ランスシリーズ その304

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

アリスソフト公式
http://www.alicesoft.com/

ランスシリーズ その303
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1281583141/
2名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 13:26:26 ID:rp7L/+yX0
3名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 13:26:31 ID:rp7L/+yX0
<関連スレ>
アリスソフト総合スレ 其の352 まんくちゅ
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1284068935/
戦国ランス part400
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1283280137/
鬼畜王ランス Part32
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1277273358/

<関連リンク>
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://xfu.jp/alice/
ランスシリーズ用語集 気違い帽子屋(更新停止。鬼畜王まで)
ttp://homepage1.nifty.com/mad-hatter/
ランスシリーズ用語集 ひつじ小屋 (更新継続。5D、6 デモ配布。Wiki設置中)
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/

<過去のアリスソフト作品>
※配布フリー宣言必読
http://www.alicesoft.com/annai.html#free

アリスソフトアーカイブズ
http://retropc.net/alice/
alicefree
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html

ランスU非公式修正ファイル
http://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0587.zip
ランスV修正ファイル
ttp://www.alicesoft.com/download_files/r3_fix.lzh(公式)
http://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0574.zip(非公式)
ランスW非公式修正ファイル
http://xfu.jp/alice/uploader/src/alice0584.zip
4名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 13:26:38 ID:rp7L/+yX0
注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
 世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています

ルール
・次スレは>>950が宣言をして建ててください。>>950が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
 それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう
・興味のない話題に対しても寛容に
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで
・アマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで
5名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 13:41:53 ID:AB3ibTh20
_,-"::::/    ̄"''-                    ヽ::::i
.(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|        .|i
            .i|         .|i
            i|          .|i
           .i|     ∧∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          .i|   ∩,,・∀・)'')  <  >>1乙白色破壊光線!!!
          i|    ヽ    ノ    \
      _,,  i|      (,,⊃ .ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      ∪'     ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::


【ランスシリーズ】魔想志津香萌え26【萌え総合】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1271610661/
    見当かなみがヒロインの考えてみる 2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1232557237/
6名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 18:42:27 ID:OYmcMdYn0
勇者のモードはどうでもいいし、カラー天使については別に変更でも影響も無いけど
カラーの子供期間は戻してほしいな
後はやっぱブルークリスタルよりホワイトクリスタルの方が馴染みがある
7名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 18:45:39 ID:5a7guSrcO
前スレの話題引き継ぐけど
魔人になっても才能限界変わらないの?

ケイブリスやらケッセルリンクは元から才能限界200越えだったってこと?
8名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 18:45:39 ID:ngCK/lDQ0
従者ってコーラじゃなかったっけ

レンなんて初めて聞いたな
9名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 18:50:22 ID:OYmcMdYn0
>>7
「わからない」なんだよ
魔人はみんな限界高いから増えるんじゃないの〜?とは言われてるけど

>>8
あれ、ホントだ。流してたが書いてるなw
旧設定と言うか6でアリオスの出番が没にならなければ出たはずのキャラ
多分あの時点では従者はシステム側じゃなかったんじゃないかな
ん〜多分その設定があるから間違えたんだと思う
名前戻したとかは無いんじゃないかな
10名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 18:51:24 ID:X4kRPuna0
>>7
設定はない、が変わるかもしれないし変わらないかもしれない
魔人はもともと強いやつがなりやすいし。
一般人かもしれない人物はサテラくらいじゃないか
>>8
旧設定だな、レンは。
6時に登場予定だったやつで男の子と思わせて女の子の従者
11名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 18:52:00 ID:Q4W7lSYI0
レンは6のラフ画集で出てたな
でもコーラのイメージのが強いな
12名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 18:56:38 ID:OYmcMdYn0
>>11
俺はレンの方が好みなんだよな
上とは逆になるけど、コーラみたいな凶悪な顔じゃなくて
普通に可愛い顔してるのに、完全に人間の事なんか数値でしか見てないようなキャラが良かった
13名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 19:14:22 ID:OYmcMdYn0
多くの人間が出て当たり前だと思ってたけど
制作者側でもリセットが出るの当然みたいな感じだな
まだ種も蒔いてないどころか親すら出てないのにw
14名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 19:30:53 ID:m4lLhkSb0
カラーが11歳や14歳の姿になるには、旧設定では6年、9年かかるんだから、
現設定のほうが都合がいいだろうに。
15名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 19:56:32 ID:5htMALEUI
カラーは11〜17くらいの容姿の奴らばっかりなんだからペド時代を大切にしてくれたっていいじゃないか...
16名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 19:59:13 ID:OYmcMdYn0
>>14
正式に描くとなると確かに
でも一瞬で通り過ぎるのは悲しいぜ
17名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 20:12:58 ID:m4lLhkSb0
いっそカラーの成長はランダムってことにして、パステルが三つ子を産めばいい。
リセットAは5才で成長が止まり、Bは10歳で止まり、Cは15歳くらいで止まる。
で、1年後に成人になった3人と4P。これで完璧じゃね?
18名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 20:29:37 ID:5a7guSrcO
なるほど、合法ロリ来るなこれは
19名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 20:30:13 ID:louPwq4I0
ポピンズで我慢しろってことだよ
いわせんな恥ずかしい
20名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 20:48:23 ID:EmKYu2FS0
ゼスの内乱で300万人もおなくなりになってるのに、仔細なことにされてしまうとは…
直接やったわけじゃないとは言えランスもやはり罪深いなあ
21名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 21:00:44 ID:M40ol6480
まあランスがどうこうしなくてもオーロラ優秀だから
そのうちマジノラインは止まった気もするけどね
ランスが罪深いとか言うのは何を今更、って話ではあるが・・・
22名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 21:01:12 ID:5htMALEUI
300万人くらいちょっと伝染病が流行った程度じゃないか、ゼスの衛生レベルなら特に
23名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 21:03:13 ID:EuQX7hF70
何にせよ天災より人災寄りなのは間違いない
24名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 21:11:35 ID:lE40mr1y0
というか話し合わずに勢いで日記から発表していいのか、設定。
でも一応決定って分けじゃないんだっけ。

ポピンズなんてどの場面で使うんだか。まぁなかったことにはならないだろうけど。
兄弟のポピンズとかでるのかしらん。
25名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 21:16:11 ID:EmKYu2FS0
さすがにランスもポピンズ♀をこましたりはしないだろうな
26名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 21:18:09 ID:M40ol6480
>>24
使う予定の無い設定も積みあがってるよ
っていうか勇者設定およびアリオス設定がその際たる物だろ
設定だけは積みあがってるのに、本編じゃ影も形も出ねぇ
27名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 21:19:45 ID:X4kRPuna0
ハウセスナースとの会話を見るに胸があって下の穴が入れられるほど大きければやっちゃうんじゃないか
28名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 21:40:40 ID:lE40mr1y0
わかった。使わない設定はランスが終了した後、外伝とかで使われる。かも。

ポピンズの子供・老人は想像できるが中年女性はどんなんだろうな。
ランスのハイパー兵器が稼働するのか。
29名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 21:52:47 ID:8p3sm7px0
ポピンズを使う場面…ケッセルリンクとこのメイドさんかなぁ?
メアリーって名前で

いかん、これじゃレイと被るな
30名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:13:09 ID:5htMALEUI
むしろ使う気が無いからこそこんな量の設定を作れてるような気がする
31名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:33:18 ID:rXHyyxmb0
前スレ>>970
車椅子の女の子を夜這いしてヤっちゃうより遥かにマシだろ
ランスにヤられた後凹んだウルザちゃん見て本気でBADルートかと思って焦った
その後我慢できなくなって攻略サイト見たら共通ルートだと分かってさすがランスだなって思った
32名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:36:17 ID:KRCaeMNN0
やられた女の子が何のかんので立ち直るのが主人公補正
前に孕ませた女の子が流産だか堕胎だかしちゃって避妊に気を使うようになったみたいに
本気で自殺したら流石に以後考え直すかもしれんが
33名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:38:19 ID:rXHyyxmb0
鬼畜王でランが死んだときはゲームとはいえショックだった
34名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:39:33 ID:EYi0n7ie0
ランスに犯されたシーラが自殺
とまどうランスに衝撃のパットン
なかなか面白そうな展開だが鬱すぎてランスらしくないなw
35名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:41:00 ID:X4kRPuna0
>>32
今の所、自我崩壊中で不幸のどん底ですけど立ち直りを期待して良いですか?
36名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:41:19 ID:YZ1CYS/80
精神崩壊している悪魔がこちらを見ている
37名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:50:37 ID:zdXwSOnL0
>>32
避妊に気を使うようになった理由は変わっただろ
38名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:51:06 ID:CmpmpaQR0
フェリスが正気になったとして、ランスとの関係がすごい微妙な感じだな
五十六は子供も赤ん坊だし、本人も一歩引いてる感じだからあんまり関係変わらない感じだけど
フェリスは奴隷的に扱ってたしランスも対応に困りそうだ
39名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 23:09:08 ID:lnlpu1Ph0
>>34
その展開は現実の人間に近いな。
40名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 23:15:52 ID:rXHyyxmb0
>>38
微妙もなにもまたテキトーに呼び出してエッチするだけだろ
便利に用を足せる女の一人ってだけ
まあダークランスが邪魔に入ったら「つまらん、やめだ」とか言うかもしれんが
41名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 23:19:35 ID:7zb00/ZR0
ランスが薬中のシーラとご対面してもやる気なくすだけな気が
パットンに預けてさっさとどっか行っちゃいそう
42名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 23:38:29 ID:34lHCXUn0
ランス自分でロリコンじゃないとか言ってるけどユキちゃんに反応してたよね
43名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 23:39:55 ID:X4kRPuna0
アールコートの時点で
シィルの時点で
44名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 23:45:46 ID:rXHyyxmb0
>>42
カーマもギリギリだったらしいからな
ランスは理性に押さえつけられてるだけで、実はロリもいける口なのではないだろうか?
ランスに理性というのも変な話だが、色々と頭の中で理由作ってはハイパー兵器を説得しているからな
45名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 23:49:26 ID:oW/vaO9Q0
ガキじゃ勃たん
46名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 23:55:42 ID:/oJJmTz80
もっと単純にガキだときつすぎて自分が気持ちよくないから
そのくらい自分本位な理由でもいいと思う
47名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 00:07:58 ID:o9RI8pLS0
ユキちゃんは挑発されてなきゃ入れなかったんじゃないかな
48名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 00:13:40 ID:l3SzsWgM0
test
49名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 01:04:56 ID:1q7nDB56O
>>44
よーいちろーイベント見る限り、押せば転ぶような状態だろうな
ロリの素養がないわけでは絶対ない
50名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 01:13:59 ID:Mmdz0UXu0
ぶちょに素養がないから
51名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 01:20:31 ID:ItXxUOdO0
戦国やってるんだけど風林火山補正と騎馬ユニットのチート性能のせいで謙信
より馬場のおっさんのほうが強い・・。てか風林火山の全員仲間にするのが
めんどくさいけど強い


52名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 01:31:36 ID:24uRTCJR0
個人戦はともかく、集団戦は謙信(威光)のほうが使えね?
馬場さんも弱いわけじゃないけど、パラALL6と武将突撃のせいで
山の人ほど圧倒的な印象はないな。


53名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 01:36:29 ID:ROI8zvuJ0
武田は確かにユニット性能が強く設定されすぎてシナリオ上との差が
あんなんあったら二カ国に挟まれてようと蹂躙できるわ
54名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 01:44:46 ID:ItXxUOdO0
>>52
威光もたしかに便利ではありますが、島津とか行動回数が多い敵だと
それほど効果が薄く感じてしまうので・・。
いや謙信ルートで帝パワー経たなら話は別なんですが・・。
55名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 01:55:10 ID:zXEMnlDO0
ウルザとセットじゃないと圧倒的とまでは言えない感じだな
低難易度なら後ろの敵をあっというまに殲滅できる馬場さんが強く感じてもおかしくない
戦果ゲーになると相対的に謙信の評価が上がってくる
56名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 03:06:33 ID:rznWbwJgO
戦国は戦国スレへ
57名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 06:10:38 ID:nyVvI4L70
>>53
常に2対1を強いられてるから決め手に欠けてるって感じだったな
トップだけが強い上杉北条と四天王はもちろん汎用騎馬まで強い武田とはだいぶ差がある
58名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 06:58:12 ID:AcoTB6Na0
どのルートでもシナリオ上は、
謙信vs四天王で互角なんだから、
もうちょっとバランス考えてもらいたいよな>TADAさん
59名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 07:37:44 ID:1q7nDB56O
>>56
あれはスレが早く進みすぎて他のランスの話できないからとりあえずわけたんだろ
下火になってる今、こっちで話して何の問題もない

あ、自治厨さんですか^^
60名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 08:46:03 ID:F9AmJ4GyI
>>58
一周目なら北条がいないとあっさりやられるし武田進行イベントでも2人ずつしか攻め込んでないみたいだし
武田四天王×2+武田軍1/2=謙信+愛+上杉軍総員くらいでむしろ防戦と考えれば上杉有利なような
61名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 09:01:04 ID:1q7nDB56O
風林火山は4人いっぺんに出した時のみ発動でよかった
騎馬は言わずもがな、風の人も透淋も付与なしで十分に強い
62名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 09:08:50 ID:ZqMgqGra0
風林火山のおかげで個人戦でもべらぼうに強いからな
63名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 09:12:49 ID:fhmMa4j70
個人戦なのにてばさきに乗ってるしな
64名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 09:25:12 ID:nyVvI4L70
>>61
武田の騎馬は世界最強の一角って設定だからあれくらいでちょうどいい気もする
ブラックナイツや赤の軍もあれくらい強いんだろうし
65名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 09:32:32 ID:QvF53rCX0
ゲーム上だとチーム戦だけどシナリオ上だとトーマってランスと一騎打ちで負けたんだよな?
人間男最強はランス?
そのランスが普通に勝てない謙信・・・更に上にはミネバが・・・ランス世界は女強いな
66名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 09:39:26 ID:PBbFZ2qX0
鉄砲部隊騎馬軍団に実戦に諜報もお任せな忍者も沢山いる
陰陽師の支援、戦なれしてる有能な武将ら
一致団結さえすればすんげー強国だな
67名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 09:50:39 ID:1q7nDB56O
>>64
騎馬ってだけでも最強の一角なら、ALL8+風林火山ついた山県は間違いなく世界最強だな
68名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 10:01:03 ID:KHSHy9rDI
JAPANはあの人数の軍隊を維持する為の補給はどうしてるのだろうかとたまに思う終盤あたりだとすごい人数になってるよね
69名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 10:34:38 ID:aXPi5VAb0
>>65
そういう女もランスの餌食になるんだがな。
70名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 10:39:22 ID:nyVvI4L70
>>65
いや、ランスの自己申告でシナリオ上はどうなってるか不明だな
ちなみにトーマはミネバよりも強いのはスタッフ発言で確定している
ミネバはトーマが生きてる頃は野望を隠して大人しくしてたみたいだし

>>67
多分だけど、補正つきの山県さんが最強の一角
正規軍じゃないリーザス親衛隊であの強さなんだぜ?
71名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 10:53:24 ID:o9RI8pLS0
レベルの上下が激しくて強さの安定しないランスを他と比較したいならせめてジョンブル読んどけと

>Q.個人戦闘力でランスを超える人って存在するんですか?
>ジョンブル?:普段の鍛錬を怠ってさえいなければ、人類最強なんじゃないでしょうか。
72名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 11:05:41 ID:+5W1qt2P0
そりゃどこまでもレベルあがるんだからそのうち謙信もついてこれなくなるさ

6でパッチあてないで鍛えまくってたら魔人みたいになったサーナキアのように……
73名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 11:22:34 ID:+hzCGDop0
>>63
帝レースはチューリップ三号ありなのだろうか
風林火山も他と比べて異常なぐらい優遇なスキルだよな
74名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 11:24:06 ID:KHSHy9rDI
アーニィ>>謙信>>鈴女>>ミネバ>>>>>>>>かなみちゃん
ランス基準で女キャラの強さを測るとこうなる
75名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 11:42:23 ID:pGTui7+A0
>>65
才能限界レベルまで上げた同士だと、謙信はアイテム・能力値(速)アップ無しだと風林火山持ちで先手を取ってくる馬場さんに勝てない様な
76名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 12:57:14 ID:nyVvI4L70
確かランスは限界がないから鍛錬してればレベルは下がらないんだっけ?
大きな事件で一気にレベル上がってるから鍛錬やってたら60くらいはキープできてる
だろうな
でも一切しないから10まで下がると
77名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 13:03:30 ID:+/KbASCn0
ランスは限界無いからその要素がどの様に適用されるかわからないが
どっちにしろそのレベル相応の鍛錬が要求されるだろ
実戦と比べて危険が無い分、相当の手間がかかりそう
ヤりまくる時間が無くなる
78名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 13:10:36 ID:+5W1qt2P0
限界があろうがなかろうがサボってればレベルダウンじゃね
79名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 13:14:46 ID:+hzCGDop0
鍛錬で60キープの話だろう
限界120以上の人じゃないと60時点では鍛錬で経験値貰えないし
80名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 14:08:39 ID:W5ObhyXn0
まあ、ランス世界じゃ鍛錬なんかは趣味の範疇だろう。
10時間の鍛錬より、1体の幸福きゃんきゃん。
81名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 15:07:27 ID:Mmdz0UXu0
仮にSLGとかで「訓練」てコマンドがあって、他のキャラはそれで限界の半分までしか上げれないとしても、
ランスだけは無限に上げ続けらるとかあってもおかしくなさそう

逆に「めんどくさくてやりたがらない」とかでランスだけコマンド使えないとかもありそうだがw
82名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 15:19:32 ID:uwDG8yC+0
ええとし扱いたオッサンが小娘相手に何してるんだよ>四天王
83名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 16:02:44 ID:1q7nDB56O
戦国でかなみちゃん愛情になるけど、正史ではかなみちゃんはJAPANに来たことになってるの?
8でちょっとランスにドキドキしちゃうかなみちゃんが見たい
84名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 16:03:51 ID:AVkLeRFi0
かなみちゃんはしばらく抱いてやらないとまた嫌悪に戻るよ
85名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 16:13:27 ID:zXEMnlDO0
>>83
三匹を正史と思うなら来てる
他にはハニホンの後日談があるけどそこにはかなみちゃんは出てこない
でも、今までの傾向から言って重要キャラのイベントはすべて起こってるとして
次回作が作られているからかなみちゃんは来ていると思ってほぼ間違いない
まそうさんは正直次回作が作られないと分からないけどな
86名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 16:31:40 ID:fI2h4rz4O
かなみちゃんがJapanに来ていることが正史になるならレイラさんがザビエルに捕まっちゃうのも正史なのかしら
87名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 16:51:39 ID:KHSHy9rDI
レイラさんみたいな分岐まで入れると謙信ちゃんが死んじゃったり謙信ちゃんが死んじゃったり謙信ちゃんが死んじゃったり謙信ちゃんが妾という名の性○○になったりする分岐は人気補正で無視か...
人気微妙な不人気キャラは悲しいね(T . T)
88名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 17:02:13 ID:ZqMgqGra0
つーか謙信は後日談に出てっから
89名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 17:35:48 ID:+hzCGDop0
和睦の方じゃないと愛との3Pないんだよな、シーン自体はないけど
愛の愛情イベント後辺りで、愛が素直になれないから手伝えとか言って3P入れてほしかった

今テキスト見てたら、和睦後に愛が謙信を取り返す場合もあるんだな
一回しか和睦やったこと無いからそっち見てなかった
90名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 18:36:12 ID:sgAOOBpm0
好きなキャラの陵辱シーンはCtrlを押してスキップした。
でもランスと蘭のシーンは好きです。

個人的にゼス組、かなみ、マリアが呼ばれたのは正史扱いがいい。
レイラさんはJapanに来なくても話的には困らない気が。
91名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 18:44:08 ID:nyVvI4L70
JAPANにしても大国と繋がりを持てたのはプラスだろうしな
もっともリーザスは合法的に傘下に収めようとしてくるかもしれんが…
92名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 18:47:23 ID:vX/Oy1kb0
リアはその辺やり手だからな
香ちゃんでは気づいたら属国扱いにされてたなんてこともありそう
93名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 18:50:03 ID:jVxF0l/j0
そのへんはランス君が釘をさしてくれれば
94名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 18:51:40 ID:Mmdz0UXu0
その辺画策しようとかしないとかしてるうちにヘルマンが大変なことになるはず
95名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 18:55:01 ID:JEF9oeui0
気が付いたらなぜかリーザスに「留学」してる香ちゃん
96名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 18:56:56 ID:zXEMnlDO0
その辺は林さんとか愛がいるから何とかなるだろう
JAPANだってかなりの国力と地の利を持ってるし防衛だったらいくらでもできる
それにJAPANに軍事的に圧力かけようにも自由都市を大規模軍団通過させるわけには
自由都市側だって認めないだろうしヘルマンに隙をみせるわけにもいかない
経済的にも地理的にJAPANはかなり独立したものだろうし自由都市の商人たちが
リーザスの言うことにはいそうですかと従わない限り決定的なものはできない
そんな賭けにでるより友好関係結んでおくんじゃね、細かい嫌がらせはしてくるかもしれないけど
97名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 19:02:20 ID:sgAOOBpm0
Japanの政治関係は朝倉さんがなんとかしてくれる。

ヘルマンはシーラはいるから蜂起が起こらないんだっけ。
これは鬼畜王だけの設定だったかしら。
98名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 19:44:28 ID:45Cpk69Ui
JAPANにコパ帝国がJAPAN侵攻を企ててるらしいから一緒に抗議しに行こうぜ!→
コパ帝国の仕業に見せかけてJAPAN側の使者ブスッと
政治的にはこれでOK、リアは煽っただけだからランスにバレても無問題
99名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 20:18:55 ID:djg2P+Y4O
融資をかたにリーザスからの援軍に借り出されるランちゃん。
とかあったら最高だった。

政治スキル持ち同士で盛り上がる朝倉じいさんとランちゃん。
ランちゃんは朝倉とか透林とかと話が合いそうだけど愛とか蘭からはイジメられそうだね。
100名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 20:23:31 ID:1q7nDB56O
レイラさんレイプは本当に抜けたよね
101名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 20:25:29 ID:8xOmggObO
>>100
ランスの貞操がレイラの手によって…
102名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 20:26:07 ID:owMhY4Se0
あんま抜けなかったなアレ
やっぱ24時間いつでもOK公衆便所にならないと
103名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 20:29:03 ID:8xOmggObO
>>102
ランスに期待することじゃ、ねーなー
104名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 21:28:11 ID:4yOUwfWF0
いまランス4やってるんだけど、かなみちゃんが駄目っ子じゃない…
悲しい…
105名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 22:13:54 ID:zXEMnlDO0
3だって実に優秀な子だよ
ここまで駄目になったのは6・・・いや戦国からかもしれない
6は最初捕まってた以外は非常に優秀な子、捕まってるのは非常に大きいミスだが
106名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 22:21:28 ID:vii3USGs0
かなみちゃんが終盤に近づくにつれ使えなくなっていくのは
シリーズ通してあんま変わらんがwww
でも4はハイレベル神もいるし回避性能パネェから
なんだかんだで主力
8に期待しようぜ
107名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 22:29:06 ID:fhmMa4j70
鈴女が仲間になったらベンチだろうな
108名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 22:30:56 ID:45Cpk69Ui
4は魔法であっさり死ぬかなみちゃんの代わりにHP高くて射程も長いあてな2号を囮にした方が楽
109名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 22:34:44 ID:ItXxUOdO0
結局本編でランスが一番強かった時期ってランス3終盤あたりかな?
復活したばっかとはいえほぼ単独でジル倒したわけだから・・・・・。
110名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 22:52:15 ID:u6bXlgZS0
ランス6の無茶苦茶モードで、ランスのレベルをどれくらい上げた?
111名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 23:00:23 ID:E9aWkszv0
ケイブリスくらいはガチで倒して世界観として才能限界無限を実感したいわ
112名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 23:03:34 ID:Rw6oLSkp0
魔王ケイブリス思い出してぞくぞくした
113名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 23:04:09 ID:EYC4J7iY0
>>109
本来の100分の1の力の魔王にあれだけ苦戦してることを考えると
逆に一番弱かったと考えられなくもない
114名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 23:12:41 ID:l6+51shm0
2000分の1くらいじゃなかったっけ
115名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 23:19:51 ID:zXEMnlDO0
3作中で封印のせいで100分の1とジルだったかノスが発言
ジョンブルで魔王の血は約95%継承してる
この二つをどちらとも考慮したのがよく言われる2000分の1発言
ただ4の裏話であったノスの数十倍が魔王っていう設定とは
違和感を感じる倍率ではある
俺の願望的には2000分の1で魔人程度であってほしい
116名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 23:24:02 ID:Mmdz0UXu0
1・かなみちゃん(論外)
2・ラギシス(マリアの支援)
3・ジル(ジルは弱ってたがシィルと二人でガチ勝利?)
4・闘神(少数精鋭でガチ勝利)
5D・だるま(ガチ勝利)
6・カカカさん(阿部の支援)
7・ザビー(集団リンチ)

やっぱ3かなぁ
117名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 23:46:54 ID:owMhY4Se0
なぜジルをモグラ叩きにしたのか
118名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 00:03:20 ID:es23jDLh0
普通に作中でジル自身が1/100って言ってんのに何でこんなに1/2000に拘るやつがいるのか分からない
119名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 00:16:40 ID:Vqier4rI0
100ジルで0.05魔王なのかーって単純に考えてたわ
120名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 00:23:04 ID:EkA9LNQi0
5%ジル自身が1/100発言すれば、本来の魔王の1/2000と考えるのも自然じゃないか?
3やったこと無いんだけど、ジルは全盛期の1/100だとはっきり言ってるの?
121名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 00:24:50 ID:7/v029bH0
3やったこと無いんだけど
3やったこと無いんだけど
3やったこと無いんだけど
122名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 00:37:06 ID:UKNe5G210
8のラスボスはどうなることやら・・・
魔人のだれかか、初登場の敵か……
123名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 00:41:32 ID:6DPgl8C60
>>116
シィルは居なかったよ?カオス?
「ガチ勝利」が戦闘力で上回るって事なら4もほど遠い
124名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 01:00:53 ID:qhPDHPIKi
闘神はランスとは思えないほど回りくどく倒してたな、戦ってにげてバッテリー壊して
フェリス使ってエネルギー源奪って逃げてシィルの自滅レーザーでやっと倒せるレベルになった
まあミカン様を使えばこんな手を使わなくても勝てますがね
125名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 01:09:30 ID:w8KhQa5h0
[のラスボスはほんと気になるわ
126名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 01:11:07 ID:gD7RIWON0
本性を出したリセットがラスボスだったらディスク叩き割ってアリスソフトに送りつけて火をつける
127名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 01:29:45 ID:Ij0JgulH0
BADENDでまだ成長しきっていないリセットに踏みつけられて射精するプレイがあったら、
郵便局から>>126が叩き割ったディスクを回収して、アリスソフトの消火活動に励む
128名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 01:35:30 ID:s7L663UWO
アリスソフトに火をつけるのかアリスソフトに送ったディスクに火をつけるのか

後者は少し難易度高いな
129名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 01:37:00 ID:E/pg63Lv0
そもそも8がヘルマン編なのかお祭りRPGなのかが不明なわけだが
130名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 02:07:41 ID:vPQnvblZ0
神輿を担ぎながらヘルマンに凱旋すれば良い。
131名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 04:17:42 ID:0q+YFjtg0
3のジルのモグラ叩き何気にギリギリの勝負
132名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 05:15:02 ID:gD7RIWON0
ちょっと前に言っていた各国の人口密度とかおおよそ実測してみた
大陸の東西は2000km、地図は斜めから見ているから南北は短く写っているけど
そこを全く考えなかったら以下の通り
ほぼ同一の人口密度を持つそれなりに有名な国も載せといた
ヘルマンは32万km^2 人口密度197≒北朝鮮   
リーザスは15万km^2       333≒日本
ゼスは15万km^2           213≒パキスタン
JAPANは2万3千km^2      870→バングラデシュより100人少ない(2005年)
日本に近かったのはリーザスだったな
でも南北がもっと長いからこれよりは実際は人口密度は小さくなるはず
面積測った画像はこれ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142011.jpg_PxFxumiTvc1yRVETVbvL/www.dotup.org1142011.jpg
133名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 05:30:12 ID:gD7RIWON0
あと、JAPANは妖怪王国の面積も含めてるから
人間住んでいる地域だけなら実際は倍近い人口密度になるかも
134名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 05:46:15 ID:7fHi6kgY0
>>118
本来の魔王の強さから考えれば、5%や1/100程度じゃ話にならないからだろう
魔王補正だけでも第2級神並、ククルククルとかだとそれ以上
地上最強の生物として設定されてるから、他とありえないくらいの強さバランスになってる

覚醒してない美樹でも圧倒的な強さで、5%や1%程度じゃ到底倒せるレベルじゃない
ケイブリスですら倒せるか怪しいレベルなのに、もぐら叩きでランスが倒せるわけがない

ゆえに二つ併せて1/2000くらいの強さなら妥当となっている
135名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 07:24:09 ID:kq5i8QrB0
>>118
同時に封印されてたせいで100分の1まで力が落ちてるって言われてたからだ
ノスはユプシロンの倍は強く、魔王はノスの数十倍強いってスタッフが言ってるし
つまり5%の力しかなくてもノスと同等以上の強さ
ノスの半分の強さとされてるユプシロンすらガチじゃ無理なのに5%魔王をタイマン
でなんて無理
136名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 08:04:13 ID:Snw02ciB0
同じ聖魔教団幹部出身で、ノスと長期間殴りあったラムダとユプシロンじゃどっちが上かねぇ。
ノスの半分ってのが未完成だから、もしくはランス4のシィル一人から補給の時の数値なら
万全の状態だともっと頑張れそう
137名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 08:27:39 ID:kq5i8QrB0
ノス基準ならラムダ>ユプシロンだろう
ユプシロンは未完成だし
複数の魔人と互角に戦った奴もいるし、完成してたらユプシロンももっと強かったんだろうけど
138名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 08:36:40 ID:GS8wr+Ni0
ぶっちゃけ設定は後付でコロコロ変わってるんだから
昔はこうだったから・・・って整合性考えるだけ無駄だろ
ランスの強さに関しちゃ折角レベルがある世界観なんだから
だいたいのクリアレベル比較すりゃ良いんじゃね?
まあ1レベル辺りの重みもゲームによって違うといえばそうなんだけどさ
139名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 08:54:37 ID:Fz3y006H0
ひつじ小屋に>戦国ランスでレベルが6万もあったな(改造しないと見れないけど)
ってあったが、単純に考えると1/100で600 1/2000で30…ちょっと参考にならんか…

鬼畜王準拠で魔王ケイブリスのHPも6万だから(覚醒魔王)1/2000でHP30ならそれっぽい数字かな
140名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 09:48:22 ID:qhPDHPIKi
まあランスがどんなに最強でも首チョンパとか服毒なら死んじゃうんですけどね、しかも武器と防具が無いと碌な戦闘力がないし
最強を名乗るならやはりここは魔王になってからでないと
141名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 10:20:53 ID:01F/hKtWO
>>140
いや、そこは最強技能“大吉くん”で乗り切るから無敵なんだよ。

主人公補正ともいうけど
142名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 10:49:14 ID:96m47uu80
上を見だしたら魔王なんて神の前ではどうたらという話になるぜ
143名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 11:05:58 ID:OrO82ElO0
そして、全てはルドラサウムの元に還る。

つか、前からちょっとフシギだったんだがカグヤみたいな異星人や異次元から来た人間とか
モンスターの魂も天使に回収されちゃうのか?
144名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 11:16:18 ID:i0nOVZ+10
そもそも魂あるの?
145名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 11:19:56 ID:l+U7GrS+0
カグヤはルドラサウムとは別の宇宙から来たんだろ

地球周辺が天の川銀河だとしてルドラサウム銀河とかそんな感じだと思う
146名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 13:20:36 ID:96m47uu80
ルドラサウム発じゃないなら回収されないんじゃないか
147名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 13:23:54 ID:tI8VaFsb0
なんで異星人が回収されると思ったのか教えてほしいな
148名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 13:28:53 ID:qKJpXk+G0
その手の話の根拠は健太郎やらメガラスにもLVがあるからじゃなかったか
俺的にはカグヤの要素自体がイラネって感じなんだけど
149名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 13:36:11 ID:Fz3y006H0
魂が全宇宙共通の生命エネルギーみたいなものだとしたら、死んだときに天使が回収して浄化すれば
くじらに取り込めるんじゃないかとは思うが結論は出ないな
150名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 13:43:58 ID:l+U7GrS+0
ルドラサウム大陸には重力圏のように、ルドラサウムとその分身の神々が設定した法則の働く領域みたいなのがあるんじゃないか?
その領域圏内に入ると異次元キャラもレベルが付加される、みたいな
妄想だけど
151名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 13:49:05 ID:kq5i8QrB0
>>150
そうじゃないと説明がつかない部分があるよな
魔王になった美樹、魔人になったメガラスはともかく一般人の健太郎にまでレベルとか
あるのおかしい
152名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 13:49:40 ID:qhPDHPIKi
その理屈だと異次元生物にレベルが付加されてあてな2号やシーザーにはされないのがおかしいと思うが
153名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 13:57:51 ID:fbtJTBbS0
人工生命体にはレベルないのに魂のない妖怪にはレベルあるってのもなんか変
154名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 14:02:50 ID:l+U7GrS+0
その辺はたぶんこの一言で解決できる

   神様の気まぐれorミス

ランス自体バグみたいな存在らしいからな
イレギュラーな連中もいるのだろう
155名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 14:09:37 ID:2bbGai5O0
×神様の気まぐれorミス
○スタッフの気まぐれorミス
156名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 14:14:59 ID:96m47uu80
だいたいメタな話が出たところで終息するのがいつものパターン
157名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 14:16:22 ID:l+U7GrS+0
>>155
TADAの吐き出す設定を抱えきれなくなった織音が全てを解決する魔法の言葉として持ち出してもおかしくないよなw
158名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 14:17:38 ID:Fz3y006H0
ルド世界だから大陸の神々が管理してるけど、レベル自体はアリス時空に共通する概念
って考え方もできるんでね
159名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 14:49:17 ID:qhPDHPIKi
ていうかあの世界の神は末端の最下級レベルの神以外殆ど仕事してないんじゃね、そらバグも発生するわ
160名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 14:54:39 ID:sCIE30M60
手を入れれば入れるほど複雑なバグが発生することもあるからな
神々が多い分バグが多くてもしょうがないってことで
161名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 14:58:25 ID:gD7RIWON0
>>159
超神→化身になって普段は遊んでる
永遠の八神→超絶ニート
1〜2→八神の下僕、他の八神の行動の管理、地上に影響をもたらす仕事
3〜6→1〜2の仕事の補佐、カラーや人間から神になる者の選定、戦闘の際の部隊長
上に行けば行くほど怠惰になっていくな
それでも八神の怠惰具合は異常、ハーモニットの意図が分からん
162名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 15:06:14 ID:UsBGr3680
奴ら属性神だからさ、あいつらが居ることで地上で上手いこと火が付くとかそういうのだったりしないの
163名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 15:33:59 ID:AM5nral/0
ワーグがルドラサウムを眠らせたとき天使とか神は何してるんだろうな
164名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 16:11:16 ID:W+cyOJia0
うるせえ奴が居なくなってのんびりできらぁ
165名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 16:13:04 ID:7n88/HB10
夢でもルドが満足してればおk?
166名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 16:14:34 ID:tI8VaFsb0
三超神「その手があったか」
167名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 16:24:15 ID:l+U7GrS+0
>>166
さすが三超神!気付くのが遅すぎるwwwww
伊達に怠けてないっすね!ww

ワーグさえいれば神の仕事ってマジでひとつもないんだよな
168名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 17:33:42 ID:SIurvjrR0
プランナーとかが好き勝手やってたら
ルドの時代よりひどくなりそう
169名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 18:18:52 ID:DgocPytt0
>>167
ラサウムとその一味対策どうするんだよ、アホかお前。
弱いとは言え放置したままじゃダメにきまってる
170名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 18:23:44 ID:qhPDHPIKi
ラサウムの強くなる方法は結構合理的な気がする
171名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 18:51:01 ID:Fz3y006H0
三超神の方針で放置されてるラサウムの対策なんてルドが起きてようが寝てようが変わらんだろ
172名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 19:06:36 ID:W83UwyMG0
下克上には恐ろしいほどの時間掛かるし、ウザかったら滅してもいいしな

なんの脅威もないのが哀れ
173名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 19:08:55 ID:6/Grfj3K0
上の連中が完全に寝てる状態でラサウムがいつまでも猫被ったままとも思えないけどな。
にゃーお位は言うかも
174名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 19:25:36 ID:kq5i8QrB0
>>169
八神に勝てる程度の力しかないラサウム君じゃ八神+一〜十三級神作った超神に勝てる見込みがない
175名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 19:31:08 ID:6/Grfj3K0
「もう、イラーピュは地上に降りてるんだぜ!!」
176名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 20:48:03 ID:01F/hKtWO
>>174
ルドラサウムが眠った隙に永遠の八神を一柱ずつ食らうラサウム。
その動きは狡猾にして素早く、超神達も捕えきれない。
そこえ、次元を超えた侵略者達も攻めてきた。
混乱を極める神々。
そこで、プランナーはある策を建て、地上に使者を送った。
ランスの出番である。

みたいなSSキボン。
177名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 21:07:46 ID:wK4XCBMfO
八神全部取り込めてもハーモニットとかニヤニヤ笑いながら
「おめでとう!でももう一周しないと真のエンディングにはたどり着けないぞ!」
つってさらにパワーアップした道中やボス配置しての二週目やらせたりする
178名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 21:09:01 ID:7n88/HB10
八神を必死こいて取り込んでるの見てニヤニヤしてたり
179名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 21:19:03 ID:Fn2+lJK90
>>176
それなんてリーザス陥落?
180名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 21:27:25 ID:l+U7GrS+0
ついにランスが神たまたちとヤリまくるわけですね
それまでのラフ原画とか無視して美少女化された神たまたちと!
181名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 21:44:31 ID:vPQnvblZ0
もうランスが神さまでいいんじゃないかな。
182名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 22:03:36 ID:tI8VaFsb0
ラサウムとかどう考えても本編には出てこないよね
183名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 22:37:03 ID:IHl0rVaw0
ラサウムどころか悪魔連中が本格的に絡んでくるかすら怪しい
184名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 22:50:05 ID:AM5nral/0
悪魔絡むとつまらなくね?
185名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 22:52:57 ID:l+U7GrS+0
フェリス「・・・・・・」
186名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 23:18:46 ID:Fz3y006H0
闘神3でテェロ出したとき「悪魔系はどうせ出さないから・・・」的なことをスタッフコメで言ってた気がする
187名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 23:41:40 ID:wK4XCBMfO
フェリスも強制退場だし、ちょっとした小ネタくらいだろうな今後の悪魔は
188名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 01:03:02 ID:KfLQi46J0
Yの質問はここでいいのかな?
wikiのYのページのアベルト攻略法その2に

全員LV50以上なら、
* 前衛:サーナキア・かなみ・カロリア
* 後衛:セル・マジック・志津香
3ターン目の白色2連発でアニスは倒せるから、2ターン目以降にアニスが貯め始めた場合は放置。
3ターン目までなら戦術の加護があれば一撃死はほとんどないから、よっぽど運が悪くない限りこれで勝てると思う。

と記載されているのですが、マジック・志津香限界レベル・他50or51・最強装備で
3ターン目の白色二連発で倒せず(おしいとこまでもいかない)、普通に一撃死もします(パッチは最新)
システム上いくらでも強化できるので育てれば上記通りいくという理屈は分かりますが、あまりにも記載とやってみた結果が違います
違うやり方で倒しましたが気になったので
189名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 01:34:08 ID:8KzOC0QO0
6の質問はここでおk。ただ、質問は分からん
俺もちまちま貯め解除しながら前列を片付けていったからなあ
成長にランダム要素はないだろうし、
記載した人がドーピングしまくったとも考えにくいし記載した人のミスなんじゃないか
190名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 05:18:53 ID:Wff4PRT0O
アニスの魔抵鬼だし、白色2発程度で沈むとは思えないな
俺も先にアベルトとフランチェスカから片付けたわ
191名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 05:38:43 ID:D65nB/nH0
放置って事は麻痺も無しなのか
俺も前衛からやるからわからんな
192名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 06:17:35 ID:mxOnUlxg0
俺も前衛から片付けたな
アニスはカロとかなみでひたすら麻痺攻撃
193名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 07:09:55 ID:stT43+qeO
関係ないが6ってパーティーにランスいなくても魔人にダメージ通ったっけ
もう忘れてしまった…
194名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 09:17:26 ID:Brd2zD6LO
>>193
通らない
195名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 09:48:56 ID:mxOnUlxg0
ランスが戦闘に参加してないとダメージ通らなかったはず…俺も忘れたなぁ
196名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 10:24:02 ID:CKZyuDyT0
地下水道でサイゼルごときから逃げ回る羽目になるのは、ランスいないとダメージ通らないからなんだぜ
197名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 10:45:18 ID:I2pQdB6JI
魔人にも関節技なら効きそうな気がする今日この頃
198名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 10:47:13 ID:tJREUnh00
あの時は2時間くらいセーブ忘れててしかも散々ダンジョンで粘った後だったから焦った
心臓止まるかと思った
超ギリギリで生き延びたのはいい思い出
制覇率の関係で無駄に歩き回ってあそこでゲームオーバーになったやつは多いと思う
199名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 11:30:48 ID:SIelCN65O
>>168
プランナーなら最悪勇者が倒せるけどな。
そこまでいったらどっちみち人類は絶滅だろうけど
200名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 11:36:16 ID:I2pQdB6JI
神を殺しても根本的な解決にはなりませんよね?いや、マジで というか全く無意味
201名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 12:23:05 ID:CKZyuDyT0
そもそも何を解決したいのだ
202名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 12:28:26 ID:stT43+qeO
>>194-196
ありがとう
好きなゲームでも内容忘れていくのが悲しいわ…
203名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 15:14:39 ID:zIAKzk9g0
ランスプレイヤーも年々歳食って行ってるから仕方ない
204名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 19:42:38 ID:yFN/ikX+0
フランチェスカはあのあとバーナードの元に返ったんだろうか
それにしてもかわいそうなバーナード。
205名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 20:47:17 ID:bl+b0sSAO
>>202
逆に考えるんだ。
好きなゲームを何度も新鮮な気持ちで楽しめるなんて、なんて素晴らしい事なんだと。
206名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 22:49:39 ID:pO7QsvcS0
ランス4のエンディングはいいな
207名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 23:44:22 ID:3ssCjUGm0
ランス6ももう6年も昔のゲームだもの
細かいことは忘れてもしかたないだろ
208名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 02:12:29 ID:xrTzXUgw0
ランス1・・・
忘れちまったなあ
PC98ないし、どうしたらいいだろうか?
209名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 02:15:49 ID:9MRl98IQ0
Windows版あっただろ。なんかのソフト(館のどれか?)におまけでついてきたやつ
210名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 02:17:46 ID:Q5ziMPzm0
え、フリーで配布されてんだろ。
エミュ使えば出来るんでないの?
211名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 02:31:27 ID:Bo2Kd6kz0
いまだとむしろランス4のほうが若干やりにくい
212名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 02:38:03 ID:qiNexdpf0
アリスの館456買えば
213名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 02:39:11 ID:HjzYIXVo0
ttp://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html
ここのはWindows版だけで配布してるよ。
214名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 04:17:08 ID:x30W99VR0
1はさすがに今プレイするのつらくって(チープさが)、
ダイジェスト版でストーリー確認しただけだったり。
シィル、ゴメンヨゴメンヨ。

2は02になる前のでも結構楽しめたんだけどな。
1じゃなくて2からリメイクしたのは、その辺の問題か。
215名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 12:02:27 ID:onkPJE180
朝の4時からレスつける奴って、そのチープさが目立つね
216名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 12:38:26 ID:pmsaWOedO
>>215
どうした、肩の力抜けよ
217名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 12:51:06 ID:ewR72DhCO
今時レスの時間に一々拘る人なんて居るんだなぁ
218名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 16:46:58 ID:Z6Zsr+UD0
ルドも勇者に片付けてもらおう
ルド殺すために超神の策略みたいなので
生命1桁で自分たち殺せる、生命勇者一人でルド殺せる
ランスもいなくなるけど異次元に行ってるとかすれば問題無いだろw
219名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 17:17:39 ID:FhJGpXPrO
ただのバッドエンドやん
220200:2010/09/14(火) 17:54:09 ID:TKT21JDEI
神を殺しても根本的な解決には(ry
221名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 18:22:31 ID:Ba+Ds2aA0
>>218
超神に勝てる程度じゃ無理だろ
超神三体あわせたよりもずっと強い
と言うか強いとかいう次元じゃない
222名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 18:30:04 ID:1qjwNwfy0
ルドと三超神の間には最も根本的な壁である
「創造者」と「被創造物」の壁があるからな
223名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 18:33:13 ID:4Zoy4Xug0
そういやルドと三超神の力の差って明記されてたっけ?
まぁ普通に考えりゃ圧倒的な壁がありそうだが意外と力振り絞って三超神生んだって可能性もなくはないなとふと思った
224名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 18:39:40 ID:Nv6VtiBi0
そのまま大きさの差だと思ってる
225名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 18:58:43 ID:31uTjUho0
なんかルド大陸に存在する全てのもの(神とか悪魔も含めて)の魂?かなんかを
合わせてもルドのウロコ数枚分みたいな設定があった気がしたけど
公式か妄想かは知らん
226名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 19:14:04 ID:n3UuOEHv0
妄想だよ
227名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 19:26:09 ID:7DfJTLP80
少なくともラサウムが魂を集める行為は、大海の水を柄杓かなんかで掬って移すくらい途方もないとかなんとか
228名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 19:31:40 ID:Nv6VtiBi0
それも公式じゃないな
でも発表されてるラサウムの大きさは産まれた時の物で
現在では既にルドラサウムより大きい(けど本人はまだまだだと思ってる)とか言われたらびっくりするけど
229名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 19:48:53 ID:T/aQnKBT0
まあ、スレの会話で出てきた何でもない妄想を
いつの間にか誰かが公式と勘違いとか、結構あるしな
230名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 19:53:46 ID:pOIljan50
こんなにも魚類のことを語ってくれてるとは魚類も嬉しいだろうねぇ
231名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 20:00:27 ID:xmfHD5RT0
ダークランスは勇者、勇者はスラルの無敵結界に対抗するためにプランナーが創った
ランスはガイの息子、カ・グヤの国の科学力ならルドとか雑魚、ルドは宇宙規模ではたいした事ない
謙信はリックより強い、リックは謙信より強い、マギーホアは魔王より強い、魔王アベルは雑魚
悪魔の強さは天使の階級の二つか三つ落ち
232名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 20:01:22 ID:SWzs/oAv0
イカマンは美味しいらしいが、一応知的生命体を食いたくはないなあ
つか、レベル10くらいはないと普通の人間だったら倒せないんだよな
233名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 20:07:41 ID:T/aQnKBT0
奴隷観察城の他の囚人とか見てると、
ぽつぽつ死にながらもそれなりに生活してるし、3や5ぐらいでも倒せるんじゃね?
10もあったら普通に雑魚だろう。

あと、あの世界知的生命体普通に喰い過ぎるw
234名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 20:20:35 ID:8WkmIwTN0
クジラを食うて何故悪いというアンチテーゼ
235名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 20:22:05 ID:I3kbDaq50
8でのマハの扱いが気になるな
なんとか生き残って強くなってほしいわ
236名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 20:22:25 ID:SWzs/oAv0
単純にあんな足生えてるゲテモノは食いたくないでござるレベル^^
237名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 20:34:22 ID:4Zoy4Xug0
>>232
反乱起こったときに出てくる二級市民集団はイカマンより強かったんじゃないかと思うから
数集めればなんとかなりそうだな
238名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 20:57:31 ID:lZJ6W6Mb0
D&Dのホード(群)っていう概念思い出した
よわっちいモンスターでも集まるとそれなりになる
239200:2010/09/14(火) 21:25:37 ID:TKT21JDEI
1人で10人分の能力がある人間とそれぞれ1人分の能力を持った10人が戦うと後者が絶対に勝つ
つまり一騎当千には1000人を当てれば勝てる
240名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 21:30:44 ID:YPc14fUO0
一人で十人分て、100キロのダンベル持ち上げる奴が、10キロが限界のもやし十人と戦うんだろ?
100キロが勝つと思うな僕
241名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 21:32:38 ID:xmfHD5RT0
普通に考えて比喩じゃなくて○○人分の能力って言うなら1人分が○○人戦ったら相打ちだろ
1000人に負けるならそれは本当の意味での一騎当千じゃないだけじゃね
何を持って○○人分の能力があるというかの問題だけど
242名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 21:34:48 ID:FhJGpXPrO
ランス世界はHPと防御力、回避率の威力がリアルより圧倒的に高いので 
当たらないか当てて1ポイントが束になってもあんまり脅威じゃない
243名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 21:35:29 ID:lZJ6W6Mb0
100発100中の銃一丁持った兵隊と
100発1中の銃持った兵隊100人が戦ったら
100発1中のほうが大抵勝つ(損害は別にして)
244名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 21:41:11 ID:j9ZjL6yF0
100発100中の銃一丁持った兵隊の数が不明
245名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 21:44:20 ID:QQQdyW5r0
>>243
それだと攻撃力一定なんで、ランス世界には当てはまらないんでは?
246名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 21:48:45 ID:Brd/7QKT0
まあね。もののたとえでやんす
247名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:03:17 ID:TKT21JDEI
狼1匹よりも蟻が百匹襲ってくる方がいろんな意味で強い、数が増えたらもっと嫌だ
248名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:10:01 ID:T/aQnKBT0
イカマン HP40 攻10 防0 低0
二級市民 HP30 攻15 防10 低10
暴徒 HP1000 攻250 防0 低0
女暴徒 HP1000 攻350 防0 低0

この事から分かるのは、 バーゲン時のオバハン達>>>>>>イカマン
249名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:20:29 ID:VSNJWvv80
黒い絨毯だっけ?あとインディージョーンズに出てくるような軍隊蟻なら怖いが百匹程度なら狼一匹のほうが怖い

>>248
www
確かにバーゲン時の叔母半にゃ勝てねぇwww
250名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:29:11 ID:Q5ziMPzm0
6とかじゃイカマンの強さ一定だけど、戦国ではダンジョンによってレベル違うんだよな。
この設定が今後活かされる事はあるんだろうか。
251名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:31:30 ID:4Zoy4Xug0
わいどにょとかもそういうシステムだな
RPGではあんまりなさそうだがSLGは結構ありそう
252名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:32:05 ID:Nv6VtiBi0
システムに依るだろうな
ダンジョンがおまけならユニット数を減らせるからいいけど
RPGじゃまず採用しないだろうし
253名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 23:11:14 ID:LZmvbtUjO
>>243
当たり前すぎてなんとも…
100発1中の兵隊100人が一斉に撃てばほとんどの確率で1発は当たるんだし
なんつうかハナから勝負になってない
254名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 23:11:19 ID:z9cC2nTj0
質問失礼します
鬼畜王ランスをしようと思いインストールしてバージョンを3.9の最新のにし非公式パッチの
2.修正改3 (alice0175)=1をベースにSystem3.9に対応させたもの。
を当てたのですがセーブデータに互換性がないとでてセーブができませんでした
wikiをみて一通り全部あてたりもしたのですがうまくいかずどうしたらいいでしょうか?
255名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 23:19:47 ID:A3aLf1GJ0
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1277273358/

こっちで聞いた方がいいと思う。ここだと詳しい人が見てないかも知れん。
256名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 23:20:46 ID:T/aQnKBT0
セーブデータに互換性がないというエラーが出るということは、
システム入れ替え前に起動した時に作られた、
互換性のない古いバージョンのセーブファイルを消せばよいのです。

wikiに全部載ってます。
257名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 23:20:51 ID:U4wsBLkX0
>>253
どうでもいいけど1/100が100回だと少なくとも1発当たる確率は確か66%ぐらいだったはず
258名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 23:29:12 ID:xmfHD5RT0
1-(99/100)^100だから63%だな。下手な鉄砲の数撃ちは恐ろしいのか恐ろしくないのか
259名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 23:42:08 ID:z9cC2nTj0
>>256
無事できました。
ありがとうございます
260名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 23:43:34 ID:1qjwNwfy0
現実とルド世界じゃ前提が違うんだから現実を持ち出してどうする
現実はルド世界ほど人間の能力差なんて全然ないんだよ

261名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 00:02:10 ID:1RI9orhEI
>>258
1人側は1発ずつしか撃てないから100発撃たないと全滅させられない
100人側は1発撃ち込まれても99人になるだけだからもう一度撃てばいいだけ
262名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 00:31:29 ID:UkJ9owIlO
あの世界だと当たっても効かないとか普通にあるんであんまり意味のない話だ
263名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 00:32:19 ID:d7Bs4LIz0
>>261
下手な鉄砲は100回撃ってもこんだけかって言いたかっただけだから
そんな当たり前の事言われても
264名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 00:35:16 ID:YYejuiqR0
魔法とか必殺技とか一撃で100人倒す方法も結構あるしね
265名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 01:48:51 ID:1+pM2xaE0
ランスのような馬鹿単細胞の悪人が生き残り謳歌する世界は非常におかしい。
266名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 02:26:30 ID:M1izf+GLO
あなたはこのゲームに向いていません
ドラクエででも遊んでいてください
267名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 02:40:23 ID:yEDimkyp0
いいえ
268名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 07:13:41 ID:dDsLXbfE0
ランスシリーズリアルタイムでは鬼畜王しかやったことなかったんだけど
今年になって1からやり始めて今戦国全√クリアした
可愛い女キャラいっぱいだったのに終わってから好きなキャラ思い返すと何故か男ばっかりだ
それとランスwikiみたら本編全部やったのに分からないことだらけなんだけど
とりあえずハニホンっての買おうと思ってんだけど他に買えばランスについて詳しく載ってるのとかってある?
269名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 07:51:00 ID:Q85pq77z0
ハニホンは会報だから古いのは手に入りません
270名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 08:38:17 ID:dDsLXbfE0
公式通販でvol.1から発売中ってなってるけど・・・?
271名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 09:35:28 ID:PEqdA7GbO
多分ハニホンになる前の方の会報のことを指してると思われ
272名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 11:35:09 ID:52ZmYAz50
はに報とか火星救急車とかか
273名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 13:31:32 ID:1TwW1fLh0
>>268
アリス2010
ランス・ザ・コンプリート

あと戦国のデータに入ってる埴輪文書とか
274名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 13:38:37 ID:gDKMpfB10
>>270
ランス3時代が不定期会報。
1992〜1998年、「アリスの部屋」(DOS時代からリアル鬼畜王世代)
1998〜2001年、「アリスのでんちばくだん」
2002〜2003年、「はに報」
2004年「火星救急車」

ハニホンはこの後の割と最近のやつ
275名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 13:51:10 ID:rtLhCTEK0
アリスソフトHPで、最新設定を順次発表してるので
それを見るほうをおすすめ。
過去のものが気になるなら、それもよし。
276名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 13:59:24 ID:d7Bs4LIz0
現在の設定知りたいなら
戦国ランスマニュアル、公式HPのクロニクル++、ランスザコンプリート、ハニホンver3
を見れば事足りる気がする
問題はランスザコンプリートは中古で割高で買わないといけないって事と
この後、クロニクル++で魔王の解説が来たらハニホンver3は買わなくて良いという事
でも、アリスソフトの商品買うならハニホン買ってスタッフの特徴つかんでおいたらもっと楽しめると思う
277名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 17:00:30 ID:pjewnxTo0
設定の話ならランス5D、6、戦国の公式ページでジョンブル報道室と足利目安箱ってのやってるから
それ読むのも良いと思うよ
278名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 17:07:37 ID:K74v9ApU0
ひたすら公式資料集める気がないなら、とりあえずwikiを読んでりゃ十分なんじゃない?たまに間違ってるけど
279名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 18:04:12 ID:dDsLXbfE0
>>271-278
ありがとうございます
280名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 18:40:15 ID:+8dOzzUK0
ランスそのうちルドラサウムに喧嘩売るんじゃないか?
281名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 19:10:38 ID:u3vtOF1p0
真っ向から喧嘩売っても怒るどころか大喜びしそうな奴だから別にいいんじゃね
282名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 19:25:12 ID:6K5KViFb0
ルドラサウムに本物のプチプチをあげた方が暇つぶしになるんじゃね?
パッキンに入ってるアレw
283名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 19:28:10 ID:1RI9orhEI
捕鯨反対国からの圧力で鯨を殺したり売ったりするゲームは出せないから無理
284名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 19:36:48 ID:1TwW1fLh0
>>282
よほどでかくないといかんぞw
285名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 01:24:07 ID:+Wki81e10
一周目は原と今川と天使と明石だけ滅ぼして毛利と戦闘中に本能寺起きたんだよなあ
余裕が出来たら一気に攻めるつもりで他はほったらかしでも戦艦長門を守って…アホだろ俺
286名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 01:56:49 ID:Kz2AzTd3O
戦国は戦国スレへ
287名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 08:01:16 ID:1A7EqIb10
ルドラサウムの感性ってひどいいじめを受けた者の感覚だな。

http://littleprincess.sakura.ne.jp/pukiwiki/index.php?%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%A0
288名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 08:13:36 ID:LVmQ5oX4I
そんなどうでも良い所まで行かなくても蟻を観察してる幼稚園児って所だろ
蟻の進路上に石を置いてみたり他の動物をけしかけたり巣を水攻めしたり・・・もしかして俺だけか?
289名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 08:28:57 ID:TcEzzoivO
いや、俺もやったことあるわw
まぁ鯨は子供が全能感を求めてそういうことするのとは違って
本当にそれが仕事なんだろうけど
290名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 09:39:37 ID:vv0H6Af50
求めなくても全能だからなあ
291名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 11:39:47 ID:HkyPvZc50
鯨の場合は子分を作ってそいつらにやらせてるので、子供がやるのとは全然違うな
もっとも性格は子供そのものだけどな
平和になったらぶち切れるから
292名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 11:50:48 ID:Dh3+Kdgn0
子分っていうのも微妙に違うような
全部自分の一部でしかない訳だし
293名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 11:53:19 ID:LVmQ5oX4I
子分だってルドの手足そのものじゃん、悪魔側は癌細胞か何かだが
294名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 12:33:49 ID:rthcTPiJ0
たまにいっぴきまよいこ
295名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 13:32:54 ID:s+Iskc2r0
それをいうなら潰れてるのを見て楽しんでる蟻も自分の一部なわけで
296名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 14:34:35 ID:Y6LRaNpg0
ルド「ボクがなんで責められなくちゃいけないの?
 誰に迷惑かけてるわけでもないし。ボクがどんなオナニーしようが自由だろ?w
297名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 14:42:22 ID:Q7c/c5ar0
おれたちは モノじゃない!

ルドはバラバラになった
298名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 16:14:56 ID:OgOwNWyT0
いわば全能の赤ちゃんなんだろうな、ルドは。
299名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 16:53:38 ID:Kz2AzTd3O
今更
300名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 16:55:54 ID:IYSiupYB0
どころで織音が書いちゃったから部長の返信はないの?
301名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 17:01:58 ID:CdvbRvOO0
HoiとかCivとかやってると、世界を完全統一したあとってスゲーつまらなくなるよね
ルドが今陥っているのは、まさに完全なる存在であるがゆえの、目的の消滅による
達成感の欠如。裏を返せばワーグみたいに夢を見させるとかじゃなく、全能力を使わせられる
事態を引き起こせば、それはそれでこの現状から解放可能でもある
302名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 17:14:21 ID:LVmQ5oX4I
そんな難しい事しなくてもリセットボタンを押してNEW GAMEすればいいだけじゃないか
303名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 17:21:15 ID:HkyPvZc50
>>301
ルドが本気出したら全存在が一秒以内に死滅しちゃうと思うが
だから世界を滅ぼすにしてもエンジェルナイトにやらせるんだろう
304名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 17:22:56 ID:6o9/Kcrw0
いや明らかに楽しむ事が目的であって目的を見失っている状態ではないと思うが
305名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 17:26:58 ID:CdvbRvOO0
>>304
そういう意味じゃなく、世界を構築したあとで本来やるべきことを見失って
しょうがなく暇つぶししてる状態だってことだよ。
閉じ篭って箱庭世界で遊んでるから暇なんじゃないの?
306名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 17:28:41 ID:6o9/Kcrw0
>>305
違う違う
世界っていうか大陸を構築したから暇になったんじゃなくて、暇だから大陸その他を構築したんだよ
307名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 17:34:11 ID:HBXnhPZM0
かぐやの所の異性人が攻めてきたらルドラサウムも漲ってくるんじゃね?
308名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 17:43:58 ID:LVmQ5oX4I
そして本気出した鯨の攻撃の巻き添えで人類滅亡ですね、分かります
309名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 18:01:33 ID:HkyPvZc50
>>305
ルド世界の宇宙に一人でポツンといて退屈で仕方なかったから三超神を作って
娯楽になるものを提供させている
つまり暇を潰す為だけにランス世界を作った
310名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 18:04:24 ID:s+Iskc2r0
仮にルド自身に驚異を与えるような外敵とルドのガチバトルになったとしたら、勝にしろ負けるにしろ
「いたいよー、こわいよー」とか言いながら嫌々戦いそうなイメージ
311名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 18:12:25 ID:CdvbRvOO0
暇なのが前提だったのか
なんてこったい
312名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 18:44:05 ID:i1fUh+tX0
くじらが宇宙規模ではどのくらいの存在かっていうのはまだ明言されてないからな
マジでくじらが観測する範囲で絶対者なんである意味必然の退屈なのか
実はあの宇宙には同等の生き物がふわふわ生きてて、ただのひきこもりなのかはよくわからんよね
313名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 18:49:22 ID:RrbQlKx50
大陸の大きさから考えても、宇宙規模だと大したことはないな

自分で箱庭を作って楽しめる不思議生物が浮いてますって程度というくらいしかわからん
314名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 19:03:57 ID:LVmQ5oX4I
まあ人間の科学力でも惑星破壊くらい余裕だったりするし宇宙が狭くて脆いのかもしれん
315名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 19:22:44 ID:GTekipi00
クルピストンが脆いだけじゃないのかw
316名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 20:31:41 ID:Y6LRaNpg0
健太郎の「地球」もルドと同属くじらの創造物である説
ルド大陸とは規模が違うから地球くじらはルドよりはるかに巨大な大人くじらでルドはまだ少年
健太郎のレベルはルド大陸に来てから付与されたわけではなく元々あった
317名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 21:26:23 ID:Dh3+Kdgn0
確かに目玉焼きで本当に目玉を焼いたりするから地球かどうか疑わしいが
戦国で「我々の住む地球」と言われちゃったからなあ
318名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 21:28:30 ID:om6Jdv7P0
いやお前、目玉焼きっていえば目玉焼くだろ普通
319名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 22:05:07 ID:4CMawW3G0
目玉焼きで目玉以外の何を焼くんだよ
320名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 22:07:48 ID:TeUasvHn0
バッフの地球です
321名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 22:09:49 ID:iRkj9djz0
みんな最後はタマシイだけが裸になって空飛んでいくエンドか
なんてこったい
322名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 23:24:17 ID:J6cWrfsHO
因果地平と思ったら、ラサウムのお腹の中だったのでござる
323名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 00:25:08 ID:UCDDufrw0
なんかスパロボのバッドエンドであったような展開だなw
324名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 01:15:05 ID:UFduiTQZ0
325名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 02:14:02 ID:dr3ENAoUO
>>320,321
あの巨大ロボットのBパーツパイロットは、数いるランスキャラクターの中でもエレノア都市長しかいないな
彼女の薄幸っぷりから考えて
326名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 03:09:31 ID:Nkj6T7Hz0
ルドラサウム自体が地獄に落ちるべき存在だ。
327名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 03:23:10 ID:KxXFpVaLO
>>326
あなたはこのゲームに向いていません。
ドラクエででもあそんでいてください。
328名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 07:04:10 ID:d8xDZItr0
>>326-327
お前ら仲いいな
329名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 07:10:54 ID:milM9aB00
>>327自体が地獄に落ちるべき存在だ。
330名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 08:30:17 ID:qhATEE460
ミルで古代遺跡902Fまで一気に潜ってたんだけど大佐ハニーとの戦闘中いきなりマップに戻った
しかもイベント起きたわけでも無いのにミル自体部下欄から消失してるし
リロードしてまた1Fからクリック連打かよ・・・
331名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 09:26:32 ID:7PfSJWNi0
死んだんだろ…
332名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 11:22:46 ID:vfawlID30
ただ死んだだけじゃないか
333名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 11:44:47 ID:dXgqSMFw0
久しぶりにクスッってなった
334名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 12:12:01 ID:2czyI9R+0
大佐ハニーはかなり強いよな
335名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 13:09:58 ID:eZNFylQK0
遺跡って結構戦闘域広いからね
336名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 13:17:15 ID:jcTFE5gZ0
ハニーというより敵のランクだからな、大佐
337名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 13:30:44 ID:+/jmhS2T0
ハニー元帥とかになったらもう誰も勝てねぇんじゃないか
338名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 13:44:30 ID:vfawlID30
ハニー元帥の部隊にいそうな兵隊って、サイクロナイトやストーンガーディアンの他には何がいそうかな。
339名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 13:45:44 ID:KSYVjaUU0
ハニー元締め
340名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 13:46:02 ID:kS0/Rfj70
ハニー大将やハニー中将だろ
341名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 14:12:55 ID:UFduiTQZ0
あいつらよくドラゴンに滅ぼされなかったな
茶色とか緑ならお目こぼしに預かれそうだが大佐クラスになると
ドラゴンも容赦しなさそうだが
342名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 14:17:52 ID:UCDDufrw0
ククルククルと戦ってるのにわざわざ他の敵を煽ってどうするw
343名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 14:28:54 ID:vfawlID30
よくあるファンタジーの神話的に、竜と巨人ならまともな戦いになりそうだけど、
はにわとかカエルとかちゃつみとかでどう対抗しろとw 特に最後
344名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 14:33:35 ID:AMBOtylu0
ハニーが生まれてくるのは、マザーハニーだかなんだかが生むんだったったけ?
345名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 14:42:49 ID:UCDDufrw0
窯で夫婦仲良く焼きを入れるんじゃなかったっけ?
346名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 14:49:56 ID:UFduiTQZ0
>>341
いや、魔王と争い始めたのがいつかは不明だし
少なくとも魔王誕生2000年前にはドラゴンは生まれてるんだぜ
347名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 14:50:20 ID:dXgqSMFw0
Forceってこんな何千回も聴いててなんで飽きないんだろうなホント不思議だぜ。
人それぞれか。
348名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 14:52:42 ID:vfawlID30
>>344
ハニーは男女があってどうやってか繁殖する生き物
R3のハニーマザーが生んでると話が出た訳じゃない
349名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 14:57:24 ID:UFduiTQZ0
ハニーマザーはただの大きな釜で攻撃してきているのは中の作りかけのハニーだそうな
少なくとも無印クロニクルの時はそういう設定
350名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 14:58:15 ID:kS0/Rfj70
どんどん新種出てくるし世代交代早いんだなハニー
351名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 15:25:53 ID:vfawlID30
>>349
マジで? 窯が転じてオカマのハニーなのか。
コンプリートだけ持ってないんだが、今までよく情報上がってこなかったなぁ。
352名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 17:11:27 ID:J3B31haF0
>>341
魔王と戦ってるのにそんな余裕ないだろw
ケイブリスやメガラスが生き残ってる事を考えると魔王退治にしか興味なかったっぽいし
353名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 17:53:50 ID:cMTLnUlB0
>>343
カエルってちゃそばと間違えてないか?
354名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 18:33:45 ID:UFduiTQZ0
>>352
>>346
それに単独種の多くがドラゴンに滅ぼされたってのは公式設定だけど
355名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 18:52:07 ID:UCDDufrw0
ハニーは結構強いし知能もあるしドラゴンと違って数もどんどん増えるしよく分からない所で文明を築き上げているらしいし
ドラゴンでも滅ぼすまではいかなかったんだろう、俺らが見てるいつものハニーは野良ハニーだし正規軍は結構強いのかもしれん
356名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 19:00:33 ID:B1UGrArV0
たとえ文明もってても、ゼスのハニワの里みたいな
あまり大きくない集落を作ってる程度だろ。
357名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 19:00:55 ID:LT/jtzxLO
世界中どこにでもいて暑さ寒さも平気で食料に困窮せず、洞窟生活でも精神に異常をきたさない
ハニワ滅ぼすのは無理だと思うの
358名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 19:01:17 ID:vfawlID30
>>353
うん、ちゃそばの見た目。ハニーをはにわと書いた流れで。
前提情報もあるからムシのカエルと間違える事も無かろうと。

>>355
ティティ湖に潜ってみ? 魔法有効な設定の頃でも十分強いぜ。
359名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 19:09:33 ID:5FEZqqYMO
確かにハニーナイトの部隊は強かったな
360名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 19:28:02 ID:+/jmhS2T0
>>354
ちゃそばが生き残ってるくらいだから他種族は種としてよっぽど弱かったんじゃないか
第三世代まで繁殖力のことがあんまり重視されてない気がするし
361名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 19:51:27 ID:J3B31haF0
>>354
別にドラゴンが他種族に敵意満々で滅ぼして行ったというわけはないと思うが?
アベル倒したら魔人とか他種族とかと戦争せず平和な統一国家を作ったんだし
滅ぼされた種族は魔王との戦いに巻き込まれたか、喧嘩を売って返り討ちにされたかだと
思うよ
362名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 19:57:18 ID:1knwc4i70
>>352
ククル時代にケイブリスとメガラス以外の魔人もいたっておかしくないだろ
363名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 20:02:14 ID:vfawlID30
実力差的にドラゴンから見たら家ダニレベルだったので、
気軽にバルサン焚かれて絶滅した第2世代モンスター達な説
364名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 20:09:09 ID:J3B31haF0
>>362
魔人も狙ってたのなら魔王の後にケイブリス達も殺したはずだろ
ケイブリス達が生き残ったって事は魔王を殺すのが目的で、魔人は向ってこない限り
無視って事だと思う
365名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 20:09:12 ID:4sLxjRs30
恒久統一国家作るような高潔な連中が、そんなことするかあ?
366名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 20:12:30 ID:Jo/fyI9v0
>>357
ハニーって知能が高いゴキブリみたいだなw
367名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 20:17:44 ID:+/jmhS2T0
>>361
巻き込まれたというか、魔王はモンスターに命令権あるからククルの尖兵として使われたんじゃないか
368名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 20:27:45 ID:9eCkOCLq0
ハニーキングはランス3でエナジードレイン使ってLV下げてくるから
ドラゴンじゃ勝てないんじゃね
ある意味、ルドラサウムより最強なんだろうしwwwww
369名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 20:30:53 ID:UFduiTQZ0
>>368
ところがどっこいKDはレベル0なんだこれが。
KDが特別じゃなければレベルドレインはドラゴン相手には無効って事になる
カカカさんにあるのは魔人になってからってことでひとつ
370名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 20:33:19 ID:J3B31haF0
>>368
残念ながらドラゴンにはレベルという概念がない
したがってレベルドレインは無意味
371名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 20:37:14 ID:4ZNosUEt0
カラーはどっちだよw
372名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 20:45:51 ID:mkg5rqlf0
14才リセットくるぜー
織音GJ
373名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 20:50:41 ID:UCDDufrw0
俺としては13歳と14歳の間には大きな壁があってだな…
374名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 20:57:35 ID:UFduiTQZ0
そういえばもうぶちょはスタッフ日記の方に書かないといけないのか
なんかスタッフ日記にTADAってあると違和感があるなw
375名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 21:01:54 ID:4sLxjRs30
ランスシリーズに関しては総監修者の立場は変わらないから
どっちにも書けるだろ。あくまで経営の立場から異動しただけだ

って俺ぶちょじゃあるまいし
376名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 21:04:06 ID:4ZNosUEt0
手を出すならともかく、娘として可愛いのは一桁の頃だと思うのに駆け抜ける気満々だな
377名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 21:04:38 ID:NzHoDf630
TADAは相当前から日記書いてると思うが…
あまり書かないから珍しいといえば珍しいが
378名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 21:15:05 ID:r0tYmMlE0
エロ規制って外見年齢が18才でも実年齢が1才とかだとアウトなんだっけ?
人間じゃなくても駄目?
379名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 21:15:14 ID:3YgxB9k40
余裕で書いてるね
380名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 21:16:28 ID:4ZNosUEt0
>>378
今はどうかしらないが
前にロリ系がダメになった時、それはダメだったな
381名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 21:19:09 ID:eZNFylQK0
まあリセットにはどうせ手出さないだろうってのもあるし
それなら可愛いところで止めてもらわんといかんね
382名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 21:20:03 ID:UFduiTQZ0
>>377
>>379
あれ、そうだっけ。記憶になかったから勘違いしてた
383名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 21:33:36 ID:4sLxjRs30
>>381
自分の子どもに手を出すランス…
まさに鬼畜王
384名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 21:52:51 ID:WJj+GtVg0
カカロクラスへと進化か
385名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 22:15:28 ID:3yuoB07j0
あっさりクロニクルの内容が覆されて吹いたw
まあオーロラが適当ぶっこいてたと言うことにしておこう
386名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 22:30:18 ID:cMTLnUlB0
スタッフ日記更新(織音が書いていた事に返事)きたね
387名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 22:31:06 ID:PaCLN9QI0
>余生を楽しんでいるTADAです。
ここで吹いた
388名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 23:14:39 ID:vfsCVAKfO
>>383
ソフ倫がアップを始めました
389名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 23:34:53 ID:vfawlID30
>では、こうしよう
>成長が早く赤ちゃんから数ヶ月で10歳くらいの少女となり、そこから成体になるのも1年とかからない

>成長が早く赤ちゃんから数ヶ月で5歳くらいの少女となり、そこからは 少女となり、
>そこから成体になるまでは個体差があり、人間より早い場合も遅い場合もあります。

>これなら好きな成長具合で止めるという都合のいい事が出来るぞーくくくくくく
>14才ぐらいのリセット、ちゃんと描いてよ

「では、こうしよう」の後が2種類あるんで一瞬混乱した。クリスタルは青のまま行くんだな。
390名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 23:50:55 ID:8NygU7Hp0
LOVE14
391名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 23:53:36 ID:4ZNosUEt0
>>389
一つ目も前の記述と違うという、もうホントね
392名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 23:55:11 ID:vfawlID30
ぶちょの好みが出てしまったんだよ
393名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 00:42:56 ID:po1fj7EXO
>>383
最新設定前なら、鬼畜王設定のアリオスの娘カラーや、パットンの娘カラーとかに、ランスが突撃したかもしれんな。
394名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 02:26:38 ID:vCMPxN/b0
リックつえー
395名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 02:50:28 ID:Kcv8t9V00
これ、クロニクル++は書き換えないんだろうか
396名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 02:51:38 ID:Kcv8t9V00
ってあれ、今みたら変わってたや
397名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 03:13:25 ID:J09351ks0
しかし変わらないヘルマンとリーザスの人口
一応俺も送っておいたのだけどもうこれが公式でいいのだろうか
前のやつが間違っていたのかな
398名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 03:15:09 ID:Kcv8t9V00
>>397
それさっき書き込んだ後に送っておいた
そっち変わってないけど変更したの?って
399名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 08:07:54 ID:1cDBsPuS0
2今更やったんだけどエレノアって幻覚使いなのにランスは戦闘も対策も無しにいきなりHシーンなんだな、「え?」ってなったわw
400名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 09:07:20 ID:SuVYP8410
よく覚えてないが、背後から不意打ちとかしたんじゃね?
だってランスだし
401名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 09:29:02 ID:okh4HAWn0
だってランちゃんだし
402名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 11:30:19 ID:U2je+YdE0
3でトーマが何のイベントも無しに死んだのは「え?」ってなった
403名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 11:52:30 ID:yZlM4QRE0
>>398
コンプリートが間違いでした、ならそれでいいからはっきりして欲しいよな。

あと、男の子モンスターにくじら入ってるけど、これ角クジラの誤字か変更なのかも気になる。
クジラは6や戦国の世界設定解説でサカナの代表として上がってるぐらいだから
404名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 11:56:44 ID:+2y982RM0
ランスもランスを甘やかすシィルも拷問の上、殺したい。
405名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 12:00:14 ID:Dr8NqHl00
くじらは闘神2で金稼ぎに乱獲されたアレの同類だろうか
406名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 16:41:28 ID:yZlM4QRE0
というか、そのクジラが戦国のOHPでサカナの一番有名な例になってる
407名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 17:35:43 ID:VcdbCbqc0
++の最新の種族設定で、うっぴーがムシにされてしまっているが
GALZOOでうっぴーと結婚してる髪長姫がいるんだが…

ちゃんと確かめていなかったんだろうか。
髪長姫が獣姦!みたいな感じになるので、うっぴーは普通の男の子Mに戻してあげてほしい
408名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 17:36:55 ID:okh4HAWn0
人間がリスやはにわとくっつく世界だ
何の問題もない
409名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 17:49:26 ID:0jXdX40r0
うっぴー用のレオ君が凶暴化したエキスがあったじゃん、あれをMエキスと同じ効果もあることにすれば…獣姦には変わりないかw
410名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 18:42:26 ID:Vdi+J/6I0
>>403
5Dの頃、人口設定決め直す時に
その時点の案でヘルマンの方が多かったからコンプリートが間違いって事は無いだろうけどな
少なくとも5D〜6辺りの設定ではヘルマンの方が多いって方針だったはず


>>407
GALZOOスレで突っ込まれてたな
いくつか移動した奴らが居るけどイメージで決めて、特に過去のは調べてないんだろうね
火爆破みたいに、あの世界のうっぴーは男の子モンスターですとか言って逃げることが出来るさ
411名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 18:47:50 ID:8Inz8qyq0
ムシとセックスするのってあっちの世界的には獣姦になるのかな、やっぱ
412名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 19:16:06 ID:Vdi+J/6I0
人間が女の子モンスターとやるのもそういう扱いだから
やっぱ異種ではどの種族間でもそんな感じなんじゃないか?
413名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 19:24:37 ID:yZlM4QRE0
>>407
獣姦と言えば、女の子モンスターの特異変化のサンプルが
やっぱりムシにされた金魚(の上位種?)の出目金だったな。
あれも獣姦もといムシ姦になるのか。

これも…バンバラ博士が示した種の可能性だというのか。


>>410
人口5Dの頃決まったのか。
414名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 19:36:14 ID:Vdi+J/6I0
>>413
その時点ではまだ今の設定よりもかなり少なかった、試案だったしね
そのさらに前の設定よりはだいぶ増えてたけど
最初はリーザスヘルマンがそれぞれ1000万とかだったし
415名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 19:52:12 ID:SuVYP8410
>>407
GALZOOの世界はランスシリーズの世界とパラレルなので髪長姫は異種婚をしたわけではありません
と逃げられて終わりだな
416名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 20:06:24 ID:yZlM4QRE0
というか、こういうツッコミこそぶちょのtwitter向けなんじゃないか?
ぶちょもミスがあったらこっそり教えてね、と言ってたし、誰か登録してる人いないのん?
417名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 20:20:02 ID:OB5xNLwS0
してるしてる。 
418名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 20:27:29 ID:Y3++Jli40
俺なんかTADAさんからフォロー返してもらってるぜ。
でも毎日喋りっぱなしの絵師連中と違って
TADA自体あんまり呟いてない
419名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 21:09:04 ID:yZlM4QRE0
ではガンガン突っ込むんだ
420名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 21:44:56 ID:WVzOpe/90
設定話飽きたな
421名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 21:47:04 ID:U+gGTUus0
じゃあコパの話しようぜ
422名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 21:47:57 ID:okh4HAWn0
コパァ
423名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 21:56:00 ID:/eYTh0CR0
鬼畜王リメイクしたらコパ帝国存続させて毎月金献上させるか
解散させてコパ、サーナキア達を仲間にするかの選択になるだろうな

424名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 22:20:11 ID:SuVYP8410
コパ帝国を存続させて毎月金と美女を献上させた方がウマーだな
仲間になるのがコパやサーナキアじゃな
425名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 22:52:09 ID:arrKk5Uu0
ランス2の占い師の芳川今日子が意味ありげな旅立ち方したけど、その後ぜんぜん物語りに絡んでこないな。
426名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 22:53:11 ID:J09351ks0
サーナキアは戦闘じゃなくて軍師の才能があったらしいから
仲間にしたら実はかなりつよいかもしれないぞ
427名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 23:02:49 ID:yZlM4QRE0
むしろ軍師は前線に出るなと専属看護婦さん的なアイテムにされるサーナキア
しかし才能は普通なので上位互換キャラがくると空気に
428名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 23:04:35 ID:WVzOpe/90
鬼畜王で敵対したときはびっくりするぐらい弱いサーナキアさん
429名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 23:09:09 ID:9SoXbrGT0
びっくりするほどサーナキア!びっくりするほどサーナキア!
430名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 23:53:34 ID:sgkumFYL0
6で弱くて空回りするところが可愛い役になってたから
サーナキアちゃんはあれでいいと思うんだ
431名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 23:53:53 ID:WX7aixtg0
ランス6で本気モードで決闘しまくってたら仲間になった時ランスよりはるかに強くてびっくりしたなサーナキア
432名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 00:55:22 ID:ZX6n08y+0
それ決闘してるときから強いだろw
ランスアタック強化して痺れが欲しくなるくらい強いサーナキア
433名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 01:00:03 ID:QNe6c+NM0
痺れはつけるだろ
434名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 01:23:59 ID:S+UcSOAZ0
パッチで痺れ(大)が痺れ(小)になってて愕然とした当時
435名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 02:23:57 ID:/HygofWVO
サーナキア、6で魔物兵に殺されそうになってたしな
ゲーム的にはまぁ普通なんだか話的にはこの先出番は…あるといいなぁ
436名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 03:18:53 ID:s2Oku8jK0
今後は後半で謙信が仲間になって二軍入りするサーナキアの未来しか見えない
437名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 03:30:46 ID:EW8YED8B0
サーナキアは嫌いじゃないけど、もっと他に出すキャラいるだろといわざるをえない。
キサラとか、カード使いの人とか、フクマンシスターズとか・・・
438名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 04:19:21 ID:fbBZAMZl0
あと3作程度だから再登場しないキャラもいるんだろうなあ
俺の嫁は鬼畜王において、ゼスの女キャラ人気第一位だから
これからも大活躍するから心配してないけど
439名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 04:47:29 ID:tZ3M6Rzg0
ゼス女キャラ一位って誰だっけ
今ならウルザ、リズナ、マジックなんだろうけど鬼畜王んときならナギか
440名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 06:16:09 ID:7MIp8sXZ0
6でのスケさんはもう少しどうにかならんかったのかねぇ。

ところで今更だけどセルさんをコンプできなくてくじけそうだ。
A武器装備でFR30なのになぁ。
どこの教会に行きそびれているのだか。
441名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 07:21:49 ID:jmDLLcYt0
キサラ4.xではヒロイン役だったのに、その後名前すら出てきてない気がする
人気無かったのか
442名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 07:27:57 ID:9XdV7d4C0
俺はキサラ大好きだよ
服装良かったなあ
443名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 09:17:48 ID:fn9FIrWc0
6のシステムだと謙信のSPは4くらいになりそうだな、食料的な意味で
444名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 09:23:50 ID:cQZDjmBc0
>>443
おにぎりとおやつくらいは持っていくだろうからわからんぞ
まぁでも強さ的にはそんなもんだろうな
445名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 10:16:49 ID:h315oLvl0
443の言うとおりYのシステムを思い返してたが
確かに困った時のリック
リックがいない時の謙信 になりそうだな・・・w
446名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 10:17:41 ID:tWes5FNw0
>>438
鬼畜王のゼス女キャラ人気第一位って確かアニスだろw
大活躍したら大変な事になるわw
447名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 10:28:47 ID:gfj62SZn0
強キャラだからSP少ないし後半仲間になる!
結局それまでに育った弱キャラと大差ない強さでSPだけ少ないという…
448名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 10:30:48 ID:aELme4pV0
威光はそれなりの個性になりそうだが6システムだと・・・逆付与?
449名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 10:39:03 ID:MSB58Ct40
威光はJAPANの人限定ってのがなぁ
450名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 10:50:48 ID:GfROZfzb0
大陸にもいるし混血にも少し効くかも
451名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 11:00:45 ID:bdLlOitN0
謙信は攻撃力の高いパットン的存在に落ち着きそうだ
固有技を考えてもらえばリック的存在にグレードアップ
452名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 11:05:58 ID:YdNJe3yB0
混血は関係ないだろ、と思ったら軍神じゃなく帝の方か
どっちにしろ効かなさそう
453名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 11:30:18 ID:BBUsqxSN0
>>446
なに、ちょっとしたギャグ補正が働いてマイルドになるさ
454名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 11:44:04 ID:GfROZfzb0
マイルドマン
455名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 12:22:10 ID:bdLlOitN0
>>453
モンスターの大群に一人で行かせてれば味方に被害を出さずに大活躍だよな
もっとも、千鶴子かガンジーの言う事しか聞かないっぽいが
456名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 12:50:07 ID:8ZVfkBcu0
その程度の工夫で役に立つなら最凶呼ばわりはされんだろ
モンスターを全滅させるが、土地そのものも放射能汚染クラスの被害が出るとか
斜め上の被害を出すに違いない
457名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 12:56:50 ID:dKmZTKSi0
モンスターが1匹残して全滅するけど
その1匹が巨大化して凶暴化して暴れ出すくらいはやる
458名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 12:58:00 ID:L6pxurR00
>>440
秋の森、第3試験会場、ハニワ平原、廃棄迷宮の4ヶ所だけなんだから
もう1回行けばいいじゃないか(挑戦モードなら全部回れるはず)
459名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 12:58:24 ID:dfNjqfWp0
魔法使い一人で出て行ったところで、それなりの数道連れにして死んで終わりだろ
460名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 13:02:25 ID:EMNpokOVO
次カイト出ないかなー
パットンとの肉の狂宴が見たい
461名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 13:04:44 ID:bdLlOitN0
>>459
雷爺さえ一人で雑魚魔物を一掃する描写があるんだぜ
462名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 13:08:07 ID:aELme4pV0
大群のど真ん中まで何もせずに入ることは無理があるし
乱戦になりながら移動していって都市部巻き込むんじゃね?

っつーか、単純に逃げ出されたらそれこそどうなるか分かったもんじゃないぞw
463名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 13:09:14 ID:fbBZAMZl0
>>459
それで死ぬなら人間相手でも死ぬだろjk
マナバッテリー毎壊して侵入者全排除したくらいだから
100くらいの数では一気に吹っ飛ばされて終わっちゃうよ
まあハニー一匹いた時点で陵辱路線へ一直線だがな
464名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 13:14:00 ID:bdLlOitN0
>>463
ハニーがいたら時空迷宮にでも閉じ込めればいいんでない?
時空迷宮すら無効化して出てくるならお手上げだが
465名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 13:18:28 ID:tWes5FNw0
アニスでもあんなんなんだからアニスより魔力高くてレベルも100越えてるハンティいたら真っ向勝負でもヘルマン取り返せる気がしないでもない
466名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 13:23:47 ID:fn9FIrWc0
現皇帝から王位を簒奪したら民衆が反乱を起こすけどな、まあ皆殺しか鬼畜作戦すればいいだけだが
467名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 13:56:20 ID:S+UcSOAZ0
>>456
敵に向けた大魔法の詠唱終えて、発動までの一瞬の待ち時間、
唐突に「千鶴子様ー、今日の晩ご飯は何ですかー?」と自陣を振り向いてどかーん

とかの頭が残念な故の被害を推す。

>>465
アニス式に建物ごとぶっ壊すだけだと、テロリストやん
468名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 14:01:31 ID:fn9FIrWc0
まあ死ぬ気でいけば魔人でもなんでもコンクリ漬けにするとか簀巻きにして大陸の外に叩き落すとか倒される手段は色々ありそうだ
469名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 14:10:30 ID:EMNpokOVO
どんな勇者様でもコンクリ漬けにされてしまえば…
470名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 15:34:01 ID:bdLlOitN0
>>465
そりゃハンティが本気を出したら瞬間移動&黒色破壊光線の極悪コンボの嵐なので
一人でヘルマンくらい獲れるよ
シーラが人気のない独裁者ならこれでOKなんだけど、民衆から大人気だからな

>>469
それは……誰の事だったかな?
471名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 15:37:55 ID:SKahUTwh0
あれ別に勇者じゃないだろ
472名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 15:53:10 ID:fn9FIrWc0
でも現代の大量破壊兵器の運用方法を見てると黒色破壊光線と瞬間移動程度じゃ国は取れないと思う…
473名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 15:54:13 ID:fbBZAMZl0
>>471
プランナーが創った人間の亜種だけを勇者と呼ぶわけじゃないぞ
勇ある者を勇者と呼ぶ事もある
474名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 15:55:21 ID:dKmZTKSi0
ランスが「俺様は勇者なのだ」みたいな事言ってたな
まあこれは一般的な意味での勇者なんだろうけど世界観的にややこしいったら
475名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 15:58:41 ID:aELme4pV0
>>472
大量破壊というか、要人をノーリスクで確殺できるってのがでかいんじゃないか?
476名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 16:03:57 ID:S+UcSOAZ0
後ろ暗い高官はみんな転移封じ処理された屋敷住まいだったりしてな
477名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 16:42:49 ID:bdLlOitN0
ゼスならまだしもヘルマンにそんな技術ないだろw
478名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 16:44:37 ID:MSB58Ct40
ヘルマンは魔法に全く耐性ないイメージ
479名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 16:48:55 ID:EW8YED8B0
ヘルマンは脳筋に見えて、リーザスより魔法力は上。
ノスの手を借りたとはいえ、転移魔法で他国へ攻め込んだ経験があるんだし、
攻め込まれる可能性を考慮してないとは考え辛いんだが・・・
480名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 16:48:58 ID:BWbzwCjr0
ハンティは設定上サテラ以下で無敵結界もないので別に倒せる
481名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 16:49:02 ID:8u+X3H+L0
アーマーナイトやジェネラルは魔法に弱い的な感じか
482名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 16:52:12 ID:BWbzwCjr0
装甲兵の弱点を克服するためドッグドッグ氏が「ハニーアーマー」を開発
魔法をほぼ遮断することに成功した
483名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 16:54:35 ID:dKmZTKSi0
ミネバ暗殺は難しそうだがステッセルはなんとかなるかなあ
あ、でもなんかヘルマンの誇るアサシン軍団がいるとかなんとか言ってたような
忍者系の奴らが護衛してるんならハンティ一人じゃ結構きついかも
484名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 16:57:40 ID:fX28EH5D0
>>482
リーザスのスペ・ランカー博士が、ハニーアーマーは
段差ですぐ割れると言う弱点を発見
485名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 17:09:26 ID:fbBZAMZl0
>>480
その二つの要素、何にも倒せる根拠になってないぞ
それとも一級神は倒せる、と同じ「倒せる」なのか?
486名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 17:18:09 ID:BVH+61yC0
ハンティ 才能限界1000 現在LV127 魔法LV3 剣戦闘LV1 種族:伝説のカラー
サテラ  才能限界105  現在LV100 魔法LV2 ガーディアンLV2 種族:魔人(元人間)

これで無敵結界を排除してもサテラの方が強いなら、
それだけ魔人補正がスゴイってことだろうな。
ぷりんの発言も古すぎて変わってる可能性があると思うが。
487名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 17:18:31 ID:BWbzwCjr0
>>485
ランスは確実にハンティを上回る実力の魔人連中をごぼう倒ししてるのだから
倒せないと考える方が不自然だろう
488名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 17:23:27 ID:fn9FIrWc0
ハンティもランスも首チョンパされたら死ぬじゃん、魔人は死なないから主にここの差だろ
489名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 17:26:27 ID:BWbzwCjr0
魔人は数えるほどの人数で全世界に脅威を与えるのが仕事なのだから
人間と比較されるような実力じゃダメだろ
490名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 17:27:52 ID:QNe6c+NM0
魔人だって首チョンパされたら死ぬだろ
491名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 17:27:53 ID:tWes5FNw0
魔人は別格だよなあ
今までも何だかんだ理由つけて勝ってるけど正直ケーちゃんやケッセルリンクに勝てる気がしない
492名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 17:30:22 ID:fn9FIrWc0
気合入れたら腕再生出来るんだから首から下だって再生できるだろ、いや首から上かもしれんがとにかく魔血魂さえあれば
493名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 17:31:20 ID:fX28EH5D0
魔人はひまじん
忙しくさせれば勝てる
494名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 17:45:42 ID:fbBZAMZl0
>>487
ランスが単独で倒した魔人なんていないぞ
ほとんどの場合大陸最高峰の面子+何らかのイレギュラーでこちらが有利な状況で倒している
イレギュラー使わないガチでやったのなんてノスとザビエルくらいだよ
サテラ、アイゼル、サイゼル、ジーク、カミーラ全員イレギュラーか作戦が大成功して勝ってる
それにハンティがランスたちと正面から殴り合いなんて話してなかっただろ
瞬間移動してトップを狙い撃ちって話をしていたわけで
495名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 17:49:02 ID:S+UcSOAZ0
>>492
ではこう言うのがクリティカルか

カッパが尻子玉を抜いたら魔血魂だったでゴザル
496名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 18:06:57 ID:aELme4pV0
ハンティはそれこそ圧倒的実力差のノスからもパットン逃がしたり、逃げ足の性能が魔人以上ってのがやっかいなんだと思う
497名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 18:35:47 ID:s2Oku8jK0
そういえばザビエルって普通に倒されてるんだな
微妙なやつだ
498名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 18:46:17 ID:fn9FIrWc0
30人でボコるのが普通だなんて、これだから地球人は…
499名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 18:55:27 ID:tWes5FNw0
ザビエルって他の魔人殺しまくる程当時最強クラスに強いと思えないんだが封印中でもレベル落ちんのかな?
それとも魔人の強さが当時より今のが全体的に上なのか
500名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 19:05:38 ID:fbBZAMZl0
>長き時を経て再び蘇る魔人ザビエル、今度は天志教の事を想定しある程度、用心して蘇り
>白虎、朱雀、玄武、青龍という強力な使徒を引き連れて大暴れする。
>我を長く封印した天志教、そしてこのJAPANの民を皆殺しにする。
>我が封印されているのに放置した同僚の魔人達もかたっぱしから殺す。
>魔人ザビエルは非常に危険な復讐者となっていた。
これを魔人を殺しまくったと解釈するの?
当時四天王だったから魔人の中でもかなり強いレベルではあったんだろうけど
501名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 19:05:44 ID:MSB58Ct40
使途と連携してれば最強クラス、個別では力が分散してて大したこと無かったってことじゃないの
魔法レベル3の使途、魔人も相手できる使途、その他もろもろで5体も使途作ってれば個体では弱そう
502名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 19:16:45 ID:BWbzwCjr0
アイゼル + 宝石レディーズ
サテラ + シーザー
ノス
ラ・サイゼル + ユキ
ジーク + オーロラ
カミーラ + ラインコック + 七星 + アベルト
ザビー + 四天王 + 猿

どのパーティを倒すのが一番キツイか考えてみよう
503名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 19:17:08 ID:g93Ad4Nu0
>>501
強い使途を作った後で一旦弱体化するのはわかるんだが、
そのあとまたケイブリスみたいに自分を強化するかしないかで
また差が出るんじゃないの? まあザビエルは封印されたせいで
仲魔うちからもうんこ呼ばわりされるくらいだし無理だが。
504名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 19:17:54 ID:IU6vN8cF0
>>502
カミーラ以外選びようが無い
505名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 19:18:29 ID:tWes5FNw0
>>500
これを魔人を殺しまくったと解釈するの?
って聞かれても俺の解釈じゃなくてそう書いてあるじゃん
506名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 19:21:09 ID:Zg89lJ9a0
その理屈だと既に天志教は滅び日本人は絶滅してるはずだが
507名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 19:21:21 ID:QNe6c+NM0
これはザビーの決意だろ
508名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 19:22:14 ID:aELme4pV0
とりあえず3行目は実行されてないな
JAPAN人絶滅してないし
509名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 19:23:52 ID:BWbzwCjr0
そもそもザビーの存在を知らない新参魔人は許してやるだろうが、
少なくともケー、カカカ、ケッセルリンクあたりは余裕で死刑対象だな
510名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 19:26:04 ID:SKahUTwh0
>>501
魔法レベル3って玄武城のことか?
511名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 19:29:55 ID:8u+X3H+L0
まぁ多分Lv3だな
512名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 19:39:10 ID:VDHIzSfl0
まあザビーにしろカカカさんにしろ
「人類トップクラス」なレベルの連中が束になってやっと良い勝負って世界だからな
カカカさんは横槍もあったけど

ってか6時点のカカカさんってアベルトの横槍以前に
ケーちゃんに負けたときのダメージが残ってたよね?確か・・・
元々カカカさんより強くて体調万全のケーちゃんとか戦うときにはどれだけメンツ集めていくやら
513名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 19:44:24 ID:q6EEbH7EO
>>499
ランスや美樹ちゃんの限界が99だったりするから、戦国のレベルはあんまりあてにできないでしょ
514名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 20:00:35 ID:fn9FIrWc0
実は人類最強メンツであるかよりも回復魔法が使えるかどうかが一番問題だよねw
515名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 20:29:44 ID:eMRmQcFt0
>>497
こっちにも魔人居たし、ノスの方が良く倒せたよって感じ
516名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 20:34:55 ID:C5+EIVi70
ノスってゲーム的にはランスチームだけで倒せそうな気もするがな
517名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 20:49:48 ID:fn9FIrWc0
いや、設定的になら倒せそうだがゲーム的にはセルさんやシィルに攻撃がいかない事を祈る運ゲ
518名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 20:55:18 ID:wKt/psboO
そこでパットンさんの出番ですよ
519名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 21:05:10 ID:S+UcSOAZ0
パットンは人間離れした体力以外、性能が残らんかったなぁ…
6版武舞乱舞より、気弾系の一発でも復活させた方がどれだけ役に立ったか。
520名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 21:05:54 ID:C5+EIVi70
ノスやユプシロンの攻撃を避けてたところのかなみちゃんはどこに行ったの
521名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 21:11:06 ID:tWes5FNw0
3のかなみちゃん最初っから最後まで数えるくらいしか攻撃あたらないくらい回避やばかった
522名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 21:13:01 ID:eMRmQcFt0
>>517
設定的の方がきついだろう

>>521
ラプの集団に突撃して即死してたよ
523名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 21:14:14 ID:S+UcSOAZ0
>>520
MS-DOSの彼方です
524名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 21:20:59 ID:fbBZAMZl0
>>514
あれはシステム的なものっていってなかったか
ザビエルはそれを無視して確か限界200、現在100っていう設定どおりのステだった気がする
さらに言えば美樹ちゃんってのはLPの事か?
だとしたらあれはランダムじゃなかったっけ?
少なくとも俺の魔王ルートでは限界24だった気がする
525名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 21:35:44 ID:6BnjZDg40
俺の場合6でもカロの隣で最後まで阿部の攻撃避け続けたぞかなみちゃん
レベル低くて時間かかったけど奇跡的に
526名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 21:45:10 ID:bdLlOitN0
ノスは設定的には最低でもリックを含む数十人でボコって弱らせた後、ランスパーティーで
挑まなきゃ勝てない相手

>>499
ジルは封印されて100分の1の力しか残ってないとか言ってたので、ザビーも似たような状態
だったと思われる
最強クラスの魔人に30人程度の人間+新米魔人だけで勝てるわけねー
527名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 21:59:33 ID:S+UcSOAZ0
弱らせたというか、ランス達の回復の為の捨て石になったのがほとんどというか
528名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 22:51:39 ID:gxcyl5+J0
魔人以外でも大体ラスボスは何かしらの弱体化入れて戦ってるからなランスは
529名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 23:15:54 ID:fn9FIrWc0
ユプシロンはミカン神の加護がなければ真っ向勝負で勝てる気がしませんよ…
530名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 23:39:48 ID:S+UcSOAZ0
ミカンの加護ってなんかあったっけ?
531名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 23:53:46 ID:fn9FIrWc0
ミカンが失敗して武器の攻撃力を+5したり経験値を3倍にしてくれたりするのをフル活用すればイベント起こさずに倒せるってだけ
532名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 23:55:52 ID:S+UcSOAZ0
それか。経験値3倍ってランスのLvどのぐらいまで上げたん?
533名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 00:24:52 ID:ZWD9OSLi0
けどザビー、小説だとランスの鬼畜アタック一発で真っ二つENDなんだぜ……

いや、それでも健太郎を一撃、鈴女マリアまそーさんetc…と同時に戦闘して圧倒するわ
鈴女に時間稼ぎすら無理wwwとまで言わせるぐらいの強さだったんだけども

ランスの攻撃力が強すぎるのか?
当たって直撃すれば魔人でもどうにかなるとか、そういうことか?
534名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 00:27:00 ID:ihzemoqx0
カオスの攻撃力が高すぎるから回りまくれば一撃さ
535名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 00:29:24 ID:eRFF4jvH0
ゲーム中ではランスの腕と魔人の強さのせいでちっともクリーンヒットしてないだけで、
カオスの魔人特効はクリーンヒットすれば通常の10000倍ほどのダメージを与える
当たればケーちゃんも一撃
536名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 00:31:48 ID:xuf8jZhx0
カカカさんも片眼にかすっただけで戦闘力激減したしな。

普通の戦闘で出てるダメージは、どっかのTRPGみたいにガードして削られてく体力的なものなんだろう。
537名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 00:34:11 ID:ZWD9OSLi0
>>535-536
ノスなんか、よく考えたら攻撃を避けたりしそうにないもんなぁ……
それならカオスさえあれば5人でも割と勝てそうだな
538名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 00:36:25 ID:eRFF4jvH0
サイゼルの描写を見るにバターを切るようにサクッと斬れるようだからなw
539名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 00:40:36 ID:uj+QgqJK0
上から落とすだけで紳士の腕が飛ぶからな
540名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 00:40:47 ID:7n8T1SvP0
魔剣は伊達じゃないってことか
541名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 00:51:41 ID:+cy53mQTO
果物切っても元通りくっつきそうだな
542名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 00:59:39 ID:uzbzSQ6q0
そのくせサイゼルの腹にさしっぱでも死なないんだよな
543名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 01:03:12 ID:4OafQrxH0
サイゼル死んだら文句きそうだからな
544名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 01:08:03 ID:ZOXsCmfh0
アイゼル→腹に全力で突き刺されて弱ったけど変身して戦闘
サイゼル→腹に刺さったら即陵辱モード突入
ジーク様→片腕切断されたけど紳士の気合でなんとかなった
カミーラ→最初はランス達をフルボッコ、不意を付かれて片目やられた後は逆フルボッコ
ザビエル→不完全状態にて全員でフルボッコでやられそうになる
       日光をぶっさされたり信長に傷口広げられたりしたけどなんとか生き残る
ザビエルは印象ほど全然弱くないってのが分かる
そしてジーク様も伊達に魔王に化けちゃいないな
545名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 01:10:27 ID:5qtzuWlg0
ザビエルを初見でコンティニューなしとか殆ど無いだろうしね
印象だけならノスの次に強いわ
546名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 01:12:44 ID:xuf8jZhx0
サイゼルはレベルの低さが如実に出てる感じか。対してアイゼルは刺されてもよく頑張ったな。
547名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 01:18:28 ID:ZWD9OSLi0
変身は全快フラグだからな……
まぁそれでも弱ってたってことは、もう死ぬ一歩手前だったんじゃね?
548名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 01:29:36 ID:bNl13m6O0
首から上と心臓以外なら刺さっても助かる気がしないでもない
549名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 01:51:13 ID:+cy53mQTO
>>544
まぁその時点じゃ強い武将もいなけりゃランスも弱いしな

カミーラの時は、それこそ大陸有数の才能のキャラが限界近くまでレベル上げて集結してるわけだし

カミーラとザビエルの間には結構な差があるだろう
まぁザビエルは絶対に弱くはないが
550名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 01:57:46 ID:PxY24K1QO
ザビエルのイメージ的強さの60%は信長の顔
551名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 01:59:59 ID:4uNBUfva0
大陸有数の才能のメンバーの中にかなみちゃんとロッキーがいるだけで胡散臭さが10割増しな不思議
552名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 02:03:33 ID:DjFq1anA0
>>549
カミーラ>ザビエルは同意だけど、大陸有数の〜レベルがうんぬんの方は
設定的にカミーラ戦を行ったであろうキャラとザビエル戦を行ったであろうキャラなら後者の方が高い気するが・・・
553名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 02:18:25 ID:ZOXsCmfh0
ウルザ(75)         魔剣持ちランス(∞)
マジック(68)        リック(70)
アレックス(80)       パットン(70)
マリア(35)          リズナ(39)     →  ←魔人カミーラ(220)  ←使徒安部(??)
志津香(56)         サーナキア(22)
ムシ使いカロリア(42)   ロッキー(50?)
シィル(80)          カオル(33)
かなみ(40)
セル(44)

>>549が話題にしているのは本能寺ザビだから流石にこれには勝てんだろう
ウルザを75にするんだったら他の女キャラも才能限界上がっていてもいいだろうし
天満橋だったら上かもしれないが
554名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 02:21:31 ID:+cy53mQTO
>>551
なんだかんだで両者限界値天才レベルまで上がるけどなw

>>552
カミーラ戦ってほとんどフルメンバーじゃなかった?
ランス、シィル、まそーさん、マリア、マジック、リック、ウルザ、アレックス、パットン、カロリア…みたいな感じだったと思うんだが

それに対して不完全ザビエル戦って、まだ適当な勢力しか滅ぼしてない時期じゃん?

普通に前者のが強そうなんだが…
間違ってたらスマン
555名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 02:26:42 ID:DjFq1anA0
ああ不完全ザビか
すまそ
556名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 02:27:34 ID:ZWD9OSLi0
>>553
よくサーナキア生き残れたな、本当に……
ランスに抱かれてるとはいえ
557名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 02:33:46 ID:+cy53mQTO
完全ザビエル戦時パーティーでも、武田勢力が真田しかいない上に家康いないからなぁ
大陸側に分があるんじゃなかろうか
558名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 02:48:57 ID:HiizPrSN0
ザビエルの不運はランス+カオスはもちろん、同時期に健太郎+日光がJAPANに来てたこと
メンバーが日本人だらけなのは置いといても、レベルや人数、状況(魔人斬りの剣2本参戦、魔人が味方)はランスシリーズ最終戦一歩手前くらいの豪華さ
というわけで、それと渡り合ったザビエル君は「ランス7のボス」としては十分すぎる強さを備えていた印象がある
で、本能寺はその前哨戦というか顔見せなわけで、そこで比べちゃかわいそうじゃないかと思うよ。ゲーム中盤だし

まぁカミーラさんはなんだかんだドラゴンだし、魔血魂化もしてないし、もちろん消滅もしてないから、強いイメージがある。というか強くあって欲しい願望が俺にはある
559名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 02:58:06 ID:ITJRs/kgO
>>553
何気にセルさんすげぇな
ランスに抱かれてないから素の才能で44か
560名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 03:30:01 ID:ZOXsCmfh0
生き残りほぼ確定でランスと魔人健太郎、限界70が謙信、政宗
60〜70が千姫、50〜60が名取、早雲、真田、早雲、性眼
40〜50が鈴女、竜馬、きく、30〜40が種子島、美禰、五十六、かなみ
ランダムな狸四匹と超神レベルの人が一人
戦国では裏番だし抱く暇がなくてあまりなくて限界あがらなかったとする+
ランス6では一人一人抱いて限界上がったとする+
これにおそらく援軍メンバーはいって来る+軍同士の戦闘にも武将が行く
っていう要素を色々考えてもカミーラ最終戦と互角以上の戦力はあったんじゃないか
物量も考えたら。それくらいはないとカカカさんは万全じゃなかった+横槍もあって
勝てたのだからザビエルがあまりにも弱いし
561名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 03:37:07 ID:+cy53mQTO
大陸勢とJAPAN勢の話なのに援軍をJAPANの話に入れるのは邪道だろ
562名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 03:45:23 ID:bNl13m6O0
天満橋戦のメンバーの話じゃないのか
563名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 03:54:35 ID:+cy53mQTO
援軍がいるとも限らないって話だ
いないとも限らないけど
564名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 04:05:57 ID:xuf8jZhx0
それを言い出したら、どの勢力を味方に入れたか入れなかったかの話になる
565名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 04:10:12 ID:BWe9hElF0
ランス酒強いな。
酒豪のレイラと飲み勝負して負けるけど、翌朝に二日酔いにならないから。
すごいぞ。
566名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 04:16:04 ID:+cy53mQTO
>>564
とりあえずハニホンの後日談に出てきたキャラだろ
567名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 04:52:27 ID:inpuikIu0
>>565
5Dでも飲み比べの後暴走はしたけど、倒れはしなかったしな
568名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 07:06:50 ID:FdlAAvDG0
酔い潰してゲヘヘ、みたいな事やってるうちに
自然に強くなっていったんだろう
569名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 07:08:04 ID:I2iq7BQl0
>>550
俺的には間抜けなイメージも一緒についちゃってて、謙信√の最後のザビーのが
旧魔人筆頭の強そうなイメージがあるわw
570名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 07:11:31 ID:0+FDuTK30
>>560
素直に考えるならザビー戦の方が人数多い
シナリオ上は軍勢でボコったのかもしれんのだし
571名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 08:15:22 ID:0UzNRqz10
正史でのザビエル戦は作戦Zだろう
572名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 09:50:48 ID:4uNBUfva0
こっちの回復手段なんて乏しいのに全体かつ割合かつ一撃死ありの黒の炎なんてものを使うのはどうかと思ったね
まあ忍者つかえばなんとかなるんだが…汚いなさすが忍者きたない
573名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 10:05:14 ID:eo+C/1/I0
主要キャラがランス6は10代に見えるのに戦国ランスで一気に30代になったように見える
とくにマッチョかなみリズナとかやめてほしい8ではロリに戻ってるといいな
574名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 10:22:23 ID:A7d2rMIr0
>>573
かなみちゃんは戦国のverが一番好きだな
6は炉利すぎるし、それ以前の奴は逆にobsnっぽいし。
575名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 10:23:22 ID:+cy53mQTO
等身伸ばしたからだよきっと
576名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 10:31:34 ID:/M1kY7QE0
戦国かなみはえらい美人になった
577名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 10:33:45 ID:eo+C/1/I0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ロリじゃなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 大人のかなみヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
578名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 10:40:56 ID:/+iBbDUG0
シィルあれで20歳だもんな
579名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 10:48:30 ID:+cy53mQTO
シィル、かなみ、レイラさんは今回がいい
マジック、マリアは変わらず
リズナ、ウルザは前作がいい
580名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 10:49:44 ID:/+iBbDUG0
アニスとマジックとガンジーは鬼畜王が良かった
581名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 10:53:31 ID:eRFF4jvH0
ガンジーは見た目のネタ度が増したかわりに中身はネタ度が減ったな
582名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 10:54:55 ID:4uNBUfva0
マジックは緑の髪の毛でなくなったかわりに他とのキャラ被りが増えましたね
583名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 11:04:45 ID:GgDXzX2m0
マジックが被ったんやない、他のキャラが被せてきたんや
584名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 11:05:00 ID:A7d2rMIr0
マジックはMINverのほうが良かったって言う人、結構居るよね
585名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 12:30:37 ID:DjFq1anA0
俺もマジックは鬼畜王が好きだ可愛かったなあ
ガンジーも勘違いっぷりは鬼畜王の時は笑えたが6の時は良く分からん内にランスのこと許して英雄扱いしてたし
586名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 12:32:17 ID:75F1LK3o0
マジックとガンジーは6のでもまあいいがアニスは鬼畜王の方が確実に好みだった
587名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 12:39:03 ID:bohmGu8l0
かなみちゃんはどれもかわいい
あえて選ぶなら戦国が一番かわいい
588名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 12:42:02 ID:1twXTC6H0
4の女の子らしい格好したかなみちゃんがかわいい
589名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 13:14:54 ID:xuf8jZhx0
俺もアニスは鬼畜王のが好きだなぁ、あっちは同じアホの子でも本人は真面目だった。
マジックは不人気の6の惚れ方が面白くて好きだ。人の心の妙というか。
理屈じゃないけど気が付いたら手遅れなところがいい。
590名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 13:26:13 ID:GFq/7byN0
正直鬼畜王のアニスは毎回すぐ死んでいたので印象がない
591名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 13:44:52 ID:vZ+T6cNr0
志津香は6だな
戦国は最悪だったし、02は前髪パッツンじゃなかった
592名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 14:03:16 ID:QWnpkx8+O
鬼畜王のアニスはピカの材料だろ
マジックはメガネなければ…香姫や黒姫もいい娘になってただけにちと残念
593名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 14:06:36 ID:i0CGAA8J0
一週目はまそうさんがピカになって泣いた
594名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 14:24:18 ID:+cy53mQTO
>>589
基本的にマジックちゃんみたいなデレデレキャラは大好物でがんす
595名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 15:11:08 ID:ZOXsCmfh0
>>592
うっせー、親の仇に尻穴掘られて死んじゃえ
596名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 15:33:47 ID:pj24GuG5O
アニスが可愛くてピカにできない
毎回まそーさんが材料だわ
597名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 15:49:06 ID:IRk+pZqWO
やっぱりランちゃんは2の時が一番かわいい。
鬼畜王もまぁまぁ。
WとVはイマイチだけど02は論外。
サイドから一房後ろに流して結んでいないランちゃんなんてランちゃんじゃないよ!
598名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 16:15:45 ID:xJJaLx2y0
傾国ってどう思う?
腹黒すぎておれは大嫌いだが
599名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 16:17:30 ID:PbwfQPq0P
犯されてくれればよかったけどそれが無かったから消化不良気味
おさんとかも町
600名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 16:18:11 ID:PbwfQPq0P
お町さん、だった
601名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 16:20:52 ID:4uNBUfva0
あれで実は男だったりしたら溶岩の中にダイビングさせてやるが女で可愛いから許す
602名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 16:28:53 ID:xraXJW/F0
本当にひっかきまわすためだけに存在していたって感じ
出番多いわりになんか印象薄い
603名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 16:32:58 ID:1twXTC6H0
お町さんはおっぱいとビビビ、ビンタ!に癒されて武将としても良かったから許す
604名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 16:59:02 ID:xuf8jZhx0
純粋にプレイヤーを不快にさせるためだけの存在として狙いは成功してるんだろうけど、
物語をより魅力的にすることに貢献してるかというと、マイナスしかない気がする。
605名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 17:01:34 ID:75F1LK3o0
まあ逃げ切られてる形で消化不良だもんな
今後また出てほしいと思うほど魅力も感じない、どうでもいいかな
606名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 17:08:14 ID:ZOXsCmfh0
むかつかせて、むかつかせて、そしてぶっ潰すカタルシス
最後がないから物語もキャラ自身も損してるよなあ
蘭ルートと五十六ルートは絶対に傾国絡めないほうが魅力的に作れたと思う
607名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 17:13:13 ID:cVKsN/lP0
悪役としてはアベルトに比べるとちょっとイマイチかな
608名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 17:36:41 ID:vAmoNwTn0
ランス6と戦国ランスやったけど他やっとけってのある?
609名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 17:42:58 ID:/kqf+6Q+0
次回作に誰が出るかわからないからなんとも…
610名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 17:43:04 ID:PbwfQPq0P
アーカイブの全部
611名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 17:54:41 ID:vAmoNwTn0
>>610
あの〜多すぎるのでもう少し厳選して…
612名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 17:59:36 ID:i0CGAA8J0
>>611
ランス1、ランス2、ランス3、ランス4、ランス4.1、ランス4.2、鬼畜王ランス、ランス5D
613名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 18:04:42 ID:I2iq7BQl0
ドラクエ8、9やったんだけど他にやっとけってのある?って言われたらやっぱ全部って言うだろう

ましてランスは続き物ぜよ
614名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 18:05:53 ID:asw1z30D0
とりあえず鬼畜王だな
615名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 18:06:56 ID:PbwfQPq0P
まぁ、ダイジェストで済むのはそれでもアリと言えばアリなんだろうけどさ
616名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 18:22:48 ID:DjFq1anA0
まぁ全部やった方が良いけど意地悪しないでどれか一つって言われたら鬼畜王かな
てかYとZやってゲームとしての面白さを求めてるんだったら他は今やるとキツイと思うストーリー知る意味では面白いけど
617名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 18:24:54 ID:+cy53mQTO
傾国は、ウザいだけでぶっ殺してえってならないのが印象薄い原因かと
618名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 18:25:12 ID:ZOXsCmfh0
VやWも十分ゲームとして面白いと思うけどなあ
RPGとしての基礎は出来てるから。
レベル上げ、武器買いっていう行為が楽しめるならだが
619名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 18:41:54 ID:xuf8jZhx0
>>611
鬼畜王と3以外は一日どころか数時間で終わる
620名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 18:45:03 ID:4uNBUfva0
正直3や4はYよりRPGとしての要素は多いからな、特に4は探索型RPGとして上だな
まあ探索もRPGも興味無いなら動画とかでもいいんじゃない、別に
621名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 18:56:00 ID:prG00jZC0
     ズバババババ☆
ミネバ「くっ…なかなかやるじゃないかっ!」
謙信「この人強いっ!わたしの剣を正面から受け止めるなんて」
ミネバ「では今度はこっちから行くよ!オラオラオラぁあ!!」
     ドガガガガガ★
謙信「くっ…なんて勢い♥でもこれしき…はぁあああーっ!!」
     ガキン☆
ミネバ「…驚いたよ…あたしの斧を受け止めるなんて。あんた何者だい?」
謙信「…上杉謙信。あなたこそ、大した腕前だ」

  <二人の間に熱い友情が芽生えた>
622名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 19:09:20 ID:ZOXsCmfh0
ミネバはそんなこといわない
623名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 19:24:45 ID:rIdkbGXT0
>>608
後は3だけやればシリーズの大筋は把握できる
他はおおむねその作品内だけで完結してるから
624名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 19:58:22 ID:0UzNRqz10
2はリメイク版ならやってもいいんじゃないかな
当時のはチープすぎて進められないが
625名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 20:00:38 ID:4uNBUfva0
〜前略〜
ミネバ「…驚いたよ…あんた凄いね、一緒に食事でもどうだい?」
謙信「しょ、食事……うむ」

愛「ペロッ…これは青酸カリ!」

ミネバならこうだよな
626名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 20:07:25 ID:k5lobTxAO
>>625
青酸カリ舐めるなー

臭いかげ!
臭いでもやばいが…
愛よ、即死だぞ。
627名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 20:29:45 ID:UR1kcV5x0
>>601
チートで魔軍武将時のデータ覗いたら男だったぜ
全国版は女だったけど
628名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 20:35:04 ID:Xq2t1EGv0
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1202007.jpg
自分のイメージ的にはこんな感じ
629名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 20:37:50 ID:ZOXsCmfh0
色々良いたいが、とりあえずリックの左手のことが心配
あれってビームサーベルでしょ?
切れ味はあんまり良くないらしいが切れると思うの
630名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 20:38:28 ID:hyI0PqN00
流石のミネバ様も、その二人と真正面からたたけば負けるんじゃなかろうか・・・
策を弄して勝つとは思うけどね。
631名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 20:38:39 ID:a54WPJgP0
ミネバならこんな状況になったら逃げそうだわ
632名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 20:40:57 ID:fX56UQtI0
ミネバ様のふんどしの下から見えてるものは金タマですか?
633名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 20:49:02 ID:ZytUYsEC0
>>626
別に青酸カリはどんだけ舐めても大丈夫だぞ
ただ飲み込むと体内で化学反応起こすから舐めたら吐き出して口ゆすがないとやばいけど
634名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 20:53:07 ID:xuf8jZhx0
>>629
ビームサーベルの癖して、店売りの村正よりマシなぐらいにしか切れないから
その割に切れ味がよくないって言われてしまうのさ
635名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 21:18:55 ID:k5lobTxAO
>>633
まあ、俺も小説の受け売りだからあれだけど、
軽く調べたらこんなのでてきた
携帯サイトだけどな
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~agatha/ZSEISANK.html

戦前からメッキで使ってるていうから、どんなもんだとは思うが。
ガスは得体の知れない病原菌相手に消毒に使うというし、やばいんじゃね?
636名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 21:47:16 ID:vAmoNwTn0
みんなありがと
やってきますわ
637名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 21:47:18 ID:DjFq1anA0
いや、直後に口洗えば舐め舐めペロペロしても普通に大丈夫だよ
ていうか大学の時推理小説とかに影響されて実際やったし
638名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 21:55:32 ID:q5jgC/Q00
>>519
自分的にはモーデル脚、だめならカイト奥義が欲しかった。HPの高さとあいまって強かったろうに・・
639名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 22:05:02 ID:ZytUYsEC0
6のパットンは弱かったというイメージしか無い・・・
馬鹿みたいなHPいらんから攻撃力を倍にしてほしかった
640名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 22:12:22 ID:DjFq1anA0
無茶苦茶モードまでやればパットンがMVPやで
641名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 22:16:47 ID:wtC6uNwu0
青酸カリ(KCN)が胃酸によって加水分解されて、シアン化水素(HCN)となって気化(アーモンド臭はこれ)、肺に到達して呼吸を阻害、窒息に至る
というわけで舐めても飲まなきゃ平気…かもしれない。青酸カリに舌突っ込んでれろんれろんしたらさすがにちぬ
常温でも二酸化炭素と化合してアーモンド臭が発生するらしいので、アーモンド臭を確認したらもうヤバイかもしれない

毒殺キャラってちぬが初めて?
642名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 22:19:54 ID:wtC6uNwu0
ごめん、×呼吸を阻害〜 ○呼吸しても酸素が全身に行き渡らなくて、臓器が壊死
どうでもいいな
643名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 22:36:52 ID:+cy53mQTO
ただのコナンネタを何必死で語ってるんだ…
644名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 22:43:25 ID:ZOXsCmfh0
あっという間に十月のクロニクル更新が近くなってきた
次がもし世界観の話だったら魔王か高位の神悪魔の話しかない
いや女の子モンスターの詳細もまだだったな
645名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 22:55:14 ID:gASgeRjW0
ここで意表をついて武器の話になる++
646名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 22:55:36 ID:xuf8jZhx0
しかし魔法コンロとか冷蔵庫とか、イナズマの剣工場のレポだったり
647名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 23:04:52 ID:xuf8jZhx0
あ、なんか被ったorz
648名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 23:17:00 ID:FSRgFlOD0
8ではダークランスがレベル8000まで上がる
649名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 01:26:47 ID:H3q7J7Gf0
レベル8000までいくと
流石に魔王にも勝てそうだな
ところで悪魔と人間のハーフは正式に悪魔になるって決まったけど
悪魔にレベルってあるのだろうか
650名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 01:34:41 ID:ubCYWXGCO
>>641
昔のは忘れてるかも知れんがとりあえずペンタゴンのロドネーさんが
651名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 01:36:36 ID:Ueakuis40
>>649
三行目はいつ決まったっけ?
652名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 01:37:24 ID:sYIeA0tW0
魔王に勝っても第2第3の魔王が次々と現れるから根本的な解決にはならないですよね?
しかも素体がか弱い女の子でもあそこまで強くなれる効率的なシステムだし
653名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 01:44:11 ID:m0Gr9LEgP
>>651
クロニクル++の[種族最新設定]……か?
しかし解釈が難しいなコレは
654名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 01:53:57 ID:zcFhMEpP0
クロニクル++のは悪魔同士の話だろ
基本的に人間とは出来ない
ダークランスは変なことになって産まれたが
そもそもクロニクル++を持ち出して決まったとか今更言うまでもなくダークランスは悪魔だったじゃん

神や悪魔の才能LVは5Dみたいにゲーム的には数値合ったりもするが
設定的には−−/−−ってなってるから無いのかもな
655名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 04:09:34 ID:y7Hif+Ne0
傾国って呪い付きなんだろうな。
656名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 07:40:15 ID:nv8MgkDn0
>>655
えっ、何故今更
657名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 08:23:36 ID:Veg860gW0
次の更新はハニーについてだな
658名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 12:01:41 ID:lqlVhXl+0
ハニーマザーがなかったことになったかどうかがとうとう明かされるのか……
659名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 13:00:49 ID:fQ4iKbyY0
志津香は下付き
660名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 13:15:23 ID:Ueakuis40
ランは窓付き
661名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 13:56:48 ID:lqlVhXl+0
スープの素付き
662名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 14:05:46 ID:v9qlV8NB0
フェリスはコブ付き
663名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 14:37:19 ID:8XZAjxIiO
「チョチョマン・パブリでございます」
664名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 14:50:47 ID:k7Vmz4hN0
>>652
魔王に勝ったら多分天使の大軍が出てきます
665名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 15:44:10 ID:sYIeA0tW0
そこまでクジラも短気じゃないだろ
多分、魔王を倒した奴が魔王か化物扱いされて迫害されたりAL教に討伐軍だされたりなよくある展開だろ
666名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 16:16:24 ID:YtYrxS/sO
ランス外伝
ダークランス
-悪魔と勇者と魔王と馬鹿げた神々-

全年齢対象
667名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 16:24:30 ID:LtyYUd9N0
ランスの才能限界無しを生かすには魔人になる展開しかないが
100年後には魔人筆頭になったりするんだろうか
魔王にさぼるな、ひたすらレベル上げろと命令されないと駄目だけど
668名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 16:48:46 ID:skFdSKAc0
>>665
バード「あの世で俺に詫び続けろランスーーーッ!!!」

シィル「バードは来てくれたわ!この人は、いつもあなたの陰で苦しんでいたのよ
     あなたには……この人の……負ける者の苦しみなどわからないのよ!!」

ランス「魔王など……どこにもいはしなかった……」


ですね、わかります
669名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 16:53:58 ID:XTXlPC0m0
ランスは下種だ
670名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 17:03:30 ID:haYJDEvE0
>>667
魔人筆頭が美少女なら言われなくてもレベル上げそうだ
671名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 17:22:23 ID:sYIeA0tW0
魔王以外の場合明確な目標を指し示さないと「メンドくさい」の一言で手を抜きそうだ、ランスなら
別に下がらなければレベル上げしている事になるしな
672名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 18:02:40 ID:LhQCTeUM0
ランスが魔王の下僕なんて立場を受け入れるわけないじゃん
仮に魔人になっても魔王を倒して魔王になるか魔王と戦って死ぬかのふたつしかないな
673名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 18:04:26 ID:ubCYWXGCO
絶対命令の話だろ
674名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 18:10:18 ID:fLdG/gDW0
相関図の最新版がほしい
だれかうぷよろ
675名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 18:37:32 ID:Ueakuis40
>>672
魔王がその気になったら拒否権なんてないじゃん
676名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 18:38:57 ID:LtyYUd9N0
健太郎みたいに動けない時に無理やり血を注げばランスが拒否しても魔人に出来るしな
677名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 18:40:54 ID:DFXdI/zE0
魔人から人に戻ることはできないのか?
678名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 18:43:16 ID:sYIeA0tW0
魔血魂から魂を切り離せばなんとか…
679名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 18:43:25 ID:k7Vmz4hN0
ランス相手なら絶対命令権使わなくても「レベル300になったら抱かれてもいい」とホーネットが発言したら
それまでのような
680名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 18:46:14 ID:LtyYUd9N0
>>677
原作で判明してる手段は魔王になって、更に魔王の血を次代に継承させるしかない
ガイ、そして前に魔人だった訳じゃないがナイチサは人間になって死んでいったよーだ
681名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 18:57:20 ID:3Y5wU4Z00
むっちさんやめたのか
682名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 19:04:33 ID:k7Vmz4hN0
>>677
確実なのは魔人から魔王になり、新しい魔王に血を継承する事だな
全ての力を失い出身種族に戻る事が出来る
もっとも、天寿をまっとうしたのは歴代でナイチサだけみたいだが
もう一つ、パイアールは魔血魂を取り出す技術を持ってるみたいで、この技術で
魔血魂を取り出されたら戻れるかもしれんがね
683名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 19:08:27 ID:/sEuHd2V0
いまさらだけど日記見てるとTADAも織音もリセット出す気はちゃんとあるんだな
なんか安心した
684名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 19:28:58 ID:Ueakuis40
>>682
魔血魂抜きは鬼畜王でケーちゃんがシルキー相手にやってたな。
本人のじゃなくてブースト分だけだけど。
パイアールがやった設定もあのイベントがネタ元だったりしてな。
685名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 19:35:26 ID:FvRbYr+b0
魔王変わっても魔人はリセットされないんだよな
ややこしい
686名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 19:39:21 ID:Ueakuis40
そりゃ与えた分の血は回収してないんだから当然じゃないか
687名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 19:48:17 ID:JMasZEso0
まあ魔人の生まれた年代に差があるし
魔王の代替わりである程度粛清と新規加入が発生してるんじゃね?
定数は常に変わってないから新しい奴入れたい場合、古い奴を消す必要があるし
聖魔教団ですら一人も倒せなかった以上、魔人が減るような状況って
勇者か魔人同士の内輪もめか魔王による粛清のどれかって話になるし
カオスや日光もジル期中盤からの登場だからなぁ
688名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 20:29:21 ID:kyTxtxuY0
月餅の法ってザビエル以外の魔人も封印できのかな?
689名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 20:30:10 ID:aUgE8ufW0
流れ切って申し訳ないですが、
4、4.1、4.2、鬼畜王、それぞれのクリアまでかかる時間ってどれくらいですか?
休みとってまとめてやりたいので教えていただけると助かります
690名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 20:38:52 ID:Ueakuis40
4.xは各2時間ぐらいかな?
4はちゃんとしたRPGなんで完璧求めないにしても一日がかり
鬼はSLGだけど実質膨大なイベント探索ゲーだから、
慣れた人が文字スキップしつつ速攻クリアとかじゃなければ結構何日もかかると思う。
691名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 20:40:54 ID:9JnV5B7MO
サイトを見ない場合
4,2は、日に2、3時間で1週間ほどだった。
692名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 20:41:24 ID:k7Vmz4hN0
>>688
ザビーより弱い奴ならいけるんでない?
ザビーより強い奴には力ずくで破られるかもしれんが

>>689
鬼畜王以外は頑張れば一日で終わる
鬼畜王は進め方やエンド次第でプレイ時間が変わる
短い奴なら数時間でたどり着く
693名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 20:47:02 ID:aUgE8ufW0
>>690-692
ありがとうございます
2日しかないので鬼畜王以外をやって鬼畜王はまた別の機会にやることにします
694名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 20:48:03 ID:jcJ0OSZ70
そんなに急いでやらなくてもちびちびやればいいのになあ
美味しいものを急いで食ってもうまくないだろ
695名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:31:31 ID:e2S0r3EY0
サテラ辺りは三つ子の補助無しでも余裕で封印できるんじゃないかな
696名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:32:21 ID:JZcVehVd0
今、鬼畜王やってるけど魔人カイトが必ず二回攻めて来てくれるから経験値めちゃくちゃ美味しいのれす
怪獣王子がもりもり育つし、ドーピング魔想さん強すぎるのれす
697名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:34:38 ID:aCfVKFjt0
>>696
あの毎ターン領地を蹂躙していく魔神をおいしいと言えるあなたが恐ろしい
698名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:36:23 ID:nv8MgkDn0
三つ子の補助がなかったら術自体発動しねーよ
性眼ごときの生命力で発動できるわけがない
前々回の術発動でどれくらいの犠牲が出たか分かってるのか
699名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:36:55 ID:Ueakuis40
>>696
カイトよりムキムキに鍛えてるな、乙
700名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:39:28 ID:e2S0r3EY0
いやサテラってセルさん一人でなんとかなる程度じゃん
701名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:40:00 ID:3Y5wU4Z00
レッドアイとカイトの戦闘力はやばいよな
702名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:52:06 ID:YgQwGJGt0
レッドアイとの戦闘は正直勝てる気がしない
703名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:55:41 ID:sYIeA0tW0
魔王の血を借りて調子に乗ってるケーちゃんやカミーラさんと違ってレッドアイやカイトは純粋に強いし怖いな
704名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:55:47 ID:JZcVehVd0
>>697>>699
まあプレイするの五回目くらいだからね。さすがに魔王ケイちゃんを倒す気にはなれないが
>>701
フリークがΩになってから帰って来る前にメイクドラマー倒したら見れるイベント見たかったから消えちゃえボム連発で倒した
でもやっぱりロナちゃんが不幸になるし、メイクドラマーむかつくからΩでボコってもらいました
705名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 21:59:12 ID:3Y5wU4Z00
レッドアイを頑張って倒してもロナが助からないんだよな
助けるにはロレックス達を見捨てるのが悲しいね
706名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 22:30:15 ID:k7Vmz4hN0
>>703
カカカミーラさんはドラゴン出身だから魔王の血抜きで強いはず
むしろドラゴン時代の方が強かったかもしれない(ドラゴンはレベルダウンしないから)
707名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 22:31:22 ID:H9HVVHbZ0
いや血ない方が強いってのは無いわ
708名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 22:33:09 ID:LhQCTeUM0
ドラゴンは大変強いのだがいくらなんでも過大評価しすぎな人も多い
709名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 22:34:24 ID:3Y5wU4Z00
闘神都市のドラゴンナイトと鬼畜王のドラゴンの影響かね
710名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 22:44:30 ID:v9qlV8NB0
4のドラゴンも鼻息でランスたちフッ飛ばしたりしてなかったっけ
711名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 22:45:12 ID:ujeb3s5J0
バズワルドが魔人化して逆に弱体化って話も影響してるかな
712名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 22:46:05 ID:3Y5wU4Z00
そういえばKDは台詞から大物感漂ってるような気がするな
713名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 22:57:15 ID:nv8MgkDn0
KDの設定からは大物感漂っても台詞からは
とてもではないが大物感が漂ってないような気がするが
714名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 22:58:48 ID:sYIeA0tW0
一周回って大物って奴じゃね?
715名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 22:59:41 ID:k7Vmz4hN0
世界崩壊を生き延びた連中なんだから魔人より強くても不思議じゃないと思うんだがな
天使が悪魔よりもずっと強いのは公式で明言されたし
後、鬼畜王でケイブリス級だったオロチが戦国でも強かったというのもあるな
716名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:04:39 ID:Cvq41K6x0
何でこいつは上手く逃げ延びたとか考えられないんだろうか
717名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:11:06 ID:k7Vmz4hN0
>>176
力の差があると逃げる事すら難しいから
6でもサイゼル1人から逃げるのに四苦八苦してたろ
そりゃ、エンジェルナイトを悉く返り討ちにしたとまでは思ってないけども
718名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:16:17 ID:nv8MgkDn0
魔王と魔人の力の差が数十倍という設定が今も成立しているとする
ドラゴンが魔人四天王クラスだとする、魔人四天王がノスよりは強いあるいは同等はあるとする
ククルククルは別格だと考えたとしても
アベル相手に全ドラゴン総がかりで40年程度かかってるっておかしくならないか
それともアベルがモンスターけしかけまくってひたすら逃げ続けたと考えるのか?
まあ、アベルのイメージ的にありといえばありかもしれないけど
719名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:22:05 ID:LhQCTeUM0
元々魔王と魔人はドラゴンに対するボスキャラとして作られたものだし
個人の能力は魔人の方が上だろう。ただ団結すれば十分倒せてしまったのがちょっと計算違いだっただけだ
アベルがマギーホアを避けたからマギーホアの方が強いとかいうのもいるが、
それはアベルの臆病な性格を表現してるだけで実際タイマンれば魔王アベルの方が強いだろ
マギーホア一人で倒せる相手にどうやって45年もかかるんだって話だ
720名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:04:01 ID:xklHFM0z0
ボスキャラじゃなくて地上最強の生物として魔物の正統な王として魔王があるんじゃなかったっけ?ドラゴン関係無いだろ
721名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:05:21 ID:KNVbDEK20
魔人はレベルアップが楽なの?
722名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:08:24 ID:QOwteEl80
レベル上げは楽なんじゃないか?
723名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:18:21 ID:3C9M5skZ0
ドラゴン(メインプレイヤー)たちが「僕が考えた最強の〜」とはいえ
さすがにボスキャラ(魔人)を単体で倒せるくらい強いってのはないと思う
かなりのヌルゲーではあったんだろうが
逆に人類(メインプレイヤー)っつーベリーハードモードでやったら意外と面白くなったって感じかもな
724名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:20:02 ID:G5nCRK8N0
ドラゴンが四天王クラスってどこ情報よ
725名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:22:59 ID:NP1rSx5t0
>>724
よく文章読んでくれ、「だとする」って言ってるでしょ
>>706を受けての仮定で、その仮定を想定したら結果がおかしくならない?
って言ってるんだ
726名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:37:31 ID:xklHFM0z0
今生き残ってるのが飛び抜けて強い個体なだけで個体種全体としてはそれ程でもない気がしますけどね
生殖レベル低いから弱い個体が生き残る術が無いし
727名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:47:26 ID:cn2ys/F40
お前がそう思うのならそうなんだろう お前ん中ではな
728名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:59:54 ID:o0C8d/rQ0
>>726
じゃあ七星はカカカさんの保護がないと死んでたな
729名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 01:04:15 ID:0r1q+Heo0
ワーグとオーロラのおっぱいに挟まれながらねんねんしたいれす
730名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 01:08:08 ID:5pp2fsvLO
流れぶったぎって、これからあるだろう展開予想しようぜ!

シィルが死地に赴こうとするランスをひっぱたく
731名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 01:13:52 ID:KNVbDEK20
ランス8出ないままTADAがやめる
732名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 01:15:49 ID:NP1rSx5t0
ランスがシィルを救いにリスに無謀な挑戦をしようとした時
成長した香が引っ叩こうとするけど、悪いが今度は引っ叩かれるわけには行かないんだ
って感じでぽんぽんなでなでして最終ダンジョンへ向かう
733名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 01:34:06 ID:ZFuCOKtEO
途中妙に真面目モードランスになるけど最後はいつものガハハーで敵を倒して俺様最強!とか言いそう
734名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 02:01:38 ID:q3tEO3SW0
3はリメイクされたら相当内容変わりそうだな。
サテラのあっさり封印されすぎなとことか、
トーマがあっさり死ぬとことか、
準四天王クラスのノスをカミーラやザビエルと違って万全の状態なのに
正攻法で倒すとことか。
735名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 02:05:20 ID:MYEl9YBH0
アイゼル関係も変わるだろうな
あとジルのモグラ叩きも
736名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 02:13:46 ID:3C9M5skZ0
アイゼルはそのまんまでもあんまり違和感ないかな
一応卑怯作戦が成功してるパターンだし
737名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 03:25:52 ID:o0C8d/rQ0
トーマやミネバは当然変わるだろうな。
二人ともねじ込みイベントで開発期間的にゲームバランス変化しないようにされてたから。
かといって無かったらかなりショボくなる訳で、完全でないにせよよくぞ入れたって感じだが。

ジルのモグラ叩きなんて、当時郵送されてくるピンクのフロッピーの中に入ってる1.20のパッチ当てるまで
ミニゲーム部分すら無くて、リアルで、戦いだ!→(いきなり暗転)→そして勝った! だったもの。
PC9801上だと滑らかに動いてちゃんとゲームしてるけど、win移植版だとカクカクする上に
なんかイベント処理の挙動が変で、勝手に勝ったりしてゲームになってないし。修正に留まるのか根本から作り直すのか。
738名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 06:44:40 ID:lz7xnapRO
ジル戦をノスみたいに普通の戦闘にしなかったのは何故なんだろうな
強すぎるから、わざと曖昧な表現で濁したんだろうか
739名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 08:47:24 ID:xklHFM0z0
ランス以外がやられてしまう展開がやりたかったけどシィルとセルさんがいないとランスが弱いでござるとなったんだろう
740名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 09:23:34 ID:5pp2fsvLO
ミネバは顔を整形すれば、上官に取り入ってもっと早く成り上がれたはずだ
741名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 09:47:40 ID:UtRvhm4l0
ランス4をやっているんだけど、よっちゃんの店を買い取るアイテムのチェルネン粉がぜんぜん出ない。
浮力の杖を歩き回っていて、宝箱だんごを20匹以上退治してるんだけどGOLDばっかり。
こんなに出現確率が低いものなのかな?
742名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 11:07:33 ID:4HT3motW0
美形のミネバみたけりゃユニコーンでも見てろよ
頑強な女がすきなタカさん属性ってのがいるのを、無視してやがる
743名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 11:29:00 ID:xklHFM0z0
正直、ミネバ様が美形だったらチンコ勃たない
744名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 11:40:59 ID:ZnzkkiRh0
一部のオタしか抜けないエロゲに意味はあるんでしょうか
745名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 11:45:23 ID:4HT3motW0
他に幾らでも美形キャラいるだろうに。
マッチョなまそうさんとか、別に要求してないだろ。
なんで美形ミネバに拘るのか、逆に聞きたいね
746名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 11:46:30 ID:b0qNYHvN0
そういうエロゲやってりゃ良いだろ
こっちくんな
747名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 11:47:10 ID:dDwvZhiL0
ミネバはあれでいいキャラだったから美形ならどうこうという話題もできるんだよ
まじめにミネバが美形ならとか言ってる奴はいないんじゃないの
748名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 11:57:07 ID:lz7xnapRO
新しいラフを見た感じ、美形寄りに修正されそうではある
749名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 12:01:01 ID:QVz4+JzS0
ミネバはよくみると普通の女として成長してれば美形にもなれた片鱗はあるな
もはやガチムチで手遅れだが
だがカッコよくてそれがいい
750名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 12:07:53 ID:4HT3motW0
ほんとこのすれを空ageるやつには碌なのいねえなw
>>749 はげどう
751名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 13:16:46 ID:LGIYODlCO
6やってんだけどナギ倒しちゃっていいのんかこれ
地下のバッテリー大丈夫なのか
752名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 13:17:12 ID:sPZi3vAm0
>>748
新しいラフだと美形ではあると思う
胸が乳なのか胸筋なのか見分けがつかなくて
パッと見では男に見えたけど
753名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 13:40:50 ID:g0Y5gn/Q0
コメント見るとあれで大分満足してるみたいだから、織音ミネバはアレになるんだろうな

顔はともかく少々肉が足りない
754名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 13:46:05 ID:0r1q+Heo0
6のナギといえば人類最高レベルなのに全然そんな感じしなかった
755名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 13:48:30 ID:xklHFM0z0
無茶苦茶強かっただろ                      耐久力が
756名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 14:02:40 ID:Ms9SEl4t0
鬼畜王を織音グラでリメイクしたら10本は買うのになぁ
フリー配布しちゃったからリメイク絶望的だろうけど。
757名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 14:17:05 ID:ByS3EH6A0
>>741
2chのパッチ当てたなら3時間以上狩り続けてもドロップしないくらいバランス悪くなる
もちろん他の鍵もドロップしなかった。そしてレベル100超えちまって諦めてクリアした
ソースは俺
758名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 14:21:28 ID:PX4gHlWC0
>>741
パッチのことはよくわからん。

が、ドロップの確率は酷く偏ってるよ。
私はチェルネン粉はあっさり出た気がするが、鍵数種類が恐ろしく時間かかった。

完全攻略したいなら気長にやるこった。
759名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 14:34:03 ID:xklHFM0z0
信じる鍵とかは正しく言えば(存在を)信じる鍵だからな
760名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 14:43:02 ID:o0C8d/rQ0
パッチが触ってないところをパッチのせいにするとか
ドロップ率の悪さは元からだ
761名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 14:58:49 ID:dDwvZhiL0
俺のだけ出ないようになってんじゃないかとか思い始めたころにようやく出たな
762名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 15:06:27 ID:ByS3EH6A0
>>760
だからソースは俺って書いただろうが
パッチ当てる前は簡単に集められたんだよ
763名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 15:10:29 ID:0r1q+Heo0
普通にパッチ関係ねえよたまたまだよ
764名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 18:40:18 ID:ZFuCOKtEO
つか外部パッチ禁止だろ
765名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 19:34:34 ID:xklHFM0z0
フリー配布の場合はプレーに支障をきたす部分の修正パッチは別に構わないんじゃなかったっけ
766名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 19:36:17 ID:QOG9wUrd0
ってか最低限のバグ修正は著作件的にもokなんじゃなかったっけ?
767名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 19:50:22 ID:o0C8d/rQ0
というか、ランス4.xの製品CDに掲載されてる有志パッチ集団の人じゃなかったっけ?
768名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 20:16:45 ID:mhKClZXC0
769名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 20:46:48 ID:PToIhOjX0
アリスちゃんペロペロ
770名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:21:49 ID:+9LB4jv20
ランちゃん以外で魔法剣士っていたっけ
771名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:26:11 ID:NP1rSx5t0
あるとしたらガンジー王か?
ホー様も・・・いや同じにしては失礼か
ケイブリス・・・も違うしなあ、技能だけで魔法使った描写ないし
早雲は陰陽戦士だし、剣はそれなりに使える程度だからなしだな
772名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:31:43 ID:+zJ7prxZ0
ハンティがいるさ
773名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:33:02 ID:o0C8d/rQ0
LV1はそれなりに使いこなせる状態からとぶちょの言葉があるし、早雲もバード程度には使えたんだろう。
774名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:35:16 ID:cUwjCOEP0
リズナは剣士ではないか
775名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:37:14 ID:TpHMelf60
それなりって言ってもランスけっこうびびってなかったっけ?
776名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:37:38 ID:0r1q+Heo0
ガンジーの剣戦闘本編だと意味無いしな
777名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:39:35 ID:NP1rSx5t0
>>775
びびったのは完全に不意つかれたからで、少し冷静になったら瞬殺じゃなかったか
もうあまり覚えてないけど
778名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:40:20 ID:dDwvZhiL0
1と4.xのランスは魔法も使えたんだが…
779名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:40:51 ID:dDwvZhiL0
4.xじゃない、5Dだ
780名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:41:13 ID:GURty1jP0
5Dも使えたよ
781名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:51:03 ID:g0Y5gn/Q0
ランちゃんは部隊も魔法戦士として指揮できるというのが実はすごいんじゃなかろうか
782名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:13:12 ID:hBWCkFt/0
あれ?マリスって魔法戦士じゃないの?
783名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:18:45 ID:u/n8tEHe0
神官戦士じゃなかったっけ
たしか神魔法使い
784名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:30:39 ID:hBWCkFt/0
>>783
ああ、なるほど神魔法は神官だったか。となると後は…ホーネット様くらいしか思い付かないな
785名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:40:23 ID:o0C8d/rQ0
>>775
びびったけど、実力差はでかすぎたんで、むしろ感心したってのが大きいと思う。
786名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:43:42 ID:+9LB4jv20
今思い出したけど、ガンジーのお供の赤い髪の女の子いたじゃん
あの子もそうじゃない? 名前忘れたけど
787名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:50:34 ID:2P/S6LGM0
ランスはたまに魔法が使えるが自分の意思による制御ができないので
魔法使いとはいえない、とか。0にちかいレベル1か
788名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:52:25 ID:o0C8d/rQ0
>>786
ウィチタな。あの雑魚さで、魔法Lv2 剣戦闘Lv1なんだぜ…
789名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:59:56 ID:0r1q+Heo0
ウィチタの技能レベルとかすっかり忘れてたわ
意外にハイスペックだな
790名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:02:25 ID:u/n8tEHe0
6だと相方のカオルとスゲー扱いに差が出たからなぁ・・・
カオルは良い感じにキャラ変更掛けられたのに
ウィチタはあんまり変わらん感じだったし
791名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:02:40 ID:g0Y5gn/Q0
そういやスケさんは炎の剣使ってる典型的な魔法剣士だったな
792名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:04:34 ID:5pp2fsvLO
ウィチタは悔しいビクンビクンしてくれただけで価値がある
793名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:04:50 ID:4BqUU1kQ0
出番少なかったもんなぁ
794名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:12:02 ID:0r1q+Heo0
さて今日もワーグとオーロラのおっぱいに挟まれてねんねんするか
795名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:43:14 ID:+9LB4jv20
おっぱい一番大きいのはお町さん
796名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:43:44 ID:o0C8d/rQ0
実は風船です
797名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:53:43 ID:2P/S6LGM0
>>795
実はミネバは脱ぐとすごい美乳w
798名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 00:43:20 ID:87aQpIof0
ランス03あるならトーマとかミネバとかもっとイベント増やしてほしいっす。
せめてトーマはたおしたあと最後の言葉とかぐらいは・・。
799名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 00:57:56 ID:MkRZBNf10
ミネバ様はともかくトーマなんて雑兵に死に台詞なんか付くわけねーだろ
800名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 01:05:52 ID:lx19o3rQ0
これは釣りなのか
801名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 01:35:48 ID:3tdcWATF0
生まれて初めて釣り堀に行ったときー、使い捨てカップに盛られた蛆が堀の縁をうねうね這っていくのを見たときー
802名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 02:47:51 ID:ZbB+RmzJ0
ランス、スケさんカクさんの三人で悪代官こらしめるイベントのひとつでも
あってほしかったけど6はキャラ多すぎたか
803名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 04:04:26 ID:jXCyzpDi0
スケさんはマジックの友人というカクさんには無い立ち位置があるじゃないか。
と思ったけど、6で友人描写あったっけ?
804名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 04:43:03 ID:3tdcWATF0
α要塞とか印象に残らない程度には存在する気がした
805名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 06:16:05 ID:Q382YHUT0
スケさんって魔法LV2なの?
あれで?

>>803
暴動の際ランスにヤられた1級市民の女の子の存在感並みにはあった気がする
806名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 08:34:17 ID:MkRZBNf10
魔法Lv2だけでなんでも誰でも凄くなれると思うなよ、サテラとかも…
むしろガンジーなら魔法Lv1でも十分に尊敬されるレベル、基礎が強いからいろんな意味で
807名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 09:04:28 ID:mkfaJOKP0
ランスに1対1で勝ったことがある人間ってリックと信長だけで合ってる?
リックは魅了状態だったからで、信長のときはレベル下がって弱体化してたんだよな
808名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 09:18:36 ID:MkRZBNf10
フロンババアにアーニィにミリ(性的な意味で)に鈴女(性的な意味で)を忘れるなよ
809名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 09:23:54 ID:mkfaJOKP0
フロンババア忘れてたw
アーニィは騙し打ちだから実力で勝ったとは言えなくね
810名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 09:28:53 ID:afIJ+3Ba0
普通に入ってると思ってよく見たら謙信入ってなかった
811名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 09:32:42 ID:mkfaJOKP0
女キャラ忘れまくりだなorz
ちと再プレイしてくる

>>808,810
レスthx
812名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 09:39:11 ID:7DsyyZdc0
フロンババアって誰だ?
813名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 09:44:28 ID:mkfaJOKP0
ランス4の宿屋のババア
814名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 09:48:34 ID:7DsyyZdc0
ああ、そう言えばそんなのいたな。てっきりシンバレルの事なのかなと思ってたけど
シンバレルも1対1で勝ったと言えなくもないんじゃない?
815名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 10:23:23 ID:mkfaJOKP0
6の冒頭でラドンにも負けてたのか・・・俺ももう歳だな・・・
816名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 10:25:24 ID:6ZclE6yx0
けっこう魔法使いにはいいようにされてるな
817名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 10:26:32 ID:5iebIxBf0
あの人は万能奴隷シィルでも
「高等すぎて使えない」
スリープを操る有能な魔法使いだぞ
818名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 10:33:15 ID:b13isj4q0
ラドンにはスリープで瞬殺、志津香にも粘着地面であっけなく絡め取られている

それぞれトドメを楽に刺せる状態だな
819名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 11:22:27 ID:MkRZBNf10
ランスはまだ魔法抵抗もある方なんだがな、魔法抵抗のあるパットンはいつ戻ってくるんだろう
820名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 11:23:30 ID:/sPwTba70
>>800
ただ、トーマが一番輝いてるのは、ランス6のジーク様の変身か、
鬼畜王のヒューバートとランスの会話くらいしかない気もw

>>805
ミヤビさん並みの存在感なら かなり大きいな。
貴族っぽい子 並みなら微妙な存在感だがw
821名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 12:14:30 ID:mkfaJOKP0
>>817
小さい子供のヨワソ(セスナのいとこ)ですらスリープ覚えてるから簡単な呪文なんじゃね?
822名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 12:32:31 ID:H/FW0eW/0
ランス4でリックに取り押さえられたときは数人がかりだったっけ?
823名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 12:44:36 ID:MkRZBNf10
いや、普通に1対1で負けた 催眠状態だったけどむしろいつもより本気だった
ああ、ジュリアは数に入れてないけどな
824名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 12:57:49 ID:j3NNUF0AO
前に進んでる時に粘着地面されたらアキレス腱が死にそう
825名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 12:59:57 ID:QTg+IBKH0
まそうさんと粘着したい
826名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 13:00:23 ID:H/FW0eW/0
タイマンだったのか
性的な意味では2のラルガにも一回負けた気がする
827名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 13:13:31 ID:nmsIhj9z0
リックの時は冒険中盤でレベル低いからな。
でもまぁリックとか謙信ちゃんあたりには負けても仕方ないと思える。
ランスと違って訓練好きだし。
828名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 13:16:48 ID:MkRZBNf10
鎧の差も大きい、リックとか謙信は専用の鎧なのにランスは大体市販品着てるから
829名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 13:25:30 ID:1nMRr/V+0
>>819
パットンは魔法抵抗がないんじゃない・・・ただすべての魔法が特効なだけさ
830名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:15:39 ID:3tdcWATF0
リックの時は大分レベル下がってるから、いくら本気でも負けるのが普通だよな。
信長の時は少なくともLv40はあるので多分技量差だと思うが
831名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:18:02 ID:qYlyZge20
>>821
いや、あのスリープは失敗だったはず
832名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:39:19 ID:lx19o3rQ0
>>823
あの時ってランスの武器が木の枝とかじゃなかったっけ
いやなんかその時の様子をリック視点から描いたSSが書かれた時に
なんかそんな描写があった気が・・・いや気のせいか、壮絶な勘違いをしてそうだ
4はやった事ないしなあ
833名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:39:28 ID:3tdcWATF0
失敗と言っても、持続時間が一時的なものから永続効果になる失敗だけどな。
魔力何十年分掛かってるんだよワヨソ
834名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:42:58 ID:3tdcWATF0
>>832
ランスに木の棒じゃなくて、リックの構えたバイ・ロードが、
木鞘状態から姿を揺らめかせて光の剣に変化するシーンじゃね?
835名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:43:37 ID:lp/QVGBg0
ずっとかかってるってよりも
人体の睡眠機能を制御する部分を破壊しちゃったとかなんじゃないだろうか
836名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:43:45 ID:g+5rrXAvP
使えりゃいいってもんじゃないでしょ
レベルがいろいろなんじゃねーの

例えていえば、DBゴクウが最初に使った自動車壊す程度でも、
地球を壊せるくらいになってもかめはめ波はかめはめ波みたいな
837名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:46:26 ID:4ajVwLga0
>>830
>レベル下がってる
限界レベルの無い人にそんな事言っても
838名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:55:56 ID:cqnvm7W00
限界レベルと関係なくね
839名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:59:18 ID:lx19o3rQ0
>>833
本当に永続効果だったら白雪姫状態になっちゃうだろ
>>834
うん、そんな感じはしてたんだ。やっぱり壮絶な勘違いしてたな訂正サンクス
840名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 14:59:29 ID:6ZclE6yx0
限界レベルが人それぞれ違うように努力するかも人それぞれなので限界高いけど今レベル低いだけとかは言い訳に過ぎん
ただ4は神様に強制的に1レベにされたから何とも
841名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:04:36 ID:MkRZBNf10
まあとりあえずアーニィちゃんが最強、と
842名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:12:53 ID:JYIbO2AL0
仮にランスのレベルが1000くらいまで上がったとして、それでも魔法抵抗は変わらないのかな?
だったらランスはタイマンじゃ絶対にラドンには勝てないって事になるけど。
なんかしょぼいなw
843名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:15:36 ID:3tdcWATF0
>>840
いやそういう事じゃなくてな
スレのレス見てると当時のゲームの状況が曖昧っぽかったから、
普通にやってりゃレベル差がでかいから、当然のように普通に負けたんだよって話なんだが。
844名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:31:42 ID:1nMRr/V+0
>>842
さすがにそのレベルになったら素振りでも100メートル射程の衝撃波とか生み出せそうだぞw

まぁその辺はシステム的な話のみのものだと思うけど
どんなに強くなってもスピードも変わらないんだよな、だからこそのオンリーワンかなみちゃん
845名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:41:51 ID:MkRZBNf10
でもどんなにレベルが上がっても腕が再生したり寿命が大幅に延びたりはしないんだよな…やっぱり人類は駄目じゃないか
846名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:52:18 ID:Q382YHUT0
>>842
6のランスと雷爺の会話で「あの時と違ってちゃんとレベル上げた」「いやいやその程度の魔抵力では…」みたいな
やりとりから察するにレベルと共に魔抵は上がるみたいだぞ
ただし、全員が上がるとは限らないけど
847名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:59:03 ID:g+5rrXAvP
にょ系で魔抵抗あんじゃない
848名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 16:02:32 ID:lx19o3rQ0
>>845
そういえばそうだがバイオメタル使ってないルーンが当然のごとく130歳以上生きてるよな
魔力高かったらなんかあるのかもしれない
849名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 16:04:13 ID:3tdcWATF0
ディクシー先生曰く、レベルが上がると基礎能力が上がるそうだから
戦士系の魔低が低いのは伝統としてもそれなりに上がっては行くだろう。
6は物理防御も魔法防御もレベル関係なく割合軽減っていう異例のシステムだったから違うだけで。
850名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:00:45 ID:rtrX4JVW0
つーかふと魔抵抗ってなんなんだろうって思った

魔法とは言うもののよっぽど特異な属性でもない限り、炎だって氷だって雷だって突き詰めれば肉体に対する身体的外傷を与える物理攻撃
防御力や耐久力が上がれば、ただそれだけで一緒に耐えられるようになるものではないのだろうか
例えばこれがスリープとかなら精神力を高めれば、睡魔にも抗えるようになるだろうし

ゲームにありがちな、いわゆる魔法防御という一括りって、一体何から抵抗しているんだろう
魔力によって生み出された全ての事象をうんちゃらかんちゃらみたいな感じなのか
851名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:09:34 ID:MkRZBNf10
魔法力が高い奴は大抵魔法抵抗も高いから体の周囲にバリアみたいに魔法でも発生させて打ち消してるんじゃないか
852名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:19:12 ID:JYIbO2AL0
それを言えば、ハニーなんて局地地震でパカパカ割れてくれないと困るからなw
853名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 17:26:37 ID:lx19o3rQ0
>>850
つハニー  つ闘将
あの世界はファンタジーだから単純物理現象と魔力が介入した現象は
一緒に見えても全然違うものなんだろう
なんでもかんでも現実と同じと考えちゃ駄目
854名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 20:16:32 ID:lp/QVGBg0
魔法は気合で撃つものだから
気合が入ってれば相手の気合が弱まって抵抗できるんだよ
855名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 20:24:39 ID:3tdcWATF0
闘将が魔法に弱いのは装甲関係なしに脳が直接ダメージ受けるからって説明があったな。
例外的にしろ慣れで上がったり、気合い力で無効化したり、頭カラッポのハニーに効かなかったりする辺り、
物理干渉である以前に本質では精神攻撃って事なんだろうなぁ。
856名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 20:31:14 ID:MkRZBNf10
あの世界はそもそも物質自体がルドの魔法的なもので作られてるから魔法的なもので干渉する事によって…
857名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 20:34:54 ID:hJLRq83Z0
そもそもランスアタックや鬼畜アタック自体が魔法的なものとしか思えないわけで
858名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 20:53:46 ID:j3NNUF0AO
ランスアタックって思い切り剣振って衝撃波出してるだけじゃないの?
859名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 21:33:37 ID:gFicZIYU0
ランス自身もどういう技なのか分かってないみたいな記述どっかで見たよーな
860名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 21:34:40 ID:FGBtZ0xhO
魔人の無敵結界的ななにかを使って攻撃してるのではないかと…
理由はない
861名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 22:15:40 ID:Q382YHUT0
魔法は自分の体内にあるエネルギーを撃ち出してるってどっかで見た覚えがあるな
ランスアタックとかも原理は似たようなものなんじゃね
現在レベルがある程度ないと打てないという点も同じだし
862名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 23:16:38 ID:yWuSLfCb0
戦国でリズにゃん好きになったんだが、別のランス作品だと性格違うってマジすか
863名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 23:19:36 ID:j3NNUF0AO
戦国のリズナが好きなら、他のリズナもきっと好きになれるよ
逆は人によるけど
864名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 23:23:56 ID:khjvQy7HP
5dのリズナは若干イラッ☆とくるかもしれないな
最終的にはデレて戦国につながる訳であるので無用の心配ではあるが
865名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 23:25:21 ID:1nMRr/V+0
話ややこしくしてるのはリズナじゃなくて景勝だけどなw
866名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 23:54:44 ID:MkRZBNf10
釣った魚に餌をあげない主義の俺には5Dくらいのリズナが最高だ
867名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:04:06 ID:ir40ptD80
戦国のリズナはいろいろと残念だ…
5Dから10年くらい経った後みたいな感じだしなあ
868名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:06:26 ID:hcFc+YFd0
実年齢に肉体年齢が追いつこうとしてるんだろ
869名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:07:56 ID:eTpYBrkwO
リズ婆と呼ばれる日も近い…
870名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:15:54 ID:jdv6QQs60
6から入った身としてはあれは成長という範囲で良いと思うんだけどなぁ
871名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 01:16:26 ID:B5F1pc7lP
私ども、滅多に自分からこれを申し上げることはないんですけれども、
これは明らかにババァ結婚してくれであります
872名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 02:36:41 ID:NfLQBcdh0
ミネバ「呼んだ?」
873名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 05:20:40 ID:N+JA/uBwO
ミネバはババアじゃないだろ、蛮族の姐さんって感じではあるが
874名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 07:55:21 ID:HWbT3uCT0
5Dでは肉体年齢15歳で美少女とランスに評価されたのにな
なんでロリ体系って設定のかなみよりシィルのが小さいんだよ戦国おかしい全般的に絵がおかしい
875名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 08:02:57 ID:lxjmXxY30
お前らほどの豪の者たちが、ミネバ様ミネバ様言ってるから、どんだけ愛らしい外見してるんだと期待してたら
実物見たとき驚愕したわ。

無意識的に容姿について触れないような会話してんじゃねーよ
876名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 08:03:23 ID:o96DDUZVP
おばさんにしか見えんよミネバ
877名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 08:04:10 ID:xQprazPAO
>>875
だってガッツとか好きだから
878名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 08:04:56 ID:q1JedGZr0
…、何か容姿に問題が?素晴らしい骨と筋肉の芸術じゃないか
879名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 08:26:06 ID:eTpYBrkwO
>>874
途中までミネバのことと思って読んでたから意味不明だった
880名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 08:58:54 ID:tYDN5+OU0
今日クロニクルの更新くるかな
881名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 09:04:16 ID:r99WrGpV0
来週すら微妙な気がする
882名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 10:06:57 ID:HWbT3uCT0
>>879
ごめん>>869読んで流れ読まずに書き込んだ
883名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 10:43:33 ID:xavWzMTp0
今月第一週に更新だから早くて来月第一週だろ
884名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 12:17:05 ID:dkSjl0ef0
>>875
あの外見だから話題になるんだよ。ネタとして。
885名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 12:47:52 ID:5gYQILZi0
>>883
おたよりの返事なら更新きてるよ
886名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 12:58:48 ID:vqJl95iR0
聖骸闘将は結局どうなんだよw
887名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 13:04:13 ID:4/IzkUe/0
ロンメルが一番弱いと思ってたら下がいたでござる
クロイツってまだランスには出てきてないよな
888名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 13:12:04 ID:vqJl95iR0
>>887
出てきてないはず

メモの書いてある部分はクロニクルの記述だが
メモが書きかけで覚えてないってレベルだとやっぱ昔の記述を忘れて中途半端になってんのかね
闘将や闘神が聖骸闘将のくくりにいるのはおかしいんだよな、文字的な意味で
889名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 13:23:35 ID:q1JedGZr0
何気に聖骸闘将も結構チートだよな
890名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 13:36:48 ID:1ShPDWfH0
>クロイツ
ゲーム中では出てないけど6のスタッフロールで出ていたりする。
当初は出す予定だったんだろうか。
891名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 13:52:57 ID:qrQYSMN20
そんな弱いだけの存在、出しても意味がねえだろ
892名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 13:58:44 ID:8k+o2yph0
クロイツに捕まるかなみちゃん
893名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 14:00:28 ID:CQs1Th3BO
6の周辺の森にあれだけいたレジェクションがいなくなったのは再生してヒトラーになったからか
894名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 14:12:18 ID:qrQYSMN20
ゲームに突っ込むのはなんだが、
だいたいロンメルが一番弱いのは納得が行かない。
攻撃力だけは最強だがHP激低とかならまだ納得行くが
895名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 16:49:37 ID:zNy4G7+K0
魔法機がなんなのかはともかく、マーダーとかは死体使ってない完全魔法機械か
教団関係はいろいろ掘り出してほしい
896名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 18:01:20 ID:KnNwpVpO0
最初レジェクション見たときはなんでロンメルより弱いんだろうと思ってたが
設定知ると納得だったな
他のRPGのゾンビ系統の違和感が増したが
897名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 18:06:41 ID:OoGJ33B00
プヒ―――――
898名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 23:08:30 ID:I483aeAi0
ディオ・カルミスがあっさりおわったのはもったいなすぎる
いおともども復活しろ
899名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 23:11:08 ID:pmNw4hXZ0
ディオは速水の声が似合いそう
900名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 23:21:29 ID:dkSjl0ef0
>>887
ロンメルシリーズって名前付けるときにもきっと居るの忘れられてたんだろうな、最下位のルスト

>>895
マーダー系の事だよ<魔法機
4の作中でメリムが建造中のマウス見つけて、魔法機の中でもかなり後期型だって解説してくれるの。
ぶちょはあの様子だと用語聞いてもまだ思い出してないような気が…
901名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 04:15:19 ID:uH4YvfV00
ディオは結局ハンティ・カラーの当て馬だったな
902名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 05:27:07 ID:biCbRrEV0
でも格好良かったよ、ディオ。終わり方あってのよい悪役してた。
903名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 07:47:25 ID:q8H7hyoV0
ディオよりもミスリーを復活させて欲しいな
ハニーが魔法無効になったんだからミスリーがいてもいいじゃん
ミスリーならアニスと一緒でも平気だし

と思ったけど、リズナがいたかorz
904名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 08:33:43 ID:1lObuQ740
闘将だから戦闘力はリズナの上位互換である事は黙っておこう…
905名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 09:27:51 ID:evsoow+o0
ミスリーは魔法と関係ない指突で死んだので復活しません
906名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 12:09:58 ID:B1W7qSNf0
ミスリーの兄はどんだけ天才だったんだ
907名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 12:54:50 ID:cc/tzEDO0
ミスリルは、ハニーの素材なのかな?
908名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 13:32:22 ID:XQXidPwPO
ハニーはただの焼き物です
909名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 13:39:12 ID:ze/b0Kzs0
砕いたハニーの破片とコロッケの混合物をニッケルに9:1の割合で混合することでミスリル合金が造られます
910名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 13:59:25 ID:q8H7hyoV0
>>906
魔法を弾くミスリルに腐敗腐食防止の魔法をかけた超天才


実際は何か抜け穴があるんだろうな
ミスリルは魔法をかけなくても腐敗腐食しないとか
911名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:00:59 ID:jf89Jbcx0
才能は特にないけど必死にやってたらバグってうまくいったって感じじゃね
もう一度やろうとしてももう無理とかそんな
912名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:05:12 ID:wSXsI6cL0
ランス世界は色々いい加減に作られてるから
結構細かいとこでバグがいっぱいあるんだな、才能限界の設定忘れとか
913名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:05:38 ID:cc/tzEDO0
>>910 ミスりーのほうに技能があったのかも。
914名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:38:51 ID:FtZyrm7E0
>>912
バグがでたらやっつけないといけない
バイクにのったバグは特に優先攻撃対象
915名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:58:14 ID:gzJr3UtR0
>>910
愛の力が生み出した幻(笑)
916名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:44:50 ID:/2eAY9mq0
カンピオーネは基本的に魔法を受け付けないが内部からならおk
つまり口移し
917名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:49:07 ID:v3wt3mWu0
ここでカンピの名前を見るとは思わなかったわw
918名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 18:00:55 ID:q8H7hyoV0
自分を慕うようになる妹の姿を想像してニヤニヤしてたのに妹が慕うようになったのは
フリークで涙目になったシスコン兄

を想像した
919名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 18:08:36 ID:1lObuQ740
でもミスリーは正直生身の時の方が可愛かった…
920名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 18:17:35 ID:S/INIvtr0
そんな奇跡の存在のミスリーだけど実用性は皆無でかなみちゃんにならぶへっぽこというのがもうね
ってMMルーン用の切り札だった事忘れてた
921名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 18:33:11 ID:1lObuQ740
4のかなみちゃんはディオでもユプシロンでも軽々と回避する切り札なのにへっぽこ扱いだなんて!
(Windows版だとあっさりメッサーシュミットで死んじゃうのは黙っておこう…)
922名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 18:47:38 ID:biCbRrEV0
死んだ妹をお兄ちゃん甦らせちゃうぞー(そしてあわよくば絶対服従魔法で)…・あれ、かかんね?

みたいなノリだったんだろうか
923名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 19:10:42 ID:q8H7hyoV0
>>920
空間すら破壊しかねない絶大な魔力を誇るMMルーンもミスリルボディを持つ
小さな闘将の前には無力……強さ的にはハニーで充分なんだよな

>>922
絶対服従の魔法をかけると魔法使いの命令するまま殺戮をする人形になるので
わざとかけなかったらしいよ
防腐防食の魔法はかけたんだから「あれ、かからない?」とかいうオチはない
924名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 20:01:59 ID:gzJr3UtR0
>>923
まあ、自分の言う事をきいてくれるならハニーでも良かったんだろうけど
ハニーはアニスと同じくらい気まぐれだからな
925名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 20:52:50 ID:IbNELTn90
はに飯でハニー釣ってガンジーにけしかけたゼスの貴族がいたんだが
お陰でルーン殺しもはに飯あれば余裕だったんじゃないかって疑惑が生まれた
926名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:14:34 ID:biCbRrEV0
にょシリーズ仕様のハニー魔法無効を本編でも採用しようぜ!って思い付いたときには
ミスリーとルーンの事なんて忘れてたんだろうな、ぶちょ。
927名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:26:40 ID:lbZqpVRT0
初期ランスで埴輪に魔法ダメ通ったから、
埴輪が絶対魔法防御手に入れたのはほんの数年前の事デス
LP期に入ってからだね。何かがあったんでしょう
とか言い張られておしまい、じゃねーの?

んで、織音が何かそういうストーリー拵えて後付け終了
副産物で変な人外キャラ作成→本編登場な流れ
928名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:29:49 ID:p/aYj5J/0
ハニーをルーンのところに連れて行くのが無理だったってことでいいだろ
929名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:33:44 ID:biCbRrEV0
ハニーの歴史の中でハニーキングの大改造と呼ばれるハニー進化のブレイクスルーが(ry
930名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:35:22 ID:1lObuQ740
ルーンが魔法で動くロケットパンチでも持ってたんだろ
931名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:38:33 ID:sHHPlYpM0
>>927
ハニーにも、突然変異でハニ彦クローンとかが出たんだよ!
932名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 22:40:10 ID:RvoOGE4c0
しかしなんで聖骸闘将の話したんだろ
次作に大きく取り上げるんだろうか
まぁ多分言われてちょっと見てみたらダイイングメッセージみたいになってたからだろうけどw
933名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 22:45:44 ID:q8H7hyoV0
ルーンは一回暗殺されかけた癖に護衛を置かなかったのはほぼ確実
まあ、どんな護衛よりもルーン本人の方が強かったんだろうが…
昔はハニ飯を入手する方法がなかったとかかねぇ

>>932
素直に考えるならフリークの出番
934名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 22:48:17 ID:1lObuQ740
実はルーンとハニーキングは仲良し説
935名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 22:51:00 ID:mHuoShVQ0
魔法で頭上の岩を砕いて降らせるとかでも、魔法無効の相手にはダメージ与えられないのかな?
936名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 22:55:15 ID:gzJr3UtR0
もう>>929でいいんじゃね
魔法でハニーが駆除されまくったハニキンが怒って相当の苦労の末、魔法絶対防御にする方法を確立
でも、それが出来た時には魔法文明なくなってて意味なかった
・・・とかだったらまぬけさも出て好い気がする
さらにリズナを絶対魔法防御にできた理由にもなる
937名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 22:55:15 ID:q8H7hyoV0
>>935
降ってきた岩が魔法とは無関係ならダメージ与えられるだろ
938名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 22:56:45 ID:2IrnQMyG0
>>936
その秘法がもれたら魔法がカス以下の存在になるな
939名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:08:04 ID:SXuMEW6y0
>937
インなんとかさんの出てくる小説とは違って、
原因が魔法なら、それに伴い発生した物理現象も無効化する設定だったはず。
ソースは忘れた・・・
940名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:16:10 ID:0c2MnDep0
地震が効かなかったりするね
インなんとかさんの方も作者の都合に良いいように場面で違うけど
941名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:18:56 ID:2IrnQMyG0
ルド世界はかなり恣意的な世界なので細かいことを気にしても仕方がない
942名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:25:28 ID:IbNELTn90
きかないと思いこめば魔法きかなくなるしな
943名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:37:49 ID:1lObuQ740
ていうかルド大陸自体が魔法みたいなもん
944名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:46:16 ID:lPhVI6xh0
ハニキンの護衛いたじゃん SPみたいな感じの
あいつらも強そうだよね
945名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:50:14 ID:biCbRrEV0
>>938
技術ではない、ハニキンの(自称)すごい・えらい・かっこいいスーパーなハニワパワーの産物だ
946名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 00:58:35 ID:lTbxysdK0
気になったんだが、大佐ハニーの指揮能力は魔物将軍より上か?
947名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 01:07:37 ID:H/N/n7f20
鬼畜王では大佐の方が全部性能上だったような
948名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 01:35:12 ID:onjMevZY0
絶対魔法防御(アンチマジックシェル)
949名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 03:22:02 ID:1haxLFEU0
なにせ大佐だからな、トランシーバーごしに色々なアドバイスをくれた末に敵の総大将だったりするぜ。
950名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 03:23:48 ID:2IoqtbUV0
対ルーンにディオを持ち出さなかったのはコントロール出来ないからかね
951名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 03:25:06 ID:2qZmxvL10
ものすごく高いと効かないの差があったりするんじゃないか?
952名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 04:06:43 ID:2IoqtbUV0
改めて設定よんでたらなんぞこれ

逡巡モード人類30%死滅で発動、魔人を殺せる力を得る。

サテラとハウゼルどうやって撃退したんだよ
無敵突破しないと追い込むことも出来ないだろうに
953名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 04:17:19 ID:5zM50yDs0
>>952
そこで初めて結界突破出来るとすると
サテラとハウゼルはなんかすごいアイテムで撃退したと言うことにしても・・・
「眠っている魔王美樹を目前とするが彼は美樹に対して剣を振れなかった」
ってのが剣振ってたとしても切れませんってw
あ、ひょっとして境遇に同情して「振らなかった」んじゃなくて結界に阻まれて「触れなかった」って事ですか?w
954名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 04:27:54 ID:2IoqtbUV0
設定はある程度固まってから本編で披露してほしいなあ、どうせすぐ変わるんだし
ネタにはなるけど粗が酷いね、特に最近
955名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 04:39:18 ID:5zM50yDs0
エスクードソードもただ強いだけって書かれたし
逡巡モードは強さ的に魔人クラスになるだけで結界は元から突破って方じゃないと上で書いたのがきつい
956名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 05:46:53 ID:UDrpVuDR0
魔人を殺せるってのは魔血魂ごと消滅させられるって考えればいいんじゃない
957名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 05:50:42 ID:1haxLFEU0
ソード解禁は剣が強いだけで本人のパワーアップなしって書いてあるのだし
魔人をガチで倒せる強さ獲得と、魔人を傷つけられる特性は別物と考えればおk
958名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 07:13:47 ID:Zu8szZOU0
魔血魂ごと消滅なら条件の厳しさ的にも納得かな
959名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 07:21:13 ID:w+/b5SNH0
>>954
昔からだろ、太古の昔からな…
960名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 08:22:01 ID:M7kgIb0Z0
次スレ行ってくる
961名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 08:25:29 ID:M7kgIb0Z0
ランスシリーズ その305
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1285457060/
962名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 08:42:47 ID:hpGeG/p60
勇者はマーゼルライン爆破作戦でレッドアイを撃退してるんだし、スイッチなしでも無敵結界突破&魔人撃退
はいけると思うよ
魔人殺しの条件は厳しくしないと魔人死にまくるからじゃないの

>>961
963名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 08:55:11 ID:EzAImFi90
>>962
レッドアイは物に寄生してるからダメージ事体は無敵結界関係なく通るんじゃなかったっけ
鬼畜王でもΩでダメージ与えてたしマーゼルライン爆破作戦もマーゼルライン自体を破壊されて
宿主が無くなったレッドアイは退却したみたいな
964名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 10:21:16 ID:lTbxysdK0
レッドアイの場合、無敵結界が適用されるのは本体の赤い宝石だけだったよねー
965名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 10:28:40 ID:egknTRRE0
レッドアイってケスチナという大弱点があるのに小回りのきかないマーゼルライン乗っとるって結構リスキーだよな
あんまり考えてないだろうけどw
966名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 10:47:01 ID:w+/b5SNH0
闘神の再生能力はシィルとか街の神官でも恐ろしいレベルだったからレッドアイなら凄い事になるんだろうな
967名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 10:52:23 ID:hc6I9lMk0
4.1って仮想ドライブだと音ならない?
968名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 10:54:22 ID:Fnx7HtT2P
昔のゲームは一番若いCDドライブから再生しようとするのは常識
969名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:03:50 ID:hc6I9lMk0
やっぱりそうかあ
W以前とか鬼畜王はシステム最新のに置き換えたらドライブ選べたんだが4.Xだけエラーになるし
CD-R買って焼くしかないか
970名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:06:04 ID:ZqgS4CK80
実ドライブをプロパティから「無効」にすりゃ消せる
971名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:06:55 ID:tZtw7wcP0
ゲーム買えば
972名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:07:20 ID:w+/b5SNH0
_inmm 使え
973名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 11:14:39 ID:ijKn57gS0
俺はいつも自分のPCの物理ドライブはQに設定し直している
974名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 13:46:00 ID:1haxLFEU0
>>969
ゲームするときだけ実ドライブを後ろに回して、仮想ドライブが一番上に来るようにするのは常識。
あと4.xは、SYS3.5系列と名前だけ似てる全く別物のSYSTEM3だからシステム換装が効かないのは当たり前。
ついでに一枚でwinとPC98とTOWNSの3規格対応という無駄に未来派な仕様でサポート体制がパンクしたという。
975名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 13:49:12 ID:FW/3lOl60
過渡期ってのは大変だったんだな
976名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 14:03:44 ID:xz3qSt9A0
いや寡占化されてる今より楽しかったぞ
977名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 14:08:16 ID:h3N7N9DX0
むつみまさと ハードもPC-98、PC-88、X68000、MSX2、
FM-TOWNS……そういう時代ですね。OSだってMS-DOSで(笑)

――当時はハードによってゲームが出たり出なかったりした
ので大変でした。今はWindowsであればたいてい動くの
がユーザーにとってはありがたい話です。

む そうですね(笑)
978名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 14:11:10 ID:xz3qSt9A0
昔はみんなWAOさんのDOC目当てで買ってたりしてたのに退社されたしな
979名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 14:11:58 ID:jp6Y5Wmg0
イエィ!
980名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 14:25:23 ID:Qhk3JdqP0
>>979
経験値おいしいです
敵として復活してください
981名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 14:31:18 ID:0k1cdpaN0
鬼畜王リメイクしてくれねぇかな・・・・
982名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 14:40:06 ID:EZVDYxM/0
>>981
完結したあとに最後の最後のお祭りゲーとしてリメイクするのはアリだが
今出すべきではないような
983名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 14:45:29 ID:lvLrUk9E0
んだなぁ。
正史でヘルマンやカラー関係のキャラが固まらないと、
さすがに出すに出せんだろ。

とにかく8だなぁ、やれる環境があるうちに出してけれ。
984名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 14:46:34 ID:1haxLFEU0
でもキャラ固まった後でも、お祭り番外編だから変えてもいいよネ!とばかりにリファインしそうな気もする。
985名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 15:02:31 ID:w+/b5SNH0
鬼畜王自体がキャラが全く影も形もない状態でキャラを固める為に出したような気がするが…
986名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 15:28:16 ID:2IoqtbUV0
そのうちろーぐらいくなランスが出そうな気がする
987名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 15:50:28 ID:hpGeG/p60
>>985
せっかく設定作ったから出しちゃえ、みたいなノリだったっぽい
988名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 15:50:39 ID:1haxLFEU0
elonaはなんか細かすぎて起動後3分で挫折したのでランスで出されても困る
989名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 16:09:34 ID:aWW0FU8K0
あれはとっつきにくいからしゃーない
むしろランス君はすぐレベルが下がるから不思議のダンジョンをだな・・
990名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:18:05 ID:2IoqtbUV0
満腹度の代わりに性欲ゲージとかな
991名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:31:29 ID:egknTRRE0
はやく

だれかたべないと

うえじにしてしまう!
992名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:37:17 ID:1haxLFEU0
それだけ聞くとホラーだなw

そのシステムだとロープレパーティーで紅一点とかだったりするのは、
実はそれ用の処理要員だったりするのか。
993名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 20:50:38 ID:oi5GXVx30
ランスとパットン、リック、ガンジー、アレックスで
PT組むと、もれなくリックがガニ股歩きになります。

とかだったら、ヤダな・・・w
994名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 20:57:39 ID:w+/b5SNH0
その辺りの娼婦でも連れてきゃいいじゃないか…
995名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 20:59:48 ID:egknTRRE0
シィルをひろった

ランスは氷の罠をふんだ

なんと もっていたシィルは氷漬けになってしまった!
996名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:51:23 ID:He2/44swO
女の子モンスターでいいやん
997名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:27:55 ID:1haxLFEU0
5Dの女の子モンスターは良かったな
998名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:36:55 ID:+LwJUfoN0
魔想さんとウルザちゃんとレイラさんをメインヒロインにするべき
999名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:49:59 ID:G6g2Hlbc0
「ランス、初めての人…一生ついていこう」とか言ってたのに
神風捕獲後即ゴミ箱に捨てたとっこーちゃんには気の毒なことをした
1000名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:09:42 ID:G6vqhXBl0
1000ならマリスがヒロイン昇格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。