Tiny Dungeon 〜BLACK and WHITE〜 分割3本目
◆Tiny Dungeon続編情報
http://www.rosebleu.jp/20100701.html 平素は弊社製品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
以前より雑誌等でご案内しております「Tiny Dungeon」シリーズ続編につきまして、
以下の通り決定いたしましたのでご案内差し上げます。
■タイトル: Tiny Dungeon 〜BLESS of DRAGON〜
■発売日 : 2010年冬予定
■予価 : 6,800円(税込7,140円)
竜界の金鱗、ウルルによって導かれる第二の未来。
二つめの扉の先で姫を待つ結末とは!?
今後ともロゼブルおよび「Tiny Dungeon」をよろしくお願い申し上げます。
2010年7月1日
株式会社シャルトリュー
◆スタッフ日記 2010/06/21 あごバリア
感謝と、ちょっとした質問がありましたので返答を
『Tiny Dungeon』体験版をプレイして下さった皆様ありがとうございます。
こちら、様々なご意見ご感想をいただいておりますが、比較的好意的な意見が多く、社員一同胸を撫で下ろしております。
といいますか、ラーロンの人気が高くてドビックリ(笑)。
既にいくつかの雑誌などでは発表させていただいておりますが、『Tiny Dungeon』、おかげさまをもちまして続編が決定しました。
元々本作は、『Stellar☆Theater』のようなシステムにではなく、シナリオ的なギミックを仕込んだ企画だったのですが、そちらのギミック的な部分の構想が予想以上に大きくなってしまい、あえて分けさせていただきました。
とはいえ、今回の『Black & WHITE』の物語そのものはキッチリと完結しております。
いいところで『またね』とか、クライマックスで『劇場版に続く』みたいなことはありませんのでご安心下さい。
登場人物達がどのような未来を視て、感じ、そして選ぶのか。『Tiny Dungeon』、ぜひ最後までお楽しみ下さい。
■まとめ
01/21 テックジャイアン3月号 (1月21日発売) : P88スクープ記事 インタビュー(あごバリア)
> 当初は要望も多かった「ステシアFD」という案もあったが、FDを見越した作品制作は
> やめてほしいという声もかなり多く、検討した結果、オリジナルで攻めようと言う事に
05/21 テックジャイアン7月号 (5月21日発売) : P221ベタ記事「続編の製作が決定しました(青猫)」
05/24 6月購入検討スレに甜菜
05/26 ソフマップ.com : イベント案内で05/28に「Tiny Dungeon体験版ディスク」配布告知
05/28 実際に配布されたのはチラシと殴り書きペーパーのみ。現地にはスタッフ現れず。
05/28 スタッフ日記 : チラシ配布します(青猫) <更新されたタイミング不明
06/18 スタッフ日記 : TwitterでのQ&Aを転載(青猫)
06/21 スタッフ日記 : 既にいくつかの雑誌などでは発表(中略)おかげさまをもちまして続編が決定しました。
> (中略)今回の『Black&WHITE』の物語そのものはキッチリと完結しております。(あごバリア)
06/25 「Tiny Dungeon -BLACK and WHITE-」発売日
06/25 Twitter(rosebleu_bot) : 【Tiny Dungeon Q&A】 <公式には未だに掲載されず
> Q:オペラさんは攻略できますか?
> A:ないしょです。
> Q:プレイ時間はどれくらいですか?
> A:個人差はあると思いますが音声の合計が14時間前後ですので、飛ばしたりしなければ15時間位かと思います。
07/01 公式サイトTOP : 『Tiny Dungeon 〜BLACK and WHITE〜』続編情報
【青猫語録@Twitter】
05/27 シナリオ分量っていつも想定した規模に収まる事のほうが珍しいっつう状況なのだけど、
他のメーカーさんはもうちょいシステマチックなのかねぇ……
多めで見積もってたのに、今回もわりとオーバーしとるし…・・・
05/27 普通にフルプラ規模で出してるとこまで分割商法だなんだと言われちゃうご時世ですもん。
今回の新作もどうしたもんだか……っと、もう雑誌で情報でてたっけか(確認中)
06/23 たぶん、読み手がネガティブな思考であるかぎり、どんな表現をしたってネガティブな読み方しか
してくれないもんだと思ってますよ。「言葉は心の鏡なり」ですわ。誰の言葉だったか忘れたけど。
06/26 感想のメールが何通か転送されてきた。概ね好評っぽいけど、ボリュームについては満足って人と
足りないって人でキレイに二分されてる印象。色々と面白い意見もあるし次回に活かせるといいな。
■キャラ名元ネタ
【人族】 日本
姫路城(白鷺城)
白川郷
【魔族】 主にフランス宮殿
ヴェルサイユ宮殿
大トリアノン宮殿、小トリアノン宮殿
フォンテーヌブロー宮殿
グラン・ディル
ラ・ロンハ・デ・ラ・セダ(スペイン)
【神族】 主にフランス聖堂
ノートルダム大聖堂(北フランス三大大聖堂 シャルトル、アミアン、ルーアン)
サン=テミリオン
【竜族】 オーストラリア
ウルル−カタ・ジュタ
シドニー・オペラハウス
グレート・バリア・リーフ
■Q&A (発売日にTwitterにのみ掲載されたもの)
http://twitter.com/rosebleu_bot rosebleu_bot : お待たせしました〜、皆さんから頂いた質問にお答えしていく
「Tiny Dungeon Q&A」のコーナーです。
Q:オペラさんは攻略できますか?
A:ないしょです。
Q:アミアたんを嫁にもらっていいですか?
A:同様の質問が何件かありましたので、他のライバルから拳で勝ちとってください。
Q:プレイ時間はどれくらいですか?
A:個人差はあると思いますが音声の合計が14時間前後ですので、
飛ばしたりしなければ15時間位かと思います。
Q:紅とエッチはできますか?
A:こちらをご参照下さい。
http://t-dungeon.rosebleu.jp/character/kou/kou1 Q:箱のサイズを教えて下さい。
A:初回版の箱は30cm×23cm×3cmで、丁度A4サイズの冊子が入るサイズです。
Q:予約特典のパッチは入れると治らなくなるんですか?
A:タイトル画面で切り替えられるようになっています。
Q:竜族は飛んだり羽が生えたりしないんですか?
A:全てではありませんが変身する竜族も居るようです。
その他、ご質問がありましたら随時お答えしていきます。
(ネタバレ等、お答えできない内容もございますのでご了承ください)
>Q:プレイ時間はどれくらいですか?
>A:個人差はあると思いますが音声の合計が14時間前後ですので、
>飛ばしたりしなければ15時間位かと思います。
音声の合計から算出したプレイ時間とやらがいかに当てにならないかわかった
全部の音声最後まで聞くヤツなんてそういないだろ。特にエロシーン
次からはこのメーカーのいうプレイ時間×0.6くらいに考えといた方が良さそう
実際もう20時間以上もやってたと思うが…
>>1乙
>>7 それ5/27付けのツイートじゃねーか
流石に関係ないところからネタを引っ張ってくるのはどうかと思うぜ
ヴェルルートを終えたあと、次の扉を選ぼうとしたらスタートメニューに戻ってしまうバグについて
サポートに問い合わせてるんだが、いつまで経っても返事が来ない。 (´・ω・`)
10回ぐらい問い合わせたら、返事くれるかな?
今考えていることの逆が正解だ
でも事情を知らない人にとってはマジで
>>11な状態なんだろうな
おまけに終わり方が紛らわしいんだよな
いかにも二周目で話が分岐しますと言わんばかり
こんなんできちんと完結していますとか笑わせんじゃねーよ
未来を選択してる感はないな
扉選択後も分岐がありそうな説明も紛らわしいし
未来は姫にではなく、ユーザーに委ねられたのさ。
ただし、扉を開くのは有料。
>>16 こうですか分かりません
T年ROZE組ツッパリ社長
「発売日だコラァ!お前ら信者なら(展開)読めんだろぉ」
「読めません・・・」
「フル、ミド、ミド、ミド、FDだあぁーっ!」
「倒産だろェ・・」
>9
このゲームに20時間てどんなプレイの仕方したんだwww
寝落ちしてるんだろjk
俺もスレたてたかったなぁ
テンプレたくさん用意したのに
公式から燃料でも投下されん限り
次スレに辿りつくのはかなり先になるだろ
そんなこと言われたら無理やりにでも貼りたくなるじゃないか、やらないけど
社員が擁護してくれれば一ヶ月くらいで埋まるかな埋まってほしいな社員さんおねがいしまーす
うん、強く鳴ろう…
定期的に社員が沸いて、否定的な意見を流そうとしてるからなw
今夜辺りまたやってくるんじゃねーのw
バリアリーフのみよかった。それ以外はみて損した
バリアフリーでお年寄りにも優しい
>>18 オレも普通に読んでるだけで、そんくらいかかったな
>18
オート設定遅くして、最初から全部フルオートにしたら、それぐらいかかるよ。
社員さんは今日も元気ですね
1ルートしかないのは擁護のしようのない事実なので
1ルートだけどプレイ時間は膨大だってことにしようと必死w
正しいプレイ時間はわからんが7時間もかからなかったぞ俺は
あれだな、20時間も掛かったって言ってる奴は
1週目クリアした後に他に√が無い事に気付いて
呆けていた時間も含めて言ってるんだよ無意識に
>>30 台詞を1つにつき5回再生しながらプレイしてるんだよきっと
ギ○スェ…
こんな実績ないメーカーのゲームを買うのが驚き
普通は割って気に入ったら買うだろ
自業自得ってもんだ
キャストはよかった
キャストは、ね
20時間ってのは多分一周クリアして
何処で分岐するのか背景の至る所をクリックしてたんじゃね?
机の上の皿をクリックしてみたり引き出しを調べようとしたり
スキップなしでゆっくり読めば16〜18時間にはなるじゃないかな
さすがにそこまでやる人はいなそうだけど
>>33 ×実績がない
〇実績があるだな。
サイン発送詐欺。
割れ公言なんてするアホ構うなよ。
割れは、このメーカーと同じぐらい糞
ページ待ち約1秒全オートで14時間ちょいだったか・・・
何時間かけようが中身スカスカなのは変わりようがないけどな
そんな本当の事言ってやるなよ
14時間だと今年出た某13周でコンブゲーの三国の中の一国分より短いな。
この手の大作を作ろうとしたら複数ライター使うか、最初からミドルプライスで分割だよな。
メインに複数ライター使いたくないから分割にしますとか言えば良かった
のに納期に追われて資金回収の為フルプライスで売り逃げて後日何食わぬ
顔で分割売りだもんなあ。
ゲームやってないから最初から複数ライターだったらごめんね。
ちなみにメーカー発表を鵜呑みにして初めて14時間ね
実際10時間かかるやつも稀と思われる
話自体は良くはないが擁護できなくはない、が。
オペラさんやバリアリーフ先生みたいな魅力的なキャラがいるのに、
なぜかラーロンやディルばっかクローズアップされてたり
力の入れ所がおかしい、要するに頭悪いんだろうな、プロデューサが。
クソ重いシステムに気付くかもわからん章分け構成
ひたすら同じこと繰り返すだけで凄さを強調しようとするワンパターンなクソテキスト
唐突すぎて意味わからん持って行き方をする割に喘いでるだけのエロシーン
1ルートしかないのにフルプライスで分割します、のクソ商法
ああシナリオ設定以外全く擁護できなかった
ごめんな社員共、お前らやっぱり頭悪いわ
>>45 っあごバリア
話自体は悪くないが
章に分けてるのにアイキャッチもなければ仕分けもわかり難く
1√だけやってるのにいらない他のヒロインのエロシーンを投入
かと言って立場が曖昧だった魅力的なキャラが全部採用されず
そしてメインヒロインの割りにエロの回数も他と同じ(夢オチ含み)
色々無茶苦茶すぎて投げるところだった
でもオペラさんのためにちゃんと最後までやった
今でも投げたいけど次は竜族うんたらかんたら…
いや、話も特に褒める場所なんて無いだろ。
ここまで安っぽい設定もなかなかない。
大魔法ヴェル=セインとかカッケーと思ったけど
過去の儀式の時の話を聞いて冷めたわ
いくら命の恩人で一生モノの儀式兵装をヴェルに譲ったからって
初対面の相手に人生の価値観変わるくらい心酔するのかよって思った
その儀式の後日談でドラマでもあるのかって思ったらそんな事無かったし…
せめて儀式よりももっと前に知り合いになっていて
姫の事を見下すべき人族ながらも何処か気になる存在ってな
設定や話があったらまだ納得できていた
ほんとなにもかも中途半端な作品ですよ
まぁ、たしかに安っぽい設定だわな(苦笑
ただ、あまり深く考えずにキャラ萌えを味わえるから、これはこれで俺は好きだけどね
あまりグダグダな深い設定されるのも苦手だしさ
女性キャラでパンツみせてくれないのってシャルと母親×2だっけ
この話読んでると、もうみんな滅べば良いよって気分になる
大人しくラブコメやってればいいのにしらけた
次回作というか、第二部と言うか、続きを買う奴なんているんだろうか
ウルルの為に買う。
BODはラブコメになってくれると信じてる
価値観が変わる瞬間なんてそんなもんだよ。
ほんの些細なことで180度世界が変わる事は確かにある。
まあ安っぽい設定だということは否定しないけど、つまらないとは思わないな。
さて、金竜編ではウルルの抱えている「罪」がキーワードになると思うんだけど、
どの程度のものを見せてくれるのか。
「ギミック」というだけの仕掛けを本当に見せられるのか。
にしてもその次が銀月編だけだとネタバレ状態の現状、流石に弱いと思うんだけど。
ホントにどういうふうに続編出すつもりなのかもう少しちゃんと説明すればいいのにと思う。
説明しちゃうと「ギミック」の効果が弱くなるとかといった理由かもしれないけどさ……
いずれにせよこれだけ信用を失ってはどうにもなんないねえ。
あと紅の儀式兵器・魔術って戦闘時に使われてるのかな?
ルアンさんとの戦いでも特に発動させてないから、通常戦闘に併用してる程度なのかな。
それはさておき誤字チェック。
気になったところでプリントスクリーンしながらプレイだから、見落としもたくさんあって
リプレイすると増えると思うけど。体験版部分にも見落としがいっぱいあった。
http://green.ribbon.to/~erog/GIGA/TD02.txt
まあ、人それぞれか
俺はこのメーカーの作品は買うかどうか未定だが、このシリーズはもう絶対に買わないが
良くも悪くも作品の行く末は気になるな
新品では間違いなく買わないが
価格が暴落して1k代にでもなったら手を出すかもしれん
56 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:38:13 ID:qIdBYf8S0
糞ゲー詐欺会社晒し上げ
>>53 たぶん技名とか言っていないだけで何らかの魔術は発動している気が・・・。
紅が戦っている絵で自分の周りに蒼い炎みたいのがよく渦巻いているけど
あれって他のキャラが魔力を発動させた時と同じだし
まぁ、触るだけで触媒として発動するから、単純に魔力が溢れているだけかもしれんし
魔族みたく純粋に魔力を力返還してブーストしているのかもしれないし、謎だわな
最初から主人公にベタ惚れの「ぼくのかんがえたさいきょうひろいん」に何を萌えろと言うのか
あ、ウルルとオペラは悪くなかったよ><
相も変わらず社員さんは元気ですぅ><
今日もせっせとユーザーを騙します
〜BLACK and WHITE〜
〜BLESS of DRAGON〜
ときて、次が出るとしたら…無事に出るとしたらだが、何てタイトルにするんだろうな
>>57 やっぱりそんな感じですかね。
>>60 〜BLADE of SILVER〜 とか。
フォンさん登場セーブデータ集でリプレイしてたらチェック増えたw
>>61 >〜BLADE of SILVER〜
お前がそうやってそれっぽい案を一つ出す度、あごが追い込まれていくのを忘れるな!!!!
他に候補が無くなるくらいもっとやればいいと思うよwwww
そもそも完結するか怪しいしな
次で無理矢理終わらせるくらいはありえるか
期待するだけ無駄だよ、こんな詐欺メーカー
いいやん。もっと追い込もうぜ
>>53 これでウルルの罪が両親が亡くなってる事に関係してます。だったら
陳腐すぎて吹いてしまうわ
紅の魔法は最初の方のラーロン+取り巻き’sに囲まれた時に
紅が1回だけ魔法攻撃した気がする
このメーカは潰れる事が確定したようなものだなw
謝罪する事すらできねえからな
一作じゃ収まらなかったから二作になる、はまぁなんとか受け入れたとしてだ、空気悪い中三作四作と続けていってついて来る勇者がどれ位いると思ってるのか
現段階で一作じゃ納まらなかったってのが形骸化している時点で
二作目についてきてもらえると考えるメーカーが浅はかすぎる
バルドスカイとかもこんな感じだったよ
分割して面白ければ許される、つまらなければry
バルドと一緒とはいえないだろ
あっちは個別3√の上にグッドやノーマルエンドがある
1√バッドのみのコレと比べるのもおこがましい
まぁバルドの場合は、事前に発表してたから問題ないんじゃない?
おまけにどこかのクソゲーと違って、実際ボリュームもあった上に、
分割したと言っても3ルートは入ってたからなw
こちらは余所のメーカーだと1〜1.5本分に相当するボリュームで
3分割以上ですから…
バルドスカイを100%としたらこれは20%くらいのボリューム
20%でもバルドに失礼かもしれんwwww
バルドの20%のADVのみでしょう。
気分的には記憶遡行だけやったら終了ぐらいの空気でしたが・・・
バルドみたく二分割なら許せたよ。それなりに面白いしね。でも三、四分割ならさすがについていけないな。
これで健全なビジネスが成り立つと思ってるのかねスタッフは?良い経営センスをお持ちだ
メーカーに重大なバグがありましたって掲載はまだか
続編発表してからというもののなにも発表されてないじゃないかw
ファンディスクより短い本編とか初めてでいまだに混乱してるわ
2〜3000円で毎月発売ならまだついてく人もいただろうに
それならハマーH1よりは早く終わりそうだなw
>>77 CIRCUSの終の館ってゲームを思い出す
あれは全部で5つ出たんだっけか
懐かしいな、確か1本\1000*5だったはず
BLESS of DRAGONよりも安いなw
>>77 だってそれじゃ儲からないじゃん!
ユーザー騙してフルプライスで売っておけば丸儲け><
次回作はミドルプライスにしときゃ売れるだろ
この程度のことしか考えてないよ、きっとw
>>79 多分そのくらい
あまりの安さに品質的に大丈夫なのか考えてしまって結局手を出してなかったり
しかしここは1作目絵以外微妙だったのに2作目でユーザに喧嘩売るなんて商売下手だな
絵氏さんさっさと余所に移らないかなー
導入編(=今作)、完結編、FD
仮にこういう分け方でも使い回しで3回も行けたわけだろ
そしてこれならエロゲとしてはまだ普通の分け方だから今よりは批判も少なかったはず
導入編×3(下手すれば4)、完結編、たぶんFDで5(6)回儲けってのは欲張りすぎだわ
まぁ分割数がどうこうってよりも
十分な告知をしていないことと、
1ルートのみでボリュームが少ないことが問題じゃないか?
>>84 言ってる事が被ってしまうが、割高感を拭えないのも悪い点だよね
今のボリュームでも、事前の告知+超低価格路線だったらもう少し擁護する余地があった
結局は「面白くなかった」の一語に尽きる
いろいろ問題あるよな〜
すでにいくつかネタバレしているし、そもそも完結させるだけの力が会社にあるのかと・・・。
もしまともに続きを出したとしても、3作目なんて来年、4作目もあったとしたら1年以上待たないと駄目と。
そこそこ面白かったけど、さすがにそこまで待たされたら完全に無視するわな
俺、基本的に1つのゲームで1人好きなキャラが攻略出来れば満足出来る人間だが……
まさか、攻略さえ出来ないとは……
紅とイチャラブ出来なくて鬱だ……
サブキャラも攻略できるかな?って
言ってたのが遥か昔に思えてくる・・・
どうしてこうなった?
オペラさんのクッキー食べる時に勢い余ってチュッ!としたい
オペラさんだけでご飯3倍いける
ヴェルも好きだけど、フォンはもっと好きになった ノ
中身のないスカスカシナリオでキャラ萌えできるおまいらは信者ですか
シナリオに中身がないからこそ
キャラ萌えしか出来なくなる
ノートの声優はグッジョブだとだけ言っておく
ノート「中に誰もいませんよ」
フォンって誰だっけ
キャラの印象薄くて名前が覚えられん
魔族の赤髪っ子。姫に対する二人称が姫先輩なひとでわかるか?
すみれ
これだけで判るだろ?
次回作とかそんなレベルじゃない
もう夜逃げ準備始めてるだろ普通はw
まだ夜逃げの準備はしてないだろう。
奴ら曰くの続編の予約状況が判った時点で
仕上げ作業と同時に夜逃げ準備開始だろうな。
>>93 いいえ、社員ですw
オペラオペラしつこ過ぎるんだよなwww
大したキャラじゃないってのに
>>103 ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
Operaはいくら多機能にしてもマイナーだからしょうがない
フォンはスーパー妹タイムがなかったのが敗因だな
キャラ萌えで引っ張るのが制作の実力相応なんだから、下手にヒロイン級キャラを殺すのは反発くらうだけだな
薄っぺらのペラペラでもオペラさん可愛い
最初は気にならなかったんだが主人公のあだ名がヒメってのがだんだんきもくなってくるな
つかBLACKandWHITEってそういう意味かよ! 本当にあと4作くらいでるの…?
どうでもいいけどヴェルと紅って見た目被ってるよね。
あだ名も何も、本名が姫ですから男の子なのに
姫路 城 とでもしとけばよかったのに
ジョウなら男名的にありだ
で、結局面白いの?
ボリュームとか抜きで
エンジェルリングとかを15時間やるのと
このゲーム15時間やるのどっちが面白い?
微妙なもんチョイスしてくるな
>>112 立場が「お姫様」というのが2人もいるのに、主人公の名前が「姫」だからなぁ。
訳が分からなくなる。
あと予約特典の絵柄が、ヴェルと紅の区別が付きません・・・orz
胸で判断しる
>>115 まず15時間も遊べない
他のゲームの8時間くらいと比較すべき
このゲームを敢えて15時間遊ぶというのは、2周目前提になってしまう
エンジェルリングと比較するとだが、確実にあちらが上
攻略対象を選べず、1ルートのみな上に打ち切りBADのゲームを高評価できるはずがないw
そもそもボリュームだったり1ルートのみなど、一切の不都合に目を瞑った上での面白さを評価して何の意味があんの?
敢えて評価するとしても別に何も面白くはない
駄作ではないってだけで、とりたてて話題になるレベルじゃないだろ
おっと、俺の唯一の希望の紅の悪口はそこまでだ
このゲームに希望など無い……!
>>121 紅目当てで買ってしまった俺の最後の精神を砕くのは止めてくれ
>>122 お前は駄作を掴まされた
お前は金をどぶに捨てた
お前は分割詐欺にあった
お前はクソゲーを購入した
お前の望んだルートなどなかった
だからお前は今泣いていい
>>122 もういい。お前は十分戦った
紅ルートが来るのは少なく見積もってもウルル、ノートの後
だからそれまで休んでていいんだ
2年間積むんだ!
そうすれば、きっと戦える。
俺も紅ルートを期待しているけど絶望だよな・・・
というか、次せめてノートにして欲しかったorz
三つのルートどれでも誰かしら死んで姫がこんなの納得できるか
↓
紅ルートの4作目
↓
やっぱり誰か死んだりしてご都合ハーレムルート追加
で全5作になるに違いない
>>127 さすがに3つ超えるとユーザーがついていくとは思えない
当初の予定では4作+FDでぼろ儲けを予定していたのかもしれないが、
2作目を発売して、それが無理だと気づくと思うw
で、3作目で強引に終わらせて終わり
下手したら2作で終わるかもなw
俺たちの選択はまだまだ続く
姫「俺はまだ諦めないぜ!うおー!」
〜未完〜
あご先生の次の作品にご期待ください!
5作+FDだろjk
>>123-125 お前らの優しさで成仏するところだった……
>>126 このまま各ルートの申し訳ない程度に1シーンづつだけ……
ってパターンになりそうで怖い……( iДi)
元々ヴェル単品で「完結」している作品が「好評」につき、続編が決定しているわけだから、
次作が好評でない=売れない場合は、次作の「完結」を以てシリーズ終了するんだろうさ、
別に単品で完結している作品にたまたま続編を出すだけだからいつ終了しても完結はしてるのさ。
・・・て平気でいいそうだし、次作は買う人がいるにしても大半がワゴン積みを待つだろうから、
3作目以降(ノート、紅・トゥルー)期待の奴にとっては厳しい展開だな。
まぁ2作目販売直後に夜逃げの可能性も十分すぎるがw
ウルル編だから普通に予約してしまう罠
ウルル編つってもどうせ打ち切りBAD確定してんのに予約すんの?w
1ルートのみ分割を隠してフルプラ販売するメーカーだぞ?
エロは全て使いまわしだとか、とんでも展開がきても何ら不思議ではないよw
ウルル編だからしかたなく買うと言ってる人の大半ももうストーリーなんかに期待してないでしょ
(実質)竜族FDとして割り切って買う人が大半じゃないかな
んでそれでさようならと
妄想と本番で2回のエロシーンがあったから、これで手を打った方がいいと思うんだよ
× ウルルだから
◎ 北都南だから
これ容量3GB超えなのに短いよね、CGデカイから?
水着パッチって最初からやらないと適用されないのどうにかならないかな。
ずっと水着ってのもちょっと・・・
Rosebleu「ぜいたくは敵だ!」
やっぱりCGの使い回しとかあるのかなぁ
一本分の内容で4回以上儲けられるのがミソなのに
一から作り直しとかあり得ない
>>143 それは一本の内容がちゃんとフルプライス並みだったらの話だ
オペラさんがでてくればそれでいい
オペラルートなんて夢のまた夢なのに、それでいいって・・・
信者目線はいい加減うぜーよ、それとも社員か?
内容がクソゲーだからってクソみたいなキャラ萌えだけを前面に押し出そうとしてんじゃねーよ
キャラ萌えできるほどのシナリオだったか?
絵も微妙だし声優萌えなら納得してやってもいい。それ以外なら社員認定してやんよ
これ詐欺商法が明らかになる前からキャラ萌えだけゲーだったと思うんだが
>>146は何を期待して買ったの?
>>146 まあいいんじゃねえ、こんなゲームでも萌えることの出来るキャラ
が居るなら。
社員の考えはわからんが…
サブキャラに萌え要素つける自体この会社の間違いじゃないか?
というかオペラ√期待というか竜族たちのハーレムエンド期待
してるんじゃないか?
>>148 俺も聞きたい、
>>146は何を期待していたんだ?
Tiny Dungeonは序盤での姫x紅の
紅「キスしてやってもいいが、あたしの乙女のキスは高いぞ?一生責任取って〜」的な場面が一番の見せ場だったと思うよ。
ジョークとはいえ萌えた
>>148 悪い、紛らわしかったな
1ルートのみみたいな不都合を凌駕するくらいキャラに萌えられるみたいな書き方をするなと言いたかっただけなんだわ
否定的な話題が出る度に、オペラさんがいれば・・・オペラさんがかわいいからって論調のやつがいるから気になったんだよね
正直に言ってヴェル・フォンは萌えたがウルル・オペラさんは属性外でさほど……なので
金竜編は購入意欲はあんまりなー。でもたぶん買うけど。
つまりバリアリーフ先生は俺のモノって事か
悪く言わないやつは全部社員論
なんつーか、宗教や病気じゃないんだからさ
そうは言っても被害者の集まりみたいなもんだろ?ここ
そこで肯定的なことばかり言われるとどうもね
定期的に社員さんが頑張ってるのも手伝って、どうも疑心暗鬼に陥ってしまうな
>>154 病気で脳味噌とかねちょねちょ糸引いてんだろw>粘着
直らないからほっとけ。
157 :
名無しさん@ピンキー:2010/07/12(月) 02:26:49 ID:tITQc52V0
糞社員が煽ってくるから晒し上げ
158 :
名無しさん@ピンキー:2010/07/12(月) 02:34:19 ID:fk657H9PO
返金してくれりゃあ文句ないんだがな
社員も割れ厨も擁護が見苦しい愚痴くらい黙って聞いてやれ
とまぁ、こういう単発が沸くから肯定的なやつが社員に見えてしまうというわけなんだわw
社員さんが、否定的な意見全てを粘着の仕業だと思い込んでるのに近いかもなwww
キャラは結構魅力的なのが多いから、そこを肯定する人がいるのは不思議じゃない。
肯定的=社員とか言ってる奴は落ち着け。
一番の問題はクソ商法、クソ会社だろ。そこは誰一人擁護してない。
とりあえず社員よ、お前らは否定されまくりの現状「これだから2ちゃんはw」とか
言ってるんだろうが、お前らのアホさ加減とクソ会社ぶりには2ちゃんどうこうは関係ないぞ。
さすがにこんなアホ商売を肯定するような奴はいない。
3000円くらいなら特に文句は無かった
1シナリオ分だしな
俺も買った理由が紅が気に入っただったし。
そしてこの仕打ち……。
キャラ萌は有っても、会社はクソなのはみんな同じだろう。
>>150 お前とはいい酒が飲めそうだ。
え〜?キャラ魅力的かぁ?
ま、好みだろうが・・・。
164 :
名無しさん@ピンキー:2010/07/12(月) 16:52:42 ID:6D1RZskD0
攻略(と云えるのか?)終了
このゲームは、鬼うた同様、唐突に展開悪くなりすぎ……
タイトル画面に戻ったとき、まだ伏線が未回収だ、と期待した俺が愚かだった
価格が下落する前に手放そう………
もっと安定した作品は無いのか?
要はライターが生死レベルの重い展開を扱える器じゃないんだろう
主要キャラを殺すのは周りの舞台回しから気を使わないと、反発くらうだけになりがちだな
ヒロインの自己犠牲という名の暴走は嫌われる傾向にあるからな
しかも主人公がそれを止められないってのは・・・
せめて話が分岐してノートを止めることができたならね
>>166 確かにやるせない感が残ったからなぁ…
ここから徐々にハッピーエンドに向かって行く展開にはなってほしい。
てかウルル殺したらアゴのことマジで嫌いになるわ
あの設定から考えるとウルル殺されたら回避できない戦争になるだろ
もうここはアゴにたよらず、ここで話を作っていかないか?
まぁ、文句は山ほどあるけど俺は発売されたら買ってしまうんだろうな(苦笑
3時間ほど飲んで2万位使うから、半日楽しめて7-8千なら別にいいかなと思うし
なんだかんだでヴェルとかキャラが気に入ってしまったからな
ただ、金竜編がぼろくそだったら、さすがに今後は一切このメーカーは見限るけどね
>169
おまえ…アゴじゃないだろうな?
ここの丸写しで製品化とかやめてくれ。
3、4千円でルートが4本あるのが、2000円くらいで完結編を
同人で出されたらキレる人続出するなw
それより面白いのを出せばいいだけの話
あごとあの社長じゃ望み薄だが
なんかバリアリーフ先生の声がサザエさんみたいだな
さっき始めたんだけど、来てみたら凄いことになってるなw
所で質問なんだけど、ヴェルがいつの間にか女子寮に入寮ってなってるけど
姫の空いてる部屋に移る話は何処行ったの?
これが所謂大人の都合ってやつですか?
無理矢理納得のいく理由を探すとしたら
デイルとの決闘の件やら
魔剣騒動事件が立て続けに起こって
学園長はそれ所じゃなくなり結局有耶無耶にって感じじゃね?
あごが単に忘れただけか違うヒロインの√で
部屋問題を引っ張ってくるって可能性もあるが
その前に会社消滅しそうだわw
簡単な話、魔族が入るから人族の要求は却下されましたって事じゃね?
人族は他種族と相部屋には出来ないのが暗黙の了解とか……?
ライターは媒体を間違えたな ラノベでやれよと…
元々空き部屋が無いから紅と相部屋なのに
姫が出した空き部屋の申請を無かった事にして
その空いた部屋にヴェルが入ったとしか考えられん・・・・
考えるのメンドクセーから、もうどうでもいいや\^o^/
ヴェルと姫が入れ替わればいいんだけどな、本来。
でも姫が一人部屋で暮らすことになると人族だしちょっと危険かもな。
実際問題として、寮の部屋が二人部屋である以上は今の状態(姫と紅が相部屋)は
崩せないとは思うけど。
もし姫を(唯一の)空き部屋に入れた場合、次の入学者を姫と相部屋にせざるを得ない。
それはあの世界では無理だろう。
どの程度の入学者/退学者がいるのか分からないけれど。
6月の悪夢
>>179 ページ制限がある小説を舐めてはいけない
こんなん新人賞に送っても、一次落ちの未来しかみえない
ラノベにすらならないレベルのシナリオって事か
これって選択肢ある意味あるの?
ただのノベルでよかったんじゃね
エロゲがなんてラノベにすらならないレベルばっかりだけどな
一部を除いて
それ間違ってるから
安く雇えるライトノベルライターが増えただけだから
ラノベライター学科が出来るレベルだもの
>>186 カウンターを選ぶ回数は異常、舐めてるのかと
あとスカートめくり場面を頑なに出すあごの伝統を守る意義は 全く 感じない
それしかネタがないからです
あごの引き出しの少なさなんかとっくに判明してるだろ
確かに可愛いんだが
密度がなぁ
これ完成してたら名作になってたんじゃなかろうか
BLACK and WHITEはそれなりだったと思うけれど、
他のルートでグダグダになった可能性もあるし。
そもそも完成していない時点でIFを言ってもね……
でも価格は3万円ですだろ?
ウインドウサイズのデカさを見てこっちに金を
使いすぎたんじゃないかと邪推したが、さて
名作まで行くかどうかは真ルートのオチ次第だけど
キャラ萌え重視視点での佳作にはなってたと思う
たしかに
しかしどっちにしろ、一言だけ言わせてもらえば「完成させろよ」
そうか、真ルートだけを買えばいいんだ
出ればの話だが
続編が出るとして、
たぶん精神と時の部屋みたいな場所でのルート選択の事とか、ヴェルルートの事とか忘れる設定なんだろうけど
4つ目の真ルートで他の3ルートの記憶を引き継いだままで始まる感じなのかな
プリンセスうぃっちぃずってゲームを思い出した
俺もまさに思い出してたw
そのゲームやった事無いからわからんのだが
>>201な感じなのか?
こんな結末は認めない→記憶持ったままやり直してハッピーエンド
なるほど
そういう説明になるとスマガを思い出すな
でもヒロインが記憶を取り戻した原因が、主人公の精子を浴びたからw
>>205 記憶があるって事はそのオチが非常に強そうだよな
で、ハーレムEDで紅も巻き込まれ、姫は3世界の王になりましたとか言う事か!
一刀△
あーたしかにちょっとシリアスな恋姫無双ぽいのを目指してたのかもな、これ
さじ加減と区切りを大きくしくじったが
>>204 英雄を目指す主人公が光の魔女と闇の魔女の確執に巻き込まれる、途中で時間逆行。
正義編(光より)→真実編(闇より)→英雄編(問題解決)という構成になってた、勿論一本で。
前半の学園パートは同じ所をダラダラ流さないで話が分岐するあたりから始められたけどね。
あと、ただの人間で扉がない紅の扱いが林檎に似てると思った。
パクったわりにはかなり劣化していると言いたいんですねわかります
林檎はいらない子だったな
214 :
名無しさん@ピンキー:2010/07/14(水) 15:46:18 ID:GuqaYuzK0
紅目当てで買った奴は魔剣を受け入れていいと思う
ヴェルが死んだら受け入れてもいいと思ってる
217 :
名無しさん@ピンキー:2010/07/14(水) 17:10:07 ID:GuqaYuzK0
>216
2周目ではヴェルが死ぬかもしれないと思っている
根拠は、1周目でヒロイン(魔族)の優位属性のノート(親族)が死んだため
当然3周目(ノートルート)では、ウルルが死ぬことになる気がしている
ノート√なんて出ると思っているのか?
219 :
名無しさん@ピンキー:2010/07/14(水) 17:32:28 ID:GuqaYuzK0
>218
多分出ないと思ってる
実はウルル√も怪しいと思ってる
竜√で無理やり完結
竜√後、精神と時の時空にて
?「この未来よかった?」
姫「イエース、イエース!ロリ最高!」
神√行かずに完結。
……コレ以上、紅とノートを雑に扱ったら魔剣持って社員狩りだな。
基本的に「採用情報」ページがないとこは信用してない俺
企業体力がないから逃げる気満々なわけだし
アリスとか飴箱みたいな安定大手はちゃんと採用ページがある
次作のウルル√にて皆ハッピーエンドで完結
1つめの扉(ヴェル√)も、3つめの扉(ノート√)もいらなかったんだ!
…だったらディスク叩き割る
それやっちゃったら1作目は詐欺だったと認めるようなもの
認めなくても詐欺ですがな
シナリオの流れとしては、3つの扉全てがダメ→新たな道をって感じだろうし
次回作はタイトルからして龍族のみ、残りのルートはまた別作品でということなのだろうが
>>220や
>>223になる可能性も否定できないのが・・・
どっちにしろ、結末はろくでもないものにしかならんだろ
竜√で完結ならまだマシ
竜√出す前に夜逃げとか、その後紙√作ろうとしてから夜逃げとか
フルスクリーン1と2って何が違うの?
>>229 ・フルスクリーン1 : 解像度変更フルスクリーン(従来のフルスクリーン)
画面解像度を1280×720に変更して1280×720の画面を出力。
1280×720のプロファイルを持たないPC・モニタでは正常な表示が出来ない場合がある。
・フルスクリーン2 : 仮想フルスクリーン
画面解像度を変更せずに、エンジンで画面をサイズに合わせて拡縮して出力。
ここの仮想フルスクリーンは嫌に汚いんだよな。
>>232 モニターとドライバの設定で変わるよ。
ただ特殊っぽいのは確か。他のメーカーで汚くなる方で奇麗になるから困る。
プレイ時これの為に設定の変更が必要になった。
しかしノート姉妹は目が怖かった
光が足りねーよー
Low設定とかどこの脆弱だよ
貧乏人乙
ミスった
樹海に行ってくる
早急に金がほしかったんならドラマCDやキャラソン売れば儲けたと思う
そんで延期して2ルートにしとけば批判も少なかった
いくら1ルート増やそうが、延期したあげく分割じゃどのみち批判される
2ルートにしとけば完成まであと1本
でも1ルートだったから完成まであと3本
いや共通はいらなくなるからあと2本か?
せめて値段が5k台のミドルプライスだったら
ここまで批判は無かったろうよと話題をループ
ほんと頭悪いよな
たしかにミドルプライスだったらここまで失望はしなかったな。クソ気味には違いないが
ロープライスだったら、3本でフルプライス分ってことで無理に納得できなくは無かった
やっと規制が解けたけど、これだけは言わせてくれ
ヒロイン1ルートしかないってのは詐欺じゃないのか???????
詐欺だよ
詐欺ですけど何か?
BODとかもう出ない気がするな。
もしでてもロゼブルとしての最後の作品になるんだろうな
鈴平をまるめこんでステラFD出せば騙される奴もいるだろうが、
鈴平側から切り捨てられた感があるから無理かな
ロットアップ以前にあっぷあっぷだろうがwww
ロットアップはええなw
これは追加生産しても売れないと見切り付けたんだろうな
益々夜逃げの可能性高まったんじゃないかこれw
初回版のロットアップならこんなもんじゃね。
普通は発売後一ヶ月くらいだからちょっと早いかな?
発売翌月の末が入金ってパターンが多いから、入金を見定めて夜逃げの可能性が一番高い。
二番目に高いのは、もっとやっつけの竜族編作ったあと夜逃げ。
ハッキリ言ってそれ以上続けても、絶対に赤字になるって断言してもいい。
一番確率は低いけど、今後もメーカーを存続させる可能性があるのは、公式でちゃんと謝罪して
続編を含め最後までちゃんと作る事。
lightと同じ道になるけど、アクチ付けなかったらまだ許す。
ただ、ちゃんとした作品作る体力がないから詐欺商法に走ったんだろうし、まず無理だろうな。
>>251 初回版ならメーカーによっては発売前にロットアップってのもあるからな
本当に夜逃げしそうだな
あごバリアなんて中小企業のメーカーなら喜んで中途採用しそうだしw
単に店頭在庫を少しでも減らしたいだけなんじゃないかと思うが
次の仕入れに影響するし。そもそも増産でもかかってもなければ
初回生産終わった時点でロットアップなんじゃないの?
謝罪なんてただ字を書くだけなのに
なんで謝罪する体力もないの?どう見ても詐欺だのに
認めないことでメリットないでそ?
次でハッピーエンド完結します、で
ノート編作らない言い訳もついでにできるじゃん。
>257
謝罪する体力がないんじゃなくて、この顛末を正直に謝罪した上で「一つの作品として、続きを最後まで作り切る」
体力がないと言ってるんだよ。
謝罪だけなら、体力も誠意も責任感もいらない。
問題は、反省を具体的な形にして示す事。
lightは「怒りの日」商法によって多くのファンと信用を失ったけど、完全版をちゃんとした形で作り、被害者には補償
措置を設けるなどした結果、一定の人には勘弁してもらえた。
ここも本当に謝罪する気があるなら、先の見えない細切れ分割じゃなくて、ちゃんとした完全版を次回に出す事が
最低条件。そしてその上、被害者に対する贖罪を何らかの形で示さないと、次回作買う奴なんてほとんどいないよ。
せっかく、ステラシアターで得た信用を全て無駄になってしまったよね
地雷だったとしても、ゲームがきちんと完結していたらそれなりに解決していはずだがな
なんで、ファンタジーの学園をやっているのかさっぱりとわからないし
それは何をやってもファンタジーですから
で許されるからでしょ
でも未完成は許されないよ!
とりあえず
>>259の日本語が可笑しいのは理解出来ました!
序盤ってヴェル√以外でもまったく変わりなしなんだろうか?
最初から面識のあるウルルはともかく、
ノートはアミアが仲良くなったついでみたいな感じだったから、
ノート√ではアミアと関係なく姫との出会いとかにならないかな。
序盤は全部同じだろ。
そうすれば、あら不思議、立派なミドルプライスの半分ができあがり。
変わるのはザ・ワールド食らって3人選ぶ所からだろうな
じゃないと話の設定からしておかしくなるし
つまり、次回はボリュームが今回の半分になる事確定か…
下手な体験版より短そうだなw
立ち絵もCGも流用できるから原画代も削減できる
一部イベントCG5,6枚くらい追加するだけでミドルプライスの完成だ
正直竜族の原画の人しか仕事しなくてもなんとかなるしな
文句言われてもミドルプライスだからと言い訳もバッチシ!
最初にフルプライスで出してるから削り放題だろ
普通にフルプラ規模で出してるとこまで分割商法だなんだと言われちゃうご時世ですもん(キリッ
あれでフルプラ規模なら、ロゼブルの考えるミドルプライス規模とは…
シナリオ5時間程度です
てか売れると思ってんのかね…
抜き重視って訳でもないだろうし1980円以下なら検討してもいいかなぁ・・・
ワゴン販売ですね
単純に考えても論外だろ、今回のは
昨日髪風船で残り1つで5780思ったより値下がりしてない。
新品でさえはけてないのかもしれない。
タイトル的にRPGと間違えて買っていく人とかいないのかな
ダンジョンなんか意味あったのかww
完結編で説明されるんじゃね?
つまり最短でウルル、ノートの後だな
まあ、その前に打ち切りでなかったことになりそうだがw
ま、普通に考えたら、続編出すどころか会社解散の可能性が一番高い訳だが。
ココまでの悪評に晒されて、それでも続編出すならある意味尊敬する。
続編って・・・原画の1人はCanvas4の原画するそうだが
ウルルとオペラハウスさんとバリアリーフさんの原画の人の事ね
あと必要なCGってクライマックスと締めの数枚だから終わってるとかじゃない?
もちろんウルルの既出+1しかエロイシーンはアリマセン
中古4000円でゲットしてきたがなかなかオモシロいじゃん。
オペラさん攻略できんのこれ?
とりあえず終わらせて来い
それでも同じ感想なら・・・
アゴの割には、面白かったな。
まぁ、1√は擁護できんわ。
金欠って訳でもないから、完結してくれれば俺個人は満足だが、
商品としては駄目だろ。
>>281 たしかに面白いんだけどな・・・まぁ、1週目終わらせて来い(ノд-。)クスン
中古4000円か…
それくらいの値段なら、ガッカリ感はわりとマシになるかもしれん
ほぼ定価で買ったのにED1つのみの絶望感といったら
完全解決とは程遠い終わり方だしな
まぁループプレイ前提の世界観だしね…
ヴェル√に関しても中途半端だろ
しっかり完結してます(キリッ
って言った割にはノート戦後に
特にエピローグ挿入する訳でもなく
いきなり扉の間に飛ばされて√否定だもんな
しかし、どうしてOHPはなんも謝罪とか謝罪とか謝罪がでてこないのかね。
いい加減どう言い訳しても、「完結」と「続編」の説明に無理があることは理解できるだろうに。
夜逃げの準備完了だから気にしない(キリッ ですか?
それともシャチョさんかアゴのプライドにかけても「完結」ですか?
怒りの日みたいに少しでも誠意見せればまだ救われる部分もあろうってのにな。
謝罪したら未完成なのを公式に認める事になるじゃないか
謝罪しなかったらどんなに見苦しくても「シナリオ上のギミック()」でシラを切れる
だから公式では謝罪なんてするわけ無いと思うよ
夜逃げかどうかは分からないw
確かに公式に謝罪のせれば確信犯だって認めることになるけど、
この状況でシナリオ上のギミックでシラ切れる状況でもないってわかりそうなものジャマイカ
何より半端に認めてない状況だと、実際のところ
・公式でも認めず、続編で!だけしか告知がない
└流れ的に続編って3〜4作は続きそうだけど、この流れから最後まで出す気あるの?途中で逃げるんじゃねえの?と疑念が晴れない。
└途中で逃げられて半端に放置される作品なら買うの怖いし、最後まで出てから中古でいいや、ってユーザーが増える
└結果的に新作がより売れず夜逃げの方向へまっしぐら
という流れが見えるのがね。
ああ、もちろん告知出したって会社が体力なくなってつぶれることもあるだろうけど、心理的に告知の有無は大きいと思うんだよね。
怒りの日だって、2年もかかったけど、最初から告知されてたからどうにか待てたってのがあるし。
個人的にはいい加減公式に認めて結局何作まで出すのかとか告知がこないとこれ以上怖くて買えない。
ま、正直2作目の価格見て、次回完結でもない限り3作目以降とかコスパ的にありえないと思うのも事実なんだがねw
まぁ確かに公式で非を認めたくないってのは分かるが、
このまま白を切っていてもネガキャンされてどんどん評判落ちていくってのにね
このスレ覗いたら買いたくなくなるだろうし
今おわた
次の扉にいけないんだが…
281 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 05:28:29 ID:rJo0AbZDO
中古4000円でゲットしてきたがなかなかオモシロいじゃん。
オペラさん攻略できんのこれ?
293 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 16:46:36 ID:rJo0AbZDO
今おわた
次の扉にいけないんだが…
アンデッドとかが仲間を増やすのはこういう気持ちなんだなあと、僕はそう思ったのでした
>>293 さぁ、頑張って次の扉を探す作業に戻るんだ・・・
>>293 乙
次作、立ち絵の一部以外と音楽以外一切使いまわしがないなら評価してやるんだが無理だろうな
>>295 見つからないんよ。選択肢は間違えると即死だし…
もしかして次回へ続く?
扉が見つからないのは甘え
心眼で探すんだ・・・
扉が見つからないのはゆとりの証拠
どうしても見つからないなら1を見ればわかる
>297
それバグだから、サポートに問い合わせるといいよ
なんだかID:rJo0AbZDOを見ただけで、今日の俺はお腹いっぱいだ
またこうして新人が入ってくると思うと胸が熱くなるな
ところでシナリオ的なギミックってどこら辺がそうなんだ?
扉とか
分割だろjk
司会者 「いや〜このエロゲ。いたれりつくせりですよね〜」
紹介者 「はい。今回は我が社長のロゼブル初!シナリオ分割キャンペーンといたしまして、こちらのノートと紅さらにウルルを削ることになります。」
司会者 「これは凄いですね、でもお安いんでしょう?」
紹介者 「いえいえ、ここまで削って¥9,240になります」 (おおー(効果音:社員ボイス) 、ぱちぱちぱち(効果音:拍手))
司会者 「ええ!?そんなに高くて大丈夫なんですか」
紹介者 「はい、決して損はさせません。(キリッ」
司会者 「パソコンの前のみなさん。こんなチャンスは滅多にありませんよ。さぁ今すぐご注文を」
JANコード:4560328780030、「Tiny Dungeon〜BLACK and WHITE〜」。
お値段は、¥9,240、現金着払い各種クレジットカードも使用できます。送料はジャパ○ット負担のため一切かかりません。
やめれ
怨嗟が殺意に変わったらどうすんのよ
ここで社員のべた褒めが来ます↓↓
キャラ萌え最高!!
オペラいいよ、オペラ
フォンいいよ、フォン
紅いいよ、紅
ウルルがないとは何事だ
シナリオ的なギミック()とか誤魔化してないで
素直に広げすぎた風呂敷畳む事ができませんでしたって言えよ
なんだよギミックてEVER17的ななにかを用意してるのかと
ギミックとかどうでもいいんだ。
シャルとかトリア様とか荻さん死んじゃったあたりからメッチャ鬱…
ラーロンにシャル殺される→ノート魔族にキレる→トリア殺害→反対したミリオ殺害
あああ(ノД;)
>>314 一応
×ノート魔族にキレる
○機会を利用
あとミリオさんは死んでねぇw
まぁシャルが死んだとこは主人公以外がさっぱりしすぎててなんだかなぁだったけどw
シャルが死んだこと母親に報告に行くシーンも無いのはどうかと思うが。
まさか言いに行ってないなんてことはないと思うし。
人が死ねば感動のシナリオ(笑)
奇跡で生き返れば泣きゲーの決定版(苦)
>>314 ただでさえ1√しかないんだからシナリオちゃんと読めよw
ノートが聖戦起こしたのは魔族にキレたわけじゃなく
自分の存在を利用して魔族と神族の関係を修復するためだよ
しかしあれって普通に考えたらさらに種族間の関係悪化すると思う
誰々が勝手に殺りました〜じゃ普通は通用しない
ノート一人が神族魔族全てを敵に回して討たれるならまだしもねぇ
ノート、神族なのに聖水プレイ無しとかありえんわ
もうハーレムとかそんなのは要らない
ただ全員が救済されるEDひとつあればそれでいい
それも叶わぬ夢にならなければいいけど
救済して欲しいのはゲームのキャラじゃなくて俺らだよ・・・
>>320 ノートのしたことはただの自己満足だよな
なんというか、トリア殺す必要ないじゃん
ミリオみたいに半殺しでよかったと思った
魔剣で悪化した状況がリセットしただけで、
魔剣をばら撒いた黒幕が捕まっていないし
何も解決していない
エピローグで何も語られていないから
黒幕がまた事件を起こすことも想像できる
ノートの聖戦は無駄だと思った
ヴェルが不幸になっただけ
つまり、何が言いたいかというと
続編でヴェル殺したら絶対に許さない
互いに相手のトップを殺し合って事が収まると思っているあご先生は想像を超える天才……!
>>325 @ウルル編である以上、まとわりついてくるヴェ○はどうやったって邪魔だから
A「ヒロイン殺せばみんな度肝を抜かれるに違いない」とあご大先生が閃く
Bそもそも作品が出ないからすでに死んで(ry
次はミドルプライスでオペラさんとバリアリーフ先生のルートがあれば
文句言わずにまた買ってやる、欲を言えばオペラさんと先生の
どっちが強いのかもハッキリさせてくれればなお良い。
先生もかなりのもんみたいだけどオペラさんは異次元臭というか
隠れ公式チート設定の臭いがプンプンするんだが
今作がまるまる無かったことになってて、
ひたすらイチャラブな展開だったら神だなw
むしろ何事も無かったかのように別シリーズの新作発売
BODにありそうな注意書き予想
※登場する人物名、団体名等はBLACK and WHITEとは一切関係ありません
姫の冒険はこれからだ!ご愛読ありがとうございました。あごバリア先生の次回作もご購入ください。
TinyDungeon〜糸冬〜
ヴェルとおなじように後味悪い終わり方するのわかってるウルル、ノートを
買うやつなんていないだろう
このやり方でいけると思ってるのだろうか
>>327 回復魔法が神族の血によるものだとして変身能力のほうが謎だね。
ひとつの仮説としてあの耳が魔族の翼に相当する魔力回路だというのはあるかも。
神族と魔族のハーフにああいった体の一部を変化させる種(一族)がいて、
それと更に竜族のハーフがオペラさんとか。
先生は純粋な竜族というよりも、こちらも魔族とのハーフ辺りかな。
金竜編でもフォンの出番があるといいけどなあ。
竜族編ではフォンの命が危ない
竜族とのハーフと言うフラグがあるし
ヴェル√ウルル√ノート√全部終わったら
扉の世界の記憶を持ったまま各ルートをやり直して
悲劇を回避していくとかっていう展開はありだろうか?
>>336 紅√忘れてる
トゥルーエンドは5作目だ
紅√の扉はないからないだろう・・・
むしろ紅√こそが4ルート目のトゥルーエンド
>>334 ウルルがオペラは竜の種族の中でも希少種のでだと言っていたと思うが
そもそも竜族は女性しか生まれないためハーフどころかクオーターもザラ
ただほとんど竜族の血が強く出るためフォンのように他種族の血が強く出
るのは珍しい。さらに竜族の能力も高いレベルで発現してるのは皆無
でもこの竜族設定って他世界と交流できてなかったら死亡フラグでしかないよねぇ
>>338 全部納得出来ない→紅ルート、みたいな感じだと予想されてる
納得できないから別ルートへ行くという流れだと、プレイヤーも最後まで納得できないということになるんだが
だから
こんな作品の終わり方で次を買うわけないだろう。
という話になっているんだよな。
床を丹念に調べると実は扉になってて落ちるというギミックがあるんだよ
→紅√でトゥルー
紅でTRUEがどうしても想像できんw
ハーレムでTRUE
トゥルーはデイルだろ
どう考えても、闇の中から光り輝く扉が現れて
「オレ立ちの戦いはこれからだ!」
糸冬
じゃね?
たぶん3つの扉を全て体験した後に
主人公が勇者になる√が出るんだろうな
そこまで金出して付き合う気は無いけどな
紅が嫌いってわけじゃないけど俺も紅ルート=トゥルーは考えられんなぁ
もしそうだったら「結局人は人とくっつくのが一番幸せ」って事になっちゃうから
このゲームの設定でそのオチはどうなのよって気もするし
もう最後はハーレムでいいよ
実際ハーレムにしないと、納得できないまま終わったヒロインが好きな人は切なくなるだろうな
わざわざ複数種族にしたんだから真ルート一本を軸にするならハーレムだろうなぁ
扉を開いたらその先に扉があってまたその先に扉が・・・以下ループ
でいいよもう
なんか紅√と真√ひとつのゲームとしてでてきそう。
紅√を短くして紅√途中選択肢に上を選べば紅END(BAD)
そして、紅√完結後、選択肢下を選べば真とか。
まあ次回ウルル√出せてもノート√でこの会社が生きていられるか…
扉は生きて最後までたどり着かないと駄目だから
ドラ子√で姫死亡→ご声援ありがとうございました夜逃げ
扉を開くとそこは雪国だった、みたいな超展開希望
なんかこのスレ見てるとみんな割とこのメーカーに期待してるんじゃないかと錯覚を起こすよ
>>359 バカを申すな。
あくまで俺はだが「期待してる」ではなく「期待していた」だ
期待していただけあって今回の作品には結構ショックだ…
まあ、今は期待してるじゃなくて気になる程度だけど
俺はメーカー終焉のときを見届けるだけさね
因果応報の果てをね
>>362 メーカーが最初からハードルの下をリンボーダンスする気満々なのが悲しいね
俺も期待してたけど諦めて売った
このスレを見て終焉の時を見させてもらいます
ワゴンで480円になったら買うかも
いい意味でも悪い意味でも有名だから
中古でも高値安定だろうな。
>>340 うん、いっそ竜族は人界の上位種(人族にとっては土着の女神様)として
まあまあ人族とうまくやっていたのに、神界と魔界の争いに巻き込まれたって
設定にした方が良かったかもね。
魔族と神族に人族が軽く扱われるのは、人界(この場合は竜界が相応しい?)
の主は竜族で、人族は竜族の従属種族と捉えられているせいとか。
要するにこうすれば姫はロリ女神のウルルを娶ってハッピーエンド
Bless of DragonでTiny Dungeonは完結! とできる。
鈴平人気を自分達への評価と勘違いしたのが間違い。
特にアゴの評価なんて変わってなかったのに。
>>367 鈴平絵で興味を持ったがアゴで敬遠してたらこの有様だもんなw
こういうのに参加してたってだけでもアゴへの警戒心がより強まった気がする
絵買いでこれほど後悔したソフトもそうは無い
絵買いならマシだろ一応ヒロイン全員Hシーンあるんだから
救いはヴェルがかわいかったことか
だな
ヴェルは勿論かわいかったんだが、予想外にフォンがすごくよかった。
>>370 圧倒的にボリュームが足りない
主にエロ的な意味で
公式見て気になったのでこのスレ来たんだが
材料が良くても調理が不味いって印象なのかな
フルコースを頼んだのに、オードブルしか出てこなかった感じ
食前酒しかでなかった感じ
試食して美味しかったから買ってみたら期待はずれだった感じ
んなもんしょっちゅうあるわ
エロの回数は普通だと思うが
そもそも1√にしては多かったとも思える
でも1√にしてはメインのエロが比較的に少ないのもまた事実
今後の√でエロCGを使い回すのか、新しく描くのか?
さすがにエロシーンをそのまま使うとは思わないが…。
エロといえば紅は夢落ちなかったな
紅の場合、夢落ちより寝惚けて夢だと勘違いして襲っちゃうのもありかと
>>381 1ルートにしてはって、ソフト一本に1ルートしか入ってないんだから
一本のゲーム内にあれだけしか入ってないんだぞ
エロイッカイダケよりはマシだけど…
こっちは未完成だが、だけはワザとだからなぁ
アララギ寸止めみたいに殺意を抱かせるようなシーンが
無かったのは良いのやら悪いのやら
シナリオにギミック入れましたって言っても現段階では評価できず
むしろ今はこの作品の最悪とも言えるマイナスポイントになっている。
これならシナリオとっぱらってハーレム√一周でおしまいですの方が良かった。
>>377の後、締めに青汁を出され、憤慨して席を立った所を
「次のご来店の際にはメインディッシュを用意させていただきます。
勿論デザートはその次の機会に。またのお越しをお待ちしております」
とイヤな笑顔でお見送りされるような感じ。
>>389 だが、このままのパターンだと
また来店しても今度はスープしか出てこないっぽいがw
前にもやってる人がいたと思ったけど、初期設定でフルオートでやってみた。
ってか初期設定のオートって遅すぎ…
第1章 オープニング〜ヴェルの転入 2:54
第2章 ヴェル回想〜ザコ魔王戦 10:50
第3章 ノートの夢〜トリア死亡 6:39
第4章 ノート回想〜最終戦 1:51
エピローグ 0:06
??? 0:02
何でここで章が切れるの?ってところで章が変わってたりする。
F&Cの新作Canvas4でウルル描いた人が原画やってる・・・
BODの方は大丈夫なのか・・・?
>>389 メインディッシュを食べに行ったら閉店の張り紙が…
>>393 大丈夫、通りを3つほど行けば、新店舗で営業しますから。
…まぁ、コース料理なんぞ無縁の居酒屋になってるでしょうけどね!
>>385 ゲームによっては普通
俺からしてみれば
7回しかないじゃなくて
7回もあるんだぞw
>395
いくら7回あったって
あんなにも「個別ルートに入れる予定のやつを無理矢理押し込めました!」
臭がプンプンする唐突エロばっかりじゃ、素直に喜ぶ事も出来ないんだが…
そもそも1ルートにしては値段高すぎだから
5ルートを削って1ルートにしたんだからふつーだろ
無理やりすぎて社員にしか見えない
いや、エロ少なくなかったって言いたかっただけ
いくらなんでも1作で1√はねーよw
何の脈略も無くエロシーン始まってもぽか〜んだわなぁ。
数がありゃ良いって訳じゃね〜っての。
まああごだからある程度は予想したけど
それでもこりゃないわw
えっとなんていうかまさかというかえっと…
ごめん余りの事に言葉が無いわ…
あそこまでシナリオ中で煽ってるのに1ルートだけって…
Maximum Magic以上の衝撃を受けてしまった…
もしかしてヒロイン一人ごとに一本で全部で4本、それか完結編含めて5本出るとか言うなよ…
多分全部出る前にメーカー潰れるぞ…
>>391 ちょw体験版は1時間くらいだったんだが
こうしてみるとワゴンでもやめとけはガチだったのね・・
>>399 だって、アゴだし・・・
前々からそういうふうにしか作れていない。
例えばノストラダムスのエロも「エロ入れるところ作れなかったから続けて入れました!」だし。
そう考えると、アゴは回避という結論にしかならないなぁ・・・
ID:XRR2sOEc0は擁護したい準社員か?
1ルートに7回エロシーンがあるんだからとか、論点がズレまくってる
・CGの枚数
・エロシーンの数
客観的に言うと、確かにこの部分では充分にフルプライス相当で間違ってはいないと思う。
エロゲのコスト(製作費用・期間)で普通一番割合が高いのはこの部分。
絵の数があればいいって人からすれば なに文句言ってんの? というのもアリでしょ。
セーブデータ需要ってのはそういう人の需要が多いんじゃないかね。絵を見るだけ。
もちろん蓋を開けたらシナリオ・ルートが一本(無理に一本にまとめた)、続編アリという部分で
多くのユーザー不満を持っているのも当然。
制作費や期間が足りなくてルートはあるのにCGやエロシーンが足りないってのが普通で
作ったCGはとにかく使いました。でもルートは一本で続きは続編でなんて今回のパターンは
過去に例が無いからね。
論点ではなくユーザーのスタンスで意見が違うだけでしょ。
ヒロイン7人でエロイッカイズツだったら文句しか出ないのにな
CGと回想の数は同じくらいでもね
面白いね!
ヌキゲじゃないんだし、物語進行から解離したエロシーンなんて違和感でしか
回数だけあればいいとか、擁護にしてもお粗末すぎてもう
最初から4部作で人気があれば続編出せますとか言ってれば
こんなことになってなかったのにな。
>>409 いや、そもそも大手や名の知れたメーカーがやるんなら分かるけど
大して地盤の無いメーカーがやるような企画じゃない
ちゅーか大手でもこんな博打はせんだろう
マジ全方位からの評判落としただけじゃん
未完成分割は現在進行形でばかべぇが暁でやってるらしいじゃない
暁は未完成つっても作品自体のボリュームは有ったからな。
ヒロイン数やエロシーン数もそれなりに有ってストーリーの軸も立ってたから
『フツーのゲーム1本分の長さじゃ収まりきらなかったんすよサーセン』なタイプの未完成分割。
で、このゲームは果たして『フツーのゲーム1本分の長さ』すら持ってない訳だが……
>>411.412
そうなん?暁ってそういうゲームなん?
やったことなかったから知らんかった…
続編出せてるって事はユーザーからは支持されてるんだろうな
でもこれは支持されんと思うけどなw
暁は最初で力を使い切った感が…
いや少なくとも暁の終末論は支持してる奴少ないだろw
あれは本当に悪い意味で裏切られた
終末論は「もうすぐ出るよもうすぐ出るよ」の時期が一番輝いてた気はするな……
出ちまったらもう完全に黒歴史になってしまったし
>>415 釣りかどうか分からんが上で言ってる暁はメーカーのことで
暁の護衛のことではない
ちゅーか終末論は完結してた護衛に無理矢理継ぎ足してみましたってものじゃないか
一作で完結してる世界観を無理矢理広げてあの様だからこれとは方向性が違う
え?マジで?
素で勘違いしてたわw
暁が付くあかべえブランドって暁ワークスだよな?
分割商法してる作品ってあったか?
まぁとりあえずすまんこ
いや、オレはメーカーじゃなくて「暁の護衛」の方で言ったんだが……
普通、分割で暁といったら護衛になるだろうな
>405
背景がエフェクトだけの立ちポーズとか、バストショットモドキのアップだとか、何かいかにも即興で作りました的な
CGが多かった印象しかない。
暁の護衛は分割されてたけど、分割の仕方が違うからなぁ
トリニティーに例えるなら
暁の無印は各ヒロインH+小物魔王倒して終わり
FDでローブの奴が気になる事言いまくってどっか行く
終末が各ヒロインにより魔、神、人族に着くか変わった後の大戦争って感じだし・・・
適当すぎるか俺
初めて扉の世界に入った時に
「3つの未来を見てその中から最も行きたい未来を選べ」って言ってるけど
完結編って3ルートをまとめて2週目用にアレンジするだけになるのか?
だったら1週目も3ルートを一つにまとめてほしかったが。
ついでに、デイルって他ルートでも仲間になるのかな?
決闘シーンも使い回しって事はないと思うが。
4つ目の扉は、全て丸く収まるようにそれまでとはかなり違った流れになると思われるけど
なにせあごだしなあ・・・
分割するにも、やり方というか演出が必要なんだよ
うみねこみたいにな
>423
三つ回った後で「俺はどれも選ばない!誰かの犠牲によって掴んだ平穏なんていらない!」とか言いつつ
ハーレムルートで4界統一。あごだったら、このパターンでガチだと思う。
ただ、二つ目の扉が開く可能性はゼロに等しいけどなw
それを一作、せめて二作内でまとめるべきだったんや…
428 :
名無しさん@ピンキー:2010/07/22(木) 23:43:57 ID:V2d/mQGv0
せめてタイトルにエピソード1とか書いとくべきだな
次で2√以上入れたら、製作が間に合わなくて分割にしましたってバレるからなぁw
>>427 「せめて二作内」、だいぶアゴに毒されてるな
次作でまとめるならBLACKの内容相当はしょるんじゃね?
扉を選んでルート決定したらデイルとの決闘後から始まるとか普通にありそうだw
出せるかは別でBLESS of DRAGONだから次で終わることはないだろ
終わらせるなら変えないとな
まぁ、鋭意製作中がずーっと続くだろうな
ああ、そうか
次回作は別に追加分だけに拘らなければ
今回+次回の2√セットも可能だから2倍のボリュームにできるんだな
少ない手間で2倍もボリュームをつけるなんて凄いよ!
・・・今回買っていない&事情を知らない人限定商法になるがw
>>430 いや、そのりくつはおかしい
なんせBlack and White発売前にスタッフ自身がインタビューで一作で収まらない旨暴露したんだし?
まさか一作目がこんな区切り方とは思わなかったが
あれは暴露じゃなくて言い逃れ
>435
オフィシャル予約締め切り直後、まだ一作目を出してもいないのに「続編制作決定しました!」だもんな。
しかも、トップページには書かずに、一番目立たない開発者コメントでのみの発表なんて、よくある契約書詐欺の
「契約条項をよく読んでみると、目立たない隅っこに言い逃れのための一文を付け加えたあった」状態だし。
あの、いかにもやっつけで付け加えたような脈絡のないエロシーンといい、途中で制作打ち切って、今ある材料で
辻褄合わせただけとしか考えられん。
何にせよ、赤字覚悟で続編作るようなプロ根性があるとは思えんし、ここまで悪評が広がっちゃった以上、店畳む
しかないんじゃね?
面の皮だけは厚そうだからR18ブースターだかなんだかみたいに
素材集出して資金回収とかしてから逃げるんじゃね?
しかし。エア箒とか話題に事欠かない年だなぁ・・・
オペラさん関連のイベントってどれくらいあったっけ
クッキーと私服くらいしか覚えてない
クッキー×2とデートとウサミミしか覚えてない
次作ではせめて塗りをもう少し何とかして欲しい
一昔前の同人みたいな塗りは勘弁してくれw
>>440 闘技場での乳揉みもあったぞ
次作になぜか使い回しではない4キャラ(オペラ込み)のエロがあれば
評価もできそうな気がするwあくまで気がするだけだが
そんなにしたらロゼブル的にフルプライス規模になっちゃうw
きっとBoDをさらに分割販売する離れ業をやってくれるに違いない
紅とのHシーンのちんこ変な色じゃね?
確かに緑っぽいとは思った
>>447 紅といたすまでに大量に休みなしでヤッてるんだろ
原画担当違うとこうなるのよね…
暁の護衛からずっと低迷期が続いてるなぁ
地雷ばっかりだからこれが普通に見えてくる
いや1√は詐欺だけどさw
萌将伝の騒動を見てると続きが出る分「まだ」こっちのほうがマシなのかもな・・・
50歩51歩程度の差しかないが・・・
シリーズの一本か、最初の一作目かではまるで条件が違うと思う
>452
アレは単なるファンディスク。もしくは曲芸商法。
「最初にちゃんとした作品を出した」事を前提に続編を作ってる。
一方こっちは、最初から分割詐欺やらかしてる。
その差は50歩や100歩どころじゃないよ。
恋姫はあれで完結だから、ギガパッチ対応にでもならない限り金輪際愛紗の出番はないけど、
こっちはまだ続編がどう出るか次第だから未来がある!!
…どんだけ飼いならされた豚でも受け容れるには無理があるな
ノートやら紅が目当てな人(俺)はBoDにそれほど惹かれないだろうし買うのも気が引ける
だが、BoDが売れないとたぶん先に会社がエンディングを迎える
どうするよ…
>>456 ああ・・・こんなところに兄弟が!!
ごらんのありさまだが、俺も同じくBoDよりその先になるはずのパートの方が好みだ。
しかし、全くもって兄弟の言うとおりこのままだと会社が先に終わるなw
願わくば完結させるまでは持ちこたえてほしいものだが、期待薄だな…
なんかスレの流れが冬のロンドに似ているなw
冬のロンドは絵と世界観が良さそうだったから買おうと思ったが
シナリオが一本道な上に糞ツマランテンプレ敵が出る糞テンプレ展開と知って
中古すら手を出さなかったな
冬のロンドは割りとよくできてたよ
終盤無理矢理〆た感が酷いけどw
どのみち、これだけ多くの客の信頼裏切ってちゃ、次回作を出したとして黒字収益になる見積もりなんて
とても出せないだろうから、スタッフが下野して同人発売でもしない限り、話の続きは無理だろうね。
同人にしたからといって利益が出るわけじゃなし
それ自体が無理な話だろ
出すまでの生活費とかどうすんの?ってこった
まあ普通に考えればメーカーとしては次が最後だろうなw
やっぱり最低限の仁義くらいは守らんとダメだろw
まあどうせ次作のラストも前作と同じぶつ切りになるんだろうけどなw
>>461 冬のロンドは四女のEDが凄過ぎたw
あのラストはライターの正気を疑ったよw
もし次回作が、あのタイトルで残り2√+完結編が入っていたりしたら
それはそれで副題と中身が合わないし、
なによりフルプライスで1√のみだったヴェル編の立つ瀬ががが
いや、そんなことは無いと分かってはいるが
もう、最終作は
Tiny Dungeon 〜BLUNDER of ROSEBLEU〜
でいいよ…
>>464 終盤までは良い出来だったのに、起承転結の起床結に近い終わらせ方だもんな。
次女以外は起結に限りなく近いしw
このゲームと同じで製作が追いつかなかったんだろうけど・・・
強引に終わらせてクソゲーに成り果ててしまうのと、分割して詐欺ゲーになってしまうのと
どっちがよかったんだろうか
いやまぁ、素直に延期して完成させるのが普通なんだけどw
延期すること自体、一般社会で考えりゃ
納期を守れない屑会社なんだがな
延期しないメーカーとか都市伝説だろ
>469
ソフトハウスキャラとか、キャラメルボックスとか、探せば意外とあるはず。
某所でアトリエかぐやも今回の延期が初の延期とか書いてたな
いつの間にか一回の延期ぐらいなら許されるって感じになってるよな
>>470 キャラはジャストなう絶賛延期中なんだけどw
キャラメルBOXも とっぱらで発売日延期した。
あとそれ以前にも おとボク通常版で受注数オーバーのためっていう
イレギュラーだけど延期してるし。
ゲームメーカーなんか頭おかしいから延期を平気でするんだよな。
そこに詐欺が加わりゃもうねぇ・・・。
延期はともかく、未完成だの分割だのの詐欺は本気で増えてきてるよな
そしてそれらに尽く引っかかってる俺の洞察力の低さにも泣ける
ゲーム業界なんて一般的な市場ではないからね
延期しても出せばある程度売れる(クソなら次はないが)
それにエロゲーなんて流行の絵柄の絵師に代えればいくらでも客が釣れるからなw
そういう観点から見ればダメな業界だよな…
最後にイッシュウデコンブを二枚売って終わるとか
わけのわからん展開が茶飯の業界だからしょうがない。
発売日に必ず買いたいゲームのスレを見る俺に隙はなかった。
>>477 事前に気に入ったゲームは極力情報をカットして
当然エ作板のスレなんかクリアするまで見なかったのに
あまりにもハズレが多くなりすぎて必ず発売後の情報を確認してから買うようになったな
年明け〜春頃に出たゲームから露骨に酷くなってる気がしてるよ
一本だけでもバカ高い値段がするのに
あいまいな情報を公式が出すようになったせいで掲示板とか見ないとやってられねえ
そりゃ延期しないに越したことはないけど、延期することによる実害は(ユーザー側には)ほぼ0だしね
極々稀にひたすら延期を繰り返すゲームもあるけど、
こうやって開き直った詐欺分割商法に走られるよりずっとマシだよな
今回の売り方は限りなく最低に近いものだと思うわ
内容もクソだしねw
まったくオタク共はぐちぐちとうるせーな
扉云々の描写なんてパッチでカットすれば何の問題も(ry
そーそー、ヒロインもヴェル以外カットすれば何の問題も(ry
おいやめろ
うんうん、もう少しまともな話にしてヴェル一本で終われば問題なかったな
>484
同人だったら、それで何の問題もないな。
公式の紹介文やキャラ絵は良さそうに見えるんだがなぁ
>>482 もともとヴェル一本で終了。だったら確かに問題なかったな:
値段がミドル以下である必要があるけどね
余分を削る以上はローでないとダメか
今頃終えたけど、俺は結構楽しめた。ただ最後の超展開はどうにかならんかと思ったけど、
あんなことした理由を説明されても全然納得できんかったし
ヴェル母死亡の時点で騒動の鎮静化のためには、奇跡的なもの起きて生き返るか
白姫さん死亡以外は無理だろと思ってたけどちゃんと死んでくれてよかったわw
俺としてはヴェルとかノートの身体能力の高さをどうにかしてほしかった
ノートとかだと紅がいってた「中心線がぶれてない」的なの
竜族はいいとしてノートとかヴェルは魔力が強いだけにしとけよ
特殊技術が魔族、神族、で人間は身体技術に固定するとかよ
ヴェル、ノートはほぼ無敵設定だからなw
ウルルも無敵設定っぽいが。
492 :
名無しさん@ピンキー:2010/07/26(月) 23:20:28 ID:xanmiSZlO
クソゲー晒しあげ
>>489 どこの世界に理由もなくトップ殺されて収まる争いがあんだよwww
あごワールド
ぐぅの音もでねぇ・・・
そんな方法で戦争を止めたいなら双方の主戦派を
根こそぎ皆殺しにするしか無いよな…
>>493 しゃーないじゃん
基地外がシナリオ書いたらそうなるんだよ
馬鹿でも理解できる事でも、基地外には無理
正直に言えば
2/2/2/1じゃなくてヴェルのエロシーンをもっと入れてあったら
ヴェル1本だけでも構わない
エロさえあればこの終わり方で納得できるのか?
そこまでエロを重視するなら抜きゲで遊んだ方が効率よくないかw
このゲームの問題は、エロが何回ずつあるかとかそういう次元にはない気がするよ
「エロがあればいい」じゃない
「メインだからヴェルのエロもっと欲しい」だ
>>500 全面的に同意。
5/2/2/1にしてさ、ミドルなら余裕で許容できる
詐欺ゲーからクソゲー凡ゲーになる程度だが
・・・ごめん凡ゲーは無理だわ
同じ数でも4/1/1/1だったら…
仕方ないじゃないか
初めからヴェルのみの作品として作っていたならともかく
元々は3ルート+αになる物を、他のルートを削ってそいつらのHシーンを夢オチにしただけの代物なんだから
ヴェルの2回目のHは別人みたいに成長して違和感があったな
なあこれ二週目だと他の扉を選べる選択肢が出るん…だよな?
出ないぞ
修行が足りないだけ
>508
そうか!
パッチを当ててなかったからだな!
>>509 はぁ…
俺にもそんな淡い夢を見ていた時期があった。
「ID:SwiuRSbW0」乙!
種死に関してはトップの死亡というより戦争の勝敗だろ
ノートが全面戦争を起こした挙げ句3界を統一したっていうなら確かに納得はするがw
○アスはまだ、唯一にして絶対の皇帝とかなんとかいう立場にいたからなぁ
ノートなんてただの王女でトップでもないから責任の取りようがない
あのあと普通に魔族が戦争を仕掛けるのが目に浮かぶようだw
とりあえずノートママンの拷問&陵辱シーンを出せ。話はそれからだ
結局詐欺ゲーを発売したことへの謝罪もなしか
こんなクソメーカーのゲーム二度と買うかよ
それ散るみたいに大人の事情により続編はなしとかだけはやめてほしい。
BoDは発売するだろうが、最後まで無事完結するとは全く思えない…
ユーザーに見放されたら終わりだもんなぁ
もう終わってるってことだなw
この期に及んでデフォ買いの信者が5割を上回っているとは思えん
全ては次作にかかっている
え?
もう終わってるよ?
>>522 んなこたぁーわかってるんだ
しかし俺は紅ルートが出るまで諦めない
お前のような豚がいるからこんなゲームが出ちゃうんだろ
お前みたいなユーザーが糞ブランドをのさばらせる結果になることがなぜ理解できないの
とりあえずウルル編(オペラ編)さえ出してくれたら後は打ち止めでいいよ。
ノート編なんて出しても売れないから予約特典にでもすればOKw
自分にもレスご苦労さまです
しかしこれってどうやってオチ着けるんだろうなw
そもそもローブがちょっかい出さなければ問題が起こらなかったんだよな…
各種族のトップが穏健派なんだから時間は掛かっても状況は悪くならないと思うんだけどな…
結局は要らん事件が起こってパワーバランスが崩れただけなんだよな…
これってつまらんの?
それは完成してから決めるべきだろう
ヴェルを気に入らなくて今後出る続編をプレイする気がないなら勧められない
ヴェルを気に入っていてもこの終わり方じゃなぁ
正直この先きちんと完結する保証もないわけだし、
現状から言うと、勧めるどころか絶対に買うなと断言できるレベル
買うなら続編がきちんと発売され、内容もきちんとしたものであると保証が得られた段階で、
中古で買うのがいいと思う
こんなもんフルプライスで買う価値はないよ
完成する見込みがありません
その前に夜逃げします
ふむ
これ一本道なんでしょ?
ということは、公開CG全部本編で使われてないと解釈してよろしいんですかね?
いや全部入ってるよ、正確に言えば無理やりぶち込んであると言うべきか。
だからここの過去スレでもCGチームはちゃんと仕事したのになぁ…とか言われてたりする。
いや、夢オチ等、強引ではあるものの全CG使いきってるよ
半分詐欺のような商法で売ったメーカーだし、メーカー側は分割ではなく、
あくまでも続編だと主張していることからも、きちんと完結するか限りなく疑わしいんだよね
回答ありがとうございました
健康的にジョギングしながら買うか考えてきますお
新品で買うのだけはやめておけ
本気で後悔するからな
/::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
た や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | ふ 仲
え っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | え 間
ち た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | る が
ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < よ
ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !!
! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ |
|i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: |
|i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ 〃
,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ / ./
仲間増えるのがこんなに嬉しくないとは・・・w
悪い事言わんからワゴンで投売りされて無かったら買わないことだ
内容的にいくらくらいなら妥当だと思うの?中古で
現時点では完結する保証もないし、この先クソゲー化する可能性も十二分にあるから
2000円まで、正直1500円でも高い
無理矢理打ち切ることなくきちんと完結するって保証があるなら、3000円
分割本数もそれなりの数になりそうだし、3000円以上出したら割にあわん
PARA-SOLもなんか似たような展開なのに
向こうの方が不快感が薄い気がするのは何故なんだろう
向こうは複数ルートを早々に諦めて上手くごまかしたからかな
まあ一本道、途中で終了だから酷いことは酷いがな
一応完結させていれば、ただのクソゲーだからねw
これは未完結ゲー且つそれを隠した売ろうとした詐欺ゲー
まぁ良心的なのは前者だよね
中古なら500円
新品なら1500円程度の価値
3000円ぐらいかな
それを越えたら絶対に買うべきじゃない
クソ会社のカス社員共、解ったらこんなとこで価格調査してないで
とっととオペラさんルートを作って出せよ、シーンは三回以上な
ただしミドルプライスでも絶対に買わない、3000円だ
あと魔剣絡みで神魔の穏健派死亡→世界大戦→姫+竜族が世界統一
みたいなストーリーだったら買わない、やるなよアゴ。
まともに作ってクソゲーってんなら
アゴに非難が集中しただけだと思うが
今回のは糞&未完&詐欺だからなぁ
本気で4√4本で考えてたというのなら
1本\3000〜3500が付き合えた限界かな
まぁシナリオ自体が糞だから、この続きに
付き合う事は絶対しないけど
一番疑問なのが分割前提なのになんでフルプラなの?
もしかして予想以上にシナリオ分量が多くなったから
「分割して稼げねえ?」って思ったんじゃないだろうな…
そんなの簡単だよ!最初からミドルプライスにしたら、分割商法だってバレるかもしれないじゃん!
フルプライスで、分割かもしれない!と疑うやつなんてまずいないからね><
実際二本目は何故かミドルプライスになってるしw
>>549 マジレスすると制作費で一番コスト(金という意味でも時間という意味でも)がかかるのは
絵(原画・CG)の部分だから。
アホ社長の「フルプライス相当なのに文句言われる」もこれを根拠にしていると思われ。
そういや昨日の蜜柑のトークショーで王が「皆さん絵があればシナリオなんて
どうでもいいですよね」とか自嘲してたな。
実際セーブデータとかP2Pの画像抽出ファイルとか、絵だけ見れればいいってヤシは多いだろ。
それはクソ割れ厨の話
こんだけの金出して絵だけとかありえない
シナリオどうでも良くて許されるのは同人までだな
フルプライス商業なら抜きゲだろうと純愛ゲーだろうと
ベクトル違えどテキストやシナリオが大事だろうに
絵だけでいいならトニーや佐野作品もっと売れてます
>>553 漏れはシナリオ重視だけど、551で書いたようなCG(絵師)重視が現実じゃん。
シナリオが良いと上積みされるけど、絵が悪ければそもそも売れない。
絵師さえ良ければ内容なんか関係なく予約も発注も集まる。
>絵だけでいいならトニーや佐野作品もっと売れてます
佐野なんて終わってる人はどうでもいいけど、Tonyなんかそれだけで売れている。
フォルトなんて体験版で爆発物だってすぐに分かるのに売れちゃってるじゃん。
仏蘭西は下手にライターへの期待があったからもっと売れた(小売店出荷ベース)
結果として暴落した訳だし。
販売本数に直結してるのはCGだろうが、
評価に繋がるのはCGよりもシナリオだろう
事実554自身販売本数に言及しているだけで、肝心なのは評価の話だろうに
そもそも割れ厨基準でCGさえ見られればいいとか言われても困るよ
>>555 なんかスレ違いになっちゃってるけど(こんなスレだからいいか)
メーカー側に見える「評価」って結局はほとんど売上しかないんだと思うよ。
ネットの匿名の評価なんか何の基準にもならない。
あとはメーカーへのアンケートとかメールとかだろうけど、これも積極的に
送る層ってのは限られるし、かつ かなりのバイアスがかかっている場合が多い。
>554自身販売本数に言及しているだけで、肝心なのは評価の話
売上に言及したのは553で、漏れはそれにレスしてるんだけど。良く嫁。
>評価に繋がるのはCGよりもシナリオだろう
勿論その通り。でももてはやされるのも仕事の割がいいのも絵師。
メーカーが重要視するのは売上で、売上につながるのが絵師だから。
ライターなんかどうでもいいと思ってるメーカーがほとんど。
シナリオで評価されたって売上上がんなきゃ糞の役にも立たないから。
そんなボヤキはさておき、どこの新品、中古もまだ6k、5k以上だw
小売としてはとっとと3kにして在庫はけた方が助かるんじゃないの?
次作と一緒に買う情弱がいれば間に合うくらい在庫が少ないとか?
で?
売上あげるためにCG枚数いっぱい用意したからフルプライスです!許してください!
ってこと?
シナリオとかCGじゃないんだよ
1ルートしかなくて分割な上にそれを隠して売った詐欺商法が問題なわけ
何をどう弁解しようがクソ会社にクソ社員の詐欺商法。
このゲームの場合発売前はほぼ空気扱いで
体験版が出てからおや意外によくね?って人が増えたからなぁ
その時点ではシナリオ、正確に言えばキャラの動かし方に期待が高まってたんだろう
それを読み切れずに絵さえ入れとけばいいやで世に出した社長の完全な失態だわな
割れ厨以外、CG入ってるからいいやなんて納得するやつはいないでしょw
問題はこの会社が夜逃げする気まんまんってこと
変に話広げないでオペラさんメインのラブコメにしとけば、誰も泣いたりしないで済んだ
というか各キャラエンドをそつなくまとめたラブコメだな
あごに戦記や陰謀劇を期待するのが間違いだった
デイルとの決闘辺りから話がおかしくなったんだよ…
アレ無駄にながすぎんだろ…
体験版のところからアミア決闘→ノート乱入まではかなり良かった
デイル決闘→海この辺までは楽しめた。
この後から段々だめになって最後のノートの宣戦布告ではぁ?になった
最後のマッチポンプというかゼロレクイエムというか
まあやりたい事はわからんでもないけど
よりによって穏健派の頭を殺すとか
長期的に見たらかえって最悪だろうに
これしかないみたいに言ってるのはなんなんだw
せめて瀕死にしとけばよかったのにな
アゴが馬鹿だから
アゴの作風に合わないんだけどなぁ。社長のテコ入れとかじゃない?
ステラ程度の出来で妹攻略可レベルで充分だったのに
ところで電気外のテレカ販売にオペラさんがいる・・・
あごバリアはもっともっともっと自分の名前をゲームの前面に出しといてくれよ
パッケの帯とかにデカデカと載るような
そうするとスカッとそのゲームをスルーするから
パケ買いしてこいつシナリオと分かるのは痛いんだよ
シャッホーのスカスカシナリオでこいつの関わったゲームは買わない事にしてたのに…
そんなもの事前に公式みればいいだけだろ
このブランドは前作だってあごが書いてるんだから、この作品もあごが書く可能性があることくらいがわかるだろ
スレの流れがあご批判の流れだからって、それに便乗してなんでも批判すればいいってもんじゃねぇぞ
エロゲでパケ買いとか正気の沙汰とは思えない
今のエロゲ業界はユーザーをいかに騙して購入させるかの実験場
夜逃げすると思いきや、平気で続編告知するまでになっている
ほんま地獄やでぇ・・・
気にするだけ無駄
エロゲ業界にモラルを期待するのは馬鹿
発売予定日に出ると信じるのは馬鹿
メーカーの発表を真に受けるのは馬鹿
メーカーが口を濁すorあいまいな発言を信じるのは馬鹿
予約特典や店舗特典に釣られるのは馬鹿
一番最後のは自分の事でごわす
過疎ってきたな
結局詐欺ゲー扱いされて叩かれてばかりで、
ゲーム内容についてはほとんど触れられることなく終わりそうだなw
騙すような売り方をしているだから、当然っちゃ当然だわな
これからこの会社に限らずこういうゲームの売り方
をする会社が出ないことを望む。
いやもう過去に他のメーカー、ブランドでも
似たような事例たくさんあるんですけどね
二度と起こってほしくないってのは同意だがエロゲ業界だしな…
たくさんはねーよ
あ、もしかして3の次は沢山な人?
どのレベルで詐欺と考えるかで
数はずいぶん変わるだろうね
ここ最近だと、アイ参怒りの庭あたりが未完成詐欺商法の有名所か
怒りの庭はどちらもフォローに必死だから一部の信者だけは離れずついて行ったようだが・・・
ここは未完成詐欺ってことを認めてないからフォローの望みは薄だな
さくらテイルとかも未完成品だったな、その状態で今度FD出るみたいだけど
誰がどう見てもまだ続くとこで終わってて
平然とFDでその続きを出すメーカーは
全部未完成分割詐欺商法でいいと思うけどね
んでちょっとランクが軽くなると体験版詐欺商法か・・・
586 :
名無しさん@ピンキー:2010/08/05(木) 22:48:55 ID:qExqxRhI0
私は絶対に裏切らないので、見捨てないでください…(涙)
⌒|/⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
ヽ ____
/ |::⌒\
/ _ノ|::(●)\
表 / o゚⌒ |ヽ__)⌒::::\ 裏
|::. (__ノ|r-|:::::::::::::::::::|
\::. ´ |ー´::::::::::::::/
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
うひゃひゃひゃひゃ、キモオタどもは扱いやすいおw
一本目は神ヒロインと魔の関係者が死んだから、次は魔ヒロインと竜の関係者が死ぬのかねぇ
殺す事でしか場面展開考えられんのかな、あご…
戦記(一応)だし誰も殺すなとは言わないが
(ヒロインを)殺す事でしか場面展開考えらないあご
(ユーザーを)殺す事でしか商品展開考えらない青猫
2人は仲良し
なん・・・だと・・・?
> 【 4位 】Tiny Dungeon〜BLACK and WHITE〜(Rosebleu)
>
> >>投票コメント
> ・出てくるキャラ全員が立っていて、とてもおもしろい(ハヅキ さん)
> ・ヒロインもかわいく、話が進むごとにわくわくしました。続編もあるとのことなのでとても楽しみです。(ΝÅΟ さん)
> ・キャラがよかった!(kanda さん)
> 他 沢山のコメントが寄せられました。
おい出て来い工作社員
おい怒らないから、絶対怒らないから
何が凄いって、一応嘘は言っていないところだな
>>590 いや、社員というより4位になるくらいの人数だから
割れじゃないか?
「続編もあるとのことなのでとても楽しみです。」
おま。あんな終わり方で続編が楽しみなのか?
確かに途中まで普通に見れたが終盤の急展開はない。
続編も今回のような急展開にきまっとる
金出してない奴はお気楽だってこった
ゴジカンデコンブのゴスデリを評価してる奴も割れしかいないな
割れ厨の評価が高くて勘違いするメーカー(笑)
話が進むにつれ、自分の中で色々なものが下方修正され続けていったのは
俺だけじゃないよな?
違った意味でわくわくしたっちゃしたかもしれんが…
一通り終わったあとに最初から始めて、タイトル戻ってCG埋まってないとこ
あるか確認して、公式になんか書いてないか確認しにいって、おまけにスレまで
探しに来たのは久々だったぜw
プリンセスハンティングで同じ気持ちを味わったよ
即日売却余裕でした
>>594 ロリコンな俺でもあの絵柄は即効でパスしてたんだが
そんなに内容まで酷かったのかよw
今月もコンブがあるっていうのか・・・w
■秋葉原電気外祭り3 販売物一覧
> Stellar☆Theater「輝夜」抱き枕カバー申込セット
> ¥10,000(税込み)
> Tiny Dungeon サウンドトラック
> ¥3,000(税込み)
> イベント突撃納涼セット
> ¥2,500(税込み)
サントラは欲しいな……納涼セットは高いだろこれ。
キャラだけしか無いんだから、キャラソンアルバムの方が良かったなあ…
>>590 投票コメントにファミ通みたいに
良かった所・悪かった所って両方載せたらどうなっていたか
サントラは欲しいけどそれ以外イラネ
久々にスレ見に来たけど相変わらずだなw
続編(笑)が一応冬予定(笑)だから期待せずに待っとくか
しかしな俺はここのスレ見てて思ったんだ
いくらアレな終わり方でも最後までやったなら
もうちょっと内容把握して書き込めと
死んでない人殺しちゃうとかもうバカかとアホかと
そして新規もクリア(笑)したなら
>>1くらい読んでから書いとけ
フルプラ予約で買った俺みたいな被害者は増やしたくないぜ
3作目のサブタイ予想:Blade of 〜で Lunaかsilver、moon
Black→Blessと来てるからB開始に拘ってみた
>>61とかぶったけど気にしない方向で
さて言いたい事だけ言って半年くらいROMっとく
その頃には最低でも2作目が出てる事を祈っとく
買うかどうかは知らんけど
Maximum Magicも未完成だったな
詐欺会社はやく潰れないかな〜
>>606 どうせ潰れるからいちいちそんなことでコメしなくていいよ。
てか、俺的には潰れて欲しくないが。
こんな商売のしかたで売れ行きが悪くなり、破産寸前なので…
的な理由だけで潰れて欲しくない。
この会社にそもそもこんなこと願うのも違うかもだが
このまま潰れないで次回作発売前になんらかの形で責任をとってほしい。
たいした作品じゃないから続編も要らんし
今更責任とるとかどうでもいいよ。
さっきクリアしたが叩かれるほど酷い内容でもなかったな。
これで詐欺とか言ってるやつはどんだけ情弱なんだと。
610 :
名無しさん@ピンキー:2010/08/09(月) 03:53:15 ID:y2RpRIkgO
二日連続燃料投下きましたーっ!!
>>609 続編はちゃんと全作買ってあげるんですよ?
情弱という言葉の意味も判らんらとは。
夏だねぇ。
ジョー・ジャックマン?
新しい偉人AAが出来そうだな
イッシュウデコンブに続く新AAか
何で騙されてるのに何度もやってるんだろう?と思いながらやってるが
「よし、、これで……」の『、』を2回繰り返してるんだろう?
やっぱりキャラだけは好きなんだよな、シナリオが腐ったミカンだが。
>>617 いや数百みつかってる誤字脱字Typo
>>53 に「何故?」といちいちツッコミ入れてても意味は無いだろ。
そこは一覧に無いなw
あ、【】付いてるから検索に引っかからなかっただけで既出か。
これだけネガキャンしてやってるのになんで中古安くなんねえんだよ糞が
お前らとっとと売れよ
>>617 キャラもいいけど話も面白いと思うよ、私は。ホント未完成でさえなきゃ……
で、ついリプレイしてたらまた一個見つけてしまう脱字w
>>620 元々流通量少ないんじゃねーの?
ゲームの値段って面白いか面白くないかはあんまり関係ないし
続編情報もあるからホルダーも多いと予想。
まあ出荷本数自体多くないのが一番の理由だがw
俺としてはウルル&オペラ編だけはきちんと作って出して貰いたいかな。
それで完結しちゃってもOKです(ノート編は蛇足)
2つ目のウルル編もバッドエンド→主人公ブチ切れて覚醒→フード君を出し抜いて運命改変→ハッピーエンド(ハーレム)w
フードをこそなんとかする描写をすべきだったんだよな
あとノートの暴走はやっぱり無謀すぎな印象、かえって争い拡大するだろうと
禁止兵器の違法所持と元首暗殺では天秤が逆に傾くものな
呼応した神族も自業自得とはいえ処罰されるだろうし
種族間の溝は深まったのも確かだ
マジでギアス展開やりたかっただけなんだろうなぁ
ギアスは知らんが、たびたびSHUFFLEを連想させることがあるよな
ヴェルとノートを手中に収めてるんだから、種みたいに武力統一で良かったヤンw
竜族はウルルが存在してるだけで何も問題無くなるしw
感動してほしかったんじゃない?アゴは。
ユーザーは「はあ?」ってなったけど。
結局ノートがとった解決方法とかもまんまギアスだよな
あごェ・・・
ギアスは予定通りの結末だけど
ノートの場合は滅茶苦茶過ぎる。
ってか何の解決にもならんどころか
戦争泥沼化の引き金にしかならん。
電気外は12日(明日)のみの参加かい。
行けるからいいけど、コミケの帰りに寄ろうと思ってた人もいるだろうに。
あ、あと金竜編のチラシが出来てるみたいだからそれにも期待かな。
えっ、まだ続けるつもりなの??
生活の為には馬鹿なオタクから搾り取らなきゃね
このゲームはエロのほうはどうだった?
祖父では中古で5,000円だったけど、
さらに半額以下になったら購入を検討してるんだけど。
エロも微妙
このゲームのキャラのノリが理解出来ないんだけど
使用ですか?
電気外で販売したサントラと突撃納涼セット
夕方逝ったら何故かサントラだけ机に並べてて納涼セットはしまっちゃってた。
言ったら箱から出して売ってもらえたけど、通販用に確保しようとしたんだろうか。
いずれにせよ通販分もありそうだ。
誰も買いに来なかったから
邪魔になってしまったんじゃね?
この期に及んでグッズ買うとかどんだけ勇者だよ
グッズとかは単純にキャラ好きなら関係なく買いそうなイメージがあるけどな
ただこのメーカーに金を出すという点では勇者に同意だがw
信者は犠牲になったのだ
これ、四分割か……?
いいえ、5分割です
いいえ、これにて終了です。
ドラゴン出す前に夜逃げします。
646 :
名無しさん@ピンキー:2010/08/15(日) 22:53:32 ID:T2IPmtuqO
>>644 ヴェル
ウルル
ノート
紅
人妻
の5ルートか!!
サントラはこれ以降販売無し?
終わった。
エンディング流れていたときは、結構面白かったなと思ってた。
その後のインナとの会話中、次のルート楽しみーと思ったらタイトルに戻っていた。
本編中に分岐が追加されたのかな?と思って、再び初めからプレイしてスキップしたのだけれど、何も変わっていなかった…。
結論、つんじゃうと売り時逃すね…。
被害者友の会へようこそ
今中古どれくらいしてる?
新品 6980前後
中古 4980前後
某店特価 3780
買いがひとつもねーじゃねーかw
あと1kくらいなんとかならんのかと
はっきり言ってグダグダ文句たれてるのはここにいるようなヤツばっかってこと。
あきらめたヤツはとっとと売ってるし、次に期待してるやつは保持してる。
新たに買うのは最初から知ってて買うから文句も言わんし。
初回版はロットアップしてて続編も予定されてるとなると小売も損切りしにくい。
まあ12月(予定)の金竜編の発売間際10月下旬あたりまで待てば乞食でも買えるかもな。
自販機漁って小銭貯めとけよ。
文句が無いわけじゃないが、騒ぎ立てるほど金銭的な被害を受けたとは思わないし
エロゲも一般ゲームもアニメも漫画もおもしろいかどうかでは値段がつけられないからな。
でもな、メーカーやライターは優良な客であればあるほど黙って去っていくことを覚えとけよ。
>>647 サントラを何枚も出すほど曲が追加されるとは思えないんだが。
仮に数曲増えただけでサントラ出されても買おうとは思わないよ。
>>655 647は今回のサントラの次の販売は? と聞いていると思われ。
ちなみに売れ残ってた感じだから公式通販するだろ。
あと今回のは「BLACK and WHITE」のサントラだからなあ。
とうぜん「BLESS of DRAGON」でも小銭稼ぎで何か出すだろ。
OP&EDマキシCDとか <こっちの方が儲け大きくね?w
終わった時の感想は、
「………………スマガ15%体験版?」
だった
あれはあの時点で終わってもおかしくないのに、これはあの時点で終わっちゃダメだろ
なんで体験版に負けてんの?
>>655書き方が悪くてすまんな
>>656の通りだ
オクで思ったより値段が上がったから手が出なかったんだ
再販してもらえると嬉しいんだけどなぁ
「BLESS of DRAGON」発売と
「BLACK and WHITE」ダウンロード配信
どっちが先に来るだろうか?
>>657 メーカーが誠意の欠片も持たないカスだからだな
社長曰く今作だけでもきちんと完結してるんだぜ、一応www
誰が何のために剣をばらまいたか、事件の根っこが謎のままだが。
それでもきちんと完結してるんだぜ?w
× 完結
○ 簡潔
◎ 完欠
未定だけどとりあえず続編も出せるようにしておくラノベの一巻目よりも完結していないな
むしろ最近のラノベのほうが健全にエロゲしてるわ
>>661 剣を盗んでバラまいたのはフード君だろw
雰囲気からして神あるいは世界の管理者っぽい奴だね>フード君
きっと姫に試練を与えて鍛えているor暇つぶしに遊んでいるかのどちらかでしょう。
鍛えてる方なら後継者にするため、遊んでるなら最後に敵対して大バトルになる展開かな。
それはおかしい
>>666 なんてこった…
遊んでる方ならフードの子とできないじゃあないか!!
ノートさんの立ち絵が時々病んでるように見えるから困る
>>666 その先の話だバカw
フードが何者かって話で、フードがやったのはいちいち書かなければならないことじゃないだろw
フードの正体と目的を突き止めてその行動を阻止する事こそが解決に繋がるんだろうしな
>>670-671 次回作(笑)以降の作品にて明らかになって行きます!ご期待ください!
ってことだろうな
滑ったギャグを無理やり引っ張るぐらいツマラン商法だが
積んでたからさっき終わらせてきた。分割だったんだな。
物語がすごく好きで面白かっただけに、すごい残念。
もう頼むから次で残りの√全部入れて完結させてくれよ。
>>673 >次で残りの√全部入れて完結させてくれよ。
無理。
金竜編でユーザーの反応見て三つにするか四つにするか決めるって言ってたくらいだしw >青猫氏
4ルート+FDぐらいのことは平気でやるだろうねw
ボロイ商売だよなぁ
金竜編でもみんな喰うのかねぇ
糞猫社長:フルプライスじゃないから勿論カットしました^^
シャルの最期のシーンは絶対演出失敗してるだろ
CG付の怪我で血まみれシーンは主人公がやっちゃってるからどうせ死ぬ死ぬ詐欺だろとか思って読み流してたわ
そしたら死亡とかショックとか悲しみとか全くないままなんかポカーンで終わってしまった
狼少年じゃないけど「ほんとに死ぬ」ってのを信じさせてくれないと泣き所もショックの受けどころも逃しちゃうから困る
まぁそれ以前にザコ魔王倒した→油断して近寄って斬りかかられる→また倒す→また起きあがって斬りかかられる→シャル死亡
ライターがアホなのか主人公達がアホなのかは知らんがそれで人が死ぬとか笑えねーよ
クリアしたぜ
まさかの同じ相手に2連続での油断っつーかうっかりをあんな大事に持っていくとは思わなかった
それはさて置き1週しかないのは知ってて逆にそれゆえの完成度を楽しみにしてたのを見事に裏切られたよ
通常4ルートはあるものを1ルートに絞って作れば例え並ゲーでも良ゲーになると思ってたんだがただの四分の一でしたとさ
開発途中で1ルート化を決めて作ったんじゃなくて、1ルートしか出来上がってなかったからそのまま出したなんて考えれば分かるだろうに俺
次回フルプライスで1ルート製作なら期待するのも吝かではないが、また「こんな未来認めない!」で終わるバッドエンド確定なのに誰が買うのよと思う
もうちょっとキャッチフレーズ通りに未来を選択してる感じを演出できないもんかねぇ、決まった結末へ流された感が強すぎた
購入する続編を選べばいいんじゃない?w
購入しないって未来もあるしなw
メーカーの未来を選択します
ふと気になって調べたのだが
2月下旬発売のTECH GIAN 4月号の時点で
既にタイトルにBLACK and WHITEって追加されてたよ
ってことは2月には分割決定だったのかな
せめて白ルートと黒ルートのどちらかになるのならな。
こういう商法されても買う奴がいるから
後をたたないし、業界も腐ってくんだよな。
エロゲじゃなかったら消費者センター行くレベル
>>688 買う奴が居るなら商売としては正解だろ
気に入らないなら買わなければいい
業界がどうとか俺らユーザーには関係ねーし
何擁護しちゃってんだ?w
こんな詐欺商法淘汰されて然るべきだと思うけど
まぁ割れ厨には理解できないよね
金出してない奴は言うことが気楽だわな
そもそも買うじゃなくて買っちゃったが正しいしな
前提からして間違ってる事に気付かないで
「俺ら」とか勝手に人括りにしないでくれとw
まさかの1ルートだからな
>>692 >買うじゃなくて買っちゃったが正しいしな
詐欺に引っ掛かったが正解だろw
>>4のまとめを見るに、分割について
・なんとなくサブタイトルがつく(←意味は不明)
・1スタッフがTwitterで仄めかしたのが発売1ヶ月前
・スタッフ日記に"続編"という歪曲した表現で載せたのが4日前
・公式発表が6日後
これじゃ普通発売前に気づかないよなー。俺も気づかなかった。
スタッフ日記やTwitterのは、後々言い訳するための布石にしか見えない。
俺らに出来るのは、商法に気づいた後は様子見するのみ。
白でもなく黒でもない「灰色」の作品だった・・・・・ワケねえ、真っ黒過ぎるわwww
買おうか迷ってきてみたらすごいながれだな
体験版でウルルに惚れて買おうかと思ってたんだけど、ルート無いってことはエロもないの?
キャラ別?の続編を待つしか無いのか?
ヴェル、ノート、ウルル、紅にはエロある。
ハーレムルート1本て感じだ。
ハーレムではないがな
全員一夜限りって感じで一回ずつするだけだしエンド後もそんないい雰囲気じゃなし
そもそももう2度とエッチする事がないのが確定のヒロインもいる訳だしな
ハーレムではなく、正妻がいる上で色んな子に手を出すのが好きならいいかもしれん
本心はともかくヴェルみたいな独占しないって子は大好きです
頭を斬りつけられて脳みそや眼球がはみ出してるシャル
討ち取ったヴェル母の首を切り落として生首片手に笑ってみせるノート
血の海になった学園や生徒通しの殺し合いのCGも用意して悲惨さを演出
そもそもノートの茶番劇をなしにして平和な日常編から一遍させての魔界と神界との戦争編に突入
どうせループ世界でやりなおし展開なんだから中途半端に戦争回避エンドより凄惨な戦争展開の方がインパクトもある
日常部分が悪くはなかっただけに後半の展開はあんな風にする必要があったのか疑問
書いててマブラヴ思い出したがやるならあのくらい突き抜けたものが欲しかった
いやループ世界と割り切って理解する時点でメタ視点で当事者にはちと難しいぞ
…そしてここのブランドにハードコアなものを期待するのは無謀
×ここのブランドには無謀
○あごに書かせるのが無謀
このゲームやっててプリンセスうぃっちぃず思い出したよ
この後の展開も似たような感じになるんだろうな…
まぁ、買うけど
やっぱ他二人分もラスボスはヒロインの一人で死亡確定なんかね?
あと最後にTureルートか?
トゥルーヒロインは紅かフードか
俺のトゥルーエンドはオペラさんといちゃいちゃうふふだから多分もうロゼブルに用はない
トゥルーってハーレムEDしか考えられない
>>703がサラッと買うって言ってる辺りが一番驚いたw
さりげなく装ってるけど社員だろ。
なにを今更状態だけど。
「やってて」のあとに「買うけど」とつながる割れ厨を装った社員か・・・怖いな・・・
お前ら疑心暗鬼に陥りすぎじゃないかw
まぁ俺も買うけどって部分に驚いたけどねw
値段どうこうもあるけど、こういう裏切り方をされると素直に買おうとは思えなくなるよなぁ・・・
値段に関しても裏切り方にしても後から買う人に程関係ない話だからなぁ
初めから知ってれば裏切られたなんて思わないし時間経つほど安くなる可能性は高い
けど中古買いする人間から評価得ても、発売日買いしてくれる一番大事にしなきゃいけないお客さんを敵に回して次は誰が新品で買うんだよって話だな
予約して買ったけど特典売りやナンピンで実質タダというかプラス出てるし金竜も普通に買うけどな。
まあ負け犬はキャンキャン吼えてないさいってこったw
きゃんきゃんくぅーんくぅーん
>>703だけど
「やってて」ってのは発売中のヴェル編のことで
「買うけど」ってのは今後発売される(ハズの)ノート編とウルル編(とTure)のこと
あとついでに社員じゃない
発売時にPCが壊れてたからその時は買わずにいて
最近買おうとしたら近所のショップで新品は売り切れだったから中古で買ったし
なに書いてもネガネガ安置は好き勝手書くだけだから相手にしても無駄だよ
社員必死だな
詐欺したんだから叩かれても我慢しろよ
金払って買ったユーザーに、ゲーム内容はともかく
商法について文句がない人なんていないよ
社員は自演こいてユーザーに反論する前に一般的なモラルと常識を学べ
多少好意的な意見がでたらすぐに社員扱いするお前こそ常識を学べ
>>718 でも事実ここのブランドはモラルも常識も欠けてるよね
所詮エロゲ業界に何を期待してるんだってのもあるが
むしろお前の言うぷりっちで例える所の正義編しか収録されてない状態で
続編(爆笑)を買えるって事に尊敬するわマジで
>>719 まぁ、エロ系のラノベの豪華版と考えればなんとか許容範囲内だから…
>>718 あまり笑わせるなよ社員
すぐ顔真っ赤にしてオウム返しするのは非常に解りやすい
誰も支持しないよ、お前らの売り方は。
>>720 問題は分割されていることではなく、
分割を隠して売ろうとする誠意とモラルの欠如だからな
言ってみればユーザーを舐めきった売り方なのに、
さらっと受け流して続編を買うって言ってりゃ叩かれて当然だとは言わないが、
違和感をもたれるのは仕方ないと思うよ
タイトルのBLACKandWHITEになんとなく違和感感じてたし(神族と魔族だけならともかく竜族もいるから)
あと少し前にも書いたけど発売時はPCが壊れてたから
最近、評判とか調べて分割されてるのを知った上でから買ったからその差だろうなぁ…
発売日に買おうと今から買おうと続編が出たら買おうと
そんなのは個人の話だからどうでもいいんだよ
ただちょっと突っ込まれたからって延々引っ張り続けるから
社員とか色々言われるだけってことにどうして気づけんかねぇ・・・
馬鹿だからだよ
素人の人:素で思ったことや実際にあったことを書きこむ
ネガネガ安置:何でもかんでも社員認定で普通に話したい人も妨害
普通の人:安置キメェ
肝心の
詐欺会社の社員:素人や普通の人のふりをして書き込む
ってのを忘れてるよw
>>724 自分の意見に否定意見を出されて思うところがあれば反論するのは当然だろ
あと、個人の話がどうでもいいなら掲示板見なけりゃいいし
本当にどうでもいいなら書き込みもしないだろ
だいたい社員扱いも安置が多いなかで肯定意見出したからだろうが
>社員扱いも安置が多いなかで肯定意見出したから
客観視できないキチガイがファビョってると告白している訳ですねwww
>>728 分割も知ってて中古で買ったから楽しめたわ、次回作も買う
これだけ言っとけば終わった話
葬式会場で1人だけニコニコ笑顔で笑ってたらそりゃ浮くだろ、叩く奴もでる
社員乙されても流しとけばいいのにいちいち引っ張るからくせーんだよボケ
それよりオペラさん可愛すぎて生きるのが辛い
ところで水着パッチ使ってプレーした人いんの?
感想きかせてほしいんだけど
>>732 ・ばかばかしい
・水着にならないキャラがいて中途半端
・新規スタートからしか適用できないクソ仕様
結論=イラネ
おーい、社員さん、見ているかい?
見てるならあごさんに言っておいてくれ。
間違ってもオペラさん殺すんじゃないぞ。
フォンを殺したから次はオペラさんだとか思ってんだろ。
そんなの読めてるんだよ。
しょうもなことはするなよ。絶対だからな。
オペラさん殺したら悪質商法でただでさえ少ないファンもなくすんだからな。
分かってるよな?
お見間フそしオ分
意味わかんね。
フォン死んでねーしなあ。
>>735 すまん。
このゲームやろうとして積んで、
このスレ見ただけの間抜けの発言だと思って聞き流してくれ。
スレ汚しすみませんでした。
詐欺会社の社員の心のほうが汚れてるから気にするない
歪にゆがんで変色して固まった安置の心よりはマシだがなw
マシとかねーから。
クソ商法社員が底辺どん詰まりで終わり。
こんなとこでガタガタ言う前に猛省しろ。
どうしてもガタガタ言いたいなら外部委託アンケートして結果公表しろ。
自社アンケじゃ間違いなく操作するから
>>723がアホ社員扱いされるのは自分で言ってる通り
「分割を知ってて」
「中古で買ってる」んだろ
分割隠しと価格不釣り合いがユーザーのあげる不満点なのに
その前提条件が違うんだからお前だけが特殊なんだよ
自分で条件追加しまくっておいて「別にいい」とかアホか
中古で買ってもユーザーはユーザーだボケ
ちがうな。
中古は乞食であってユーザーではない。
論点はそこじゃない。
それもわからんアホじゃ話にもならんな。
お前がユーザーかどうかなんてどうでもいい。
問題は分割隠し等の商法、だからクソ会社と言われる。
その被害者どもの中で「俺はこうだからよかった」
なんてほざいてるのがどれだけアホなのかもわからんのか
アンチを安置って書いてる奴は確実に社員だな
普通ならアンチを叩くのは大抵信者の仕業だと思うんだが、
このゲームの場合は、売り方に問題があるだけに信者対アンチって構図が出来辛いんだよなぁ・・・
盲目的に信奉してるのって社員か、あるいは割れ厨じゃないかって気がするなー
746 :
名無しさん@ピンキー:2010/08/25(水) 23:39:37 ID:mKXferOFO
お前らが何を言おうがこれ神ゲーですから!
>>714 「PCが壊れてたからその時は買わずにいて」
本当に欲しいと思ってたら予約してるか、
PCが壊れてても先に買っておく位はすると思うけどな
PC壊れてても問答無用で購入したくなるほど魅力的なゲームじゃないだろw
ユーザー同士で荒れてどうするんだw
ここは被害者の会だろ
>>714も知ってて買ったんだから別に良いだろう
こんな糞の中にでも何か良いもの見つけられたらいいじゃないか
あぁ、でもこのメーカーはさっさと謝罪するか潰れろよクソッタレ
近所で買えねーから腹いせに叩いてる
悪評立てば中古も安くなるしな
>>750アンチ叩きしたい社員か割れ厨が演じてるのかしら?
これは釣りですよ〜ってアピールしてるやつがいるよなw
必死過ぎて、社員か信者かにしか見えないっていうw
>>747 直すか買い替える為に金使うから余裕なかったんだろ
ユーザー様からの意見を鑑み、続編は2ルート分含めることを決定致しました。
『Tiny Dungeon 〜銀と金〜』 ご期待…下さい……!
「とどのつまりスタッフはみな悪」
「ユーザーなんて代物は1にも2にも喰いもの」
兄ちゃんはこんな釣りには引っかからないぞ。
そんなバカな話があるはずがない。
ところで金と銀と書いてあるが2ルートってのはウルルとオペラさんだよな。
銀とか書いてあるけど違うよな?な?
個人的には別々のままがいい
あご作品は舞台設定が壮大でかなり面白そうなのに、その設定を活かしきれない中身がスカスカなのばっかりから
数本分のシナリオがあれば少しはそれがましになるだろうし
時間とボリュームを与えれば濃くなると思ったら大間違いだぜ
>>757 >その設定を活かしきれない中身がスカスカなのばっかりだから
それがあごの力量だってお前も理解してるのに何言ってんの?
今回の作品は今回でキッチリ完結してます(キリッ
ってあご自身が言ってるのにこのデキなんだぜ?
売り方が売り方なここのクソブランドは別にして
まともな構成できない無能(あごバリア)とモラルの無い下種(青猫)が
仲良くタッグを組んで仕事しちゃってるからねえ。
Rosebleuに比べたらNavelのがナンボか(だけ)マシってのが凄いw
褒めてるのが社員、妥協してるのが割れ厨、煽ってるのが乞食っていうなら
妙に熱心なアンチはNavel信者かよ?
俺は何を信じればいいんだ
事実だけに目を向ければいいんじゃない?w
1√のみ未完結、詐欺商法
>>763 お前止めろよ必死に目をそらしてたのにw
事実は受け止めようぜw
とりあえず俺はドラゴン買わない
俺は買う。
767 :
名無しさん@ピンキー:2010/08/27(金) 17:04:27 ID:nmz9kIk0O
価格による
どのみち、続編出しても1作目より売り上げ本数が落ちるのは明白。
今回の事があったから、更に・・・。
逆に本数があまり出回らなそうだから、プレミアが付いたりしてw
× プレミア
○ プレミアム
逆に、結局未完のままメーカーつぶれて
投売りだろ
ということにしたいのですね
次がもしオペラ√でコンブしたらどうなることやら
ロゼブルは伝説になる
潰れて即忘れられるがオチだろ
二回目のプレイで選択肢が追加されて、この結末を回避できるというゲームじゃなかったんですか!
てか、勇者だか英雄の記録が残ってないのは、実は過去に行った主人公でローブは経験積ませてるとかいうオチじゃないのかこれ?
ヴェル編→ウルル編→ノート編→真END編→ハーレムEND編→後日FD編→陵辱編
これであと10年は戦える。
いやいやまだまだ行けるぜ
※各サブヒロインにスポットを当てたFD作品
※ウルル編以降に追加される(かもしれない)新キャラ達のエピソードを掘り下げたスピンオフ作品
※ロゼブルの作品の枠を超えた、各タイトルのキャラクターが入り乱れるクロスオーバー作品
これでロゼブルは安泰だろ
あごの少ない引き出しから書くのが余計やり辛くなるお…
あごは企画原案だけしてあとはほかのライターに任せればいいと思う
あんな大風呂敷なだけで中身のないライターの企画原案なんて
書かされるライターが苦しむだけ
あごはロゼブルで頑張ってくれればいいよ、隔離的な意味で
企画の人や出資者に言われてとか、予算がなかったとかで
仕方なくやったならともかく、
ライター本人が分割に乗り気だったんだから
こんな奴はしばらくはどこ行っても敬遠されるでしょ。
夜の戦いの選択肢、二回カウンター狙いをしないと即死しちゃうんだな。
基本的に格上相手だし、同じ手が通用するかどうかと思って二回目に別の選択肢
選んじゃったよ。
普通ならその考えは正しい。
しかし作った奴らの頭がアレだからなぁ・・・。
そりゃ√分岐がないのに無理矢理選択肢入れた結果です
どのエロゲでもそうだが即バッドエンド行きの選択肢って何の意味があるんだろうな
ライターの書いたときの気分で答えが逆になる可能性だって十分あるし、
死亡になる選択肢でも主人公やライターの考えが及ばなかっただけでプレイヤーにはいい考えがある場合もある
選択する緊張感を味わって欲しいんだろうけどライターも上の問題点は知ってるから分かりやすい選択にしちゃって
結局その選択に生死がかかってた事を知らないままゲームクリアしちゃうから緊張感なんて生まれない
そして残るのは正しい判断したのに理不尽な結末を叩きつけられた苛立ちしか残らない
まぁライターが上手く伏線張ってあって死んでも納得できるならいいゲームだが
いや、実際2回目は通じて無くて姫やられたやん
ダメージを与えることができなかっただけでカウンター自体は成功してるだろ
ある意味このゲームは各ヒロイン一週目は
最後までやってもバッドエンドと変わらなそうだけどな
主人公自らがヒロインのルートを否定して
製作者の手によって"無かった"事にされるからなw
これほどやってて意味不明なゲームもあるまい
もっと叩くか過疎るかしろよ馬鹿ども
うっかり面白そうに見えちまうじゃねえか
分割は面白さの問題じゃないだろw
舞台設定とかは悪くないんだけどな
体験版だけはおもしろかった
・主人公の「もうだめだ俺はやられる。でもどうにかなった」のワンパターンオンリーなクソテキスト
・あるヒロインの意味不明暴走っぷり
・1ルートしかないくせにフルプライスな価格
・それを隠してた詐欺商法
・分割(笑)
・謎の章構成
これらを除けば結構面白かったと思う
俺はラストの姫の秘密とかも楽しめた
ああ、あと社員の自演がバレバレすぎてうざいのも追加
社員の自演がバレバレなゲームってのは凄いな・・・
でも、実際悪いところばかりでは無かっただろ?
悪いところが多すぎる、大きすぎるだけで良かったところもある。
そうでなければ次回作がでるまで粘着することもあるまい?
真性のゴミで評価するところが無ければ居なくなるだけだぜ?
いや、悪いとこばっかりだよ
良いとこもなくはないだけで
さりげにアピールやめてくださいよ社員さん
安置が多いのは人気の証拠(キリッ
結局は気にしてるんじゃねえか
ツンデレどもめ……
怒りを吐く場所が他に無いから、ここに書き込んでるけだと思うが
その事を、「気にしてる」と言われればそうなんだろうが、悪い意味での話。
新宿ヨドで新品未開封(特典なし)が1980円で販売中
買おうと思ったら無かった(´・ω・`)
>>802 気になったので見てきたけどあったぞ。
というか店舗間違えてる悪寒
>>790 それは今後発売される(はずの)treuルートのフラグだろ
それまでに潰れるかもしれないけど
テレウルート
成るほど、新ヒロインの名前だったのか
しかもルート有りとか大判振る舞いだなロゼブル
ウルルの後がノートと見せかけてテレウルートだな
胸熱
ローブさんの名前が判明したと聞いて
なあ、今冬には新ルート発売予定なんだろ。
OHPでは何の動きもないけど、もしかして逃げる気なのか?
糸冬に見えたけどあながち間違いじゃないな
OHPも青猫Twitterも続編に関してだんまり
今回のだまし討ち分割商法には全く反省なし!
スタッフ日記もストップ
分割詐欺はここだけじゃあない。
萌え萌えとアホなオタを釣る手段に長けていれば
こんな糞みたいな野郎共でもやっていけるのが今の腐ったエロゲ業界
それを支えてるのはそこの次回作も買おうと思っているお前m9
別にいいんじゃない。
たかだか1万円もしない商品なんだしどうでもいい。
流石にこんだけ叩かれりゃ
続編作っても売れるわけないと判断したのかもね。
真っ当な判断と言いたいけど、まともな判断が出来ればそもそも分割詐欺なんかしないか。
まあ、信用と信頼を失った以上はユーザーが離れるのは仕方ないことだよ
2chの糞カキコなんかに意味があるとでも思ってるヒキコモリがいるなあw
ユーザーが離れただろう事は否定しないがココの書き込みなんかは何も影響しないよwww
実際なくはないから工作、擁護があるんだろ
2chの落書きも井戸端のオバハンの噂話も大差ない
が、全く影響ないわけでもない
エロゲを買う層は大体2chも見てるしスーパーで買い物するオバハンは横の繋がりがある
影響ないと思うならここで自演してんなよクソ社員
残暑は厳しいが、そろそろ秋。なんの情報も無いのか?
工作や擁護なんてものがあると本気で信じちゃうのが2ちゃんねる脳w
もうおまえ死んだ方がいいと思われwww
無いと言い切れない筈であろう事を堂々と言ってのける辺り・・・
それに草生やして死んだ方がとか言ってるお前の脳の方が(ry
こんなあからさまなのを相手してどうするw
>>818 0か1かでしか考えられない二進数脳じゃそんなもんだろうな
おいそんな作品の内容にはなにも触れてない
ただの煽り野郎なんか気にするなよ
社員様はもっと素晴らしいご高説を垂れてくれるぜ
でもヨドバシで投売り1980円
もしかして某RPG13に感化されて
ルートなしの一本道に・・・
>>812 失ったものはお金だけじゃなくて時間もなのですよ。
クソゲーとかはむしろそっちの怒りのほうが大きい要素なのでは。
しかしヨドバシの価格はそこらの店の中古より安いぞ
何かやばい情報つかんだのか・・・?
個人的には時間を失ったとか思わんが。
ヨドは単に仕入れ失敗するとワゴンに逝くだけの話。
それにしても、社員の自作自演必死すぎだろwwwwwwwwwwwww
夜逃げの準備でもしていそうなブランドに誰が金を注ぎ込むんだよ
メッセと同じで張り付いて粘着してる間抜け以外は誰も気にしていないのが現実というのもの。
粘着は見ていて哀れで面白いけどな。
ストーリーが陳腐とか風呂敷広げすぎとか別に良いんだよ
キャラも正直好きだし、ストーリーも王道物だと思えば我慢できる
ただ分割なのを発売まで隠してた商法とかその後の対応に誠意が全く感じられないんだよなぁ
吠えてるのは回避しそこなった情弱か
>>829 だがその2chの粘着共による炎上のおかげで
某厨二ゲーが作品の善し悪しはともかく5万Hitという
売り上げを叩き出す大作にまで昇華しちゃったのもまた現実
同じ詐欺商法による作品なのに、その後の対応で大分変わってくる
あ、そもそも炎上させちゃう程の作品とブランドじゃありませんでしたねこれ
早く中古480円にならないかな
ビンボーニンはたいへんだな
乞食が言い訳みぐるしいw
>>832 俺自身は、話題性やブランド力で売れて中身は2の次っていう今の風潮は嫌いだが、
そのタイトルは中身はともかく、ブランドのこれまでのイメージや動き、登場人物のヘタレ具合など
話題性に事欠かなかった。いわゆる祭参加代で売れた。
対してTiny Dungeonはどうだ。
何もかもが平凡ってわけだね。
爆弾かつコンブだとわかってればキャラゲーとしてそこそこ楽しい。
今更4980で買う価値は絶対ないけど
四分割で一本1980なら、今の10倍は全部買う人がいただろうに……
いくら何でも10倍はないべ
このゲームも酷かったが、
ゴスデリを定価で買った人に比べれば、被害は小さいな。
未完成のこれと内容が駄目な他のものを比較に出すのは全く違うと思うが、
アレは体験版やったら絶対買わないレベルだろ。
これを事情知らずに定価で買った奴も十分被害甚大だと思うんだが
しかもあっちは作品がしっかり完結(笑)しているが
こっちは未完で次回作すら、まして完結作まで出るとは限らないのが現状というね
>>842 あの絵を見て手を出す気になること自体が信じられんのだが・・・
ペドならあれでも惹かれるものがあるのか?
>>844 ペドっていうな!
ペドっていうな!!!
>>840 現状で全部買う人だから、1000人いるかいないかでしょ?
なら10000本くらいはいったんじゃないかな?って。
ここのメーカー、5月末発売のTG7月号で分割しますって言ってるんだよ
それで知らなかった?ハァ?
分かってて買って気に入らなかったからって
知らないフリして叩くとか、どうかしてるよお前ら
糞メーカーなら事前告知全くないところ、ここは改めてスタッフ日記でも触れていた
1シナリオは確かに少なかったかも知れんがプレイ時間は十分あったので帳消しだろ
おまえらわかってるな
いやこれ社員のフリした高度な釣りでしょ?釣りに縦読みも仕込まないなんて俺のシマじゃノーカンだから
どの辺が高度なのか小一時間問い詰めたい
2文字目が「これからメシ」って・・・
最初と最後の人文字を抜き出すと、こ ろ。
これにさらに文中の言葉を抜き出して当てはめる。社員 します。
この言葉をつなげると、「社員 こ ろ します」
これは
>>847が送った殺し屋に対する仕事の依頼だ。
支払いはスイス銀行ってやつか
いや、日本振興銀行で
お前らが基本的に、「次回作が出る」のを前提にして話してる事がビックリ。
あんなのあのときだけの方便なのに、新作なんか出すわけないだろwww
これだけの悪評の中、また分割なの確実な次回作出して、買うやつがそれほどいるとは思えんし
こんな詐欺メーカーが赤字覚悟で、それでも残った一部のファンのために続きを出すとも考えられん。
>>855 そんなの前から何度も言われて少し議論になった後結論が出ずに出されてきた話題だろ
発売直後ならともかく何今さら蒸し返してんの?
だよなぁ・・・
そこも含めて生暖かく見守っているのが今の状態だというのに・・・
……その確率はともかくとして、次回作が出ない前提で出来る話って何だ?
相変わらずここのスレ殺伐としてんな(´・ω・`)
>>858 会社的に時間をかけ制作費捻出してまで赤字ソフト作る必要あるのか?
って考えると普通出さないだろうと思うだろ
次出るとしても完全新作だと思うぜ。もしくはこのままブランド解散
それでもオペラさんなら、オペラさんなら…!!
>>860 ……出なくても全くおかしくないが、それじゃあ話もなにもないだろという意味でだな
副題みて次でも終わらないだろうから未完成で終わる可能性大
話もまたマントが暗躍して事件とかじゃないよな
次回作ぐらいまでなら買うヤツは多少なりともいるんじゃねーの
解散はそれでもう人稼ぎしてからだろうよ
>>863 マントが真犯人とは限らんが…
「Black and White」の真犯人が暗躍するのは同じじゃない?
そうじゃないなら「Black and White」で真犯人が明かされなかったって伏線が台無しだし
取り敢えず完結まではブランド解散はしないでほしいな
>>863 どう見てもマントが暗躍して最後は台無しです。ありがとうございました。
クイックセーブデータで最新クイック以外はロード出来ないんだがバグ?
それとも仕様?
え?
クイックセーブ機能が付いてる全てのゲームで
データが複数保存されると思ったら大間違いだぞこの野郎
ロード画面にしてQを押してクイックセーブでセーブしたデータをロードしようとするとなぜか1ページ目のデータがロードされる
>>869 ロード画面にクイックセーブ欄が10用意されサムネイルも作成されてたら
データが保存されてるのと思うのが普通じゃないの?
>>867 バグ
>>53にも書いてロゼブルにも送ってるけどパッチ出す気は欠片も無いみたいだね。
>>871 いや悪かった
そもそもこのゲームでクイック機能を使った事ないから
適当に答えてたわ。見当違いな事言ってすまなかったな
コンブなんだからセーブひとつで十分だ
>05/26 ソフマップ.com : イベント案内で05/28に「Tiny Dungeon体験版ディスク」配布告知
>05/28 実際に配布されたのはチラシと殴り書きペーパーのみ。現地にはスタッフ現れず。
いくら体験版を配れなかったからって今回みたいな有料体験版はどうかと思うんだぜ。
しかも体験版のくせにフルプライスって・・・。
で今冬に有料体験版2が出るって事でいいの?
低価格なんて皆体験版みたいなもんだろ。
DL版が出てるのに公式で全く触れられてない件
4980とか評判見たら買わないような値付がされてる時点で諸々察するべきか
パケ版買おうとしたけど、評価をみてやってない身としては、
(完結するのを前提として)5000ならお布施してもいいかなと一瞬考えてしまった。
つぶれずに完結できるのかが一番の問題。
>>878 俺も同じ流れだけど
さすがにメーカーが潰れるか全部揃うまで
手を出す気は無くなってるな
黒白購入者には竜息アペンドパッチを無料配布すべき
まだ売れ残ってるのならヨドの投売り1980円という手もある
んなもん残ってる訳ねーだろバーカ。
右から左で500円の稼ぎ×5本だ。
ジャンル 未来を選択するAVG
選べなかっただろ
ジャンル 未来を選択できなかったAVG
これは続編(笑)を買うか否かを選択するAVGなんだよ。
だから広義の意味で未来を選択するAVGで合ってるよ。
いまさらだがクリアした
魔王妃殺されて痛み分けとか、つっこみどころ多いけど個人的には面白かった
んで覗きに来ればこのざま
俺はどんな顔すればいいんだ
500円で買ったなら勝ち組
白髪娘の狙いはてっきり人族の主人公にトドメ取らせて
人族の地位回復が狙いとばかり思ってたのに・・・。
>>887 4480円です(> <)
事前に情報知って買ったから後悔してない
>>888 あれで神族と魔族の均衡を保とうって無理ありすぎだよな
>>888 初めからバッドエンドにするつもりにしてもヒドイ内容
全部出来てる上で、一本道の過程としてみるとしても
許容できるレベルではない
あれで魔王妃死んでなければまだリカバリ出来ただろうが
そもそもエピローグも無い状態でいきなりローブの所に飛ばされて
扉やり直しだからヴェル√としても論外だろ
どーせ記憶リセットされて北都南√に入るんだろうけど
いっその事記憶引き継いだまま北都南√に入れよ。
>>892 そういやあのモノクロ空間にいるときだけ
記憶を共有できるんだっけか
>>892 記憶引き継いだままとかは最終ルートでやるんじゃない?
4980でDL版出てるのな。
1980でワゴン入ったら手だすわ
祖父地図で週末特価3480円
もうチョイでワゴン入り
ワゴンと言えば誰彼だが
誰彼の方が面白いからな。公式に不愉快にならないという意味で
学園長可哀想だよね。
腹を立てた神族に頭を下げ、魔族の血の気の多い輩を宥めて何とか話纏めようと奔走し、
不利な条件飲んででも戦争回避しようとしたのに、あんな滅茶苦茶な理由で殺されてさ。
天使が1番悪党だしな。
平気の存在知ってるのに悪魔叩いてニヤニヤしてたんだろうし、上の連中。
オペラ√マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
竜族の耳ってもふもふしたくなるな!
もふもふしたケモノ耳の付いてるドラゴンが想像できない・・・
キャラはかわいいけど。
ドラゴンの耳って個人的なイメージでは魚のヒレみたいなのだな
>>902 足洗邸の義鷹みたいなのでは?<猫耳ドラゴン
あれは鵺だけど
ネバーエンディングストーリー・・・俺ももう年か
きゃらはよかったなぁ
何だろう・・・
前回のオペラルートはありますか?
の答えの時と同じ匂いがしてまったく期待できない俺がいる・・・
地雷の香りしかしない…
これが日ごろの行いってやつか…
こういうのに釣られて買っちゃうバカがいるんだよ。
だから分割商法はやめられない。
あごはロゼブルに永久隔離してくれてれば俺たちは被害にあわなくてすむ
>>907 (悪い意味で)やることやっといて、この調子……殺意が芽生えたぜ
>これから何年この業界にいられるのか、これから何本ゲーム作りに関われるのかは分かりませんが
>その一つ一つに全力でぶつかっていきたいなー、と思わされた一日でありました。
その結果が分割詐欺
正確には→ぶつ(切り製法にか)かっていきたいなー
だからな
期待はしてなかったけど反省とか自省の弁は皆無か
あごにとっては、全力を出し切った上で
一つの作品として見事に完結させてるつもりだからな
反省する点など一つとして無いと思ってるんだろう
てっかこの時点でシナリオ完成してないって今冬に間に合うの?
問題ないだろ。
ゲームの前半はB&Wからコピーするだけなんだから作る量なんて極小だ。
立場だけ入れ替えてストーリーも完全一致だったら仕方ないから買う
いや、流石に扉を選んだとこからのスタートだと思うが……
まったく何のつながりも感じさせない作品だったりな
タイトル的には、2ルートあって欲しかったがな。
黒ルートと白ルートがあって、今回のが黒ルートって感じでもう一個さ。
それでは白黒の意味が違うじゃんw
タイトルというと、Dungeonはやっぱタイトルに入れるほど重要じゃないよな。
試験用ダンジョンに少し潜っただけじゃね。
TinyDungeonのタイトルについては4〜5作目のTRUEルートにご期待ください
とかじゃね?
>>925 ありえないとは言い切れないところが嫌だ('A`)
キャラは大好きなのになぁ
残念だった
タイトルについてはあとで考える(キリッ
じゃないの?
どの道、次出たら解散だろうけど
>>924 tinyだからこんなもんだったんだろう
930 :
名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 21:44:59 ID:yPRlsVJ50
>>929 やめろ、それガチでそう思ってるんだから。
言葉で感じさせないでくれww
どの扉を開けても解決できない種族間の対立
これを迷宮に例えて、主人公がこれをぶち壊すんだろ。
作品そのものが迷宮入りしなきゃいいけどな
それは確定事項です♪
まさか3本作って決定版作るんじゃないだろうな…?
本当にやりそうでものすごく嫌な気分になった…
むしろ公式はやる気満々です
2本目まで確定してるんだから
最低3本作るのは確定的に明らか
2作目売れたらいいね!
続き物である以上、1作目より確実に数が下がる。
イベントで聞いた時には「金竜編の反応を見て3本にするか4本にするか考える予定」って
言ってたけどね。
金のあとに3本なのか、白黒と金を含めて3本なのか、それが問題だ。
>>939 馬鹿www
どっちも酷いことにたいして変わってねーよwww
完結編はコンシューマでRPGとして出ます
次回作、初めの6割くらいは共通とかじゃないよね?
それは流石にねーよ
初めの6割はカットで残りの4割だけ収録だろう
アペンドって形にしろよ。
共通ルートで既読スキップ使えねーのマジうざいわ。
問答無用でスキップしてると新規シナリオに気付かない場合があるし。
これはよく体験版で陥る罠。
体験版やったからスキップとしてると酷い目合う><
街中探索の選択次第で分岐します6,800円か、分岐後からのシナリオが入ってます、それ以前の話が知りたかったら前作買ってね6,800円か。
>>944 バルドとか飛ばせなかったようなwwwww
流石に扉選ぶところから始まるんじゃねーの?
まともな神経持ってるならエウの戦女神みたいに
シリーズの昔の作品はダイジェストを付けるか、回想シーン入るがココは正直・・・な
いきなり扉からだと新規の人が困るから、
共通部分は入れた上でスキップ可にするのが無難なところだけど
このメーカーだから正直何をしでかすか予測できない…
新規ユーザーの為、共通部分も入っていますとか恩着せ
がましく発売後か雑誌でコメントするんでしょ
どう考えても容量水増しの為でしかないけど
ちゃんと完結させてほしいな
すごく心配だからドラ子興味ないけど新品で買おうか…
赤ルートキボンヌ
でもストーリー的には、ローブの所では『二周目』なんだよなぁ、金は
共通付いていくにしても、新規さん的にはいきなりポカーンなのは変わらん
ならいっそ扉からでいいよもう
選択で前作のダイジェスト見れるとかじゃね?
昔々あるところにお爺さんとお婆さんが棲んでいました。
一方そのころマケドニアでは。
奴隷たちが飛竜に跨り、帝国に反旗を翻しました
一方そのころグルニアでは
日本の戦艦大和を模した軍艦を量産して黒海のロシア艦隊を蹂躙しました。
一方そのころリトアニアでは
ってグルジアではなくFEかよ!!
2作目に1作目がそのまま入ってて1作目買ったやつが暴動起こします
これは噂なんだが、
原画のうちの1人がグレーな商売に手を貸すのを嫌がっていて
抜けるかもしれないとのことだ。
既存の人で代用か、似た絵描ける人をもってくるか。
まーあくまで噂なんで、抜けないかもしれませんw
>>959 エロゲ業界で外注と契約書交わしてるようなとこは稀だし、
契約書があったところで単体作品ごとに交わすもので連作縛りなんて項目は普通ない。
外注は害虫なんで何でもあり
俺、竜族と聞いたからFEのマムクートみたいなのを想像してたんだ
だが出てきたのはネコミミだったんだ・・・だったんだ
素直に獣人族にしときゃいいのに竜の方が凄そうだから竜になったのかなこれ?
そりゃお前さん、
神や魔王ときてネコ耳族とかワンワン族とかじゃ迫力つかないべ?
マムクートするのもいるってオペラさん言ってた気がする
まあ金では出るだろマムクート
オペラさんの可愛さだけはガチ
オペラ「ウルルさま!この火○石を使って変身するのです!」
ウルル「○石も消耗品。アミアちゃんに神○石はもったいないですからね!」
ひうちいし?
作品の出来がどんなゴミでも
オペラさんだけはガチ
竜族は次からリザードマンに…
何でもありなんだから
獣だろうとう鱗ろうと他種族の脳に寄生する生物だろうとなんでもいいんだよ
オペラさんが居さえすれば
>他種族の脳に寄生する生物だろうとなんでもいいんだよ
なるほど、
つまりデッドライジング2にオペラさんが居れば神ゲーだったってことか
オペラさんといえば、最後のあの耳がよくわからんかったんだけど
結局どういうことなの?なにかの種族とのハーフ?っていうことなんだろうけど
回復魔法に特化した種族とかいたっけか?
完結編後に出る予定のオペラFDにご期待ください
特別だのあーだ、こーだと言っていたけど
ほとんど何も明かされないまま終わってるから誰にも分からないさ。
下手すれば書いている本人すら考えていないのではw
>>976 その可能性は十分ありえそうだよな<考えていない
オペラさんからは生徒会役員共の出島さん臭がする。
いやね、、主にハァハァしてるしある意味変態だし…
紅が好きなんだが1シーンしかないって…
しかも√もないなんて…
ドラ子なんていらねぇよぉ…うぅ…
>>974 ウサ耳モードだし、オペラさんは純竜族だろう
竜族内の特殊な血族で魔法適性あるとかで
にしても魔法モードがウサ耳って、竜族って獣族(じゅうぞく)がなまって竜族(りゅうぞく)になったとかいうオチじゃねーだろうなアゴ
>>974 バカなことを言ってはいけないぞ。竜族は絶対に他種族のハーフだ。
なぜなら竜族は女性しかいない。
ゲームやったことない俺でも知ってるぜ。
竜族の血を引く親父と竜族の母親から生まれた隔世遺伝で生まれた純竜族じゃねーの?
竜族と魔族から生まれた魔族の女がいたじゃん?
親父はアレの男版。
別に種族は何でもいいが回復魔法使えるから恐らく神族だろうな。
竜族は女しか生まれないが逆に考えれば生まれてくるのが竜族でなければ男は生まれ得る。
・(竜族-神族間で生まれた神族男)-(竜族女)間で生まれた子供
・[(竜族-神族間で生まれた神族女)-(○族の男)から生まれた○族男]-[竜族女]間で生まれた子供
辺りじゃねーの?
もはやダビスタだな、おいw
もっと単純に、父親が人族ならネコ耳で物理系、神族ならウサ耳で魔法系なのかも
人族との相性バッチリってことは他の種族とは子供出来にくいみたいだし
竜族って人族よりも10倍以上生きるんだろ
人間が金魚と結婚するようなもんなんだろうな
金魚って寿命8年ぐらいなの?意外と長いんだな。
魔界って強さが全てなんだろ?
主人公とヴェルの間にできた子はスゲーかわいそうだな
むしろ最強じゃね?
魔族の力を持ち、儀式でその魔力を増幅させるアイテムを一個持てるわけだ。
そうかなぁ
そも魔法自体は使えるわけだしアイテムは手に入らないんじゃないかね
儀式が情報もって妨害した魔族が自分達でやってないから人間種限定って考えると
魔力と武器のありありからなしなしまので可能性で普通は弱体化かな?
でもあごバリアならきっと最強
そしてどう転んでも既に次世代のの種族間パワーバランス崩壊してないか?
ここ20レスほど見てて、あの内容で続編期待してる奴いるのに驚き
これが訓練された信者なのか、それとも懐を痛めずにプレイしてる層だからなのか
まー続編今年発売を謳ってて、3ヶ月前で情報皆無とか、もう出ないっしょ
オペラさんなら…
オペラさんならなんとかしてくれると信じてるんだよ!('A`)
>>990 懐痛めなかった中古組でふ
ある程度情報掴んで買ったから不満はない
992は、嫉妬に狂った男に胸を刺される予定があるのか…
中古だろうと高いことに変わりはないけどなw
それこそ向こうの屁理屈の上ではあと2本出るから3k以下でもない限りは
今冬発売なら暦的にはあと5ヶ月だな
ったく980越えて雑談してる馬鹿は死ねばいいのに。
立ててくる。
これで終わってもかまわないと思ってたから、雑談続けてたんじゃねーの?
999
1000なら完全版は永久に出ない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。