1 :
名無しさん@ピンキー:
● 拡張シナリオファイルver 1.03 で追加された新技能
・暗殺技能+
行動終了済みの対象に暗殺を仕掛けると成功率100%。
・粘着地面
戦闘終了後の捕獲率が上がる。(落ち武者狩りと重複可。)
・ツイン行動王(全国版のみ)
この技能を持ったキャラが2人以上いると勢力行動回数+1。
・ツイン諜報王(全国版のみ)
この技能を持ったキャラが2人以上いると敵勢力の情報を見る事ができる。
● 拡張シナリオファイルver 1.03→ver 1.04 の変更点
・魔想さんがクリアボーナスの追加キャラクターにチェック入れないと雇用できなくなった
・魔想さんがデフォで白色破壊光線を覚えてる
・元就の霊将時兵数1での無敵属性がなくなった
・大仏16個の変更:行動+1→世界のヘイホー
・ツイン行動王・ツイン諜報王の必要人数の説明書きが3名→2名に修正
・兵数2000時の攻撃力上昇計算が高くなっていた点を修正
● 拡張シナリオファイルver 1.04 追加まとめ
・魔想志津香
→追加勢力で追加キャラを選択済み。
マリアを仲間にしている状態で国力が足りていれば冒頭ターンに加入。
イベントに潰される場合あり。
・月光&しのぶ
→二週目以降、追加勢力で追加キャラを選択済み。
織田花見イベント〜最初の瓢箪が割れるまでの間に伊勢での地域イベント「昼なのに雷」を選択。
ただし、国力が2以上余っていないと、地域イベントが出てこないので注意。
【ガード崩し】
武士のみの3段目のスキル。(武士攻撃2から派生。)
ガード状態を無視して足軽を攻撃できる。(ダメージ0.8倍。)
反撃ダメージをかなり軽減する。
【宣伝効果大】
巫女のみの最下段のスキル。
戦闘終了後に全軍に入る兵士+1。
【暗殺防御】
忍者のみの最下段のスキル。
合戦に参加している全部隊の暗殺される確率を下げます。
【陰陽防御】
特定キャラの最下段のスキル。(好感度ボーナスではつけられない。)
合戦に参加している全部隊の術でのダメージを下げる。
【団結力】(1.02βで効果変更)
全滅しそうになっても1/2の確率でギリギリで耐える。
● Q&A
Q. ハニワ文書って何?
A. DVDの中身を調べろ。(ネタバレ全開なんで注意。)
Q. 探索・交渉・建設必要値が高すぎて足りないんだけど?
A. 累積なので何ターンか掛けてやればいい。
Q. なんか知らないうちに兵数の最大値が減ってるんだけど?
A. 天志教と敵対するか、魂縛り感染者の攻撃を受けると減る。
Q. 使徒(ホモ野郎)がしつこく一騎打ちを挑んでくるんだけど?
A. 1回戦った後に、???イベントで対策を練ればランスで倒せます。北条早雲を選べば一回目で撃破可能。
魔人化した健太郎君なら、何度も一騎打ちが出来る上にレベルアップする。魔人化前は選べない。
Q. 1周目、魔軍にはさまれて終わったんだけど?
A. 大量攻撃は1ターン目だけ、それ以後は1部隊ずつしか攻めて来ない。ある程度耐えればアフリカ以外、自動で占領できる。
Q. 式部との一騎打ちに勝てないんだけど?
A. 戦闘中、健太郎にカーソルを当てると回復アイテムを使える。
Q. 2周目やろうとしたらポイント5点(最低点)何選べばいい?
A. キャラならエリナか魔窟堂。アイテムなら人望の杖か竜宮秘剣浦死丸。
Q. 2周目、浅井朝倉滅ぼすと雪姫が様々な国をけしかけてくるんだけど?
A. 滅ぼしたあと朝倉義景を勧誘し、関係を険悪→普通にしてから、テキサスで雪姫探索で仲間にする。
アイテム等で早急に朝倉義景の関係を向上して探索しないと、雪姫が他国を扇動します。
Q. 毛利の勢力ボーナスを取っても吉川きくのキャラクリは取れますか?
A. 取れます。毛利潰す前にイベント進める。
Q. 敵が攻めてきたのに、「が・・・直前で引き返していった」って出たけど、これ何?
A. 敵の武将・兵力を削りすぎて、敵の攻めコマが足りなくなったときに起こる現象です。
Q. 野菊(護天)が捕まらないんだけど?
A. 風丸に火鉢を返し、火鉢が「私も戦う」と言えばOK。(戦闘に出す必要はない)
戦闘終了時の捕獲ではなく、戦闘後に捕獲イベントが発生することに注意。
自軍の被害をある程度出してみると捕獲確率があがるかも。
(未検証。無傷での捕獲例もあり。同一条件でロードしたら捕まったという話も)
なぜ火鉢が必要なのかは不明。
CGを見るに、恐らく開発中には火鉢の鎖を使って捕獲するイベントがあったと思われる。
Q. 魔想さんの状態が険悪から上昇しませんが?
A. 仕様です。
Q. 月光が爆死してもーた。
A. キャラクリ付けた状態で月光1部隊で特攻させると逝きます。
イベントが挿まれる島津連撃や風林火山アタックには無効。
Q. 風林火山が捕まらないんだけど?
A. 一度武田を普通に滅ぼして、そのデータを自動セーブ。
その後どのデータでもいいので4連続進撃を全て防衛成功させる。
成功すれば信玄暗殺コマンドがでてくるのでそれを実行。
真田以外は他勢力に出奔するので、戦闘で捕獲。
Q. 音楽が良いんだけどサウンドトラックって売ってますか?
A. 公式通販で買えます(1000円)。
Q. 五十六ルートのラストとか正史天満橋決戦の曲サントラになくない?
A. SengokuRanceの前奏なしの部分だから一応ある。
Q. 人気投票の結果って何処で見れるの?書き下ろしの絵は?
A. 人気投票の結果は専門ページ、イラストはユーザークラブのアリスメモ。
Q. 起動時のアリスちゃんが前と違うんですけど?
A. 季節が変わったから。
初期勢力ボーナス(武田系)のための、武田風林火山回収法。
・ 時間がかかる可能性があることを覚悟する
・ 風林火山回収は、標準〜☆1の猿殺しもしくは蘭ルートが望ましい。
・ できるだけ敵勢力を残すこと(3つ以上が望ましい)。
→ 残すのは、島津、明石以外が望ましい。巫女機関が最適か。
・ まず、真田透琳から武田信玄の正体を聞いておくこと。
→ 聞いていないなら、とりあえず今の時点でセーブして、武田を制圧し、
上記を聞いたあと先ほどのセーブデータをロードするとこからスタート。
・ 風林火山4連続攻撃をすべて勝利すること
→ 城で攻撃を受けるようにすると、比較的楽。
→ 毛利、独眼流の勢力ボーナス持っていたらかなり楽。
→ 軍師を4人そろえて、敵風林火山付与を解除できると楽
→ 風(暗殺2)は、鈴女に暗殺防御を付けて、力押しで勝てる。
→ 林(強力付与)は、味方軍師が状態解除を連発すると、林が合戦戦術(甲)を使用する確率が上がり、楽に勝てる。
→ 火(強力攻撃)は、式神防御で足軽を守る。武将突撃がちょうど当たれば楽。
→ 山(強力攻撃)は、式神防御で足軽を守る。謙信+ウルザで行動回数削れれば楽。
・ ターン冒頭のイベントを見たあと、武田信玄を探して暗殺するを実行する。ここで林は回収。
・ 風火山は、他勢力に出奔する。毎ターン、他国の様子を省略せずに見て、仕官を確認する。
→ 仕官までのターン数はランダム。敵勢力の武将数を削っておいたほうがベター。
・ 仕官が確認されたら、その勢力の武将を削り、風火山を出陣させ、出陣時に確実に仕留め、捕縛する。
→ 捕縛に失敗した場合は兵力回復まで出てこなくなるので、ロードしてやり直す。
・ 4人揃ったら、どこでも良いので、4人そろえて出陣させる。
→ ランスを連れると、そちらのイベントが優先されることがある。
・ 念のため、タイトル画面に戻って、勢力ボーナスに追加されているか確認してください。
−−島津寝取られについて−−
・コメント内では「信頼以上で寝取られ防止」と記載されていますが、実際は1.04でも「愛情以上で寝取られ防止」
・キャラクリしても、「愛情未満」であれば、寝取られる可能性有り(ウルザ等)
・誰かと・・・の時点では寝取られ者は不定。寝取られ者は寝取られターンに決定。
・寝取られはランダムであり、リストの位置、険悪普通信頼、ユニーク汎用、能力に関係なし。
・寝取られたユニットは、所有していたアイテムの効果、技能、ステータスを保有する。
・兄弟出奔後も、島津に定着。島津陥落後は他勢力に雇用されることがある。
・寝取られた将は、討死、捕縛不可
(ガラシャは討死報告有り。柚柚、五十六、小松、美禰、イベントで捕縛できる将は元の勢力に再雇用された場合、
再度配下に勧誘できる可能性有り。ランスへの再雇用時、技能、ステータスは初期化&アイテムなし。)
−−個人戦の勝ち方について−−
・関係パラメータは、ユニット特性、レベル、技数、速だけ。攻防知は全く関係なし。
・関係技能は、迷宮戦上手と、早さ運等各運だけ。
・関係アイテム、裏死丸、オイウチの牙、守り紙様、働きバッチ、帝装備、迷宮walkerだけ
・集団戦と個人戦は使える技能が異なる。
→ 集団戦で後衛でも攻撃できたユニットが攻撃できないこと有り、注意。
・こと個人戦に限定するなら、技の増えるアイテムは、レベルの高い武将、
攻撃力にプラスのあるアイテムは、技が多く早い忍者か馬場さんに装備。
・ラストの戦闘なら、ポックルや速技の学習書は使い切ってから臨もう。
・ウルザ、マリア等、パラメータ以上に攻撃力が強いユニットがいます。
−−大満足ボーナス「全武将の好感度を+3UP」の出し方−−
大満足ボーナスの中では比較的優先順位の低い選択肢ですので、
他の大満足ボーナスの選択肢を潰すことが必要です。
よく行われる選択肢の潰し方
・「ランス:ランスアタック」
→集団戦でも個人戦でも有効な攻撃手段ですので、選択して良いでしょう。
・「万能のすごい・・・さんを仲間に」
→武将枠を埋めるか、国力−コスト≦1とすれば、出現しません。
・「柴田勝家:怪我が治る」
→30ターンで選択肢が消滅します。
勝家を解雇しても消せますが、優秀な足軽なので選択しても良いでしょう。
・「前田利家:歌舞伎者になった」「前田利家:歌舞伎すぎた」
→前田利家を解雇すると消滅します。
数少ないパラメータ9を持つ将を作るチャンスですので、選択しても良いでしょう。
・「明智光秀:いじめる」「明智光秀:もっといじめる」
→明智光秀を解雇すると消滅します。
優秀な軍師を作るチャンスですので、選択しても良いでしょう。
※戦国ランス初心者の方は、質問の前にテンプレに一通り目を通してください
※その上で質問する際は、初回プレイなので攻略情報は見たくないなど、その旨一言添えるといいかも?
※wikiで見つからない情報があったら、ページ下の「コメント」や違うページをチェックしてみましょう
※sageろ
,... -─..-..、
/::;、::::::::::::::::::::ヽ‐、 / ̄ヽ
/::::::::i:::>''"¨ ̄¨ヽi::::ハ | 重 |
,'::::::::::i´ `!::::', .| 要 |
. ,':::::::::::l ,.ァr、 ,ィく/::::::i∠、__ノ ,./
`丶、:ハ!.k:l k:! i::::::::ll ,. /
.ン-ヾ ¨ , 、 ゙.ノ_ヽ:ノ_..r‐ァ/
. /⌒ソ `フ7゙¨ヽ. `i´_..!、ノ
fニヽクト‐'-'^ー,ヘ._ノ¨
`ー ',ィ仁ニハ二!`ヽ、
// /:::::::n:::::::',\ \
/ / /二7´ ',.二', ゙ヽ!
`' /-r‐! ト--ヘ
゙ー'‐" ヽニYノ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
戦国ランス後日談、
「3匹が斬ったり突いたり燃やしたり」
公式HPで無料ダウンロード中
ttp://www.alicesoft.com/sp/sanbikiga/index.html
\ヽ/ `ヽ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 \
/ /" `ヽ ヽ ヽ 丶
//, '/ ヽ ハ 、ヽ i
〃 { { ⌒ リ_| l │ | l
レノ 小 (●) 从 |、ノ < 大儀であった、
>>1乙
ヽ|l ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ |
/⌒ヽ_|ヘ ゝ乙) j /⌒i |
\ /:::::∨>,、 __, イァ/ / .|
. /:::::/ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ .|
`ヽ< ヾ∨:::/ヾ:::彡' ヾ.!
かなみちゃんがなんだよ
武田四連撃について質問ですが、
ひょっとして武将数が減り過ぎると起きなくなるんですが?
すでに一回四連撃が起きて(その時は全部防ぎきれなかった)、
二回目の防戦を成功させようと準備してたところ、
いくら待っても武田軍が集結してくれない
何が原因でしょうか?
ちなみに初回の四連撃は52ターン目、
現在は67ターン目です
蘭の全体攻撃強すぎワロタw
一瞬にして全軍壊滅だぜ・・・
そりゃ朱雀だし…
精子ルートで蘭が仲間にいるのに朱雀が挑んできたときは泣いた
でもモスクワさんが仲間になってくれたので頑張れた
21 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/09(火) 09:15:07 ID:LjBNETni0
溜めなし全体2倍撃というお町さんもびっくりの大技ですから
まぁ全体防御式紙一回で普通に乗り切れるけど
>>20 朱雀挑んできたら蘭しなないで終われる?
というか朱雀に蘭をぶつけたらどうなる?
2週目以降の魔軍出現後にザビエルが瓢箪持ちの国を制圧するイベントって
ルート確定前に藤吉郎が瓢箪盗みだすのと同じようなもん?
6・7・8個目の瓢箪が規定ターン以内に割れてなかったら制圧とかなのかな
もう勢力が伊賀・独眼・魔軍しか残ってないから
伊賀が潰されたら武田の三将が士官する場所が無くなってしまう
24 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/09(火) 10:13:51 ID:UQPOD8GO0
あきらめろ。注意書きを読んでやり直した方が早い。
それしか残ってなかったらそもそも仕官する確率が絶望的だぞ
在野武将の数という意味ね
>>22 自分の場合、朱雀の対戦相手に蘭を選べなかった
ただ、蘭は死ぬこともなく最後まで健在で、ラストバトルで信長にとどめを刺したのも彼女でした
あと、シィルが凍り漬けになる前にラスボス倒したのに、EDではなぜか凍り漬けになってました
いろいろおかしいから
触れないでおこう
正史で蘭が仲間のまま朱雀来るのはありえるのか?
データ検証した時は何回枠に入れてもイベントであべししたけど
初耳
蘭がはじけるのが朱雀のイベントのトリガーなんじゃ・・・?
どのような状態で起きたかテキストで再現して欲しいぜ
蘭と朱雀の同時出現の件ですが、スクショでも貼りましょうか?
どこの画面ならわかりますかね?
魔軍を九州に追い込んで朱雀が登場してから、蘭を檻から出しました
二週目浅井朝倉滅ぼして義景勧誘→???選択→普通まで上げる→???二回目選択
ってやったんだけど雪姫探索の選択肢がないまま毛利扇動された・・・
なんか忘れてるんだろうか
>>34 兵力21/30捕虜15/30コスト54/68なんだがまだ駄目なんだろうか
一応捕虜10人まで減らしたけどだめだった
身売りしちゃったら、その勢力潰さないと出てこない
という事じゃなくて
>>36 身売り前のセーブデータでもう一回
>>33の手順を踏んでみたんだけどやっぱり駄目だった
もちろん兵力捕虜コストは空きが十分にあるんだけど・・・
・爺さんの好感度が普通
・敵フェイズ中に雪姫がどこぞのおっさんに匿われるイベントを見た
・枠と国力に余裕
これでテキサスで起こるはずだけどなぁ。
一週目なんだが・・・・
オ、オ、オロチが強すぎるw
>>28 どうせ改造厨だろ
前もこんな流れで最後になって「改造してるのがいけないんでしょうか?」とか言ってた、かまってちゃんがいたじゃん
毛利潰してから魔軍出させて連続で攻め込めばできるんじゃね?
データ弄って金MAXで開始したけど、それ以外はしてないよ
改造と言われたらそうかもしれないけど、フラグ関係はノータッチ
この流れだと荒れそうなんでこの話は終わりにしたほうがいいかもわからんね
俺も2ちゃんで構ってもらって喜んでる程暇じゃないんでw
これはひどい
春になってきたねぇ
そして釣りにもなってない構ってちゃんの質もゆとりクオリティに侵食されてるね
ガラシャって2回ボーナス使う価値あるんすか?
中盤以降ならボーナスあまってるだろうし
序盤にランスの愛をつけて成長させておけばかなり役立つんでは?
ガラシャがキャラクリがないのは痛いよね
初期普通でキャラクリありなら普通に使いたいんだが
明智は初期能力低いからなあ
書使いまくってさらにボーナス2回はもったいない気がする
軍氏は他に強いのいるしな
得点プレイじゃなければありだと思う
>>32 本来魔軍登場から数ターン後に蘭が弾けて朱雀が現れる(合戦場でなく)
確か仕官してない状態であっても牢内で死ぬはずだが
牢に入る→牢内で弾ける
仲間に→自室で弾ける
解雇→どっかで弾けて朱雀が魔人信長の元を訪れる
話題ももうとっくに変わってるし終わってる
明智に突っ込むぐらいなら、淀君5歳を育成すべき
金髪縛りやったときはガラシャ大活躍だったぜい
>>17のものですが、76ターンまで武田家を放置したところ、やっと4連撃が再び起こりました
やはり敵の武将数減らし過ぎたのがまずかったのかな?そんな感じがします
蘭ちゃんはユニークとしては微妙すぎるから
童貞眼鏡の引換券という印象しかない
ようやく性眼仲間になったけれどザビエルに舐められる理由がよくわかった。
微妙すぎる。
クリアボーナスで何を取るか迷ってるんだけど、
浦死丸って全体攻撃でもダメージ+100される?
>>58 101匹の人はそれなり使えるじゃん、それなりに・・・
つか性眼加入が遅いだけでむちゃくちゃ使えるべさ
ランスが5Lv上がるし
二週目蘭ルートやってて一週目で全く触れられなかった竜馬ゲットできる
と思ったら交戦直後に島津と同盟・・・一気に萎えたぜチクショウ
三週目で猿でもやって今度こそ竜馬と思ったら何かポイント0になってるし・・・
竜馬いこうとするなら猿以外で何ルートがオヌヌメ?
殴り攻撃(笑)じゃなければなぁ・・・
鎌使えよと・・・
ガード解除とか暗殺持ってない人は本職なのに残念仕様です
性能自体は高いがメインがそっちな職業だしなぁ
内政能力0ってひどいな
何百年かかっても捕虜一人説得できないって事だろ
犬飼様は巫女必須キャラ
>>65 説得しろって言われてるのに説得しないんだろうw
>>64 暗殺なんてそれだけで残念仕様だろ。
チューリップ連射が使えない砲兵みたいなもん
暗殺は別に大声みたいに残念スキルじゃないんだから(あればそれ専用で運用すればいい)特に困らない
〜〜が使えないって言ってる人は、大抵使いこなせていないだけ
でも、ちゅんちゅんは3匹が〜専用のスキルだと思います
三匹で犬飼さん使えたら鈴女より凶悪だったかもしれんな
人数に左右されずにガチでひとりで101匹使えるわけだし
犬飼どうでもいいけど爺ちゃん'sはまとめて捕虜に欲しかったな。
捕獲めんどくさい。
毛利姉妹の4Pイベントって、きくを信頼にしないと見れないのですか?
毛利落としてしまって、もう信頼に出来ないみたいなんですが
4Pは三姉妹全員のキャラクリが条件
キャラクリしなくても見れた気がする
きくちゃんがいきなり3Pに参加して、おいおいって思った記憶がある
76 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/10(水) 00:28:24 ID:xof+hd0i0
>>59 遅レスですまんが
全体攻撃にもちゃんと乗るよ
ただし、魔法や固定ダメージには乗らないので
実質、ウルザの精密射撃、弓の(未熟)一斉掃射、
貫通系くらいにしか使えない
性眼や名取などの割合ダメージに乗るかは
そうゆう使い方したことないのでわからない
兵数1縛りしてるときウルザさんにつけたらものすごく役に立った
普通に使ってるなら貫通用、個人戦で十分かと
>>55 ミニスカでかわいい
育てれば早雲の召還よりはやいので強くなる
大根足がかわいい
>>76 どうもありがとう
てか兵数1縛りって凄いね
4Pは、3人それぞれのHイベントをこなすと出現。
だからちぬにキャラクリが付かない死亡確定ルートでも可能。
戦果勝ちするときのオススメの布陣ってある?
謙信ウルザ道三ちゃんで技破壊以外で
ちぬ名取性眼で全体攻撃
透琳と黒崎で戦果ダウン
82 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/10(水) 01:18:03 ID:xof+hd0i0
>>78 兵数1も結構楽しかったよ
誤算だったのはダメ自体通らなくて技破壊も準備解除もできないんだよね
おかげで手裏剣と突進がゴミになってしまった
やり方さえ覚えれば☆5ノーボーナスより楽かも?
最悪初期戦果×2初期時間経過×4みたいな感じでなんとかなるし
軍師 騎馬
足軽 足軽
軍師 騎馬
軍師片方を騎馬に変更でも可
騎馬は戦果アップ、軍師は戦果ダウンor時間経過
更に初期戦果や初期時間経過を追加してもOK
忍者 忍者
忍者 足軽
忍者 忍者
ひたすら陣地構築連打
初期戦果複数と初期時間経過1〜2つ
最後の方は手裏剣でも投げとく
>>969 sage損ねた…
すまん。
どなたか高得点狙いの行動記録も教えていただけると有難い。
ここまでのロングパスは久々に見た
>>77 CGモードを開いて陰陽三人娘のイベントCGを眺めた瞬間、
あれっ蘭のミニスカの下は前貼りのみだったのかな?
と思ったら一瞬すごく幸せになれた。
でもすぐ冷静になって陰陽三人娘イベントのテキストを確認すると、
前貼りはランスがやらせたものと判明して幸せじゃなくなった。
短い春だった
鈴女は「冗談でござる」とか言ってたけど2年くらいで死ぬんだよな
五十六ルートのラストではもう存在してないんだろうな
>>90 だから別にはっきり死ぬと言ってはおらんてば
婆ちゃんになるまで寿命がもつかどうかもわからんけど
ハニホン読む限りだと2年も持たない気がしてならない
TADA氏だしね・・・
大陸に鈴女がついてくる→ウェンリーナー^^
かいけつ!!
キャットと一緒で死ぬことにより愛されるキャラというのがいるのだよ
by TADA
という白昼夢をみた
8以降全く登場しなくなっても別に驚かない
鈴女も人気はあるが、かなみちゃんの方が人気があるからレギュラーはきついだろ。
スポット参戦はしそうな気がする。
自信を持ちかけたかなみちゃんの前、というかランスご一行の前に現れて、
スペックの違いを見せ付けて自信を崩すという役目なら大歓迎だ
かなみちゃんはどうでもいい
なんで人気あるのかわからん
ランスとの初接触
鈴女→「殺しにきたでござるよ」→わくわくH
かなみ→「オサイフなくしちゃった、一緒に探して」→と見せかけてランスのサイフを盗む
どっちも捨てがたい
Aカッターのダメージ増加の対象となる魔物って妖怪は含まないのでいいのかな
妖怪は独眼流に所属する武将全部で魔物は兵科アイコンがハニーの奴?
>>103 妖怪は聖獣と同じ属性な訳で効かない
魔物将軍、緑、赤、青、茸および僧兵に効く
式部に効いたかどうか忘れた
>>104 ありがとう
リズナ強化してから独眼と開戦と思ってたけど意味なかったぜ
そういや妖怪退散もたぬー軍に効かない希ガス
まぁ分類違うからかもしれないけど
たぬーの部下は人間だしな
50ターン目タクガに宣戦布告したけど中っ国すら硬すぎて落とせない・・・
なんとかして竜馬のCG回収したいんだけど、いい方法ないだろうか
ルート(ターンに制限はあるか)とか戦力を書いてくれないと答えようが無い
テロ支援じゃだめなのか
スマソ
主戦力:ランス、勝家、蘭丸、蘭、ゆずゆず、鈴女、リズナ、ウルザ、戦姫、忠勝、榊原くらい
状況:まだ正史。タクガ、天志教と交戦。一揆でいくつか領地取られてる、行動数3、コストはほぼいっぱい
瓢箪はまだ2か3
>>110 死国にすら辿り着けんのさ
セーブロード使いまくってタクガメンバー出ないように頑張れ。
中っ国は城落とせばなんとかなる
>>112 なるほど、そういうやり方があるのか
名取連れてくるかどうかで迷ってたが何とかなるかもしれん
d
タクガがクウガに見えた件について
..__
..__ │一┃ /\
│一┃ /\/__\
│♪┃/__\^▽^)
│ ┃ ( =゚-゚) ∪━⊃━━<>
.. ̄ /━∪━⊃━━<>
し'⌒∪
>>111 主力でなんとか城落としてから混乱おこして次ターンでまた主力攻め
死国は一戦目は固定的だからなんとかやりすごせ
最終手段は鈴女単騎(+できれば落ち武者)でタクガの面子を暗殺捕獲
魔王ルートクリア、小鹿が大活躍だったわ
防御式紙さえあればなんとでもなるんだな
風林火山を仲間にしようとして☆1,猿殺しで進め中。
風,火,林の仕官先が決まったので攻め込んだけどなかなか出てこない……
ひたすら捕獲&討ち死にさせながら待たないといけないのか
おれみたいな古参wからすると
かなみって名前きくだけで劣情が刺激されてむくむく元気になるんだが、
戦国だけだとそんなもんかもな
戦国だと呼ばないとこないボーナスキャラだからね
ヘタしたら一度も見ていない人も・・・
かなみちゃんはエロシーンが本質ではない。
リアの命令でこき使われ、何だかんだでヤられてしまい
「うう……なんでいつもこんな目に……わたしって不幸」
って自分の不幸アピールを始めたときこそ本領を発揮する。
あのお約束がないと寂しいというか、シリーズファンは納得できん。
戦国でのかなみちゃんはドジっ娘、おしっ娘、いらない娘の3冠女王
戦国でのかなみちゃん、里帰りという一大イベントだったのに大したことなかったからな。
俺は話の本筋では大したことしてない3が一番魅力あった気がする。
昔の原画はあまり好きではないんだが例外で3のかなみちゃんは最高と思う。
3の色の塗りはいいね。1と2はショボいし、4は立体感がなくて薄っぺらで好かん。リターン・デーモンGJ
ちなみに俺はわざわざPC98で買い直してツールでバラしたんで無修(ry
魔王信長にむかって「リーザスへ帰りたい」・・・ただものじゃないぞ
早解きとかじゃなくてじっくりとプレイしておkな場合、一番きついのって誰ルート?
あ、魔王ルートは抜きでです
途中で行動数制限される上「じっくりプレイする」のが難しい五十六ルートじゃね
多分、正史だと思う
56は確かにイベント勝手に進むけど、別に領地とる必要もなにもないから
全国版で今川とかは無し?
うーん・・武田への攻め時がわからない。
皆さんはどのくらいで宣戦してますか?参考にさせてください。
武田が怖くて北条にも手が出せないorz。
迂回してもいいのよ
>>104 終わった話題に横からすまないが、「茸」ってなに?
>>131 もちろん無視してもいいのだけど流石に3周目だから倒したくて。
まさに自問自答
上杉とってこそこそ兵力増強してたら勝手に攻めて来るよ
>>128-130 ありがとう。やっぱ正史が難しいのか
全国版は狙ってキャラとれないのが辛いんだよなぁ
>>134 wikiに武田は72ターンで布告の動きがあったって情報があって、
俺も今プレイしてるのだと72ターン目で布告準備開始した
布告準備はじめても交渉で引き伸ばせるから、ぶつかりあって勝てると
思うまで戦力増強するのがいいんじゃないかな
>>133 魔素漢というモンスター
白くて全体攻撃魔法を撃ってくる奴
>>137 戦国しかやってないので知らなかった。ありがとう。
あぁ、あの魔軍のきのこみたいなうっとおしい攻撃してくる奴か・・・。
133さんではないです。
魔素漢は6だと無駄に硬いんだよな…
エンジェルさんで1確なんてアレックスじゃ夢のまた夢
>>120 かなみちゃん呼ばないとか人生の二厘は損してる
魔素漢はゲームによって強さのバラツキがあるよね。
三色魔軍がでるゲームだとそれにあわせて強いけど、出ないゲームだと中盤に出てきたりするからな。
二厘って0.2%か・・・
人生の0.2%って高い評価なのか控えめなのかよくわからんなw
めちゃくちゃ高いと思うがw
オレの人生の楽しさの3%くらいはアリスが占めてるんじゃないかという気がする
さらにその10%くらいはかなみちゃんが占めてる・・・ごめん嘘だ
100年生きるとして0.2%なら…二ヶ月ちょっとくらいかなぁ
その時間をかなみちゃん育成に費やすのはさすがにどうかと…
(^o^)
100時間プレーしたら寿命100年中
まで考えた
初期のかなみちゃんを知ってるかどうかで評価が変わるな。
俺は大好きだw
まんまるって以前どっかで見かけたことあるなと思ったら大悪司にいたんだな
目が見えないのは元が目無しキャラ(メガネで隠してるけど)だからなのかなw
うーん・・浅井朝倉制圧から最短で爺さん説得に回ったけど、どう考えても身売りに間に合わなくないか?
身売りする相手がよりによって武田だから武田、上杉両方に挟まれて詰んでる。
やる気状使わないとして最短で爺を普通にできるのは制圧の翌ターン
農民が雪を匿うイベントが起こるのは制圧の翌ターン以降
どうやっても間に合わないということはありえない
何か勘違いしてるな
少なくとも2周目以降だろうし、行動力足りないってわけでもないだろうな
むしろどうして間に合わないんだ?
>>154 すいません行動力すっかり失念してました。
まだ2のまま(ボーナスほとんど発動してません)でした。
Oh・・・・
なんにせよ解決してよかったね
なぜ謙信と愛で3Pが無かったのか、理解に苦しむ
全体で必要なのに無いシーン多すぎだしな
謙信愛は事後のみでしかも和睦ルートでしかないし
新作マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
クリア履歴でも埋めてみようかなと思ってるんだけど
死国門封鎖って蘭ルートじゃ無理?
普通にやったらセキメイの穴より島津に取り込まれる方が早そうなんだけど
何かうまい方法ありますか?
ルート入る前に西側から攻めりゃいいんじゃね?
一気に島津落とす感じかな
残ってて厄介そうなのが、蘭・アギレダキャラクリ、門封鎖だったんで
蘭ルートやって正史やってで埋まるかなと思った次第で
取り敢えずタクガ吸収前の島津陥落目指します
ありがとう
タクガ幹部の誰かを捕獲しておけば吸収は起こらないんじゃなかったか
レイラさんが何回やってもさらわれないんだけど何か条件あるのか…?
一応5連戦後にやってるのに。
あと小松の全然剥がれない。
CG回収できねえ…
西ルートとかまだ俺には無理すぎる・・・
カッチカチすぎて全然攻められない
で、放置してたら島津が大暴れするという
浅倉落として上杉が仕掛けてきたところで1国だけ取って西を攻める
俺ならとにかく京落として西進
原・足利・徳川は落とさず適当にあしらいながら五十六と忠勝くらいは確保
追撃戦持ち(半蔵とか)がいると防衛放棄しても楽
敵が多いのが嫌、とわざわざ落としてまわるからどんどん強くなる
ちなみに、ハチスカ・ターバン・万能×3で建設39
一国14までは楽に上げられるから国少なくても戦力拡張できる
169 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 19:10:55 ID:X3jPwSiaO
最強の敵勢力って、五十六→魔王ルートの魔軍かな?
そういうデータを作って延々とプレイしたい
とりあえず考えたのが
美樹ちゃん、魔人ノブナガ、健太郎、使途式部、玄武、傾国、島津4兄弟
この辺りを含んだ勢力
このデータを作るなら、ヒラミツレモンををスルーして
美樹ちゃんを探さないでいけるかな?
何か注意点がありそうなら教えてください
手馴れてきて早めに謙信ルートを終わらせようとしたら
ザビエルがレベル100だった。ランスが1撃で死ぬ。
ザビエル戦は関係ないけどランスの兵数も160位しかない。
特に西進に拘る必要もないでしょ
武田、独眼以外の東半分を制圧してからじっくり毛利とかを相手すればいい
なんなら独眼も落としたり
どうせルート決定前なら島津は何もしてこない
>>169 傾国は後半までイベントを進めていないと魔軍に参加しないと思った。
後は全部自動的に参加かな?
あと、★5で再興伊賀をわざと残していて魔軍と2面になると
ステータスが8の奴ばかりだから、かなりキツいよ。
寝取らせまくって島津を最強に、なんてやってた人もいたっけか。
今寝取らせルートに挑戦してるが
てるさんがすぐ愛情になって困る
175 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 21:04:15 ID:X3jPwSiaO
>>172 五十六とのイベントをガシガシ進める方法で解消できるかな…
まぁ、そこは実際に試しながら微調整で
それから式部と健太郎が両立できるかも不安要素
引き続きアドバイスを待ちながら、初めてみるよ
健太郎はともかく、式部って弱いよな
二週間くらいかけてやっと武田4武将が揃ったw
山県だけまったく出てきてくれなくて途中泣きそうになったんだぜ・・・
健太郎君の大冒険を1本のゲームにしてほしいけど、ランスシリーズが完結
するまでは出ないか。
10で健太郎乙ったらどっちにしろ出せないだろ
どんだけ重要だろうが野郎がサクッと死ぬのがランスシリーズ
いや健太郎クラスは死なないよ
それってランスと運命の女の次レベルだぞ
TADA初作品の主人公+ヒロインだし
少なくとも絶対にサクッとは死なない
ガンジークラスなら死ぬかもわからんね
>どんだけ重要だろうが野郎がサクッと死ぬのがランスシリーズ
サクっと死んだ重要キャラなんていたっけ?
ぱっとアベルトを思い出したけどちょっと違うか
今回の戦国で死亡確定ってどんくらいいったけね
信長、ちぬ、蘭くらいじゃないの?
風華がすんごい微妙
島津兄弟と家康も仲間
武田の林以外、家康、島津4馬鹿も死亡確定かな
逆に犬飼は生存確定でいいのか?
健太郎&美樹は独自のシリーズを持っているので出張作品で殺されることはないはず
死亡というか元就はどうなんだろう
霊将化してたりするんだろうか
今上がってるキャラって脇役も良いところじゃね?
信長は死ぬべくして死んだって感じだし、6では当初死ぬ予定だったバーナードすら生かされたし、
四将軍も危うく出番なしのところを織音が捻じ込んで、そのまま全員死なず割かしハッピーに終わってるからな
基本的にキャラが立ってる連中は後味の悪い殺し方はしないと思う、バードも無事脱出してるしねw
つランス
いやもう正直今まで正史でサクッと死んだ重要キャラって
ランスくらいしかいなくね
二作品以上に出るキャラで死ぬキャラなんていないし
一作品でサクッと死ぬなんて重要キャラじゃないしさ
ダニエルにしたって信長にしたって全くサクッとじゃない
キューティとかはサクッとだが、あれは重要キャラじゃないし一応生きてるし
女ランスの可愛さは異常
>>191 信長はともかくダニエルは結構サクっと死んだよ
フットを殺す必要性がまったくなかったのが6最大の謎
むしろ逆に重要じゃない男キャラがサクサク殺されてる気がする、主にランスに
ランスに殺られるのは構わないんだが
地味にいい奴が関係ないところでさっくり死ぬのは精神的にこたえる
川岸とか
流石に今のランスは、武器やの親父をああもサクッとはやらないだろうなあ
作戦許可証持ってても行動してくれる時としてくれない時があるんだけど、あれってランダム?
攻め込める場所がないか兵数が1000未満かどっちか
ああ、その国の最後の拠点は落とせないのか
ありがとう
作戦許可証ですが2周目の時発行がかなり遅く意味をほとんどなさなかったんですが
61ターン以降以外に何か早く出すコツみたいなのはありますか?
クリアボーナスで取れるよ。
>>200 訂正です。
61ターン以降に早めに入手(ボーナスでなく)するには何か心がける事などありますか?
冒頭イベントで貰えるものだから、一般論として許可証入手より優先度の
高そうなイベントを消化しておくか発生しないようにしておくとしか…
冒頭イベントの優先順位リストなんて超便利なものは知らないので後は自分で検証してくれ。
>>193 ウルザ覚醒イベントがサクッとだと・・
ハッキリ言って6中盤までで一番重要なイベントなのに
あれがあるからこそ、ウルザが強く立ち直ったのにな
ダニエルの技がよくわからなかったなー
指弾だけじゃなさそうだし魔力で球を操作?
そもそも指弾じゃなくて鉄球ピッチングじゃないのかあれは?
年取って衰えてるあたり純粋に腕力とスナップなんかの技量だと思う
魔物の体を貫通するような指弾使ったら数発で親指折れるかと
あぁ、そっか指弾ってのはちがうね
あと、うろ覚えだけどダニエルの周りを鉄球が飛び回っている
というような表現がなかったっけ?
うちは、ファンネルみたいに鉄球がダニエルの周りを
ぐるぐる回っている感じをイメージしてたけど・・・
というかシリーズスレで話すことだな
ランスにはウルザちゃんみたいなしっかり者がついていた方が良いと思うんだ
ウルザちゃんが愛情になる日は来るのだろうか
しっかり者というならシィルも十二分にしっかりものなんだがな・・
奈何せんベタ惚れ過ぎる
213 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/12(金) 14:18:55 ID:0Ct4mZifO
奈何せん?
奈何せん?
如何せん?
「鹿せんべいいかがっスかー?」
鹿せんべ
>>214 力は山を抜き 〜ほにゃらら〜 虞や虞や汝を如何せん
ぶっちゃけシィルは、ランスが死んだら速攻で首を吊りそうなあの一途さが重すぎて、
ちっともまったりできない。
尼になります
初めてノーボーナスノーリロード正史クリアしたけど、星なしですら中盤くらいまで手こずった。
今までどんだけリロード頼りだったかよく分かるな。
星5とか想像もつかんわ。
自分も、久しぶりに星なしでやって、
余裕ぶっこいて最速で原さん制圧しようと思ったら、普通に倒せなくてワロタ事が
魔軍相手に適当こいててレイラさん拉致られたことならある
てきとーにやってるとうっかりランス隊が壊滅してゲームオーバーなんて良くあること
ボーナスありプレイに慣れると
ノーボーナスがきついきつい。
特に行動力とか
ノーリロードって何回か挑戦したけど
ランス死ぬ→自動セーブから再開とかやってるうちにだんだんルールが緩んできちゃう
ノーリロード縛りの時点で自動セーブからのロードも禁止なのが基本じゃね
ノーリロード縛りやったことないけど
普通にそれリロードの範疇じゃねと思った
俺もそういう事でランスだけは殺さないように進めてった。
だから必然的にランスが強くなる。
結局討ち死には一人も出なかったけどw
>>228 ノーリロードだとランスを使わなくて弱いままなのが普通かと思っていたんだが、積極的に使う人もいるんだな
星なしだったから武士が十分に通用したんだよ。
星5だと流石に使わなかったかもしれない。
俺の実力じゃ無理だし、初めからやる気ないけど。
兵数の多いかなみはなんだか使いやすい・・。
強くはないけど本あるし。
逆にパラ高くても鈴女はなんだか迷宮・個人戦要員的な位置づけに落ち着きそうだなあ。
232 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/12(金) 19:26:27 ID:JR7qxcIH0
>>225については俺も「ん?」って思ったが
ランス死ぬ→ゲームオーバー→最初からやり直すの勿体無い
→自動セーブからロード→もうリロードおkにするか→・・・
って感じでルールが緩んでくるのかと
アリスちゃんの救済はノーリロードとは関係ないと思うがな
ランス君って何人とヤッたの?
300人
股間のランス君もまだまだ不満だな、それじゃ
星5ノーボーナスはまだやっていなかった
やってみるか
今やったが原が落とせねえええええ
足利から行った方がいいな・・・
それ脂肪フラグwww
足利から攻めると原からも挟撃される
いや、挟撃される事を差し引いても足利から行ったほうが楽。
☆5ノーボーナスでいきなり原落とそうと思ったら、最後の城で10ターン以上足止め食らいかねない。
>>238 原も足利も淡白だから大抵大丈夫だと思うが。
手堅く行くなら先に原と開戦しておき、おとなしくなった頃に足利を攻めればOK
俺も超神キモいから速攻で攻めたw
でも、なんとかなった。
仲間になった五十六ちゃんが可愛いから後悔はしていないw
足利も城が落とせないのでとんちで落とした
援軍すら呼べないから戦力が激しく足りない
ランスってこんなに面白かったっけ?
中盤の戦力が整うあたりまでのヒリつく感じの面白さはガチ
まぁ戦国ランスに限らず大概のSLGはそうだわなw
☆5ノーボーナス正史は面白いね
終盤ちょっとダルくなるけど一番難易度高いと思う
しょぼい面子でアイテム大盛りが好き
一揆がかなりウザいんだがなにわって落とす人って少ないのかな。
中盤の人材が揃わない時にターンの終わりにこられるとウザす。
性眼来なくなるけど落としたいわ。
速攻で落とす。
キャラクリを埋めるときにしか性眼を仲間にしたことない。
俺は途中までは残して他国の宣戦布告防止してるけど、結局本能寺前に潰しちゃうな。
性眼来ても終盤だし、あんまり使わない。
それに潰しとけば満足度稼げるし。
ただ、一揆自体はさほどうざくない。
一揆が起きたときは他の国から攻められないし民衆は雑魚だし
むしろボーナスステージだと思えって聞いた
一揆はけちけち大作戦的にいいよな。
補充高い兵種を巫女でひたすら回復w
ランスと健太郎がいるのは仕方ないとしてお気にの女キャラで残り全枠埋めてやった。ガハハ
>>252 今すぐ猿か蘭か謙信ルートでランス以外全員女キャラプレイをするんだ!
>>251 お気に入りのキャラを片っ端から島津に送るしかないな、これは
256 :
160:2010/03/13(土) 10:54:51 ID:o7C74xJB0
蘭ルートでのクリア履歴死国門封鎖について聞いたものです
★2勢力ボーナス北条、独眼流(モスクワ冬将軍も欲しかった)でスタート
浅井朝倉にケンカ売られて、降伏させたのがまずかったか
何か次々と敵対され、面倒になったんで普通にプレー
ルート確定後中っ国を落として死国門封鎖、セキメイを待つ
結果、毛利は吸収されたんだけど、タクガ残ったままセキメイ登場
http://nagamochi.info/src/up1357.jpg 再現性はよく分かんないだけど、蘭ルートで履歴付きますね
サクっと履歴埋めるには楽かも
windows7でも遊べますか?
パソコン買い替えようと思いまして
>>257 むしろ人柱になって動いたか報告してくれw
普通に動かせるよ。32bitだけど
64は知らん
64bitでも普通に動くナリ
戦姫って補充費安いからコスト高いのかな?いくらなんでもコスト5はないと思うのだが。
謙信じゃあるまいし。
いや、足軽の補充費は一律だが…よくわからんが別格なのだろう
人間で自動回復持ってるし限界レベル高いし、あともろもろ
自動回復残して迷宮要員にしろよ
なんだかんだで姫なんだよ金遣いが荒いんだよ
兵への危険手当だよ
被害を気にしないというかむしろカモンみたいな戦い方だから
>>264 戦姫のイメージじゃ、トレーニング機器揃えたり、槍コレクションとかしてそうw
戦姫は戦場で練磨するってイメージだな。
トレーニングもするけど、実戦重視って感じ。
そしていつしか戦姫の背中には鬼が……。
あー、2周目でアイテムとかボーナスとかない時
原とか朝倉の最終戦とか結局一休に頼るしかないのがなんかむかつく。
ぽくぽくぽく・・・・ちーん!
一休?一休 一休!
ハーイあわてないあわてない
一休は軍師の中でもずば抜けて、とんでもスキルだなw
とんでもすぎて消えるがw 消えるまで使ったことないがw
一休は小説版じゃある意味三超神クラスの事やってるしな
ギャグかと思ったらマジで凄い事しちゃうしな
小説版のザビエルの弱さはガチ。
鬼畜アタック一発で死ぬとか・・・
でも、光秀が愛、トーリンに匹敵する軍師扱いで俺的には大満足。
鬼畜アタックが強すぎる、こう考えるんだ
オーガだな
>>276 超神の声がキートン山田で脳内再生される俺は間違いなくおっさん
しかしスキルが消えるってどういうことなんだろうなw
憑き物が落ちる
トンチのネタ切れ、かな?
アニメ一休さんのトンチって、「では屏風の虎を追い出してみろよwww」と
「端ではなく真ん中を渡ったんだしwww」しか知らん。
まあ、それにしてもムカつくガキだ。
その二つはエピソードとしては知ってるけどアニメは雪の中母上様のところに行って追い返される話しか覚えてないわ
とある攻略サイトに書いてあったんですが
「ランスと一部の武将以外は、能力値を9に上げたとしても、実際には8の能力しか発揮できず、あげるのは無駄」
というのは本当でしょうか?
一応他の攻略サイトも見てみたんですけど、そのような記述が書いてあるところがなかったので
聞いたことないからデマっぽいけど、たとえそうだったとしても気付かない気はする
ちゃんと計算式やりゃわかるけど効果あるよ
相手のステがカスで自軍の兵数がショボけりゃ意味ないけど
ありがとうございます
やっぱりデマでしたかww
289 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/13(土) 23:43:32 ID:wLZNFp7J0
職ごとの能力値の話を変に聞いた人が書いたとか?
一応プラシーボだと悪い気がしたからちゃんとチラ裏しとくと
{[(兵種の攻値+(将の攻×攻付与)]−[兵種の防値+(将の防×防付与×0.8)]}/10≧1.0
つまり引き算の結果が10以上なら兵数分(補正後)をそのままダメージとして与えられる
ただし10を超えても合戦時の自軍の兵数以上のダメージは与えられない
敵のトータルの攻・防が明らかに低い時、こちらがいくら高くても兵数以上の倍掛けにはならないので
確かにステータス的に無駄になってるとは言えるかも
チラ裏スマソ
>>277-279 いや、わかってて敢えてとぼけたツッコミしてみたんだが・・・
なんつうか、すまん
蘭ルートで野菊が捕獲できないんだが何がまずいのか捕獲できない
☆5、風丸キャラクリ済、最初は許可証で落とした
初プレイの正史は何も考えずとも捕獲できたのにどうなってるのやら
日本語OKorz
>>292 こっちが完勝するんでなくある程度壊滅してるとイベントが起きやすい気がする
所詮は乱数だから条件満たしてるなら気長にやるしかないかと
ロードは無意味だからそのターンで駄目なら攻めないで次のターンにすれ
☆5だと野菊の部隊壊滅させるの一苦労だからなぁ。
>>273 南北カップルがゴールインして笑顔のハッピーエンドを迎えた瞬間に
弾けさせる作者マジ鬼やでぇ
あと、やる夫戦国ランスでもそうだったが、
武田勢が割と序盤に攻略してるのが違和感バリバリだった
298 :
292:2010/03/14(日) 02:39:09 ID:igPiRn7H0
自己解決
折女の捕獲が先とは思わなかった
独眼の嫁捕獲でよくこっちの被害が大きいと捕獲しやすいってあるけど
完封勝利→捕獲できない→リロード→同じ編成で完封勝利→捕獲できない(乱数が動かない)→リロ(ry
ってだけだだろうな
ただのジンクスみたいなもんだな
結局は乱数テーブルが変わらなければ意味ない
ts
風華のキャラクリに関してなんだけど、取得したら名取のキャラクリとオロチ戦は出来ない…よね?
wiki見ると
選択肢「記憶を捏造する」または「ショックを与える」
* →オロチと対戦可能/名取キャラクリ可能/風華キャラクリ可能
* →名取の選択イベント
* →風華を信頼 7/7にすると選択イベント→「愛情」、キャラクリ
って感じになってるんだけども
このところ「wikiを見ると」って質問がやけに多い気がすんだが
自分で一通りやってみたらどうだ?
見たと言いつつ見てない質問も多い
ランスの種無し説についての回答が、漫画版にあったな
シィルが避妊魔法をかけてるから
子供が出来ちゃったときはシィルが魔法に失敗したときだそうだ
>>305 そっか、ランス6やった事無いんだね
RPG嫌いというわけじゃなければ面白いからお勧めよ
>>305 いや・・・それ公式設定でまず出てるから
汁は自分にも避妊魔法かけてるのか?
>>305 五十六ルートもちゃんとこなそうぜ
食わず嫌いよくない
俺は何とかクリアしたけどやっぱ無理だった
ネタばらしはいかんのかな……伏せて言うと、6でとあるキャラがランスの子供を生んで、
そんときランスがシィルを殴って
「お前に避妊魔法をかけさせたはずなのに失敗しよって!」
とかそんな流れ。
でも初期のシリーズの何かでは
「俺様はいつもがんがん中出しだが、一度も失敗したことないぞ、がはははは」
みたいなのがあった記憶があるから、後付けかな。
やりまくって五十六とかハウレーンとかリアとかパステル妊娠させてたからな
殴っておろさせるとかもあったっけ?
多分後付
>>312 うん、言いたい事はわかるが
ifの話は横に置いておこうな
昔は精液が薄いから当たらないって話だったけど
レイプしかも膣出しなんて完全非道だから風当たりも強い(アリスに対してね)
だから若い頃に一度妊娠させてしまって本気で困ったから今は気を使ってる
と言う話を後付けして、避妊魔法で妊娠させない配慮をしてる設定に変えたんだよ
ダークランスはかわいそうだな
つか、そろそろちゃんとした名前付けてあげて欲しいわ
ゼニガメというのはどうか
なんかエンディングがあっけなかったな
Yみたいに各キャラのその後とかが見たかったな
>>315 親子ともども奴隷か・・
まあママと違ってガチで強くないからそれほど役にたたないけど
ランス6内でも凄まじい成長してるしかなみちゃんよりは強くなってそう
戦国はなんでスタート画面から音楽モード行けないんだよ・・・
作業用として使いづらいです
サントラ買え
323 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 14:56:53 ID:wP0Neoe50
>>305 なにげに漫画版は公式設定に則ってる
小説版と違ってJAPAN人と言わずに日本人と書いてるし
ツールで音楽を抜き出せばいいじゃない
susieとAlice Soft Susie Plug-inで簡単にできる
ダークランスとかの話がしたいならシリーズスレでやれよ
小説版だと織音考案のお町さんの意外な弱点が明らかになってたな
>>319 結構かーちゃん好きだったから、6はショックだった
完全に病んでるじゃんorz
>>323 「日本人」は設定っていうのか?表現の問題じゃないのか
>>328 一応公式でJAPAN人ではなく日本人と言います
と言っているからJAPAN人ってのは現実でJAPAN人って言う並みに
どういう表現だよそれって感じなんじゃね
JAPANの中で自分たちが呼称する時は日本人
JAPANでなく外国から中の人たちを言う時はJAPAN人
って感じ
アメリカ人が、「Hey!日本人!」なんて言うはずがない。「Hey!Japanese!」って言うだろう
はやくまそーさん脱がせろ
>>330 ランスの世界って国によって言葉が違うわけじゃないだろ?
言語については明確な説明なかった気がするが方言とか訛りは存在する
関西弁のポルトガル訛りとか、ランス以外誰も使わないグッドとか(明らかに外来語臭いw)
ゼス訛りが公式設定になってくれるといいだけど
昔のランスシリーズだと、東洋人とか東洋風とか言う言い方も
たまにあったからな。
正直フェリスの不幸さはかなみちゃんレベルじゃないよね
かなみちゃんなんて自称不幸なだけで十分恵まれてますし
338 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 20:24:37 ID:OTtGw5vA0
フェリスは子沢山の幸せ母さんじゃん
6のマニュアルのリーザス説明でリアとリックしか画像なかったの思い出した
2人並んでるだけなので明らかに左側余白なのにスルー
まそうさんは戦国画が一番いいな
かなみちゃんは6がいい
つまり、蘭ちゃんかわいいよ、と
セスナは6が一番かわいいよ
>>340 まそうさんは4のが良い
最近のまそうさんは何かきつい感じがして嫌
昔はもっと目がクリクリして可愛かった
蘭かわいいからまた出せ
五十六、謙信、香姫が全部爆発していいから蘭だせ
いや香姫だけは除外してくれ
謙信も・・・・
五十六はどーでもいいや。
魂縛りはザビエルがでしゃばらないルートで
大悪司の青姫みたいにしてHシーンが見たかったな
>>324 ランスの曲は重いからsusieじゃ抜けないでござる
佐渡と長崎(鬼畜設定)は俺の領地
勝虎√の実装マダー?
そんなことより卑弥呼のシーンを・・・
よ・・・淀様・・・
このスレ内に柴田勝家がいる。
い・・・一休殿・・・
蘭ちゃんが一番可愛いのにわいどにょに居ないという理不尽
発売当時は蘭はアンチだらけだったのに、最近は人気あるな。
やっとはじけるのも報われたか。
クリアボーナス58点、勢力ボーナスは毛利以外全部有る状態なんだが
こっからの得点稼ぎのオススメを教えて下され
☆2蘭ルートスピードクリア
毛利ボーナス取っといたほうが色々楽できると思う
とりあえず☆5。ダラダラ百ターンでも100点入るし
全ルートを一通りクリアしてるなら、難易度★1での速攻クリア。ルートは猿殺し。
猿殺しは30ターン以外でのクリアも可能(初期ボーナスフルじゃないとちょっとそれはキツいけど)。
40〜50ターンでも、何人かキャラクリ、最大兵力30000、300人斬りをやれば100ポイントは軽くいくと思う。
>>358-361 レスサンクス
とりあえず猿殺しか蘭ルートで毛利ボーナス狙いつつ攻略していってみる
簡単高得点作業ゲーでいいなら★5猿降伏プレイかな
魔王ルートで自国領とられてまだ持ってる自国領の間に隣接国と従属国があれば、「美樹ちゃんが怒っている」
で延々ループするのね。
1周目 現在
マリア 足軽A ウルザ 足軽A
カスミ 謙 信 → 名 取 謙 信
足軽B レイラ 足軽B 道 三
一周目はマリアの連射とレイラの親衛隊が輝いてた
ウルザ何それ美味しいの?と思ってた
お町以外の育てた陰陽で溶かすのが楽しいゲーム。
延長戦卑弥呼が頑張るゲーム。
ビビビビビンタ
気晴らしにシリーズ物やったけどランスはよくわからんがシィルって戦国が一番いいな。
髪の毛アップにしたらアフロじゃなくなるのが謎だ
あれって癖毛じゃないのか?w
蘭はデザイン好きだけど能力が微妙に感じる
どう運用するのが一番だろうか
上級式神覚える技5なんだから、
潜在的には早雲を越す能力だと思うけどね。
それと陰陽は謙信+ウルザor延長戦 なしには性能発揮できないことは知っておいたほうがいい。
早雲引換券として運用するのが一番だろう
鬼を召還改で臨機応変に動く
技書1を一枚追加で三発撃てるしな
早雲の召還より鬼召還改のほうが速いから育てれば早雲を超える
育てればな・・・w
初動遅いし足速くないから意味ナス、つか早雲はあの知と速で改相当四発
蘭ちゃんは虫付けて開幕付近から式紙貼り続けりゃそれでよし
育てりゃっていってるじゃねーかks
育てネーよ、それでいーよ
つまるところ早雲引換(ry
>>376 リロードしてなかっただけで
>>373にレスしたんよ
第一育てる前提は使える是非はともかく比較では対象にならん
育てるで言えば早雲+帝+技書1でもう越えられない壁
鬼召還改 硬直20
早雲の召還 硬直25
な。
早雲には超えられない壁があんだよw
速付与で初動率上がれば計算上硬直差埋まるのに…
ってもういいや、よっぽど蘭ちゃん好きなんだな。愛なら仕方ない
育てるでいえばっていってるからだろー
速あげるにきまってるだろー
蘭なんか嫌いだよ。嘘だよ。陰陽で鬼召還改なんてめったにつかわねーよ。ほんとだよ。
ってか早雲に技書いらんだろ。早雲召還消費1だし。
蘭は大器晩成型
育てなきゃカス
もうこれでいーだろ
謙信 威光要員
蘭 早雲引換券
五十六 牢名主
ルートキャラはどれも大差ないな
香姫 お留守番
蘭はどうせ蘭ルートでしか使えないしな
牢名主ふいたw
せめてポックルに変換してやれよw
蘭は自軍で朱雀が使えていたら、お町以上のチートキャラとして認定されていた
3回まで限定ならいいんじゃない?
朱雀召喚
朱雀召喚
朱雀召喚
パーン
育てりゃ強い議論は日本製ゲームではサマルトリアの時代からある伝統と格式に溢れた議題なので
どんどんして下さって構いません
五十六は疾風点破+落ち武者狩りで丹羽さんの代わりに頑張ってもらう
一撃必殺大好きなオレは五十六、ゆずゆず、鈴女、かなみちゃん、月光、適当な足軽とかで出動したするぜ
そこはいらない子よりきくさんでしょう
技4の汎用騎馬が落ち武者狩りを持ってた
丹羽さんの明日はどっちだ
騎馬を捕獲できるような頃には、すでにメンバーに居ないので問題ないです
貴様ら地獄に落ちるがいい。
黄泉比良坂に丹羽さんを連れて行くとイベントが起きるといいのに
ザビエルも丹羽さんに取り付いてたらランスごときに負けなかったのに
沖田のぞみの頭にのってるのって何なんだ?
氷嚢
あれ氷嚢なのか、パンツ置いてるのかと思った
どんだけ変態だよw
氷嚢もどうかと思うけど
ガラシャ化の明智
傾く前田
丹羽さんは・・・
丹羽さんのために全国版だして
戦国ランスのイベント優先順位とか兵種別のステータス載ってるところ無い?
>>407 後者ならwikiにある、求めてるものに値するかは知らんけど
前者は言いだしっぺの法則、多分
現実の丹羽さんは地味だからな…死亡の時だけイカスけど、
秀吉が旧織田陣営をほぼ乗っ取った頃…丹羽さんは病気で死にかけていた…
もう先が無いことを悟った丹羽さんは、秀吉に最後の抗議をするため………
………ハラキリした!
腹の中から悪い所をむしりとって(当然死にます)秀吉に見せろと言って死んだと言う。
自分のガンと(実際の病気は不明)織田家のガンの秀吉とかけたわけね。
丹羽さんが本当に織田家の忠臣と言うことと、スゲー迷惑な人だった事を表す説話です。
去り際の後味の悪さがゲームと共通しとるwww
>>409 >現実の丹羽さんは地味だからな…死亡の時だけイカスけど、
ゲームとなんら変わらんw
まあ徳川家康、天麩羅食べて死んだ説並の、嘘クセー説話ではあるけどね。
秀吉をランスに置き換えるとまんまじゃんw
丹羽さんの戦闘時台詞
「儂が戦うのは織田の為だ」
何かもそこら辺っぽいしね
羽柴秀吉の『羽』は丹羽さんの羽。
儂が戦うのは織田の為だ のセリフは間違いなくランスへのツンデレ
男のツンデレほどきもちわるいものはないよな
>>415 織田家家老の名前から取って、丹羽と柴田で羽柴って逸話は有名だろw
兵数が多いのに攻が4で残念な人が多いよね
誰とは言わないけど
ハチスカェ・・・
つか弓兵の攻撃力が不憫すぎる…
あの回転で忍者と0.2しか違わないとかイジメだよ
せめて5.5くらいあればいいのに
買ってからもう数年経つが
カードって2枚付いてくるのがデフォなの?
amazonで注文したが、パッケージのカードはあるものの
ランスのカードが入ってないんだが…
箱から出したのディスクのみでずっとamazonから届いた箱にしまってたから
無くしたってことはないと思うんだが…
もう、腐るほど既出だが、不憫といえば犬飼さんの方が弓兵よりもっと不憫だよ。
ランスとのイベント見る限りは101匹わんわんは状態解除効果はあってもおかしくないのに。
犬一匹あたりの攻撃力が犬飼さんのレベル×1/10とかなら
キャラ設定とも乖離がなかったんじゃないかと思ったり
まぁそれだと☆1つの序盤とか絶望的な強さになりそうだが
犬飼様はああ見えて防衛タイプだから仕方ない
健康体と木の葉でカンゾウ面付けて一人さびしく領地を守る
犬飼さん笑う奴は全員全国版で原しか選択できなくなって毎ターン101匹食らえばいいのに
201+精密射撃でもいいくらい。
設定の割りにわんわん弱すぎ。
消費1でもよかったんじゃないかな
犬飼さんは全国版的にも技名的にもネタキャラだからしょうがない
多分鬼畜王とかのifの話だと思うんだけど、かなみがランスの子供身ごもってるってマジ?
>>430 実際に鬼畜王やれよ
ランスの子どもを孕んで望みを達成して駆け落ちハッピーエンドだから
でもあの後かなみちゃん殺されちゃうんだよな
やっぱり鬼畜王の話だよね
っていうか、あれはハッピーエンドとは言えない気がするんだが…相手が相手なだけに
だがかなみはスタッフの都合にやつとは一生駆け落ちできない。
さすが不幸Lv3
正史死亡キャラ縛り
風林火山が使える時点で楽勝じゃないの?(林除く)
正確に死亡が確認されているのは
風火山、蘭程度だからあまり面白くなさそうだな
一周目のストーリー通りが正史というのは勝手な推測だから
家康とかも使えないし
原縛り
兵数1ノーボーナスが君を待ってる
詰んでるな
>437
武田は不覚w
織田軍汎用縛りやろうぜw
ハチスカも丹波さんも活躍できるぜww
ハチスカさんは建築で元から大活躍じゃないか…
3人組を速攻召集するなら使い道薄いがさ
丹羽さんと原さんは仲良しらしい
ところで原家ってモデルあるの?
伊勢・・・北畠・・・腹・・・
腹いせ?
原さんは社員かスタッフじゃなかったかな
どっかで聞いた気がする
原家といえば
・原さんキャラクリ
・阿樹姫返す
・阿樹姫キャラクリ
・原降伏
と、4通りの運命があるんだよな
正史は原さんキャラクリなんかな
データ消してやり直してる時、
いつも最速で原侵攻ばかりしていたので、
餅付の切腹がなかなか埋まらなかったでござるよ。
今度こそ切腹させようとプレイしていたら、
餅付捕獲してしまったでござるよ。
巫女で全国編やったらハニーが強すぎでござる
上杉徳川より強いでござる
>>443 そもそも建築ってそんなにやらないような・・・やるとしても貝と佐渡くらいじゃね?
俺は低レベルでまったりやるの好きだから建築大活躍。
でもハチスカとターバンで足りるな。
最初の頃、☆5で島津5連撃に数で対抗しようとして建築しまくったなあ。
国力340の金300万ぐらいためたw
そんなんしないでも勝てるのにバカやってたわ。
そこまでする前に5連撃始まらないか?
何ターン費やしたんだ。
構築はよほどボーナス入れない限り使わんなぁ
あとは中盤で有能高コスト武将が一気に集まるような侵攻した時くらいか
国力追加無しで月光さんとか阿樹ちゃん加入するなら結構増築してる
>>452 毛利ボーナス入れて長門を占領せずに残しておけば毛利領がフタになって魔軍は攻めてこない。
国主がいないと魔軍吸収イベントも起こらないのでいくらでも5連撃は先に延ばせるよ。
お町部隊を壊滅させて勝利してもイベントが起きません!助けてください!
次のターンもう一回壊滅させればOK
よくわからんけど起きない時は何回やっても起きない
>>455 何故か知らないけど部隊壊滅させると乱数変わって成功する
全ガに不死身付けて開幕全紙で全員守り、その足軽だけ大雷撃に捧げれば高確率で起こるよ
ありがとうございます!
無事に漬け物石になりました
壊滅させると討ち死に判定で乱数が消費されるからかもね。
独眼竜軍のイベントは何処かしらおかしい
気ままに拉致してたら4人で45ターンかかった
461 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/16(火) 22:43:44 ID:hgL3FLo60
今月の6日くらいからプレイ
いやあ〜なかなか面白いな〜
今年で22歳で総プレイ本数56〜57本くらいだが
今までにないタイプだ。
今45ターン目くらいだけど
何ターン目まであるの?
>>461 初回だったら80〜100ターンくらいだろうか
個人差が大分あるんでなんともいえないけど
ちなみに本能寺の変が大体折り返し地点だ
戦国ランスぐらいでも乱数解析されるまでは行かないんだな
独眼って突然起こらなくなるよな
独眼の捕獲に苦労した事ねーやって思ったけど
いままで3回くらいしか独眼攻めてないからだと気付いた
独眼の三人娘は防衛戦でほぼ確実に捕まるね
ただ欠点は敵の武将数が多いと全然反撃戦に出てこないこと
マジック来た後の冒頭イベントで
リズナがかえるとうしがどうたら言って古いとか突っ込まれてるけどこれはどういうことなの?
リズナの実年齢が50過ぎだからジェネレーションギャップ起こってるだけだろう
実在してた芸人のネタだったのか、教えてくれてありがとう
独眼って兵数おおいのに、軍師いないから☆5でも弱いよな。
>>470活躍が短い芸人といえ少しビックリだな。
丁度その期間は、厳しい学校のテレビの無い学生寮で生活してたと予想。
オンバト厨だった俺からしたら知らないことに衝撃だ
パペマペは他の一発芸芸人と比べて学校とかでもネタやりにくいしな
ドラクエにもでたのにな・・・
>>471 +2されてたりすると弓兵が痛い
鉄砲の方がましだったりする
軍師いないと+2されてるかどうかよく分からんけど、感覚的に
むしろ軍師いないほうが急なダメージの違和感でわかると思うが
もっとも領地二つだからそのアップのタイミングもわかりづらいけどね
そういや騎馬縛りした人いないの?
結構弱そうなんだが
>>478 騎馬は戦果操作→追い討ちがあるからどうにでもなる
突進も鬼だし
数揃えるまでが大変って言っても武田の二人いればまぁ・・・
簡単すぎて縛りにもならんよ
武田に隣接して捕獲するまでボーナスの二人だけ?
結構だるくないか
全国版の滅亡勢力の登用法則とかどうなってんだろ
今川に滅ぼされた徳川のたぬー達があるターンで色々な勢力に一斉に仕官したんだが
その二人が単騎で十分な戦力だからね
足利に喧嘩売ってまむし取らなくても徳川降伏ですぐ武田隣接だし
落ち武者ないから捕獲の手間はかかるかもしれんが
そうか降伏させりゃいいのか
交渉とかは騎馬以外使っていいのか?
縛りプレイなんて自分でルール決めて、自分で遊ぶもんだろ
騎兵縛りは個人戦がツラい
積んでて最近はじめたんだがパーフェクトガイドってwiki読めば必要ないレベルの物?
本は読んだ事ないが攻略に関してはwiki見れば何一つ分からないことは無い
とりあえず一周目は何も見ないでロードもほどほどにして進めるのを勧めるわ
完璧なプレイはいつでも出来るが初見のときの楽しさは二度と味わえんぞ
オブチ丸化した先にあるもの、、
新たな時代を告げる役、そして最終的にはいずれかの里の長につくと予想。
しかし志半ば、病に倒れ、娘が親の七光りで当選を果たすに違いない。
うわっ誤爆した
>>487 情報なしで1周目はクリアしてるよ
84ターンでポイント6しかなかったorz
情報なしで点残せるとかどんだけうまいんだよ
天才降臨したな。
神降臨
よほど几帳面で効率的にリロード繰り返す人なのだろう
今思うとリロード繰り返しをしなかった一周目が一番面白かったかも知れないなぁ
ああ、ターン数なんて気にしなかったしな
長く掛かると、きっとよくない事が起こると思ってあせってやった←鬼畜王の魔人襲撃みたいに
なにも見ずにやった初周は、ハチスカ棟梁とかコパ傭兵団を、
満足度ボーナスの兵数+50であげまくってゴリ押ししたなぁ・・・
かなみちゃん見て、ダメだこいつらと思ったせいで、異国からの援軍はそれきり呼ばなかった
当然ザビにも負けまくったし、たぶん得点-200点ぐらいだったと思う
初めは謙信の軍神という異名に恐れをなしておりましたw
まさか、あんな可愛い展開になろうとはw
>>498 あー援軍俺も一緒だw
初ランスだったから特に
援軍?試しに呼んでみるか?
↓
リーザス・ゼスねぇ・・・誰が来ても知らねェしなァ
じゃあリーザスで
↓
かなみちゃん到着
↓
お?見た目かわいいじゃん、一軍で使っちゃうぞー!
↓
・・・援軍、もういらないや(´・ω・`)
援軍?よく解らんが呼んでみるか
↓
このリズナとかいうの可愛いし強いし最高だな。もう一回呼んでみよう
↓
今度は忍者か。兵数多いし期待できるな
↓
・・・あれ?
見た目はいいのにサービスの悪いデリヘル嬢に当たった時の気分か
今ではかなみちゃん真っ先に呼び出してランスの愛つけてます
最初はステ↑に重宝するが外せないので意外に邪魔。★5のアップはコスト喰うし
今ではすっかりヤリ捨てのお供と化しておりますなぁ
リズナに雪姫にのぞみに龍馬…付けては捨てて、付けては捨てて
オレはいきなり伊賀攻めしてえらいことになって兵数が全然足りんくなって(平均兵数400くらい)
いっぱいいっぱいな時に兵数600を引き入れてさっそうとあらわれたかなみちゃんは限りなく頼もしかったよ
2週目になって「またたのむぜかなみちゃん!」って気分で援軍呼んだら
「・・・あれ?」
マジックとマリアが好きなので、そこまでのキャラは基本的に通過点
(かぶいてみたとかいじめてみると同列)としか思ってなかった俺に隙は無かった
かぶいてみたとかに比べれば愛でられる分だけかなみちゃんのほうが役に立つよ!
>>486 絶対買え、眼鏡謙信、てばさき謙信、上半身裸謙信とか
謙信ちゃんの色々な姿とか香姫のあんな姿とか
五十六の微笑み、桜姫時代の色々な香ちゃんとか
女ランス(作中のにょんすに非ず)とか他にも色々
設定的な事を言えば勇者の従者コーラは現状では
あそこでしか見られないと思うし
俺はリズナ呼んで「なんだよつかえねー、クビだクビ!」
→まだ呼べるみたいだし次行ってみよう
→・・・いつになったら来るんだyo!qあzwxcvtb
当時の俺
かなみ→序盤は数の暴力、終盤暗殺ゲーで凄い使える子だと思っていた
マリア→連射TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
レイラ→親衛隊TUEEE?
リズナ→遅い、弱い、ダメだこの子。でもザビエル戦で残して置いて良かったと少し思った
ウルザ→付与?解除?そんな暇あったら攻撃してますYO。精密?なんぞそれ
マジック→強化リズナ?足軽相手には強いかも?でも遅くて使いにくい。白色?ナンゾソレ
こんな感じだったかのぉ
1周目はいつ何が起こるかわからないからめっさ急いでて、
基本的に1ターン目から本能寺の変まで敵勢力に侵攻しないターンはないくらい意味もなく焦ってたw
あんまりやりたくはなかったけどリロード駆使しないとそもそも勝てる戦闘がないくらい酷い有様だったから、
仲間も全然増やしてなかったしリズナの火力もかなみの兵力も凄すぎて感動したのはいい思い出
一周目というか、正史は何気にトラウマ要素多いよな
香姫輪姦・シィル氷漬け・雪姫イベント・黒姫内臓陵辱
特に香姫輪姦はキツい
あれのせいで正史は一週目しかしてない
目を逸らせばきっともっと酷いことになってるだろうけどな(´・ω・`)
>>511 雪イベントは別に正史関係ないぞ
1周目じゃキャラクリ√も肉便器√も見られないし
いつも東→西でルート取ってたから、西→東にルート取ってみたんだ
武田落とせず初めて詰んだわ(´・ω・`)
こっちの兵数の10倍ある4将相手とかさすがにどうしようもない
許可証使わずまったりしたのが悪かったかな・・・うーん、苦い
>>512 餅漬カワイソス…そしておめでとう丹羽さん
wikiにある重彦とマリア同時出撃で重彦で全付与ってガセ?
両方キャラクリとって試したけど付かなかった
それとも他に条件あるの?
終わり良ければって訳じゃないが、香ちゃんは辛い所を乗り越え、
立派になったと、3Gと一緒に感動するキャラクターだからな、
フォローなしの56ルートの香ちゃんは辛いが。
1周目は102ターンかかったぜ。
最後の方はgdgdつーか織田勢全員健在で伊藤閣下が出張るほどメンバー少なかったから個人戦が弱くて弱くて。
雪姫はかわいそうすぎて大好き。香ちゃん陵辱は許せないけど雪姫は堕ちてこそ輝くと思う。
ウルザは普通に弓TUEEEEEだろ
ああ俺いつからリロードしてないんだよw
wikiの高得点プレイを見て同じようにやってみようと思ったけど,キツすぎる。
こんなにも辛いのなら特点なぞいらぬ!
とりあえず自己最高点を狙ってみますw
wikiの高得点プレイはもう少し詳しくできないのかな?
地域制圧時のH人数とか捕虜獲得数とかポックル変更時とか誰にどのアイテムとか。
険悪普通信頼愛情も話すだけで良いのかアイテムで上げるのかもわかりづらい。
キャラクリ用女武将が溜まるとポックル要員が圧迫されてるのでその辺の兼ね合いが知りたい
よし任せた
完全な再現プレイなんて、ほぼ出来ないのだから
適当にやりゃいいじゃないの
>>524 最高が260の俺に何を任せるというのだ?
オロチと戦ったことすらないへたくそだぞ。
>>525 いや、再現は出来ないしやろうとも思わない。
例えば○○制圧時のH人数が超高得点プレイなら12人だけど10人ならまあ合格ラインだろ〜みたいな目安にしたいんですよ。
300点ぐらいなら遊園地全部行けば80ターンぐらいまで余裕あるからまだ楽じゃないか?
wikiの参考にしつつ結構無駄な行動したり最後まで書2使わずに置いてたりしたけど
68ターンぐらいで305点行けたし
一つ言える事は捕虜とH人数は序盤の内にしっかり吟味しとけ。って事ですな
ランスのレベルは大丈夫だったけど
最終戦はランスしっかり出してたにもかかわらずH人数足りなくて何箇所か臨時徴収で増やしたりしたからな・・・
自分で行動記録付けながら一度300点プレイをやってみりゃいい
主要キャラだけでもwikiにキャラ評価とか欲しかったなあ
ああいうの読んでニヨニヨするのが楽しみなんでw
H人数は、上杉は18、巫女は30、制圧時に満足度イベントが在る国は11、無い国は5をキープすれば丁度300位のはず。
終盤になるほど人数を精査するのが大変になるから、序盤は13以上狙ったほうが後々楽になるけどね。
>529
滅茶苦茶荒れそうだな。
>>531 そうかな?ランス6とかわいどにょとか、そういうページがあることのほうが多いし別に荒れてなくない?
かなみちゃんの使い方とかで、このスレもちょくちょく荒れるしなあ
>>529 育てれば強い
この一言でどのキャラも評価しようがない
しかし兵種によっては育てても弱い
つかおおざっぱな評価ならランスのwikiの方にあるしね
兵種毎の評価はあるし、そっからの差なんて固定技能持ち以外手間がかかるかかからないかくらいの差でしかないしなぁ
★5ノーボーナス、ノーロード、好感度アイテム禁止でやってみたがきついw
強化初期や精密射撃がすぐ覚えられないのが痛いわ
ウルザの優秀さはガチ
指揮でも上位十傑に入りそうなのに
個人でも十傑どころかランス健太郎の次じゃないか?
見方によっては健太郎より上
ウルザはルックスもぐうの音も出ない程かわいいし完璧だよね
ショートヘアーかと思ったら、耳の上でまとめてあるお下げなんだよな
子供っぽい感じがしてショックだった
なんだかんだ色々あったけど、ウルザちゃんランスと一緒に居るの楽しそうだよね
ウルザは攻撃力は高いけど素早さが遅いから、迷宮だと攻撃する前に終わってしまうことが多々。
まあいるだけで役に立つからいいけど。
精密射撃強いのは間違いないんだけど技5がすげえ勿体無い気がしてしまう
戦果ダウンの方が満遍なく役に立つとは思うんだけど唯一無二の技能を潰すのもアレだし
毎回激しい葛藤が
技数は個人戦専用と思えばいいんじゃね?
ウルザは迷宮では迷宮ウォーカー装備がデフォ。
投射系で最強、かつ早さも速付与かかって遅い武士くらいになるんで使える。
細かいデータ持ってないがレベル59でHP330、62で365の敵が一撃で倒せる。
ウルザって、仮に将来他の男と付き合うようになってもなんだかんだでランス>その他なんだろうなぁ、多分。
戦果ダウンって初期戦果つけるの抵抗ない人だとあんま意味ない技能とは思う
まあ俺は抵抗ある人なんだがな
精密の方が満遍なく役に立つと思うがね。
先日戦国ランス買ってみて昨日クリアしますた。
それで思ったんだけどこれってCGとかキャラクリの記録って見れないのかな?
2周目とかになればでるのかなーって思ってたんだけどでないようなので。
タイトルから確認できないだけであってCGは見れるだろ、1周目からな
キャラクリの回想なら無理だがキャラクリ達成確認はできる
うお、こんなところにCGモードあった。ロードとかあんまりいじらなかったから気づかなかったわ。
キャラクリの達成とかはどこから見るのかな?
昔やった大番長とかはキャラクリとか見やすかった覚えがあるんだけどOPから確認できないのはわかりずらいな。
553 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 11:14:46 ID:PM3h70NA0
パッチを当てろとしか言えない
キャラクリはプレイ中の、各地域の一番下にある
「▲各種ゲーム進行情報▲」ってのがそう。
ただ、バージョンアップしてないと出ない。
>>547 なんだその駄目女
そりゃあ影響を与えた男で今生きているのは
ランスがずっと一位かもしれないが
あれだけきちんとしている人物が自分の中で一番大切にできない男と
付き合うっていうのはどうかなあとは思う
なにをそんなに必死になっているんだw
久しぶりに毛利ボーナスも独眼流ボーナスも入れなかったんで、
蘭、虎子に続いて、初めて子鹿も強化してみた
強い陰陽司が三人いると楽だなあ
役立たずが役に立つっていうのは新鮮だ
信頼止まりの時点でウルザにとってのランスはそういう男なんじゃね
しかし、イメージは合うとはいえ6で首切り刀のイベントあったにも関わらず険悪なかなみは何なんだ、愛情で来られても違和感バリバリだが
愛情よりも惚れたはれたを通り越した固い絆で結ばれた信頼、という解釈か・・・それもいい
作品毎にレベルが10に戻ってるランスみたいなもんじゃね
そんな仮にはいらぬ
かなみ、シズカは険悪→愛情一歩手前(又は愛情直後)→険悪のループだからな。
ゲスト出演の戦国ならこんなもんだろ。
どっちかと言うとウルザが、本命にならないお姉さんポジションになったのが驚いた。
マリス、レイラ、カオルと同じ扱いになってる。
わかってないな
あれは大嵐前の凪ってやつですよ
ランスの中では意外と序列がきちんと出来てる感じなんだけどな
シィルがトップなのは間違いないんだが
レイラさんとかは口ほどもなく拘ってないし
マリア・リズナ・マジックは横一線という気がする
>>562 その三人は他に本命がいる、ウルザにはいない
同じポジションではないと思うが
仕事が恋人とか悲しい発言は禁止な
>>565そうだね、例えたキャラクを間違えた。
俺的にウルザが愛情にならないのは、ラン(2のね)みたいに、一歩離れた所からのお付き合いになりそうで寂しかったのよ。
かなみみたいに鉄板ヒロインじゃないからさ。
みんなが皆ランスにベタ惚れじゃキャラに幅出ないし
ウルザは無線イベントに花火イベントと優遇されてるからいいじゃん
リズナとマジックなんて薬すり替えられるわ、吊るされるわ
一歩ひいてる立場だからこそああいうイベントになったんじゃないかと思う。
下手なエロシーンより差分のある花火イベントとか、たしかに優遇されてるよな
ウルザが一番優遇されてるのはパラメータ
個人戦でも鬼
まあ6のヒロインだし人気もあったし、当然っちゃあ当然か
リズナは個人戦では長刀振り回して欲しかった
>>572 一方でVIのもう一人のヒロインは・・・・・
>>572 6と戦国の順位を比べると、人気あるから優遇されたっていうより、
優遇されたから人気が出たが正しいと思う。
ウルザは正直車椅子状態の方がよかったよ
花火イベントにはそのウルザの風情があって好きだ
577 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 18:02:53 ID:Bbxm27Jt0
6はほんの一瞬輝いただけだからなあ…
>>574 もう一人のヒロインなんていたっけ?
素で思い出せない・・・
カロかな
文字通り大活躍したよ
フランチェスカ?
サイゼルだな。常識的に考えると
7ではハウゼル出てきて欲しかったな。変な火ガッパじゃなくて
きっといつか輝く日が来るマジックをディスるのはやめろ
6のヒロイン2人とも桜の通り抜けイベントないんだよな。パットンですらあるのに。
あぁマジックか、なるほど
素で思い出せなかったなあ
いや、セスナだろ
仲間にしたこと無いなあ
ハンティか
6ヒロインはまだ再登場の可能性が多いが、
戦国ヒロインは少なくとも一人は二度とでてこないんだよな。
そうだよな、五十六は妊娠してるだろうし、当分は安静だよな
違うだろ、ムラサキの髪の人だよw
・・・つまり、かなみちゃんだ
シィルも氷漬けで一回休みだし、かなみちゃんも次作出てこない可能性もないでもないな
まあ、二度とってことはさすがにないだろうが
個人戦で白色さえ使えればこんなことには
かなみちゃんは某氏が飽きるまで
不幸役として何かしら出演が保証されています
>>575 6でもパラメータやイベントは十二分に優遇されてる
問題はウジウジウルザが前半から中盤にかけてうじうじしているから
イメージ悪かっただけだと思うよ
ハイパーウルザの人気は順位ほど悪くない・・と思う
8もボーナスの援軍イベントあるといいな
ヘルマンが舞台だとちょっと遠いけど
8では戦国の援軍は全員来たことにされるのか、来なかったことにされるのか
8なんてあるの?
あればいいのにな
時間が経てば経つほど、エロゲが販売しにくい社会になるのに
物語が佳境に入ったところで風向きが変わっちゃったよなあ
>>594 ちょっとまて。ヘルマン舞台だなんて誰も言ってないと思うぞ。
まぁ、開発途中でどうなるかはわからないけど。お祭りだから援軍は普通にありそうだが
>>596 まだ出てない。大帝国の開発の規模拡大に伴い一時開発凍結中。
シィルが10の旗振って、ランス様、シィルちゃんはココですよ〜って絵があったが
案外10までシィルはあのままでいそうだな・・・。
以前のハニホンじゃー8がヘルマンでぷりんで濃いと言ってたが
その情報はもう古いしな
8はお祭りRPGで、9がヘルマンだと
>>595 いいとこ取りかな
レイラさんはたぶん無事だろうと思うがw
7がヘルマンだったのにどんどん後回しになっていくな
そんなにヘルマンはやりにくいのかな
カオルは次回作で出るかなぁ
ああいったランスをさらっとかわせちゃうような人材はやっぱり必要だと思うんだ
そういえばカオルってJAPANと何か関係あんのかな
服装はただのガンジーの趣味か?
流れ切ってすまんが、兵数1縛りって戦いの後に自動で増える兵の分を毎回解雇しなきゃならんの?
武田落として飽きてきた・・・
俺、チャーハン作るの好きなんだけど、毎日チャーハンしか作っちゃいけないの?
ああすまん
全国版みたいに自然増加を無くす設定にするのはできないんだよな?
ってことを質問したかった
縛りプレイで一番難しいのはやっぱ兵数1なのかねぇ
兵数1縛り、っていうと個人能力で合戦ってこと?
☆1とかでもクリア出来る気がしないな
ボーナス有りなら、そこまで厳しいものではない
>>602JAPANで修行したってどっかに書いてた。
ただ、恐らく名前とかは、修行以前からだし、
ゼスや自由都市には、アニスや魔想さんのようにJAPAN風の文化や服が混じってるから、
もとからJAPAN好きになる要因はあったのだろう。
で、修行留学して文化にはまって今に至るんじゃない?
人材がいればそれほど難しくないと思う
むしろ317点くらいの得点プレイのほうが精神的にも難しいかな
早解きとかとなるとひたすらリロードとかを繰り返すハメになるし、
それが最速だという保証がどこにもない
なので個人的には一番きつい
1縛りって用はイベント占領とダメージで最小限にするわけだから
序盤は鎧兜でダメ0に抑えて後半は陰陽と戦果ゲー?
ちょっとやってみようかな
615 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 23:56:14 ID:c84YAqjr0
>>603 好きにしろとしか
毎ターン開始時に作業でやってた
>>614 頑張れ
ウルザさんを使うときは牙が浦死丸をちゃんとつけたほうがいいぜ
敵の武将減らしたいときは暗殺系も役に立つよ
>>555 恋愛的に好き=自分にとって一番大切な人
て言うわけじゃない
兵数1縛りこないだやったけど思ったより楽だった
普段と違って、武士は武将突撃ないと役立たずだし、
足軽はほぼいらない子、陰陽は必須で、道三魔窟が大活躍
ただ完全に運ゲーなのでリロード必須なのがなあ
ちょっとしたことで勝てなかったり
デフォで2,3人壊滅するから討ち死にしたりで
港一つに随分損害受けちまったな
兵数1縛りでリロードなしはやっぱり不可能か
懐かしいな
なにせヒロインだから仕方ない
1縛りは序盤敵兵数が少ない時に武将突撃で汎用陰陽辺りを捕まえると楽
あと、やったらつまらんが初期戦果+時間経過で余裕
ていうか1縛りって面白いか?
下手すっと、一番ゲーム性を排除している気がする。
縛りすぎるとタダの詰将棋だからな
自分が初めてor何の攻略情報も無しに、とかじゃない限り誰かがやったのをリプレイするだけになりがち
毎戦の極小ダメを追究してる自分としては序盤の戦術の参考になりそう
まぁ今のとこ新たな発見とかは無いのだけれども
★5でノーリロードとかだと詰め将棋という印象はあるな。
運の要素を排除して、あるいは運の要素も考慮した上で、
重要キャラが死なないように戦略を立てて合戦に挑むイメージ。
1縛りはどっちかっつうと、グーしか出さないで勝つまでジャンケン
繰り返してるような感じに見えるな。
そこで★5ノーリロード1縛りですよ
★5ノーノーステ上げ技能つけるの禁止って誰かやってる?
何だかんだで兵数と戦果操作を縛るのが一番ムズい気がする
織田家で捕れる学生武将縛りとかどうでっしゃろお客さん
もうみたことあるよ
>>611 亀だが藤原氏が大陸東側制圧したとの子孫が残ってるだけだと思う
635 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/19(金) 12:25:37 ID:94fOI0fR0
★5ノーボーナス正史やったが(リロードは何回か)
2回の行動回数少なすぎや足軽不足ですごくしんどかった
リロードありならどんな縛りも無意味じゃないの
637 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/19(金) 15:46:49 ID:YMrUwA1A0
>>636 多分リロードは10回未満(重要武将討死等最低限)だが確かにリロードすれば
意味ないということではおっしゃる通り
だがやった身としてはそれでもクリアによくたどり着けたなと思い、
逆にロードなしでできた奴は勇者だと思った
別に自慢したいとかは思ってないのであしからず
ゲーム上できること全部やるっていうなら☆5ノーロードノーボーナスぐらい楽勝だろ
ぶっちゃけ、色々縛りプレイをやり尽くして、
「他になんか縛りないかな」と思い始めたら、やめ時だと思う。
もう十分元取っただろw
>>636 リロつっても10や20に一度に成立するような回転しないと勝てないとか
10ターン先くらい理詰め行動決めないと成立しような縛りもあるし
そういうのをリロードで簡単とか無意味と言うかは人次第かと
その縛りプレイが楽しめるかどうかが問題なんだから
縛ること自体を目的とし始めた時点でもう止めたほうが良いと思う
その達成感とやらはプレイ中のイライラに勝るのか?って話
自分的に縛りは挑戦する事自体が楽しいからやってるわけで
楽しいこと選んで挑戦するのとはちと違うなぁ…
苦しいけりゃイライラするの当たり前だし、達成感は結果だし
やってみる前から損得勘定しないものだと思ってる
星2でひんひん言いながらやっとこさクリアしたんだけど、
その直後に星5は兵数9999とか出てくると聞いてびびって手が付けられない
そんな俺からしたら縛りとか恐ろしすぎる
軍師と足軽さえちゃんと運用できてたらなんとでもなるだろ
縛りの大変なのは各兵科の連携がないことだし。
>>607 条件をいくつもつけていけばいくらでも難しい縛りはあるだろうけど、
五十六ルート解雇不可キャラ縛り(ランス・鈴女・五十六)は
正史(ランス・鈴女・健太郎)、謙信(ランス・鈴女・謙信・愛)、蘭(ランス・鈴女・蘭)・猿回し(ランス・鈴女)での
解雇不可キャラ縛りでのクリア報告があり、一見簡単そうに聞こえるけど
発売から3年以上経っても未だに達成の報告がない
俺も何回やってもクリアできず、ほぼ諦めてる
達成できる人がいるならやり方を聞いてみたい
★が増えると戦果操作したほうがいいんだろうけど
初期戦果や戦果ダウンつけるのは抵抗がある
そういえば俺、このゲームで一度も抜いたことないな・・・
最初の鈴女で抜きました。
エロゲなんだからどこかで抜かなきゃって思って
その後は2週目の雪姫オワタまで待つことになるが…
かなみちゃん、蘭ちゃん、ノワール、ゆずゆず…
尻フェチでスンマセン
抜く暇があったらゲーム進めたいからな
ランスシリーズは全部プレイしてたが、抜いた事ないな。
尺の短いのや、ギャグ風味が多いから抜きゲーとしては弱いな。
リズナ、明石未亡人、美禰で抜いた
ウルザはおっぱい見えてたら抜けると思うけど隠れてるのが残念
あと北条娘の続きもあればな・・・
7は汁差分が付いたおかげで相当抜きやすくなったと思うんだけど
654 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/19(金) 23:30:05 ID:SVSGAfT00
明石未亡人の満足度が低いのはどうしてですか
未亡人+3じゃなかったっけ?
主要キャラ以外の、いわし姫とかは一律3だと思ってたけど
のの姫と二週間以上篭って遊んどいて満足度+3は納得いかんわ
つ妖怪娘
野菊シーンのプレイヤー配慮の素晴らしさったらないな
満足度最強…それは貝
まぁぶっちゃけ、そこらの女抱くよりも趣味のレア物ゲットした時の方が嬉しいからな
エロに関してプレイヤーの満足度は相当低い
残念ながら最低レベル……
大悪司とかは抜けるんだけどね
ランスシリーズはそういうゲームじゃないと割り切るほうがいいな
大悪司はかれるほど抜いたが
戦国ランスはちんこ触ったことすらない
まぁランスがセックルを楽しむエロゲですから
抜く気無しにテキトーにエロシーン斜め読みしてたらちんこ立ってきたので
他の抜きゲープレイしたでござる
下手なシナリオゲームよりキャラ愛が育つので、エロは問題なし。
時々、育てた汎用武将にムラムラくる自分は末期くさい。
ランスシリーズは音楽とかから考えてもそもそも製作側にあんまりヌかせる気がなさそう
エロゲーではなくエロもありゲー
Fateは文学w
性行為を作品世界のシステムに組み込まれつつ
抜きゲみたくオカズにしないってスタンスも面白いけどね
なんつーかエロが楽しいゲームというか、セックスで遊べるゲームというか
公家姉妹とか卑弥呼とかお町とか好きなキャラに限ってエロが無いでござる
いこ、フックル
我が栄光の基本バージョンはランス君ガハハハハ!だからなかなか抜けん。
6みたいにロマンスムードアレンジした我が栄光を残してもよかった。
6の志津香とのしっとりモードは抜けた。
675 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 02:49:30 ID:vRPtMLBH0
虎子とのエロシーンぱっちはまだですか
ひと目で惚れて制圧時に勝子と虎子が呼ばれて
すごく期待したのに
フタをあけたときの絶望感・・・
初めて買ったエロゲーだからか一番抜いてるわ
香姫の監禁陵辱シーンは衝撃的で興奮した
ランスが必要以上に可愛がってたし背徳心と罪悪感で性欲をもてあます
ランスシリーズのおかげで寝取られ属性が開花しました
まあ音声も無いし抜くのは別ゲーにでもまかせて国取りで楽しめば問題ないわな
バルドとかも抜くに抜けないけどアクションゲーとしてはかなり楽しいし
678 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 05:12:34 ID:OEWgDQkyO
抜けるのは抜けるけどがっかりも多かった
毛利二女とか傾国へのおしおきがなかったりとか
なんでこの流れでCGないの?ってシーンが多いよな
容量的にかつかつなのか、その他もろもろが原因なのかわからんけど
あれだけ作りこんでいれば声はいらないや
エロCGもなくてもいいしアニメーションもいらない
虎子と勝子はイメージが逆すぎる
毛色、ショート、で、いかにも活発そうで虎みたいな娘だったからお前が虎子で
じゃあ残った方が勝子なのかと思ってたら
残念、私が虎子です。とか言われますた
・エッチシーンでなぜか勇壮な音楽
・純愛だと戸惑いまくる主人公w
・ハイパー兵器(笑)
・皇帝液(笑)
・「ガハハハハ、グッド」
ギャグとしか思えんw
いっそBGMもテキストもない方が抜けるかもしれん。
実際絵は好みなのでCGだけならヌける
直江愛のエロシーンは何かジーンときた
もっこたんの三角木馬は何故かスマッシュヒットでかなりお世話になりました
竜宮城なんて完全にギャグだもんな。
鈴女の毒対決、分身。
かなみやマジックへのイタズラH。
複数プレイ辺りもギャグ色がかなり強いもんな。
ランスにラブラブHされても困るし、期待もしてないが……
馬鹿なHやギミックHの場合、俺は声ないと無理だな。
これだからゆとりは…。
カレー食いてーならCoCo壱でも行きやがれ。うちはウナギ屋だ。バーロー。
>>667 むしろキャラ愛のせいで抜けない俺
スト2の同人でリュウが出てくると抜けなくなるのと同じようにランスが出てくると抜けないw
虎子のほうがかわいい。
ランスはわかってる。おいしいものは後回しですね。
俺もどっちかと言うと虎子。
織田憎しでジジイに身体を委ねる雪姫とか早雲救いたさで処女奪われ中田氏に耐える蘭とか使えたなぁ。
絵の質はトップクラスだし声あるなしもだけどシチュ次第だなやっぱ。
織音の絵はうまいしきれいだけど抜けない
誰もお前の嗜好なんて聞いてない^^
ここから壮絶な勝虎ファンの抗争スレ
勝虎はセットだからいいのだ、と何度いったら・・・w
まぁ、虎のエロが無かったのは納得いかんなw
虎は何故エロいと思う?
もともとエロいからよ
>まる 【〈虎子〉】
>〔動詞「まる(放)」から〕持ち運びのできる便器。おまる。おかわ。
たまりませんな
飲尿プレイはまだか
√限定のキャラはならないと数えるとして、女性武将のユニークと半ユニーク?(勝虎とか)で愛情にならないキャラって
蘭、五十六、乱丸、ウルザ、レイラ、魔想さん、ガラシャ?
これくらいだよね?
半ユニークはほかにいそうな気がするけど
川之江姉とか
香ちゃんとか淀君5歳とか・・・
>>701 美禰は無理だったか、サンクス
>>702 香ちゃんは√限定されてるから
後者は女性武将だったのね…
特殊ボーナスガン無視されてカナシス
タクガって本当に使えないな。せめて個人戦闘がLV50ぐらいあればよかったのに。
風丸の方がずっと使える。竜馬も川之江もゴンも好きだからよけいに辛い
弟に龍馬をやれば少しは使える
が、姉は・・・
ゴンの技数とステータスは結構好きなんだが
技能が残念すぎる…槍ぶすまさえ使えればなぁ
敵のゴンは脅威だけどね…足軽ってたまに仲間ガード捨てて攻撃に出るし
前衛足軽がガード捨てて攻撃に参加するのは戦術的に普通にありだしいいんだけど、
後衛足軽がたまにガード捨てて待機するのはちょっと笑える
710 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 16:44:20 ID:WbKr/k3X0
死国の連中にはもえがない
姉、結構好きだよ
龍馬も異人スゲェや弟とのサイン欲しいがうける
でも個人戦だけでも死国は全員当落ライン上にいる弱さだよな
あれが原にいるメンツだったら皆が使ってたはず
初回プレイはタクガメンツの兵数の多さにマジでビビったな
こっちはまだ最大兵数が1000にも満たないのに
4000とか5000とか率いて出てくる坂本龍馬に戦々恐々としてたわ
でもいざ仲間にすると全然使えなくて困った
4人一気に手に入るんでポックル材料としては優秀だけどな
兵数9999竜馬の弱さを見て、プレイヤーはこのゲームが量より質であることを改めて知る
タクガとかたぬーあたりの中堅連中は、育てがい有るから毎度のように使っちゃう
そういや初期メンバーも大抵最後まで残る・・・
まあ、さすがに全部のステータスが5に満たない弓兵なんかは育てる気も起きないけどなw
得点プレー的にも微妙ってのがなぁ
キャラクリが両立しなかったり、したらしたで終了時得点が消えたりで
キャラとしては面白い面子なんだけどなぁ
男竜馬の顔が気色悪い
>>717 彼は使えるが育てるキャラではない。これ重要
公家ちゃん使ってる俺からしたらタクガなんて全然使えるんじゃないの?と思ってしまう
実際に使ったことはないけどw
タクガを攻める頃には大抵の場合レギュラーが出そろっているのも使い辛い理由の一つだよね
ゴンは龍馬が必要じゃ無かったら使えたのに・・・
特に毛利勢が同時期に仲間になるのがね
同タイプのユニットが揃っちゃうし
>>720 加入時期が序盤から、スキルが有用、大量の兵数で加入できる
どう考えても公家姉妹のほうが有用
テンプレか何かでクリアボーナス得点稼ぎや、お勧め進軍ルートってあった気がしたけど見当たらない・・・
削除されちゃった?
きくちゃん、美禰さん、お町さんが俺の戦国トップ3なんだ
美禰さんは龍馬女ルートなら愛情に上がるとかしてほしかった
龍馬がいる限りどのみち無理な希ガス
親愛的な意味で愛情になるってのもアリならよかったのにな
ウルザとか他の信頼度どまりの女武将もそうだけど
美濃三人衆って足利を制圧しないと無理なの?
まむし油田だけ制圧して足利を降伏→まむし油田で三人衆の噂、ってやっても人材発掘の項目が一つも出ない
国力ももちろん武将枠も空きがあるんだけど
香姫かな
龍馬とくっついたのに、
ランスに対する感情が愛情になるとか不自然にもほどがあるだろ。
むしろそっちのが萎える。
いや龍馬が譲とくっついておちついたから自分の幸せを追ってみようとかそんなで
やっべ、素で勘違いしてた。
龍馬"女"ルートね。
すまんかった。
タクガ勢が使えないって言ってるが、譲を護衛隊龍馬と結婚させるとマジ強いぞ?
力貯め〜博打愛が全然博打じゃないっていうw
騎馬縛りで猿殺しに挑戦してみた
田村麻呂に勝てねえ勝てる気がしねえ
猿やるときは最初に全勢力ボーナスで取って解雇するのが楽でいい
仰げば尊しでいいだろ
性能面では上位が強烈だからなぁ
活動での再行動も含めると武士である限りは・・・・
護衛龍馬ありの時なら40T後仕官技でさっさと全員7000超にするわ
一徹と道三ちゃんのコンボで一瞬で出来るし
竜馬・・・武士
美禰・・・軍師
譲・・・陰陽
なら良かった
戦国ランスからはじめたんだけど、遡るとしたらどの辺からやればいい?
6とこないだリメイクされた2だけとかでも十分楽しめるだろうか
十分楽しめるけど1〜6順番にやったらもっと楽しめる
鬼畜王はやった方がいいじゃないか
02は2のダイジェスト版があるからそっちで十分かも
正直「1」は、内容もシステムも前世紀すぎて、苦痛でしかなかった。
01待ちだな
>>740 ウルザ可愛い!マジック可愛い!→6
ウルザ?マジック?んなものどうでも良いリズナ!→5D
まそうさんまそうさんあとついでにマリア→02とか4.X、5D以外の2以降のもの
かなみちゃん!→1ダイジェスト
ランスのツンデレのデレの時、可愛い!→1以外大体全部だが
オススメは02、4、鬼畜王辺りかな。古くないし
要は好きなキャラができたやつをやればいい
戦国に出てくる前作キャラは話にかなり絡むやつばかりだから
作品に必要な前作までの知識はほぼ全部説明書等に書いてある
>>743 まー分かるけど、王様の所とかは結構笑ったw
「ランスみたいなゲーム性のあるエロゲ」を求めてとにかくいろんなもの漁りまくってたら
フリー化する頃にはランス1も全然アリになってたでござる
遊べるエロゲでここまでセックルが重要なエロゲはランスだけ
色々詳しくありがとです、
とりあえず1ダイジェストと2リメイク、
後はシステムやら絵が受け付けれそうなとこからさかのぼってやってみますね
2リメイクはエレノアがブサイクで悲しい
鬼畜王のときはあんなに可愛かったのに・・・
間違えて朱雀にリズナぶつけてしまった…死にたい…
朱雀の炎って魔法じゃないのか。ドラゴンのブレスみたいなもんか。
初回は貴重な板垣長官が
子鹿は人気ないのかな
ハゲ可愛い
言裏のほうがハゲだろ
子鹿は参入条件が面倒だからなー
面倒に見えて毛利とダラダラ合戦してると
割と高頻度で駆けつけてくる
>>758 いや、ボーナスでも便利な毛利をわざわざ除かないといけない時点で面倒な部類にw
子鹿が輪姦されてるCGふやしてくださいアリスソフトさん
小鹿いいよな。
メガネ+おでこ+低身長はかなりの破壊力だw
しかも究極の薄幸だしw
だがガッカリCG
魔軍には誰も仕官しないから少しずつ減らしていけば楽になるって聞いたんだけど、
人間より魔物将軍のほうが強くないですか・・・
当たり前のように4回とか攻めてくるし、きつくなる一方なんだけど・・・
小鹿なんてカオスCG並みに誰得だよ!と思ってたけど、需要あったんだな・・・
>>750 お前、02最後までやってないどころか話の内容も知らないだろ
魔軍は調子こいて魂縛りとか出した辺りから弱くなる
魂縛り出てくるのなら時間経過イベント無しでもよかったんじゃないかと思う
久しぶりにやろうと思うんだが
今まで見たイベント確認する方法ってどうするんでしたっけ?
>>761 低身長というか、ロリズナ、6のかなみちゃんみたく
頭身が低く書かれてるだけな気がするんだ
いや勝家と乱丸の会話から普通に低身長なんだろう
小鹿はキモい
浦島丸とオイウチあればどうとでもなりそうだが
>>773 トシヒサが格好よく見える
そして誰だよLv63w
LV63あっても殴りなんだよな・・・
LV30ぐらいの武士と同じくらいだっけ?
落ち武者狩りって、技能持ちの武将が最後まで生存してないと効果なし?
卑弥呼捕まらなさすぎ
公家武士に頼めば楽になるんじゃね?
得点プレイ中なんだが、カイロ落としても最高でエロ日記5人しか増えないのは仕様?
もうロードすんの飽きてきたorz
780 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 23:47:46 ID:d4sLKi9C0
>>777 コストがギリだったりしない?
手加減か卑弥呼だけ落とすとかすれば簡単に捕まえられると思うんだけど
すまんあげちまったorz
横レスだけど、捕獲すること自体にコストって関係あるの?
独眼の4人もコストに余裕ないと捕獲イベント起きないみたいだけども
無い
>>780はコストと捕虜数を誤記しているヨカン。
基本だけど、捕虜数が25ぐらいを越えてると、恐ろしく捕獲に失敗する。
どっこもさんが警告してくれるしね。
5回ぐらい全滅させたのに、最後までアギレダが捕獲されんかった
さて、魔軍は制圧したし、あとは独眼流とオロチに挑むか
石爺に飴やる仕事が始まるお・・・
丹羽さんの出番だろJK
20超えると手加減当てても捕獲失敗するときもあるからね
ユニーク埋めでもしないかぎりポックルポックルして減らさないと
あと滅多に無いけど敵国の武将数が減りすぎると捕まらなくなるな
>>789 武将が3人まで減ると手加減当てても捕まらない。
勢力ボーナス入れて国主がいない場合、武将4人なら手加減使えば全員捕獲可能。
つまり武将ゼロにできる。
そんな極限までやったことあるなんてあんたすげーよ
毛利あたりだと仕官多いからすぐ数人に戻るけどね
まそうさんに会うために必死こいて初回クリアしたんだけど
追加キャラに出てこないお
もちろんパッチ当ててるんだけど…5ポイントじゃ足りないとか?
とりあえず6の「早く済ましてよ」→「抜いてじゃないのか」で抜いてくる
魔想さんに会うには20ポイント使って追加キャラボーナス使わないといけないから頑張れ
>>794 即レスd!
まさか20ポインツとは…
難易度☆でやらないとダメかな
まだ買ってきたばっかで難しいから、先は長そうだorz
追加キャラのポイントは [月光:15 まそーさん:5] くらいだと思ってる
月光:5 まそーさん:5 しのぶ:10
早速2週目始めて、香苗さん選んだのは内緒
ちなみに早くまそうさんに会う為に向いてるルートなんてある?
ほんとの初心者の2週目向きなら尚嬉しいです
3連休注ぎ込んで、やっと会えると思ってたのにショックなんです
重ねて質問申し訳ない
マリア加入後に冒頭イベント待ちなんで、ストーリーイベントが冒頭に多いと潰される。
だから猿殺しが最良なんだけど、猿殺しに行くボーナスポイントがないなら
どれもあんま大差ないと思う。
敢えて言うと蘭ルートかな?
56ルートは冒頭イベントがやけに多かった印象。
蘭か猿殺しだね
勝家ならしのぶ20だろう
>>799 ごめん、質問が悪かったorz
まだポイントの追加キャラで選べてないから、
要は初心者が20ポイント(15でおけ?)稼ぐのに
一番早いルートを教えていただきたいなーと
>>800 蘭ルート行ってみます!
長居してスイマセンでした
みなさん優しくて良いスレdd!
804 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 18:58:12 ID:DnSB8TEa0
のんびりやってるからいっつもルート決定前に降ってきてるわ
ノーボーナスで高得点プレイってあんまり情報無いんだよね
最短3ターン目に援軍呼んで9ターンにかなみちゃん
そんでまたリーザス呼んで15ターン目でマリアか
うーん、瓢箪後はどうやっても20ターン前後だね
9T目にかなみちゃんは来ないよ
ボーナス5pあるなら☆でエリナ取って一周目の反省点を生かしながら蘭ルートに進めてけば
ルートボーナス+2〜30pくらいは取れるんでねーかな
得点プレイで某弓兵とまそーさんコンビで捕虜確保はバッチリだな
・・・と、思ってたがなかなか降ってこなくて、やっと来たときには敵の足軽が6000とかになってて完全手遅れorz
ポイント無駄になっちゃったyo
一周目でも終了時得点つけまくれば50点ぐらいいけたような
援軍とかの兵数って自軍の兵数の平均(300以上)から算出されるらしいけど
護衛軍の反映が40T以降ってことは40Tより前だと兵数調整意味無い?
護衛軍というか40Tまでは1000超えて参入しなかった希ガス
平均は関係するから低いより高い方がいいけど
蘭って誰徳だよ…
俺得だよッ!
「なんでこの子のルート作ったかわからない」って発言もあったような・・・うろ覚えだが
いや、俺は好きだけどね
ついカッとなってかなみにランスの愛つけたけどこいつ使えねえ…
おいやめろ
他はヒロインのためのルートって感じだけど蘭だけはJAPANの歴史ルートみたいで配役の一人って感じだからかね
他にルート作れそうな奴っていうと・・・てるさんか
ばっか、まずは火だろ
実用性求めちゃうんだったら、ランスの愛は五十六だろ
>>807 冒頭イベントは最初の瓢箪割れイベントがあるからダメだが、行動使えばかなみちゃんを迎えられる。
猿殺しなら冒頭イベントで加入するんじゃない?試してないけど。
>>811 仕官人数の参考までに↓
25t 謙信 959人、直江 951人、千姫953人
26t リズナ 865人
27t 強子 929人
(将軍護衛隊をマジックに)
44t 早雲 1530人、かなみ 2250人
49t 香姫 2470人
50t 政宗 2370人、マリア 1231人
52t 犬飼 1703人
53t 志津香 1078人
兵数が攻撃に関係ない部隊は極力300人未満にしている。
許可証のために武士と足軽は序盤カネで千人に増やしてるけど他はランス以外増やしてない。
バージョン1.04、☆5、ボーナスアイテム・キャラ全部、勢力ボーナス毛利のみ。
俺も五十六だな
他に付けたい装備も無い、序盤に加入する、ステ低い、スキル覚えるのに3〜4回は必要
何より複数回攻撃できる貫通攻撃は便利すぎる
しかし育たないと微妙・・・だから付けるんだがな
今更だけどパーフェクトガイドのROMの内容ってパッチ入ってるだけだよね?
オクで見て気にはなってるんだが踏み出せない
JAPANなのにかなみちゃんルートないのかよ
おしっこもらしたじゃん
オレのようなヌル高得点プレイヤー(300点近辺)だとランスの愛は千姫一択じゃないか?
明石のぬえと千姫の負け戦3回のタイミング合わせやすいし部隊でも迷宮でも頼りになる。
戦姫はふつうに使いまくって愛情上がるからやっぱり五十六かなあ
>>822 鈴女ルートあったらエンドで死にそうだな
「ランスといっしょにいたのは……ちょっとだったでござるが……
けっこう、たのしかったでござるよ……」
「鈴女ーーー!!!だからあれほど香ちゃんの団子は食うなと言ったのだーー!!」
完
愛ブロは満足度稼ぎに普通に使いまわすもんだと思ってた
愛ブロってマネキンと同じやり方で外せるのか?
愛は最終的に兵数100連打して打撃のある人につけたい
兵数の増やしにくい鉄砲で最初からいる仮名とか旨みがある
技書2がすぐ手に入った時にはゆずゆずにつけるときもあるな
行動必要だけど先頭前会話と併せて超高速で兵数ブーストされる
ぼくは、大友ソウリンちゃん!
ソウリンは行動ふやしても意味が…
帝リング付けたら国崩しの消費で泣けた
蘭ちゃんがかわいくてかわいくて、これハルヒだよなw
全然
口への字可愛い
>>839 このゲーム18禁だぞ?良い子は家でディズニー映画を見てなさい
>>839 大口開けて仁王立ちするハルヒのイラストを初めて見たとき、
俺の脳裏に真っ先に浮かんだのはランスだった。
>>845 「スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?」
レベルでいいならやはりかぐやの文明ではないかと
魔王は異次元に干渉できるが惑星ひとつ吹き飛ばされたらそもそも勝負ですらないからな
「我が星の科学力を持ってすれば」的なことを言ってはいたが
かぐやの分析って多分不時着場所付近のJAPAN平民の文化レベルによるもんじゃないのか
美樹ちゃんは規格外すぎるぞ
星間戦争をやって、数多くの星を侵略するような科学レベルが負ける筈がねぇわ
鯨の領域に入れば異星人だろうが鯨の支配下
その科学力が高次元存在?の鯨を超越してるものなら勝てるかもね
魔王や魔人は死ねないから宇宙に飛ばされると
生物と鉱物の中間になってさまよわなければいけないんだろうな。
バスタード的視点からだと魔法や創造に対処出来る科学技術はありそうだな
子鹿ルートも作ってくれよ
かぐやルートまだー?
そのうち考えるのをやめるんだろう
公家娘の貝合わせにHITした私は、少数派だろうなぁ
きくのパイズリはかなりいいよね
・公家貝合わせ
・マエバリ陰陽
・種子島カオス
・・・は、戦国三大誰得だからなw
陰陽に意外と需要が有るらしいのが本当に理解できないw
859 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 19:25:56 ID:5+zuetgD0
最初、公家姉妹キター
と思ったのに誰だよお前らって感じだったわ
公家姉妹との3Pならよかったのに…っ
貝合わせの公家よりも、公家姉妹が側室入りする時の、
テキストだけの汎用イベントの方がよっぽど実用に耐えるな
こんだけいれば普通に勝てるだろ
何度も挑戦すればそのうちなんとかなる
貝合わせとかめちゃくちゃ抜けるだろ・・・
俺得
貝合わせは最初普通にスルーしたが、よくよく見返すと素晴らしかった
貝合せと前貼りは超抜けるだろ
貝合せはともかく前貼りでどうすんだよ・・・
最近の子は想像力が貧困だ
もしかしてちんこをまんこにつっこむ絵でしか抜けないのではないかと疑ってしまう
むしろ貝合わせと蘭くらいしか抜けるとこないだろ・・・
貝合わせは素晴らしい
このゲームで初抜きだった
種子島のカオスは本当に誰も得しない
3週目くらいでテキスト読んでみたけど、時間の無駄だった
レティシアは平気で抜けるのに香ちゃんはかわいそうで抜けない不思議
マジかよ、百合好きーで、小松のバイブも超俺得だけど、
あの公家・・・というかあの眉毛は無いわw
マエバリに至っては、構図も立ち絵ならべただけみたいだし、
なんか絵も妙に古いし、テキスト短いし、何度読んでもカスリもしねえw
そういえばどっかの漫画で独眼流は伊達じゃないとか言ってたけど戦国ランスネタだったのだろうか
('Д`)ググレカス
カオスで得したの俺だけかよ…
尺とりすぎとは思ったけど
雪姫と飛騨様が最高
香ちゃんは心がどんよりとしながらも今でも使っちゃうな
あとはまんまるとかもいい
>>862 オロチの初めの地震さえ凌げば何とでもなるパーティだと思う。
オロチ戦は2軍から始めるかランスや謙信を陰陽ガードするかして出しておけばいいんじゃない。
>>872 小松のバイブは太ももむっちりしてていいけど絵が見にくいんだよなあ
竜馬と同じ向きにしてほしかった
小松ちゃんはチンチン入れてほしかった
一番好きなキャラだし
風華ちゃんかわえーーー
882 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 23:16:04 ID:EICP6ApR0
ファンの前でそのままやってくれれば良かったのに
防御式神と全体防御式神ってどっちが多く使われてるのかな?
適材適所
885 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 23:31:43 ID:p7ziAuCN0
使い方によるとしか
まぁ、個人戦では全体が使えないから単体のほうが多く使われてるだろうな
なるなる、どうも
井内あほすぎるw
ノワールと柚美だけはいかなる時もメンバーから外さない
何故なら嫁だから
どうして嫁が二人もいるの? 重婚なの?
ゆずはいいけどノワールは置いてってくれ
いつでもフリーなかなみちゃん
俺は公家妹で手一杯なので、かなみちゃんは置いていきますね
柚柚は序盤に毛利を攻めるときの切り札として、いつも大活躍だな。
精密射撃と巫女の嵐2を縛るという前提条件の下でだが・・・
>>875 あれは結構良いと思うよ
女の子達の方がその気になってくれてるのがいい
クライマックスでランスのガハハも無いしなw
>>880 同感
俺様専用にしたはずなのに、ランス屋敷にも出て来ないし・・・
まぁ 一番可愛いのは南条蘭ちゃんだけどね
このスレには間違いなく童貞とめかぶ太郎が潜伏しておるな
難易度最高の猿殺しルートやってるんだけど金足りなすぎワロス
序盤に財テクがいるだけで大分違う
俺は初ターンにリセットしまくりで財テク学生捕まえる
そして建設建設
回復は巫女、洞窟潜って世色丸か酒
なまじ国力上げると敵汎用の兵数増えるから
★高いとかえって辛くなる気はするな
財テクや薬は活用するが、巫女の回復に頼ったことはないな
そもそも回復量が大したことないし、遅いからあんまり何回も回復できないし、巫女自体が攻撃されると余計に金かかるし。
リセット連打前提ってもう別ゲーだよな。難易度あげる意味がない
>>901 一揆の時に、暇な巫女たちが回復に回ることができる
資金難の序盤だけだが
一揆の時くらいかな
巫女は★5でも前衛との二部隊だけで防衛できる程度には強いんだがなぁ
あと育てた正宗やゴリゴリ減らされるてるさんのサポートとか
魔王ルートで第1〜第5将軍と真正面からやり合うときには
大量増員した名取&ユッキーナがいないとやってられない。
回復はアイテムと巫女の回復だけでも☆5だろうが事足りる
ていうか補充費4とかかけてられないwお金は全て増員へ回してる
思った以上の反撃戦喰らった時なんかほんと頼りになるぞ
巫女戦隊つけて巫女舞改だけでずいぶん違う
序盤の兵力平均底上げにもなるしね
軍師よりはるかに回転速いから高難度でスムーズに付与解除出来るのもいい
ステアップ後だとザコ軍師ですら全体35%程アップさせてくるし
☆彡5で正露丸とかアサヒクロクが初めて役に立ったよ
アサヒクロクw
そこはアサヒアカクだろjk あーこれじゃアナグラムにならんか
ユニーク巫女はコスト高いのが多くて
一つ聞きたいが
4連防衛後、仕官した先が滅亡したらその後ランダムでどっかに潜り込むのかい?
サルート残り1国で馬場さん待ちなんだがムダなんかな
風華と蘭ちゃんカワユス
ってどっちももう出番ねーじゃん!
TADA氏ね
>>913 また別の所で仕官するよ。なかなか大変だろうけど
>>915-916 thx。まだボーナス全然取れてないからやり直すのもきついのでもう少し頑張ってみます
超まったりプレイしてたら冒頭ランス屋敷に護天が出てきた
もう何周もプレイしてるけど見たのは初めてだった
なんだあのノワールのイベントは・・・萌えなんて言葉じゃ足りなかった
勝手にうろうろすんな
アギレダ部隊増イベントの二回目起きないんだが
カイロでできたけどアマゾンで出来ない、何か条件あったら教えてくれ
国力が足りない、とか?テキトーだけど。
国力20くらいあまってるよ、島津は魔軍になってる
アギレダのキャラクリも同時に進めてるのがわるいんかな、ランス出しても一向に兄弟襲ってこないし
あー侵攻が早すぎたんじゃないか。
それ数ターン前からやり直すしかないかも。
初見プレイでやってるんだがやっと武田落とす手前まできたぜ
あの鎧脱いだら慶みたいな幼女の信玄ちゃんが居るんだよな
やっふぅぅぅぅう!!!1!
そんな幼女いたか、と釣られてあげる
中の人はいるようでいないようでやっぱいるかもしれなかった
>>924 先に言っておくが慶に本番がないように信玄にも本番ないからな
928 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 19:43:49 ID:w7AFmsVV0
慶ってだれ?
弁慶じゃね
大番長のロリ娘
普段はでっかい鎧を着込んでるの
931 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 19:59:59 ID:w7AFmsVV0
こんなとこで大番長のネタバレされるとは思わなかった
933 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 20:07:45 ID:w7AFmsVV0
>>929 すまん、本当に弁慶だったwww
ポ○モン、GETだぜ!っていいそうな奴が慶か。
信玄ちゃんは透き通るような肌の美少女。
あまりにも神々しくて触れることさえできない。
3周目にして初めて武田と事を構えた…が、進撃が速すぎたのか噂の4連撃は見れずに終わった
ホッとしたような残念なような妙な気分だ
倒して初期ボーナスで武田を取れるようになると
「ちょっw風林火山強すぎwww 武田ナシで開始とかあり得ねえw」となるぞ。
しかしさらにやり込むと、武田アリなんて温くて退屈になり、
4連戦を待ち構えるようになる。
そして縛りプレイの泥沼へと……
武田は高倍撃スキル無いから初期に入れても
毛利・独眼に比べて飛びぬけて強くはないけどな
ちぬの上手毒やお町さん大雷撃がやばすきるってのがあるけど
序盤はいつも蜻蛉斬りてるさんのお世話になるんだが、ゲームが進行するにつれて微妙になっていくという・・・
そりゃ、蜻蛉切り装備じゃ無理だろうな
940 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 22:46:34 ID:mwW7+VQA0
兵数1縛りしてる時にてるさん解雇してたらここの住人に怒られた気がする
今度やるときはてるさんを一軍で使ってみるとしよう
兵数1ならどの足軽も一緒だもんなぁ
団結心もってれば違うんじゃない?
団結は雑兵が命をかけて指揮官を守るスキルだから1人だと無意味
武田ボーナス入れたときの真の狙いは汎用騎馬早期ゲットでしょ
追い討ち、突進、後衛潰しと技能が楽しすぎる
団結力だったorz
>>943 設定上はそうかもしれないけど、実際にそうなの?
兵数1の場合の例外処理とかしてないような気が…。
946 :
名無しさん@ピンキー:2010/03/25(木) 00:00:22 ID:zc5AqQLm0
>>945 一応試してみたよ
試行回数10回(兵数1)
生き残り 0/10
壊滅 10/10
一応兵数2でもやってみたが4/8だった
団結は最後兵数1で残る能力だからヘタすると
生き残る→巫女回復→生き残る… の無限ループ出来るんだよな
敵が二連続で生き残って初めて知ったけど
敵にやられると凄いムカつくな
>>946 検証とんks
プログラマーちゃんと仕事してたんだな。
>>947 そういうときのための必殺技・武将突撃
敵の団結力をも打ち砕く究極の必殺技・武将突撃が出来るのは限られた武将だけ!
軍勢をしっかり打ち砕いてから言え
謙信さんは武将突撃したら座っててください
わんわんにも団結力って効くんだっけ?
戦国ランスも娼館経営できたらよかったのにな。
ランスが楽しむためのエロゲーかよ、ちっ
ランスが自ら進んで女の子を他の男に提供するとかあり得ない。
かなみちゃんでさえ、リターンデーモン2回が限界。
ブスしかいない娼館になる
4.2で敵の女ボスを部下に輪姦させてるよ。
ブスばかりになるかはともかく、ランスが飽きちゃった女たちの娼館だなw
ようは巫女機関じゃないか
ハーレムは欲しかった
鬼畜王みたいにいつでも好きな女を選んでHできるっていうのは欲しかったな
好きでもない女を、イベントの為に何度も抱く必要も出てくるんだけどな
別に香姫(昔)の事じゃない。ああ、決してな
傾国とか言う奴がウザイんだけど
こいつ殺せるルートってないの?
八百比丘尼でググレ
>>966 あいつは多分神とか悪魔じゃないと殺せないから無理無理
魔王でも殺せないだろう多分、まあ多分だけど
呪いの元を絶てばやれるはず
むしろそれがランスらしい
どのルートでもいいけど傾国ぬっころイベントつけて欲しかった
ってのは散々既出だろうな
ぬっころイベントはまだいいけど
何で本番イベント無かったのかな
殺すとかヤツにとって救いだろ
そのままでもっと苦しみ続けさせないと
お町が石になんねえwお町のイベントが起こんないのは初めてだ
発売して随分経つけど独眼のイベント発生は具体的な条件てわかってないんだよね
お町さんは内容的に例外な気がするけど、単に捕獲出来る出来ないと同じなんじゃね
独眼はこっちの兵力が多すぎるとイベント起きない気がする
>>974 メンツ以外同条件、魔想さんと落ち武者覚えた鈴女入れたら一発で石になった
普段は何もしなくても簡単にイベント起こるんだけどね…
内部的に捕獲が条件なのかもしれんね。ともあれありがとう
まそうさんが島津の誰かに寝取られるのが悔しすぎる
かなみなら納得できるけど、まそうさんは納得できない
魔想さんは加入時期的に趣味キャラすぎるし特に強くもないしで・・・
いつもウルザ止めだったから気まぐれで呼んだマジックが別人すぎてふいたw
かなみちゃんも唇ぷっくり感とかもろ別人だが、ゼス勢は全員別人すぎる
しーだー
粘着地面が便利なのと、最初から白色使える事を思えば趣味キャラとまでは行かないんじゃな?
個人的にはマリアよりずっと使える。
対オロチ戦の時って初期メンバーと配置どんな風にしてる?
雑魚
鈴女(式神)
雑魚
ってメンバーと配置にして、開幕地震を乗り切ったあと鈴女でさがるループしてオロチっこ減らして、って手順なんだけど全く勝てる気配がない
なんとかなるだろう、と思ってたんだけど予想外になんとかならず、戦術がまずいのかな、と
まずレベル。あとランスアタックの回数
>>862 状況はこれと変わらず
ランスはヒーリング使いつつ攻撃中心にしてるけど、ランスアタック連発のほうがいいの?
その陣形で戦った事無いわ。人数増やしたら?
初期配置を少なくするのは低レベルクリアの時の戦法だし
それにしたって3人は少なすぎるんじゃないか?
オレは普通に生け贄の部隊6人配置して、地震の後はセオリー通り
忍者ループでおろちっこ掃討する。
チキンなんでいつもユニークで固めて迷宮も殆ど潜ってから挑戦するから
最初の1,2回以外は負けたことない。低レベルクリアとか根性あるプレイは無理。
>>982 前衛いないところにオロチは貫通攻撃を仕掛けてこないから
前衛3枚はいたほうがいい。
とりあえず、人数が少なすぎるのか
増やして挑戦してみる、レスくれた人ありがとう
>>984 ランスの列を一人にして最初に出し子鹿の敷き紙で地震から守る
地震後はループでオロチっこを始末、ランスの通常をここで使ってもいい
後はシィルと僧兵を上手く回してランスアタックを一発でも多く決める
LV70以上なら700-800/回くらい出ると思うけど
不安なら開幕に出張持ちの巫女を捨て駒に出して付与を付けて置く
あとLV40以上ならどのキャラも即死しないので巫女で回復するのもアリ
とにかく一番ダメージ効率がいいのはランスアタックかな
あとは回転しだい
一番ダメージ効率がいいのは家康の必殺技です
ランスアタックwwwなにそれおいしいの?
増員の費用が足りなすぎる・・・
今難易度最高の47ターン目なんだけど、騎馬隊が4600まで増員可能
しかしターン収入が約1万 これでは騎馬隊84人の増員分の費用
今馬場と山県が1500だから、二人とも3000にするには・・・
何ターン必要なんだよチクショウ・・・orz
杖使えよ杖
>>992 どう考えても杖でどうにかなるレベルじゃないだろ
簡単な計算もできないのか?
お前がどこまでしたいかなんて知るかよ
早解き目当てならそれこそ考えてやれよ
そもそも2人を3000以上にしてどうしようと言うんだ
付与に困らない。騎馬専用のパワーうpアイテムも無い
おとなしく騎馬隊つければいんじゃね?
>>993 10ターンで840人、その間につえで200人
何ていうかそこまで挑発的になる理由が分からない
十分どうにかなるレベルじゃねーのか
それこそ100ターンかければ2000人だぞ
効率プレイなら3000人なんてする必要ないし
それこそ風林火山は序盤はど根性単独戦果勝ちでやって
中盤からはひたすら戦果操作勝ちになるわけで精々500あれば十分
そんなに増やして俺TUEEしてどーすんのって話だがな
1000なら丹羽さんと地獄めぐりしてくる
おっ、どうでもいいがID一緒は初めてだ
>>996と無理矢理結婚してくる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。