エヴォリミット -Evolimit- Part.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
信念は炎に似ているわ
その炎を決して絶やさずに
駆け上がりなさい 進化の階段を

東出祐一郎と中央東口のコンビが贈る、人類皆超人な世界での学園バトルADV
2010年5月28日発売

■公式
propeller
(p)http://www.propeller-game.com/
エヴォリミット
(p)http://www.propeller-game.com/product/evo/
速報ムービー
(p)http://www.youtube.com/watch?v=CXCjmGwJx1k
オープニングムービー
(p)http://www.youtube.com/watch?v=a4Cp4f1NFTc

■前スレ
エヴォリミット -Evolimit- Part.4(実質5)
(p)http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1275201718/l50

■過去スレ
2. (p)http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1268483568/
1. (p)http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1261999020/

■関連スレ
propeller (プロペラ) 24
(p)http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1263317610/
2名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 18:35:28 ID:vYCTsfBj0
■CAST

不知火 義一(しらぬい よしかず) CV:大石恵三
一条 雫(いちじょう しずく) CV:波奈束風景
鷹星 カズナ(たかほし かずな) CV:閏若葉
リーティア・フォン・エアハルト CV:北都南
アクア・ダンチェッカー CV:一色ヒカル
レナート・エフィンジャー CV:ひのきかをる
風魔環太郎(ふうま かんたろう) CV:柴原遥
ポール・チネチッタ・ジュニア(校長先生) CV:永尾海堂
正月弥生(まさつき やよい) CV:桜川未央
ココロ CV:有栖川みや美
カンパニー・マン CV:松濤エルザ
ヴォルケイノ CV:西狩克己
アバランチ CV:かわしまりの
アースクェイク CV:子太明
ツナミ・カラニコフ CV:茶谷やすら
ブラザー・チャペック CV:理多
ファントムキラー CV:佐藤健吾
シャノン・ワードワーズ CV:???
3名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 20:34:13 ID:/+3WOh4j0
ココロって最初は、強烈に思い続けた夢だけを覚えているのかと思ってたし
雫ルートでまさにそんな説明があったんだが
他ルートでは明らかに覚えてることを意識させる言動あって、え?全部記憶あったの?って思ったよ
しかも兄関連の重要そうなのだけではなく、どうでも良いような物も
4名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:18:07 ID:6oZ5L06+O
>>1

まだまだエヴォってみせる
5名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:21:46 ID:TcsBBqSZ0
今回の有栖川(ココロ)は許した
6名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:22:01 ID:pVhiB96s0
煩悩は炎に似ているわ
その>>1乙を決して絶やさずに
駆け上がりなさい 変態の階段を
7名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:25:34 ID:wfNtFmKo0
あれ?このスレ進化の階段登ったの?
8名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:26:14 ID:TN9LbO9L0
「……お前は、人類にとっての>>1乙だ」
9名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:27:16 ID:Txnc8TdP0
_________|_
 |  _____ ∧_∧|_
   ̄| _____ (∀`   )_|_ 進化の階段のーぼるぅ〜♪
    ̄|  __ と     つ__|_  僕はもう端末種さ♪
      ̄|  __<  <ヽ |______|_
       ̄|  _(_)_γヽ______|_
         ̄|  ___(__ノ______|_
          ̄| ___________|_
            ̄|                |
10名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:27:42 ID:yM29pCBk0
>>1
ココロとの完全別離的な意味で雫√の選択は重かった
そうだよ、待ち続けたよ
11名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:28:19 ID:Ag/E7VVq0
風魔くんが強くなりたい勝ちたいとか言い出した時は
人類が強くなって災害やロボと戦える強さを見に付け出すのかと思ったよね
実際は主人公とタイマンして死んだだけだったけど
12名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:31:18 ID:wfNtFmKo0
で?ココロ√は?
13名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:33:00 ID:nMfau6Vw0
>>12
100年後にコールドスリープから目覚めた後に追加されます。
14名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:33:10 ID:Ag/E7VVq0
ココロさん頭のてっぺんの髪薄い
15名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:35:19 ID:+oTCE9MfQ
>>1乙大宇宙

最近は最終決戦が宇宙のゲームが多いな
好き勝手やったラスボスが満足して消えるのも
16名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:37:33 ID:wfNtFmKo0
もっと脳内妹という設定を利用すれば良かったのに……。
17名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:37:39 ID:Ag/E7VVq0
ラスボスの人が他ルートで完全封印されたとき
雫待ち続けるルートの主人公みたいになっててしかも助けは絶対に来ないと思うと涙が出る
18名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:38:18 ID:Ag/E7VVq0
カンパニーマンも出せないしもっと酷いか
19名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:39:12 ID:l7+4LvRb0
そのうち一人で勝手に進化の行く末を見据えて一人で満足して消えそうでもあるがw
20名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:43:01 ID:TN9LbO9L0
でもいつか、途方もない未来に完全封印を打ち破りそうだよなw
21名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:46:39 ID:JBgu79Ik0
チャペックは絶対バギーちゃんポジションだと思ってた

ヘカトンに自爆攻撃で相打ちになって、エンディングでタイロンや雫の協力で火星の科学技術を発達させて
蘇らせるとか想像して泣きそうになってた俺

ツナミルートをそんな感じで追加して欲しい
22名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:47:18 ID:GYng81Fk0
>>17
物理と念動力封じられても電波は通り抜けるかもしれないから進化して自力で無線LANして
脳内インターネットでネトゲ廃人にでもなって遊ぶだろうから大丈夫じゃねw
23名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:48:18 ID:Txnc8TdP0
チャペックはマスコットのはずなのに気がついたらメイン戦力だったな
そして完全にマスコット扱いのツナミ
24名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:50:28 ID:ZJx83hIKP
結婚した!俺はリーティアちゃんと結婚した!
25名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:51:11 ID:nMfau6Vw0
チャペックは忍者よりも諜報部員として役立ってた気がする。
26名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:51:17 ID:3RiauX7T0
地味に災害の能力持ってるのになツナミ
27名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:55:24 ID:d6aRn0Jf0
不知火の姉さん絵を出して欲しかった
28名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 21:55:58 ID:+Pp2Jg6A0
メンバーのことを思い返してるときからして
「ツナミは可愛かった」だけだったし
29名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:02:45 ID:2ScdvqJN0
階段登ってないレベルじゃしょうがない
30名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:06:13 ID:hXSle6Lt0
>>21
ああ、俺もそう思ってた!
「マスター、短い間でしたが私は幸せでした・・」とかいって特攻するのかと思っていたのにww
31名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:11:03 ID:YM/XZBme0
メインヒロインの中ではカズナだけココロに1度も会わなかったな。
32名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:25:43 ID:Kpgjy4di0
雫ルートいきたいから雫に対するイベントオンリーで進めてるんだが、大抵忍者たちとの戦闘で負けるエンドいくざます。
33名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:31:13 ID:Kpgjy4di0
お、とかいって愚者いったら攻略アップされてたざます。よかった。
34名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:31:41 ID:rOPgcdqK0
進化の階段を登ったり降りたりしたい
進化の階段でココロとグリコをしたい
カンパニー・マンをシャノンと呼び続けて怒らせたい
アカシャの匣に屁をしたい
35名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:34:28 ID:FM1QZopj0
そういや、前スレで人口の話題あったけど・・・

パッチって、胎児のうちに装着するなら、流産や死産、乳幼児の病死なんかは限りなく0になるってことだよな?
また、病死なんかもなくなるし、他殺なんかも限りなく減るだろうし。

んでもって、機械的な娯楽が減れば、原始的な娯楽(ぶっちゃけ子作り)の機会も増えるだろうし

爆発的な人口増加って、割とあり得なくないか?
36名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:40:17 ID:Ag/E7VVq0
爆発的な人口増加を肯定しているのかと思ったら最後に否定するのかw
37名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:40:30 ID:eTp5cWI6O
カラミティ以外にも幼少期の不知火さんとココロの火星に行く夢についての話も
あればリーティアルートのvsコウ戦がもっと感動出来たと思うんだがどうよ?
38名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:43:19 ID:aqHQ5rtxO
ま、一応人間だけじゃないしな。頑張れば数百万単位行くだろ。
(配点:多産の動物)

それでも第一世代は1万欲しいけど。
39名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:43:22 ID:FM1QZopj0
>>36
すまん、書き方が悪かった・・・

あり得ない+無い=あり得なくない

ってなわけで、肯定してます。
否定の連続での表現なんてするもんじゃねーなorz
40名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:43:33 ID:/ET6VitX0
ここを掘り下げとけばもっと面白くなったのに、って部分が多い気がする
41名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:44:57 ID:yM29pCBk0
>>37
その回想は確かにあってもよかった
ついでに脳内妹が初恋な心境を綴ってくれてもよかった
42名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:47:31 ID:+cYrnjP50

コウとココロのいけないお医者さんごっこはFDに追加されますか?
43名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:48:22 ID:YM/XZBme0
>>37
不知火とココロの関連イベントをこれ以上多くすると
それこそココロを真ヒロインにするしかなさそうな気もする。
44名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:55:56 ID:FM1QZopj0
ダメだ、やっぱりセーブで見れるサブタイトルに吹く。

カズナの環境調整パッチの説明の所「おっきいことはいいことだ(胸も)」
・・・リーティア泣くぞ?

校長に、サイン(入学証明書とか)してもらうところ「正式サインは、しっぽに墨汁を垂らす」
なぜ、CGにしなかったっ!?超みてぇ!

リーティアに、部活紹介する場面「ぺたんこ部長、見参!」
・・・リーティア泣くって・・・
45名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:06:25 ID:U3Jn2uiG0
サブタイ纏めほしいな
ビジュアルブック待ちになるんだろうか?
ちなみに一番好きなのは「選択肢?マジでか」だったりする
46名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:07:13 ID:BPGwR1yI0
ココロの夢をついで火星への話はベタな気もするがいい話だ。
いっぽう不知火自身の子供の頃からの夢ときたら・・・やっぱり男の夢だ、賛同する。ナイスブルマ。
47名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:12:49 ID:0HFHKKMA0
パッチをつけた生物は多産になります、でいいんじゃないか>人口増加
48名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:14:25 ID:l7+4LvRb0
>>45
その選択肢も
どれ
えらんでも
かわんねーよ

という投げやりのシーンタイトルもまたよし


シリアスな部分だと
少年はいつだって前にいる
とかが結構好き
応用的にはイケメンな不知火さんに似合ってるし
49名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:15:18 ID:TN9LbO9L0
>>47
それだとなんか別ゲーになりそうな気がするなw
具体的に言うと孕ませ系w
50名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:16:56 ID:B3bMUy400
市長の髪ってどうなってるの?羊なの?
51名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:18:04 ID:KwmUNCak0
まだプレイ中だけど一言だけ言わせてくれ

いきなり結婚はねーだろ!!

はあスッキリした。なんか萌えと笑いはうまくなった気がするんだが、燃えに関してはちょっと腕落ちてないですか、東出さんよぉ
52名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:22:05 ID:DOd2YocJO
むしろココロ真ヒロインでよかった気はする
53名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:23:13 ID:D5uKlSlK0
でもその分日常は上手くなってる気がする
てかツナミルートないのかよ
絶対ヴォルケイノと殴り合うシーンあると思ってたのに
54名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:25:49 ID:QHAcItlW0
ヴォルケイノとの同属性対決は期待してたのに
結局過去だけで復活後は主人公と戦うことなく終わったなぁ
55名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:25:57 ID:eTp5cWI6O
やっぱり体術の必殺技があった方が燃える気がする
56名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:27:03 ID:czCTZtJJ0
もうひとキャラ分くらいルートあってもよかった気がする。
3人+真ルートみたいな感じで。

・・・個人的には>>53希望だけどw
57名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:32:23 ID:KwmUNCak0
え、え、え?もしかしてアクアさんルートないとか?
嘘だと言ってよ、ポチ校長
58名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:35:04 ID:D5uKlSlK0
アクアはリーティアと一緒のだけど一応あるじゃん
単独ではないけど
59名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:38:27 ID:KwmUNCak0
よ、よかったーアクアさんルートあるのか
これで生きていける!
60名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:43:27 ID:vYCTsfBj0
ご都合主義かも知れんがココロが復活してコウとちゃんと和解するEDが欲しかったな
61名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:51:06 ID:v5VyL4+y0
よく考えたら雫ルートの最後辺りの時点で2人が全力出せば宇宙創造だってできるほどの能力持ってるんだったら
シャノンと戦う前に忍者とカラミティモンキーズ復活させる事ぐらい出来たんじゃないかと思った
やっぱ人の命を蘇らせるのって難易度高いんかなぁ?
62名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:54:43 ID:TN9LbO9L0
なんというか、色々惜しい作品だったな
そういえば、OPの過去で不知火さんが「それ以上その人を汚すんじゃねえー!」とか言ってたから
俺はてっきりカラミティモンキーズは災害の意思というかそんな感じの謎生命体にパッチを通して寄生されて元の人格は死んだもんだと思ってたんだけどな
蓋を開けてみればただ操られてただけでおまけにパッチ壊せば戻るっていう…
なんていうかアレだな、悲壮感が足りねえよ
もう絶対に戻らないもの、大事な日々が敵となって容赦なく襲いかかってくる、ってのを俺は想像してたんだけどなー…
63名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:56:16 ID:SPX88kVH0
>>62
テッカマン見とけよ。
続編ではいちおうエロシーンもあるぞ。
64名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 23:56:47 ID:YM/XZBme0
>>61
シャノンと戦う前だとまだそこまでの領域には達していないと思うし
ビッグバンを出した時はその気になればできるとしても
余計な事をしてるとそのスキにシャノンにやられてしまいそう。
65名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:00:49 ID:BO2Wtrye0
戦いの緊張感だけでいうなら、都市防衛戦で風紀委員とかが戦ってるときが一番燃えたな
幼女守るのに体張って盾になったり、錯乱して突貫してバルバロイのビームで蒸発させられたり
別に一番強くなくてもいいから、ああいう手に汗握る展開がもっと欲しかった
66名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:03:16 ID:pWM2cZOcO
不知火さんの反省文は他に類を見ないできだと思うんだ
67名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:03:25 ID:h3biLEIgO
そういえばポチ校長の声ってスマガの眉毛犬であってる?
最初、妙に被ってて笑えてしまったんだが
68名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:04:39 ID:5p/vV99+0
ポチ校長はグレートマジンガーの人
69名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:07:14 ID:MA1/VlAv0
スマガの眉毛犬はジャッキーの吹き替えの人だろ
70名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:08:00 ID:eLNnK8w/0
結局パッチがAランクのキャラは誰も超越せずに
Dランクの不知火やBランクの雫が超越したな。
まあ不知火はもちろん雫もBランクの時点で怪しいとは思っていたが。
カズナ、リーティア、アクアが揃ってAランクだったから余計に。
71名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:09:15 ID:B50s2Xaj0
ポチ校長は相手を褒めるときは大きな声で悪口を言うときはもっと大きな声で言う人
72名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:10:23 ID:qWijEmvh0
チャペック萌え
73名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:13:25 ID:cN1Wt6Zq0
マヤとのHシーンの
セーブ名が筆卸された
なんだが

あれって筆卸か?マヤも初めてなんだからちょっと違う気が
74名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:14:17 ID:5f3BMd/d0
>>67
スマガは甲児で校長は鉄也です
75名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:15:06 ID:J2zOMktn0
チャペックがここまでの良キャラだとは思わなかった
76名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:16:04 ID:IElh+MKeO
そういや男性キャラを演じてる人達はみんな表での実績がある人ばかりだな
77名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:33:06 ID:UlVpTH/80
確かに所々何か足りないって感じる所はあったけど面白かったな、最後のインフレっぷりにはポカーンとなったけど
あとカズナさんルート終わってから初めてシーン回想の枠見たときカズナさんで3枠なら
雫、カズナさん、リーティアで計9枠、3枠残るつーことはあと一人攻略ヒロイン居んのかなと思って
ツナミルートが無いかと小1時間選択肢色々選んで探していたのは内緒だ
78名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:35:00 ID:3SDn9dESO
ヴォルケイノと殴り合った結果、苦戦しつつも乗り越える。あとツナミのお陰で正気に戻って他の災厄を二人で正気に戻して全員が万全な状態でジェシーおいたん戦がよかった
79名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:46:17 ID:8nfbhaSO0
カズナルートが終わったけどなんというか終盤の展開についていけなかった
敵が動き出して都市が壊滅したと事実を述べるばかりだから絶望感を感じなかった
視点が定まっていないというか、誰に感情移入すればいいのか…

東出って設定やキャラは丁寧に作るけど
それが終わると話を急展開させるところがあるよなあ
80名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:50:02 ID:h3biLEIgO
そうか、別人なのか
結構この2つやるまで間が空いたから先入観があったのか

>>74
つまり次のどこかのエロゲで出る喋る犬は山寺さんが声を当てるんですね
81名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 00:56:48 ID:3SDn9dESO
山寺きたら三本は買う。絶対来ないが。
っつか校長はスパロボでお馴染みのプロ(笑)だな
82名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 01:17:26 ID:N0jf9vEY0
チャペックの亀甲縛りに吹いた
しょうもない立ち絵用意してんじゃねえよ
83名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 01:18:27 ID:ikoMrEYU0
ギャラ的に無理だなw
しかし校長の戦法はまるで黒式槍騎兵艦隊のようだ
84名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 01:29:12 ID:3SDn9dESO
何度も言われてるがギャグだけならプロペラトップだな。
燃え的には、プロペラの歴代過去作品である、あやかしびと、バレバト、クロノベルト、の3作品では一番低いが。必殺技ないし。
85名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 01:30:54 ID:xwjRO1acO
バトルのぶつ切り多元中継はできればやめてほしいね
2つまでならまだいけるし相乗効果もあるけど、3つ以上になると盛り下がるんだよなー
86名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 01:32:59 ID:5nm1/2TT0
不知火大先生、セクハラに至る過程がナチュラルすぎワラタw
87名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 01:34:31 ID:7WAdc5eO0
あやかしびとの九鬼みたいな師匠とかでますか?
88名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 01:40:08 ID:ikoMrEYU0
コウ以外のカラミティは人生の師匠みたいなものじゃね
89名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 01:41:44 ID:u7kU/6Wn0
校長先生に師事したい
90名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 01:45:56 ID:BO2Wtrye0
>>87
格闘技習ったり、慕ったりという意味ならシャノンがそれに当たるけど
良くも悪くも不知火は迷ったり悩んだりしないキャラだから、特に師弟関係を強調するようなイベントはないな
91名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 01:46:47 ID:UlVpTH/80
義一の反省文は世界のヘイポーの反省文のノリに近いものを感じたな

謝罪文
この度は、市長であるカズナさんに多大なるご迷惑をお掛けした事を、深く謝罪したいと思います。
なぜ私こと、不知火義一がカズナさんに対し、あのような無礼を働いたかというと、
「ここまでデカパイならさぞかし感度も鈍いだろう」という、場当たり的な発想からで、
僭越ながらパイオツを触らせてもらおうとした事は紛れもない事実であります。
しかしながら、考えてみれば一般に巨乳=バカというのは周知の事実であり、そのイメージから
寄せては返す「あら、いいですねぇ」の波を止められなかったのも事実であります。よって、はなはだ遺憾ではありますが
その場の勢いという事もあり水に流して頂ければこれまた幸いという所存であります。
今後は絶対にこのような事を起こさない事を堅くお約束いたしまする。
諜報部員不知火義一。
申し訳ございませんでした!
92名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 01:50:52 ID:eLNnK8w/0
どっちかというとシャノンよりはコウの方が九鬼のポジションに近いかな。
93名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 02:02:26 ID:3SDn9dESO
>>90
そも不知火さんは悲しいという感情が欠落してるから双七君みたいに泣くこともなければ悲壮感漂わせることもないという
感情が欠落してる云々は確かに重要だったが、設定をうまいこといかしきれてない感があったな。
感情が抜け落ちてる不知火さん。頭髪が抜け落ちた上にユーザーからプロペラのラインナップと記憶から抜け落ちてる笹丸さん
94名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 03:36:37 ID:oJ07K/ej0
>>84
進化が万能かつリスク少なすぎるのがな
力を得るだけ得といて階段下りて万事解決は流石にどうなんだ

やっぱ能力は制限があって、ここぞという時に覚醒っていうのが一番燃えると思う
95名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 03:39:45 ID:u7kU/6Wn0
ピンチにならないと階段見えないとか
瀕死になると強くなるサイヤ人ぽいなと思ったり思わなかったり
96名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 03:46:09 ID:jvDBlG930
初プロペラ作品で面白かったけど
もうちょっと・・・ってとこが多かったなー

あやかしびと体験版やって、やっぱり必殺技が必要かなと思ったわ
不知火さんと雫の「限界進化、解除」のとこはかっこよかったから上手く使ってほしかったぜ

燃焼系パック買うしかねえ、今から楽しみだ
97名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 03:49:32 ID:AYfECbWbP
まぁあやかしとBBのセルマルートは期待していいよ
98名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 04:17:13 ID:v/h+ZzCo0
ついさっきコンプ。

まさかエロゲでルナリアンの名前が出るとは、予想外もいいとこだw
99名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 07:25:04 ID:bBfF+wfA0
過去の仲間全滅の記憶が戻るとこまではエイリアン2みたいな感じでよかった。
敵も災害って感じで迫力あっていいキャラしてたが、そうなるまでと倒されるまでがあっさりしすぎ。
どうせなら「地震雷火事親父」にしてドミトリさんあたりは外見変化なしで若い娘に拳骨するだけの災害にしてほしかった。
100名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 08:36:57 ID:p0HUBUjo0
オヤジ=大風

ネタにマジレス良くないのは分かるんだが
101名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 10:23:35 ID:RW17j+2W0
>>85
カズナ√の決戦時はありだと思ったけどな
みんなで戦ってますって感じで
何気に敵味方部隊の割り振りがちゃんとキャラに合ってたし

しかし校長はかっこよすぎて困る
102名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 10:35:09 ID:N0jf9vEY0
校長は大技と引き替えに逝くフラグがビンビンだったから生還して驚いた
103名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 11:39:34 ID:5kfnqf0BO
校長のカミカゼはまさに白狼
104名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 12:28:19 ID:ubOM83aZ0
高橋よしひろも絶賛
105名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 12:29:00 ID:uAA3xsXdO
>>102
校長は頑張りすぎて、どっかの√で死ぬかもと思っていたが、そんなことなかったな。
よく考えると災害相手に絵有りのキャラは全員生還だし、相討ちする人もいて良かったなあと思う。
忍者とか忍者とか忍者とか……
106名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 12:37:34 ID:muH06mLO0
だなぁ
突如ワケ分からん理由で敵に回るよりは壮絶討死の方が本人のためにも良かったかもね
107名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 12:50:17 ID:5kfnqf0BO
ノイジーヒルで不知火戦を賭けて忍者VSコウとかやったら面白かったかもな
108名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 12:54:48 ID:BO2Wtrye0
忍者は逝くとしても退路確保のために弥生守って立往生みたいなのがよかった
不知火引き立てるために裏切りで死亡とかひどすぎる
109名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 12:58:31 ID:JXFhubM50
校長イケメンCGの時もメッセージウインドウに「ポチ校長」って書いてあるから
違和感有って吹く
ツナミがもふもふしてるようなほのぼのCGの時だけにしてあげてw
110名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 13:32:50 ID:uAA3xsXdO
>>108
ベタだけどそれが一番だよな。
暴走させるにしても、リーティアやカズナで伏線張っとけと思う。
111名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 13:34:50 ID:zqvIV3uS0
ツナミが攻略できないと知って、俺ぐんにょり
112名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 13:46:07 ID:N0jf9vEY0
いきなり敵に回る忍者と永遠のお留守番ツナミが浮いた感じになってるから
リーティア共々再構築して
軍部を統括する親友キャラ(ライバル)と
開拓時代から一緒の妹キャラ(攻略対象ヒロイン)にするべき

あとタイダルウェイブって何気に
無尽蔵にある土を利用し放題、攻防一体の作中屈指の能力だと思う
113名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 14:01:52 ID:uAA3xsXdO
つか、ツナミって2年も早く起きてるんだから、その分成長しとけよ…
外見は変えなくても(変えることもありだが)、リーティアと同い年に引き上げて、攻略できるようにするべき。
おまけCDのボイスだけじゃ満足できねえよ。
114名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 15:06:00 ID:h3biLEIgO
そういやツナミはお姫様扱いされてて、野盗廃業以降は一度も戦ってないな
本人が周りの願いを汲んで大人しくしてるせいだけど
覚醒して土からチャペックゴーレム作って手薄なフォーサイト守ったり、アバランチとツナミ対決をしてくれるかと思ってたんだがなぁ
115名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 15:16:52 ID:MbegfoU30
本編で一度もギィとヴォルケイノが絡む機会無かったのがやや残念
それぞれが火星を目指した動機なんかが語られるヴォルケイノラスボスのツナミルートが必要だ
116名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 15:24:57 ID:pCMp4I/Y0
なんというかヒロイン達の方が主役成分強かったような。不知火さんは因縁があるのが
コウだけで、ラスボスのシャノンとも結局雫と同レベルの関係性しかもってなかったし、
恩師とか師匠とか、その辺を期待しとったんだが。
117名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 15:51:21 ID:RB3ms++k0
>>116
今まで散々ヒロインは添えるだけとか言われてきたせいか、
意識してヒロインをストーリーの主軸に持ってきた気がする。
118名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:04:48 ID:o4g3wWGXP
市長の中の人って声にまったく記憶に無いのでぐぐったけど
オトボクの紫苑さんか・・・
全然違って聞こえる。
119名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:04:57 ID:u1FFkpPB0
>>113
エロゲで聞いちゃいけない事だけど、実際のところツナミって何歳ぐらいなんだろね
あ、みんな18歳以上です>< とかそういうのは無しで
大体12、13ぐらいなもんかな?
120名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:07:19 ID:/glNvsRA0
東出作品のラスボス連中で屈指の性質の悪さだったなシャノンさん
121名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:12:07 ID:Of0IPMZc0
放っておいたら勝手に進化しかねないし、かといって相手しても進化しちゃうから、ウザイことこの上ないw
122名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:14:22 ID:5RAFFVFa0
それで一応人並みの感性持ってるから余計に鬱陶しい事このうえない
そういう現象だったら諦めがつくけどアレで人間なのが色々いやだw

さすが不知火さんの師匠なだけはあるは
123名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:18:59 ID:AYfECbWbP
16進数ということで12歳くらいかな
124名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:21:34 ID:hyCh22060
設定上、ツナミのエロシーンって、あってもおかしくないよな。
既に生まれて百年過ぎてる、で強行できちまうし。FDが出たらありそうだな
125名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:24:03 ID:h3biLEIgO
>>119
カズナ、弥生>不知火、忍者、アクアなど>リーティア高等部1年生>ツナミ

ツナミも編入手続きしてたが、あれは中等部なのかねぇ

不知火&一条が実年齢で高等部2年とは思えないが、どうなんだろうね
学力テストの結果なんだろうか
宇宙開拓500人の選抜ともなると、現実的には最低24、5歳からだと思うんだが、それは野暮だな
126名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:25:42 ID:QAgTmmR+0
毎回サブキャラカップルがお気に入りで、今回はもちろん忍者眼鏡だったんだが、
忍者があれではなー。
127名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:26:28 ID:RB3ms++k0
コウも含めて、あの辺はツナミと同じガキンチョ枠じゃなかったっけ?
子供の目線が無いと大人が子供化する理論に基づいた。
128名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:27:07 ID:++9wrPqa0
>>125
親子ではあるがツナミも参加してるし
移民が前提だからテストケースとして
未成年の参加者も募ってるんじゃないのかね
129名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:27:21 ID:3SDn9dESO
不知火さんと雫は117歳ぐらいでツナミは113歳ぐらいだと思うよ。
130名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:31:03 ID:ZU5tku+S0
もはや名前ですら呼ばれなくなった忍者哀れ
131名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:33:10 ID:eLNnK8w/0
>>116
カズナルートが比較的王道展開でユーザーを意識してそうなのに対して
雫ルートは物凄いインフレ展開やルートヒロイン=雫を
既存のプロペラバトルゲーよりも設定からバトルまで主人公的に深く関わらせているから
あえて人気は意識しないようにしたのかも。

ユーザーの声をいつも反映しても同じようなものしか作れないし
そういう意味で雫ルートは良い意味で悪い意味でも
既存のプロペラ作品にこだわらず新しい方向にチャレンジしていると感じる。
132名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:33:53 ID:v/h+ZzCo0
シャノンさん、極悪人でも勘違い善人でもなく、傍迷惑な求道者だからなぁ。
全部理解してやってるし、別に道を間違えた訳でもなく、目的も理解可能と言うか確かに誰でも思うよねそれってのがまた手に負えん。


そう言えば、ツナミの二年の放浪期間って、火星での二年なんだろうか、それとも地球換算での二年なんだろうか?
冷凍睡眠時の100年も再装着の50年もだが、やっぱ火星での年計算なのかな。
133名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:35:06 ID:yUJ5siyp0
新しい方向にチャレンジすればいいってもんでもないと思うけどな
ユーザーの声を反映しろとは言わないけど、わざわざ今まで評価されてた部分を捨てるような方向にいかんでも
134名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:36:28 ID:u1FFkpPB0
相棒的な女性は好きだよ
でもちょっとコンビってのを活かしきれてないと思うんだ…
最初の対アクアさん・忍者戦がピークだったように思える コンビ的な戦闘法という意味では
135名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:41:11 ID:AYfECbWbP
だよな、雫のキャラもポジションも良かったけど
結局二人力を合わせて戦闘って初めの忍者くらいだったのが残念
最後のはちょっと違うし
136名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:42:49 ID:eLNnK8w/0
あと雫ルートに対する主な個人的な良い意味は雫の扱いで
有名バトルゲーだとここまでヒロインが優遇される事はそう多くはないから。

それに対して悪い意味はみんなも言うように環太郎が敵に回ってそのまま退場してしまう点。
コウとは他ルートで戦ったから不知火の相手として宛がったのだろうとはいえ
もう少し良い手はなかったかなあと思う。
137名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:42:51 ID:5RAFFVFa0
何時もと違うことをやりたかったというのはあるだろうけど
この作品で東出がやりたかったのはそれこそ雫ルートなんじゃなとは思うけどな
それがユーザーに受けるかどうかは別問題ではあるが
138名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 16:44:59 ID:yUJ5siyp0
忍者の扱いが悪いのは雫√に限らないんだけどな
他√ではお前いたの?みたいな感じで、雫√はなんでお前いるの?みたいな感じ
139名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:04:10 ID:6uCZpEof0
もしコンシューマーが出来るのなら追加シナリオで
不知火VSヴォルケイノの炎対決
忍者VSコウの新旧親友対決
リーティアVSアースクェイクの機械の体対決を実現させて欲しい
140名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:06:49 ID:kL4aE9QF0
たった今雫ルートクリアした。
最後はあんな所まで行くとは思わなかった。
進化って凄いなー。

やっぱり熱い話で面白かった。
コウをドミトリ、タイロン、マヤで止めるところは号泣した。
パッチ破壊されてただの人になったのに。
141名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:09:25 ID:++9wrPqa0
>>139
不知火と忍者の親友らしい描写ってほとんどなかったから
親友といわれてもピンとこないな
142名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:12:45 ID:h3biLEIgO
>>127
そうだそうだ。すっかり忘れてた。
守るべき子供がいないと幼児化してコミュ崩壊だったな
143名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:16:35 ID:AYfECbWbP
忍者は追加シナリオでまた対決とか見せられても困る
144名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:17:42 ID:AJhx/QaN0
>>141
対決させる前にどっか別のルートでコンビ組んで強敵と戦う展開入れとけば
対決→共闘なコウと逆の流れで対比になったんじゃないかなと思ったが

実際は弥生絡みでちょっと弄られる程度で空気が2ルート続いたあと
スポットが当たったと思ったらトチ狂って死亡だからなぁ
145名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:22:58 ID:5p/vV99+0
カズナルート→1人だけ災厄達とのバトル無しで空気
リーティアルート→基地まで一緒に付いてきたと思ったら突然姿を消す。空気
雫ルート→死亡

忍者不遇過ぎて笑える
146名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:23:50 ID:HwxIZ9k90
カズナさんの水着姿際どすぎw
147名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:27:23 ID:HwxIZ9k90
と思って続きを聴いていたら、アクアさんがまさかの・・・
148名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:28:48 ID:++9wrPqa0
>>145
第一回探索でシェルター作ってる時が
忍者が一番輝いてたなw
149名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:35:03 ID:nhcnL9MY0
サブキャラにまんべんなく花持たせようとしてコケるのはいつものこと
150名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:36:05 ID:5kfnqf0BO
ツナミをココロ、ドミトリをコウに変換して肉ゼリーの下りを見るとすごく楽しい
151名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:37:14 ID:u1FFkpPB0
そうか、忍者は階段昇りすぎて空気を圧縮する能力を自分が空気になる能力までに進化させちまったんだよ…っ!
152名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:37:55 ID:DxylaU0X0
>133
別に捨ててはないだろ。捨てるんだったら、そもそもバトルやらないだろ。
153名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 17:57:41 ID:XzaJCCuI0
今終わったよ。おもしろかったよ。

ところで地球ってどうなったの?
154名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:19:23 ID:1uj7vwF90
雫ルート終わってないんだけど
最後まで地球がどうなっているかは語られないんですか
地球の方にパッチの情報は渡っているはずだし
二回の通信断絶で新天地やパッチの魅力より
パッチを装着した調査隊の危険性の方が強いと判断したか
狸の皮算用で争い始めて
文明\(^o^)/までいかないまでも
火星に更に探索隊を送れない程度に文明が後退しちゃったのかもね
155名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:19:51 ID:v/h+ZzCo0
第二次開拓団がバルバロイの襲撃を受けてから以降、連絡途絶状態なので不明。
結局最後まで地球の現況は話に関わらず、一切出てこないので謎。
156名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:23:07 ID:bBfF+wfA0
ねえちゃんもパッチの存在を知って、義一の生存の可能性に気付いてあの言葉を残したと信じたい。
157名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:24:07 ID:5kfnqf0BO
第二開拓団の報告にバルバロイの情報があったなら火星になんらかの脅威ありとみてもう派遣しないだろうね
もしくは不知火パニマン化ルートでちらっと書かれてた他の星から来た人ってのが地球なのかも
158名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:25:03 ID:tUH0jUUq0
う、宇宙に行って戦い始めたぞ

159名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:27:05 ID:4+a08C0q0
地球は九尾の狐が暴れて滅亡したんだよ
160名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:32:40 ID:Ma0MPn+V0
そういや子供とは言え、シャノンの思惑があったとは言え火星開拓団に選ばれる
位だから相当エリートだったりするはずのギィが学力面でお馬鹿っぽい描写が
あるのが不自然に感じたなー。

>141
結局親友ポジは最後までコウだったなw
火星開拓期のギィとコウの掛け合いは良かった。
161名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:35:27 ID:ES6pWj3m0
ココロみたいな無感情系は結構誰でもできるのかな
いままでの無感情系キャラの声優がみんなハマリ役に思える
162名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:36:35 ID:R9poITef0
女比率が高くてなんだかなあ
いや、エロゲーなんだけど
あやかしびとは男女比半々ぐらいだったような
163名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:36:42 ID:u1FFkpPB0
シャノンの思惑ってなんだったんだろうな
パッチの存在を知らない時にギィを選んだのは、心臓病だった人間の実験云々以外になにか理由があったのか?
適当な時にコウにばらしてなにかするつもりだったのか?
164名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:42:11 ID:rS3VXmt20
忍者見てるとあやかしびとの小さいほうの先輩思い出すわ…
165名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:43:20 ID:5RAFFVFa0
小さいほうの先輩だってもうちょっと頑張ってたぞ
アッシーとかバイクとか輸送とか
166名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:46:25 ID:Ma0MPn+V0
小さい方の先輩はルートによって攻略ヒロインが変わるしな!
あれは実に斬新的なシステムだったw
167名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:52:23 ID:MLanAxLQ0
あまつみ終わったからプレイ開始して1時間ほど読み薦めた
感情希薄のギィとか
どっかの都市の巡回医師しか思い浮かばないんだけどどういうことなの・・・?
右手を伸ばすの?
チャペックが主題歌歌うの?
東出はパクリライターの烙印を押されたの?
168名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:52:58 ID:R/qNg9g10
斬新的って言葉を聞いたのは初めてだ
169名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:54:19 ID:bJPaG5bv0
   , '"  ̄ ̄ `丶、
.  /         \
  l く / / _|  |_ !ヽ く
  | く_/_j_j_|_〉´
  | | .│―  ― {│     あきらめる時よギィ
  | | ! ト  _ー ノl |
  | | ! |/fV||V「 }}_>
  /イ人|ヘl__||__厂l |_|
170名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 18:58:16 ID:Ma0MPn+V0
>>167
あれ既にOPはチャペックが歌っているはずだぜ。
それに螺旋階段も登る。つまり何かと言うと。

  ヽ、_丿         / ⌒ヽ        ノこ__,
 `ニ<  ミ-ヽ、     (( ハ  )      __イ  >z
  `´彡ミ-L ` ̄`ー(′  l )ハーー´  彡ミミ
       \ヽ 、 /( 冫 人  )ヽ、 ´ノノ´
         \、/((  (  ハ) )〉 ン/
          //  `丶ー  ノ \く
        // |        \ \

       『喝采せよ! 喝采せよ!』
171名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:04:45 ID:oJ07K/ej0
>>145
カズナルートのコウ戦で空匣が出たとき
てっきり応援に駆けつけたのかと思ったがそんなこともなかったという
172名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:05:05 ID:MLanAxLQ0
>>170
ごめんOPムービークリックして飛ばしちゃったんだw
なんかOP微妙だって言われてるんは
いつものantistarじゃなかったからなのね・・・
シャノンあたりの声を滝沢アツヤがやってたら本格的に問題になるなw
173名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:05:20 ID:J7TzSCfa0
雫√で忍者にいきなり裏切りフラグが立ったんだがどう考えてもこれは死ぬよな。つか忍者随分あっさり階段昇ったな
ところで、ブレード・ミサイル・バレットランナーのかっこよさは異常だよな。バルバロイが爆砕されてるイメージが強いが。おまえらは好きなBGMとかある?
174名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:15:39 ID:5RAFFVFa0
BGMならココロかなぁ
火星温暖化計画も好きだが
175名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:17:33 ID:MLanAxLQ0
  ヽ( ゚∀゚)ノ        ヽ( ゚∀゚)ノ       ヽ( ゚∀゚)ノ
   (コ)ヘ        ヘ( コ)         (ロ )ヘ
   <               >         く

-----------------------------------
 ギィ (ああ、視界の端で―― )
-----------------------------------

東口絵とギャグのおかげで読み進めてるが↑みたいな事になったら
さすがにアンインストールしてディスク叩き割る
176名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:22:34 ID:6ftFaw3t0
プレイ中ならネタばれ見る前に、スレ閉じた方がいいぞっと
不知火君が進化のせいで災厄化し、火星滅亡エンドや、
忍者が無双し過ぎて、もうお前一人でいいんじゃねな展開とか知りたくないだろ?
177名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:24:01 ID:BO2Wtrye0
しかし、何で悲しみ感じられないなんて設定にしたんだよ
全然感情移入できないし、主人公がほとんど強くてエロいだけのモブじゃないか
ここの作品は主人公の葛藤が面白さのひとつだったのに
178名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:26:49 ID:u1FFkpPB0
ほんとになw
悲しみ云々が活きた所ってどこかにあっただろうか
179名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:26:51 ID:AYfECbWbP
そうか?俺不知火さんいいキャラだったと思うけどな
180名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:30:42 ID:zteVnfV70
とりあえずカズナとリーティア√クリアしたけど、今回男キャラがイマイチじゃね?
コウとかぜーんぜん感情移入できん。なんつーか敵役の描写が圧倒的に足りない気がする
181名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:32:27 ID:MLanAxLQ0
>>176
ネタバレしても面白いものは面白いし
つまらないものはつまらない。因みに今の俺の展開予想は

         ∩ ←右手
         //  ギィ         シズク
        //   ↓           ↓
        | |  /⌒ヽ         Λ_Λ
        | | / 冫、)        ./ 冫、)
        | | /  ` /         /  ` /
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U ココロ U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | | ↓ | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒ヽ/  |::::||::|
          | / | |   / ´_ゝ`)  .| /.| |
         // | |   |   /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
182名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:35:37 ID:yUJ5siyp0
コウはせめて妹が死んだときの話をもうちょいしっかりやるべきだったよな
何か過去話が少ないせいでシャノンに心臓移植の話を聞かされて暴走する下りが今一感情移入できない
183名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:36:06 ID:AYfECbWbP
それは俺も予想してたけど残念、ハーレムはリーティア&アクアのみだ
184名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:40:36 ID:MLanAxLQ0
なんだつまらん・・・
まぁ右目で診て右手を伸ばせば
なんでも出来る先生の様にはいかないって事か
185名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:42:30 ID:5kfnqf0BO
エヴォリミットで一番意味が分からない所はなんで不知火以外も一番大事な部位は心臓なのって所だな
パッチ装着してる場所が一番大事に決まってるだろとry
186名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:47:30 ID:pCMp4I/Y0
まあ、パッチが体表面に浮き出てる時点でそのつっこみは野暮なものだろ、
でも手首にくっつけるのは割りと危機感なさげだよな、戦闘で手首吹っ飛ばされることは
まるで考慮してない。
187名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:52:50 ID:J1IdtsO60
多分既出の話題だと思うんだが、カンパニーマンで外からシャノンのハコは破れないんだろうか?
188名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 19:55:25 ID:3SDn9dESO
>>180
一応雫ルートで印象結構変わる。

>>187
シャノンのは他の災厄より念入りにやったから無理みたい
189名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:10:33 ID:uKDmx3sI0
意思を持って階段を上ってるココロも進化するべきだと思った。
ココロの固有能力とシェアリングする展開とかあると思ったのにーーー
190名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:13:38 ID:zteVnfV70
>>182
あの話で不知火さんに恨みを持って復讐したいというのはわかるんだが、ファントムキラーみたいな誰彼構わず殺す快楽殺人者になる根拠としては弱い気がする
不知火さんだけじゃなく、人間全体を嫌いになるには描写が弱いというか。家が貧乏で、妹を借金のカタに取られて悲惨な目に遭わされたとかならまだわかるんだが
191名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:15:13 ID:vtUuTk350
忍者郎くんが残念すぎる
192名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:15:59 ID:5p/vV99+0
快楽殺人者になったのはシャノンの洗脳が原因じゃねぇの?
リーティア√での描写を見る限りそんな感じがしたが
193名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:17:29 ID:92djq2xS0
忍者くん 阿修羅ノ章
194名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:19:51 ID:AYfECbWbP
ファントムは洗脳してないっていうシャノンの言葉が嘘か、実は既に何段か階段登っちゃってて剣の方に意識が引っ張られてるかどっちかだと思ってる
195名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:22:20 ID:IElh+MKeO
>>192
災厄達の洗脳解かれた場面でコウも反応してるし
その後はギィ以外殺したくないって言ってるしな
196名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:23:18 ID:UlVpTH/80
コウはシャノンの発言で階段を既に何段か登ってたのは明らかだし
元々は義一1人への憎悪が進化の過程で拡大して義一+人間全てへの憎悪に変化したんじゃないかな
197名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:25:17 ID:MbegfoU30
シャノンは洗脳してないって言ってたね
憎しみを力に出来るようにした、とは言ってた
なんでお前そんなこと出来るんだよってのは置いといて

百年前で人間関係がぶっつり切れてる上に
メインヒロイン以外あんまり過去が出てこないから薄い感じがする
特にシャノンは行動起こすに至るまでをもうちょい掘り下げてもよかった
198名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:26:18 ID:5p/vV99+0
そういやドミトリ達の説得で正気に戻った時は階段下りてたっぽいしな
階段登り過ぎて忍者みたいに狂ったって感じが一番有力か
199名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:29:52 ID:zteVnfV70
なるほど。そう言われるとコウが狂ったのは多少分かる気がするな
とりあえず雫√やってくるとするか。今回は女性キャラには文句ないんだけどなあ、みんな魅力的だし
欲をいえばアクアさんに単独√ほしかったな、くらい
200名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:29:59 ID:5RAFFVFa0
感情や記憶も突き詰めれば脳内の情報の行き来であり0と1のデジタルで表せる
シャノンほどの念動者ならそれらを操作できるってことだろ


わざわざまだ眠ってる不知火さんと雫やツナミを探し出してパッチ発掘前後からの記憶を消すとか
ちょっとシャノンさんお膳立て過ぎるよねと思わなくも無いが
201名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:31:10 ID:AYfECbWbP
でもシャノンが本当のことを言ってるかなんか微妙だしな
個人的に実は操作しててもおかしくはないと思ってる
202名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:31:22 ID:rS3VXmt20
いままでで一番腹立つラスボスではあった<シャノン
203名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:32:52 ID:XzaJCCuI0
最後ちょっといい人になってるあたりがまたムカつくよね
204名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:41:00 ID:yUJ5siyp0
>>200
フィクションでよく出てくる話だけど連続量を正確に離散量で表現するには比喩ではなく無限の離散量が必要になるから、実際には出来ないよね
使用される論理が複雑であれば複雑であるほど斬り捨てた誤差の影響が凄いことになっていくから、無視することもできないし

エヴォリミットはフィクションだから特に問題ないんだけどさ
205名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:42:35 ID:mN2nRr4g0
お前のような変態を待っていた
義一の顔www
206名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:43:44 ID:u1FFkpPB0
それを言ったらそもそも進化とは個体の能力の上昇ではなく一定の個体群の遺伝子がうんたらかんたら〜になるから止めようぜw
207名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:45:12 ID:UlVpTH/80
まぁ言っちまえば究極の自己中だしなシャノン
それなのに人並みに仲間を利用して人殺しさせたりした事にある程度の罪悪感感じてるっぽいのがよけい性質悪い
208名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:47:18 ID:J1IdtsO60
リーティアのパッチって認識されてないからクリアなのであって、端末種とは無関係なのか?
209名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:55:12 ID:yPxzOHYH0
雫√終盤でカズナも一気に階段昇ったのにコウに描写もなくボロボロにされてたのは吹いたw
210名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:56:16 ID:IVolPCjMO
あんで規制…

初周リーティアで狙ってたらココロが黒くなってBADENDだった。
あれか…頭撫でるのじゃなく、抱き締めれば良かったのか?
211名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:59:39 ID:S2k1famY0
ドミトリやひろし達も階段のぼってるの?
212名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:59:55 ID:uKDmx3sI0
>>210
そのシーンは抱いとけ。
あとシチョーは冷遇すること。
213名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:04:27 ID:IVolPCjMO
>>212
おお、さんくす。やっぱそこか。
シチョーは冷遇してたんだけどなぁ。
214名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:06:17 ID:uKDmx3sI0
説明はアクアさんから聞くってのも必要かも。
このゲーム、未読までジャンプ機能使うと一瞬で進められるから良いねえ。
215名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:06:43 ID:AJhx/QaN0
>>209
自ルートボスとの決着も微妙に不完全燃焼だし
カズナさんはイマイチ戦闘で活躍し切れてない気がする
216名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:10:27 ID:vtUuTk350
でもヒロインとしては一番バランス良かった気がするな
217名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:14:23 ID:XzaJCCuI0
巨乳なんてメインヒロインにはいらないんだよ
かませのサブヒロインで十分
218名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:15:18 ID:5p/vV99+0
戦闘面は不知火や雫を除くとポチ校長の活躍が印象深いわ
219名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:16:48 ID:AYfECbWbP
カズナは見た目といじられキャラなのは好きだったけど
ルートシナリオ的に他二人にだいぶ及ばない感じ
220名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:17:32 ID:6uCZpEof0
コウ、校長、チャペックが印象深いかなあ
タイロンはもう少し掘り下げられれば良かったと思う
忍者は…
221名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:20:14 ID:u1FFkpPB0
カラミティモンキーズ時代は、あの3、4倍はテキストが欲しかった…
222名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:20:20 ID:q+tKDls50
ポチ校長の特攻で八咫雷天流奥義白狼思い出した
223名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:20:57 ID:Hfk7653F0
シャノンは(良い意味で)酷い悪役だったな。
物語が始まってから終わるまで、目的が常にブレてないのが悪役として好印象。
バトルものって、たまに主人公の主張に動揺したりするボスがいてションボリする事があったが、シャノンはがっかりしなかった。
224名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:22:16 ID:AYfECbWbP
シャノンはその点はいいんだけど過去話ほぼなしはいただけない
九鬼先生みたいになんか理由があればだいぶかっこよくなれたはずなのに
225名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:23:04 ID:kHhuXprp0
ドミトリは美味しいところ持っていきすぎだった。
最初に大ボスっぽい雰囲気出して登場するわ、
凄絶な自殺をして生き様をみせつけるわ・・・
226名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:27:06 ID:uAA3xsXdO
>>208
リーティアのはクリアパッチじゃないぞ。
雫のパッチ装着時のポチ校長の発言からも明らか。
透明にも見えるが、灰色か何かなんだろ。
227名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:27:53 ID:Qq66UdRuO
カラモンの皆様は、もう少しだけでも開拓団時代の日常風景を見せて欲しかった。
いいキャラしていたから余計に。
228名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:29:01 ID:0xLV0SEb0
>>132
> そう言えば、ツナミの二年の放浪期間って、火星での二年なんだろうか、それとも地球換算での二年なんだろうか?
> 冷凍睡眠時の100年も再装着の50年もだが、やっぱ火星での年計算なの

再装着の50年が地球時間は間違いない。もし火星時間なら確実に死に絶える。寿命は
地球よりやや短いらしいから。その他も全て地球時間っぽい。

>>208リーティアのパッチって認識されてないからクリアなのであって、端末種とは無関係なのか?

OHPのキャラ紹介をよく見るとわかるがリーティアのパッチは透明じゃない。忍者と
アクアのパッチは光が弱まった時、後ろの絵が透けて見える、これが透明。リーティアは
透けない。つまり、白色かグレーなんだろう。ただ、その代わりにリーティアのパッチは他の人にある
パッチ周辺の発光が見えない。後ろが白っぽいので紛れてるのかもしれないが。
229名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:29:14 ID:BO2Wtrye0
>>217
おい、アクアさんの悪口はやめろ
230名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:29:28 ID:uKDmx3sI0
あれぐらいやらないとカラミティモンキーズの株価が大暴落で
戦いが終わった後ギィとか石投げられちゃうからな。

パッチ無しで開拓してた神話存在
-> 実はパッチで内輪もめ、バルバロイ襲撃100年間の原因、大都市で虐殺
アバランチぐらいか、第0世代以外には害を及ぼさなかったのは(雫√)
231名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:30:14 ID:XfzcUtz80
開拓時代の回想が短すぎた気がすんだよな。
カラミティモンキーズ一人一人の背景がもっと欲しかった。

それとココロルートがあれば神作品だった。
232名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:30:45 ID:pCMp4I/Y0
シャノンがなんで火星に来たのかもとくに語られなかったしね。
なんか目的がなかったらシャノンは絶対にこないタイプだと思うんだけど。
233名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:34:49 ID:rS3VXmt20
パッチの色の話のとき
「基本無色は身体能力高いがエアハルトみたいに色つきでもめちゃくちゃ強いのはいるから色の違いによる優劣はない」
というようなことを誰かが言ってた気がする
234名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:35:45 ID:AYfECbWbP
シャノンは苛酷な環境に身を置きたかったみたいな話はあったよ
それだけだけど
235226:2010/06/03(木) 21:36:00 ID:uAA3xsXdO
>>233
それが校長の発言な
236名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:39:22 ID:6uCZpEof0
シャノンは九鬼先生くらいの量の過去話があれば悪役として完璧だった
というかもう少し全キャラ話を掘り下げて欲しかった
後頼むから次があるならツナミルート作ってくれ初回で買うから
237名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:40:05 ID:yUJ5siyp0
火星開拓団としてのカラミティ・モンキーズを掘り下げる√があってもよかったな
238名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:40:17 ID:2hJovOry0
ココロルートも追加してくれ
239名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:44:05 ID:pCMp4I/Y0
というか100年前の開拓団ライフの方が日常描写としては面白かったと思う。
240名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:44:47 ID:1vXi5osP0
雫が1人で会談の上るルートの、
「戦いの結末はそうなったのか、道理で大幅に遅刻するはずだ」
の「そうなった」とは一体どうなったんだ?
その後の「ごめん、ね」ってのが遅刻したことではなく、
結末がそうなった事について謝ってるんなら
謝らなければならないような事をしたという事になるが・・・
241名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:46:15 ID:AYfECbWbP
実際100年後でもギャグで面白かったのって不知火さん、雫、チャペック辺りの開拓メンバーだしな
他の開拓メンバーもかなりいいキャラだし、日常面はこっちの方が遥かにいい
242名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:47:15 ID:Ma0MPn+V0
エヴォリミットはもうちょいテッカマン成分がほしかった!
というかそこら辺ののりを期待してた人も多いみたいだし。
243名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:48:04 ID:uAA3xsXdO
コンシューマでも、FDなど媒体はおいといて、1ルートだけ追加されるなら誰のが欲しい?

1:ツナミ
2:ココロ
3:アクア(単独)
4:マヤ
5:エマ
6:レナート
244名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:48:52 ID:5p/vV99+0
無難にココロ
245名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:49:43 ID:yUJ5siyp0
マヤは√分岐するより関係あったのがバレて修羅場るほうがおいしいキャラだよね
246名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:50:00 ID:kHhuXprp0
>>243
レナートの代わりに、コウかチャペックを入れて。
247名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:50:19 ID:hyCh22060
ハーレムルートで殺し合いに発展していただきたい
248名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:50:33 ID:nhcnL9MY0
>>243
むしろツナミの存在そのものが既にコンシューマ化を見越してるだろ
249名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:50:37 ID:v/h+ZzCo0
7:カラミティモンキーズ(前日譚的な意味で)
250名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:51:03 ID:va5kd7wO0
結局レナート君って男だったんだよな。公式の3サイズは一体何だったんだ
251名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:51:28 ID:q+tKDls50
ツナミよりチャペックの方が遙かに本編に絡んでるよね
252名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:52:07 ID:pCMp4I/Y0
アクアさん好きだけど、ルート作っちゃうとアクアさんの初恋シナリオになって
バトル的には大して盛り上がらずに終わっちゃいそう。
253名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:53:01 ID:uAA3xsXdO
>>246
コウとチャペック、校長も考えたが、ネタが多すぎるのもどうかと思い辞めた。
254名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:54:00 ID:J2zOMktn0
>>245
共通思い出して噴いたし、やっぱどこかでバレるべきだよな
手ほどきは確かに受けてないんだけど
255名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:54:03 ID:2hJovOry0
2か4かな
256名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:54:12 ID:jC3+0qXMP
そんなにシャノンの過去必要かな?
怒りの日のニートに会う前の獣殿っぽい感じにしかならないと思うんだが
あの性格と考えは生まれつきってほうが安っぽくならないと思うけど

>>243
アクア
257名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:56:07 ID:Xx1l0IxVO
から から からみちー
からみちー からみちー 好きだー

「カラミティ」を「からみちー」と呼ぶこだわり、大切にしよう。
258名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 21:58:08 ID:yUJ5siyp0
>>256
生まれつきでないならそうなった原因について描写すべきだし、
生まれつきならそれまでの人生をどんな風に考えて生きてきたかを描写すべきだろ
259名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:00:05 ID:BO2Wtrye0
シャノンはどう掘り下げたって共感は得にくい気はするな
コウの事情だって突き詰めれば逆恨みだし
猿軍団は開拓時代がホントピークだったなあ
260名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:01:59 ID:rS3VXmt20
過去は別にいらんが描写が足りないのはあるかもな
義一や雫に凄い凄い言われてるが、何がどう凄いのか実感しにくいだろ
261名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:05:50 ID:6uCZpEof0
>>243
ツナミ
理由はココロと悩んだがヴォルケイノとの対決が見れそうなのがツナミルートだから
262名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:09:22 ID:AYfECbWbP
ヒロイン3人にツナミ、アクア、ココロ、マヤの7人ハーレムで
263名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:10:20 ID:eLNnK8w/0
>>215
能力の割に自分のルートで生かしきれないのも刀子と似てるかも。
刀子と違って他ルートでの活躍も微妙だしバトルでは他のヒロインを割を食ってるな。
264名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:12:39 ID:6uCZpEof0
ただここであやかしびとの前例をみるにヘカトンケイルルートあたりを作りかねないのがプロペラ
265名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:14:47 ID:8DJ65hTj0
アニマル系のやつらって知性をもっても
チンコまるだしってのは気にならんのかな?
266名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:15:09 ID:u1FFkpPB0
ワロタw
確かに作りかねんwそれで他のキャラよりも人気が出ちゃうんですね、分かります
267名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:17:20 ID:AYfECbWbP
いや、シャノンだってベタだけど、
ライバルキャラみたいなのがいて互いにひたすら高め合ってたけど
ライバルキャラが途中で付いていけなくて死亡とか、上の方の進歩しない連中に謀殺されたとかで
遺言もらって一人でひたすら求道した、みたいな展開でもちゃんと書いてくれれば俺的には十分良かった
何もないってのはあんまりだ
268名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:21:35 ID:yEus1NGg0
そういや火VSマグマなかったな
ホント肩透かしゲーだったわあ
269名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:22:58 ID:5kfnqf0BO
>>264
人の心を得るには格好からという訳で人型化ですねわかります
270名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:26:08 ID:dOx0VXc90
あやかしびと&クロノベルト(先生目当て)はやったけどBBはまだやってない。が、なんかここの話をみてるとBBもやるに足りそうだな・・
271名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:27:58 ID:zteVnfV70
>>264
ヘカにゃんとか胸が熱くなるな・・・
ヘカにゃんはもうちょっときっちり描写してたらもっと共感される良キャラになりそうだったのだが,惜しい
272名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:28:25 ID:AYfECbWbP
そしてヘカちゃんに情が移った不知火さんは居場所のない彼女と共に
リーティアを振りきって旅にでるわけですね
273名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:28:32 ID:yUJ5siyp0
個人的にはセルマ√だけでやる価値がある。あと、ガラ√があるという奇跡のゲーム
ただしヴァレリアの絵があまりにも受け付けなかった
274名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:30:23 ID:AYfECbWbP
>>270
レイス戦とセルマ√ラストはまじ燃えた
特にセルマ√ラストはあやかしを瞬間最大風速では越えた感じ
ただしキャラの魅力がいまいち
275名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:30:53 ID:UlVpTH/80
>>272
リーティア「寝取られた!」
276名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:31:07 ID:h3biLEIgO
リタさんはクールビューティだと思ってたら萌え系ドジっ子でびびったわ
277名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:31:39 ID:zteVnfV70
>>270
BBはセルマ√はかなり面白い。ただあとのヒロイン二人の√は消化不良ぽくてイマイチ
男キャラはあやかしびとほどではないが、なかなかいい。女性キャラはセルマ以外はイマイチ
278名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:33:29 ID:oJ07K/ej0
>>273
全体的に握ったら骨折れるんじゃないかってぐらいだったけど
ヴァレリアは特に細すぎだったな
見ててなんか体が痛くなった記憶がある
279名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:36:00 ID:eLNnK8w/0
BBはセルマルート良かったが肝心のセルマがあと一歩自分の好みにハマりきらなかったのが惜しい。
280名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:39:02 ID:5p/vV99+0
BBもあやかしもクロノベルトもやった事無い俺には目に毒な流れだ
燃焼系3本パックの発売が超待ち遠しいぜ・・・
281名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:41:00 ID:UlVpTH/80
火星でパッチを見つけなかったカラミティモンキーズの生活はどうなったかっていうIFストーリーとか見てみてぇ
その場合シャノンはコウに心臓の話を語ったりしたんだろうかな?
282名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:43:15 ID:XxLC/+Q20
これ体験版ではカットされてた部分とかあるんだな
危うく重要なシーンスキップするところだったぜ
283名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:45:10 ID:dOx0VXc90
>>273
>>277
セルマ√は満場一致ってくらいに評価されてるのね
ここまで評価されてるなら買ってみよう。

てか完全にスレチだった。申し訳ない。

で、エヴォの話をしようとおもったが俺がエヴォで感じた不満や感想なんかはみんな語られてて話すことがなかった^o^
284名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:47:06 ID:eLNnK8w/0
戦いにおける主人公の相方として最もしっくりくるキャラはこうかな。

あやかしびと=会長
Bullet Butlers=ベイル
エヴォリミット=雫

共闘シーン自体は少ないが会長は刀子ルートでの活躍が光る。
後の2つは場数の差が大きく他のキャラが割って入る余地がない印象。
285名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:50:02 ID:o4g3wWGXP
0期移民団を絶滅させたのは試練じゃなかったの?
その時封印されちゃった(負けた)くせにまた試練とかいいだしてずうずうしいな。
286名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:50:24 ID:puUH2PBx0
どうしてもツッコミたい
噴火、雪崩、嵐、地震、ときて、何故 通り魔?
コウ、何故君一人だけそんなにスケールしょぼい?
いじめか?
しかも本人は、通り魔惨上!なんて得意げに言ってて可哀想です
287名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:52:55 ID:AYfECbWbP
>>286
全√やってその感想なの?
288名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:53:31 ID:v/h+ZzCo0
通り魔は、人間に対する最悪の災害は人間の悪意って事じゃね?
289名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:53:43 ID:pCMp4I/Y0
本編で言っているとおり要するに人災っての表現したかったんだろう。
でもテンペストを除いて一番強いよね、通り魔って。
290名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:55:13 ID:5RAFFVFa0
あくまで試練を与えるというどちらかといえばポジティブな感情で動いてる他3人と違って明確な憎悪で動いてるからな
そりゃ強くもならぁ
291名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 22:57:53 ID:UlVpTH/80
カラミティモンキーズの中ではシャノン、義一、雫以外で階段登った唯一の存在だしやっぱ強いんだろうよ
その代わり狂いっぷりもトップクラスだったけどな
292名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:01:49 ID:eLNnK8w/0
>>291
まあ狂っていたからこそ強くなれたというのはあるだろうし
そして限界を超越したその3人もある意味狂っていると感じる。
並の精神力ではあそこまで進化するのをかえって恐れてしまうと思うし。
293名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:03:15 ID:yUJ5siyp0
>>292
つっても死にかけてる状況で「進化して生きるか進化せずに死ぬか」という二択をつきつけられてることが殆どだから、
精神力がない奴のほうが安易に進化しそうな気もする
294名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:05:04 ID:AYfECbWbP
まぁ死にそうになっても勝とうと努力できるような精神力がないと進化できないんだけどね
295名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:05:07 ID:6uCZpEof0
精神力ない奴はそもそも立ち向かおうとせずに逃げるか瞬殺だろ
296名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:06:09 ID:5p/vV99+0
つまり忍者が最強って事か
297名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:06:22 ID:B/fyyBzP0
リーティア√の最後の分岐で太陽の端末になったあと結局階段降りてココロを受け入れるシーン
……心臓が必要無い進化に一回進んでおいていきなり「やっぱり心臓要るわ」って戻れるのか? 無くなった心臓がまた生まれるのか?
298名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:10:47 ID:5RAFFVFa0
いや別に進化した時にその時点で物理的に心臓が無くなったわけじゃないだろ
299名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:11:19 ID:J2zOMktn0
心臓部分が破壊されて無かったから戻せたのかもしれない
止まってはいたけど全身炎化はしてないし、進化の名残みたいな
300名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:13:06 ID:XfzcUtz80
>>297
雫ルートみたいに抉り取られてないから大丈夫じゃね?
301名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:17:52 ID:3SDn9dESO
亀だが>>270
おまえはきっ澄みでもやっておけ
302名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:21:01 ID:bdigNnfCO
カズナ:2
リーティア:3
+アクア:5
雫:3

リーティア・アクアルートばかりぐるぐるしてると、
雫ルートの端末種アクア見る度にこう言いたくなる。
「それ以上――」


「それ以上、その人を汚すんじゃねェェェェッ!」
303名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:22:45 ID:yUJ5siyp0
雫一人が階段を昇ったENDとか見ると端末種アクアもいいな、と思える
感情を抑えてた人間がデレデレになるのもいいけど、
感情を抑えたままふと感情が垣間見えるようなのもいいよね
304名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:23:00 ID:p0HUBUjo0
進化して肉体の構造とかが変わっても、パッチがなくなると唯の人間に戻るあたり
本当にアレ進化なのかという気はしなくもない
305名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:24:35 ID:uKDmx3sI0
進化してパッチ失って凡人になったキャラなんて居たっけ?
306名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:26:03 ID:bdigNnfCO
>>303
流石、不知火君(ルビ:色魔大宇宙)だな!
その慧眼さに感服するよ!
307名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:33:29 ID:u1FFkpPB0
カラモンの奴らはパッチ壊れたが、あいつらは進化していたのだろうか…
308名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:36:08 ID:AYfECbWbP
ってか過去の不知火さんは間違いなく階段上ってたでしょ
腕落とされた後くっつけた訳だし、ヴォルケイノと打ち合えた訳だし
309名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:41:50 ID:pRbg9tDO0
パッチぶっ壊れちゃうと元のステータスに戻っちゃうとか
確かに進化とは言い難いよな
外的要因でパワーアップしてるだけだから
階段登るのは進化だけど、アレパッチなしでも登れたりしないんかね
310名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:43:41 ID:uKDmx3sI0
>>309
体の構成を急激に変化させたりだとかそういった
進化に必要なエネルギーがパッチ無しだと都合できないんじゃないか?
311名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:46:18 ID:J2zOMktn0
全身炎化できるレベルのギィにはパッチ破壊とか関係なさそうではある
炎ごと吹っ飛ばされれば別だが、ココロを砕かれない限り死なないって言ってるし
312名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:47:34 ID:pCMp4I/Y0
進化が進むとパッチすらいらなくなる、とかにすれば良かったのか。
パッチ破壊を狙った後、平然と反撃して「何だと!」みたいな。
313名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:48:24 ID:eLNnK8w/0
身体丸ごとなくなってもたちまち再生するラストバトルでは
もうパッチ云々の問題を超えてそう。
314名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:48:40 ID:BO2Wtrye0
>>307
進化してないとあれだけの力を猿軍団全員がもってるのは不自然
ドミトリとか外見まで変わってるし
315名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:49:48 ID:Hfk7653F0
>>314
だから魔法少女の原理だって(ry
316名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:50:02 ID:a9Br0bWb0
>>309
九鬼先生ならできそう
317名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:50:49 ID:yAuVOWR20
おっとオイルでアイセンサーがかすんで、は絶対あると思ったのに
318名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:55:20 ID:bdigNnfCO
タイロンはパイルバンカーとの接続者って事で良いんだろうか?
……どうやって気付いた!
後、あれ義手じゃなくて内部で普通に握ってるだけなのだろうか?
319名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:56:54 ID:u1FFkpPB0
リーティアみたいに創り出したんだろ
融合してるっぽかったし
320名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:57:12 ID:pCMp4I/Y0
>>309
階段自体がパッチの力が作り出した進化の可能性だから、
そもそも地球人には階段が存在していないわけで。
321名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 23:59:06 ID:q+tKDls50
ドミ・マヤ(タイロンはいつまでコスプレしてんだろう)
322名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:02:47 ID:BPF4vGKv0
後気になったのがシャノン戦の直前に不知火さんの回想で4人とシズクが一緒に並んでるけど
なんでコウだけ災害時代の黒コートじゃなくて開拓時代の宇宙服なんだろう
他の3人はコスプレしたまんまなのに
323名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:04:00 ID:c+7WpziH0
>>321
タイロンは腕はもちろんのことなんだが、顔半分が元に戻ってないのもつっこみたい。
マヤはちゃんと戻っているのに
324名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:06:35 ID:FZtfPPB50
シャノンの趣味だろ
325名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:07:18 ID:5Gi9m2N+0
そもそも災害5人の衣装はだれが用意したのか。
シャノンが全部手作りしたんかな。
326名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:07:56 ID:AiCnY9QW0
もしもFDが出るとしたらどんなのがいい?
@普通に描くシナリオ後日談的な話
A冒険部の話
B新たな脅威に立ち向かう話
Cむしろ徹底して日常を描く話
Dカラモン達の前日談
EIFストーリー
Fその他
とりあえず思いついたのはこんなところだけど
327名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:08:22 ID:8Gb8agsbO
一周目終わったー
災害猿は都市全体相手で無双状態なくせに、主人公チームと戦ったら完敗とか無理あるだろ…
328名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:10:08 ID:O0dQoYpK0
その程度で無理とか言ってたら・・・
329名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:11:14 ID:WteWu3SY0
宇宙へいった人達やdiesや村正のチートキャラと対戦させてみるのもオモシロそう
330名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:12:03 ID:rfrNHKnu0
コウとか大統領襲った時は見えないほどの速さで護衛とか皆殺しにして
世界最強クラスのテレキネシスすら叩き切って無力化して
「うわ、これギィ勝ち目絶望的だな。速いし、炎でも切れそうだし」
って感じでどうやって勝つのか期待してたのに実際にギィとの一騎打ちだと
普通にコウと殴りあってる上にあっさり炎化で攻撃回避してるのはどうかと思った
331名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:15:08 ID:vCbsOGJ80
大統領別に戦闘慣れはしてなさそうだしなぁ
火星組と開拓組はメンタル面で差がありすぎる
332名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:17:01 ID:TOhSk6S80
冒頭ファクトリーの中でアクアに見つかったときのシャノンって何してたんだろ
333名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:18:12 ID:EMQ9XMzj0
今カズナルート終わって最初からやり直してたところ
読んだはずの文章が全部未読になってるんだけど…
細かいところが違ってるの?
334名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:18:23 ID:c+7WpziH0
コウを5市長プラス大統領と予備のテレキネシスのトップ7でも抑えきれないだもんなぁ。
335名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:18:28 ID:G3oiAP+HO
アクアの水着すげえwww
ツナミ、不知火GJ
336名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:18:28 ID:Wyv+WBMn0
>>330
不知火は一度解体されたじゃないか
まあ、あの逆転劇見ちゃうと以降のバトルは「結局勝つんだろ」になってしまうんだけど
あそこ、戦う前は不知火が何か秘策用意してるんだと思ったけど、
普通に戦って普通に負けたな
337名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:18:47 ID:U2xUrmzH0
災害の1人2人は他都市が倒しちゃってても別に良かったのにな
というか、いくら油断してたとはいえフォーサイスの数十倍の人口がいるのに災害に一矢も報えないってほうが不自然だ
338名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:21:34 ID:O0dQoYpK0
通り魔はARMSのチェシャ猫ぐらい手がつけられない能力だと思ってたのに
随分あっさりしたもんだったな
見えない刃を殺気の線で見切るとかお約束を校長あたりがやって欲しかった
339名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:21:53 ID:pMyKnK3B0
雫が1度進化した後に今の私ならアクアを巻き込んでしまうと言ってるし
進化の回数が多ければ多い程、その差も劇的になるんじゃないかな。
340名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:23:58 ID:B5VnH9fXP
>>336
今回途中からバトル全部相性みたいなの特になくて、平然と相手の能力がなんであれ切ったり消したりできるのがな・・・
単純に能力の強さだけで勝負してるから面白みがないんだよなぁ
341名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:24:13 ID:qnXYBQTV0
でもバトル物って基本的に主人公勝ってナンボってモンだから俺は勝つのは前提の上で
どうやって勝つのかとかその方法とか攻防の方を気にするタイプだから特に問題無かったな
342名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:24:18 ID:s7WgQe/50
>>338
自分の血で気づくとかな〜なんだかんだベタな展開は燃える
343名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:29:39 ID:Wyv+WBMn0
>>338
「空間ごと引きさいただとっ!」
「こっちのほうが効率がいい」
チェシャ猫は後半散々だったよなw

>>340
勝つにしても負けるにしても駆け引きもっと欲しかったな
ピンチ→進化は一回ならともかく毎回はちょっとな
344名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:29:49 ID:N17aU9uJ0
最後の宇宙空間が残念だった、直前の3人協力プレイのほうが興奮したからあのまま倒しちゃえばよかったのに
あと忍者くんの扱いひどすぎてワロタw
345名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:33:07 ID:c+7WpziH0
>>344
雫ルートのバトルで一番盛り上がったのはあそこの3人協力プレイだよな。
それ以降はぶっ飛びすぎ。
346名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:35:18 ID:Uk30SfmF0
>>333
一度エラーで本体を終了したこととかないか?
その時に読み進めてた分は未読になるよ
347名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:36:02 ID:pMyKnK3B0
>>344
まあエヴォリミットを超越せよという謳い文句通りの展開にしたら
こうなるというのを賛否は百も承知の上で描いたのだろうな。
348名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:36:05 ID:TOhSk6S80
主人公が絡むバトルで一番熱かったのはアクア・忍者とのダッグマッチだった
349名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:36:52 ID:O0dQoYpK0
双七メカゴジラ程度の超展開は覚悟してたけど
宇宙作っちゃうとは思わなかった
350名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:38:12 ID:Uk30SfmF0
不知火が戦った勝負で
ピンチ→進化はい終了の流れじゃないのってどれぐらいあるんだろ
雫ルートでのアバランチ戦とかそうだったけど
351名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:43:52 ID:vCbsOGJ80
ヘカトン第一戦とか階段降りヘカトン最終戦とかその後のコウ戦とか
後は忍者戦だと階段拒否してた記憶
352名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:47:31 ID:vSTbZMmu0
>>326
カラモンの話をしっかり描写すると本編食っちゃいそうだな。
パッチ発掘前と発掘後で二度美味しい!

つーか、雫ルートではパッチ発掘後の話を掘り下げてくれるかと思ったのに
記憶復活シーンはカズナルート以上にあっさりしててがっかりだったな。
353名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:50:08 ID:TOhSk6S80
雫√こそヴォルケイノとガチンコやるのかと思ったら
そもそも顔合わせすらしなかったでござる
354名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:50:34 ID:pMyKnK3B0
まあこの物語は不知火や雫も含めたカラミティモンキーズがバックボーンにあるし
ラストバトルもその中の3人によるものだから
カラミティモンキーズが作中で存在感出るもの必然といえば必然だな。
355名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 00:58:42 ID:wMgkAizx0
>>205
あの顔のせいで下ろしたズボンを履きなおした
BGMと相まってぜんぜん立たなかった

本人も言ってるけど、リーティア六割機械って妊娠厳しくね?どこが生身かってのにも因るが
356名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 01:04:10 ID:O0dQoYpK0
4割の生身で産めるように進化すればおk
357名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 01:04:40 ID:c+7WpziH0
>>355
6割機械の内訳を考えれば良いんじゃないか?脳のホルモン関係の部位と子宮と卵巣と
とか妊娠に必要な部位が残ってりゃ何とかなりそうだが…
358名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 01:06:56 ID:P8m0sIP60
設定は最高にいいのになぁ。
不知火&√ヒロインVS因縁ありげなカラモン
残りヒロインとその他VS残りのカラモン
とかで盛り上げてほしかった。

順番に倒されて消化試合とかいきなりカラモン壊滅とか…もやもやする
359名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 01:08:14 ID:ofS+cmro0
やっと全√オワタ。戦闘はタッグ戦がピークだったのが残念だ・・・あとは瀕死→進化の繰り返しだけでwktk感が足りない
共通でカズナにはまっただけに一人だけENDが一種類しかないのも残念だし、階段上らずに終わったのが不満だ・・・星の力云々のアドバイスはなんだったのか
360名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 01:12:12 ID:3/cwAsQU0
俺カズナさん大好きになっちゃったんだけど、あまり話題にされてないところをみると少数派なのだろうか
ツナミの中の人の演技にも何度か泣かされたが、腹黒いとみせかけてすぐ照れたりするカズナさんがやはり宜しい。初めて巨乳を好きになった気がする
361名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 01:17:23 ID:qnXYBQTV0
俺もカズナさん好きだよ
でもやっぱどのルートも何かあと一歩足りないって感じてモヤモヤしちまうんだよな
全体としては面白いだけにその辺りが残念だけどまぁ完璧に満足出来るゲームなんざそう無いしなぁ
362名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 01:18:07 ID:wMgkAizx0
>>356-357
まぁ困ったらパッチというご都合主義があるしな

>>360
リーティアの次に好きなキャラだぜ。リーティアかわいいよリーティア
363名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 01:19:26 ID:IGilVjg9O
そーんなことより、貞操をかけた方が良いと思うなー

の声が良すぎる
364名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 01:20:41 ID:pMyKnK3B0
カズナはバトルでももっと活躍あれば印象もまた違っていたと思う。

>>358
雫ルートは一応それに近い形だがヴォルケイノとは不知火も雫もやってないな。
365名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 03:43:59 ID:4NcVa79B0
エマたんみたいな糞餓鬼を攻略対象にして欲しい
366sage:2010/06/04(金) 03:51:46 ID:Ydm1H40+0
名前もとネタを考えたんだけど
アクア・ダンチェッカー → クリス・ダンチェッカー
学園都市フォーサイス → スコット・フォーサイス
この二つって確実にこのつながりで良いよね?

あと、ポチ校長 → ニッパー → Victorのロゴの犬の名前がニッパー → ヴィクター・ハント 
は流石に考えすぎかな?
367名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 05:32:10 ID:1qG74XmwP
チャペックの亀甲縛りの立ち絵を携帯とiPhoneの壁紙にした
368名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 06:09:49 ID:2p8bXfI1P
イチナ「信念は、炎に似ている」
369名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 06:29:10 ID:AiCnY9QW0
その場合九鬼先生と一対一での戦闘が用意されてるんだがw
370名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 06:46:29 ID:wFUhzpJ70
顎が落ちてますよ
371名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 07:05:31 ID:3bSH2+YX0
ラストの話に出てきたチャーリーは星を継ぐ者ネタ?
372名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 07:38:56 ID:JpZmgF4T0
>>368-370
クソワロタw
373名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 08:56:41 ID:dXPsaHHK0
やはり東出はいいな
374名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 09:07:16 ID:/QbMq7fqO
チャペックが変形失敗してドラム缶型破壊ロボになるイベントは流石に無かったか

ところでチャペックって100年間どうしてたんだっけ?
ツナミのコールドスリープカプセルの傍で待機?
読みとばしちゃったのかどうも記憶に無い
375名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 10:09:48 ID:sVqCwV9CO
終わったぜ
諸手をあげて超絶面白かったとは言わないが、さすが東出だったな。

ところで雫待つ√って、結局何になったんだろう?
天照大神なのかと思ったが、1億年かかるのも仕方ない理由が分からんかった。
376名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 10:57:02 ID:d4AS/KopO
しかし勘太郎がもったいないなぁ
空箱凄い良いのになぁ…ああいう単純に強いんじゃなく、応用が利く能力は大好きだ
なのにタッグマッチと修羅化した時くらいしかまともに出番がないとか
そっちは勘太郎君なら安心ね→…任せて ばっかは悲しい
もっとこうさぁ…あやかしの会長位の活躍をですな
377名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 11:57:33 ID:Bi/8HcfQ0
今更気付いたが、何気に校長、災害猿戦は雪崩以外の4人と戦ってるんだよな
戦闘における信頼感パネェっす

あと、プロペラに限らず、一色声のヒロインって日本刀使い多いな
378名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 12:04:41 ID:eUDdNeKf0
今コンプした
まさかあの人のマイルド強姦シーンやあの人の筆下ろし回想があるとは思わなかったわ
後者はともかく前者はその後の展開も合わせて何とも言えない気分になった
ていうかリーティアルートが一番のハッピーエンドだよねコレ
あとココロEND?が地味に怖くてビビる
379名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 12:09:41 ID:/QbMq7fqO
>>375
あれは天照だと思った
雫ルートは全体的にそうだがTWIN思い出したなあ

しかしリーティアの体の6割が機械ってのはあれだ、特甲児童かと
流石に換装しての戦闘は無かったが右腕以外の進化によるフルアーマー化も見てみたかったなあ…
380名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 12:31:25 ID:TOhSk6S80
主人公組は階段あって事実上不死身だし
火星組ほぼ全員生存するからぬるいというか悲壮感・緊張感が薄いんだよね
ぶっちゃけ大統領とかあのまま死んでた方が綺麗だったろうし
忍者?そんなんいたっけ?
381名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 12:39:28 ID:/scck7NrO
>>379
雛と乙の混成っぽい印象を受けた
382名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 12:46:04 ID:hbMpPy+y0
ところで火星では一体何語で話してるんだろうか…
日本語なわきゃないしな
383名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 13:00:01 ID:az+Bo9ZU0
>>382
ゲーム中の時代なら基本英語じゃないか?
ただ名前が和風だったり、ドイツ風だったりするからなぁ
384名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 13:04:02 ID:2p8bXfI1P
>>382
ヤバいこいつ、この手の物語で触れてはいけない禁忌に触れやがった!
アカシャの匣で封印しちまおうぜ
385名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 13:05:20 ID:63gzKgqa0
全体的に粗い
話が大きくなる割に盛り上がらない

でも主人公だけは安心の東出ブランド
386名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 13:17:37 ID:wMgkAizx0
>>383
変態、英語で言うとメタモルフォーゼ。こんな台詞があってだな

ところで、リーティアて人気あるのか?個人的にはカズナさんと同率トップなんだが
387名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 13:19:30 ID:uQeerN4H0
それいったら冒頭のカズナの自己紹介で
鳥の鷹に空の星で鷹星がどうこうとかいって
不知火さんは日本人ないし漢字をよくしる人物とか気づかせてる場面もあるわけで



パッチじゃぁ!パッチの仕業じゃあ!!
388名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 13:22:08 ID:WinRgOyp0
せめてカズナルートの忍者と眼鏡+αの小旅行の時の外伝とか読みたいなとか書いてみる。
このルートなら幸せっぽい。
389名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 13:45:13 ID:O5xYD2+7P
パッチに翻訳機能があるんだろうきっと
そんなこと言ったらポチ校長とか馬市長とかどうやってしゃべるんだよ
390名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 14:04:33 ID:Q7zKcVms0
火星開拓は日本が中心になって行われたんだから日本語を使ってても何も不思議は無いだろ
動物組も知能の上昇で人語を解するようになったんじゃん 発音できるかどうかは知らないけど
391名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 14:09:29 ID:EMQ9XMzj0
声帯が… なんてパッチの前にはどうでもいいことですよ
392名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 14:21:47 ID:wXwJePXS0
不知火の声が、いま放映してるアニメの主人公と同じ声で合いすぎてて笑う
この人、ノリツッコミというか、被せるように突っ込む演技がすげーうまいよね
393名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 14:33:41 ID:wMgkAizx0
OPの歌詞って聞き取りづらいね
サビの前の部分とか、Dreamer、Ancient、Diverくらいしかわからない
394名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 14:56:40 ID:j0aJps3/0
>>392
中の人、ルカだったんだ〜
裏僕は原作からのファンだけど全く気付かなかった・・・
こっちの声優さんは知らない名義ばかりなんで、キャラの好みだけで選んでるけど、
まさか出てるなんて思いもよらなかったw
コウ役の人も有名な人だったりしちゃう?
395名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:01:10 ID:Bi/8HcfQ0
>>394
コウどころか、男性キャラはほぼ全員、
表でアニメやゲーム、洋画吹き替え、ナレーション、その他諸々でご活躍されている方々ばかりです
396名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:03:32 ID:1qa6EGow0
大概この手の作品の野郎キャラの中の人は一般ジャンルでも活躍しているのばっかだよね


だからといってシ。アをつれてくるのは少々やりすぎな気もしたがw
397名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:04:08 ID:XyTwL++F0
とりあえず

不知火→杉崎鍵
ポチ校長→剣鉄也
シャノン→おいたん
タイロン→野原ひろし

はわかる
398名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:05:36 ID:d4AS/KopO
>>390
火星開拓の中心は米露プラス中じゃね?
少なくとも米露が中心

最初の図書館の時点で、ギィが本探してる時の描写の多くが英語であるが故に、基本英語基準だと思うんだが
英語基準の火星語になってる可能性もあるけど、ギィ達が違和感ないのを見ると、あっても火星弁程度なんだろうな
火星牛乳とかはイチイチ火星英語にしてられないからだろうけど、ギィ達が好んで買い込んでるのは日本発祥のメーカーの物だと考えても良いかと
399名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:09:36 ID:Bi/8HcfQ0
>>396
弾丸執事の時も、シャアとか龍が如くの桐生さんとかピカード艦長とかいたからなあ
400名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:11:44 ID:rdrpHTrd0
そもそも主人公が誠死ね
401名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:14:01 ID:pMyKnK3B0
雫の中の人も元々は表畑の人だな。
桃宮いちごとか黄昏ミミとか。
402名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:17:39 ID:hbMpPy+y0
>>397
おいたんってのはフ○ハウスのジェシーでいいんだよな?
403名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:20:47 ID:1qG74XmwP
俺、ベイルの中の人大好き
404名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:23:40 ID:xfyFRHPgQ
雫ルートくそすぎわろた
神になっとる。やり過ぎ
ココロは消えるしマヤのほうがいい雫わけわからん
405名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:28:32 ID:XyTwL++F0
>>402
うん
406名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:32:45 ID:2p8bXfI1P
>>404
アヴァランチ√とココロ√は存在する……そう思っていた時期が(ry

災害に立ち向かうには人類が手を取り合わなければならない=シェアリングで全人類の固有能力共有化
ぶっちゃけ俺はこのカズナ√でエヴォリミットってゲームに満足してしまっていた
別に神様にならなくてもよかったのでは、とは思う
407名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:33:11 ID:pMyKnK3B0
何気にシャノンの中の人はあやかしびと、BB、クロノベルトにも出てるな。
408名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:37:01 ID:3bSH2+YX0
トーニャの中の人がいないとか
409名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:45:15 ID:rdrpHTrd0
ジェシーおいたんはプロペラ作品(一応)皆勤賞か。
杉崎和哉はエヴォで真の意味での皆勤賞逃しちゃったね。
武道館ライブとかで忙しかったんだろうけど。
410名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:48:28 ID:Bi/8HcfQ0
忍者の中の人も皆勤賞だぞ
かーなーらーずー ぼくらーはでーあうだろー
411名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:53:27 ID:GxgoeNRG0
不知火→いちばんうしろの大魔王の主人公
ポチ校長→グレートマジンガーの剣鉄矢
忍者→テイルズオブアビスのルーク
コウ→バカとテストと召喚獣の雄二
シャノン→ガンダムXのジャミル
ドミトリ→スパ4のガイル
タイロン→クレしんのひろし

校長、シャノン、タイロン辺りは超が付く程のベテランだな
412名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 15:57:25 ID:pMyKnK3B0
>>406
ラストバトルに関してはもう出来の良し悪しよりも個々の好き嫌いの問題だろうな。
生身で宇宙バトル、1対1ではなく2対1、ラスボスの倒し方など
良い意味でも悪い意味でも「王道?それがどうした」という展開だし。
413名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 16:09:05 ID:ofS+cmro0
確かにラストは進化の果てをみせて満足させただけだから倒したわけではないし王道ではないな・・・
414名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 16:17:46 ID:dWeDBJFI0
おいバカやめろお前ら中の人とかいねえから!

不知火→いちばんうしろの大魔王の主人公に似た声の人
ポチ校長→グレートマジンガーの剣鉄矢 に似た声の人
忍者→テイルズオブアビスのルーク に似た声の人
コウ→バカとテストと召喚獣の雄二 に似た声の人
シャノン→ガンダムXのジャミル に似た声の人
ドミトリ→スパ4のガイル に似た声の人
タイロン→クレしんのひろし に似た声の人

だろ?
忍者→テイルズオブアビスのルーク
コウ→バカとテストと召喚獣の雄二
シャノン→ガンダムXのジャミル
ドミトリ→スパ4のガイル
タイロン→クレしんのひろし

ポチ校長→グレートマジンガーの剣鉄矢
忍者→テイルズオブアビスのルーク
コウ→バカとテストと召喚獣の雄二
シャノン→ガンダムXのジャミル
ドミトリ→スパ4のガイル
タイロン→クレしんのひろし
415名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 16:18:40 ID:dWeDBJFI0
おいいい↓二つはなんだこれ!俺もパッチ能力に目覚めてたのか・・・
416名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 16:21:44 ID:hbMpPy+y0
こういう時どんな顔すれば(ry
417名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 16:33:02 ID:1qa6EGow0
おおおぉおぉ落ち着け
これもパッチのせいだ
418名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 16:35:41 ID:3/cwAsQU0
錯乱している・・
419名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 16:43:42 ID:az+Bo9ZU0
       _ ____       ミ川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ   ミ
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 オラの父ちゃんが偽名で
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/  三
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {   三 エロゲに
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ三
  |    U         /二二ヽ }三  出てる!!
  \__          |'⌒'⌒V /三
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/ 彡.
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~    彡川川川川ミ
420名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 16:44:57 ID:63gzKgqa0
おめーも出てるから!
421名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 16:45:43 ID:rdrpHTrd0
野原一家は全員出てるんだっけか。
しんのすけが何に出てるか知らないが
422名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 16:51:21 ID:3/cwAsQU0
ココロのシステムボイスがエロすぎてワロタ
もはや設定してある項目が意味をなしてねぇ
423名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 16:53:48 ID:c+7WpziH0
>>386
人気は良くわかんないけど、CGが軒並み高レベルで話し進むごとにぐいぐいきたな。
ポニーテイルのリーティアさんあたりで、トップに躍り出てヘカトンケイル初戦でビーム砲
撃ってるあたりで不動の地位を築いたぞ。
424名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 17:01:09 ID:AiCnY9QW0
立ち絵のCG少なくね?
表情じゃなくて服装が
カラモンもそうだけどツナミ荒野から拾った後服装変わらないのはビックリだったよ
あと制服以外の服を全員もう一種類くらいあった方がいいと思うのだが
425名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 17:03:31 ID:az+Bo9ZU0
プロペラだからなとしかいいようがないな
426名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 17:06:45 ID:xJYQkTddO
リーティアとアクアの3P→休憩室に移動→事後の背景が丘
どうしてこうなった
427名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 17:07:41 ID:xoawtbDh0
賢者タイム
428名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 17:16:26 ID:ULRe5HfI0
>>426
特に問題ないんでは?
429名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 17:40:02 ID:64vcegjU0
終わってしまった・・・DLC的な追加要素ってないん?
430名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 17:40:16 ID:G3oiAP+HO
忍者とシャノンってあやかしBBでも出てるのか……
役所も良いし
431名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 17:42:42 ID:XsHi077NO
oi

マヤのHシーン入れる必要あったのか?
432名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 17:53:11 ID:jb4JryLK0
あれないと他の災害連中に比べて影薄いじゃないか
あっても薄いけど
433名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 17:54:38 ID:Xu5kxVTIP
必要ないHシーンを頂戴して、なぜ素直に喜べぬ
あのころの純粋なおまえはどこへいったのだ
434名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:01:07 ID:TOhSk6S80
カズナ√の最期でドミトリとなんかあるのかと思ったらそんなことはなかったぜ
435名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:03:37 ID:1qa6EGow0
あくまで仲間どうしの行為だからなアレ
雫ルートでコウ相手に命かけたのと同じだけで


あのシーンだけだと
「ツナミ、お母さんと呼んで」
みたいな関係かと思うがさ
436名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:06:50 ID:ofS+cmro0
マヤのHシーンは前作を教訓にしたんだよ・・・
437名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:10:01 ID:TOhSk6S80
はて、クロノベルトでエチに特に不満はなかったが
438名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:10:58 ID:3dnPat6A0
コウ「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
シャノン「詳細キボーヌ」
コウ「今日はカレーですが、何か?」
ドミトリ「カレーキターーーーーーーーー」
タイロン「キターーーーーーーーーー」
マヤ「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
コウ「オマエモナー」
シャノン --------終了-------
ドミトリ --------再開-------
タイロン「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
コウ「ジャガイモうp」
マヤ「↑誤爆?」
ドミトリ「タマネギage」
シャノン「ほらよ肉>家族」
タイロン「神降臨!!」
ドミトリ「タマネギage」
コウ「糞タマネギageんな!sageろ」
ドミトリ「タマネギage」
マヤ「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
コウ「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
ファントムキラー「氏ね」
シャノン「むしろゐ`」
ドミトリ「タマネギage」
タイロン「ドミトリ 、 必 死 だ な ( 藁 」
439名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:14:57 ID:2p8bXfI1P
>>431
まりのさんの喘ぎ声が聞けたので満足です
440名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:33:08 ID:O/KhujYu0
>>431
必要なのはツナミのHシーンだよね
え? そういう意味ではない?
441名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:33:21 ID:Uk30SfmF0
>>432
そういえば雫ルートまでだと開拓時代のマヤのセリフって
ひょっとして「ドミトリとタイロンが喧嘩してる」だけだっけ
442名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:34:08 ID:swqCp/on0
マヤのCG頭に違和感が
443名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:35:40 ID:1qa6EGow0
>>440
馬鹿野郎
必要なのはエマに決まってるだろ
444名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:48:55 ID:PedRuSDL0
>>442
デヴィ夫人っぽい
445名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:52:07 ID:rdrpHTrd0
俺はレナートちゃんでいいよHシーン
446名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:52:25 ID:cyicRNsXO
カズナ√の派生でエマ√かとかありそうだな
不知火君がエマグループに拉致られて…とかそんな感じで
447名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:56:17 ID:vb8BgrgD0
燃え部分の出来のよさと、クソ寒いドタバタ会話の落差が凄すぎる
無理して寒いコントは入れなくていいんじゃないかとオモタ
448名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 18:56:58 ID:O0dQoYpK0
亀甲縛りのチャペックなんか作るぐらいなら不知火さんに笑顔の立ち絵1枚ぐらい用意してやれと
いかなる時でもマジ顔で吹くわ
449名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 19:04:32 ID:Wyv+WBMn0
カズナさんとのHのときはいい顔してるじゃないすか
450名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 19:06:11 ID:QAxOfz8f0
ギャグの使いどころに節操がないのはいつものこと。むしろ声優選びで失敗しまくってないか
ひのきと閏は大事なところで緊迫感無さすぎ、ペー姉さんにロリ声はもうキツい
佐藤は叫び声が潰れすぎで何言ってんのか判らん、有栖川はもはや演技ですらない
男性陣のキャスティングは概ねうまく行ってるのにね
451名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 19:06:41 ID:qnXYBQTV0
不知火君の笑顔は小コマ絵で我慢してください
452名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 19:06:47 ID:2p8bXfI1P
あの煩悩全開っぷりは間違いなく限界進化してるよな不知火さんw
いい顔すぎてセクロスシーン大無しだけどな!
453名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 19:09:57 ID:+uh2qrqf0
結婚した!俺はチャペックと結婚したぞ!
454名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 19:21:21 ID:vCbsOGJ80
ギィは背中と横顔のCGが格好良すぎたので許す
455名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 19:41:42 ID:63gzKgqa0
ツナミって何のために出てきたんだろう
災厄側にしたほうが完全においしいポジじゃん
456名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 19:44:44 ID:hls+cnmh0
なんか評論家気取りっぽいのが来たぞ
457名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 19:57:19 ID:xuBSc9RW0
ぼくも火星にすみたい
458名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:00:11 ID:C1HoDvsj0
カズナさん√のツナミ再会シーンとかガチ泣きだろ生物学的に考えて
459名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:13:04 ID:AiCnY9QW0
ちょっと食べたことある人に聞きたいんだがシュールストレミングってそんなにやばいの?
460名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:14:30 ID:xoawtbDh0
アンモニアを直飲みに近い
461名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:15:59 ID:59951M260
>>458
すげーいいシーンなんだけど「生物学的に」というたびに萎えていく
462名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:16:05 ID:QAxOfz8f0
>>459
味は美味しいんだけど匂いが無理
くさやなんか比じゃないぐらい
463名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:21:05 ID:G3oiAP+HO
>>458
あそこかなり良かったな。
逆にリーティアの方があっさりしてたな。
464名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:21:45 ID:hbMpPy+y0
>>459
ぶっちゃけ臭いは生ごみでござる
それに臭いを我慢して食べたとしても、万人が万人旨いというようなもんでもない
465名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:23:11 ID:AiCnY9QW0
>>460、462
何それ怖い
466名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:23:48 ID:2+KYcd7q0
正直ツナミ合流はカズナ√のを使ってあそこまでを共通にして良かった
467名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:25:52 ID:q4J3TBtW0
チャペックをカズナのところに置くかリーティアのところに置くかがルートの分かれ目か…

どれだけ重要人物なんだ、チャペックは
468名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:33:20 ID:lYuwgqjxO
>>459
なんかね、臭いだけじゃないの、もちろん臭いが一番キツいんだけど食感がね、グチャッゴリッブツって感じにグロいの。
兎に角臭いと食感が酷すぎるせいで舌が味わうことを拒否すんの、胃飲み込むことを拒否すんの、脳が食い物だと認識しないの。
なので俺はアレを食い物だと認めない、アレは人間の尊厳を踏みにじる不味さだと思う。
469名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:34:30 ID:AiCnY9QW0
ちなみに臭豆腐も同系統なん?
470名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:34:39 ID:Wyv+WBMn0
人間以外の動物にパッチつけたら知能がアップするのに
なんで人間につけても賢くならないんだろうか
471名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:35:30 ID:QAxOfz8f0
>>468
おい、俺の職場に謝れ
472名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:36:45 ID:59951M260
>>470
賢くなってないとはかぎらない
473名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:39:14 ID:lYuwgqjxO
>>469
匂いのきっついチーズをパワーアップさせた感じ、クサヤやフナ寿司を食えるなら多分食える。
というか、アレは基本的に料理に使う物であってそのものを食う訳じゃないから、料理によっては納豆より食べやすくなる。
474名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:39:23 ID:Wyv+WBMn0
>>472
不知火が授業受けた時、やってることは地球の時と大して変わらないって言ってなかったけ?
475名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:40:04 ID:G3oiAP+HO
チャペックの活躍が嬉しい誤算だったな。
こんな愉快ロボット、一家一台欲しいわ。
476名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:46:22 ID:2+KYcd7q0
ヘカトンとリーティアが心を持つ機械だなんだってやりあってたが
そこはチャペックが既に通り過ぎた場所だと思いながらプレイしてた

自爆か、みんなを脱出させたあとに自分は飛べないからここでお別れです
な展開があるかと思ったが杞憂だった
生きて人とロボットの架け橋になってもらわないとな
477名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:49:24 ID:c+7WpziH0
>>476
チャペック自身はあくまでプログラムの産物といってたけどね。人間のよき理解者、
奉仕者としては人間そのままの心や感情は持ってないほうがいいのかもしれない。
478名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 20:57:50 ID:Rt0UF6Ju0
ギィも言ってたけど、心の有無は自分がどう感じるかよりも、
外から見てどう受け止められてるかの方が重要だよな。
渇望するが故に最後の最後まで、自分をメカだと感じていたヘカトンと、
そんなこと気にもしてなかった故に、人間よりも人間臭いチャペックは、
作中でもうちょっと対比されてもよかったんじゃなかろうかなぁ、と思う。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:05:11 ID:3o+x2B8a0
不知火「俺はここに俺のハーレムを作る!!」
480名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:23:47 ID:1qG74XmwP
チャペックうううううううううううううううう!!!
481名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:24:43 ID:GxgoeNRG0
忍者じゃなくてチャペックが死んだら多分泣けた
482名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:25:26 ID:AiCnY9QW0
校長でも泣けた
483名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:25:50 ID:2p8bXfI1P
>>481
チャペックが死ぬぐらいなら汚い忍者に死んでもらうよな
484名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:25:53 ID:z/SXanhq0
生物学的に考えて泣けない><
485名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:27:08 ID:GPVEEDf7O
むしろ忍者以外なら誰でも泣けた
486名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:27:30 ID:1qG74XmwP
チャペックの中の人の声も最高だった
487名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:28:44 ID:rdrpHTrd0
忍者は俺の中できっ澄みポジション
居るんだけど、居ない的な意味で
488名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:29:49 ID:xuBSc9RW0
地球ってどうなったの?
489名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:31:32 ID:ofS+cmro0
どっかの√で生命が滅んだみたいな流れになってた気がする
490名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:31:36 ID:2+KYcd7q0
校長はどうも高齢ぽかったり一撃必殺技持ってたり死亡フラグビンビンだったな
何気に雪崩以外全員戦ってるし
ポールさんマジかっけえ
491名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:36:16 ID:1qG74XmwP
俺も地球のこともっと知りたかったな
492名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:38:56 ID:G3oiAP+HO
校長の質問コーナーで地球大丈夫だと言ってたけどな
493:名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:44:15 ID:D+2yA2dy0
まあ「もげろ」(何がw)45%、「死ねばいいのに」45%、「俺とかわれ」
10% 以上リーティア&アクア エンドより。だから妥当な評価じゃないか?
声優さんの決まり方は中央東口氏の同人誌にネタバレあるから見るといいかも。
東出氏が人気投票で「また人外が一位になるのか」言ってたが、けっこう校長
よりチャペックが票を集めるかも知れん。「死にたくない」エピソードは結構
良かったと思う。
494名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:54:01 ID:vOeaJtdI0
今回は珍しく主人公が1位になってもおかしくないと思う。
不知火さんカッコいいっス
495名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:55:03 ID:hEK3ThQ5O
チャペックは良かった
理多ボイスは面白おかしいくも切ない少年キャラやらせたら天下一品
おいたんと共にこれからも出演し続けて欲しい
せっかく同じ事務所(ry
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:57:09 ID:3o+x2B8a0
シャノンは老いることも死ぬこともなくカンパニー・マンを使ってアニメ見てゲームしてアニメ見てゲームしてネットやってブログやってアニメ見てゲームしてたんだな
497名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:58:11 ID:Rt0UF6Ju0
なんてダメなシャノンだw
でも、そんなシャノンだったらみんな幸せだったよね
498名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 22:01:26 ID:4tcJ1Kqd0
全GOOD ENDクリア
面白かったけど、ツナミ√と
人間のまま?ハッピーエンド迎える雫√が別に欲しかった

これって、他のENDもやった方がいい?
499名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 22:03:25 ID:lwiW40rZ0
>>481
それは3日ぐらい立ち直れなるくらい欝になりそうだから、止めて。
500名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 22:07:19 ID:3uUta3Mc0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´      ビッグクランチ
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       “宇宙の終焉”
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
501名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 22:10:20 ID:ZHTPscZH0
3Pエンド後だとコウは別の意味でギィに殺意抱きそうだな
502名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 22:16:40 ID:rK9lpAMf0
>>500
最近シータが口ひげのオサーンに見えて仕方ない。進化の階段昇るのもラクじゃぁないな…
503名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 22:19:57 ID:qnXYBQTV0
>>496
そしてオタク文化に精通したシャノンが!

某学校の生徒「会ったことが無いのに何だかすごく嫌な既視感がする・・・」
504名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 22:21:04 ID:1qG74XmwP
>>500
やめろwwww
505名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 22:21:09 ID:vCbsOGJ80
チャペックはヘカトン二戦目で大破しかけた時でもかなり来るものがあった
パッチで復活したが
506名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 22:26:46 ID:1qG74XmwP
チャペックほしいんだけどどこで売ってるの?
507名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 22:27:54 ID:qnXYBQTV0
まず火星に行きます
508名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 22:29:08 ID:xoawtbDh0
次に服を脱ぎます
509名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 22:31:01 ID:3uUta3Mc0
そして前後おおん♪前後ぉぉぉん♪します
510名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 22:39:16 ID:DjguzJbQ0
そのまま自転車で人を轢きます
511名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 23:09:55 ID:aUxzfXd60
>>264
あれか、戦って心が通じ合って家につれて帰ると「置き場所ねーよ」と言われて、
置き場所探してたら中からシャノンが出てきて・・・ってどっかで聞いたような話になるのか・・・。
512名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 23:13:02 ID:JxAVSLgh0
それ違うシャノンや
513名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 23:23:54 ID:qnXYBQTV0
OPソングが福山さんになっちゃう
・・・つーかヘカトンケイルもチャペックもメカにこんな事言うのもアレだけど性別どっちなんだろうな
チャペックはあの性格で女だったら・・・タイロンにツッコミたい所だな
514名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 23:28:41 ID:q4J3TBtW0
チャペックは少なくとも設定上は男なんじゃないか?
カズナルートでギィがそんなことを言ってたような
いやギィの認識上の話で実際のタイロンの想定がどうなのかは知らんが
515名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 23:30:25 ID:8HTU+tbv0
なかなかおもしろかった
ラストバトルでラスボスと主人公以外が戦ったり、第三者勢力との戦いがメインになったり、ラストバトルで人間やめちゃってたり
あやかしびとを思い出した
516名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 23:53:38 ID:6LSXrVv80
>>495
おい、レムルレムルに謝れよ!
517名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 23:53:55 ID:/scck7NrO
おまけの壁紙のセンスが凄いな
518名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:06:14 ID:y2Qipss4O
>>515
人間辞めるにしても、かっとびすぎだと思う。
全鉄一致、炎神、太陽の端末種は受け入れられたが、ラストは何が何だか……
519名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:14:14 ID:46WdY66d0
ラストはエターナルでした
520名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:15:52 ID:SuZS+i7y0
進化の果てという意味ならアレでもありかなと思うけど
普通にバトル展開みたかった人はポカンとなるわな・・・俺とか
521名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:17:16 ID:1saQcNgrO
>>518
全く同意だわw
双七君メカゴジラレベルに許容範囲超えてた。
双七君メカゴジラはある意味先祖帰りみたいなもんだが。
オチが一番まとまってたのはやっぱバレバトだな。良くも悪くも安定してた。あ、一番はレイスな
522名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:17:16 ID:JrhwItut0
三人まとめて、ゆにばるの母親にでもふっとばされてしまえと思った。
コウとの共闘の時に倒しておけば良かったのに・・・
523名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:19:13 ID:qkUMwdZg0
diesで例えるならカズナルート=マリィルート、雫ルート=玲愛ルートのベクトルだから
雫ルートはその玲愛ルートやデモベなどのラストバトルが好きなら合いそうだし
逆にそうじゃなければ合わなさそう。あと不知火だけでなく雫も一緒に進化するから
タイマン好きだと雫が邪魔に思うかもしれないし。
524名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:24:44 ID:EpCV5Fzy0
あやかしびとラストのぶっ飛び加減から展開は予想できてたろ
いくらかマシになってたレベル
525名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:30:34 ID:1saQcNgrO
>>523
diesとは全然違う気がするんだが。そもマリィルートの流出からしてトンデモ展開だったし。

>>524
バレバトとクロノベルトの終わり方がよかったから予想外だった。焔神ぐらいまでは予想できたが。
いや、きっ澄みのが予想外すぎたけどね
526名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:31:55 ID:ft+WeCJD0
あやかしびとはメカゴジラに衝撃を受けたが、しばらく時が流れるとあやかしびと=九鬼先生との熱い戦いみたいなイメージになってた
んで久々にプロペラだ!とやったらなんか宇宙作り始めて俺は考えるのをやめた
527名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:32:24 ID:pTJCgZzx0
実は結構ビッグバンとか好きなんだ
528名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:36:20 ID:U3HqZ7YD0
>>524
でも、バレバトはちゃんと世界観にそってまとめてたからな
もしかするとバレバトもノーライフキングが復活して神々の戦いになってたかもしれないのかw


作品が増えるにつれて、二年二十七組とか九鬼流とかのちょっとしたセルフパロディでにやにやできるのが楽しい
529名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:38:37 ID:jfR8APe80
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /   疲れました     /ヽ__//
     /                /  /   /
     /    ポルナレフ   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
530名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:38:53 ID:ku3E2Ft40
昔の八月で超展開に慣れていたせいか別にどうって事は無かったです

むしろもっとやれ的な
531名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:39:54 ID:Vawmals60
何かシャノンを倒した気が全くしないんだよな
不知火さんに進化の答え教えてもらった途端に敵対モードやめちゃったし
532名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:41:12 ID:ku3E2Ft40
>>531
そもそもシャノンの目的のベクトルがギィと雫を倒す事じゃなく相互進化する事だからなあ
敵視してるのではなく手段の一環としてしか見てないという
533名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:41:32 ID:46WdY66d0
そりゃ探し求めてた答え知ったらもう戦う必要ないさ
しかも自分(と不知火と雫)はその域に到達してたんだし
534名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:44:53 ID:mcvFCAAs0
最近の燃えゲのラスボス、そんなんばっかだな
好き勝手暴れまわった挙句目的果たして満足しながら昇天、みたいな
535名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:45:18 ID:qkUMwdZg0
考えるな、感じろ!という言葉があの戦いには相応しいかも。

>>525
後者の場合、主人公とヒロインの参戦の有無の違いなどはあるが
宇宙規模の壮大な戦いや如何にラスボスを納得・満足させられるかが肝という方向性は同じだと感じる。
536名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:49:37 ID:ZHnjGV1b0
二年二十七組って元ネタがあるのか?
537名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:50:22 ID:jfR8APe80
>>536
あやかしびと
538名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:52:09 ID:1saQcNgrO
>>530
はにはにのメインヒロインはほなみんだからな!
よくわからない天なんちゃらさんのシナリオのせいで世界観ぶっ壊れまくったけど満場一致でほなみんだから
539名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:52:19 ID:ZHnjGV1b0
あやかびとの面子も二年二十七組なのか?
540名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:55:46 ID:kuhTNh0l0
>>534
シャノンは目的がブレなかったのは評価できると思うんだ
ある程度の情みたいなものはあるけど進化の果てを見たいという欲求を貫き通していたわけだし
コレでもしオチが不知火君たちに説得されて和解とかだったら泣いてふざけんな畜生って叫んだよ
541名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:57:20 ID:jfR8APe80
>>539
主人公の名前が如月双七
あとは自分で考えるか素直にゲームやれ
542名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:58:45 ID:qkUMwdZg0
>>534
>好き勝手暴れまわった挙句目的果たして満足しながら昇天

そういえば村正もそんな感じだったなw
チート級のボスキャラは安易にギャー、やられたー!というような
死に方はさせないように制作側も配慮してるのかも。
543名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 00:59:28 ID:ku3E2Ft40
>>540
逆に言えばあそこに至るまでは絶対にとまらなかっただろうからな
リーティアルート、カズナルートでは100年、1000年単位で雌伏の時を過ごしてまた何か起こすんだろうなあ…
544名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:02:50 ID:ZHnjGV1b0
>>541
把握。thx
545名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:04:55 ID:m/TMWzcc0
>>543
そのうちアカシャの箱を完全に自力で解明して出てきて
火星滅ぼして進化を求めて生身で宇宙に飛び出しそうだな。
546名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:05:55 ID:qkUMwdZg0
>>543
リーティアルートだと不知火達が存命中に出てくる可能性もあるな。
547名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:09:33 ID:2dZYn8hN0
特定部分で毎回エラーでて強制終了する・・・
先に進めない・・・いくつかはスキップでやりすごせたんだが
たったいまやりすごせないところに突き当たって進めなくなった
サテラがパッチ壊されて環境パッチを部下の遺骸から回収しようと
して音楽切り替わるところでエラーでる
waveかなんかしらないけど特定の音楽ファイル再生しようとして
エラーでてる、誰か解決法おしえてください
他には市長がビラを回収しようと浮き上がったところでエラーでます
548名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:10:45 ID:ku3E2Ft40
>>546
生存者多いルートだしあそこから雫カズナと落としてハーレム状態のファンディスクフラグですね
549名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:16:09 ID:kuhTNh0l0
>>548
コウ「千慧の心臓で生き延びてヤってる事はこんな事か畜生がァ!」
また殺し合い光景が見える、見えるぞ
550名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:16:43 ID:m/TMWzcc0
>>547
公式のサポート受ければ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:17:41 ID:lWYnYIMO0
>>534
好き勝手暴れまわった挙句目的果たして満足しながら昇天

忍者の事ですね。分かります。
552名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:19:08 ID:SuZS+i7y0
>>548-549
そんなことになったらコウ以前にリーティアとアクア+軍部連中に殺されると思うぞ・・・
553名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:21:50 ID:NYF+TUgj0
不知火さんがアカシャの匣から出た後って普通の人間と同じように寿命で死ぬんだよな?
シズク神に再開できたのはいいけどバッドエンドじゃね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:22:09 ID:lWYnYIMO0
あやかし、バレバト、エヴォと3作品をリンクさせた新クロノベルトの発売マダー?
555名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:23:17 ID:EpCV5Fzy0
もっかい作って一緒に入ればいいんじゃね
556名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:23:20 ID:1saQcNgrO
>>542
むしろ村正は主人公自身がラスボスですし
光は好き勝手というよりちゃんとした自身の理で動いてるからな。
ある意味シャノンに近いよ。なにがあっても自身を曲げない、ブレないみたいな
557名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:24:07 ID:57v6knJ50
>>552
すでに二人に手を出してるんだからこれ以上悪くならないんじゃね?
むしろタガが外れて5人6人と手を出していくのが自然じゃね?
558名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:27:05 ID:ku3E2Ft40
>>557
順序的にはマヤ、雫、ツナミ、カズナですね
…さて死因は一体何になるんだろう?
559名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:28:31 ID:qkUMwdZg0
>>558
つアベサダ
560名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:29:57 ID:kuhTNh0l0
>>558
ドミトリに殺られるか、コウに殺られるか・・・
意外な所でレナートに・・・いやレナートすらもを食ってしまう可能性が・・・いやいや・・・
ポチ校長あたりも怪しいな
561名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:30:31 ID:JT+Bih290
不知火さんが愉快な人過ぎてエロリミットできねーよ
562名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:38:52 ID:qkUMwdZg0
でも不知火は普段変態でもいざという時は女相手にも厳しく
血や涙流している雫に「立て、雫!」と檄を飛ばす。

普通なら俺が〜を守るという風になるはずだろうから
それだけ不知火と雫が「普通」の主人公とヒロインの関係ではないという事だろうが。
563名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:39:24 ID:FYSOubwS0
異能力バトルというよりロボットアニメのノリだったね
主人公が気合いれたらロボットも強くなるみたいな
もうちょい不知火が熱いキャラだったら良かったのに
564名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:48:53 ID:/0MINsG2O
>>558
マヤ取り込んだら雫ツナミは一気だろうな多分。
カズナさんとはストレス解消や息抜き程度にエロい事しそう
565名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:50:51 ID:1saQcNgrO
ツナミなんかすでに興味津々だったから自分色に染めて雫と3Pだな。リーティアも同じ。
リーティア、ツナミで3Pも可。ある意味湊斗さんみたいなベッドヤクザのがまだましか?
566名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:55:21 ID:kuhTNh0l0
カズナさんは親子丼に持ち込むのも1つの手かと・・・
567名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 01:55:40 ID:ku3E2Ft40
マヤ・アクア・カズナのきょぬー組とリーティア・ツナミのひんぬー組の仁義無き戦いが始まりそうですね

雫はどっちつかずだなw
568名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:02:47 ID:SuZS+i7y0
こう言っちゃなんだが、雫のヒロインとしての魅力ってどこだろうか・・・
カッコいい系はアクアだろうし、何より男らしいのがあってるのがなんとも切ない
569名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:06:43 ID:/0MINsG2O
雫の魅力はギャップ萌えとかその辺だと思う
男らしいくせに不知火にベタ惚れな所とか
570名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:08:05 ID:Vawmals60
雫は立ち絵が可愛くなゲフンゲフン
571名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:11:42 ID:qkUMwdZg0
>>568
相棒型+武道系で萌えよりも主人公と共に戦うヒロインというのが第一にあると思う。
設定的にも主人公要素あるし。
572名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:23:37 ID:keRL1Mgc0
今回フェラ絵が異常に可愛いよね
異論は認めねえ
573名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:30:00 ID:kuhTNh0l0
戦うヒロインにして相棒だからな雫は。可愛いより凛々しいが先に来るのはまぁ当然かと
でも不知火君にデレってる場面は可愛い、以上
574名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:39:38 ID:JT+Bih290
ところで雫ルートの既読フラグが一部おかしかった
まだ読んでないところが色変わったりしてたし
575名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:40:55 ID:55zZxkDb0
未読までジャンプしたらアースクェイク登場の前の温泉村に寄るかどうかって部分飛ばしちゃった
576名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:41:40 ID:TEHDMlkS0
ボーイッシュなヒロインてのは十分魅力的な属性だと思うけどなあ…
というわけで、雫は俺がもらっていきますね
577名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:43:15 ID:SuZS+i7y0
ああ、単純に俺がそのての属性に萌えられないだけか・・・
ま、カズナにジト目で罵って貰えればそれでいいか
578名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:47:21 ID:ku3E2Ft40
刀子さん→セルマ→カズナと脈々と受け継がれてきたあの嗜虐的なのに虐めると楽しくて虐め過ぎると立場が逆転する
というシチュエーションは明らかに東出の性癖そのものなんだろうなあ…w
579名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:48:06 ID:fKiZ8QrXP
パッチ入れたところなんだけど主人公って雑魚いのか・・・?
熱血根性系か?
580名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:51:42 ID:t4zPR8Nx0
熱血根性風味チート系
581名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 03:00:46 ID:kuhTNh0l0
変態が抜けてるぜ
582名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 03:13:46 ID:m0okS38S0
アクアは絵的には一番好きなんだが話的にはあんま活躍しなかったな
技とか結構面白いと思うんだが。ぜひ進化させて戦って欲しかった
583名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 03:14:20 ID:uDQoibug0
発売一ヶ月前にマスターアップしていたのにバグが多いな
忍者+アクアに勝ったのに何故か負けた事になって終わったり
セーブ出来なかったり
スキップ機能廻りでいろいろ変
584名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 03:19:50 ID:cQgLzc7r0
ここまで来ると一周して神vs神も不良vs不良も同じだよなw
585名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 03:21:02 ID:ku3E2Ft40
>>582
進化したらきっと瞬獄殺っぽい必殺技を披露してくれたんじゃなかろうかとは思う
586名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 03:23:38 ID:qkUMwdZg0
>>585
もし超越できたら星を一瞬で無きものにするぐらいになw
587名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 03:30:38 ID:vKx2L36o0
某でっけぇGMもビックリな宇宙創造しちゃうしな
588名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 03:36:32 ID:9G3LijgcO
アクアさん、体内に刃飛ばせるからな
脳や内臓をピンポイントで切られたら普通死ぬわ
体内の隅々まで刀が通らないとか、瞬間再生して弱点がない超越者とか以外には勝てる現時点でも割とチートな能力
589名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 03:42:54 ID:1z6HtyzH0
京極ネタでちょっと笑ってしまった
590名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 03:43:51 ID:55zZxkDb0
攻撃力なら最強クラスであると思われるタイダルウェイブも全然見せ場無かったな
591名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 04:04:14 ID:1saQcNgrO
おそらく階段登ってない段階では攻守ともに最強クラスだな。
アバランチ、コウ、アースクエイクとは相性いまいちそうだが
592名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 04:21:29 ID:raiBqIz70
>>338
通り魔がARMSのチェシャキャットみたいだったら大変だなw

コウ「受けてみるがいい…空間の断裂!!」
校長「なるほど…ケーキを切り分けるには便利そうだな。」
魔剣アンサラーみたいのになるとお手上げだろうけどw
593名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 05:31:02 ID:kVDi45Y+0
何だこれ
雫ルートでグランドフィナーレかと思いきや
モンキーズは救出→死亡でシャノンは目的達成大満足
主人公ズは必死で帰還できるかどうかの瀬戸際とか色々と酷い
後のこと考えなければ3Pルートが一番幸せなのかねぇ

つーかあまりに納得いかなくて今まで謎だった地球勢力が絡んでくるトゥルールートがあると信じて探してたわw
CG100%じゃねぇかw

そして主人公が再封印掛けるルートで何故ラーニング脱出しないんだシャノン
594名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 05:40:31 ID:qkUMwdZg0
>>593
>そして主人公が再封印掛けるルートで何故ラーニング脱出しないんだシャノン

雫がそばでアカシャの匣を使わないとダメなのだよ。
雫ルートでシャノンが語ってる。
595名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 05:40:48 ID:ku3E2Ft40
>>593
再封印ってカズナルートのか?
あれはあくまでアカシャとは違う上書き封印だからラーニングしたところでさらに中にあるアカシャ本体の
封印は解けないんじゃねえの?
下手にラーニング見せたら以後二度とアカシャをラーニングする機会が無くなるからラーニングだけしとい
てこっそり後で解除しました、くらいな気がするが

…しかしそう考えると実はカズナルートも今後のシャノンの危険度についてはリーティアルートと大差無い
のか?
596名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 05:59:51 ID:awGxmmo40
不完全燃焼だなー
話の規模は小さくてもいいから綺麗に纏めてくれw
597名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 06:15:10 ID:kuhTNh0l0
エヴォリミット終わってから懐かしくなってあやかしびとまたプレイし始めてみたんだ
そしたら刀子さんルートだと逢難って箱に詰められて宇宙に放逐されて
火星に飛ばされたような言われ方してたの思い出して
火星に漂着した逢難が長い長い年月の中でパッチを生み出す原因に変わったんじゃというくだらねぇ事考えた
テンパりすぎだな。もう寝るわ
598名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 06:20:18 ID:vKx2L36o0
あやかしびともメカゴジラはどうかと思ったけどなw
九鬼先生倒すとこは泣いたけど。
今回はまぁギャグはトップだが相対的に見るとバレバト以下ぐらいだろうか。
バレバトはなんだかんだで安定してたもんな。外伝小説も十分面白いし。
九鬼先生みたいに泣けるようなことはあんまなかったが全体的にオチも最高だった。
シャアとかレイスとかなー。ベイルと殴りあうのもよかったし。
FDではヘカトンケイルたんがパッチの力で擬人化あるよ絶対!
っつーか、これツナミルート作ってヴォルケイノをラスボスにするだけで相当評価変わったはずなのに。
勿体ねーよな。
シャノンが操作してましたとか安直なオチじゃなくてツナミが殺されたと思い込んで絶望した結果ヴォルケイノへ
ツナミ生きてたけどもうその時には既にコウみたいに人類全体への憎悪が勝ってて自分を乗り越えろみたいなノリに
んで、不知火さんには必殺技つけて、マグマを信念という名の炎で焼き尽くすだけで神ゲーのはずが・・・
599名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 06:24:37 ID:LFEPx/VZ0
不知火さんオープンにセクハラしすぎて既にムッツリってレベルじゃ無いよな
どちらかと言えば忍者のほうがムッツリじゃね?
600名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 06:26:38 ID:Fxax8rqn0
忍者は強姦魔
601名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 06:33:36 ID:ZRNxJJbB0
途中まで忍者がアカシャの匣を壊す役だと思ってたわ
能力も空気の匣だしさ
602名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 06:54:34 ID:j+KqSO5uO
ようやく終わった、雫ルートは「ああ、そういやコレSFだっけ」と気がついたらアリだと思えた〆方だった。
全体的にはエロがちょっと不満、マヤとエマは乱交かレイプ要員だと思ったのにエマに至ってはエロシーンすら無かった…エマ可愛いよエマ。
603名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 07:06:21 ID:iF+9yvNq0
ノーベル殺人賞してる暇があったらアクアルートを・・・
604名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 07:34:08 ID:tVoMX+vI0
カズナ√の対アバランチ戦で、雫とアクアが並んで構えてる一枚絵好きだ
そういやこの二人、親友と書いてライバルだっけって再認識
605名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 07:35:54 ID:j+KqSO5uO
>>603
一応あるじゃん、3Pルートが。
ルートどころかエロシーンすらないツナミとココロに申し訳ないと思わないのかね?
606名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 07:37:57 ID:LQG7zKQl0
ヘカトンケイルがあの小さい階段を昇るとこ想像してワロタ
雫の鉈とか皇の斬りとか実際右腕も切られてるのにパッチをちぎれやすい箇所につけるのは
なんか違和感あったな
後感動とか演出とか理由つけて飛ばせない歌とかエンディングとか萎えるだけとなぜわからない
607名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 07:40:37 ID:rRuHYYVt0
飛ばせないというか、「相手のペースで読むことを強要される」演出は基本不快だよね
俺は文字表示をだいたいかなり速く設定して読むタイプだから、ああいう演出されるとものすごくイライラする
葉のWA2でも同じ事を思ったが、演出ってのは制作側が見て欲しいシーンを強制的に長々と見せるような意味じゃないだろうに
608名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 07:40:51 ID:HQjvtNVU0
結局最後まで階段が出てくる度に、あのねじれたところはどうやって登るんだろうって気持ちに慣れなかった
609名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 07:42:37 ID:LQG7zKQl0
>>608
絵は手前から奥に伸びてるんじゃない?斜めになっていれば螺旋じゃなくてああいうねじれ
部分を踏み越える階段なのかもしれない
610名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 08:01:24 ID:KKZOchkpO
>>607
あやかしびとはちっとも不快じゃなかったのにね
611名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 08:03:29 ID:mT+BhEa10
まぁ、そういうモノなんだろ・・・視覚ではそう見えるけど上れる
そう見えるから行けないとか上れないって考える奴は進化できないって感じなんだよ

考えるより感じろってエライ人が言ってるだろ!!
612名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 08:04:59 ID:NYF+TUgj0
バキネタ多すぎ
613名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 08:14:37 ID:NdmyxjHP0
>>597
その意見って前にもあったぞw
みんな考えることは同じなのな
614名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 08:25:06 ID:m74z9JY50
カウントダウンで忍者が一生分しゃべったかもしれないって言ってたのは伏線だったんだなw
615名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 08:44:32 ID:awGxmmo40
ライター的には忍者を親友にするつもりだったんだろうけど描写不足でただの変人になってしまったなw
616名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 08:49:13 ID:rRuHYYVt0
>>610
ああ、そういや怪獣大決戦はむしろ好きだったなあ……
やっぱそこまでの過程とかかね
ありがちな流れではあったけどしっかり描写してたから鈴を見て主題歌かかった瞬間テンション振り切れたし
617名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 09:10:03 ID:cQgLzc7r0
全体的に感動させようとして無理やりに殺しすぎ。
忍者は殺す意味不明だし、何よりせめて和姦にしてやってほしかった。
雫√のカラミティモンキーズの面々の扱いは納得できない。
コウとココロはあの結末以外に救いがないとは思うが。
大体アースクェイク殺しちゃったらリーティアが故障したときどうすんだよ。
618名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 09:17:14 ID:55zZxkDb0
むしろ逆に全ルート通して味方陣営の死亡が少なすぎて緊張感がなかった
619名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 09:45:56 ID:cEbd93JO0
>>618
死亡するしない以前にパッチと進化が強力すぎて
ピンチがピンチと感じられないから緊張感がなかったな
手足がバラバラだ!→階段登って元通り、ってパターンが多いし
620名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 09:49:14 ID:ZDk5bx8c0
雫「堪えろおおおおおおおおおおおおおお」
⇒エヴォリミット強制終了

ごめん雫、僕のPCではシャノンには敵わなかった
621名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 09:58:14 ID:NYF+TUgj0
不知火さんのパッチがついてる右腕切断したときに簡単にくっついたのって何でだろう
パッチが体から離れても壊者にならないの?
622名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 10:10:01 ID:D5Q3MJU50
なんていうかツナミかわいいよねツナミ
623名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 10:14:49 ID:/0MINsG2O
>>621
校長曰わく早くくっつければ問題ないらしい
624名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 10:38:17 ID:y2Qipss4O
>>619
耐久力や階段のせいで、致命傷か判断しづらいのが多かったからな。
625名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 10:46:55 ID:iF+9yvNq0
進化で怪物みたいな容姿になるイベントがあれば
相応のリスク背負ってのパワーアップなんだなと納得できたかもしれない。
626名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 10:51:46 ID:ibl9n8Et0
カズナ√で神になったんじゃダメなのか?
627名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 10:54:08 ID:keRL1Mgc0
もっとクリーチャー的なアレ化するイベントか
628名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 10:56:17 ID:rRuHYYVt0
>>626
雫√でさらにぶっ飛んだ領域まで突っ込んでも自意識あったのに、
なんであの√では自意識が消し飛んだんだろう
最初にカズナ√やったから「ツナミカワイソス」と「進化はやっぱやばいんだな」という認識で他のルートに入ったのに、
だんだんツナミとの再会はあっさりになるし進化も階段降りたしで問題なくなるしであの√だけ異常に見える
629名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 11:06:22 ID:mT+BhEa10
>>621
いや、体から離れるってそもそも右腕からパッチが取れた・壊れたわけではないだろ…
切り取られた右腕は体の一部だろ…それとも切り取られると他人の体になるの?
630名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 11:14:02 ID:wgUcI39f0
>>621
いやその考え方はおかしいだろ。
どういう理屈で超人になってるのか知らんけど、体から離れたら取れたのと同じじゃん。
631名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 11:14:28 ID:wgUcI39f0
>>630
ミス。>>629
632名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 11:15:02 ID:wgUcI39f0
>>628
それは結構思った。
というか降りるなよwww
633名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 11:26:23 ID:rRuHYYVt0
>>629
切り落とされた時点でもうただの肉やら何やらの塊じゃね?
体外に流れ出た血は自分の血じゃないし、出産した子供は自分の体じゃないだろう
634名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 11:51:03 ID:cEbd93JO0
>>632
たしかに階段を降りたのはびっくりしたわ
降りれるのかよ!ってw
635名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 11:51:06 ID:icCdTFRk0
階段降りた後、ココロがまだ生きてた事にたまげた。
636名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 12:05:25 ID:LQG7zKQl0
そのうちエスカレーターとエレベーターが
637名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 12:07:39 ID:tiC5yrzLQ
退化という感じで心臓が必要な生き物に進化すればよかったんじゃないかな
一周してココロの前に行く感じで
そうすれば階段が繋がってこれ以上進化できないってことにできるし
638名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 12:09:09 ID:mT+BhEa10
>>630
いや、パッチは肉体と融合してる…ってパッチの設定ね
核があの鉱石であって肉体とパッチは溶け合ってる状態
バラされた不知火君が体の破片炎に変えて戻せるっしょ?
>>633
切り落とされようが、自分の持ち物だろうに…
出産とか意味分かんないんだけど…
639名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 12:13:45 ID:j+KqSO5uO
>>633
どうなんだろう、吹っ飛んだばっかりの自分の指は問題なくくっつくが、指の細胞が死んじゃうとくっつかなくなるし、同じ鮮度の他人の指をくっつけようとしても拒絶反応がでるじゃない。
なんかそーゆーのの延長にあるんじゃない?
640名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 12:18:25 ID:XiKf21hB0
う〜んカズナさんすごくいいんだけど、中の人のセリフに違和感を感じることが多々あるなぁ
イントネーションというか文章の解釈がずれてて「ん?」と感じる箇所多数
ベテランなんだからもうちょっとこう…何とかならんかったのか
…それともこーゆーのは収録時にスタッフがちゃんと演技の指示しなかったからとか?
641名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 12:21:55 ID:j+KqSO5uO
あー、もしくは遠距離シェアリングやテレパスに近い理屈なのかも。
まぁ、離れた他人の脳やパッチとリンクできるんだから離れた自分の肉体とパッチがリンクできても不思議じゃないんじゃない?
642名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 12:34:01 ID:BrSYtJmN0
BGM自体は悪くないのだが、使われ方が可笑しいシーンが結構あるな
なんでこのシーンでこの曲が使われるの?って感じになって、
今ひとつ、ゲームに集中できなかった
643名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 12:39:38 ID:7uLrOURcO
エヴォリミット終わってから虚無感が半端ない
644名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 13:01:39 ID:tVoMX+vI0
前3作と比べて「燃えるぜえええええッ!!」って曲無いな
「ブレイド・ミサイル・バレットランナー」とか「エヴォリミット」とかは好きだけど、
燃えるっていうのとは違うし、
「マキシマムフレア」もちょいパンチ不足
645名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 13:05:59 ID:KzQMI0hn0
終わた
面白かったけど終盤の展開ぶっ飛びすぎだろwww
あと結局地球ってどうなったの?
646名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 13:09:42 ID:DDyhKT2AP
>>642
カズナ√はマキシマム・フレアの使いどころ完璧すぎた
つーかやっぱキャラの好き嫌い抜いてもカズナ√が一番そういうところが丁寧だったと思う
647名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 13:12:44 ID:rRuHYYVt0
ツナミとの再会とか階段を昇る、昇らないとか基本に忠実というか、
しっかり書いてたような感じはするな
648名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 13:13:24 ID:JT+Bih290
初めてやったのがカズナルートで初H後ココロがしばらく出てこなかったから童貞を捨てると見えなくなるのかと思った
649名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 13:14:54 ID:HQjvtNVU0
>>648
ブルマの後のココロ楽しみにしてたのに
リーティアにはあったのにな〜
650名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 13:24:42 ID:F47nKtZK0
キャラは今までのプロペラ作品で断トツに好きなんだが、ほんと惜しいなあ・・・
カズナとリーティアルートで2災害ずつ担当して、雫ルートで全員と戦う展開でよかったのに
いつかCSで大幅に改修してくれることに期待するわ
651名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 13:31:29 ID:awGxmmo40
プロローグでの因縁があるヴォルケイノとぎいち君は本編で闘ってないもんなあ
津波ルートとトゥルールートがばっさり切り落とされてる感じ
652名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 13:52:47 ID:FYSOubwS0
つーか、パッチの設定に文句つけても仕方ないよ
動物がつけたら特殊能力付加・肉体知能増強
機械がつけたら自律思考可能に、能力もアップ
工夫次第でありとあらゆる便利機能発揮
なんでもできるんだから
653名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 14:00:01 ID:y2Qipss4O
>>650
敵の1つはロボットだからヘカトンはありだと思う。
ただ、災害とのバトルが少なすぎるから、ツナミルートとか欲しかったよな。
654名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 14:08:29 ID:o2Xt+8Nf0
パッチの設定に文句はないけど、
進化との結びつきが明瞭ではないのがなんともな
進化じゃなくて単なるパワーアップアイテムだろ
655名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 14:09:18 ID:qkUMwdZg0
ツナミルート作るならヒロイン空気化防止の為に
ツナミも戦わせなければならなくなると思う。
BBとエヴォのメインヒロインが戦うヒロインばかりなのも
すずの扱いや人気が伸び悩んだのが最大の理由だろうし。
656名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 14:16:29 ID:fKiZ8QrXP
文字の上に強調点みたいなの多すぎじゃね?
657名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 14:20:55 ID:byqlMwIq0
ようやくコンプ。なんだかんだで面白かったわ。
残念なのは裏最終ルートで心臓を一人の人間の肉体に出来る進化があると思ってたけど、そんなの無かったぜ。
658名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 14:32:34 ID:EpCV5Fzy0
カンパニーマン化した√でギィよく発狂しなかったな・・
カーズ様だったら考えるのやめてた
659名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 14:35:55 ID:LCsu/epV0
ココロがいたからな
よくわからんものに進化する前に、自己増殖・分裂できるように退化すべき
660名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 14:39:08 ID:DDyhKT2AP
>>658
ココロと精神世界でチュッチュしてたに決まってるだろ……
661名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 14:56:24 ID:iF+9yvNq0
やっぱり絶対悪のない作品は盛り上がりに欠けるな。
あやかしびとやバレバトはエヴォリミットに出てきたような
「仕方ない事情で悪いことしてる人」とは別に
「文句なしにブチ殺していいクソ野郎」がいてくれたから
メリハリがついて神ゲーになってたんだろう。
662名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 14:59:31 ID:UChrG7Jf0
>>658
ココロという相方がいて、
外界の情報を得ることが出来たからだろうね

相方が居なかったり、
外界の情報を得ることが出来なかったりしたら多分詰んでる
663名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 15:08:04 ID:qkUMwdZg0
不知火1人で宇宙に飛ばなかったのは孤独に耐えられる性格ではないからというのもあると思う。

>>661
後者の役割はシャノンだろうが余りにも強すぎるからなw
664名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 15:21:52 ID:iF+9yvNq0
シャノンにしても「悪意なく悪事する」みたいな立ち位置だからなー。
不知火達とは別に、我先に逃げ出してコールドスリープしてたヤツがいても良かった。
目覚めた後はバルバロイのプログラムを書き換えて支配下に置き
村落を落としてはレイプありありの酒池肉林。
調査に向かった一行とロボ悪用を許せなかったタイロンが一時共闘みたいな。
シャノンが見逃したのは「低俗な欲望の果てに進化はあるのか」のサンプルとか。
マヤにちょっかい出してたヤツとか適任だったんじゃないですかね。妄想だけども。
665名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 15:29:14 ID:/0MINsG2O
>>664
シャノンならコールドスリープ中の人を脳死させるのも可能だからそういう奴が居たとしても戦わずして生き延びようとした人間は進化の資格なしって事でいつの間にか永眠させられてそう
666名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 15:29:24 ID:ft+WeCJD0
なんとなくランスを感じた
667名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 15:32:31 ID:uDQoibug0
校長が犬である必然性が全く無くて不思議だった
忍者のコスプレも無意味だった
668名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 15:34:43 ID:EpCV5Fzy0
主観だな
669名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 15:36:24 ID:ku3E2Ft40
必然性を求め始めたらカズナが巨乳である必然性をどう説明するのか
670名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 15:39:40 ID:UChrG7Jf0
部活紹介とかがあるんだから、学園部分をもっと掘り下げて
学園サイドのキャラをもっと立ててから災厄へとか考えたが、
単にダラダラと長くなるだけか

超人達の学園とか学園都市とかのキーワードで、
意味も無く蓬莱学園を思い出す俺はもうオッサン

671名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 15:42:20 ID:ere4jonl0
>>669
おっぱいに理由なんて要らない
大きくても小さくてもそれはそこに存在するだけで何よりも素晴らしい
672名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 15:43:13 ID:OJKjW6rv0
まさか色魔大宇宙が雫√ラストへの伏線だったとは…
673名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 15:47:05 ID:FZVUihfy0
必然性言いたかっただけちゃうんかー
674名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 16:56:55 ID:Joq3FRTr0
tesu
675名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 17:36:39 ID:xsH6pK0C0
せっかく能力バトルなのに単純に強くなるだけなのがなあ
いや進化が重要だから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど
よくあるので言えば炎使いの不知火くんは蜃気楼みたいな使い方したりさ
進化だけ求めていて今のレベルで実行可能な戦術とかがなかったのが残念だった
676名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 17:59:40 ID:JT+Bih290
あれだけ進化しても黄金聖闘士3人分なのか
677名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 18:00:02 ID:VjkWECIr0
遠征試験で日本人は特訓が大好きとか言ってたのに
その後は特訓しなかったからな
6√位あれば1個位は超インフレ√が有ってももっと受け入れられただろうに
678名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 18:13:49 ID:P9Ruevhl0
最終的に多元宇宙とか宇宙創造に向かうのは割と使い古されたネタだしなあ
もう一つSF的なサプライズか何かが欲しかったかも
SF小説だって読み漁ってるであろうシャノンが、この進化の果てを予想できなかったとは思えないし
まあエロゲでハードSF並みの展開を期待するなんて無茶言うなって話だが
679名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 18:15:32 ID:8oDuBpNj0
全√終わったんだが、雫√やってて、去年の年の瀬にも似たようなのやったなと思ったら、怒りの日でした
ラストバトルでおいてけぼりになったこととかな
雫√は色々吹っ飛んでるからやはりリーティア√が一番いいと思ったね
680名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 18:21:21 ID:EpCV5Fzy0
雫√けっこうよかったと思うんだけど
681名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 18:23:28 ID:7uLrOURcO
雫√はどの結末も好きだな
682名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 18:29:23 ID:xsH6pK0C0
雫√は良い悪いより好きか嫌いかだろ
ああいうノリは評価割れるから
683名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 18:45:06 ID:DDyhKT2AP
ああ、雫√は完全に好き嫌いだなw
カズナ√は全体から見た導入として完成した√で
リーティア&アクア√は大団円√ってところか
確か主要キャラ誰も死んでなかったと思うし
不知火もげろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:05:17 ID:lWYnYIMO0
雫ルートは人死にが多すぎるのが欠点だな
685名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 19:08:20 ID:fKiZ8QrXP
カナデルート終わったんだけどすぐにリーティアルートやらずに雫ルートいっても問題ないかな?
686名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 19:13:27 ID:YYV787iC0
雫ルートはリーティア、カズナルートクリアしてからじゃないといけない
687名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 19:13:45 ID:KyezvnDF0
体が勝手にココロルートへ
688名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 19:18:35 ID:JT+Bih290
>>685
誰だよ
689名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 19:26:16 ID:5kc5/N9Q0
なんか雫ルートでシャノンが隕石投げてくるんだけどそこで画面が止まる…応答なし…俺のPCェ…
690名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 19:32:34 ID:46WdY66d0
ffdshowを殺せ
691名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 19:33:29 ID:XgF8y6Ri0
>>689
俺のは別窓が開いてそっちで再生
692名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 19:36:21 ID:X5RdQz4o0
俺の環境だと、動画流れる所で画面止まるけど、セーブ画面開いて閉じると直る
693名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 19:38:37 ID:LdKJNvP10
なんか雫ルートのシャノンとコウの声が妙に小さい
個別音声上げてもまだ小さいし修正パッチでないかねえ
694名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 19:48:29 ID:oulB5Zqu0
個別音声を最大に、全体音声も必要なだけ上げる。大きくなりすぎた人たちは個別に下げる。
695名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 19:59:00 ID:5kc5/N9Q0
>>690>>691>>692
ありがとう頑張る
696名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:12:10 ID:5kc5/N9Q0
連レスすまねぇ
やっぱり先進めねぇ…誰か動画終了直後のセーブデータくれないでしょうか…
697名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:12:18 ID:3tsv1BcX0
>>691
俺もだ
初めての現象なんでびびったわ
698名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:12:25 ID:fKiZ8QrXP
カズナだったw シズナしか興味が持てなくてもうシズナ行っちゃおう
699名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:12:49 ID:LdKJNvP10
>>694
個別音声下げると読む勢いが落ちるし
なによりもうBGM最小にしてて
それでも聞き取りにくいのはなんちゅうかどうしようもないと思う
バトルシーンに入って聞こえるようになったし気にせず進めてます
700名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:13:09 ID:PCBzTm7i0
誰だー!?
お前はもう寝ろ
701名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:18:59 ID:ft+WeCJD0
まざりすぎだろ
702名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:21:46 ID:keRL1Mgc0
あなた疲れてるのよ
703名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:31:07 ID:n9BsPMHw0
あ・・・ もう駄目だな俺・・・
704名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:41:54 ID:ZLVZ6J4O0
やっぱり嫁にするならカズナだな
705名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:42:27 ID:t5iBV89+0
雫ルートの阿部定と死亡グラグ吹いたw
あとどのルートだったか忘れたけど亀甲縛り
706名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:43:00 ID:xsH6pK0C0
チャペックだろ
707名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:43:11 ID:tKESIWqH0
チャペックだろ
708名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:44:06 ID:JT+Bih290
いじるだけいじって結局尻に入れない不知火さんにはガッカリだ
709名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:44:18 ID:Ma7w2Al70
結局機械が暴走する原因ってなんだったんだ?語られなかったよな?
710名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:50:02 ID:keRL1Mgc0
つ 斜論の念動力
711名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:50:57 ID:m6wSgvKx0
シャノンが操作して暴走させたみたいな雰囲気を感じたけど
カンパニーマンになったの20年前だしな

リーティア√でタイロンがチャペック命令拒否しやがるとか言ってたから
月からウイルス電波垂れ流して暴走させてるのかもな
712名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:52:19 ID:Ma7w2Al70
あーなるほど。つーか念動力でそんなことされるとなんでもありだよな・・・
カンパニーマンに攻撃する意味もわからなかった
713evo:2010/06/05(土) 20:53:08 ID:uDQoibug0
714名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:53:36 ID:rRuHYYVt0
ていうかカンパニーマンを維持する必要性を感じなかったし、
カンパニーマンの動作に合わせて念動力を使う必要性も感じなかった
あれフェイクなんだからネタがバレたなら後は普通に念動力で攻撃してればいい気がするんだが
715名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 20:55:07 ID:JT+Bih290
>>714
カンパニーマンがいた方がカッコいいだろ
716名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:01:31 ID:5kc5/N9Q0
>>713
マジでありがとう
717名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:02:22 ID:tKESIWqH0
カンパニーマンっていう触覚なしにどこまで干渉できるのかね
普通に念動力行使出来るなら
カンパニーマン作らずに一方的に攻撃した方が楽だよね
718名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:05:16 ID:mT+BhEa10
カンパニーマン動かしながら念動力使って絶えず修行して自分を高めてるんだろ
フェイク見破る人間も探して叩きのめして進化させたいってのもあるのかもしれん
719名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:08:58 ID:oulB5Zqu0
>>699
むう、俺の場合はそれで満足できる範囲におさまったんだけどな。

あとテレキネシスはイメージが肝と言ってたから、フェイクでも体があったほうがいいんだろう。
720名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:09:37 ID:m6wSgvKx0
意識が広がりすぎると宇宙と同化してしまうようだから
カンパニーマンという器が必要だったんじゃね
721名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:13:17 ID:Ma7w2Al70
カンパニーマンを形取る必要性を語って欲しかったな。
念動力で形成された衣服に攻撃してなんでダメージ受けてるっぽいのかわかんなかったし。
あやかしびとやりたくなってきたわ。バトラーやったあともやりたくなったしなんかよっぽど好きなんだな俺
722名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:15:51 ID:5kc5/N9Q0
>>713
ゴメン…非常に厚かましい願いなんだけどビッグバン直後もお願いできますでしょうか
そろそろ俺もPC変えようかな…
723名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:16:54 ID:HQjvtNVU0
みんなをびっくりさせる為に
話し合ってる脇で畳んだ服と包帯をこそこそ移動させてるのを思い浮かべると
ポルナレフの時のディオ様と同種の笑いが
724名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:19:38 ID:X5RdQz4o0
やめろwシャノンが愉快なおっさんになっちまうw
725evo:2010/06/05(土) 21:22:33 ID:uDQoibug0
726名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:30:31 ID:LOyRKXek0
やっと終わった。
開拓団の皆さんが良すぎて死にたくなる。

ところで、戦闘中に進化と聞くと、漫画版スクライドを思い出して、絵柄のギャップに吹く
ノリは似たようなもんと思うが
727名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:32:27 ID:ft+WeCJD0
魚のホネが喉にひっかかった。
目をつぶっても階段はみえなかった。進化してぇ・・
728名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:39:23 ID:FYS3p//50
>727
おにぎりのみこめ。のりはつけなくていいからな。
729名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:39:23 ID:5kc5/N9Q0
>>725
感謝感激です
730名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:43:24 ID:m6wSgvKx0
>>726
今すぐおまけディスクのゲストイラストを見るんだ
731名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:43:38 ID:CLBgamsPO
このゲームはエロいですか?
732名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:51:44 ID:pTJCgZzx0
主人公はエロい
733名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:53:05 ID:D5BKqctH0
目覚めた直後の不知火君とはなんだったのか・・・
734名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:54:10 ID:n9BsPMHw0
俺はリーティアを許さないよ!
自分の秘密を告白して信じてくれなかったらどんな気持ちになるか分かってるはずなのに
アクアのこと全く信じてあげずに拒絶したよね!!!
許さないよ!!!
735名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 21:55:32 ID:1Nm50TyM0
>>547
俺も以前別のゲームでそうなった。全ての音声を切ることでそこを突破できたことがある。

あとサウンドボード(多分マザーボードに組み込みタイプだろうけど)のドライバを更新
すると良くなる可能性あり。
736名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:03:54 ID:LOyRKXek0
>>726
サンクス
さっそく下段真ん中を壁紙にした
737名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:17:47 ID:/p8KxzJ80
ていうか結局シャノンって何者だったんだ?思考操作とか黒パッチ埋込みとかコウとギィの因縁の考慮とか
予めパッチの事知ってたような節がある行動を取ってたりするが
738名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:47:48 ID:uDQoibug0
>>734氏がアクアルートを発見したようだw
739名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:50:40 ID:Sw/DM/RfO
災害らは階段登った訳でもないのに何故あれほど強かったんだ?
740名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:51:21 ID:ZLVZ6J4O0
1:雫と格闘する(身体能力up付き)
2:カズナのおっぱいを一晩揉める
3:リーティアの頭を好きなだけ撫でる
4:ココロと心置きなくお喋りする
5:ポチ校長と散歩する(ありがたい説教付き)
6:チャペックに一日奉仕される
7:レナート君とアッー

どれがやりたい?
741名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:52:38 ID:iJjihxOB0
カズナルートおわた
意外とあっさりだったな、いや面白かったけど掘り下げると思った所があっさりだった

そして分岐の選択肢がわかんねェ…
742名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:52:58 ID:5kc5/N9Q0
>>740
アクアさん関連がないのが寂しいがここは5で。
743名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:53:04 ID:D5BKqctH0
8:不知火君と変態談義
744名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:55:17 ID:ku3E2Ft40
>>740
3か6か一晩悩んだ挙句チャペックに頭を撫で撫でされるリーティアを一日中見つめるという選択に至った
745名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:57:02 ID:/0MINsG2O
>>740
女性陣の前で不知火君弄り
746名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:57:19 ID:/p8KxzJ80
>>739
黒パッチのおかげじゃないの
747名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:58:04 ID:ai6qD0RK0
4
748名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 22:59:26 ID:n9BsPMHw0
>>739
黒いパッチだから?特別なぱっち?
749名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:00:51 ID:qkUMwdZg0
>>740
1を選ぶも雫に瞬殺されて身体能力アップどころじゃなさそうw
これが超越モードだと灰や細胞1つ残らないだろうし。
750名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:03:22 ID:ysZc19820
シャノンに思考弄られたからパッチが黒くなったんじゃ?
751名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:07:22 ID:xa6JTKow0
>>748
アリスのエピソードからすると持ち主が狂うと
パッチの色が変わって黒く染まるだけで
元から特別なパッチだった訳じゃないような
752名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:08:55 ID:KyezvnDF0
パッチ付けても狂うわけじゃないからね
753名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:10:50 ID:/0MINsG2O
>>751
コウのパッチや大統領のパッチ変化を見るにテレキネシスはパッチの性質を変化させる事が可能なのだろうから災害それぞれが持つ一番強い感情を力にするように変えたんじゃね
754名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:11:06 ID:O1IgQkqo0
そういえばお約束の複数パッチをつけるとか複数能力とかそんなのはなかったな
755名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:14:32 ID:pTJCgZzx0
複数個のパッチってだけならリーティアやヘカトンがいたし、シェアリングがあったからなぁ
756名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:26:15 ID:y2Qipss4O
てっきり、心臓にもパッチつけて、ココロの能力開花→ギィ無双とか考えていた時期もありました
757名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:41:10 ID:xsH6pK0C0
ちなみにココロが仮にパッチつけたとしたらどんな能力なのだろうか?
758名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:44:00 ID:P5HCvg6R0
偽りの正義振りかざして 容赦なく攻め立て
759名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:44:55 ID:P5HCvg6R0
久しく誤爆した
760名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:51:57 ID:qkUMwdZg0
>>757
ココロだけに相手全員の心を完全に見透かせるようになるとか?
突き抜けた強さは雫ルートで見せたわけだし。
761名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:54:00 ID:uDQoibug0
>>757
他人の心の中に登場して心理戦を持ち込む役割だな
762名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:54:33 ID:rRuHYYVt0
コウはそれだけで戦闘終了しちまうな
763名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:57:37 ID:tKESIWqH0
ファントムキラーを使役する
764名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 23:59:29 ID:uDQoibug0
赤社の箱の中にはティッシュが無い様子だが、もしかして100年のオナ金ですか
765名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:03:55 ID:KKZOchkpO
雫さん滑舌悪いな
ところどころ訛ってるし
766名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:08:13 ID:Vawmals60
人災の通り魔が災害扱いなら戦争が災害でもいいと思うんだ
デブのドイツ人とかが一心不乱の大戦争を引き起こすんですよ
767名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:09:37 ID:ijmdC9fg0
カンパニー・マンとバルバロイいるじゃん<戦争
768名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:26:48 ID:WoSpvuiw0
りのっちの声が可愛すぎるよおおおおお
769名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:37:00 ID:bZiSLvBYP
死にそうになったら階段登ればいいだけだから緊迫感がないな・・・
770名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:44:59 ID:2lhZVwqp0
シャノンの念動力って何でもありなんだな
その気になれば他の災害4人の能力も再現できそうだ
771名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:47:57 ID:ijmdC9fg0
何でもありということじゃないだろうが、
物理現象に限定すれば『物を動かす』の延長線上でだいたい説明可能だから災害四人のは普通に再現可能じゃね?
772名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:48:02 ID:UCKvXxUD0
ファントムキラーのは実際再現してなかったか
773名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:05:55 ID:uYB1ChWO0
通り魔さんのは実際に不可視の刃を作り出してるっぽいけど
シャノンのは念動力で刃状の力場を発生させているような感じかね?

あと地震はできそうだが溶岩と雪崩は無から生み出してるとしか思えない物量だから
周囲の分子操作しても厳しいんじゃなかろうか
774名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:11:27 ID:dprCY4Iz0
津波も出来なさそうじゃね
775名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:15:26 ID:L3Fi4PN90
津波は操ればいいだけじゃね?
776名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:33:11 ID:9AUjd2U70
市長とママンとの3Pないの?
あるいは校長先生の獣姦シーン
777名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:33:28 ID:z6tIfuTE0
やっとフルコンプしたぜ。

まあ何だ、階段上って強さがインフレ状に上がるなど気になる点は多々あったが、
十分楽しめたぜ。
778名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:46:39 ID:DAElT/lf0
ツナミも一応災害名だし終盤でなにかあるのかと思ってたが最後までお留守番係だった
この子本当になんの役にもたってないよね。校長と一緒のSDキャラは屈指のかわいさなんだが
779名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:50:07 ID:2f2OKW0o0
良くも悪くもすずポジションだと思うからな<ツナミ
780名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 02:03:04 ID:wyLE+eMR0
守るべきものの象徴なんだろうな
タイダルウェイブがシンプルでかなりの強能力で作中扱いづらいのもあるかもしれない
781名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 02:06:09 ID:Jf4EijoW0
攻撃、防御、移動全てに使える万能型
空飛ぶ敵だけは勘弁な
782名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 02:08:39 ID:9AUjd2U70
ぶっちゃけ雪崩と大差ないですしおすし
アバランチさんも雪崩にのって腕組んで移動するのかね
783名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 02:24:25 ID:13dOllTq0
本気出せば火星全土の土使ってry
784名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 03:00:32 ID:55MgQrUT0
今フルコンプ
会長、リーティアルートは良かったけど
雫ルート無駄に死にすぎるしデモンベインで見たような展開だし

はじめる前→なんか重そうだしこの手のは最後まで続かないに決まってる地雷かも60点
道中→文句なくおもしれー100点
雫ルート→うーん?80点
785名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 03:28:29 ID:I1fJ1KQp0
おれも先ほどフルコンプ。

全ルートが進化(階段上るだけ)→勝利で緊張感ゼロ。
雫ルートだけしかやらなければ多少は許せたかも。
(他ルートエンド後でないとplayフラグ立たず)

設定はわりと良いと思うけどシナリオが着いて行けてない感じ。
雫ルートの最後の曲は良いと思う。
786名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 03:33:13 ID:9AUjd2U70
不用意に階段登ったら神になってゲームオーバーだったからそれ以降緊張感あった^q^
787名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 04:08:28 ID:gt5V1Gms0
バトルメインとして考えると
進化無双で微妙
ドラマメインとして考えると
キャラの掘り下げがあまりされていなくて微妙って感じで
色々と惜しいんだよなー
設定に振り回されてる感があった
788名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 04:17:29 ID:ttzsbQM70
ふと思ったんだけど、不知火先生がこの物語の中で一番必死になったのって、
カズナさんにブルマの着用を頼み込む時じゃないか?
789名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 04:35:30 ID:DVgPd34X0
>>788
その後のツラが酷すぎたな
790名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 04:58:51 ID:E4u494OhP
不知火さんの諭すような優しい口調がすげーいらっとくるなw
これ以外は文句ないんだがなー
791名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 05:14:01 ID:vFuifQRX0
主人公のボイスはoffにする派だ
792名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 05:15:27 ID:ttzsbQM70
俺はプロペラ作品だけ、主人公ボイスはonのままやってるな。
793名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 05:17:01 ID:wAl3WjjY0
>>791
俺は主人公にボイスがあったらなんか得した気分になる
あと、立ち絵のないサブキャラにもボイスがあるのは個人的にかなりうれしい
794名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 05:33:44 ID:e6MFyDyd0
主人公にボイスあるのは嬉しいよな
抜きゲーとかだと辛いだろうけど、こういうシナリオ重視のゲームだと映える
795名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 06:12:02 ID:VYyNOAnF0
不自然だけど、エロシーンになると主人公ボイス出さずに地の文になってたしな。
796名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 06:13:29 ID:5O8WDQgP0
主人公フルボイス作品にはよくあること
797名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 07:47:14 ID:sp5VQg8u0
offにも出来るのにユニゾンすると聞こえる罠w
798名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 07:52:43 ID:f4f/y2f00
操作をミスってしまったキャラって忍者のことですか?
799名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 08:04:11 ID:hze29hr50
本当に今更だけど小コマの魔法部の黒魔法部の服装がヴァレリアなのな
800名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 08:21:39 ID:Utb+BepS0
ようやく全員クリア
敵役が洗脳されてましたってだけで
まったく恐怖感が伝わってこなかったのが悲しかった

でもまぁー面白かったけど
801名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 08:29:53 ID:TDs9CAC60
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/

きのこる先生のお叱り
802名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 08:33:52 ID:ijmdC9fg0
風魔環太郎とは何だったのか
803名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 08:36:14 ID:FobTAnFb0
フルコンプして寝て今起きた

なんか・・・なんか物足りない・・・・・・・・・  なぜだ?
804名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 08:38:50 ID:N/sqU3ay0
アクア好きだったのかきのこw
けど最後の1行はまったくもって同意せざるを得ない
805名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 08:43:47 ID:g7n2sbJy0
俺は最初の一行に同意せざるを得ないw
やっぱ本職の人から見ても意味不明だよなw 忍者はw
806名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 08:47:00 ID:Fq1tEtsL0
>風魔還太郎とはなんだったのか。(挨拶)
この一言には吹かざるをえないw
807名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 08:52:34 ID:ijmdC9fg0
つーかよく見たらきのこ忍者の名前間違ってんじゃねえかw
808名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 08:53:35 ID:f4f/y2f00
>>138の「お前いたの?」「なんでお前いるの?」が俺の気持ち全てを
809名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 08:55:45 ID:Aklur9Ey0
不知火さんに勝てる奴っているの?
810名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 09:00:19 ID:g7n2sbJy0
そんざいしている以上、11eyes主人公、月姫主人公辺りなら問答無用で勝てるだろw
能力のチートさが半端ねえw
811名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 09:01:59 ID:Utb+BepS0
11eyesの主人公はどんなんだったか思い出せねーわ
一人だけクリアして放置したままなのを思い出した
812名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 09:06:08 ID:hze29hr50
月姫主人公はかなり厳しいだろ
主に身体能力差で
813名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 09:12:46 ID:xvTTClHHO
最初の小説は東出さんのおすすめだったよね



どんだけきのこ東出さんが好きなんだ
814名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 09:15:39 ID:1ib3P0eR0
ロボットが感情をというとニトロのハローワールドを思い出す
815名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 09:20:02 ID:Jf4EijoW0
>>811
11eyesの主人公は可能性の実現
在る以上必ず殺せるけど自分も眼に魂を捧げることに
816名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 09:31:12 ID:z6tIfuTE0
>>814
作風は全く違うけど、ロボットと人の形をした災厄ということで
モエかん思い出したわ
817名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 09:36:29 ID:qgD6vNpD0
いまクリアした。ココロが何かもくろんでそうに見えるわけだがw
818:名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 09:49:22 ID:Tk0JxpG80
 チャペックは和樹君より高機能だよ。「誉め倒しモード」や変形モード
「ストライダー」搭載だからねw。お蔵入りになった「分離・合体モード」も
見てみたいけど。
 ただチャペックはあくまで人間に作られたロボットで和樹君のように1から
自分の「価値観」を作り上げていくことはしない。
819名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 10:02:24 ID:N/sqU3ay0
たぶんロボットが感情は、ヘカトンケイルの事だと思うんだ
820名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 10:02:54 ID:P1NgNp0Y0
SF色を強めた部分でちょっと物足りないというか
物語としての説得力が落ちたな、という感じかな
821名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 10:03:41 ID:da8TDC0V0
>>817
俺も最初ココロがなんか企んでるんだろうと思ってた…
あと、これは妄想だったけど不知火君は他人の心臓だからこれにパッチが付いてて能力二つ使えるとかになると思ってたw
822名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 10:19:41 ID:P1NgNp0Y0
バッドエンドというか何も起こらないエンドだと
ココロ単なる心臓には思えなかったな
823名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 10:35:46 ID:66/GTz150
>>809
確率操作で存在そのものを問答無用で消滅させる11eyesの主人公や機械仕掛けのイヴのティエラとか
神でも殺せる型月の式とか、全次元の神と同等のデュエルセイバーの主人公とか、永遠神剣とか
バランスブレイカーに対するバランスブレイカーのゆにばるの母親とか
チート連中は結構いるよ。
824名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 10:37:48 ID:N/sqU3ay0
グールとかアクエリアス撃ったら耐えるのかな、不知火くんは
825名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 10:39:00 ID:3/1GCLSH0
つーか物書きとして”選択を選ばなかった”はどうなんだ
826名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 10:40:07 ID:F52BPBks0
>>801
菌糸類先生とほとんど同じ感想になってしまったw
主にアクアさんルートと忍者に関して
まぁあなたは早く魔法使いの夜を書き上げてくださいと言いたいが
827名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 10:42:29 ID:6/E6JiZC0
バッドエンドってホントになにも起こらなかったのか?
なんかギィはあのまま眼がさめなくてココロと二人っきりの夢を見続けてますよ、的な描写のような・・・・・・。

828名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 10:45:47 ID:OGO0RsDz0
不知火とDSの大河は意気投合しそうだなあw
どっちも変態なのに、ルックスはそれなりにいいのと締めるところは締めるのとで結局モテる

ツッコミ担当の皆さんの苦労が倍増しそうですが
829名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 10:51:58 ID:iSLE4wJj0
むしろこれからバルハバロイという共通の敵がいなくなってまた人間同士の戦争が起こるんだろうな
830名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 10:53:32 ID:P1NgNp0Y0
雫エンドの一つで書かれているとおりのことが
起こるだけだろう
831名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 10:54:37 ID:wyLE+eMR0
そういや火星の人口ってどんくらいだっけ
とりあえず2番目の都市で50万

100年弱でちょい増えすぎじゃないっすかね
入植者の皆さん頑張りすぎだろ
832名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 10:55:47 ID:iSLE4wJj0
じじいだと思ったら投げ飛ばされていたみたいに身体能力向上のおかげで爺でもハッスルしまくりなんだろう
833名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 11:01:58 ID:mWoTo+CE0
子作りパッチをつけた女性が一人で100人くらい産んだりしたのさ!
834名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 11:02:05 ID:dprCY4Iz0
>>831
全部で500万
835:名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 11:11:32 ID:Tk0JxpG80
>>819 ごめん、ヘカトンケイルの方だよね。
 自我が目覚めたが相手が悪すぎた。リーティアと色魔大宇宙に滅ぼされて
しまったね。
 元気のいいじじい、と聞くと某オンラインゲームの庭で帽子かぶってシャ
ドウやってる仇敵を思い出したw。
 バッドエンドでも多分いつか「ココロは進化する」んだよ、もっともっと。
へたれて停滞したギイをブッ飛ばして再起させる事を希望したい。
特典DVDのココロのシステムボイスがエロいので、ファンディスクとかやって
くれないかな。「さあ、2回戦よ」とかグラが欲しいよ。多分素っ裸で仁王立ち
してるんだろうかw。
836名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 11:50:22 ID:Bzqxj9oa0
>>813
虚淵とかゾンビ畑とTRPG畑で大好評だからな
837名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 11:55:17 ID:jppyHL3q0
カズナ√やっと終わった。
おいおいなんだよコレ!エヴォ!おもしれ〜!


つかこれってまんま「あやかしびと」じゃね?あの世界を火星に持ってきて話を作ったみたいな。
刀子さん√っていうか・・・みんなと接続する時の描写が使いまわしに思えたし・・・
エマの時の騒動ってほらアレだろ?ストーカー女。アレ思い出した。

あいや別にそれが不満って訳じゃないんだ。一応断っておくが。
おもしろければそれでよし!

しかし相変わらず男キャラがカッコいいよなぁ。とくにレナートのエマを絶句させた時のシーンはよかった。
あとチャペック。ブラザー最高。君は最高にカッコいい。

終わり方がなんか未来に遺恨を残す感じだったけどコレは他のルートで解決するのだろうか?
推奨攻略順があるなら知りたいとこだけど、バレ回避でここまでのレス読めないのがつらい。
テンプレにも書いてなかったし、、、ま・しゃーない。自力で次行ってくる。


エヴォの一日前に届いた「置き場がない!」終わらせてたせいで、俺の脳内ではシャノンが可愛い顔してるんだよwwww
さすがにもう慣れたが。



838名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 11:55:23 ID:OUhVSNwH0
500万は多いなw
でもパッチつけた動物もカウントされるなら十分いけそう
1度に10匹くらい生むネズミとかネズミとか
839名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 11:57:54 ID:2f2OKW0o0
進化に対するアンチテーゼ的なキャラ、か。
確かに最後は行きすぎた進化を否定する展開の方が
評判はより良かったかもしれないが「エヴォリミットを超越せよ」
と釘打ってる以上、それじゃダメだという事なのだろうなと。
840名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 11:59:51 ID:ijmdC9fg0
>>839
単純に不知火たちに進化を否定させろと言ってるわけじゃないだろ
敵も味方も全員が進化を悪いことだとは認識してない(進化に伴うリスクはまた別の問題)ことに対して、
進化に伴うリスクじゃなくて進化すること自体を否定する奴がいてもいいんじゃね?と言ってるんじゃないの
841名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:00:34 ID:gdAXq9JRO
>>801
きのこの感想的確だな。
進化を否定する人物か……考えても見なかった。
確かに話膨らみそうだわ。

あと、>群体である×××って端末種でおk?
842名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:00:51 ID:mWoTo+CE0
んだ
843名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:04:28 ID:5O8WDQgP0
なんだかんだでプロだからなぁ菌糸類
だからこそ俺はこういいたい
頼むからお前も新作出してくれ
そしてルートが必要なのはアクアじゃなくてエマ
844名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:04:44 ID:9AUjd2U70
きのこの日記面白いな
ブックマークしてしまった
845名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:05:34 ID:wyLE+eMR0
きのこは人のに感想言ってないで仕事しろ
いや、してくださいお願いします
846名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:07:42 ID:gdAXq9JRO
まほよも月姫リメイクもいつになることやら……
847名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:09:13 ID:P1NgNp0Y0
対立構造が薄かったのはちょっと残念ではあった
パッチがあるおかげで、火星でいきるという環境に対する
対立もないし
848名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:12:03 ID:2f2OKW0o0
>>840
ただ肯定VS否定になると話の落とし方の難易度が上がりそうなのが問題。
既存キャラだとツナミ辺りが適任っぽいが味方キャラだと最終的にそっちの意見に感化されそうで
キャラによってはどうやって説得するのかという風になるし。
849名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:12:58 ID:wyLE+eMR0
知性持った動物とか本来なら絶対権利で揉めるよね
100年じゃ絶対解決しない
850名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:16:15 ID:4PbTTVFU0
きのこの感想的確ではあるけど
ゲームやってないで仕事してさっさと新作出せと言いたいw
851名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:16:50 ID:ijmdC9fg0
根本的にそもそもなんで動物がいるんだ、って話もあるんだけどな
しかも馬とかまでパッチで知性を獲得しつつ肉料理がある(=食肉という文化が火星にもある)辺りどうなってんだと
852名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:19:46 ID:EXezg07J0
そもそも校長って何歳なんだ?パッチつければ寿命延びてるんだろうか
あとキノコは仕事しろ
853名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:22:29 ID:iSLE4wJj0
犬 人間
1ヶ月 1歳
2ヶ月 3歳
3ヶ月 5歳
6ヶ月 9歳
9ヶ月 13歳
1年 17歳
1年6ヶ月 20歳
2年 23歳
3年 28歳
4年 32歳
5年 36歳
6年 40歳
7年 44歳
8年 48歳
9年 52歳
10年 56歳
11年 60歳
12年 64歳
13年 68歳
14年 72歳
15年 76歳
16年 80歳
17年 84歳
18年 88歳
19年 92歳
20年 96歳
854名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:27:33 ID:tnM7TmRW0
おまえらきのこに厳しすぎだろうw

きのこと言えば東出さん、吸血大殲の続巻はまだですか?
855名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:31:38 ID:0F7eRz+JP
きのこゲームやりすぎだろww仕事よりゲームのが比率高いんじゃないかw
856名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:38:38 ID:2f2OKW0o0
カズナは火星人最強クラスのはずが不知火や雫がアホみたいに進化したり
進化したコウにフルボッコされたりしてインフレに全くついていけなくなったのは残念。
カズナは精神面ではそんなに突き抜けているわけではないのが災いしたかもしれないが。
857名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:39:09 ID:F52BPBks0
他の人が書いた物を読むのも刺激受けていいだろうから止めはしないけど仕事もしようねっ!

しかしレナート君がみんなに渇を入れる所はスカッとしたなぁ。最近こういうの見てなかったから余計に
858名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:39:51 ID:gdAXq9JRO
>>854
まあ、このスレ見るだけでも、東出ファン≒きのこファンなんだろ。
ここにいる人は燃えゲーは一通り抑えてそうだし。

きのこ遅筆だし、ゲームいっぱいやってるし、仕事しろと言いたくなるぜ。
859名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:43:57 ID:Wp1TKLEW0
単に完成物が発売されてないだけで
仕事はしてるだろきのこ
まほよは年末にシナリオ書き上げた後に
PSPゲーのシナリオ書いてるし
860名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:48:52 ID:CQ88vqXRO
>>851
マーズサイトは人間以外にも効果があるかという実験用兼非常食として大量に持ち込まれたんだろ。多分



進化を否定する存在とか言っても端末種や火星政府は平和に繁栄出来てる現状が最良だからまさに進化否定派だしむしろあの世界なら進化肯定派の方が少ないと思うんだけどな
火星出身の登場人物の大半がたまたま進化肯定派だっただけで
861名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 12:51:32 ID:ijmdC9fg0
>>860
「進化」を主軸に据えるならそういう人間も必要だったんじゃないの、と言う発言に「出番ない奴らは否定派だよ」と返すのは的外れもいいとこだろ
862名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:00:04 ID:GcSRtGkK0
火星生まれの連中は別に進化否定してるわけじゃなくて、選択する状況に
遭遇する事すらなく安穏と生きてただけ。

けど進化を否定する人物をあの物語中に出すとしたらかなり難しくないかね。
・・・・・・ここで忍者なのか?
863名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:04:57 ID:CQ88vqXRO
>>861
サテラさんがいるじゃないか
864名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:05:53 ID:tnM7TmRW0
保守派も進化否定とは言いがたいしなあ
まあ変化は否定してそうだが

ところで白魔法部とか黒魔法部に対災害戦闘での活躍の場は無いんですかそうですか
命を懸けた戦闘の中で両者の間にキャッキャウフフな感情が芽生えるんだと信じてたのに…
865名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:06:21 ID:q5cz5PhN0
進化否定派はサテラの位置だろうな
カンパニーマンも劇中でそんな感じのことを言っていたし
ロボット排斥派を進化否定派と同じように捕らえていいんじゃね
866名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:08:09 ID:I1fJ1KQp0
「エヴォリミット」コンプして、これも片付けちゃおうと
「きっと、澄みわたる朝色よりも」をインスト。

とりあえず該当スレ見て、帰ってきました。しぼむー
867名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:09:17 ID:tnM7TmRW0
>>866
  ___
 /~_ ~\
(_ヾ リ γ _)
  "i   i"
  |( ゚Д゚) < もう許せ
  |(ノ  |)
  |    |
  丶_ノ
   ∪∪
〜エロイッカイダケ〜
(出典:『きっと、澄みわたる朝色よりも、』より)
868名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:09:34 ID://aVNn4L0
進化否定派ていうか停滞派の連中は変化に適応できずに、淘汰されちゃったからなあ
限界進化解除のチート連中に対抗するには、スパゲッティモンスター神でも出すしかないぜ?
869名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:10:18 ID:xYtK2vDX0
パッチによる安易な進化を否定するキャラなら出せそうだけど
進化そのものを否定するキャラって難しいと思う

サテラみたいのを出すと踏み台になりかねんし、
かといって、進化しなくても人間はコレだけのことが〜ってキャラ出すと
話のテーマが変わりそうだ品
870名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:14:25 ID:ijmdC9fg0
>>863
個人的にはあの人、というか第一世代以降の火星開拓団って進化否定派ではないと思うけどね
だってパッチつけることは受け入れてるだろ? なら選抜戦の対忍者みたいに「リスクのない進化」はサテラたちにとっても歓迎すべき自体のはずなんだよ
「階段を昇るか昇らないか」が問題になるのはココロを失うかどうかの選択をつきつけられる瞬間で、
あれは進化するかしないかと言うよりは人間性と力を天秤にかけてどっちをとるかの選択をしてるわけだよね
だから、そうじゃなくて
「そもそも進化することは人間を止めることなのにそれって本当に受け入れていいことなの?」
と問題提起する人間がいてもいいんじゃないか、ときのこは言ってるように読めるけど

例えば最初の雫がパッチをつけることを怖がってたりしたけど、ああいうところを掘り下げても良かったんじゃない?という話に見える
871名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:14:31 ID:fnP57+1KP
無乳→巨乳→並乳の順でやっとこさ全クリア
散々言われてるけどクリアする毎にバトルの緊迫感が無くなくなるね
リーティアは精神を人質に取られてるようなもんだから只単に進化して強くなれば良いってわけじゃなかったけど
他のはひたすらインフレバトル展開で雫ルート終盤はダレまくりだったなぁ
872名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:18:12 ID:WoSpvuiw0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
マヤとのHあったああああああああああああああああああああああああああ
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
873名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:20:05 ID:mWoTo+CE0
シラヌイさんたちが空中戦だ!っつて空にとんでったときはドラゴンボールのあの効果音が再生された
874名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:22:43 ID:4jaAmWPk0
>>864
それなんてFF8?

見たかったのは、ただ単に戦うことじゃなくて
こうなんていうか強い意志同士のぶつかり合いみたいなのが見たかった
災害側が負けるの望んでたり、負けたのに見逃される展開は激しく萎える
875名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:24:46 ID:da8TDC0V0
そもそもパッチ付けてる時点で人間じゃなくなってるだろ…って事
876名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:25:10 ID:CQ88vqXRO
>>870
まぁまて落ち着け
火星開拓団は第一も第二もマーズサイトを付けなきゃ死ぬしかない状況に陥ったんだから怖がって付けなかった人は皆死んでる
雫みたいに付けるのを恐がれるのは付けなくても生きていけるからであって何より火星では子供のうちにパッチを付けさせられるからそんな哲学的な事を考える力がない
星の巫女なんて生まれつきパッチ付いてるしな

ついでにココロさんが「恐竜は進化して鳥類になった。あなたは人以外のなにかになりたいの?」とかパッチの装着は進化じゃなくて変化とか名言を沢山言ってるから最初の方を見直すと良い


まぁ否定肯定分かれたであろう第二開拓団の話は欲しかったかな
877名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:28:24 ID:tnM7TmRW0
第二次開拓団に関してはパッチを掘り当てても第一次開拓団のように国家単位での確執なんかも表面化せずにいたんだよな
バルバロイという共通の強大な敵が存在してなければ同じ道を辿った可能性がでかいだろうしこの辺地味にシャノンらの主張
が正しいと言えば正しい事を証明してるんだよなー
878名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:37:57 ID:7mZgL7+W0
製作者側の奈須なら俺たちと違った見方をしてくれるかもと思ったが
なんも変わんないじゃねえかww
879名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:43:15 ID:9AUjd2U70
概ね高評価なんだからいいじゃないか
880名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:44:55 ID:hcfV2y1h0
いや、必要なのはココロ√だ
881名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:45:22 ID:VbWzzeN5P
>>869
カズナ√は「災害には人類全体が手を取って立ち向かう」
っていう確固たる結論を出してくれたから一番気にいってる。
それにツナミとの再開も一番丁寧だった。BGMの切り替えも抜群。
所謂形勢逆転&勝利確定BGM担当のマキシマム・フレアの使い方が一番上手だった。
あと、不知火さんの性癖限界進化も最高だった。
882名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:45:57 ID:tnM7TmRW0
>>878
そりゃ製作者っつったって他人の作品についてはプレイヤーでしかないんだからなw
883名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:46:29 ID:8su13N2c0
>>877
進化しても争いが起こりました
争いがなくなるのはいつですか
884名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:46:32 ID:2f2OKW0o0
>>878
まあバトルものは王道好きが多いしそんな中で東出は
今回、王道をあえて捨てて覇道を突っ走ったわけだからな。

ラストバトルは熱さよりもスケールの大きさを楽しめるかだと思う。
ニュアンスとしては「うおおお!かっこいいーー!!」ではなく「すげーwww何だこの展開はwwww」
という感じ。
885名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:48:43 ID:da8TDC0V0
>>883
全員が別の宇宙になればor死滅すればなくなるだろ
886名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:49:57 ID:8su13N2c0
ノリでいうならGガンダム最終回
あれも師匠の最後が山場で最終回は吹飯ものだったな
887名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 13:57:54 ID:c1zr94EM0
なんていうか、この話って大きなテーマでは進化(またはそれに準ずる進歩)を扱ってるけど、各テーマでは人でない人(星の巫女、半分機械、端末種)との恋を描いてるせいでよくも悪くも"人でなくなる"事の抵抗が薄まっちゃった気はする・・・
もちろん進化しすぎる事の恐怖はいろいろ語られてたけど、記憶に残ってるのって、環太郎の暴走、リーティアの拒絶(しかし階段降りれたから微妙)くらいで、進化っていうのは取り替えしのつかないこと、それでも勝つために!っていうのが弱かった気がするんだよね・・・
なんか批評サイト行けよってくらい書いてしまった・・・
888名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 14:05:47 ID:hcfV2y1h0
進化の代償だと、他に大きいのはココロとの別離と守護者化辺りか
別離は雫√で昇らない→昇るの順で選んだせいか印象強いけど、代償は話の終盤に偏ってるんだよな
889名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 14:10:02 ID:da8TDC0V0
まぁ、恐竜が鳥類になってまた恐竜にすぐ戻れるって感じだからなぁ…
飛ぶことを求めて変化したのに無かった事に出来ましたはないなw
戻れるなら不知火君の振り幅の中だから進化とは言えないだろ…ある意味、変態が正しい
890名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 14:10:54 ID:lV6TeA6Z0
これって推奨攻略準とかある?
891名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 14:12:26 ID:rpRPOELF0
カズナ√オワタ、なんかED壮大すぎるんだが…違うゲームかと思った
892名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 14:14:42 ID:da8TDC0V0
リーティア&アクアクリアしてタイトル戻るともっと思うはず
893名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 14:27:56 ID:SXRFds/+0
あれは吹いたwww

そういえば微妙にあやかしびとと同じ世界観みたいなところがあるけど人妖がパッチつけるとどうなるん?
894名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 14:29:45 ID:VbWzzeN5P
>>893
人妖×パッチ×握力=破壊力
895名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 14:43:58 ID:xvTTClHHO
>>851
あれBMだよ
896名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 14:56:00 ID:PlSxZMr80
あれが逃げ出したら開拓基地が全滅してもおかしくないなw
897名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 14:58:11 ID:EXezg07J0
>>890
カズナからはじめた方が火星の事情がわかりやすいとは思うが、カズナとリーティア好きな方からでおk
898名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:11:15 ID:gdAXq9JRO
むしろ、リーティアからやる利点ってあるかな?
カラモンの過去や事情がわからんまま、あの展開はわけわからんし、
ボスも期待と違って(有りだが、一周目としては……)、だだ滑りな印象。
899名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:13:32 ID:OC/eYl7V0
リーティア√は、トーニャ√っぽい。
900名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:15:03 ID:apeishiZ0
黒パッチって結局なんだったんだ?
シャノンの手によってあれこれ弄られた証みたいなものか?
901名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:20:36 ID:bDG0dl9oP
↑こいつ全文スキップしたとしか思えない
902名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:23:42 ID:c1zr94EM0
見逃しかもしれないが、
地球がどうなったのか
何故新たに第二世代が作った機械までもが暴走したかのか、ってのは疑問だったな・・・
903名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:26:08 ID:vFuifQRX0
機械の起動実験はバルバロイのAIチップ使ってたとか
904名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:27:38 ID:fnP57+1KP
リーティアをカズナより先にしたら
・アクアがアースシードに再接続した時に「これはカズナと同じ力だ」みたいなネタバレ
・エマって何よ?立ち絵があるのに出番一回だけかよ?
・通り魔がいきなり「妹の仇!」とか言ってブチ切れてるんすけど…
みたいな感じでポカーンとなった
雫だけクリア順に制限かけるなんてハンパなことするなら
いっそのこと完全攻略順固定にしちゃえば良かったのに
905名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:34:51 ID:mWoTo+CE0
純粋に欲望に従って選択肢を選んでいたらカズナさんルートに入っていた。
結果としてみるとコレでよかったと思う
906名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:36:14 ID:CQ88vqXRO
リーティア→カズナの順番にやると自分なりの推理と答え合わせが出来て楽しかったな
ただストーリーだけをみたいならカズナ→リーティアで気持ちよく、色々考えながらみたいならリーティア→カズナでネタばらしまで悶える
907名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:36:23 ID:W3K0XINr0
純粋に欲望に従ったら3回連続でココロとの失墜に入ってしまった俺はどうすればいい
908名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:37:56 ID:Fgxnc0MQ0
巨乳属性の奴はカズナルート、ノーマル嗜好はリーティア選んどけばおk
909名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:38:02 ID:DAElT/lf0
>>902
第二世代が作った機械は暴走したらしいよ。どういう理屈かは知らんが
チャペックは何故かそのあたりの干渉が出来なくて自律行動してるらしい
地球は解らん。いくら機械が消えたとは言え100年も交信途絶してるのは変だと思うのだが
その辺はシャノンがなにかやったってことに俺の中ではなってる
910名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:39:25 ID:da8TDC0V0
>>907
不知火義一ばりの反省文を書くしかない
911名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:39:55 ID:DAElT/lf0
>>908
リーティアがノーマルだと
912名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:40:36 ID:mWoTo+CE0
>>908
リーティア乙
913名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 15:45:20 ID:ZwkwmCwx0
全クリして思ったのは熱血だと宇宙規模になるのはエロゲのデフォなのかってこと
914名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:02:39 ID:OUhVSNwH0
ラストでのぶっ飛びはこのライターの特徴
前作の執事では暴走を抑え込むのに成功したけど執事があやかしほどヒットしなかったせいかまた出ちゃったなーって感じ
915名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:03:45 ID:yLG6gbSh0
>>913
違うメーカーで古いがヴェドゴニアと鬼哭街は
そんなことはなかったな
916名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:05:46 ID:r6VckUrG0
また懐かしいものを
てか鬼哭街は熱血とはちがくないかw
917名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:06:52 ID:ijmdC9fg0
ヴェドゴニアも熱血してるかというと何か微妙……
918名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:07:22 ID:q6KcsZZX0
このゲームでいう進化ってただの突然変異なんじゃね?
919名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:07:49 ID:yLG6gbSh0
>>916
タオロー兄さんは熱かったと思うがな
色んな意味でw

まぁ確かにあの作品は妹が最強だが
920名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:09:52 ID:W3K0XINr0
この作品の進化とポケモンの進化は大体似ている
921名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:12:18 ID:yLG6gbSh0
>>920
ヒロイン三人それぞれのカラーリングで
三本ソフトが同時発売しそうだなw
922名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:12:19 ID:ZwkwmCwx0
>>915
そのメーカーのデモンベインはエヴォリミットと同じく多次元宇宙に行ってたぞw
923名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:17:30 ID:ttzsbQM70
>>922
そもそもヒロインが「本」だった時点でぶっとんでる。
924名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:20:10 ID:yLG6gbSh0
>>922
それと同時に多分燃えゲー初の
声高らかにロリコンを宣言した主人公でもあるなw
925名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:20:49 ID:ZwkwmCwx0
>>923
反抗する神様を黒いフランスパンで従えたリな!
926名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:26:41 ID:TDs9CAC60
>>923
うむ。禁書にパクられたがな
927名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:30:42 ID:U47cIG7u0
まだカズナ√だけしかクリアしてないけど、
終盤の展開にソードマスターヤマト的なものを感じてしまった
話が急展開すぎるのはやむを得ないにしても、あの頻繁な場面転換は興を削がれる
928名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:31:36 ID:ijmdC9fg0
>>926
いやいやあっち本じゃねーだろw
929名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:36:12 ID:SXRFds/+0
>>915
鬼哭街は個人的に完璧だった
930名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:42:50 ID:ttzsbQM70
鬼哭街は、選択肢のない一本道なのにアレほど燃えるとは思わなかったな。やってみるまで。
今でも燃えゲー成分が足りなくなったらたまにやる。

あにさまどうてい。
931名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:44:33 ID:ZwkwmCwx0
リーティア見てると最終兵器彼女思い出す
まぁ最彼は元は人間だったが
932名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:45:59 ID:GnVKnQMv0
しかしほうなんルートみたいに悪落ちがなかったな、せっかく進化で災害側になったり
ヘカトンが人間側についたりグヘヘが。しいていえばカンパニーマンエンドまでが書かれたら
これになるんだろうか
933名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:46:14 ID:z6tIfuTE0
ちせ・・・
934名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:48:20 ID:VYFZ10Jd0
カンパニーマンになった√でそっから長い時間かけて狂う展開とかあってもよかったかも
と思ったけどココロがいるから有り得ないなw
935名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:49:48 ID:ttzsbQM70
ココロとの愛欲の日々、というバッドエンドルートがあっても良かったと思う(性的に)
936名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:49:56 ID:ZwkwmCwx0
一番最初にフラグ立て切れずアクア環太郎ペアに負けるEND見たときはココロが黒幕かと思ったが
937名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:50:46 ID:GnVKnQMv0
起きたらパンツべとべとか
938名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:51:20 ID:VYFZ10Jd0
あれなんか暗転するけど最後までわけわからんかったなw
939名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:55:32 ID:ttzsbQM70
ここでまさかのチャペックルート
940名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:56:26 ID:pry66z5H0
人機合体ですね
941名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 16:58:57 ID:yLG6gbSh0
校長先生が主人公の外伝を
Hシーンアリでやってくれ!

意外に売れるかもしれないw

942名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:00:11 ID:t0OreSOw0
100年前の話とかFDでやってくれんかなー
色々制約多すぎて無理だろうなー
943名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:00:21 ID:Tk+6v86NO
炎な人が限界突破したら肉体が燃え付きそうな気が

高笑いしながら
944名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:00:39 ID:xYtK2vDX0
Hシーンが全て知性を持った犬同士の交尾なのか
945名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:03:14 ID:ZwkwmCwx0
>>941
うぅ射精(だ)すぞ・・・ワォーン!

こうですね
946名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:07:36 ID:VYFZ10Jd0
腕が落とされたとき炎化して補ってたからやられそうになったら気体化して避ければ無敵じゃん!
と思ったらそんなことはしなかったな
947名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:10:05 ID:P1NgNp0Y0
あの進化段階では部分的に炎にするのが精一杯なのだろう
最後は心臓なくても良くなったけど
948名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:10:49 ID:W3K0XINr0
だってそれ失敗したら意識が拡散して事実上消滅のリスクもあるし
949名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:11:57 ID:ttzsbQM70
でも、カズナさんにブルマ着用を断られても存在消滅してたぜ。不知火先生は。
繊細な奴なんだよ。
950名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:12:17 ID:2lhZVwqp0
校長は俺の犬
951名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:17:23 ID:Fgxnc0MQ0
>>949
あのCG、主人公の下半身なくなってね?
952名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:24:56 ID:ttzsbQM70
>>951
マジか?
変顔ばかりに注目していて他は見てなかった。
953名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:29:48 ID:ZwkwmCwx0
一番かっこいいのがポチ校長ってのがすばらしい
954名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:31:04 ID:e6MFyDyd0
ポチ校長の必殺技カコイイ
こういうのは漢の浪漫だわ
955名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:33:51 ID:IlKSXaQM0
校長は何気に主要敵キャラほぼ全員と戦っているな
何より必殺技持ちなのが熱い
956名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:37:24 ID:t0OreSOw0
忍者……
957名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:37:27 ID:VbWzzeN5P
>>955
しかもその必殺技がこれまたベッタベタなんだよなーw
発動に時間を稼ぐ必要があるわ、使用したら一時的に身動き出来なくなるわw
958名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:42:58 ID:v1x8XoIgO
学園最強はカズナって事になってるが、校長の方が明らかに強いよな?
959名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:46:50 ID:ZwkwmCwx0
ニッパー相手にサイコキネシスが通用するわけもなく
サイコキネシス噛み千切られるだろうし
960名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:47:40 ID:e6MFyDyd0
能力の相性的にそうだろうな
テレキネシスはニッパーで無効化できるみたいだし
961名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:47:57 ID:GPUqCbc1O
単体だと校長は神風使えないからなぁ
カズナさん離脱したのに校長連戦には燃えた
校長かっこいいわ

そして俺はトーニャとレナート君の毒舌タッグも見てみたい
962名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:48:46 ID:hze29hr50
>>958
瞬間的な攻撃力や戦闘経験その他は上だろう
ただ、強さランキングの質問にもあったしやっぱりカズナの方が上じゃないか
963名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:49:00 ID:/1BMJm+80
カズナルートのラスト、
校長のニッパーの力をシェアリングで発動すれば
アカシヤの匣ごと、シャノンを切り裂いて未来への禍根を断てたんじゃね?
964名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:50:06 ID:IlKSXaQM0
能力自体はカズナの方が上じゃyないかな
ただタイマンバトルだとそっちに特化してる校長が勝ちそう
965名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:50:16 ID:ttzsbQM70
変態度で言ったら不知火先生は仮性・・・ではなく火星で何番目くらいだろうか。
966名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:52:52 ID:e6MFyDyd0
そろそろ次スレ立ててくるわ
967名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:54:00 ID:XBlrqmpY0
雫は黒ストパッチ適用済みか
968名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:56:10 ID:e6MFyDyd0
規制で無理だった。誰か頼む

エヴォリミット -Evolimit- Part.7
信念は炎に似ているわ
その炎を決して絶やさずに
駆け上がりなさい 進化の階段を

東出祐一郎と中央東口のコンビが贈る、人類皆超人な世界での学園バトルADV
2010年5月28日発売

■公式
propeller
(p)http://www.propeller-game.com/
エヴォリミット
(p)http://www.propeller-game.com/product/evo/
速報ムービー
(p)http://www.youtube.com/watch?v=CXCjmGwJx1k
オープニングムービー
(p)http://www.youtube.com/watch?v=a4Cp4f1NFTc

■前スレ
エヴォリミット -Evolimit- Part.6
(p)http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1275471268/l50

■過去スレ
2. (p)http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1268483568/
1. (p)http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1261999020/

■関連スレ
propeller (プロペラ) 24
(p)http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1263317610/
969名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 17:57:25 ID:ijmdC9fg0
>>959
噛みちぎると言っても口が起点になる以上は包囲攻撃しかけられたら終わりじゃね?
970名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:00:50 ID:hze29hr50
>>968
やってみる
971名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:02:57 ID:CQ88vqXRO
噛みちぎるだから連打にも弱いな校長
むしろ最強は一時的な完全ステルスに回避不能な攻撃とチートスペックなアクアだと思う
972名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:05:50 ID:ijmdC9fg0
アクアさんって本編で今一活躍してない事実が狂ってると言えるほどのアビリティだよな
相手の攻撃を透過させて完全防御および完全ステルス、相手の防御を透過させて防御不能攻撃と攻防一体どころの話じゃない
973名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:07:40 ID:hze29hr50
できたよー

エヴォリミット -Evolimit- Part.7
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1275815195/
974名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:10:34 ID:e6MFyDyd0
乙!

>>972
それだけ見るとファントムキラーの強化版のような能力だよな・・・
975名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:16:01 ID:hze29hr50
実際は時間制限やら範囲制限やらあるんだろうな
攻撃時は防御はできないとか
976名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:18:26 ID:xvTTClHHO
そのチートを封殺したアバランチさんは最高です
977名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:19:35 ID:P1NgNp0Y0
パッチ持ちが当たり前の世界だから
アバランチみたいな真似すれば、攻撃出来ないような気もする
ヴォルケイノにも攻撃出来なかったし
978名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:20:17 ID:/1BMJm+80
変態さんも選抜試験でアクアさんに一矢報いているだろ
979名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:22:20 ID:ZwkwmCwx0
>>969
まぁ人間だったらそうかもしれんがポチ校長犬だしな
小さいし機動力高いし・・・人間と違って嗅覚やら聴覚やらもいいだろうし

あれ?犬が知能持ったら超強くね?
980名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:26:58 ID:VYFZ10Jd0
アクアが階段登ったらよかったんじゃね
981名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:31:02 ID:FyrPj5IZ0
アクアの水着エロ過ぎるだろwww
なぜ本編に組み込まなかったんだwww
982名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:32:04 ID:Xu6J/uMm0
カズナルートで風紀委員会がチャペック排斥側についたのは、端末種がチャペックを
危険とみなしたってことだよな。女一人と男4人が不知火さんに敵対したとき男全員
アイテムリンカーだったりしたしな。その割りに、当時端末種だったはずのアクアは
チャペック側についたのはなぜだろう。作中には出なかったが、実はカズナルートでも
私は端末種をやめる!!とかの話があったんだろうか。
983名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:35:24 ID:IlKSXaQM0
つーか何故に端末種どもまで機械に関するノウハウ失ってるのかと
984名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:39:46 ID:P1NgNp0Y0
設定上それはないと思うけど
技術屋じゃないからね
985名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:46:53 ID:ZwkwmCwx0
きっと端末種は元からメカ音痴だったんだな!
986名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:49:17 ID:CQ88vqXRO
>>985
つ雫
987名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:56:18 ID://aVNn4L0
端末種様は超エリートであらせられます
我々のような労働者の、現場の技術など必要ないのです
988名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:58:24 ID:28wQ86uB0
やっと全ルートクリアしたぜ
989名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 18:59:07 ID:mLuKIl2a0
カズナ、リーティアルートが終わったけどまったく感情移入ができん
燃えっていうのはある程度制約があるから成り立つものだと思うんだけど
ルールがない試合を見てる感じだ。エキシビジョンだな
990名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 19:14:20 ID:Tx6PoIm20
コンプしたー。
散々言われてるけど、忍者の扱いは確かにひどいなあ。
不知火くんと対決までは別にいいけど、不知火くんによって殺された意味が全くないんだもの。
忍者を殺したことで罪悪感を引きずるでもなし、シャノンに対する怒りが限界を超えるでもなし。
最初にシャノンに殴りかかった時に言及したぐらいで、その後はもう忘れてるとしか。
体験版の頃から割と好きなキャラだと思ってただけにガッカリ。

全体的にギャグやら面白かったし、満足だけどね。
ピクドラも愉快だったけど、おっぱいポロリCGぐらいはちゃんと入れようぜとは思った。
991名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 19:15:39 ID:8M6f3Jjp0
1000なら不知火君の
992名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 19:18:39 ID:28wQ86uB0
忍者と戦ってるときに精神まで変わるのいやだっつって階段上らなかったのに
その後わりと簡単に雫と一緒に階段登ったよね
993名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 19:20:15 ID:GlQKslCy0
>990
変態は悲しみを感じないから、罪悪感ってものを感情で捕らえることができない
つまり悲しみを怒りに変える術を知らないわけで、設定上やむを得ない
その点は、キャラ設定上のデメリットとしかいいようがないな。
燃え要素の一つがないわけだし
994名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 19:23:40 ID:ijmdC9fg0
その割りにキャラ設定をメリットにつなげた展開がないのは問題だと思うんだ
『悲しめない恋人なんて嫌だ』という主張は至極最もだけど、それに対して何か解答を出したかと言えば特に出してないしな
995名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 19:25:01 ID:CQ88vqXRO
>>992
忍者戦
不知火「こんなところで進化し過ぎて雫助けに行けなくなるとやだなー…」

シャノン戦
不知火「こいつ倒せば終わりだし雫と一緒なら人間やめてもいいや」
996名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 19:28:04 ID:hcfV2y1h0
ギィ自体はその辺の性格含めて好きなんだけど、展開としては難しいところだよな
997名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 19:39:45 ID:SXRFds/+0
1000ならツナミルートができる
998名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 19:42:04 ID:EXezg07J0
1000ならメイド姿のカズナさんが目の前に現れる
999名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 19:43:46 ID:sdW/XmfF0
1000ならココロルート入りファンディスク発売決定
1000名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 19:44:01 ID:1N42fffc0
1000なら俺がドミトリの息子
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。