかな
871名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 13:21:41 ID:FyCXMiiD0
確かに二世村正のエロは欲しかったなあ。
景明さんとの相性も(ママン属性的な意味で)無茶苦茶良かったろうし。
872名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 13:27:00 ID:8oQzz9lX0
悪鬼の怒涛の攻めによりしおらしいかか様が見れるとな
873名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 13:27:23 ID:3e7bBPaA0
親子丼……!
874名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 13:27:49 ID:/Kose2uVO
>>871
景明さんは別にそういう性癖がある訳でもないのでは?
統様も普通に母親として慕っていてだからこそトラウマになったみたいだし
二世はヤンデレなファザコンだし
875名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 13:34:03 ID:eznYbGyV0
しかし足遣いを娘に伝授
876名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 14:10:14 ID:Sb1JwyAc0
二世村正ってひょうきんな人なのかと思った
アダルトシーン、二列目の最初が埋まらない
877名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 14:19:43 ID:/Kose2uVO
>>876
二編からババァ結婚してくれ!と叫び続けながら復讐編に入れよ
878名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 14:26:14 ID:Sb1JwyAc0
>>877
ありがとう
悪鬼編が終わったばかりで頭が村正のことでいっぱいだが、やってみる
879名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 16:02:14 ID:cwf9MBwL0
>>833
高速徹甲弾がやっと認められ始めたんだから、成形炸薬弾とか科学と火薬で装甲ぶち抜こうなんて産物は想像すらされてないんだろうか。

>>874
本末転倒気味なかか様を悪く言うんじゃねぇ!
880名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 16:15:48 ID:R/Kz8xE50
魔界編読んだけど、
土方のツルギは兼定で
沖田のは菊一文字じゃなくて清光だった
陰儀は二つとも、何か運動性、速度UP系?
881名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 16:29:07 ID:HI4MAILv0
今ふと気づいたんだが、もしかして村正の処女膜って再生する?
変身する毎に往時の姿に戻るんだろ?
882名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 16:32:18 ID:YS1PdqV70
>>879
それ考えると小型の合当理つきハンマーは革新的な獲物ではあるのかな?
使い勝手はともかくさ
883名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 16:50:10 ID:56akTxEp0
もしや雑魚様の膜も再生ッ!?
884名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 17:57:40 ID:8oQzz9lX0
それを言ったら一条さんやリビングアーマー茶々丸も膜再生しまくりっすよ
885名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 19:40:39 ID:dRF5cq5p0
うあー処女厨、大歓喜っすねー
886名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 19:48:21 ID:vCKIX1u20
処女厨にとって大事なのはね処女性であって処女膜じゃないの
再生処女膜なんて再生怪人以下の価値しかないのよ
887名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 20:02:53 ID:dRF5cq5p0
モーラさんディスってるの?
888名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 20:17:10 ID:CPblbZ4L0
ぶっちゃけ雑魚様は処女膜だとか処女性だとか以前の問題。
889名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 20:24:28 ID:FVFhtcMT0
香奈枝「なぜなら私は化物だからだ」
890名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 21:08:53 ID:FYnrCX+50
和泉守兼定と加州清光か、作者渋い趣味だな
891名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 22:14:36 ID:lAF6UzAv0
新品パラダイスじゃないですか
892名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 00:12:07 ID:ppTWomSM0
>>888
雑魚様処女設定は特に嬉しくも無いが悲しくも無いw

ニトロ信者に処女厨はいねーだろw
何せ別ゲームのヒロインの一人は、「ビッチだと思ったのに処女だった」で叩かれてたしw
893名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 00:17:40 ID:8bQ6KosB0
気組ってどんな陰義なのやら
894名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 00:18:38 ID:kFUiYHoA0
叩いてたのは身内だったけどな。
下級生2ネタ仕込んで、ニュアンスは真逆という高度な技を魅せてくれたわね。

そんなぶちだって処女ヒロイン多いくせに。
895名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 00:35:22 ID:ZnQwFqaL0
虚淵さんは非処女厨だからしゃあない
896名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 01:14:53 ID:S3PTELGB0
非処女じゃなきゃイヤというよりは、不自然な処女がイヤなんだろうさ
897名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 01:16:25 ID:pEqvQ+WL0
>>892
インスコすると処女膜が再生する不具合かw
898名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 01:20:34 ID:UuXfAlul0
魔界編読んだけど、最後のあの展開はびびった、エーーーって、予測不能やわ
899名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 01:44:51 ID:oobu8Uq10
俺BaldrシリーズもやってるからdiveX買ったんだが、
景明さんまじ良いわぁ

Nitroも調子に乗って、村正キャラでBaldrみたいなゲーム本格的に作ってくんねーかな
美しい雷蝶様とか操作できたら最高じゃん
900名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 01:56:11 ID:tJDx9/7Z0
>>899
スレチだがバルスカ好きなバルド信者って多いの?
おれは、スカイのシナリオが嫌過ぎていっきにバルドアンチ化したんだが

901名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 02:02:08 ID:QnKBqFeh0
悪鬼飛翔村正か
902名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 02:08:55 ID:OQMKzKe/O
>>900
シナリオに期待してる人が少ない
903名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 02:11:15 ID:oobu8Uq10
>>900
もちろん気に入ったって人もいるだろうから、「シナリオも戦闘も最高だった!」って人もいる
でもレビューサイトなんかを見てると、シナリオを絶賛してる人は少なめな印象

「シナリオは糞、でもBaldrは戦闘を楽しむゲームだから、遊ぶのに問題は無い」て人が多いかな
904名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 02:15:56 ID:xDQHoqu10
バルスカはシナリオに関して語ればアンチ認定さ
905名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 02:17:57 ID:OQMKzKe/O
>>899
ニトロワで限界です
そういやニトロワ、一応作ってはいるみたいだけど村正は出るんかねぇ。人間形態三世って特徴無いけど…
906名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 02:48:10 ID:jRIq3RlbO
天下のカプコンでさえ最近はまともな格ゲー作れてないのに
エロゲーが作る戦闘もんなんざたかがしれてる
907名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 02:51:47 ID:BMpr6fUk0
景明さんが武帝の頃には香奈枝さん30路で処女か・・・
邪念編のクリア絵見るに景明さんが子持ちになってしまった今、誰が香奈枝さんに処女をもらってくれるんだろう?
908名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 02:58:43 ID:S3PTELGB0
なんだかんだで獅子吼に操を立て続けるんじゃねーの
909名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 03:22:10 ID:lk296hoA0
ショタっ子で
910名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 05:30:17 ID:C2DenH/p0
>>907
武帝は美女に限っては犯すものを選びませんよ
911名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 06:26:26 ID:RkL4lewM0
そういや香奈枝って何歳なの?
獅子吼と同年齢くらいに思ってたが
912名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 06:35:32 ID:efrt8EoyO
>>907
記憶喪失した449そっくりな好青年に出会ってだな…
913名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 06:43:19 ID:ZBpXobZ40
なんか悲劇っぽい喜劇な結末しか思いつけない
914名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 07:23:22 ID:sSH4vMoH0
>>911
本編獅子吼が推定31-33位として香奈枝25-29位かなぁ
20代前半までいくと、本編獅子吼の少年時代告白シーン回想での年齢差が危険になる
915名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 07:49:29 ID:69EJTWe7O
新しいニトロワ出るならギガロマは出てほしいな
景明さんとタクの戦いとか見てみてー
916名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 07:54:01 ID:ZBpXobZ40
花江は赤子の頃の雄飛を抱っこした経験があるそうだから雄飛+5前後として
雑魚様は花江の7つ上だから雄飛+12位としてもまぁそんくらいか
ヒャッハー復讐だぁを人に対して初めてやったのって何年前だっけか
917名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 12:54:48 ID:N7Vp19Hw0
このゲームのヒロインはみんな素晴らしいが、Hのときに痛がるのがな・・・ ヒロインが苦しむのは見てて嫌だな
邪念編を初めてプレイしたが、後日譚はあれでいいのか? 本編では、あそこまで救いのない最期を想定してるように見えなかったが
統様は女神だ

918名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 12:56:37 ID:OQMKzKe/O
邪念はアンソロなんで本編とは関係無いです
あるのはあらすじくらい
919名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 13:12:10 ID:Y/1vJvQc0
つーか返歌やってない落ちじゃねーの?
920名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 13:23:05 ID:ppTWomSM0
まあ武帝として悪鬼道を生きるのも、見ようによっちゃ救いが無いわけだが。
統様が女神なのには同意。彼女じゃなきゃ景明確実に壊れてたな。
921名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 13:24:27 ID:ppTWomSM0
女神っつーよりむしろ菩薩か。
彼女の愛が光には届かなかったのが、何より悲しい。
922名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 13:27:54 ID:N4BOU9rV0
届いてはいたがそれ以上に自分から父を奪ったのが許せなかったんだろう
夢光になる前は仲良さそうだったし
923名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 13:29:03 ID:HunGE3ix0
母の気持ちはわからんではないが、それでも許せないという乙女心
あと独占欲
924名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 13:29:44 ID:2n0EnldY0
>>917
Re:は後日談じゃないよ
光の首絞めて殺した場合のパラレル
925名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 13:31:53 ID:TB4XJ80k0
>>922
それもあったからこそ、現実の光は諦めていたと夢光が作中で語っていたのだろうな
926名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 14:01:55 ID:ZfKpaihb0
戸籍上は兄妹
実際は父娘
本編ラストで母子

関係二転三転しまくってるよなww
927名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 14:12:25 ID:S3PTELGB0
いちおう返歌は後日談と言えなくも
928名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 14:31:47 ID:TB4XJ80k0
REDの鏖はもうちょい出来る子かと期待したんだがなぁ……
来月の最終回も微妙な感じで終わりそうだから困る。
やはり善悪相殺の理に従い、面白そうだと期待したのならば
その期待を裏切られなければならないのか
929名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 16:17:02 ID:wKxIUgVp0
ここっていつも同じ話繰り返してるよなw
930名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 16:43:52 ID:uY6FpA090
詮無きことです
931名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 17:28:36 ID:eLnZ6a1A0
同じ話を繰り返すのはどこのスレでも同じこと
932名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 17:32:14 ID:jRIq3RlbO
まきいづみってさぁ、
933名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 17:40:40 ID:KYMrrYH1O
>>928
皆殺しだからな
もし皆殺しでなければ生き残りがジーグの右足か左足の中の人になるとかいうオチも期待できたが
934名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 18:04:05 ID:69EJTWe7O
新しい話題を話したら古い話題を話さなくてはならない
935名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 19:27:03 ID:EFVsC/ARO
花枝さん結構可愛いよな?
936名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 19:29:17 ID:kxu/zxjL0
御堂と結婚したいんだけど、やっぱり村正を壊すしかないんですか?
937名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 19:41:01 ID:u4BO0Xxt0
陛下乙
938名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 19:48:15 ID:XqsDhCFlO
花枝様に「汚いチンコ()」って罵られながら足コキされたい
939名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 20:10:24 ID:2YBXDUHY0
ウンコで十分だよお前のなんか
940名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 20:18:01 ID:KzXHPbCg0
いま、本編コンプ終わっただす
色々思うところはあるけど思い出すのは

長いエロゲは神話かSFの体をなぞる、
手乗り虎だと思ってたら本当に虎だったでござる
主人公のアゴ
941名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 20:37:26 ID:l6p7GEdz0
村雨VS菊正という、ある意味禁断の対決を妄想してみた
942名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 21:02:05 ID:fCAPC1KEO
遅すぎたことを承知で、今でも邪念編扱ってるところがあるのかお聞きしたい
地元じゃもうどう足掻いても手に入らなんだ…
943名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 21:05:48 ID:iAv1Po410
944名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 21:06:25 ID:y5rq9gD5O
最終正義顕現ってシノギじゃなくてカラクリなんだっけ?チートすぎ。正義なのにビジュアル的には一番邪悪という。
945名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 21:16:42 ID:WlnDrmedO
>>546
闘争心強すぎて馴染めなかった俺にはよく解るな
946名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 21:18:11 ID:fCAPC1KEO
>>943
有難う!

やっぱり今からだとamazonしかないよな…
1〜2ヶ月ってのが気になるが、試してみる!
947名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 21:21:55 ID:SHQr/2bE0
>>946
ニトダイにあるじゃん
948名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 21:39:43 ID:c+aStndp0
>>946
俺も1〜2ヶ月でポチったが届いたのは4日後だったよ
949名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 22:32:54 ID:z/mA1+JI0
花枝も桜子も立ち絵がかなり若く見えたんでちょっと混乱したな
950名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 23:28:15 ID:u4BO0Xxt0
みんなスレ立てしたくないのか・・・
礼儀のなってるやつらだ。よろしい、返礼する。
951名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 23:33:41 ID:u4BO0Xxt0
装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第八一殺

ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1285943414/l50

ほい
952名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 00:18:22 ID:VS9/igGD0
獅子吼の銘伏装甲シーンはいつ見ても痺れるぜ
953名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 00:21:50 ID:0dWa0jMl0
うんこうんこうんこうんこ
お前の言葉なんてうんこにしか聞こえんわ
954名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 00:26:53 ID:GF+DkPSv0
>>952
渋いなあれは

ここのスレ住人なら各武者の装甲の前でセーブしてる奴もいるだろうな
つかセーブするべきところが多すぎるかも
955名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 00:35:57 ID:jPoseKt90
うん、セーブ百個じゃ全然足りないよな
各章あたり百個ずつ欲しいレベル
956名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 00:42:30 ID:86PvXlmH0
真打ち全部会話して欲しかったな
957名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 01:59:02 ID:uu5Yd/np0
今更ながら今日買ってきてプレイし始めた者なのですが、スレのテンプレを見ても、
スレ内を検索してもそれっぽいレスが見当たらなかったので、ちと質問です。
購入したのは邪念編ではなく本編の方です。

ゲームをフルスクリーン表示すると、右クリックを押しても正常に動作しない
(一瞬右クリック時のメニューは表示されるものの、すぐに勝手にキャンセルされ、
 しかも左クリックを押した時の様に勝手にテキストが1送りされてしまう)
のですが、同様の症状が起きた方、いらっしゃいませんでしたでしょうか?

ゲームの再起動、PCの再起動、アンチウイルスソフトの終了を試してみたのですが、
変わらず上記の問題が発生します。
加えて、現在2章の冒頭なのですが、試してみたところ1章では同様の症状は
起きませんでした。

OSはVista SP2、CPUはIntel Core2 Duo 2.4GHz、メモリは2940MB、
DirectXのバージョンはDirectX 11、グラボ?はMobile Intel 4 Series Express Chipset、
使用PCはノートで、東芝のdynabook EX/63J といった感じです。
958名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 02:11:42 ID:uu5Yd/np0
と、追記です。
今確認したところ、どうやらフルスクリーン表示であるかは関係なく、右クリック時に
正常に動作しない様です。確認ミス、失礼しました。
959名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 02:25:25 ID:xOfPTianO
景明さんの本名は次郎くんだという事を忘れてはならない
960名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 02:31:16 ID:W5md9ibk0
>>957

右クリックだけ駄目なの?マウスの問題じゃないのか?

ところで

統様と景明の間に出来たのが光
銀星号は村正の先代なんだぜ

961名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 02:33:31 ID:sPPIFB0X0
>>960
悪鬼!ばらした!
962名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 02:33:46 ID:wqkb06ze0
>>960
ネタバレ悪鬼!

雑魚と景明さんは敵討ち同士で二人死ぬってのも、雄飛が雑魚の血縁ってのはバラすなよ?
963名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 02:35:44 ID:eVeeYrRm0
酷いなお前ら
レースの時茶々丸と一緒にいるのが実は光ってのはどっちでもいいか
964名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 02:40:36 ID:52H5w+P3O
お前ら悪鬼過ぎるだろ、最近クリアした新参的に考えて
965名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 02:41:29 ID:GF+DkPSv0
ヒデェwww

ちなみに香奈枝は獅子吼の許嫁だった
966名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 02:53:56 ID:PIyHR6Sl0
何だこの悪鬼たちは…

ところで茶々丸は半ツルギ半人間で銀星号を匿ってる張本人
これはどうでもいい情報だよね
967957:2010/10/02(土) 02:56:06 ID:uu5Yd/np0
>960
レスありがとうございます。

右クリックだけ駄目な状態ですね。
そして接続しているマウス、ノートPCのタッチパッド双方で同様の問題が発生する事、
体験版や1章では問題がなかった事を考えると、マウス自体の問題とは考えづらい
かな、という状況です。
968名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 03:00:05 ID:wqkb06ze0
ちょww遅、苦スキップの弊害じゃね?

アップデートと再インストールを勧める
969名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 03:01:40 ID:fmEU64tOO
ネタバレ悪鬼か……
970名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 03:08:26 ID:uu5Yd/np0
>968
レスありがとうございます。
なるほど、再インストールですか。試してみます。
一応パッチは既に当てていました。記述漏れ、重ねて失礼しました。

それとまだ途中なので、本当か嘘かの判断はつきませんが、アンカつけてまでの
ネタバレはやめて下され…w

という訳で?今後はマジでネタバレされるかもと怯えるのもアレなので、コンプするまでは
レスは読まない様にします。

連投、失礼しました。
回答して下さった方々、ありがとうございました。
971名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 04:23:10 ID:vxA9/D1o0
前からここはネタバレ悪鬼が常に潜んでるスレだからな
酷い時は一人に数十のネタバレアンカがついたときがあった
972名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 05:04:26 ID:MpV0/FjwO
ネタバレ悪鬼というよりただの根暗
973名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 07:15:02 ID:jfx0bdOZ0
(別に根暗ではないぞ)
974名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 07:25:44 ID:ZvY9OOc40
>>960はアドバイスをしたらネタばれもしなくてはならない
善悪相殺の理にとらわれてるんだろうな
975名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 07:35:49 ID:tySYEK900
>>973
よう根暗
相変わらず暗くて何よりだ
976名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 07:47:11 ID:jfx0bdOZ0
>>975
……過去スレでは誰も、俺にそんなことを言わなかった。
977名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 08:11:16 ID:tySYEK900
>>976
陰でみんな言っていたぞ
978名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 08:25:00 ID:3Q3ZX2jM0
バルドの景明さん楽しいです
バルドは自分でコンボ組んでひゃっほい楽しいできる人だとはまるね
ストーリーは世界設定がまずまず面白かったから問題なかった
ただしパラレル学園物あれはダメだ

村正全機バルドで再現してくれないかな
せめて銀星号くらい欲しいというか10ヵ月近く待ってるけど光ルートはまだですかああああああああああああああああああああああああああああああああああ
979名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 08:27:25 ID:OaJIWOfz0
日テレのニュースで村雅BGMなってた
980名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 08:34:35 ID:7Ui7I3Wj0
バルドの村正強かったな
981名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 09:06:16 ID:Fyzw/rcI0
「許さねえ!サイバーギルティィィ!」
「始めましょう、御堂」
「ローリングチャージャー!」
「蒐窮開闢、終焉執行、虚無発現」

サンダー・マグナム
「電磁擲刀  呪!」
982名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 09:12:51 ID:jeeNs4w70
散って比翼の二振りを両方とも電磁抜刀でやったって解釈でいいのかな?


>>979
ゲーム音楽はよくあったがエロゲ音楽をついに使い始めたのかw
983名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 09:17:56 ID:7Ui7I3Wj0
>>982
昔からエロゲのBGM使ってた
984名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 09:26:27 ID:AWbgZUaq0
>>973
伊烏乙。
985名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 09:29:43 ID:tySYEK900
>>980
次スレよろ
986名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 09:30:12 ID:tySYEK900
ってとっくに立ってたんだったスマソ
987名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:31:46 ID:jPoseKt90
あと14レス・・・
適当に俺の妄想を垂れ流して埋めてしまうか
988名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:33:34 ID:/f8fZaq90
>>982
とどのつまりはそういうことだが、細かく言うと最初に放ったのは穿
比翼は上段打ち下ろしの派生で脇差の片手抜き払いにつなぐ、敵回避を見越したフォロー用の技
散は比翼の崩し(我流アレンジ)で抜き払いの代わりに、至近距離から呪と同じ原理の技を放っている
989名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:34:02 ID:jPoseKt90
村正世界は本編開始時点で大戦から六年、光失踪から二年
で、光は故郷から飛び出して真っすぐ飛んだところで茶々丸と出会ってる
それから二年間堀越で過ごしたものと仮定する
990名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:35:37 ID:jPoseKt90
そうなると家での立場が悪かった茶々丸が光をかくまえたとは思えないので、
光に諭された茶々丸は取って返したその足で、親族の粛清を行ったものだと考えられる
991名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:37:35 ID:jPoseKt90
「では待望の余の世継を紹介しようか」とかいって茶々父が障子を開けさせた先に、
自分の弟串刺しにしてにっこり笑う茶々丸とか想像するともう陛下愛が止まらない。
で、ぽかーんとしている家臣一同をなます切りにしたんだろうね
992名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:38:37 ID:52FlSf+50
統様のおっぱいはSUBARU 4WD
993名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:39:57 ID:jPoseKt90
その後は、色々あって追放されてた旧家臣団を呼び戻して
堀越での自分の地位を確立して、大将領に取りいったんだろうね
こう、いかにも道化です―ってにやけ面で
994名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:42:12 ID:7vjl1IaX0
>>917
主人公が割り切りすぎてるように見えるんだろうが(悪鬼だっけ?武帝だっけ?)、主人公の葛藤は、村正だけが知ってればいいんだよ。多分。
女性が痛がるのは主人公がサディストだからだろ。あの家長が主人公の獣性を目覚めさせたのが悪い。
ところで善悪相殺って元ネタは何だろう。善悪不二ならともかく。
995名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:44:08 ID:jPoseKt90
まぁあとは四公方としてその辣腕をふるったり、緑龍会と出会ったりしてたんだろうが・・・
問題はそれを全部二年間のうちにやったてことだよ
二年間ですよ二年間。桃栗三年より短い期間で堀越全権掌握ですよ?
996名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:45:43 ID:jPoseKt90
茶々丸すげー超すげー
っつーわけで景明さんにおかれましては、とっととあんな骨董品とは縁を切って
新たなパートナーには新進気鋭の虎徹さんをお勧めしますよ、と
997名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:47:03 ID:jPoseKt90
生と死の選択を己に課す命題として自ら問う

されば嘲笑の喚起する渦に喜劇の幕よいざ上がれ

嵐の夜に吼え立てる犬は愚かな盗賊と果敢に戦う

暖かい巣で親鳥を待つ雛は蛇の腹を寝床に安らぐ

木漏れ日の下で生まれた獅子は幾千の鹿を侵食し

せせらぎを聞く蛙の卵は子供が拾って踏みつぶす

生の意味を信じる者よ道化の真摯な詭弁を聞け

死の恐怖に震える者よ悪魔の仮面は黒塗りの鏡

生命に問いを向けるなら道化と悪魔は匙を持ち

生命を信じ耽溺するなら道化と悪魔は冠を脱ぐ

獣よ踊れ野を馳せよ歌い騒いで猛り駆けめぐれ

いまや如何なる鎖も檻も汝の前には朽ちた土塊
998名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:47:23 ID:jPoseKt90
奇跡を行う聖人は衆生を救い神を呪って嘔吐する

黄金の兜の覇王は万里を征し愛馬と共に川底へ沈む

湖の美姫は国を捨て愛を選び糞尿に溺れて刑死する

弧赤児は蚯蚓の血を母の乳とし三夜して腹より腐る

生命よこの賛歌を聞け笑い疲れた怨嗟を重ねて

生命よこの祈りを聞け怒りおののく喜びを枕に

百年の生は炎と剣の連鎖が幾重にも飾り立てよう

七日の生は闇と静寂に守られ無垢に光輝くだろう

獣よ踊れ野を馳せよ歌い騒いで猛り駆けめぐれ

いまや如何なる鎖も檻も汝の前には朽ちた土塊
999名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:47:44 ID:jPoseKt90

生命に問いを向けるなら道化と悪魔は匙を持ち

生命を信じ耽溺するなら道化と悪魔は冠を脱ぐ

生と死の狭間に己を笑い恍惚として自ら忘るる

さすれば夜明けの嘆きを鐘に神曲の幕よいざ上がれ
1000名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:51:58 ID:xOfPTianO
1000だったら俺と光が結婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。