戦極姫シリーズ 39石目

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@ピンキー
>>97
久秀様いいよな、久秀様

「ばーか」でおにんにんがおっきしちゃったでござる
102名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:17:49 ID:8qP8XJHV0
自作があれば次は北条、長宗我部、竜造寺をメイン大名に昇格してほしい。
103名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:18:12 ID:8qP8XJHV0
次作があれば次は北条、長宗我部、竜造寺をメイン大名に昇格してほしい。
104名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:19:29 ID:hR1sQxr/0
メイン昇格は朝倉とかがいいかなあ
没落した家を立て直すのとか楽しいじゃないか
本音は宗滴様といちゃつきたいだけだが

あとは久秀様と謀略の限りを尽くしたいでござる
105名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:19:36 ID:pSbKJxHr0
そういや頼廉達って織田以外でも出てくる?
出てくるならもう今回は無視してそのまま進めようかと思うんだが
106名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:20:39 ID:by7JWmaP0
てかユニークを切腹させるのやめてくらないと√増やしても切腹祭りになるだけなんだよな。
107名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:27:09 ID:TOdPy7A10
宗滴様はサブなのにライターあれ(ある意味いいけど)で
朝倉√やってるように思う
108名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:28:01 ID:ybKL3D0s0
パッチ無いんだけどバグは無しということでいいの?
109名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:29:15 ID:M6FZyNPGO
>>91
まぁ回想で一番最後のページの回想無しの部分をクリックしたら強制終了とかの2で報告されたバグも起きる人と起きない人がいるから…消滅バグも然りなのだろう
110名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:34:13 ID:8qP8XJHV0
大友の家臣達能力値オール1が多いな。これなら解雇されても仕方ないね。
この能力設定した人は大友に個人的な恨みでもあるんかいな。
111名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:34:47 ID:UTPn7qea0
マニュアルには柴田、丹羽、木下も重要キャラクターって書いてあるけど、
こいつらは引き抜きされたり、降伏したりすんの?
112名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:35:49 ID:8CoxXPPW0
引き抜けたよ
113名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:37:06 ID:B8U3S5YB0
>>107
シナリオはそれなりの出来だったと思うね。
だがHシーンの塗りでかなりぶち壊してくれたな・・・楽しみにしてたのに・・・orz
114名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:39:06 ID:WC607ZtDQ
>>104
久秀様と下克上ルートかいいなw
115名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:39:33 ID:ltkD74We0
城落とすのに強襲使い続けたらあっという間に兵が減るんだね
正直ここまで減るとは思わなかった
計略は成功してもお金と兵使うし、これって地道に包囲で攻める方が効率的なの?
116名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:41:50 ID:ILkO2I0q0
>>108
バグ満載だった前作は、最初のパッチに1週間かかった。
最終パッチが出たのは発売して4ヶ月後だった。
117名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:43:20 ID:TOdPy7A10
>>113
塗りでの宗滴は正座とパイズリ時の背景と本番時の天城のチンコ
ぐらいかな・・・
118名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:43:39 ID:igwaFOP10
>>115
部隊ローテーション組んでガンガン強襲したほうが早い
と言う人もいる
119名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:45:12 ID:UTPn7qea0
>>112
ってことは織田ルートではじめて、引き抜かれたらゲームオーバーなんかな?
バグでそのまま進行する気がするけど…

まぁ、そんなケースはほとんどなさそうだし心配することないか
120名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:45:18 ID:HpGK0vkgO
序盤は金苦しいから、ターン数かかるくらいなら強襲ありだと思ってる
あと引き抜いたモブを強襲要員にしたり
121名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:47:33 ID:DSw86Z0Q0
>>114
公式表記は当初三好ルート。
長慶と久秀様、颯馬で日常→剣豪将軍との確執→長慶とキャッキャウフフ→実は颯馬は久秀様の走狗、長慶乙
弾正編開始(3では各ルート毎に専用OP)
ってな具合で妄想中。長慶裏切り時に、史実を知らない長慶に萌えたユーザーを唖然とさせる仕様。
平蜘蛛ボンバーエンド、天下統一エンドあり。
122名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:50:07 ID:ltkD74We0
>>118、120
ありがとう
あと、これって統率だけじゃなく兵の数が多ければ城へのダメージもでかいの?
初心者なんで本当によくわからなくて申し訳ない
123名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:52:28 ID:4YwQd48HO
>>115
中盤で金に余裕あるなら包囲でもいいけど、
石高のいい土地持ってるなら強襲でガンガン行く方がいいかも。

ただ、強襲は何度も移動したり補充したりするのが面倒。
124名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:54:32 ID:1jrF5Dgn0
ルート追加は徳川・長宗我部あたりかなと思うけど、
残念なライターに残念なシナリオにされるくらいなら
サブシナリオでいいから良ライターに書いて欲しい。

個人的にはキャラ&シナリオが1→2みたいにマイナーチェンジになるよりは
全体的にキャラデザ・設定変更でシナリオも完全新規の方が良いな…。
125名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:57:32 ID:8qP8XJHV0
徳川がメインにあがれば、本能寺の変も確実にありそうですね。
126名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:57:53 ID:DSw86Z0Q0
そして天下取る猿。
127名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 12:59:13 ID:TOdPy7A10
>>124
長宗我部√だと天城の男色モードに
徳川√追加とかだと徳川四天王を揃わすとか・・
今、家康の絵好きな方には悪いが、変更してほしい
一枚絵はいいのだが、立ち絵だとなんか嫌なんだよな
128名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:00:48 ID:xZLtmoEw0
利家がでてくる→唐沢思い出す→反町の信長→で、あるか
129名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:04:46 ID:gln2k0E3O
南部さん主役のサブシナリオがあったらプレイしたいぜ…
そいや津軽んて何乳だった?
130名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:10:54 ID:0xRlY2A50
三好長慶「この程度の量では、完全な分析が出来ない・・・ 
チョウケイはしれっとした顔で、おかわりを要求してみる」

ブロント分のみならず、某妹分も入っているようです
131名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:19:24 ID:UZnAkP/3O
>>110
うち一人はフランシスの侫臣として大友末期の無道の
代表格的に史書に書かれている人だから仕方ないとは思う
ただもう少し全体的に能力底上げしてくれよって人はいるな
132名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:20:37 ID:0xRlY2A50
そうま「ああ…いいぜ…まずは、普段の長慶では愛されないという、その誤解をぶち壊す!」
ライター誰だよ・・・
133名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:21:35 ID:q4IKdsKs0
判ってるくせにw
134名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:27:44 ID:B8U3S5YB0
>>132
このライターは担当キャラにちまちまパロディネタを入れるよな。
織田ライターかと思ったが違うし、義清たんや経久様の時みたいに一瞬で流れる程度のネタなら好きだが・・・
さすがに長慶ほど露骨に長々やるのはなw
135名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:27:47 ID:AUoueZsSO
>>132
なにそれこわい

パロるにしても、もうちょっと考えて使って欲しいなぁ…
マジで鳥肌立ったんだが
136名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:28:18 ID:8qP8XJHV0
>>131
サンクスです。しかし、これじゃ、初期はメイン3人入れても
1桁しか残りそうにないな。解雇連発するのもわかる気がする。
137名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:31:52 ID:l7QD/Rbe0
ちと気になったんだが解雇や戦で逃げだしたり沈静化した武将って
在野になって再登場とかするんだろうか?

また敵に仕官したりするとウザイから
要らない武将が集まってる場所は6人で攻めて切腹狙いにしてるんだが
それが原因で仲間消滅バグの原因作っちゃってたオチなんだよな・・・
138名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:38:53 ID:8qP8XJHV0
>>137
私もそれ気になってます。解雇された武将は二度と登場しなくなるのかな?
139名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:39:25 ID:1hxRY70LO
大友の解雇は能力値よりも給料が…
140名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:42:22 ID:0xRlY2A50
松永家が5000人×6の大軍で攻めて来たぞー
引き抜き祭りじゃ
141名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:43:02 ID:Aos0ejO80
>>134
吸い出してみると、作ったけどシステム的に没台詞にしたな的データにもパロが結構存在する
(例1:お姉ちゃんvs台詞の名前から相手は義弘?・めぞん一刻のパロ
(例2:もがみんvs義光・うしとら白面の者パロ等)
142名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:43:34 ID:q4IKdsKs0
オール1の無能のくせに俸禄30とかいたよな
解雇じゃくて処断させろよ!と心底思った
奈多、おめーの事だよ!
143名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:45:05 ID:8qP8XJHV0
>>142
奈多はリアル大友の最初の妻の一族だから、高いのかね。
144名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:47:44 ID:jXODy0nD0
>>141
戦国時代ネタに疎いライターやディレクターだと安易にアニパロに趨るような気がする。
長慶の料理ネタは、てっきり信長と坪内某のエピソードだと思ったのに。
145名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:51:38 ID:q4IKdsKs0
>>143
確か娘がそーりんの正室なんだよな
寺社奉行の権限を私的に悪用してたとかですこぶる評判が良くないとはいえ
戦功はそれなりに挙げてたらしいからオール1はアレだとは思うけどw
146名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:52:05 ID:7EVgabKJ0
同工異曲の学園モノでもう何百回と目にしたアニメだのゲームだの漫画だののパロネタ使うだけでもうんざりなのに

時代モノでパロネタ使うのはライターが高校生か中学生なんじゃねーのかと疑ってしまう
147名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:53:48 ID:8qP8XJHV0
吉岡長増の智謀4ってあまりにも低くない? 謙信より下はありえない。
148名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:56:22 ID:FY958yxyO
>>122
内政の高い武将を混ぜて包囲が吉
149名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:58:03 ID:FY958yxyO
>128
本能寺ユー・ガッタ・チャンス爆発ワープしる

漏れは昔の「国盗り物語」スキーだがw
150名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 13:59:04 ID:pSbKJxHr0
あれ、島津でやると最初から本願寺存在してるな
ということは織田の時はイベント限定キャラで戦場には出てこないのかね法王と頼廉と孫市
151名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:02:20 ID:jXODy0nD0
>>146
とりあえず、このルート担当するならこれを読んでくれ、リストでも送る?
織田なら信長公記、毛利なら陰徳太平記、徳川なら徳川実紀、
その他名将言行録から武功夜話、甲陽軍鑑まで。

サブキャラなら、戦国いい話・悪い話まとめサイトの紹介でも良さそうだけどw
152名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:02:29 ID:FY958yxyO
>>142-143奈多さんは神社の宮司で、奈多夫人ともどもバテレンどもから
アクーマの手先扱いされてボロボロに貶されているから。

後年宗麟の惑乱堕落っぷりを考えたらキリシタン・バテレンに反発した奈多一族のがまともな人間かもしれんけどね。
まーゲーム上じゃ使えない評価で俸禄だけ高いから解雇対象だわな..
153名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:06:00 ID:FY958yxyO
>>151
名将は後世の伝承だからまだしも
武功夜話はかなりあやしいぞ?

あとは同意するがw
太閤記とか立川文庫まで混ぜたら秀吉着ぐるみ美少女化が実現するかね
154名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:07:15 ID:jXODy0nD0
>>153
武功夜話の信憑性はわかってるけど、フィクションのネタ元には調度良いと思う。
実際、有名作家があれネタ本にしてるしね。
155名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:08:18 ID:FY958yxyO
>98
さァ地味子ルートを開始するんだ(違
156名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:11:13 ID:q4IKdsKs0
胤さんのクマーがアリなんだから
秀吉のお猿さん着ぐるみORお面装着美少女も十分ありだ思うなぁ
ぶっ殺すぞヒューマン!はその…なんていうか…聞き苦しくてうざい
157名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:13:56 ID:pSbKJxHr0
まあ三国志だっていろんな創作の元になるのはほとんど演義のほうだしなw
158名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:20:39 ID:/AfpyDym0
もし続編を作るとするならば
2やCS版みたいに1をもとにして武将の追加変更や新ルート追加をした続編よりは
まっさらな状態で一から戦極姫3を作ってもらいたいね
ユニーク化する武将のチョイスから武将のキャラ設定やイラストの変更
絵師やシナリオライターの追加・変更・降板なども含めて全般的に見直してさ

でもおっさんイラストに定評のあるKyo1氏やシナリオに定評のあるおじろー氏はそのまま続投してほしいけど
159名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:21:04 ID:VJSh20lz0
お前らただのスケベかと思ったら、結構勉強してたんだな
160名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:22:31 ID:Lfngpfh50
学のある助平達
161名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:23:01 ID:wG6mLYOkO
>>156
羽柴秀吉(cv.風音)「ぶっ殺すぞヒューマン!」こうですか?
162名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:23:53 ID:BE1igPW70
>>157
周倉はいない、関羽千里行はない、劉備は負け続け、赤壁では劉備軍仕事してない。
これじゃ蜀びいきの人は発狂するだろw
163名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:25:36 ID:q4IKdsKs0
>>161
それだと米さんの絵柄しか思い浮かばなくなるのでNo Thank You
164名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:26:24 ID:gdbcG5Wv0
このゲーム色々惜しいな
ちゃんと作りこんだりバランスとかバグとか絵師とか塗りとかシナリオとかライター統一とか立ち絵とかを治したら名作になりそうな気がする

・・・あれ?
165名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:27:14 ID:xZLtmoEw0
ROMちゃんは即効追放しても問題ないよな…?
166名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:29:28 ID:timrLmz40
戦国時代の話なのに戦国に関連した事を全くシナリオに絡めないって
ある意味凄くないか?並の感性じゃ出来ないぞ>織田ライター
167名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:29:51 ID:BE1igPW70
>>164
それもう別物ですよね
168名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:31:50 ID:0xRlY2A50
思いのほか5000×6の相手するのはつらいなぁ
自軍10000で城レベル15でも砂で作った城のごとく簡単に崩れ去る
169名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:32:17 ID:kBlasqui0
アニパロ・ゲーパロやるなら、限りなく本物に近くないと笑いを取れないと思う。
この一線を越えたら訴えられるぞ、位ね。

戦極姫はどうもこれらを簡単に笑いが取れるネタだと考えている様だが。
ものまねを芸まで昇華させるには、結構な努力を必要とするんだぜ。

まぁ、まずは史実ネタを充実させて欲しい。
義清×信玄ネタとか、いろいろ話を膨らませられるじゃないか。
170名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:34:45 ID:q4IKdsKs0
>>166
まあ、人質に取られたそーまを短筒で撃つあのイベントは少なくとも人取橋でしょう
織田ライターを擁護する気は全く無いけどw
171名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:44:22 ID:0/+z4j0r0
CGの中で一番可愛いのは涙目の紹運
異論は認めねえ
172名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:46:13 ID:wG6mLYOkO
ライダーキックするオルテナと蹴られてる武将は不覚にも可愛いと思った
173名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:50:50 ID:6plgnVG80
謙信とか信玄がいつまでも生きてる時点で歴史もクソもないだろ
174名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:50:52 ID:7uyCxDRMO
陵辱って、対象のキャラが切腹したらでるの?
175名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:52:55 ID:CMHPLlwO0
とにもかくにも制作期間が短すぎるのが原因だろうからなー
といっても今のPやDなら期間が長くてもそれを上手く使えない気がするが
どうせ続編出そうだから今のうちにライターは歴史の勉強しておいてほしいな
自分の担当した勢力については特に
176名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:56:31 ID:1jrF5Dgn0
言いたい事は大体わかったけど
おそらく人取橋じゃなく粟之巣の変事じゃないか?
むしろ人取橋の方をイベントに取り入れて欲しかったけど
177名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:58:43 ID:jXODy0nD0
>>173
謙信や信玄を出す時点で歴史ネタを使わないのはもったいないとも言えるよ。
178名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 14:59:39 ID:1jrF5Dgn0
>>176>>170へのレスね。

あとは取り入れる史実ネタの選択やシナリオへの活かし方にもよるよね…。
179名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:01:41 ID:q4IKdsKs0
>>176
ごめんw
肥えのゲームのイベント名が真っ先に浮かんでで思わず人取橋って書いちゃった
180名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:02:36 ID:FY958yxyO
>>137
解雇はHARAKIRIと同義だ。
ゲーム上は脂肪酸扱いになってるよ
181名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:03:55 ID:TOdPy7A10
2のその他ライター
尾崎貞夫(まほえっち!!、痴漢専用車両2 〜報復の恥辱電車〜等)
http://www.3fools.com/
佐々木麿
新城舞(Piaキャロットへようこそ!!4、萌え萌え2次大戦(略)2等)
田中 珠
永織はるか
西山真司
火々野未完(かみたま、学淫性活の栞 〜先生が乱れを正します〜等)
mizuki ryo(そらいろ、アンバークォーツ 〜Amber Quartz〜)
http://llmizuki.exblog.jp/
来夢みんと(社淫旅行 〜寝取られた年上豊乳妻 葵〜、とりつき 〜彼女が悪魔で悪魔が彼女〜等)
http://limemint.jp/
綺月鏡水(出撃!!乙女たちの戦場 〜闇を切り裂く、にび色の徹甲弾〜、萌え萌え2次大戦(略)2等)
http://artficialcelestial.homedns.org/

尾崎貞夫こいつが経久のダンクーガの原因らしい
あと、三好もこの中誰か
182名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:10:35 ID:UZnAkP/3O
>>147
それは思った
北九州の覇者時代の大友を支えた功績とかは低めに見られてるのかな
まあゲーム的にはチート双璧とのバランスなんかもしれんが
183名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:14:30 ID:TOdPy7A10
>>181
尾崎貞夫
担当エロシーンのみ
下間頼廉・河野道直・三好長慶・正木時茂
村上義清・鍋島直茂・尼子経久・他

184名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:23:48 ID:UTPn7qea0
>>175
制作期間が長くなる(制作費が高くなる)とそれだけリスクが高くなっちゃうし、
SSαみたいな零細には無理だろ。
しかも信者だってそんなにいるわけじゃないから売れる確証ないし

でも一般でKOTYとったし、メインをエロゲに変えるかもね。
185名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:25:28 ID:l7QD/Rbe0
>>180
サンクス
死亡扱いなのかなら切腹狙わ無い方向に変更しよう
186名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:26:11 ID:9nBnmPyB0
どうでもいいがアルカディアにあった戦極姫のSSが結構良作だったから出来の悪さに涙が出てくる
ライター同士の連絡をもっと密にしてくれれば多少はよくなっただろうになぁ
187名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:30:49 ID:hR1sQxr/0
Oじろーだけでいいのになあ
188名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:31:36 ID:ILkO2I0q0
ライターも原画もグラフィッカーもみんなバラバラなんだろうなあ。
全体をまとめる立場のディレクターはその能力がなかった、と。
189名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:36:32 ID:U7zWsFzM0
>>165
いきなり兵50鉄砲20持って入ってくるしこれだけ持ってると統率1とはいえ結構削ってくれるぞ
信玄ちゃん相手にガリガリ削ってたのには驚いた
つうか俺はユニークはどんなに低能力でもスキル3つ取れて育てる楽しみがあるから絶対使う
部隊作る時3人中強いの一人いれば十分だし出来るだけユニーク縛りにしてる
190名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:41:00 ID:wG6mLYOkO
幾度か言われてるけど、次があるとすればユニークやルートを減らして各々をじっくり掘り下げて欲しいな。量か質か、どっかしら切り捨てないと歪な出来になりそう
191名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:43:33 ID:hR1sQxr/0
まあ、次は百年戦争か第一次世界大戦かそのあたりで作って欲しくはある
192名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:44:30 ID:U7zWsFzM0
>>188
まぁシナリオ、キャラ数、CG、エロのボリュームが半端ないでしょこの作品、クオリティも逆にも半端ないけど
これだけの量のものを多くの製作者回して短期間少人数低制作費でまとめあげるってのはそりゃ大変だろうよ
そんなこと知ったことっちゃねえけどw
そして音楽だけはうにaにすぎたる物だな
音楽だけは文句出たことがない
193名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:47:24 ID:UZnAkP/3O
>>188
今のライアーくらいスタッフ意志統一できてたら戦極は良作になってたろうな
コンセプトは悪くないだけに惜しい
194名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:48:05 ID:UTPn7qea0
>>188
戦極姫以前のソフトでは、大量のライターと原画家が参加することがなかったからじゃないか?
キャラゲーに手を出したのがいかんかったのかもしれん。

てか、個人的にはシナリオに関しては不満はないんだけどね。
信長とか忠勝のキャラ設定好きだし、お気に入りが叩かてれるんでつらい。
195名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:49:57 ID:wG6mLYOkO
音楽は好きだな、ユニーク戦は熱くならざるをえない

もうひとつ、効果音が・・・刀が触れた際の「チンッ」やずんだつの「グチュグチュッヌチュ」とか、なんかなあ
196名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:50:13 ID:hR1sQxr/0
>>193
ライアーはすごいよなw
197名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 15:52:08 ID:PU1Ko10u0
開発期間は実質6ヶ月程度か。
期間2倍にして人員半分にしたら良いんじゃね。
198名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 16:01:43 ID:U7zWsFzM0
>>193
2はエロゲの中では十分良作といっていいんじゃない?
エロゲなんて9割が紙芝居ADVでこのゲームみたいに繰り返し遊ぶなんてありえない
シナリオ、CG、エロ、SLGそれぞれ単体で評価したらゴミカスだけどエロゲの中では値段分以上に相当遊べるゲームだと思う
ALICEとか全てにおいて次元が違う所と比べちゃいけない、下を見よう下なら星の数ほどもっと糞なゲームはある
199名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 16:01:53 ID:NdbD/HLN0
大友改名イベントが起こらないまま終わってしまったでござる
200名無しさん@ピンキー:2010/02/24(水) 16:02:29 ID:jygxM3zb0
>>197
俺もそう思う。たくさん人数雇ったら、その分コスト高になる気がするし。

>>147
謙信は戦いだったし上手く国内統治もできてたんだから、
政治や智謀も低くなくてもおかしくないんじゃないか?
てか、三国志や信長の野望しかり、KOEIのゲームって世の中に凄い影響与えてると思う。
戦極姫でもマイナーだった武将にスポットがあたるといいのになぁ